視聴者がTVやタレントにウンザリしていることに気がついているのはテレ東だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビオラ(大阪府)

視聴者がウンザリしていることに気がついたテレ東

テレビ局もやっと「見る番組がない」という視聴者の立場になって考え始めている。
テレビ東京が今週、10月期の番組改編を発表した。その会見で、福田一平編成部長がこう自戒をこめて語ったのだ。

「昨今、視聴者のテレビ離れが進んでいるといわれているが、
よくデータを吟味してみるとテレビを見なくなったわけではなく、BSなどの番組に視聴者が流出していることがわかった。
地上波は視聴率欲しさに金太郎アメのごとく画一的な企画ばかりになって、視聴者に飽きられている。
警鐘を鳴らす意味でも、目の肥えた大人の視聴者のためにもご満足いただけるような企画を編成した」

 たしかに、ここ数年の民放のバラエティーはひどいったらない。お笑い芸人やタレントが大挙して画面に登場し、
楽屋落ちの話や身内の話題などを出演者だけで楽しんだり、レベルの低いクイズ番組がズラズラだ。

 テレビがこれほどくだらなくなった時代は初めてではないか。

「テレ東の姿勢は大歓迎です。テレ東は4月改編でも経済バラエティー『ルビコンの決断』をスタートさせるなどして、
大人が見られる番組を少しずつ増やしています。今回の改編ではその路線をより充実させようとしているのでしょう。
応援したいですね」(東京工科大教授の碓井広義氏)
 10月12日から知的バラエティー「逆流リサーチ」、同15日から「空から日本を見てみよう」をスタートさせる。
目が覚めたテレ東に期待したい。

●日テレが社食を5日間無料開放する
 ノリシオ事件(酒井法子、押尾学)、総選挙があって、夏枯れのはずのテレビ局が潤った。
とくに日本テレビは視聴率がアップしたらしく、
社員に9月7〜11日の5日間は食堂が無料開放されるというメールが届いたという。
 無料で食べることができるのは500円程度のハンバーグなどのセットメニュー3種類。
毎日食べたら、昼飯代2500円が浮くことになる。
 無料開放の理由のひとつは8月の月間視聴率の4冠獲得。もうひとつは8月第4週の週間視聴率の4冠獲得だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4333243/
2 モリシマアカシア(北海道):2009/09/05(土) 18:42:49.34 ID:y3W2QxQU
うんこ
3 タネツケバナ(北海道):2009/09/05(土) 18:43:33.77 ID:dfq4LUD0
アニメだけ流せ
4 エニシダ(福岡県):2009/09/05(土) 18:45:01.62 ID:mqtrHIYV
ゴールデンタイムに経済番組流せばいいよ。アホは見ないだろうけど俺は見るから。
出来れば北禿とかゲストに呼んで明日の予想コーナーとかやってくれたら髪
5 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/09/05(土) 18:45:30.25 ID:65pPr9db
でも伸介の取り巻きがCD出して売れたりしてるじゃん。
一定の需要はあるんじゃないの。
6 サクラソウ(和歌山県):2009/09/05(土) 18:45:46.46 ID:h/oNPxaI
コマンドー24時間を実験的に流せ
7 エピデントルム(岐阜県):2009/09/05(土) 18:45:55.38 ID:4qWlbK0q
一番タレントに頼ってないテレ東が気づいても
8 ヤグルマギク(愛知県):2009/09/05(土) 18:46:23.63 ID:hD7NNcUD
バラエティ番組なんて昔から変わってないように思えるけど
9 ナニワズ(西日本):2009/09/05(土) 18:46:48.58 ID:VFzS/Nms
ノリシオ事件てw
ポテトチップスみたいだな
あぁ、腹減ってきた
10 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/05(土) 18:46:57.82 ID:pBhmzrVP
黒い画面を無音で流せば視聴率30%は硬い
11 プリムラ・オーリキュラ(千葉県):2009/09/05(土) 18:47:04.89 ID:RDkhejvK
テレ東は土曜昼のニュースで猫が
猫が
12 ハナカイドウ(東京都):2009/09/05(土) 18:47:26.88 ID:dYJnlCBD
146 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 07:46:05 ID:u8my6M3n0
おーいおまいらー 今日の新聞テレビ欄見てみろ!

【本日の情報7daysニュースキャスター】
 
 ▽政権交代は計算通り 小沢一郎20年前の予言と豪腕履歴書
 ▽芸能界新型インフル感染拡大
 ▽対談・・・ビートたけし×松本人志
13 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:48:15.31 ID:jqhGWxht
じゃみじゃみ
14 ユキノシタ(大阪府):2009/09/05(土) 18:49:21.52 ID:3UN65MnT
日テレの朝4時からやってる番組なんとかしてくれ。
管理職女と新人アナのギスギス感が出過ぎで見てられない。
15 ジャーマンアイリス(愛知県):2009/09/05(土) 18:49:41.57 ID:3mLRUrBX
NHK教育の神編成に勝てるか?
16 ヒサカキ(東京都):2009/09/05(土) 18:50:11.59 ID:nWe7x3y/
このスレ

さっきも

見た
17 フリージア(九州):2009/09/05(土) 18:50:38.80 ID:U1LAxIc4
俺も

みた
18 ヤブテマリ(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:51:13.70 ID:WuXFzmr0
教養が付きそうな番組作れよ
19 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:51:46.16 ID:cDxR9QGD
もうどんな番組もやってるかすらわからないので評価しようがない
20 ヘラオオバコ(catv?):2009/09/05(土) 18:52:23.30 ID:jK7DbHCX
>>12
おーたけちゃんとひ〜ちゃんか
21 水芭蕉(千葉県):2009/09/05(土) 18:52:24.38 ID:XJKU02ra
いい旅夢気分とは

・一般庶民でも手が届く旅先・宿の紹介
・常に新しい情報の収集と提供
・半年から数年後に必ずその宿をもう一度紹介するフォロー体制
・あくまで主役は宿、料理、観光地
・落ち着いたカメラワーク、しぼったBGM
・豊富な物撮り、列車撮り(事前にスタッフが時間をかけて撮影している証拠)

凡百の番組が、かなわないクオリティがそこにはある。
22 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/09/05(土) 18:52:28.22 ID:u5oBtZHz
飽きてるってい言っても、クイズ番組とか視聴率が高いんじゃなかったっけ。
全然バラエティーいけてるんじゃないのか。
23 イヌムレスズメ(東日本):2009/09/05(土) 18:52:55.22 ID:5H0WfQbF
MythBustersみたいな頭の悪い実験番組日本でもやってくれよ
24 ウグイスカグラ(東日本):2009/09/05(土) 18:54:25.55 ID:uzAlsli7
THEフライトはよかった
テレ東にはああいうのをもっと作って欲しいといいたい
25 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/05(土) 18:54:28.55 ID:BgJ6LVkv
オンラインゲームが豊富な今
視聴者参加型ゲーム番組をくれ
スト4ではウメハラとかゲストに呼んで
26 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 18:55:44.51 ID:iCKsUqol
ヴァンダム特集またやってくれよ
27 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 18:56:28.04 ID:u2bcPDho
>●日テレが社食を5日間無料開放する
24時間テレビの募金を利用するんですね、わかります
28 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:57:20.34 ID:I5gVgK0C
オープニングベル復活させろ
29 カキドオシ(北海道):2009/09/05(土) 18:57:36.93 ID:3eTXrTK2
テレ東はもっと大江さんを前面に出していくべき
30 ハハコグサ(愛知県):2009/09/05(土) 18:58:11.85 ID:lRHVOQ37
>お笑い芸人やタレントが大挙して画面に登場し、
楽屋落ちの話や身内の話題などを出演者だけで楽しんだり


深夜にナイナイがよくやっている
から騒ぎのパロディみたいなコーナーの事か・・・
31 コスミレ(空):2009/09/05(土) 18:58:36.75 ID:z21ikXRi
自戒が必要な局はこの事実に気付かず
自戒があまり必要ないテレ東がこの事実に気付く
32 西洋オキナグサ(石川県):2009/09/05(土) 18:58:37.06 ID:YJz+/xTM
アニメの地方格差なくせ
都会は30本あまりもの深夜アニメがタダで見れるのに
ちょっと都会ずれると一本もなくなるて異常すぎだよ
33 ガザニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:59:03.12 ID:qY4nBEQ6
モヤさまだけは毎週見てる
34 シデコブシ(東京都):2009/09/05(土) 18:59:05.99 ID:nqhgbMrQ
芸能人出さなきゃ番組作れないのかよ
35 ローダンゼ(東京都):2009/09/05(土) 18:59:35.22 ID:uwh4riYe
カンブリア宮殿好きな奴いないの?
36 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:00:27.75 ID:rwzRf86d
昔はどんな時間帯でもとりあえず見るかって内容の番組が一つはあった


今はひどい
それが一つもない ゴールデンでもだ
37 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 19:00:59.31 ID:iCKsUqol
>>32
千葉県は知事が糞とかいろいろ欠点あるけどアニメだけは勝ち組
38 雪割草(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:01:02.26 ID:/iWrksMm
で、テレ東がヒットする番組を作ると、他局がパクって同じ番組だらけになる訳ですね。
39 ハナカイドウ(関西地方):2009/09/05(土) 19:01:17.40 ID:PHgrLOcA
最近、他の民放みたいな特番をするのがイヤ。
テレ東は孤高を行ってくれないと。
40 トベラ(兵庫県):2009/09/05(土) 19:02:02.69 ID:PVM4P8SY
BSでやってるナレーションだけの旅番組は楽しめる
41 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 19:02:06.33 ID:iCKsUqol
ワレワレは地球人だ和田あき子抜きで再開まだ?
藤岡探検隊ももっとやれ
42 藤(神奈川県):2009/09/05(土) 19:02:30.76 ID:wwRYVCl7
世界の最新兵器やれ
43 エビネ(愛知県):2009/09/05(土) 19:03:44.34 ID:Ar5LK3k6
あの人形のようなハリボテ顔は人として見られていないことに気付けよ
44 オニノゲシ(兵庫県):2009/09/05(土) 19:04:27.04 ID:9A6PHRGo
本当にゴールデンでもテレビ大阪見てるしw
他が糞杉w
45 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 19:04:57.83 ID:IKNL+2ou
ν速のスレ見るとどの業界も低迷してるってスレばっかだなw
Jポップ、洋楽、テレビ、ゲーム、床屋、政治、車etc
46 サポナリア(静岡県):2009/09/05(土) 19:06:06.90 ID:7P+2LPNH
漫画原作をドラマ化すると大抵は糞になるのに
怨み屋を完全再現したのはすごい
47 オオバコ(千葉県):2009/09/05(土) 19:06:07.97 ID:n+3xmrhQ
┌───────┐
│電源  ビデオ │
│ 1    3   │
│          │
│        12│
│          │
│音量+ 音量− │
│          │
└───────┘

テレビのリモコン機能はこれだけでいい
48 ツボスミレ(福岡県):2009/09/05(土) 19:06:28.53 ID:qPKTemAz
>>35
オレ大好き。
てっぺんに立つ人達の考え方とか話をタダで聞けるんだから
本読むのと同じくらい有効だと思ってる。
49 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:06:30.14 ID:65pPr9db
>>45
建築も追加で頼む
50 藤(東日本):2009/09/05(土) 19:08:38.66 ID:GO3aqO93
N教のイタリア語講座見てる
51 サクラソウ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:09:47.20 ID:+ekuELnI
>「空から日本を見てみよう」

これって日曜ビッグバラエティでやってたオヒョイさんがナレータのやつ?
52 ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:10:23.49 ID:T0CyWLMB
TVをみると馬鹿になると言われたものだが
馬鹿しかみなくなったTVであったとさ
53 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 19:10:47.55 ID:iCKsUqol
理想な番組表

