世界経済回復キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?)

世界経済の回復、予想を上回る早さ-OECD

2009年09月04日07時10分 / 提供:IBTimes
IBTimes
 経済協力開発機構(OECD)は3日、世界経済は予想よりも早く回復していると述べた。

 主要7か国(G7)の2009年国内総生産(GDP)実質成長率はマイナス3.7%とされ、6月の前回発表時から0.4ポイント上方修正された。
また日本は同1.2ポイント上昇のマイナス5.6%、ユーロ圏は同0.9ポイント上昇のマイナス3.9%にそれぞれ上方修正された。一方、米国については、前回発表時と変わらずマイナス2.8%とした。
 OECDの首席エコノミスト、ヨルゲン・エルメスコフ氏は、金融市場の改善などを指摘したが、回復の見通しはいまだ不透明であるとし、「回復はおそらくアップダウンを繰り返しながらのものとなるだろう」と述べた。
 またOECDによる景気回復予想をアルファベットの形で表現するならば「LとVの間のようなものになる」と述べ、急激ではないが、回復の傾向が見られる様子を示唆した。

http://news.livedoor.com/article/detail/4331187/
2 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/09/04(金) 11:18:25.31 ID:DlXcz/Sg
うるせーばか
今日だけで15万損したわ氏ね
3 ビオラ(東日本):2009/09/04(金) 11:19:24.81 ID:4QN+uLig
一部の人だけな
4 チリアヤメ(愛知県):2009/09/04(金) 11:19:48.06 ID:L00Jy8Iz
さすが民主たった数日で
5 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/09/04(金) 11:20:35.64 ID:gXEt45ZW
>>2
氏ぬな
6 トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/09/04(金) 11:25:03.05 ID:x886kEmF
>>2
俺も1600円損したぜ。
7 タツタナデシコ(北海道):2009/09/04(金) 11:26:08.00 ID:K1l2W4h5
日本だけは悪化します
8 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/04(金) 11:27:20.31 ID:MedUrEk5
来週には1万円割れるのに何言ってんの?
9 トベラ(東海・関東):2009/09/04(金) 11:27:28.04 ID:MbE6HKpM
問題は何も解決してないけどね。
10 マーガレットタンポポ(宮崎県):2009/09/04(金) 11:27:40.98 ID:Q3fzHdXH
※ただし日本は除く
11 ムシトリナデシコ(石川県):2009/09/04(金) 11:27:50.38 ID:e/lfhV18
親が遺産で残してくれた投資信託がものすげぇ勢いで回復していってる
半年前は屑同然だったのに
12 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 11:28:24.44 ID:g9CE2DlS
政権交代の効果が早速でたな。
13 オオニワゼキショウ(東京都):2009/09/04(金) 11:28:25.15 ID:8Nmy0f+9
民主の所為で日本は不景気続くよ
しかも、もっと悪い状況になる

死ねよ糞民主党員と支持者
両者ともバカの池沼かよカス
14 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 11:28:49.23 ID:RhlAJaco
なんか知らないけど日本は落ちてるよな
なんで?
15 ハチジョウキブシ(宮城県):2009/09/04(金) 11:29:21.19 ID:Fc33Q2ZX
日銀 「 円高不況は正しいおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」
16 シュロ(埼玉県):2009/09/04(金) 11:29:25.73 ID:6X6uLBBa
※ただし欧米に限る
17 ツメクサ(福岡県):2009/09/04(金) 11:29:26.58 ID:/1RAA8mo
日本のおかげ
18 ラナンキュラス(岡山県):2009/09/04(金) 11:30:06.28 ID:iU/Z0tCG
日本には関係ない
特に下層には
19 セキショウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:30:10.86 ID:6Obtp3Ti
>>14
鳩ぽっぽがアホだから
20 フリージア(コネチカット州):2009/09/04(金) 11:30:13.01 ID:UObAFQzU
はあ?
今年、係長待遇になって月収11万増えたから個人的にはずっと好景気だけど
21 西洋オダマキ(東京都):2009/09/04(金) 11:30:23.14 ID:tEVU1dFy
>>1
> 「LとVの間のようなものになる」


LIV
22 桜(宮城県):2009/09/04(金) 11:30:25.40 ID:ClFEaoaV
世界経済は予想よりも早く回復していると述べる一方

しばらくは大規模な刺激策が必要だと考えている
中央銀行が政策を変更すべき時期が近いうちに到来するとは考えていない
日本については、早期にデフレから脱出できるとはみていない

とか散々なこと言ってる
23 タツタソウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:30:26.60 ID:8qSlq2r/
>>2
俺も200円損したぜ。
24 セイヨウオダマキ(鹿児島県):2009/09/04(金) 11:30:32.34 ID:yyngA0dD
こういう記事が出た時が天井なんだよな
これから日経平均は下げると思う
25 レブンコザクラ(catv?):2009/09/04(金) 11:30:41.99 ID:dvY3/xiB
ただし日本は民主党のせいで経済回復しません
26 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/09/04(金) 11:30:47.39 ID:o8Dkbr/r
だが日経平均株価は連日落ちまくりだな
27 ベゴニア・センパフローレンス(宮崎県):2009/09/04(金) 11:30:57.70 ID:S8Y5ZliQ
>>2
俺も120円損した
28 オウギカズラ(東京都):2009/09/04(金) 11:31:05.57 ID:FrOHNxlz
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
29 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/04(金) 11:31:07.28 ID:2iCzHyT8
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
30 フリージア(関東・甲信越):2009/09/04(金) 11:31:08.08 ID:b/L3xibI
じしん
31 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/09/04(金) 11:31:12.00 ID:4XSwxZV1
じしん
32 オウギカズラ(東京都):2009/09/04(金) 11:31:12.49 ID:yi0pPWQg
地震キターーーーーーーーーー
33 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/04(金) 11:31:13.49 ID:iB8DuEsP
じしん
34 ヤマボウシ(catv?):2009/09/04(金) 11:31:16.72 ID:wKWHg3Dl
地震北アああああああああああああ
35 イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/04(金) 11:31:30.40 ID:Dn9Swrz7
じしんだああああああああああ
36 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/09/04(金) 11:31:30.85 ID:UbUSGr+k
イヤッホゥー
37 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/04(金) 11:31:38.92 ID:XtleeWUu
揺れとる!
東京壊滅だ
38 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/09/04(金) 11:31:42.51 ID:F4HUudo+
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 コハコベ(東京都):2009/09/04(金) 11:31:50.77 ID:lwC6bUvv
日経下げてるけどな
40 サトザクラ(東日本):2009/09/04(金) 11:32:05.11 ID:WxFfuv45
なんで日本だけ沈没する一方なの?なんかおかしくね?
41 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 11:32:10.44 ID:i80yIrXq BE:53266043-2BP(1151)

