え?クレジットカードを不正利用された場合って本人負担なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サトザクラ(埼玉県)

カード不正使用、本人負担の上限が100ドルに


クレジットカード発行銀行は、カード盗難などでカードが不正使用された場合の、
カード所有者の負担の上限を100Sドル(約6,475円)とすることを決定した。11月1日から施行する。


またカードを使ったオンラインショッピングのセキュリティーを強化するため、
銀行取引同様、取引の際、2つ目のパスワードの入力を購入者に求める。来年3月までに施行の予定。
パスワードはショートメッセージサービス(SMS)で銀行から入手する方法か、1回だけ有効なワンタイムパスワードのトークンを採用する。


シンガポール銀行協会(ABS)の発表によると、
カード所持者に重大な不注意または詐欺的行為がない場合のみ、負担上限規則を適用する。


事務所にカードの入った財布を放置し、不在中にカードを使用されていた場合などは不注意があったとされる。


外国の酒場で高額の料金を威圧的に請求されカード決済し、カードを盗まれたと弁明するようなケースは詐欺的行為とされる。


7月に、施錠していない乗用車にカードを置き忘れ、
不正使用された女性が1万7,100Sドル(約111万円)の代金を3銀行から請求された件が新聞で取り上げられ、
読者から多数の意見が寄せられていた。現在、負担上限を採用しているのは外資系の2行。

http://www.asiax.biz/news/2009/09/07-095501.php
2 ミミナグサ(dion軍):2009/09/08(火) 01:33:30.99 ID:gI0C9KK7
どえらい
3 フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/09/08(火) 01:33:49.16 ID:JPe7CaGi
自分の管理が悪いんだから当然だろ?
4 アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/08(火) 01:34:12.69 ID:E5DrIJgW
>>1
なんだ。シンガポールの話か。
5 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/09/08(火) 01:34:33.49 ID:V3HsUJfA
上限ショボいな
6 イヌガラシ(東日本):2009/09/08(火) 01:37:21.61 ID:xemDMUDN
おまえらカード何枚持ってんの?
7 サポナリア(神奈川県):2009/09/08(火) 01:38:24.82 ID:amyX1/nE
ほんとどえらいカードだよ
8 カキドオシ(dion軍):2009/09/08(火) 01:38:43.15 ID:jZWJSgxm
3枚
みずほで不正請求あったとき勝手に取り消されて勝手に新しいカード送ってくれたぞ
9 ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/08(火) 01:38:56.56 ID:jZMumvr0
よく知らんけどカード会社に連絡入れるまでの分は自己負担なんじゃね
10 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/09/08(火) 01:40:05.85 ID:1ilVwQRm
日本でも紛失して不正利用されても紛失に気が付かない方が悪いという事で当然請求される
カード情報流出の被害なら話は別だけど
11 タツタソウ(山形県):2009/09/08(火) 01:40:35.18 ID:IxHrs/81

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 今まで何してたんだ?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
12 ハナズオウ(関西地方):2009/09/08(火) 01:40:58.48 ID:OLLNi3Oi
セゾンは関係ないだろ
13 サンシュ(アラバマ州):2009/09/08(火) 01:42:46.38 ID:ZGX3tzHE
盗難保険でカバーされない被害は、原則本人負担だってことをわかってない奴が多すぎるよな。
14 サトザクラ(埼玉県):2009/09/08(火) 01:42:46.97 ID:8WdywKxY
>>12
これかw


セゾン不正極悪対応 「25%はお前が払え」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1243949869/
15 ニョイスミレ(千葉県):2009/09/08(火) 01:47:01.50 ID:e1U3Qbvt
おまえらカード何枚持ってんの?
16 イヌガラシ(東日本):2009/09/08(火) 01:49:04.16 ID:xemDMUDN
3枚
みずほで不正請求あったとき勝手に取り消されて勝手に新しいカード送ってくれたぞ
17 アヤメ(長屋):2009/09/08(火) 01:50:24.22 ID:Fh0Cvcjl
3枚。みずほで不正請求あったとき勝手に取り消されて勝手に新しいカード送ってくれたぞ
18 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 01:50:53.45 ID:lSbcu9u7
6枚