7:00〜9:00:映画
10:00〜11:00:ドキュメンタリー
11:00〜12:00:旅番組
12:00〜14:00:ヴァンダム
14:00〜16:00:セガール
16:00〜17:00:時代劇
17:00〜18:00:アニメ再放送
18:00〜19:00:アニメ
19:00〜21:00:テレビチャンピオン
21:00〜23:00:映画
23:00〜25:00:アニメ
25:00〜28:00:エロ番組
54 コデマリ(千葉県):2009/09/05(土) 19:12:23.95 ID:hwKCzrol
>>6
実況民の過労死続出だろ
55 ビオラ(東京都):2009/09/05(土) 19:12:29.31 ID:iXyDeQ1r
テレ東だけはいつも的確だな
56 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:15:33.00 ID:XweknDKv
毎日コマンドーやれよ。
声優替えながら
57 イカリソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:15:40.75 ID:vOkz5Y5o
モヤサマは見てる
58 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 19:17:03.02 ID:iCKsUqol
>>56
スパイダーパニックやトレマーズあたりも混ぜるといい感じ
59 オニノゲシ(兵庫県):2009/09/05(土) 19:17:21.65 ID:9A6PHRGo
>>35
カンブリア宮殿って、かなりアレな人が出てくるから面白いよねw
60 水芭蕉(大阪府):2009/09/05(土) 19:18:00.86 ID:eaiIxDkF
アニメの妙な規制(パンチラ規制)等を無くせば尚良し
61 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 19:19:25.74 ID:iCKsUqol
少し前までは乳首もOKだったのにな
62 キランソウ(東日本):2009/09/05(土) 19:25:41.48 ID:2USKRbe+
>>32
東京に引っ越してこいや、乞食田舎もんが
63 ウンナンオウバイ(愛知県):2009/09/05(土) 19:28:49.15 ID:tuX8KLUp
日本の放送局にトップギアは作れないのか
64 マリーゴールド(大阪府):2009/09/05(土) 19:33:27.52 ID:skKxukZb
アニメ万歳
65 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 19:34:28.29 ID:DKj3/sZc
はいてないほうがいい
66 ポピー(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:35:42.13 ID:9N+qhNeq
23:00-23:25 NHK教育   獣の奏者エリン[再] #23
21:00-23:10 フジテレビ   ジャングル大帝
23:20-23:45 テレビ東京  真マジンガー 衝撃!Z編 #23
22:30-23:00 TOKYO MX.  CANAAN #10
23:22-23:30 TOKYO MX.  レイナレイナ #10
0:00−0:30 t v k.      アニメTV #465
0:30−1:00 t v k.      懺・さよなら絶望先生 #10
1:00−1:30 t v k.      GA 芸術科アートデザインクラス #9
1:30−2:00 t v k.      うみねこのなく頃に #10
2:00−2:30 t v k.      07-GHOST #22
2:30−3:00 t v k.      戦場のヴァルキュリア #23
0:30−1:00 テレ玉.     CANAAN #10
1:30−2:00 テレ玉.     宙のまにまに #9
1:35−2:05 チバテレビ  戦場のヴァルキュリア #23
2:05−2:35 チバテレビ  アニメ星人 #10
22:30-23:00 とちぎテレビ. RD 潜脳調査室[再] #22
0:00−0:30 群馬テレビ  GA 芸術科アートデザインクラス #9
23:00-23:30 BS11デジタル . 戦場のヴァルキュリア #22
23:30−0:00 BS11デジタル . マクロスFRONTIER[再] #23
0:00−0:30 BS11デジタル . よくわかる現代魔法 #9
0:30−1:00 BS11デジタル . うたわれるもの[再] #10
0:30−1:00 BS-TBS    PandoraHearts #20
1:00−1:30 BS-TBS    大正野球娘。 #7
67 ウバメガシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:36:02.75 ID:1kXSCBRr
NHKに金払ってないせいか電波悪いからテレ東しか見れない
68 カンパニュラ・トメントサ(dion軍):2009/09/05(土) 19:36:44.13 ID:If7tkSrt
そこで待望のギルガメ復活
69 デージー(東京都):2009/09/05(土) 19:37:14.91 ID:wdbGe0Wy
>>32
地価とアニメの見れる本数は連動してるからな
みんなアニメみたいために高い家賃払ってるんだよ
70 オオタチツボスミレ(catv?):2009/09/05(土) 19:40:21.20 ID:XQLv00HI
プロジェクトXとか又やって欲しいよね、
あと、できればプロジェクトXとま逆の番組も作って欲しいよね
へっぽこXっつーネーミングで韓国のビル崩壊とかKTX手抜き工事とかw
71 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/09/05(土) 19:41:03.82 ID:TQIpOIFG
スターどっきりマル秘報告またやってくれ
あのBGMというかSEがいい
72 タツタソウ(catv?):2009/09/05(土) 19:42:06.42 ID:wp1xdgA3
愛媛だが地上波でテレ東見られない、くだらないキー局のローカルばっかw
73 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:42:11.20 ID:65pPr9db
ニュースの合間にディスカバリーチャンネルとかBBC製作のドキュメントみたいなのをずっと流しててくれればいい
深夜は前にNHKで深夜やってたみたいに世界の風景や町並みをずっと映してるのを朝のニュースまで。
そんな局があったらテレビつけっぱなしにしとくわ。
74 菜の花(熊本県):2009/09/05(土) 19:43:01.77 ID:nCsDdFNM
俺はドキュメント動画が見たいんだ、それに芸能人がどんなコメントをつけるかなんてどうでもいい。
俺はスポーツをみたいんだ、それで芸能人がどう感動したかなんてどうでもいい
75 サポナリア(静岡県):2009/09/05(土) 19:45:15.89 ID:7P+2LPNH
>>53
シュワちゃんやブルース・リーも追加な
76 フデリンドウ(九州):2009/09/05(土) 19:46:19.85 ID:pUzV2KHy
またテレビチャンピオンでキモヲタ選手権やってくれたら見る
77 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:46:30.88 ID:OUyeRH7r
>>31
気付いてる人もいるとは思うけど
韓流だとかジャニタレだとか上がどうしようもないんじゃないのかね
78 オオタチツボスミレ(catv?):2009/09/05(土) 19:47:57.51 ID:XQLv00HI
素人参加の番組がまったく消えたのも残念だな。
風雲たけし城やぴったしカンカンンみたいな奴
79 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:49:48.75 ID:oDqwDLSQ
他の局も下層は気付いてると思うよ。ただ上層部がクソなだけで
80 ウグイスカグラ(東日本):2009/09/05(土) 19:50:15.16 ID:uzAlsli7
今テレ東見てたら岩崎宏美・良美がスタジオで
「聖母たちのララバイ」「タッチ」続けて歌ってた
超ナツカシス
81 ハチジョウキブシ(福岡県):2009/09/05(土) 19:51:30.06 ID:FOhyeV2n
82 ポピー(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:51:43.98 ID:/JMtVMJC
さまぁずの使い方は上手いと思った
変なスタジオに閉じ込めるより
83 キンギョソウ(dion軍):2009/09/05(土) 19:52:49.13 ID:PUbEG5VE
おぎやはぎがよくでてるイメージがあるな<テレ等
84 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:54:03.19 ID:Oez9dm6F
さっき下に夕飯とりに行ったらテレビで細川たかしが「北の〜」って歌ってたよ
85 キンケイギク(関西):2009/09/05(土) 19:55:05.63 ID:emMD9Kc2
>>79
営業の問題だよ。
スポンサー説得には、
企画より誰が出しますって言うほうが楽。
86 クサノオウ(catv?):2009/09/05(土) 19:55:29.86 ID:TDSw2m4Y
一般視聴者が参加するクイズ番組ってホント少なくなったよな。
昔は100人に聞きました、ぴったしカンカン、クイズダービーとかいっぱいあったのに。
87 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/09/05(土) 19:55:38.29 ID:z1Pq8K6c
気付いたところで伸介に頼ってる鑑定団しか10%超えないんだけどな
88 チチコグサ(東京都):2009/09/05(土) 19:57:37.32 ID:DkCtRv7I
おはスタ、夕方6時半枠から吉本を駆逐しろ、話はそれからだ
89 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 19:59:09.18 ID:n81X6eJy
テレ東の編成を10年前に戻せよ
90 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:59:49.40 ID:qth4gIAy
芸能人出さなければ面白くなると思うよ
91 ウグイスカグラ(関西地方):2009/09/05(土) 20:00:17.02 ID:Xp4GqT3f
将棋棋士だけを40人ぐらい集めてあどりぶランドみたいなことやってほしい
92 コデマリ(長屋):2009/09/05(土) 20:00:29.56 ID:I9OUPFYy
チャンピオンズはなんだかんだで毎週見てる
スワンボート王とか素晴らしかった
ゆるキャラ王をもう一度やってくれたら最高なのに
93 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:00:57.71 ID:MP0e52O7
知ってたってヘキサゴンみたいのが実際に高視聴率出してるから
ああいうのを後追いしているというただそれだけのこと
94 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/05(土) 20:01:39.61 ID:B8kl+H4l
95 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:01:44.92 ID:65pPr9db
>>74
全く興味が無い層にも見させないとならないからな。
「身近な存在」のタレントにコメントさせて釣るっていう。
小中学生やお年寄りや知識の源がテレビしかない低所得者層を対象とした演出。
96 コデマリ(千葉県):2009/09/05(土) 20:03:24.75 ID:hwKCzrol
最近は観客の笑い声が差し込まれてる番組は一瞬で変える
97 サトザクラ(東京都):2009/09/05(土) 20:03:38.00 ID:7bRQuxku
うちの親は伸介の番組ばっか見てるわ
98 オオタチツボスミレ(catv?):2009/09/05(土) 20:04:26.43 ID:XQLv00HI
確かに、テレ東を一番見てる気する。
99 カラスビシャク(福岡県):2009/09/05(土) 20:04:31.13 ID:c3JuC2jY
>>95
一番痛いのは、そのタレントが「身近な存在」でないことだな。
100 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/09/05(土) 20:05:35.97 ID:FRbcBjZB
テレビも2chもゲームも詰まらん。芸術でも始めようかな。
101 スィートアリッサム(千葉県):2009/09/05(土) 20:05:50.99 ID:ExTFYRAG
>>94
それほど似ていない関根勤を持ち上げる構図が俺は嫌いだ
102 チューリップ(千葉県):2009/09/05(土) 20:06:02.50 ID:kCYQ8FnS
パンツ解禁か?
103 クマガイソウ(関西):2009/09/05(土) 20:07:04.63 ID:Lp6Vix5C
>>100
出家しろよ
104 菜の花(熊本県):2009/09/05(土) 20:07:34.01 ID:nCsDdFNM
>>95
しかしタレントに釣られる芸能人目的の人たちは、初めから芸能人わんさかのバラエティみるんじゃない?
スポーツ中継にタレント起用したって視聴率は増えないわ
純粋にスポーツ見たい人は迷惑だで、誰も得してないとおもふ
105 ラナンキュラス(東京都):2009/09/05(土) 20:09:32.88 ID:v3mVHGda
美の巨人たちとガイアとアド街は普通に良番組
朝の株ニュースもいいね
106 セントランサス(岐阜県):2009/09/05(土) 20:09:41.69 ID:shz6InZ9
テレ東のキー局を名乗るのが恥ずかしい岐阜ちゃんを何とかしてください
107 クワガタソウ(愛知県):2009/09/05(土) 20:10:15.09 ID:c68jvJQE
旅番組をもうちょこっと改良しろ
海行けば海鮮丼ばっかじゃねぇか