地震か
42 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/09/04(金) 11:32:19.20 ID:ziyZB9f3
しねー
43 ベゴニア・センパフローレンス(中部地方):2009/09/04(金) 11:32:53.50 ID:IHn2Xznz
にふぉんだけ暴落してんじゃねーかくそが
44 ムラサキハナナ(空):2009/09/04(金) 11:33:36.14 ID:wvjqNYAs
その一方、沈み行く日本・・・・・・・
それが国民の選択だからしかたないな。
45 水芭蕉(dion軍):2009/09/04(金) 11:33:51.88 ID:ifns1ViE
日本が一番酷いじゃねーか
46 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 11:34:24.79 ID:4V2wCNfw
LとVの間くらいっつーと、
レ←こんくらいか?
47 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/04(金) 11:35:09.91 ID:9OgiOcmh
48 節分草(東京都):2009/09/04(金) 11:35:49.90 ID:e6eHrRbA
※ただし国が援助したり数字誤魔化したりしてます
49 エイザンスミレ(岡山県):2009/09/04(金) 11:36:46.82 ID:oW0Zwnr0
>>1
しかし民主脳で日本経済は沈没www
50 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/09/04(金) 11:37:07.21 ID:Ddl/Nc6X

 日本は人口減少で潜在成長率が一番低い というか10年後にはマイナス
51 ハナモモ(千葉県):2009/09/04(金) 11:37:43.81 ID:U6JVLNeS
麻生「今まで何してたんだ?」国民「こっちのセリフだ」
52 カタクリ(福岡県):2009/09/04(金) 11:39:06.22 ID:PIs0XnYN
※ただしデフレ政策を辞めない馬鹿中銀のいるどっかの国は除く
53 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 11:39:46.06 ID:YvtcNpHY
日本経済は全力で崩壊します
民主党政権が壊します

日本人は集団自殺を選択しました
54 シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/09/04(金) 11:39:52.36 ID:+KWzSPfo
日本以外みんな回復
55 クチベニシラン(新潟県):2009/09/04(金) 11:39:52.49 ID:ZXDmLt1k
安心感は売り
56 スイセン(東京都):2009/09/04(金) 11:40:53.80 ID:y6dMeDE/
残念ながらもう回復中
57 ヤマブキ(東京都):2009/09/04(金) 11:41:36.19 ID:poNaqbU6
喜んで飛びつくバカに売り逃げするための時間ですね
58 ハナワギク(東京都):2009/09/04(金) 11:42:03.44 ID:lkqvYn+9
回復に民主関係ないから・・・っつか、回復してないから。
これからだから。民主が第二幕の引き金引いてるから。