P-one、ビックSuica、エポス、イーバンク、みずほ
19 スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 01:51:15.23 ID:IOoyRW4w
好守最強は階級
以上、終わり
20 ヘラオオバコ(catv?):2009/09/08(火) 01:51:47.95 ID:k7J7k9Cz
大学で作ったブラックカード一枚
21 オウレン(アラビア):2009/09/08(火) 01:51:47.95 ID:dj8RPPcV
22 ハクモクレン(埼玉県):2009/09/08(火) 01:55:10.68 ID:M8+qze+x
詐欺行為防止のためか、なるほど
保険会社の要請なのかもな
日本もいつか上限を決めてくるかもしれない
まあ6千円てことはないだろうが
23 シハイスミレ(長屋):2009/09/08(火) 02:12:54.73 ID:BwBS+l19
692 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:23:03 ID:E6T8bKMh
>>690
あいのこを打ってくれないと次の話題が出しづらいです・・・

695 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:27:47 ID:c+nQAPOd
あいのこ
彫刻刀の一種。木口木版用の特殊刃物。ぼかしや、柔らかい感じを表現するのに用いる。

あいのこ(あひ‥)【間の子・合の子】
1 異人種間に生まれた子。混血児の俗称。
2 異種類の間に生まれた生物。雑種。
3 異なった種類の両方の性質をもち、どちらともつかない中間のもの。「車と舟のあいのこ」「青年と少年のあいのこ」
4 二人乗りの人力車。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

696 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/07/16(木) 23:32:00 ID:E6T8bKMh
合いの手か。まあどうでもいいや。
24 シハイスミレ(長屋):2009/09/08(火) 02:13:52.57 ID:BwBS+l19
401 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[age] 投稿日:2009/08/10(月) 17:53:48 ID:+JzlN8oY
「セゾンはサインなしでも請求してくるような加盟店を許すのか」と質した
ところ、「そうだ」と回答した。その時の対応者K藤は、話をはぐらかそうと
して、私の質したことに正確にこたえようとしなかった。

 その後、対応者がKYOに代わった。KYOは、「しょうがないんだ。」と言って
、話をはぐらかそうとした。 こちらは、全く納得がいかなかった。
以下、次回に。

402 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 19:14:34 ID:b6WJnsqk
サイン無しで請求されたというのは海外のホテルでしょうか?
海外にはそのようなシステムが一般的であり
サイン無しで後から請求できる仕組みになっています。
これはセゾンに限った話ではありません。
ホテルの約款に書かれています。日本ではほとんど見かけませんが。