スタッフにデジカメ要員一人入れて、動画じゃ伝えられない旅先の様々な風景をHPでうpしろ
108 マーガレット(関東):2009/09/05(土) 20:14:09.43 ID:8tNn0bHR
番組の質が良くても、スポンサーによって嫌悪感を持つことがたまにある
109 マーガレット(関東):2009/09/05(土) 20:22:37.55 ID:8tNn0bHR
>>107
海辺だと大抵売られている、手作りの昆布巻きおにぎりが、旅先でのごちそうだったりする
コンビニおにぎりよりは割高だけど、ご飯が柔らかいし、おにぎりでっかいから好き
備え付けの沢庵が引き立てているし
110 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/05(土) 20:24:43.82 ID:c8p/11XC
深夜枠を安くして地方局でやってるようなアニメ呼び込んでくれないかな
今期咲しかみてねぇぞ
111 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/09/05(土) 20:26:01.91 ID:nkKPFcj+
深夜にもっとエロ番組やればいいよ
112 ダイアンサステルスター(東京都):2009/09/05(土) 20:26:13.03 ID:e8bUpJc0
タレントとかスター あるいは俳優とか芸能人とか そんな位置付けがまるっきり意味を喪ってしまった時代 
それが言いすぎなら そのように感じる俺のような人種が増え TVを 通常の民放を完全に見なくなってしまったといことか
いや NHKの美術・音楽 ディスカヴァリー 自転車のツールなどは見てるんだよ 在来日本大衆文化には食指が動かないということなんだよ
113 フリージア(関東・甲信越):2009/09/05(土) 20:26:18.78 ID:6vJNowFZ
先週のアリケンが下ネタ酷すぎて笑った
有吉が手で女性器真似て、それを蛭子さんがペロペロしてた
114 藤(神奈川県):2009/09/05(土) 20:26:27.17 ID:lo0HcG7b
サバイバーは良かった
115 マーガレットタンポポ(福井県):2009/09/05(土) 20:39:11.09 ID:N53tkolt
なんというか、見ててためになる番組を見たいな
本だって娯楽と教養を兼ねるつもりで読んでるし
理屈を知らないからクイズ番組は知識にはならない
116 オウレン(関西地方):2009/09/05(土) 20:40:12.41 ID:MCw4w/qY
でもCM代先払いなんでしょ?
視聴率に応じて払われるわけじゃないのに
なんで8月一時的にトップになったからって食堂無料にできるの?
おかねはどこに?
117 トベラ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 20:41:13.86 ID:QTj4/pr3
ルビコンおもしれーがソクラテスも捨てがたい
118 ヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 21:00:45.57 ID:nUAwCleL
まあディスカバリーチャンネルとかナショジオとかが面白過ぎるよね
119 姫カンムリシャジン(東京都):2009/09/05(土) 21:04:03.47 ID:ZA6mEi+J
衛星で海外の番組見ると、手の込んだ作りに感心することがある。
120 クロッカス(岐阜県):2009/09/05(土) 21:04:36.81 ID:gf0+iEIW
どう考えてもエロが減ったから
121 エニシダ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:24:16.46 ID:i84HBe9T
エロとかバラエティーとか、そういう昭和感覚の番組いらんわ。
くだらなさ過ぎて見てて恥ずかしい。
122 イヌガラシ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:48:46.17 ID:qErW0VWd
テレ東はもともとNHKの模倣とスキマ狙いだから他の民放とは一線を画していただろ。
123 水芭蕉(大阪府):2009/09/05(土) 22:11:08.67 ID:eaiIxDkF
懐かしの「金曜スペシャル」復活しろよ
「ヌーディストビーチ潜入」や「飾り窓の女直撃」には若い頃お世話になったものだ
124 キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:13:57.01 ID:pguWzLcQ
モヤさま
125 クモマグサ(東京都):2009/09/05(土) 22:14:52.91 ID:/kPkTbNk
>>100
新司法試験の予備試験の勉強すると時間つぶれるぞ
まじで時間がいくらあっても足りないから
126 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 22:14:55.60 ID:s04doApv
>>120
ネットがあるのにわざわざテレビにエロを求める意味が分からない
127 西洋オダマキ(栃木県):2009/09/05(土) 22:19:30.01 ID:Q80fee9h
BSデジタルってどうすれば見られるの
UHFアンテナ立てれば良いのかい
128 ウグイスカグラ(東日本):2009/09/05(土) 22:20:38.06 ID:uzAlsli7
エロやぶっとんだ企画をやる

ネットでおまえらが「これ違法だろ」「通報通報」と騒ぐ

通報先一覧とかいうくだらねぇコピペがされる

調子に乗って通報するvipperみたいなガキが沸く

潰されて面白そうなネタを考えても萎縮してやらなくなる

テレビつまんねーよ(笑)
129 スイセン(大阪府):2009/09/05(土) 22:22:30.45 ID:sZvA3nim
>>128
エロやぶっとんだ企画をやる

ネットでおまえらが「これ違法だろ」「通報通報」と騒ぐ


この時点でなんか間違ってるんだが・・・
130 水芭蕉(東京都):2009/09/05(土) 22:26:24.12 ID:tbVkG2gB
>>87
あの番組は伸介ぬきでも
おもしろさ変わらんと思うけど
131 トベラ(滋賀県):2009/09/05(土) 22:27:07.24 ID:zodxMgKc
>>128
エロやぶっとんだ企画をやる

スイーツブログで批判記事が書かれる

ネットでおまえらが突撃して炎上する

過去記事一覧とか関連ブログ一覧とかいうくだらねぇコピペがされる

調子に乗って突撃するvipperみたいなガキが沸く

だろ
132 クロッカス(岐阜県):2009/09/05(土) 22:31:16.83 ID:gf0+iEIW
いや言いたいのは
エロ媒体として役目が終ったものは細々と
やってりゃいいし終わらせてもいい
133 西洋オダマキ(栃木県):2009/09/05(土) 22:31:52.79 ID:Q80fee9h
>>128
テレビつまんねーよ(笑)

テレビ業界・芸能界の力が弱まる

テレビ嫌いの俺は幸せになる


だいたいテレビ好きな奴は通報なんかしないだろう
134 シャクヤク(香川県):2009/09/05(土) 22:33:15.77 ID:iyzRR8+z
ジャングル大帝見ながらセブンデイズ聞いてる
135 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 22:34:14.80 ID:n81X6eJy
よしもと
そうか
じゃにタレ

この3つを消せばかなり良くなる
136 シロウマアサツキ(岡山県):2009/09/05(土) 22:34:44.91 ID:dzFHEJPx
月曜日は

和風総本家
やりすぎ
カンブリア宮殿

と3時間テレ東に張り付きです

ルビコンの決断も先々週のポカリスエット開発史とかオモロかった

今後もこの路線でお願いします
137 タンポポ(dion軍):2009/09/05(土) 22:36:34.06 ID:4gzkL7bz
和風総本家好きだわ
138 雪割草(長屋):2009/09/05(土) 22:46:00.93 ID:QWDIa6rA
テレ東はけっこう見るよ
和風総本家とか、旅番組とか、
金曜7時からのポチタマ→100人の日本人→所さんの3番組は欠かさず見てる
139 ニョイスミレ(千葉県):2009/09/05(土) 22:47:55.14 ID:5HioojNM
NHKニュース以外で活躍しないウチのテレビ。
正直…いまCMでやってる云々の話題に付いていけない。 かといって見たいと思う民法番組もない
140 ショウジョウバカマ(山口県):2009/09/05(土) 22:49:47.09 ID:O0EYOHAr
最近NHKで
スタジオで芸能人が下らんなれあいする番組が多くなって困る
もう受信料払わない
141 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 22:52:50.12 ID:3nzZ2DcL
俺たちのテレ東ってか
でも一億総白痴化から脱しつつあると見ればメディアが直面した問題なんていいことなんじゃねw
142 モクレン(埼玉県):2009/09/05(土) 22:52:54.62 ID:2587K/8T BE:2959702979-2BP(13)


とりあえず影の軍団と特攻野郎Aチームは無限ループでいい
143 エニシダ(神奈川県):2009/09/05(土) 22:53:03.91 ID:i84HBe9T
「ぶっとんだのやろう」とか「いっちょ過激なのやろう」とか、そういう感覚が既に古過ぎる。
144 ジギタリス(埼玉県):2009/09/05(土) 22:55:10.67 ID:PHR9Vt3i
今日やってた路線バス乗り継ぎ旅シリーズは面白い
145 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 22:58:51.07 ID:z1rxQvka
テレビ東京 tvk 東京MXしか視聴してない俺
146 キンギョソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:59:19.10 ID:CE2cSGo4
コマンドー・ラピュタ・ドラゴンボール(実写)を三縦で放送するんだ
2ちゃんは再起不能になること間違いない
147 オダマキ(福岡県):2009/09/05(土) 23:01:01.49 ID:sau3czF0
アニメ枠減り過ぎだろテレ東
148 イワカガミダマシ(岡山県):2009/09/05(土) 23:02:21.42 ID:92DiY+ES
ラッキーエロ
149 アマリリス(dion軍):2009/09/05(土) 23:02:50.30 ID:auG2hA67
「テレ東が民放で一番面白い」って時間が増えてきてる気がする
150 フモトスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:03:25.03 ID:Y5oeMrae
GAやってくれたらよかったのに。
151 コメツブツメクサ(栃木県):2009/09/05(土) 23:04:04.04 ID:YzNzb2wU
今の時代のテレビに圧倒的に足りないのはエロ
この簡単な事実に気づいて実行に移したテレビ局だけが生き残れる
152 雪割草(長屋):2009/09/05(土) 23:04:10.92 ID:QWDIa6rA
今はもうアタック25しかないけど、
昔みたいな視聴者から参加者を募るクイズ番組を復活させればいい
芸人が回答するクイズはウケを狙ったり、無知を競ったりで見るに堪えない
153 チューリップ(東京都):2009/09/05(土) 23:04:12.74 ID:6u6GROCg
毎週猥談やってくれ
154 ヒメマツムシソウ(福井県):2009/09/05(土) 23:04:14.81 ID:sYRO0XBp
最近、世界不思議発見がいっそう面白く感じる
155 パンジー(長屋):2009/09/05(土) 23:04:42.16 ID:R/sSlMg7
ジャニタレ(笑)は全員くたばれ
あんなキモい面、誰得だよ
156 シナノコザクラ(catv?):2009/09/05(土) 23:05:29.37 ID:Fj9jaWDf
>>4
叩かれまくったらテレ東と言えど・・・
157 タンポポ(dion軍):2009/09/05(土) 23:08:56.27 ID:4gzkL7bz
テレ東は早く続夏目を再放送してくれ
158 パキスタキス(北海道):2009/09/05(土) 23:13:10.11 ID:vlRKT3l9
ようやく気付いたか
期待してるぞ
159 プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/09/05(土) 23:16:09.25 ID:j1x72ZAz
今の平均10%以下の視聴率なら逆に相当冒険出来るチャンスだろ
ゲーム大会の中継程度でもそれくらい行きそう
160 パキスタキス(関西・北陸):2009/09/05(土) 23:17:58.80 ID:bAQFKHCC
芸人いらない、もっと普通の人を特集する番組を作って欲しい(感動モノにせず)
毎週様々な職業の人を特集して仕事内容・勤務時間・給料紹介・休みの日数などを報道し華やかなトコだけじゃなく苦労・苦悩も映す番組
161 ツボスミレ(東京都):2009/09/05(土) 23:18:00.82 ID:UzQhWGWQ
テレ東も年に一回くらい単発アニメスペシャルやれよ
162 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:18:12.66 ID:HZUdx7iT
セパ関係なく野球の時間枠を作れよ
だがG!貴様はだめだ
163 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:18:27.89 ID:OWbikYly
>>14
なんて番組?
164 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:19:10.12 ID:r8ClB4B1
和風総本家の地井さんと東の料理対決みたいなのまたやらないかな?
あと後半の職人当てクイズは面白いし勉強になる
よそでやってるクイズバラエティーにはない満足感がある

あと男子ごはんに岡村レギュラー出演させてくれ
165 ショウジョウバカマ(関東地方):2009/09/05(土) 23:19:45.46 ID:7Fv3EgZW
なんで日テレの社員食堂情報があるんだ
インフルの責任はどーした
166 キソケイ(東京都):2009/09/05(土) 23:21:53.87 ID:56oCtGv1
24時間アニメの日とかやれよ
167 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 23:22:44.94 ID:jcXN4hHg
テレ東はボーリングやボクシングにも力を入れていたな。
いい旅夢気分とか、出演者でなく情緒や自然といった要素で視聴者との共通項を作ってきた強みが活かされる時代になってきたか。
ルビコンはちょっと内容が薄いのが気になるが、これから手入れされるのかも。
168 カエノリヌム・オリガニフォリウム(西日本):2009/09/05(土) 23:23:48.21 ID:pg8VTfm8
蛭子の自由すぎる路線バスの旅はいいな。
だが、今日のは送迎車使いすぎ。長距離歩くのが辛いというのはわかるが。

宿泊先2軒と桃の直売所だったっけ
169 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 23:24:19.65 ID:n81X6eJy
>>160
NHKか教育で似たようなのやってなかったっけ?
170 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:27:07.44 ID:YaibKRnn
>>14
中田有紀さんの悪口はそこまでだ
171 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:27:11.52 ID:dXBNJlKV
今、テレビ神奈川の競馬番組見てる 屑芸人が出なくてよい
テレ東は昔から独自の路線で頑張ってて素晴らしい
172 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:27:25.35 ID:OWbikYly
>>85
結局はスポンサーの上が糞なんだな
173 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:27:46.66 ID:Jw2IXLD7
>>164
ゲイの料理人とジャニタレはいらないよな
174 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/09/05(土) 23:28:40.37 ID:jXCtGsnG
アタック25が終わったらもうほんとに視聴者参加型クイズが消えるなあ
テレ東でなんかそういうの作っとけよ
175 ライラック(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:29:27.93 ID:cSELJakp
21世紀なのに
東海林太郎見られるのはテレ東だけだな
176 雪割草(長屋):2009/09/05(土) 23:29:44.06 ID:QWDIa6rA
若者はネットやケータイにばかりでほとんどテレビ見ないのに、
現場で作ってるやつは若者だから
視聴者が何を望んでるのかわかってなさそう
177 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/09/05(土) 23:31:31.99 ID:KF8Ghxwy
NHKは卑劣。地上波でBSの面白そうな番組の宣伝をしやがるからな。
178 シンフィアンドラ・ワンネリ(福島県):2009/09/05(土) 23:32:24.76 ID:GMPJuKPO
>>176
ディレクションする連中が一番世の中判ってないんだよ
未だにバブルが続いてると勘違いしてるような連中だし
179 ヒマラヤユキノシタ(静岡県):2009/09/05(土) 23:33:53.74 ID:RLbD6V+g
下らないゴミみたいな若手芸人と
ジャニーズの蔓延で終わったことに気づかない馬鹿民放
つぶれれば大笑い
180 シナノコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:33:55.87 ID:sxnPOtJk
>>128
エロ企画をやる