メディアが「回復した」「回復の兆し」とか甘言を100万回も繰り返せば
大半の情弱は回復ムードになるだろうが、これがけネットが普及した今、
だませない層が確実に増えているだろう。
59 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 11:42:30.21 ID:0raK5f1S
需要の前借りと金融関係の願望です
60 ダンコウバイ(京都府):2009/09/04(金) 11:42:50.94 ID:M5gzlFXM
どこの企業も死ぬ気で頑張ってるのに劇的に回復しないってのが笑える
61 クサノオウ(栃木県):2009/09/04(金) 11:42:55.28 ID:aKcAFBMB
世界が回復しても日本が回復してないんじゃなぁ・・・
62 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 11:43:27.42 ID:YvtcNpHY
一方、日本人は集団自殺を選択しました
63 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/04(金) 11:43:31.36 ID:fkBvbyiU
>>58
日本経済が回復して欲しくないの?
64 ムレスズメ(茨城県):2009/09/04(金) 11:44:21.56 ID:sJdJCyFC
でも民主に代わった日本は欧米に叩かれて
奈落の底に逝くわけです
65 ハハコグサ(茨城県):2009/09/04(金) 11:44:29.73 ID:WQ/MrPZk
>>2
ばーかww
66 パキスタキス(大分県):2009/09/04(金) 11:44:49.88 ID:Y+7eTe13
中国やアメリカの下げに同調して上げに同調しないのは参院選の以降と同じだな
67 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 11:45:32.78 ID:MsQVuEUJ
>>58
民主がデフレ対策を一度でも言ったことがある?
68 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:45:48.50 ID:LKd3Aw1H
アメリカはいざとなれば証券取引所やドル売り投資家の家にミサイルぶち込めば済むからな
日本は落ちぶれるだけ
69 コスミレ(兵庫県):2009/09/04(金) 11:45:50.33 ID:a0glg+TZ
バカか?
世界が回復すれば
日本も回復するだろ。
70 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 11:45:58.58 ID:YvtcNpHY
>>63
現実を受け止めてるだけでしょ
日本経済は民主党政権下で完全に死ぬよ
71 ライラック(東京都):2009/09/04(金) 11:46:07.54 ID:96wREcZO
で、どうやったらこの景況感とやらが好転するんだ?
数字見たら好感と感じるなら中国の政策は理にかなってるよなあ
72 ノミノフスマ(catv?):2009/09/04(金) 11:46:28.41 ID:Ai+bn3nC
自民の景気対策で景気って良くなった試しあるのか?
73 ジシバリ(東京都):2009/09/04(金) 11:46:36.53 ID:Rt9Aw2+Q
こういう宣言が出ると逆に怖いな
74 プリムラ・ヒルスタ(静岡県):2009/09/04(金) 11:46:52.59 ID:3hRP38Kt
ろうそくは燃え尽きる前に一瞬大きく輝く。
一度大きく輝いた後に、消える。
75 イヌガラシ(dion軍):2009/09/04(金) 11:47:21.53 ID:6LFAbaQ0
今日セブン銀行買っとけ
来週上がるから
76 藤(dion軍):2009/09/04(金) 11:47:40.81 ID:7M6ZVbb6
俺は500万損したぜ
まぁそれまでに2000万設けてんだけど
77 フクジュソウ(東京都):2009/09/04(金) 11:48:30.52 ID:2wF9Fm15
民主党スゲー!
78 クモマグサ(香川県):2009/09/04(金) 11:49:02.06 ID:rOrqMmQk
アメリカの銀行役員はウハウハらしいぞ
79 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 11:49:53.89 ID:MsQVuEUJ
>>72
あるよ。
80 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 11:50:41.86 ID:he2R3cr/
ブラックマンデーフラグ
81 バラ(兵庫県):2009/09/04(金) 11:50:57.71 ID:m0D2mxDl
LとVの間。
Louis Vuittonかよw
82 マーガレット(関西・北陸):2009/09/04(金) 11:52:17.65 ID://q8iqou
>>72
普通にあるわけだが
83 オオニワゼキショウ(東京都):2009/09/04(金) 11:53:30.40 ID:8Nmy0f+9
民主って、円高の方が良いって言うくらいアホだもん
ほんとアホ
84 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:53:44.47 ID:K3hpv1lq
工場系は壊滅状態なんだが。
今日も一時帰休で休みだ。
月の半分は休んでる。
85 ユキワリコザクラ(東京都):2009/09/04(金) 11:54:18.44 ID:xy9r38KW
>>24
そうなんだよな。ガセニュースで掴ませる、投げさせると。
今、大手は売り抜けに入ってると思う。
86 ペラルゴニウム(宮崎県):2009/09/04(金) 11:54:34.00 ID:MePcJJO2
10750から売りっぱなしだったわ
買い戻そう
87 ベゴニア・センパフローレンス(中部地方):2009/09/04(金) 11:54:34.67 ID:IHn2Xznz
自民とか民主とか言ってる政治厨うぜえ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252028429/
こっちでやってろ
88 タチツボスミレ(catv?):2009/09/04(金) 11:54:55.23 ID:mooOH/Kz
民主になってから俺の持ち株マイナス続き
総資産-5%だわ
89 スノーフレーク(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:55:10.61 ID:8fYmPf6h
※ただし日本は除く
90 ハルジオン(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:55:34.55 ID:OUowjCxy
結局ダメージが残ってるのは、アメちゃんとそれに依存してきた日中・欧州だろ。
91 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 11:55:49.00 ID:YvtcNpHY
民主の円高容認と財政出動停止で中小は御臨終
もう笑うしかないよね
92 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/04(金) 11:56:05.40 ID:fkBvbyiU
>>70
死ぬわけねーだろ馬鹿
93 アメリカフウロ(神奈川県):2009/09/04(金) 11:56:29.11 ID:9aa6lYju
震源地のアメリカが一番ダメージが少ない不思議
94 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:58:22.71 ID:qKK1M0GL
すげーマイナスなんだけどw
95 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/09/04(金) 11:59:14.08 ID:uPcj+1s9
おまいら高学歴すぎてバカになったのか。

従来通り変わろうとしない国は落ちぶれる
必ず日本は回復する 
といっても以前と同じ経済レベルじゃないだろう
ま いいじゃないか
96 ムシトリナデシコ(長屋):2009/09/04(金) 11:59:37.78 ID:s0RDP5Ly
あれ?日本以外はって書いてなかったっけ?
97 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/09/04(金) 11:59:57.18 ID:3vXVzWwL
>>70
民主のせいで経済が悪くなるとは思うけど
「完全に死ぬ」って具体的にどんな状態を指してるの?
98 モモイロヒルザツキミソウ(山口県):2009/09/04(金) 12:01:03.10 ID:PEtHVeYJ
民主の方針によっては、世界経済に再びブレーキをかけかねん。
99 ムシトリナデシコ(長屋):2009/09/04(金) 12:01:35.68 ID:s0RDP5Ly
>95
おまい相当の高学歴みたいだなw

今の日本がお前の言う
【従来通り変わろうとしない国】だろ
100 ムレスズメ(茨城県):2009/09/04(金) 12:01:38.22 ID:sJdJCyFC
>>93
ダメージはアメリカが一番でかいだろ・・・w
逝った大企業、瀕死状態まで追い込まれた大企業
数えればキリがないわ
101 キブシ(東京都):2009/09/04(金) 12:01:41.50 ID:XQ2/bz1o
>>91
国民がそれを選んだんだからしょうがないけどな
102 ハンショウヅル(北海道):2009/09/04(金) 12:02:09.04 ID:gFpO8qf1
カネを出さずに成り行き任せ。自然淘汰で中小壊滅。
民主党らしい実にエコな政策だw 