海外ホテル「利用料金の追加請求制度」
http://www.card-japan.com/backwork34.html
25 タニウズキ(宮城県):2009/09/08(火) 02:14:48.16 ID:FSb2MLXL
保障無いも同然だな
26 ウシハコベ(兵庫県):2009/09/08(火) 02:17:29.20 ID:cU+oUuPj
ネットではクレカは使いません
27 ノゲシ(東京都):2009/09/08(火) 02:23:32.35 ID:VxZiM8wm
補償できる範囲でしか上限増やすなよ
28 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/09/08(火) 06:08:40.52 ID:hZdZSWx0
>>26
ネットでしかクレカ使いません
29 ローダンゼ(dion軍):2009/09/08(火) 06:12:52.88 ID:RWB5iuco
被害云々って言うが、結局自分の管理が甘いせいだろ?
賠償や保障の話は犯人と直接行うべきこと。
甘えすぎ
30 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/08(火) 06:19:13.23 ID:LOx4Jkjl
ショッピング 90日以内に被害を申告すれば免責
キャッシング 100%自己負担
31 クレマチス・モンタナ(関西):2009/09/08(火) 06:25:30.70 ID:YhBz/eXS
ネットでは、限度額低く抑えたカード使うだろ。無論キャッシングは外して。
使われた場合でも被害を最小限にとどめられる。締め日とかの関係で、
不正使用を届け出ても、一旦口座から引き落とされたりするからな。
自分が気をつけても、購入先から情報流出はあり得る。
32 ハボタン(関東):2009/09/08(火) 06:25:49.56 ID:DuXnsbQQ
カード番号と生年月日で物が買えるとかセキュリティ甘すぎじゃね?
キャシュカードの暗証番号だって生年月日は止めろとかいわれるのに
33 キクザキイチゲ(北海道):2009/09/08(火) 06:29:10.62 ID:u7bOkGRY
ロレックス買われてた岡村は大丈夫だったよな?
34 プリムラ(コネチカット州):2009/09/08(火) 07:28:36.37 ID:t6F+bOle
無職でも作れるカードないの?カードないと不便で…。
35 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/09/08(火) 07:47:36.33 ID:pXRNrUeM
>>30
ほぼ枠を使い切ってる俺様、不正使用されないから大勝利!
36 ムラサキハナナ(大阪府):2009/09/08(火) 07:56:54.07 ID:O/z20XV7
夜中0時ごろに車上あらしにあって、速攻不正利用された。
警察で検証を受けてたから4時ごろに気がついてすぐ止めたけど、
ドンキ、ガソリンスタンド利用さらにローソンでの不正使用の直前だった。
そこで捕まえてくれよ・・・と思ったけど。

カード会社から翌朝に最終利用は3時ごろになってますが?覚えありますか?って聞いてぞっとしたわ。
その時間は警察にいたし、カード再発行料金はとられたけど、別に負担金はなくてよかった。
でも、すぐ警察に届けて整理番号もらわなかったらヤバかったみたい。

あと、カード会社からのちょっとしたトラップ「裏に名前書いてました?」もあった。
そう聞かれて「たぶん書いてると思いますよ」って答えたけど
ちょっと迷った風に、
「ご忠告ですが、後日送る書類の裏面記名の欄書くまでには思い出しておいてください。あいまいな記述、
記名なしって書いてしまうとご自身で負担いただくかもしれません」って言われた。
37 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/09/08(火) 08:14:45.59 ID:/gm5nUDI
>>36
>あと、カード会社からのちょっとしたトラップ「裏に名前書いてました?」もあった

あたりまえ
38 オニノゲシ(西日本):2009/09/08(火) 08:16:51.17 ID:Qg88aZEw
どう考えても覚えがない
海外のショッピング(ネット?)が
利用明細に載ってたから苦情入れたら
引き落とされなかったよ
39 キクザキイチゲ(愛媛県):2009/09/08(火) 08:19:13.19 ID:gOk19F9z
VISAデビ最強伝説を今後も主張していきたい。
40 ハボタン(新潟・東北):2009/09/08(火) 08:19:15.45 ID:cMJuQpSu
>>37
罠って書いてないと言えば負担しなくて済むの?
41 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 08:21:30.75 ID:f2nrzKZC
書いてないといけないんだよ
42 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/08(火) 08:22:49.27 ID:LOx4Jkjl
>>40
書いて無かったら自己負担になるって事
43 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/08(火) 08:25:50.24 ID:pX3p+1w7
>>40
頭おかしいんじゃねえの?
44 タニウズキ(兵庫県):2009/09/08(火) 09:43:38.89 ID:rAU2q85/
>>14
やっぱひでえなこれ
45 マムシグサ(チリ):2009/09/08(火) 09:46:29.56 ID:T0PSlbLc
>>24
その後どなったのか気になる木
46 プリムラ・マラコイデス(catv?)

99BBん時は不正請求ゼロにして新しいカード送って来たな
シティー