キャプ画がウェブ上に残る
181 キンケイギク(関西):2009/09/05(土) 23:34:27.02 ID:fpnuCKom
NHKの総合とBS1とBS2だけ回し見するのが至高。
芸人だらけのアホ番組以外の室の高いあらゆる番組を見ることができる。
182 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 23:34:48.77 ID:n81X6eJy
>>179
まずはTBSから潰れそうだねw
183 オオヤマオダマキ(北海道):2009/09/05(土) 23:35:00.64 ID:WdlfzxRY
ゲハの異常な沸き具合を見てると
ゲーム番組を復活するべきだと思うんだよね
難しいもんなの?
184 マリーゴールド(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:35:17.10 ID:6+4/Iwsu
TXは平日のニュースでもまーごたんを出せば(・∀・)イイ!!
185 姫カンムリシャジン(関東地方):2009/09/05(土) 23:35:25.01 ID:3/vh+5DF
民放でもBSの番組の方はセンス良いよな
地上波の醜態はわざとやってるのかと思えるぐらい
186 フサアカシア(長屋):2009/09/05(土) 23:37:58.39 ID:E9i9vdxb
たけしの万物創世記
特命リサーチ

みたいな、科学番組を復活させてくれ。
なんで終わらせちゃうんだよ…
187 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 23:38:21.90 ID:n81X6eJy
>>183
大半はゲーム買ってないんじゃね?
あとゲーム会社のスポンサー取れないとどんなに良くても続かないし
スポンサーの顔色伺ってスポンサーのゲームしか特集できなそう
むかしやってたゲーム王国とか酷いもんだったよ
188 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:38:53.03 ID:dXBNJlKV
地デジ移行は一体どうなるんだろう 
189 ハナカイドウ(福岡県):2009/09/05(土) 23:40:32.00 ID:tN/5fZC/
>>186
・たけしの万物創世記
・たけしの本当は怖い家庭の医学

同じビートたけしでも、落差が酷すぎる・・・。
190 ツボスミレ(東京都):2009/09/05(土) 23:40:34.01 ID:UzQhWGWQ
そういえば気づいたら任天堂の番組と朝のゲーム番組終わってたな
191 ヤブツバキ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:42:06.30 ID:Ia6GT+z6
雛壇と笑い声とテロップが邪魔だと思う
なんか非常に馬鹿にされてる気がするんよね
192 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:42:17.97 ID:aOha5XUR
箸出す学校のドラマ

即止めろ。
見たこと無いが、番組予告が流れると、ものすごく残念に思う。
どんだけレベル低いんだ…
193 マムシグサ(中国・四国):2009/09/05(土) 23:42:55.50 ID:OrfEDA8R
大江ちゃんがいるからテレ東は神
194 ヒメマツムシソウ(福井県):2009/09/05(土) 23:43:18.35 ID:sYRO0XBp
最近鉄腕DASHの海岸企画がwkwkして仕方ないんだが
195 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:43:21.96 ID:ccz0nPuI
つかテレ東もマンネリなんだが
196 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:44:45.78 ID:dXBNJlKV
細川さんの辛口番組もテレ東の早朝だったけ もう実現は
無理になっちゃったけど
197 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:44:51.57 ID:RpaMnWyy
報道番組と情報番組をきっちりわけろよ
報道のほうはきちっとその道のプロにコメントさせろ
情報番組のほうはコメントふるたてでいいよ
198 クチベニシラン(静岡県):2009/09/05(土) 23:45:37.10 ID:WJrIdsrP
しかしこの前の選挙番組は酷かったなぁ
あの女の人まともに司会できないんだな
199 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:46:00.45 ID:ccz0nPuI
>>185
大半が通販か韓流ドラマだがそれでもセンスいいのか?
200 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 23:46:59.61 ID:t6Tgcy2F
>>194
鉄腕はスタジオ部分無くしたのが正解だったねえ
201 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:47:19.41 ID:XD+4z/qy
やらせだとはわかっていても
スーパーテレビは面白かった
EDテーマも好きだった
202 アルメリア(東京都):2009/09/05(土) 23:49:02.54 ID:vRcjTpdl
いいから金曜スペシャルやれよ
203 シバザクラ(catv?):2009/09/05(土) 23:51:50.67 ID:hwgXXqWk
朝のテレ東はもうちょっとニュース時間を延ばしてくれ
家出るギリまで見たいんだが、途中から子供向けになるのが辛い
204 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:52:07.17 ID:72jtnK4L
205 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:53:21.06 ID:dXBNJlKV
MXに越されてるけどテレ東はキャプテン翼やドカベンの
再放送やれ
そのバラエティもよく見ると番宣と映画宣伝と歌宣伝ばかりなんだなぁ
207 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:54:56.40 ID:72jtnK4L
208 プリムラ・オーリキュラ(北陸地方):2009/09/05(土) 23:55:02.15 ID:HS1sMJW/
怒りオヤジ復活しろよ
209 姫カンムリシャジン(関東地方):2009/09/05(土) 23:55:18.58 ID:3/vh+5DF
>>199
いちいち調整用カラーバーにセンスがないとかいちゃもんつけるか?つけないだろ
>>204
キティちゃんがニュースキャスターか
さすがテレ東

他局でもそのうちドラえもんとか、コナンとかゴクウがやるんだろうな
211 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:57:09.79 ID:dXBNJlKV
>>203
モーニングサテライトは淡々としていていい 
212 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:57:20.58 ID:72jtnK4L
213 チャボトウジュロ(dion軍):2009/09/05(土) 23:58:03.35 ID:kXwTamTt
客が見たいものじゃなくて
自分が見せたいものを並べてるだけだからな
214 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:58:30.05 ID:72jtnK4L
215 クロッカス(dion軍):2009/09/05(土) 23:58:32.59 ID:CQKy9DGV
今こそスパルタ教育を地上はに出すべきだ
216 オウバイ(千葉県):2009/09/05(土) 23:59:30.19 ID:Dn3DPcLS
退屈してるバカ女向けに作らなきゃならないのは同情しますよw
どこ見ても安い感動に怒鳴り声つきの新人成長噺にグルメってか。
脳溶けるわ
217 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:59:38.10 ID:72jtnK4L
218 イブキジャコウソウ(広島県):2009/09/05(土) 23:59:44.15 ID:j7+RaTnN
NHKとテレ東とアメトークだけでいい
219 ポピー(大阪府):2009/09/06(日) 00:01:04.75 ID:eCUNOSDP
経済・企業情報番組
教育・趣味関連番組
深夜アニメ(大人向け)
それ以外は極力少なくしろ
220 ヤマシャクヤク(東京都):2009/09/06(日) 00:01:27.77 ID:oMTikZPT
こういうテレ東が大好きです
    i^,\ _,,_ /^l 
    lノ  \ i|l /ヾノ
   シ " ( 提)  (供 )ミ
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
 彡           ;ミ
   ヾ         ン 
   /     ""  |
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13550.jpg
221 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:04:36.73 ID:dXBNJlKV
テレ東に野球ニュースはいらんよ 野球は90年代で
終わってる
222 サルトリイバラ(静岡県):2009/09/06(日) 00:07:26.91 ID:7I1RaPFg
カンブリア宮殿に庵野と諸星をダブルゲストとして呼べ
そんで村上と諸星が庵野を挟み撃ちするような形で対談したら俺が全力で見てやる
223 レンギョウ(東京都):2009/09/06(日) 00:07:43.85 ID:ErI2DUoi
もしお笑いをやるんだったら、
昔テレ朝でやってた完売劇場みたいなやつが見たいな

狭ーい会議室を使って、小道具は最低限、芸人自身が練ってきたネタでガチ勝負。
スタッフ笑い一切なし。
224 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:09:03.46 ID:3tNOc5RN
19:00〜 トムとジェリー
20:00〜 世界の料理ショー21:00〜 世界のプロレス
これでお願いしますよテレ東さん
225 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/09/06(日) 00:10:54.30 ID:FP6rSf4c
まずは夕方のアニメの復活だろう
あのバラエティぽいのいらんだろ
226 トサミズキ(東京都):2009/09/06(日) 00:10:59.41 ID:n9nqeExe
タレントにうんざりしてるんじゃなくて企画にうんざりしてるんだよ
その企画がタレントのトーク頼りという意味ではタレントにうんざりしているとも言えるが演者は絶対に必要だろ
227 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:11:51.91 ID:JiU+jhi9
NHKが総合と教育でクズ番組やってるぞ
228 ヘラオオバコ(関西地方):2009/09/06(日) 00:13:05.40 ID:23DWJepc BE:539085825-2BP(0)

最近深夜アニメやる気ないだろ
どんどん減っていってるぞ
229 ポピー(大阪府):2009/09/06(日) 00:14:37.21 ID:eCUNOSDP
>>228
逆に近畿広域圏の放送局が深夜アニメの枠を若干ではあるが増やしてるぞ。
230 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:19:03.65 ID:JiU+jhi9
年がばれるが70年代末にテレ東は日本名作劇場(邦画中心)
なんて良質番組も放映していた 友人が見てたっけなぁ
231 アマリリス(東京都):2009/09/06(日) 00:19:07.00 ID:pBYbF0NH
RCカーグランプリやれや。
232 ヒメスミレ(岩手県):2009/09/06(日) 00:20:29.88 ID:gxjrPpbk
元凶が教育とミーハー女なことに気がつければテレビ局も宣伝をうつ企業も潤って消費も活性化されて
景気が良くなっていくのですけどね。
233 ネメシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:21:00.99 ID:u/No18Fq
民放の中でテレ東が1番まともな理由ってなんなんだろ?
社長ができるやつなのか?
部長クラスが優秀なのか?
若手に覇気があるのか?
いい子会社がついてるのか?
スポンサーが太っ腹なのか?
弱小だから危機感があるのか?
234 マムシグサ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:22:34.07 ID:/LWG2+FP
何を今更・・・
235 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:25:19.41 ID:Q0AMPUPO
紳助の糞番組が視聴率取れちゃうこんな世の中じゃ
236 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:25:24.54 ID:MrEHoG7E
実際テレ東が1番おもしろい
それに加えて大江麻理子さんというミス日本を抱える民放
237 ピンクパンダ(千葉県):2009/09/06(日) 00:25:39.90 ID:JnUO9pa/
局は違うけど食堂無料開放とかこの業界しょっちゅうやってね?
このご時勢ほかの業界ではあんまそういうこと聞かないよ。
ハードル低いんじゃないの。
238 キソケイ(愛知県):2009/09/06(日) 00:28:11.15 ID:l3mL5/R4
1回だけでいいんだ、大橋にスク水着させてくれ
239 オキザリス(東京都):2009/09/06(日) 00:30:55.20 ID:LMfr6zAA
>>225
はんにゃのやつひどすぎるわ
はんにゃもクソだけど小学生があいのりみたいなことやってて
240 ダンコウバイ(山口県):2009/09/06(日) 00:31:54.01 ID:ibBgz8nH
ガイアを毎日やれ
241 ハナカイドウ(長屋):2009/09/06(日) 00:32:23.31 ID:k92f8QOG
タレント気取りで空気読めない塩田真弓をスパッと切ったしな。

何がうざくて何がうざくないか分かっている。

これで竹中マンセーがなければもっといいんだが。
242 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:34:55.40 ID:rD/yPQYA
いちいち頭の悪い芸能人をコメンテーター面でスタジオに置くのやめろよ
243 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:34:59.17 ID:JiU+jhi9
>>241
マーケット11が懐かしい 前は槙徳子さんがアンカーを
務めていた
244 ラッセルルピナス(愛知県):2009/09/06(日) 00:36:52.34 ID:9UYlcY+s
スターボーリングやれ
245 ガザニア(北海道):2009/09/06(日) 00:37:51.06 ID:HzpDKS/I
もやさまのセクハラ最高w
246 カラタネオガタマ(関西地方):2009/09/06(日) 00:38:55.67 ID:oZ+3Ms2m
ゲームセンターcxみたいな庶民性のある番組作れ
247 モモイロヒルザツキミソウ(関東):2009/09/06(日) 00:52:24.53 ID:y9eL5CdH
>>233
金がないからあまり芸能人使えなくて、企画で勝負するしかないんじゃないかと思う
完全に憶測だけど


くだらん萌えアニメもなくしてくれ
248 エピデントルム(神奈川県):2009/09/06(日) 01:08:40.30 ID:86nGX47L
タレント同士でゲームで遊ぶバラエティ
映像や音がやたらうるさい演出
大学を卒業したてのピカピカのアナウンサー
分かりやすさだけを追求して中身の無いニュース
キャリアの浅いアイドルと芸人による学芸会のようなドラマ
中高校生の女の子がミニスカートで踊りながら歌う歌番組