「何もしない」をするんです!
103 ハナモモ(千葉県):2009/09/04(金) 12:03:10.05 ID:U6JVLNeS
>>70
なるほど、これがホロン部ってやつか
104 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 12:03:51.03 ID:MsQVuEUJ
仮に言われてるような補正予算執行停止とかなると
影響は凄いだろうな。おれんとこ含めて。
105 ユリノキ(catv?):2009/09/04(金) 12:04:11.73 ID:G6PVtvaN
日本だけ後退してるらしいな
106 ビオラ(兵庫県):2009/09/04(金) 12:05:19.25 ID:omrQ9SqO
バーナンキが頑張ってるからな。

それに比べて日銀は……
107 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 12:05:25.93 ID:4ir+rcxN
108 オオニワゼキショウ(東京都):2009/09/04(金) 12:05:45.72 ID:8Nmy0f+9
>>91
それ以前に民主は金融対策しないといけないときに
審議拒否で中小を殺しに行ったけどな

それでも民主に投票するんだからこの国の国民はバカ

オレは民主のこういった行動およぃ政策についての発言を踏まえ
民主は大嫌い

指示した奴は今すぐ死ね、てか民主の政治家殺して来い
109 ヒメマツムシソウ(愛媛県):2009/09/04(金) 12:05:56.44 ID:jJ4RysVV
民主党のせいで日本は景気後退
110 キブシ(埼玉県):2009/09/04(金) 12:06:25.36 ID:xOn0m2JI
マジで日本だけ取り残されそう
111 ビオラ(和歌山県):2009/09/04(金) 12:06:36.04 ID:D42o3exA
ここでガセリーノがヒトコト 

112 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 12:06:37.12 ID:YvtcNpHY
>>92>>97
マクロ経済の仕組みそのものを変えようとしてるのに
これまでと同等の生活ができると思う?

次の臨時国会に子供手当て法案が提出されるらしいし
長期金利に火がついたら日本は本当に三流国に落ちぶれる

ま、マニフェストの内容を本当に全部実行しちゃったらって言う
最悪のシナリオだけどね
113 ミヤコワスレ(catv?):2009/09/04(金) 12:07:38.26 ID:ivzE8zlk
昨年秋に民主が何やってたか忘れちまったのか?
金融危機の波が日本にも押し寄せて来て
補正予算案やその関連法案の成立・金融危機対応策、控えたG7やG20と慌しい中
こいつらがやったのは、 

 審 議 拒 否

114 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(群馬県):2009/09/04(金) 12:07:42.30 ID:m6gtM4M1
ダウ上げなのに日経平均は下がる不安
115 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 12:07:46.35 ID:MsQVuEUJ
自民はずっと日銀にデフレ対策しろと圧力かけてたけど
民主の一部からでもそういう声が聞こえた事が無い。
116 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 12:07:56.39 ID:agY8JhCz
自ら望んだんだから文句を言えるのは民主に入れなかった奴だけだな

ここの連中にとってはメシウマが絶えなくていいことなんじゃないの?
117 ギシギシ:2009/09/04(金) 12:08:29.91 ID:KjSwWm3B
>>1
except Japan

って書いてなかったか?
118 キバナノアマナ(北海道):2009/09/04(金) 12:08:54.25 ID:vGwugGmp
7,8月に駆け込み発注した公共工事も回収するんですよね?
119 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 12:09:05.31 ID:MsQVuEUJ
>>116
国民の4割は自民に投票したんだよ。
120 クモイコザクラ(宮崎県):2009/09/04(金) 12:10:35.78 ID:18vmuetv
>>116
経済悪くなったら自分達もが迷惑被るわけだしメシウマとか言えるはず無いだろ
これから本当の地獄が待っているよ

少なくとも後数年麻生にやらせてから政権交代だったらまだ違ったかも知れないけどな
121 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/04(金) 12:10:42.80 ID:CYRLti9d
前回は民主党、今回は自民党に入れた俺はいつも 無効票
122 ビオラ(兵庫県):2009/09/04(金) 12:11:10.31 ID:omrQ9SqO
>>115
「利上げで景気回復」の党だから…
123 アルメリア(愛媛県):2009/09/04(金) 12:11:29.27 ID:J9DS+UBV
>>89
本当にそうなりそうで怖いわ
124 チチコグサ(東京都):2009/09/04(金) 12:11:29.38 ID:97DtqBki
日本国民の選択だからな
みんなで仲良く死のうや
125 ガーベラ(catv?):2009/09/04(金) 12:11:38.44 ID:Jvfi+jh2
子供手当もなく、少子化を放置したら、それこそ日本死滅だろ。
これこそ、なんで今迄放置してたんだ?

今の自民だけの話じゃなく、当時の自民だった旧経世会の民主も含めて、
こいつら馬鹿じゃないのか?
126 ミヤコワスレ(catv?):2009/09/04(金) 12:13:24.58 ID:ivzE8zlk
>>125
子供手当て?まさしく自民がやってたわけだが
127 キブシ(東京都):2009/09/04(金) 12:14:32.36 ID:XQ2/bz1o
>>126
自民というよりは公明だけどな
128 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/09/04(金) 12:14:42.76 ID:jxlDzko/
アメリカ政府が金ばらまいたから上がってたるだけで、
年末には再び下げ、長ーーーーーい低迷になるよ。
129 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:15:02.81 ID:vUvyxCdL
>>119
ニュー速は民主支持ばっかだったじゃん
反対するのにはネトウヨとレッテルはって
130 バーベナ(dion軍):2009/09/04(金) 12:15:24.19 ID:vIz0Mptj
LとVの間なら レ でつね
131 ヤブツバキ(鹿児島県):2009/09/04(金) 12:15:49.98 ID:UmsPH2Kk
>>129
出張してきてたみたい
132 ノボロギク(北海道):2009/09/04(金) 12:16:05.18 ID:oN6OnTxS
せっかく8月に麻生の景気刺激策が効いてプラスに転じたのに
民主の無策と円高容認発言でまたマイナスになるな