とても先進国の大人が見るテレビとは思えん
249 アッツザクラ(東京都):2009/09/06(日) 01:12:16.71 ID:vCo5fKXg
目先の利益を追求して女子供に媚びた結果だ。
番組制作者の新たな人材育成には10年かかるな。
つーか、その間にTVは滅ぶ。
250 ミツマタ(神奈川県):2009/09/06(日) 01:14:37.07 ID:r/TGadqu
永谷園のCMのセンスのなさは異常。
和田アキコの人形なんて誰が欲しがるんだよ。
だいたいセンスがずれてる
251 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 01:19:34.93 ID:h9bBBwox
民放なんて昔からくだらないじゃん
BSやCSのチャンネルが増えて視聴者が分散してるだけ

当たり前のことじゃん
252 シナノコザクラ(大阪府):2009/09/06(日) 01:51:32.14 ID:wDsCWquj
ガキの頃やってた大竹まことのPC遊び塾が好きでした
スーファミとかPCエンジンのゲーム紹介したりする奴だったと思うけど
253 バラ(東京都):2009/09/06(日) 01:53:42.99 ID:zNhbCshx
>>53
Aチームは?
254 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/06(日) 01:59:23.99 ID:L8s7Ak9p
>>213
それのどこが悪いの?
自分たちがふざけて怠けて楽できることに終始してることが問題であって
見せたい伝えたいものを作るなら歓迎だろ
255 コデマリ(関東地方):2009/09/06(日) 02:02:36.34 ID:cYpA/PjB
>>233 大江がいるから
256 セキショウ(山口県):2009/09/06(日) 02:04:02.52 ID:oJM5Bsmm
児童ポルノ問題でモザイクありとはいえ
音声つきの動画で千春紹介したのにはまじで呆れた
あれでテレ東嫌いになったわ、お前ら自身が加害者だろといいたい。
257 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 02:06:43.91 ID:Rr69RTSR
炎のチャレンジャーみたいなやつやれ
参加者はもちろん一般公募で

あとアニメも再放送でもいいから増やしてくれ
今期糞過ぎて何も見るもんなくなった
258 オウレン(東京都):2009/09/06(日) 02:23:55.32 ID:LMg3fVrq
金曜ロードショーって宮崎アニメを永遠にローテーションするだけで
ずっと20%取れそうだよね
259 オウギカズラ(愛媛県):2009/09/06(日) 02:27:43.54 ID:STQqyx8G
バラエティやドラマはいいよ
報道・ワイドショーが糞
260 ジンチョウゲ(東京都):2009/09/06(日) 02:41:25.53 ID:QV1FmWgK
あのマイペースが
B形のおれさまには快適だ

湯けむりU もおねがいします
261 キンカチャ(東日本):2009/09/06(日) 02:42:11.91 ID:C4xT0whK
きょうやつてた路線バスで延々旅行する罰ゲームみたいな番組増やせよ
262 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:44:32.83 ID:yhSiI9t/
おまえの局BSじゃないと物理的に見れない人多いしなw
263 エニシダ(東京都):2009/09/06(日) 03:21:13.79 ID:Iaj9+4Ou
WBSのクオリティの高さは異常だよな 間違いなくNHKを抜いてる
NHKがNスペで本気出した時の品質を毎日放映してる感があるなあ
まあ企業宣伝的なコンテンツもあることはあるけど

後テレ東の変装して相手を騙す番組あったけど あれは面白かったぞ
続編ないの? 老人だと思わせといていきなり踊り出すとか
なかなかよかったんだけれども
264 節分草(北海道):2009/09/06(日) 03:24:11.41 ID:mLuuqTkn
だから言ったろう。バランスが大事なんだ
番組編成のバランス考えろ
265 エニシダ(東京都):2009/09/06(日) 03:35:33.08 ID:Iaj9+4Ou
http://www.youtube.com/watch?v=J6kSe2mKDmk&feature=related

空撮シリーズなら こういうの無理かな?
ちなみにアルジャジーラはこういう空撮系をずっとやってる
低空だと危ないからやけに高高度から特殊な撮影をしてるのもあって
あれはあれで鳥瞰で面白いんだけど 世界各地の美しい風景をHD撮影で
爽やかな音楽入れてただ永延とナレーション無しって番組やってほしいのう
266 キクザキイチゲ(長屋):2009/09/06(日) 03:36:25.28 ID:B56ybyQO
芸能人のコメントは基本的に不要
奴らはドラマとバラエティ番組だけに出てればいいのだ
無理してVTRの合間にコメントとかしなくていい

旅番組の案内役は別にいい
しかし教養番組に出演するのは許さん
世界遺産とか芸術とか歴史番組で俳優が現地を訪れる必要はない
奴らの感動する顔なんか撮す暇があったら
風景や美術品や遺跡を撮れ
267 キクザキイチゲ(長屋):2009/09/06(日) 03:47:04.82 ID:B56ybyQO
韓国ドラマを輸入するくらいなら
BBC地球伝説を買ってこい
268 パキスタキス(catv?):2009/09/06(日) 03:51:34.58 ID:rWELiD5t
>>267
BBC地球伝説ならBS朝日でやってないか?
269 ウシハコベ(愛知県):2009/09/06(日) 03:57:04.60 ID:TglW9f7P
赤の他人が楽しそうに遊んでたり豪華賞品やら金やらもらったりするとこ見せられても
こっちは全然楽しくないんじゃ
なんでそんな簡単なことがわからんのじゃ
270 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 03:57:44.15 ID:89x7uYi0
>>261
あれは酷かった
271 エニシダ(東京都):2009/09/06(日) 04:00:19.81 ID:Iaj9+4Ou
Q様系も前は面白かったんだが
最近は出演する芸人達も事前に勉強してるのか やけにムズい字とか
スラスラ読んでて あんまり面白くなくなったな
対策してたら誰だってそこそこ出来るようになるんだしさ
ああいうのって適度に出来るがいいのであって異様に出来てしまう人は
ちょっと面白みに欠ける気がするんが なんかこんなに私難しい漢字読めるんだよ
みたいな風になって ある種の知識頭脳自慢になってる
272 シバザクラ(福岡県):2009/09/06(日) 04:07:24.01 ID:xV1OS6kC
熊本はテレ東視聴できない、他の系列局の再放送に頼るしかないんだが
深夜or土日の日中、なんとなくテレビつけて面白いと思って最後まで見る番組は
ほぼ確実に、最後のテロップで「制作・(テレビ東京のロゴ)」が出てくる
まじでRKK(T豚の系列局)の存在意義がテレ東の再放送しかない
273 ミツバツツジ(東京都):2009/09/06(日) 04:10:31.04 ID:2wD4PLiV
つーか、まず芸人は舞台で頑張れよ。
274 藤(北海道):2009/09/06(日) 04:13:49.17 ID:ju53jAsl
ギルガメ復活フラグ立ったの?
275 クヌギ(長屋):2009/09/06(日) 04:19:11.76 ID:1uEIhDQd
テレ東はカブトボーグの続編作って地上波で流せ
276 オオバクロモジ(東京都):2009/09/06(日) 04:19:17.87 ID:arHnHVui
他の局は気づいてないっていうより開き直ってるだけじゃん
「視聴者が悪い!」みたいな
277 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 04:20:46.89 ID:7d22TncJ
NHKの深夜にやってる夜景のあれ好き
278 カンパニュラ・サキシフラガ(福岡県):2009/09/06(日) 04:28:29.43 ID:MpIsGays
>>32
アニメ好きな奴ってこんなことを日々考えてるのか?
身の回りに「アニメの地方格差をなくせ」なんて奴がいたら躊躇無く張り倒す
279 コハコベ(大阪府):2009/09/06(日) 04:29:20.98 ID:UGExxIKK
今のテレビは装飾過剰になってる。
同じ情報ならより伝え方を凝った方が受ける時代もあったのは確か。
でもいまは伝え方が過剰すぎて食傷気味になってるのでは。
一度シンプルにテレビの基本に戻ったほうがいい。
ようするに芸人とかワイプとかテロップとかいらないだろ。
280 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/06(日) 04:34:21.00 ID:aGMMNnS8
土スペ〜アド街〜美の巨人たちへの流れは神
281 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 04:35:39.84 ID:lgvKpI79
東京MXも地味に好きだ。ゴールデンアワーとか
282 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/06(日) 04:36:25.06 ID:IQQNLUfS
アニメ
まっとうなニュース
映画
スポーツ
これだけでいいことにさっさと気づくべき
283 福寿草(catv?):2009/09/06(日) 04:37:17.55 ID:B+Ga04Ld
安っぽいテロップが必ず入るのいい加減にしろ
せめてドキュメントとか教養番組では使うな
あ。民放にそんな番組なかったわ
284 ニョイスミレ(神奈川県):2009/09/06(日) 04:39:53.63 ID:yG3J/syA
ネットが普及したしね
テレビの回答待つよりも調べたほうが早いって時点で終わってる
285 アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/06(日) 04:40:54.97 ID:I0MgWeCw
選挙特番はテレ東がずば抜けて面白かった。
まぁgdgdになりつつもあったが。
286 オオバクロモジ(東京都):2009/09/06(日) 04:42:41.06 ID:arHnHVui
端っこに必ず出てる企画名とかのテロップって、試しにやってみたら平均視聴率が上がったんだっけ?
でみんなが真似し始めたと
あのテロップウゼェ
287 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/06(日) 04:43:04.83 ID:O6opMflx
旅と釣りの番組作れよ。どうでしょうみたいな感じで
288 プリムラ(神奈川県):2009/09/06(日) 04:44:10.60 ID:NS8iO+Ni
>>189
万物創世記も最後の方は今の番組みたいに宣伝ばっかりになってたよな

芸人のくだらん番組も見るけど、もっと時間を掛けて作って欲しい
289 コデマリ(アラバマ州):2009/09/06(日) 04:45:34.05 ID:cpfnHNdc
田舎だとアニメの回答が一生来ないしな
290 キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 04:47:28.74 ID:pnve16+A
テロップを少なくしてほしいよね
なぞりテロップとか要らないから
291 ニョイスミレ(神奈川県):2009/09/06(日) 04:47:38.76 ID:yG3J/syA
テレビなんて毎日何時間もやる必要ないんだよ

ゴールデンタイムにこれでもかというぐらい金をかけた特集やればいいんだよ
292 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 04:48:22.58 ID:k9lIrefd
少し前とんねるずの番組をチラ見したら、「タカさんノリさんの故郷」だのどうでもいいことやってて
しかも横でおぎやはぎが「仮面ノリダーだ!俺たちの青春だ!」と言ってて吐き気がした

コレを見て一緒に懐かしんでくれる楽しんでくれる視聴者がいるのだろうか
内輪ネタにも程があると思った
293 ボタン(埼玉県):2009/09/06(日) 04:49:39.65 ID:lzXXs4kK
番組の根幹は飽くまでも企画。
タレント個人の技量だけに頼っている番組はほんと潰れて欲しい。
294 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/06(日) 04:49:45.84 ID:GPQikNGO
発言をいちいちなぞるテロップいらないとか言うけど、
いざ無くなるとスナック菓子ボリボリ喰いながら見ると聞こえなくなって不便
295 菜の花(三重県):2009/09/06(日) 04:50:16.81 ID:JGRIEe5k
テロップとワイプ画面なんとかしろ
296 プリムラ(神奈川県):2009/09/06(日) 04:50:39.73 ID:NS8iO+Ni
>>283
ブームが過ぎてウザくなってきた今、NHKがやたら入れるようになってるのがなぁw
ニュースなんてスタジオのアナウンサー以外全部字幕テロップ付きだし。ゲームじゃねえんだからww
297 サクラソウ(catv?):2009/09/06(日) 04:51:14.05 ID:8dqm42g0
>>292
とんねるず全盛期は内輪でもムリヤリ笑かすパワーがあったのになぁ
298 ラナンキュラス(dion軍):2009/09/06(日) 04:52:34.15 ID:mOBsGj/R
今の時間は音楽流すのが良いな
299 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 04:52:36.81 ID:H+Sbsp0I
世界不思議発見だけはガチ
昔の方が良かったけど
300 ウラシマソウ(東日本):2009/09/06(日) 04:52:45.64 ID:YYrIoNy1
テレ東は9時台番組がなかなか良い
あとWBS
301 セントランサス(東京都):2009/09/06(日) 04:53:20.05 ID:+MZ1RESq
SMAPとか大物ジャニタレがテレ東に出ないのは訳ありなんだろうけど、テレ東はそのまま出さない方がいい。
302 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 04:57:52.17 ID:4HAzwzkq
>>286
スポーツにいたっては「負けられない戦い!」とか短評まで付け始めてるな。
見所くらいこっちで決めるわ。もうおかしいよ、テレビ。
303 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 04:59:41.24 ID:EUI9xzmf
月曜/E-mornig、(和風総本家)、カンブリア宮殿、WBS
火曜/なんでも鑑定団、ガイアの夜明け、WBS
水曜/いい旅夢気分、WBS
木曜/ルビコンの決断、WBS
金曜/学校では教えてくれないそこんトコロ、WBS
土曜/土スペ、アド街ック天国、美の巨人たち、ミューズの晩餐
日曜/男子ごはん、田舎に泊まろう!、ビッグバラエティ、ソロモン流、SHOWBIZ COUNTDOWN