また定額給付金やらないかな?もう効果は証明されてるじゃん
133 オキナワチドリ(埼玉県):2009/09/04(金) 12:16:10.45 ID:nighdWd6
やったじゃあああああああああああああああああああん
134 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 12:16:46.55 ID:vCYLDgdJ
自民民主に限らず色んな利権が足の引っ張り合いしすぎて総倒れ寸前じゃないの?
死ぬ前にセックスしたい
135 ガーベラ(catv?):2009/09/04(金) 12:17:13.91 ID:Jvfi+jh2
月5000円程度のインセンティブにならないような手当でしたけどね。
そもそも、少子化対策なんて20年位前からやるべきだったんだよ。

136 フクジュソウ(新潟・東北):2009/09/04(金) 12:17:19.39 ID:ZajI2CA/
あんだけ麻生が頑張ったのになぁ…
137 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 12:17:28.20 ID:YvtcNpHY
>>113
あれだけは許せない
あの1ヶ月があれば救われた中小は山ほどあった
そういうことやりながら
口では「国民の生活が第一」とうそぶく…
やりきれない
138 チチコグサ(東京都):2009/09/04(金) 12:18:19.01 ID:97DtqBki
>>132
日本解体のついでに撒けるだけゼニ撒いてパーっと散ってもらいたいな
139 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:18:36.88 ID:005LoaaU
まだ不景気始まったばかりじゃん。アメリカはまだ8年くらいかかるんじゃないか。
140 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/09/04(金) 12:18:46.17 ID:qbDghKDw
これは民主のおかげ
民主長期政権への第1歩だな
141 シナノナデシコ(秋田県):2009/09/04(金) 12:18:50.00 ID:o7n/3BMN
日経は上がらんのか
142 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 12:19:30.17 ID:MsQVuEUJ
>>129
あんなあからさまな工作無視しろよ。
郵政の時のセコウと同類だよ。
143 ムラサキハナナ(空):2009/09/04(金) 12:19:30.73 ID:wvjqNYAs
>>137
お前が許せなくても国民はそれを指示したんだから、しょうがあるまい。
144 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:19:48.04 ID:WHl5yFqV
なんでお前ら引きこもってんのにそんな経済に興味深々なんだよ
145 オオニワゼキショウ(東京都):2009/09/04(金) 12:20:44.76 ID:8Nmy0f+9
>>132
定額給付金は額が低いと効果なんてないけどな

民主の行っている子ども手当ては失策だよ
結果全体の消費行動弱めるんじゃないのかな
全体の消費→子どもの為の貯蓄に走るんじゃないのかな?
まぁ、どのみち増税でそれどころではないと思うが
146 ロウバイ(長野県):2009/09/04(金) 12:21:10.73 ID:MsQVuEUJ
民主の少子化対策だけは支持する。
147 マーガレットタンポポ(大阪府):2009/09/04(金) 12:21:10.19 ID:lxQsnJF+
資本主義は崩壊するんじゃなかったのかよ、糞が。
ノストラダムスといい、預言者なんて役にたたねーな。
さっさと世界は破滅しろよ。
148 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/09/04(金) 12:21:21.45 ID:oEMTiCKV
+臭いなこのスレ
149 キブシ(東京都):2009/09/04(金) 12:21:30.41 ID:XQ2/bz1o
仮にまた自民が与党に返り咲いたとしても、もうかつての政策実行力はなくなってるだろうな。
取り返しのつかないことをしたな。
150 モッコウバラ(関西地方):2009/09/04(金) 12:21:31.54 ID:YvtcNpHY
>>144
昼休みだからだよ
151 キバナノアマナ(北海道):2009/09/04(金) 12:21:33.31 ID:vGwugGmp
>>144
経済評論家ってーのは貧乏人の仕事なんだよ
152 ラッセルルピナス(愛知県):2009/09/04(金) 12:22:06.29 ID:UvEzJ7tK
サンフランシスコが破綻しそうとか色々あった気がするけど、乗り越えたの?
153 オオニワゼキショウ(東京都):2009/09/04(金) 12:22:31.17 ID:8Nmy0f+9
>>137
民主はそこで、まともに行動し売国勢を排除したら良い党に成れたかもだけど
現実は糞みそなキチガイの集団だ。
154 ガーベラ(catv?):2009/09/04(金) 12:22:42.15 ID:Jvfi+jh2
胡散くさい土地投機で政治資金稼いでいた連中だしな。
バブルとバブル崩壊後の金融破綻なんて、連中が裏で作り出した債務が相当あるだろ。

それでも、経世会残党を圧勝させた国民だからな。
恐ろしや。
155 フクシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:23:06.83 ID:IeNnQLYe
誰かが借金してんだろ
けっきょくバブルから破綻の循環は止まらないんだよ
156 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 12:23:29.47 ID:eLg2rCm5
ただし日本は沈む
157 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/04(金) 12:24:05.26 ID:ODQyKxbX
ここで散々文句言ってる奴らの半分以上は民主に投票したかと思うと笑えるw
158 ユリノキ(東京都):2009/09/04(金) 12:24:25.90 ID:5s0r3ro3
日給\5,270の収入があった!景気が回復した!
…と申せと?
159 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:26:18.57 ID:MwSPClpp
まだ民主が勝って数日じゃねえかよ。揚げ足取りばっか。この前まで自民だったのよ?
叩く奴らは、論破する価値すら無い経済音痴だろ。
160 クロッカス(熊本県):2009/09/04(金) 12:26:32.16 ID:sbWu/15X
何のニュースあってもミンスミンスだなw
いい加減往生際が悪いぜ
161 ロベリア(愛知県):2009/09/04(金) 12:26:52.96 ID:fi7ulnVd
愛知3区で民主に入れた輩は全員市ね
162 ミヤコワスレ(catv?):2009/09/04(金) 12:27:25.90 ID:ivzE8zlk
>>143
あの状況下で麻生-中川ラインはホント素晴らしい仕事をしてくれたよ
中身はほとんど報道されずに、民主の「補正を年内に何故出さない!?」の与党バッシングが俄然報道されまくってたね
ほんと下らない事で潰されてマジで可哀想
可哀想なのは国民もって事ね
163 福寿草(宮崎県):2009/09/04(金) 12:27:41.82 ID:Ey9jBxNt
民主党すてきだ
164 カキツバタ(北海道):2009/09/04(金) 12:29:34.85 ID:VQZhnRwm
一万円台は最初の数日だけとか、そんなことになりませんようにナムナム ( 人 )
165 ガーベラ(catv?):2009/09/04(金) 12:29:46.11 ID:Jvfi+jh2
少子化対策のインセンティブってどの国もだいたい2万円位だよね。
ちなみに戦前の日本の産めよ増やせよの補助金が一人5円、
今の価値にしてだいたい2万位。

金額的には妥当なラインと思うけど。

というか、海外や過去の政策の焼き直しなんだろうけど。
166 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/09/04(金) 12:30:59.45 ID:3vXVzWwL
>>112
なんだ会話できない+のキチガイか
はいはい民主最低民主最低よかったね
167 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/09/04(金) 12:31:10.93 ID:qbDghKDw
+でやれよネトウヨ
168 アルストロメリア(長野県):2009/09/04(金) 12:31:42.14 ID:sR4sne8O
もうゆr(ry
169 コメツブツメクサ(兵庫県):2009/09/04(金) 12:32:34.06 ID:q4lkYHQH
お試し政権期間中にとのくらい下がるの?
170 カキツバタ(北海道):2009/09/04(金) 12:33:55.58 ID:VQZhnRwm
8千円台維持が目標です
171 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:39:27.30 ID:6r4MO6jl
世界の景気が良くなったら日本の景気も良くなるんじゃないの?
「民主党のせいで」って言ってる奴は説明してくれよ
172 ヒイラギナンテン(catv?):2009/09/04(金) 12:41:12.78 ID:yO4j6OFE
まあ一ヶ月前はなにがっても自民が自民がだったんだから
それが変わっただけで、ウヨもサヨも基本は変わらんというこっちゃ
173 節分草(東京都):2009/09/04(金) 12:42:57.68 ID:e6eHrRbA
つーかまだ4日しかたってないのに民主が糞とか
糞な事には間違えないけど4日程度じゃグリーンウェルだって結果出せないよ
174 ユキノシタ(東京都):2009/09/04(金) 12:43:11.29 ID:Pb8hdgp1
日本のおかげ
でも、日本だけ良くならない
175 トキワハゼ(東京都):2009/09/04(金) 12:45:46.75 ID:KkoIV8LQ
だからIMFも2010年度に日本の成長率はプラスになると何度も(ry
176 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/04(金) 12:46:23.11 ID:fkBvbyiU
>>173
ホーナーは1日で結果だしましたが何か?
177 オウレン(福岡県):2009/09/04(金) 12:47:57.92 ID:IAWh4Fox
前のイザナギ超えの時も実感なき景気回復とか言われてたんだけど、
金融・新興国バブルでアレだから、回復してもアレの7掛けくらいのモンじゃね?
つまりどっちにしろ景気回復なんて実感できないw
178 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:49:08.22 ID:agY8JhCz
内閣すら発足してないからまだ0日だなw
179 トキワハゼ(東京都):2009/09/04(金) 12:49:25.16 ID:KkoIV8LQ
民主党のおかげで、この予測は見事に外れることになります
180 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 12:49:29.76 ID:YvtcNpHY
>>166
いや変なことは言ってないでしょ?

高速無料化だって2兆円の料金収入をほとんどゼロにして
その分を60年物の国債に付け替えるって
民主党のマニフェストに書いてあるじゃない

民主党の政策を本当に実現するなら国債発行しかないでしょうし
同時に増税もするでしょう

どこかおかしい?
もちろん現実路線への転換は期待しているよ
181 ミヤコワスレ(catv?):2009/09/04(金) 12:53:29.06 ID:ivzE8zlk
>>175
昨年、日本に助けてもらったからねIMF
182 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:53:31.75 ID:MwSPClpp
>>176
誰だよww
183 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/09/04(金) 12:57:18.60 ID:3vXVzWwL
>>180
「完全に死ぬ」って"具体的"にどんな状態を指してるの?

「町に死体がゴロゴロ転がってる状態」
「もう各部屋にテレビなんて置けないと嘆くような状態」
等々

質問内容を見てその質問に答えるようなレスをするときのみレス番をつけてレスを返してください
184 トキワハゼ(東京都):2009/09/04(金) 12:58:09.53 ID:KkoIV8LQ
>>182
ヤクルトの助っ人に決まってるだろ
185 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/09/04(金) 12:58:11.61 ID:cvnsjNKT
※ただし日本は除く
186 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 13:00:37.30 ID:6r4MO6jl
まだ発足もしてない民主党政権に向かって「日本は死ぬー」だの
「日本人は集団自殺を選んだー」だの言ってるあなた達がお母さんは良く分かりません。
受け売りじゃ無く、ちゃんとした根拠を元に言っているか。
お母さんそれだけが心配です。
187 キクザキイチゲ(大阪府):2009/09/04(金) 13:00:57.35 ID:t0HIeIsS
日本だけ悪化すんだよなぁ
188 ニオイタチツボスミレ(京都府):2009/09/04(金) 13:07:09.05 ID:V6egXFGN
どんだけ日本があがいても、まずアメリカが死ぬからどうしようもない
日本も巻き込まれて終了。