俺の1週間のテレ東率の高さは異常
304 プリムラ・フロンドーサ(岩手県):2009/09/06(日) 05:05:35.18 ID:90fz9LC1
不必要なテロとワイプのせいで
どれだけ率下げてるかいつになったら気づくのあの人たち
305 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 05:06:39.46 ID:4HAzwzkq
>>303
なんという我が家。
美の巨人たちは絶妙な場所にある。流し見して時間が経過するのを待つ既存の作りの番組とは違う、30分に凝縮された起承転結に目が離せなくなる。
WBSはどの民放とも違うニュースが流れる。朝から進展の無いニュースや的外れなコメントを聞かされる憂鬱さから開放される。
テレ東のプライムは優秀。
306 セントランサス(東京都):2009/09/06(日) 05:10:19.19 ID:+MZ1RESq
モグラネグラとびっくりっ子大集合復活させろよ。
307 ミツマタ(dion軍):2009/09/06(日) 05:13:07.43 ID:Qw2+yXDi
テレ東のバリシネもなくなったし
木曜洋画の後続番組の水曜シアター9はドラマと兼業だし何で映画を捨てちゃうかな
308 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 05:15:29.57 ID:H9VAxO25
まる見え、仰天ニュース、黄金伝説、アンビリバボー
これはVTRだけでいい
スタジオタレントいらね
309 ヒメスミレ(東京都):2009/09/06(日) 05:16:09.56 ID:yQy3yGpq
さすがテレ東だな、本質を得ている
オレもBSやCSに流れているし
310 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/06(日) 05:17:12.95 ID:GPQikNGO
クソ化した高校生クイズのゲストの芸能人が意味分からなかった
凄い凄い言ってるだけでお金貰えるのか
311 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 05:17:21.19 ID:4HAzwzkq
>>307
こないだの信濃のコロンボも再放送だったみたいたし、まあ余裕が無いんでないの。
映画のラインナップもテレ東らしいチョイスは感じさせつつも少しグレードダウンした感じだな。
312 サクラソウ(catv?):2009/09/06(日) 05:17:28.66 ID:8dqm42g0
アニメ=テレ東だと思い込んでたんだけど
実際東京泊まってみたらMXとかいうやつのほうが凄かった。
313 ラナンキュラス(dion軍):2009/09/06(日) 05:18:46.94 ID:mOBsGj/R
映画は無理にやらなくても良いよな
314 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/06(日) 05:19:25.53 ID:GPQikNGO
>>312
アニメはまた凄くなるんじゃなかったけ
アニメノチカラとか何とか言って
315 ヒメスミレ(東京都):2009/09/06(日) 05:19:40.92 ID:yQy3yGpq
>>310
まだ甘い
その高校生に芸能人が紛れ込んでるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ohatGScXX7o
316 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/06(日) 05:20:03.66 ID:jTZO5dzP
だから言ったろ
アナログ停波して生き残れるのはテレ東とNHKだけだって
ハイビジョンの本当の得意分野を理解してるのはこの二局だけだ
317 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 05:25:24.51 ID:4HAzwzkq
>>316
自然映像のこと?確かにアドバンテージがあるな。
いい旅夢気分のおかげでテレ東しか入れない宿とかもあるとかなんとか。

美の巨人とかHDで見たら震えがくるかもな。
318 ラナンキュラス(dion軍):2009/09/06(日) 05:28:49.33 ID:mOBsGj/R
タレントの気持ち悪い顔HDで見たくないよな
319 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/06(日) 05:30:18.15 ID:jTZO5dzP
SD制作のタモリ倶楽部でさえ見てわかるほどべっとり顔料塗って出てくる芸人とか見つけ次第殺せよ
320 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 05:33:42.20 ID:4HAzwzkq
無声映画時代の女優よろしく、本格的HD時代になったら困る芸能人で溢れかえりそうだな。
321 ケンタウレア・モンタナ(新潟県):2009/09/06(日) 05:36:06.33 ID:r56KjkH+
昨今のアニメ事情も酷いったらない
322 バラ(長屋):2009/09/06(日) 05:43:47.10 ID:AjQnVveJ
昔、バルセロナ五輪の男子マラソン(森下と韓国の選手との一騎打ちになったやty)の
ドキュメンタリーをテレビ東京が放送したことがあったけど、実に素晴らしい番組だった。

2人の証言をもとにしたドキュメンタリーで余計なタレントは一切出てこない。
NHKが作ったような番組。テレ東は昔からやれば出来る子だ。
323 マーガレット(関東・甲信越):2009/09/06(日) 05:54:49.61 ID:rI7Nv4KY
やりすぎコージーがゴールデンになって見事に料理関係が増えたのはワロタ
324 ローダンゼ(神奈川県):2009/09/06(日) 05:58:43.04 ID:5dm7CbCF
>>233
会社としての業界の中での立ち位置なんじゃないの?マイナーゆえの強みというか
325 ヤマシャクヤク(catv?):2009/09/06(日) 06:03:11.63 ID:NTh1G7FT
爆発デュークやってくんねーかな
326 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 06:32:00.14 ID:4HAzwzkq
>>324
基本的に堅実だけど、得意な分野には傾注する方針だよな。
木曜洋画劇場とか見てるとコンセプト以上にメッセージ性すら感じられる。
327 スカシタゴボウ(東京都):2009/09/06(日) 06:45:39.27 ID:uMNV0o30
もう一度、A女E女のチャネリングファックが見たい。
よくあんなもの、テレビでやってたよな。
328 ニリンソウ(大分県):2009/09/06(日) 07:15:39.11 ID:qfmBmVMP
無駄に多いテロップ
VTR中にいちいち出演者の顔を見せるワイプ
ジャニタレ・創価・つまらん芸人

イラネ
329 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/06(日) 07:17:26.16 ID:co+axd5a
>>328
ハゲドウ
330 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/09/06(日) 07:20:32.47 ID:5VYS6pnn
昨日の蛭子さんたちが出てたバスの旅
たまたま観たんだけど意外に面白くて最後まで観てしまったw
331 キブシ(東京都):2009/09/06(日) 07:21:27.90 ID:kEq/JsYe
ゴールデンって言葉は死語になりつつあるよね
332 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 07:22:49.39 ID:3tNOc5RN
>>297
チェッカーズとプロレスみたいな事したり、キョンキョンにサルの格好させたり凄い事してたよなw


ジャイアント将棋復活して欲しいよ
競技的なルールでプロレスラーとボクサーが闘ったり興奮しまくった
DVD出してくれないかなぁ
333 フモトスミレ(関東):2009/09/06(日) 07:27:38.11 ID:ncGDSS2m
スタッフネタとか何で編集で切らないんだろ
334 ヤマブキ(dion軍):2009/09/06(日) 07:28:12.80 ID:on2rBtyM
糞芸能人のワイプoff機能付けろ屋
335 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/06(日) 07:36:04.67 ID:88iRfeA/
何百チャンネルも有るのに、1本一本高い金を払わねば一つも
見れない、意味なしCS放送を完全無料化すべき!
336 ビオラ(千葉県):2009/09/06(日) 07:37:40.54 ID:VZj3p3Er
我が道を行くTV東京さんかっけ〜
337 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 07:38:08.46 ID:89x7uYi0
いや、仮面ノリダー復活は嬉しいだろ

思い出の味とかどうでもいいが
338 シラネアオイ(静岡県):2009/09/06(日) 07:39:13.68 ID:2Wx6Jdf9
世界丸見えで紹介する外国番組みたいなマニアックな番組も作るべきだと思う。
宇宙や深海・軍事とか普段知らないジャンルの番組って見てるとわくわくしない?

あと旅番組は古参リポーター1人か字幕のみの放送でいいよ。
339 モッコウバラ(九州):2009/09/06(日) 07:40:52.99 ID:cqe4RFOJ
>>337
ラッコしか覚えてない
340 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 07:41:33.50 ID:oq0K/4Y7
>>330
俺も見てしまった
馬鹿みたいに騒ぐ番組より百倍よかった
エビス3の気持ち悪さがにじみ出てて。
341 ヤエヤマブキ(大阪府):2009/09/06(日) 07:43:29.12 ID:3cXZXA6x
>ノリシオ事件(酒井法子、押尾学)、総選挙があって、夏枯れのはずのテレビ局が潤った。
>とくに日本テレビは視聴率がアップしたらしく、社員に9月7〜11日の5日間は食堂が無料開放されるというメールが届いたという。

スゲーな
ν速民も真っ青なくらいのこれぞメシウマ状態
342 ヒヤシンス(東日本):2009/09/06(日) 07:44:21.84 ID:wsUuMRiT
空撮番組が駆け足で速すぎる
もっと地域ごとにじっくり撮って長くシリーズ化してくれ
343 オニノゲシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 07:45:52.66 ID:OzQYBS5c
いやむしろ報道とドラマが酷いだろ
バラエティは健闘しているほう
つか面白すぎ
344 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 07:48:54.33 ID:89x7uYi0
NHKのニュース
NHKの自然もの
NHKの釣り番組
NHKのドキュメンタリー
BSの自然もの
BSの釣り番組
BSのアニメ
民放の釣り番組
民放のアニメ

これしか観てない我が家は受信料払ってます。
最近の芸能人全然わかりません。
345 イヌガラシ(京都府):2009/09/06(日) 07:50:18.82 ID:2IEEFCQv
>目の肥えた大人の視聴者のためにもご満足いただけるような企画
そうなんだよ。これがまさに本質。見る人のレベルが上がってしまったんだよ。
ただこの言い方にはちょっと上目線なものを感じるな。

TBSが放送前のビデオをオウムに見せた問題から13年。
TV制作なんてバカにされて当然の存在になりつつあるというのに。
346 ヤマブキ(dion軍):2009/09/06(日) 07:50:41.85 ID:on2rBtyM
CMの後まだまだ続くよ!!1

番宣


なにこれ誰得なの?死にたいの?
347 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 07:51:17.69 ID:xNwQ251J
>>344
同志よ
348 ユキワリコザクラ(富山県):2009/09/06(日) 07:52:16.26 ID:EtWsGTSc
俺のところは田舎でテレ東ないけど、BS-Jがある。最近は
BS-J>NHK>CS>>>テレ朝(やじうま)>>>>>>>他局
って感じ。
テレビ+ハードディスクで簡単に録画できるから、見たい番組がないときは録画番組を見てる。

同じようなことを上司も言ってた。やっぱりみんな同じなんだ。

特命係長の漫画でも同じようなことが書いてあったな。
349 オウレン(アラバマ州):2009/09/06(日) 07:54:07.27 ID:fySQ5UO+
社長がぴらめき体操やったのはワロタ
350 オウレン(千葉県):2009/09/06(日) 07:54:18.06 ID:VCETdM2Z
テレビ東京のアド街とか旅番組はよく見ているからなぁ

バラエティーがつまらないっていうか、今のバラエティーがつまらない
馴れ合いみたいなタレントいじりを延々と見せられても困る
駄弁りは芸でもなんでもない、本当の駄弁りだ
351 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 07:58:27.51 ID:B3coT9aL
>>350
仲良しサークル活動だからな。
自己陶酔したオナニーを延々と見せられてる感じ。
352 シラネアオイ(静岡県):2009/09/06(日) 08:18:38.64 ID:2Wx6Jdf9
>>351
あれは一種の「保険」みたいなものだからしょうがない。

例えばレッドカーペットの採点ってほぼ満点で周りの芸人もべた褒めするだろ?
あれは「お前らも俺らがやる時は盛り上げろよ」という保険でもあるんだよ。

身内ネタは場が盛り上がらないと死活問題なので普段から積極的に芸人仲間(特に新人)をフォローする。
353 福寿草(東京都):2009/09/06(日) 08:35:40.10 ID:OfFBIypb
昨日テレ東を蛭子さんがジャックしててワロタ