国家全員で畑を耕して、魚とって生活したらええねん。
日本なんてしょせんそうやって成り立ってきた国
189 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 13:11:47.02 ID:YvtcNpHY
>>183
ヨーロッパ型の経済になるかと思います

失業率は慢性的に高く
税負担・保険料負担は多大な一方で
国民生活は社会保障漬け(生活保障、失業手当等)になるでしょう

ここまでくれば全く別の経済でしょう

完全に死ぬは誤解を招くようでしたね、すみません
言い直します
「既存の経済システムは死にます」

実際そうなるかは分かりませんが、
民主党が取ろうとしている政策はこちらの方向ですよね
190 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 13:13:08.66 ID:agY8JhCz
こんな時に発足すらしてないのが心配なんですけどw
191 ノゲシ(アラバマ州):2009/09/04(金) 13:14:03.26 ID:YNod9tC2
いっぽう日経は今日も下落w
192 オウバイ(東京都):2009/09/04(金) 13:14:26.54 ID:n0RuWgra
あれれーダウは騰がったのに日経ちゃん
193 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/09/04(金) 13:14:54.67 ID:aSuXjzDF
1万割れは既にコンセンサス
ダウもシャンハイも関係なく日経は売りw
194 マンネングサ(福岡県):2009/09/04(金) 13:17:54.70 ID:clXdFyuI
首班指名までに1万割れ確実だわ。
下手すれば9500
195 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/04(金) 13:18:30.97 ID:fkBvbyiU
>>189
馬鹿はしゃべればしゃべる程ボロが出るって典型だな
なんだよ既存の経済システムが死ぬってw
196 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/04(金) 13:18:59.96 ID:2fVjKQOV
>>2
^^
197 キキョウソウ(福岡県):2009/09/04(金) 13:19:05.39 ID:5P46vRq6
ハメコミきたー
198 ムレスズメ(茨城県):2009/09/04(金) 13:19:47.22 ID:sJdJCyFC
ドル円も今夜の雇用統計次第では90割れそうだな
199 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/04(金) 13:20:00.26 ID:BDISvwN2
選挙終わってから日本の株価続落・・・
鳩山で大丈夫なの?
200 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 13:20:21.89 ID:Q5YxNMuz
ダウ上げ上海上げ 円が反落しても日経平均だけ下げ

完全に鳩山への失望売りだな
201 アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/09/04(金) 13:21:29.79 ID:OoqWN9s9
日本だけ二番底がくるぞー
202 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 13:21:32.22 ID:wDmjfCYJ
>>1
そりゃそうだろ。
企業のリストラと同じで、国のリストラをIMFがやったじゃん。
203 キブシ(長屋):2009/09/04(金) 13:22:14.69 ID:NDCh6WVL
世界に新首相はカルト信者っていう記事が発信されたからねwww
204 スイカズラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 13:24:56.42 ID:trcC9OMy
205 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 13:25:00.29 ID:YvtcNpHY
>>195
書いてあるじゃないですか

>失業率は慢性的に高く
>税負担・保険料負担は多大な一方で
>国民生活は社会保障漬け(生活保障、失業手当等)

表現が気に入らないのなら
「既存の経済とは全く変わった経済になりうる」、
と言えばいいですか…?
206 水芭蕉(福岡県):2009/09/04(金) 13:27:37.19 ID:6i4ANc4/
今日も大出張で大暴れ!!+民は止まらない!!
207 フデリンドウ(新潟県):2009/09/04(金) 13:27:58.16 ID:u2bRssYp
日本は今回もスルーですw
208 フクシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 13:29:55.13 ID:gUZavKv1
落ち込み方が緩やかになっただけじゃんかよ おまえら馬鹿だろ
209 リナリア アルピナ(宮城県):2009/09/04(金) 13:30:40.30 ID:ePsd8mkz
市況2、東亜、極東、+の屑どもはさっさと出て行けよ
210 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/09/04(金) 13:30:46.20 ID:zNYF5xT2
失業したやつは一生生活保護
211 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 13:30:58.13 ID:Q5YxNMuz
俺も民主のせいで活力のない社会になると思う
自民(というより麻生が)が科学技術の振興(小泉は削ったが麻生は予算をつけた)、
インセンティブ主義(生活保護・エコ製品への・貧乏人が働いたら働いた所得に補助金(やろうとしただけ実現せず)
保険制度(やろうとしたが実現せず))だったが
民主は補助金漬けにするだけの活力のない駄目日本になる
212 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/09/04(金) 13:31:34.14 ID:zNYF5xT2
怠ける国になっておわるw
213 シザンサス(京都府):2009/09/04(金) 13:32:44.96 ID:qlj+vmht
>>180
国債発行したところで消費が極端に鈍ることは考えられないよ
長期的に増税が起こることを予測している人間は多いだろうけど
214 トキワハゼ(東京都):2009/09/04(金) 13:33:59.34 ID:KkoIV8LQ
>>208

>国際通貨基金(IMF)は8日に発表した最新の世界経済見通しで、2010年の世界経済成長率を前回発表の1.9%から2.5%に0.6ポイント上方修正した。
>日本については同0.5%から1.7%とし、大幅に1.2ポイント上方修正した。

ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090709/37227.html
215 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/09/04(金) 13:41:11.38 ID:2TtaqOz/
世界経済共同体党のおかげだな
216 アグロステンマ(東京都):2009/09/04(金) 13:51:20.13 ID:YvtcNpHY
>>213
国債と消費なんて関係は無いですね
懸念は長期の利回りでしょう