ゴールデンではバス乗継ぎ旅で傍若無人な振る舞いをする蛭子さん
ド深夜のアリケンではあますことなくクズっぷりを披露する蛭子さん
354 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/09/06(日) 08:46:52.49 ID:/DgfFdk/
世界ふれあい街歩きは至高
355 ニョイスミレ(神奈川県):2009/09/06(日) 08:47:53.77 ID:yG3J/syA
おもしろくもないのに
ワイプや字幕の技術の競争合戦になってる
もう質の重視とかおいてかれてる
どれだけ奇抜なテロップいれるか合戦になってる
356 福寿草(東京都):2009/09/06(日) 08:50:23.24 ID:OfFBIypb
>>355
最近いろいろとおかしいよな
めちゃイケの劣化コピーのテロップや視聴者を聴覚障害とでも思っているかのようになんでもかんでも発言をテロップにしたり

あと昼のワイドショーで天気予報にも出演者のワイプ抜くのは頭おかしいのかと思ってしまう
357 コハコベ(群馬県):2009/09/06(日) 08:53:05.15 ID:61ZV1xON
経済系の他にも科学系の番組を増やして欲しいね
ナショジオやディスカバみたいなの
そういった番組を流して国民の教養を育むこともテレビ局の
重要な責務であると思うけどなー
358 ねこやなぎ(東京都):2009/09/06(日) 08:54:30.30 ID:5nlQbF7U
TV見るのって低学歴と知能指数低い奴だけだよな
359 カンガルーポー(茨城県):2009/09/06(日) 08:57:41.51 ID:rQ69j8wh
サイクロン!/  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
     /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\ ジョーカァー!
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
360 オウレン(catv?):2009/09/06(日) 08:58:06.28 ID:n8Q/txBy
ひな壇に並んでいるタレント群を見ていると


「芸能人って余ってるんだなあ」

と思うし事務所のゴリ押しで番組に出てるんだなぁと思う。


テレビって誰の電波でやってんの?
361 節分草(福岡県):2009/09/06(日) 08:59:32.95 ID:PsyR1iEI
>ノリシオ事件(酒井法子、押尾学)

犯人は湖池屋
362 フクジュソウ(千葉県):2009/09/06(日) 09:03:06.40 ID:BW4+5R1I
芸人呼んで騒ぐクイズ、バラエティーはもう要らないな
363 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 09:07:22.30 ID:3Em7Gy2d
>>348
見るもの無い時は俺もHDD消化だな
地上波のゴールデンがマジでつまらなすぎ
364 イカリソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 09:08:41.45 ID:wyRC2PCf
今やってる「ロボつく」はいい番組。
娘と毎週楽しく観てるよ。わくわくするね。
365 ハナワギク(東日本):2009/09/06(日) 09:10:48.64 ID:s5Qp2RFy
民放(テレ東除く)は、絶対直らないよ。

テレビ局と電通と芸能人が、テレビにたかってる。企業からの広告費にたかってる構図。
366 シャクナゲ(東京都):2009/09/06(日) 09:13:01.67 ID:/oivcJH9
テレビの正体にみんな気付いたんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=eeUasGnSAZE
367 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 09:15:26.83 ID:8blVYOdI
南海放送でよかったと思ったのはこの春見たかまぼこ板の絵の作者の話
そして去年やって好評だった「あした天気になぁれ」の続編「ひだまり」かなぁ。
368 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/06(日) 09:27:29.06 ID:QzDzgYTg
女子供、ジジババ相手にしない番組編成にすれば、
それなりに元に戻るよ。
369 ウラシマソウ(北海道):2009/09/06(日) 09:30:48.32 ID:X7JNomsl
>>366
これいいね
370 ハナワギク(東日本):2009/09/06(日) 09:44:15.22 ID:s5Qp2RFy
>>366
言い得てるな
371 ヤマシャクヤク(東京都):2009/09/06(日) 09:49:08.74 ID:oMTikZPT
1976でここまで言えるとは素晴らしい
ついに我々はテレビを消す事に成功したな
372 カンガルーポー(愛知県):2009/09/06(日) 09:49:56.25 ID:ptk6uvCm
>>176
そうそう、若い子達のTV離れが目立ってきた
ケータイとバイトと友達と遊ぶので忙しいってさ
373 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/06(日) 09:50:55.27 ID:QzDzgYTg
>>366
テレビが経済活動の幻想をつくってるとこはあるなあ、CM、先物しかり・・・
タダ、テレビをみないことだけで、愚かな人間が変わるわけではないとは思う。
洗脳からは溶かれるのかもしれないが
374 チューリップ(岡山県):2009/09/06(日) 10:42:52.46 ID:4QCcjIjX
韓流の押し付けいらない
最近韓国の女優が〜韓国ではこんな食べ物がはやってるとか
知りたくもないし知る必要のない情報を流し過ぎ
375 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 10:49:01.75 ID:YdQPI2GJ
>>355
テロップはともかく、ワイプと笑い声はほんと邪魔
VTRでスタジオ映す意味がわからん
376 フリージア(長屋):2009/09/06(日) 10:55:43.86 ID:i578RwFD
NHK と テレビ大阪 以外 免許入れ替えよ

民放は同じ映像を繰り返し流し、安物のコメンテータが初めて見たように驚いて見せる。
当たり障りないコメント。

やたら キャーとか ワー とか アッホ みたい
377 チューリップ(岡山県):2009/09/06(日) 11:02:26.36 ID:4QCcjIjX
>>376
同じ映像何度も繰り返すね
フジの動物番組とかフクロウのネタ使いすぎ
YouTubeからとってきたりもするし
378 ヤマブキ(dion軍):2009/09/06(日) 11:27:36.32 ID:on2rBtyM
CMの入り方とか本当にうんざりですよ
379 ハルジオン(神奈川県):2009/09/06(日) 11:34:33.51 ID:bnHXM5o7
蛭子とルイルイの路線バスの旅、最初から再放送してくんないかな…
北海道の回をもう一度みたい
テレ東はWBSで放送した話がバラエティーに落ちてきたりして面白いな
家庭菜園が盛んで種の販売が伸びてる、というニュースの数ヵ月後に
東京23区内でタレント一家が家庭菜園を!とか
ビジネスホテル業界に新しい波&低価格化、というニュースの数ヵ月後に
ガイアの夜明けで扱ったりさ
380 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/06(日) 11:36:52.01 ID:IA9T1KWF
恋の空騒ぎは毎週観てる。
381 クンシラン(鳥取県):2009/09/06(日) 11:42:50.88 ID:f34YfY4W
着眼点は良いが局を畳むという発想が出ないのが惜しい
382 ニリンソウ(新潟県):2009/09/06(日) 11:43:44.91 ID:HnyZkL2y
続きはCMの後で!

車・パチ・保健・サラ金

少し前に巻き戻り再開

CM明け早々「この後、なんとあの○○が!」

車・パチ・保健・サラ金
383 フモトスミレ(宮城県):2009/09/06(日) 11:46:57.79 ID:Dv0A70JE
チャンネルをテレ東に リモコン持ったらすみやかに
384 フデリンドウ(関西・北陸):2009/09/06(日) 11:48:07.40 ID:D52sXyEY
芸人がファンの女の子喰った話を、テレビで普通にしてるのには引く
385 ムラサキケマン(関西・北陸):2009/09/06(日) 11:56:14.89 ID:SxXfPlNL
>>335
しゃべくり007死亡wwwwww
386 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 12:59:07.63 ID:MrEHoG7E
さっさとみなみけ4期を作れ!

いや作ってくださいお願いします

月曜日に向けての原動力なんです
387 セキショウ(東京都):2009/09/06(日) 13:10:38.15 ID:6JrMu0ki
>>386
本当に4期がほしければDVD各巻1万本ぐらい買え。

無理なら、せめて1000本買って同じように1000本買う同志を集めるんだ。
数千万ちょっとでアニメの続きが見られるんだぜ。
それだけ買うならスポンサーとして4期の打ち上げにも参加できるよ!
388 ハイドランジア(栃木県):2009/09/06(日) 13:11:18.85 ID:FkcZt4e/
テレ東は糞タレントを出すより、声優を出した方が受けるよ
389 セキショウ(東京都):2009/09/06(日) 13:21:21.88 ID:6JrMu0ki
>>388
AT-Xとかの顔出し番組を見る限り無理じゃね?
あいつら声優以外と絡ますと、たんなる普通の人になってしまうし。
たまにそうでもない人いるけど、お前らが求める女性声優の多くがそんな感じだし。
390 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/09/06(日) 13:23:36.00 ID:Ro3/YiYV
>>1
それよりも企業がテレビの広告効果に疑問を持ち始めたことに危機感を感じたほうが良いんじゃないか?w
視聴者は金は落とさんぞw
391 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/09/06(日) 13:24:59.73 ID:SEQgJw0p
中国共産党のような東京から発信されるテレビが支持され続けるはずも無し。
392 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/09/06(日) 13:27:24.37 ID:AjRsuT7E
民放バラエティで唯一視聴してるのがもやさまだなあ・・・
大江タンは俺の嫁!というか、三村になつき過ぎじゃね?マリリン
393 ムラサキハナナ(東京都):2009/09/06(日) 14:13:13.87 ID:pynhiDqW
テレ東のスポンサーがらみで推してくる新商品や新技術ってのは
他局で紹介されるものよりも魅力的に映るから不思議だ
394 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/09/06(日) 14:22:41.63 ID:W50IeNlZ
昨日の土スペの面白さは異常。
藤田朋子、かわええ(*´∀`*)ポワワ
395 ミヤマアズマギク(静岡県):2009/09/06(日) 14:47:43.34 ID:vgVbg39E BE:82179825-PLT(13000)

CATVでNHK2局、在静民放4局のほかに東京キー局5局、tvk、放送大学などが見れるが
民放の中だと12chのTXが見ている比率が高いわ。

地上Dの区域外再送信の許可が現状出ないのでこのままいくと見れなくなるかもしれないのが
痛いけど・・・・
396 クレマチス(関西地方):2009/09/06(日) 15:59:43.38 ID:5Vpd5+QR
>>308
内容かぶってない? あれこれどっかで見たぞ?みたいなネタや投稿サイトネタ
397 ユキワリコザクラ(富山県):2009/09/06(日) 16:45:45.52 ID:EtWsGTSc
今のテレビにいらないもの
プロ野球
お笑い芸人
398 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 16:49:53.49 ID:KQHKDf2E
テレビ見る暇があったら、2ちゃんねるでも見たほうがマシ
399 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/09/06(日) 16:52:11.43 ID:W50IeNlZ
400 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 16:59:37.85 ID:LGJWFeOk
テレ東ってエロに寛容な割に他の民放がやってるような低俗なワイドショーやらないし
変に硬派なとこあるよな
401 ストック(空):2009/09/06(日) 17:02:51.33 ID:igF7YlVA
起用する金がないだけじゃ・・・・・
402 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:03:20.83 ID:BkosjzXD
テレ東と言えばアニメアニメ言い出す馬鹿がいるが早く死んで欲しい
403 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/09/06(日) 17:11:07.50 ID:t0cidDdy
選挙特番のスタジオデザインもテレビ東京が一番良かった感がある
日高レポートみたいなな番組も放映可能なのはテレビ東京だけかもね

後はやっぱり深夜にエロでもやればいいんじゃね?
最近規制規制でつまらなくなりすぎてる
ギルがメ的な治外法権のような番組を今こそ作ればバカウケ間違いないだろ
夜中の1時くらいに流すとか

その後何食わぬ顔して モーニングサテライトとかを報道するってのがいいな
404 カラスノエンドウ(長屋):2009/09/06(日) 17:11:11.45 ID:ECszTvkw
テレビ東京がアニメ・経済ニュース専門局になったら、あとは全部潰れていいぞ
405 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/09/06(日) 17:26:41.55 ID:W50IeNlZ
406 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/09/06(日) 17:41:38.75 ID:0H9xAK7N
翼の時間
続編キボンヌ
407 モクレン(大阪府):2009/09/06(日) 17:51:16.91 ID:DXVfAFWd
>>212
これすごいなw
放送局はテレ東系だけでいいわ
あとイラネ
408 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/09/06(日) 17:54:51.32 ID:LdXeYKQz
2chにおけるテレ東とダチョウ倶楽部の過大評価っぷりってハンパ無いな
こいつら暴走族に金渡してやらせ暴走させたの取材したり
日経社員の不祥事は報道しなかったり
黒田さやこさんが結婚した時の特番でも金の話ばっかりだったり
そうとう下品な局なんだけどな
409 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 17:56:48.48 ID:KIx9yg7H
アタック25とか、こないだの高校生クイズみたいなガチクイズ番組作ってほしい
芸人が金もらったり、馬鹿な回答するクイズは見たくない
410 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/09/06(日) 17:59:27.74 ID:4f80rnLu
>>404
いい旅夢気分とか、ローカル線バスの旅とか
こんなご時世でもひっそりとポロリしてる温泉紹介番組は残しておいてください・・・
411 マーガレット(兵庫県):2009/09/06(日) 18:23:52.09 ID:9P1OyDw2
>>409
クイズ研究会がクイズ番組を荒らしまくってこの有様なんだよ。
412 ニリンソウ(新潟県):2009/09/06(日) 18:29:48.43 ID:HnyZkL2y
飲むヒアルロン酸
あなたの、あしたを、あたらしく
こども店長
マネーにもマナーを
毎月1のつく日

死ね
413 チューリップ(岡山県):2009/09/06(日) 18:34:14.50 ID:4QCcjIjX
ちょっと前までは毎日何かしら楽しみにしてた番組あったし
ナイターで番組がつぶされるたび悲しい思いをしたものだけど
最近はないな、そういうの
414 ワスレナグサ(北海道):2009/09/06(日) 18:53:43.43 ID:GywqIyZp
「この後一体何が!?」 → CM

この流れ、かえってその商品に対して
嫌悪感しか抱かなくなると思うんだが
スポンサーにとってはマイナスじゃないのかな
415 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:55:49.08 ID:Lxm5ysF4
ttp://www.youtube.com/watch?v=zPnT8T0Gwn8
この頃のテレビは面白かった
416 セントウソウ(埼玉県):2009/09/06(日) 18:56:03.01 ID:65wCupxc
>>386
ODAは4期扱いじゃないの?
417 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:57:47.60 ID:YT9H1F7S
ローカルバスの旅の谷山温泉はメチャクチャ安かったな
418 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/09/06(日) 19:03:28.11 ID:JlJ8/HN8
>>386
2期もやってないのに何故4期・・・
419 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 19:03:30.93 ID:3Em7Gy2d
>>414
しかもデジタルだとザッピングも反応遅くてイライラ・・
録画して早送りしながら見るのが吉
420 節分草(三重県):2009/09/06(日) 19:13:32.10 ID:RwpFjOrd
小さな村の物語イタリア、ヨーロッパ水紀行、素晴らしき世界の祭り、フランスからの手紙
地上波でも流して。見たい
421 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 19:57:52.16 ID:1osOG6Nk
ケーブルテレビはそこそこ面白いけどな
民放地上波はくだらな過ぎて呆れる
422 モクレン(大阪府):2009/09/06(日) 20:23:42.54 ID:DXVfAFWd
テレ東なら受信料払う気になる
NHKは民間になってテレ東に買収されるべき
423 カキドオシ(神奈川県):2009/09/06(日) 20:31:19.27 ID:i5JlBBT5
今のゴールデン見てるとまさにだわ
424 キクザキイチゲ(長屋):2009/09/06(日) 20:39:42.11 ID:B56ybyQO
CMに変わるたびに音量の上げ下げイライラ
425 アマナ(富山県):2009/09/06(日) 20:44:53.86 ID:GMchcxFR
バカ騒ぎやめてくれ

この間の高校生クイズの
外野のタレントみたいな
茶化し要員は邪魔なだけ
426 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/09/06(日) 20:49:10.70 ID:8KYsL8eP
テレビの人間がやっと、一般人がうんざりしてるって気づいてくれたんだよね
だって、のりピーの事件なんか延々やってるもんね他の民放は。そのくせ、押尾はやらないし。
のりピー報道の裏 しつこい報道のわけ
http://wiki.fdiary.net/1234/

TBSはサブリミナル効果とかやってるから見ないようにしてる
長時間テレビ見てる人は民主支持だって
427 ミヤマアズマギク(千葉県):2009/09/06(日) 20:55:27.14 ID:Xe6USOtI
テレ東の企業宣伝番組をありがたがってるやつもバカだろw
俺はモーサテとアサカブとWBSだけ見てるわ
428 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:24:32.45 ID:OVTLBK2O
旅番組は不思議発見!と旅サラダぐらいのやつが理想だな
テレ東の旅番組はジジババ向けだし、ゴールデンのは内輪臭が酷い
429 アグロステンマ(東京都):2009/09/06(日) 21:25:24.93 ID:nfuZ9xh8
エコカー減税のCMには心底ウンザリしている
430 エニシダ(神奈川県):2009/09/06(日) 21:30:32.51 ID:wPYkVNoL
http://www.lifehacker.jp/2009/03/keyholetv.html
このソフトってどうなの
431 ノミノフスマ(福岡県):2009/09/06(日) 21:55:07.60 ID:cVkztIrG
俺の地域テレ東見れない
テレ東がリアルタイムで見れればテレビつけっ放しでも良い
432 シキミ(神奈川県):2009/09/06(日) 22:40:02.65 ID:v6E6RMGs
アメリカだと有料のケーブルテレビに加入するのが当たり前だしな。
無料の地上波なんて貧乏人のためにあるような位置づけ。
自分で金を払って情報を手に入れる考え方が身に付いている。
それに比べて日本人は基本的に金を払いたがらない貧乏人根性が染み付いてる。
タダで垂れ流されるくだらないバラエティをありがたがって見てて、もう悲惨。
433 シデ(東京都):2009/09/06(日) 22:52:18.84 ID:Vn9oKn1N
ガイアの夜明け、カンブリア宮殿、ルビコンの決断

NHKのプロジェクトXのパクリにしか見えませんが?
434 ナニワズ(長屋):2009/09/07(月) 00:27:51.80 ID:ppSjA1iT
いいからアニメでパンツ見せろ
435 ウンナンオウバイ(北海道):2009/09/07(月) 00:30:24.36 ID:S2pNu4o6
>>433
ちゃんとみろ
436 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/07(月) 05:52:40.68 ID:J7cvZZ34
地元にテレビ東京系列がない
番組はクロスネットでしか見れない
437 コバノランタナ(アラバマ州):2009/09/07(月) 06:00:54.38 ID:Pj/bfehp
「すばらしい世界旅行」とか「驚異の世界」を復活させてくれ。
首刈り族とかピグミー族がまだ現存しているのかどうか知りたい
438 ツルハナシノブ(愛知県):2009/09/07(月) 06:04:33.03 ID:FKWww5Jc
テレビ見るのがもはや拷問になってる
暇潰しのあらゆる方法考えてもテレビ見るって案だけは思い浮かばない
439 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 06:06:34.45 ID:aKvAFhac
NHK BSハイビジョン の自然番組の素晴らしさは異常
ジンベイザメのヤツとか最高だった
440 マンサク(関東・甲信越):2009/09/07(月) 06:08:49.51 ID:L8V31R4e
咲とモヤさまは見てる
441 ミヤマアズマギク(千葉県):2009/09/07(月) 06:11:27.03 ID:Q+ycT8T6
水曜シアター9はパワーアップと思ったらパワーダウンしてた
午後ローがパワーダウンしたら自決する
442 クサノオウ(関西):2009/09/07(月) 06:12:50.33 ID:1hcPk9o/
アンチ韓国番組やれば余裕で視聴率取れるのにw
443 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 06:21:26.08 ID:4YOF24hB
今テレビ見てるのって殆どが女だろ?
男は既に見る習慣すらなくしてるような気がする。
444 アルメリア(コネチカット州):2009/09/07(月) 06:21:42.85 ID:WS8/+jN6
のりPの逃亡先の身延町だが身延駅でマスコミがわんさかいる中、テレ東が我関せずみたいな感じで旅番組のロケ続行してたわ。
噂通りでワロタw
445 斑入りカキドオシ(長屋):2009/09/07(月) 06:22:14.74 ID:niu8z/qf
元々くだらないものだったのを
くだらないものだって認識し始めたからだろ
446 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 06:24:31.36 ID:dn+j9Omw
テレ東はこういった需要向けになってくれればいいよ
447 スミレ(アラバマ州):2009/09/07(月) 06:25:18.72 ID:vPu27BGa
アニメ抜きでも、つまんなくて見るもの無い時テレ東だけが面白いモンやってるんだよな
クイズ番組でも葬式のストーリー仕立てのヤツとか面白いし

何よりガイアの夜明けが面白すぎる、週1度の楽しみ
448 ヒュウガミズキ(東日本):2009/09/07(月) 06:26:42.50 ID:wLibQSuq
昼帯で韓流なんかやるなよ
449 イモガタバミ(大阪府):2009/09/07(月) 06:29:58.37 ID:f6jvyz1H
温泉旅行モノとかがおもしろいんだよな
450 イヌガラシ(広島県):2009/09/07(月) 06:30:32.02 ID:LD3NTjOa
最近のクイズ番組って
父親が子供に「どうだ?パパは何でも知ってるぞ?凄いだろ?」ってする為の番組だろ?

ほとんど正解するってか分野発表で出題まで判る
451 イモガタバミ(大阪府):2009/09/07(月) 06:32:17.24 ID:f6jvyz1H
そうかそうかっておまえらに馬鹿にされるけどアド町とかおもしろい
東京なんていかないんだけど
452 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/09/07(月) 06:33:31.14 ID:m1Dbr/SX
500円程度の社食がタダになるってことはこれ以上の値段の社食もあるってことだよな
すげえなテレビ局さまは
453 ユッカ(大阪府):2009/09/07(月) 06:34:25.93 ID:9J08pQmf
アニメチャンネルだろ
454 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 06:34:40.12 ID:H6fGuCn8
4チャンネル日本テレビはイモトの128kmインチキマラソンが痛過ぎ
455 斑入りカキドオシ(長屋):2009/09/07(月) 06:36:25.34 ID:niu8z/qf
>>143
新しいのに合わせて冷めたもんやるのかよw
456 トベラ(アラバマ州):2009/09/07(月) 06:38:03.11 ID:u48jPBc0
ルビコンは面白い
457 タンポポ(東京都):2009/09/07(月) 06:43:03.28 ID:kxnnvb5C
NHKも商売っ気が強すぎてイライラするぞ
スイーツ(笑)臭も日に日に強まってるし
BS二十歳とかいう糞キャンペーンさっさと止めろ
458 エビネ(東京都):2009/09/07(月) 06:46:54.56 ID:mJb1w1AI
伸介といったら
俺の時代は三波伸介


びっくりしたなぁもぅ
459 ガザニア(神奈川県):2009/09/07(月) 06:48:07.83 ID:wTlZF0YB
>>428
つかそれらそもそも番組としての趣旨が違くね。比べてる時点でナンセンス
460 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/09/07(月) 06:48:44.40 ID:SkTSkD5W
AT-Xが地上波参入
24時間アニメ+声優によるバラエティ
小清水亜美のゆるしていいとも!
モルさんによる歯磨き指導番組、おかあさんといっしょ

これでお前らもTV観るよな
461 アネモネ・ブランダ(茨城県):2009/09/07(月) 06:54:26.51 ID:Uj57hDwG
>>457
びい えす はたち どきどき
                   き
                   ↑これがむかつく
462 ガザニア(神奈川県):2009/09/07(月) 06:56:05.81 ID:wTlZF0YB
>>408
何歳か知らんがハンパ無いとかいう言葉使ってる時点で説得力が無い
463 アヤメ(コネチカット州):2009/09/07(月) 06:59:51.50 ID:jnUe2p/2
>>460
キモい
アニヲタはこっち出てくんな
464 プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/09/07(月) 07:02:35.27 ID:O7exYcKa
地上波のバラエティなんて、多分二年くらい見ていない。あんなのどんな層に
需要があるのか逆に興味があるくらい。
465 モモイロヒルザツキミソウ(-長野):2009/09/07(月) 07:03:43.53 ID:a3YDJvd2 BE:437839834-2BP(8001)

>>456
面白いな。
大塚製薬のポカリの回だけしか見たことないけど、出来ればまた見たい
466 ムラサキハナナ(関東):2009/09/07(月) 07:04:45.44 ID:BZO+Twjo
ガイア
カンブリア
ルビコン

は見てる
467 キエビネ(dion軍):2009/09/07(月) 07:07:41.02 ID:1k5JE998
タレントの自分トーク番組は禁止しろ
468 スミレ(アラバマ州):2009/09/07(月) 07:07:55.38 ID:vPu27BGa
カンブリア宮殿はお金持ちの成功例とかって感じがしてあんま好きじゃねーな
ガイアは本当に全く目に付かないような中小企業取り上げるから面白い、リピート率90%の旅行会社とか
469 サクラソウ(三重県):2009/09/07(月) 07:08:43.25 ID:kYJsMh37
リューナイトを再放送してほしい
470 レンギョウ(中国地方):2009/09/07(月) 07:52:39.79 ID:QfdOBTFm
そのうち鑑定団にも新撰組りぁむwも出るんでしょ
新曲なんちゃら聞いてください
で、いい仕事してますねぇ〜
471 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越)
>>386
そんなもんよりガンスリンガーガール二期の方が先だろ。