あと、皆さんキチガイだの馬鹿だのどーも
便利な言葉なんですね

ID:3vXVzWwLさん、具体的に答えときましたよ
217 アルストロメリア(北海道):2009/09/04(金) 13:58:31.38 ID:1fSpeaVc
2番底フラグだなこれは
218 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/09/04(金) 14:07:46.62 ID:1zV3div9
どこに行ってもウヨ豚のファビョりが見れて楽しいなぁw
219 シザンサス(京都府):2009/09/04(金) 14:09:10.01 ID:qlj+vmht
>>216
国債発行によって増税の期待が出れば消費が鈍化するのは常識なんだけどな
長期金利のことを言うんなら確かに小泉改革の時とか国債発行を抑えたから
金利低下が起こったけど民主がいかにバラマキ政策だとしても
現時点からさらに国債発行額が急激に伸びるとも考えづらい
そもそもデフレ化で長期金利がググっと上がるとも思えないしな
220 フジスミレ(四国):2009/09/04(金) 14:10:58.84 ID:uPnk8cUc
民団在日チョンの必死の民主擁護も無駄だ。
今日下がるのは民主が投資家から嫌われてる証
221 ハナモモ(千葉県):2009/09/04(金) 14:44:59.65 ID:U6JVLNeS
>>220
自民王国の死国さんパネエっす
222 スミレ(広島県):2009/09/04(金) 15:06:12.60 ID:gusp0wVZ
日本の経済は常に破壊だがな

つーか、麻生が首相になったときからも
民主党のCMしてたな、アレは何でしてたんだ?
政権交代計画ってそのコロからかよ
223 アルメリア(山梨県):2009/09/04(金) 15:15:17.10 ID:xBmycsUM
小泉の時は落ちるところまで落ちて回復したら俺が回復させたみたいなこと言ってたな
224 ニガナ(大阪府):2009/09/04(金) 15:16:57.41 ID:RDXviHSo
どうしても日本を終わらせたいネトウヨの反日ぶりが酷いww
225 バイカカラマツ(東京都):2009/09/04(金) 15:40:20.01 ID:yn9RPeu+
今日の日経は?
226 アネモネ・ブランダ(滋賀県):2009/09/04(金) 15:43:37.40 ID:23yXMn6R
>>225
また落ちました
227 クモイコザクラ(宮崎県):2009/09/04(金) 15:47:16.71 ID:18vmuetv
>>226
もう駄目かもしれんね
228 ラフレシア(関西地方):2009/09/04(金) 15:52:04.06 ID:RChXWom4
円高だからドルベースで見たらうんぬん
229 ケンタウレア・モンタナ(不明なsoftbank):2009/09/04(金) 15:52:49.06 ID:9QJy8R3r
デフレがさらに進む日本は依然ド不況のままです
230 サンダーソニア(兵庫県):2009/09/04(金) 15:53:47.43 ID:JjWSO1Ea
だけど日経は下がり続けるww
もう一生上がりそうにないな
231 バイカカラマツ(東京都):2009/09/04(金) 15:54:43.80 ID:yn9RPeu+
いやな世の中だな
232 桜(北海道):2009/09/04(金) 15:55:16.37 ID:6jeWUYnX
そんなことより自害しようぜ
233 ムシトリナデシコ(長屋):2009/09/04(金) 16:11:03.10 ID:s0RDP5Ly
来週には10,000円を割り込み、ハトポッポはニヤニヤ出来なくなるでしょう。

日銀はフォーワードルッキングしてるから日本経済は・・・・・
234 ハハコグサ(神奈川県):2009/09/04(金) 16:12:07.58 ID:nUgfMl/1
LMNOPQRSTUV
どのへん?
235 オオジシバリ(愛知県):2009/09/04(金) 16:29:35.96 ID:zRLqBW7P
>>234
L O ST
236 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/04(金) 16:30:40.64 ID:acrTvbVP
日本は取り残されていますが
民主が政権を取るまでは回復基調にあったのに・・・
237 ハナモモ(千葉県):2009/09/04(金) 16:41:14.73 ID:U6JVLNeS
現政権がレームダックだから下がってるんじゃねえの?
238 カタクリ(福岡県):2009/09/04(金) 16:43:37.14 ID:PIs0XnYN
死に体だったのはもっと前からでしょ?
239 ナズナ(東京都):2009/09/04(金) 17:44:23.23 ID:QQfXHN+9
で、このまま日本が死に体になると、世界経済にどんな影響があるの?
240 アカシデ(兵庫県):2009/09/04(金) 18:31:35.29 ID:O+rFghxp
影響ねぇよ。こんな事60年前から織り込み済みの筋書き通り。
無能政府とバカ国民が、自分で自分の首絞めただけ。
年収300万時代が来ると言われて何年たった?それとも今気付いた?
使われの民は文句一つ言わず薄給でこき使われ、壊れたら物のように交換されて。
挙句の果てに働いたら負けとか、どんなとんでも理論だよ。
利権に群がり、実態のない経済に振り回され、工業生産でのし上がった日本も、
近隣諸国に奪われて。
アジアの土人は、何時までたっても白に言いように使われ、黒のストレス発散の道具
でしかない。
241 シンビジューム(兵庫県):2009/09/04(金) 19:05:24.73 ID:HKBmap9J
で、せっかく回復しかかった世界経済を見事にミンスがぶっ壊すとw
242 ユリノキ(埼玉県):2009/09/04(金) 19:13:29.72 ID:S6A8hzhy
>>222
お前は何を言ってるんだ
243 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/04(金) 19:20:38.18 ID:Y4wBsUl/
2日間で4300万溶かしてきたお(^ω^)
244 トベラ(福岡県):2009/09/04(金) 19:21:13.14 ID:xuiEzwgr
なんかまじで日本孤立だね・・・
245 クモマグサ(香川県):2009/09/04(金) 19:26:10.11 ID:TyfLYd6i
>>233
目標コアCPIから乖離しすぎなのが、日本の金融政策だな
246 斑入りカキドオシ(青森県):2009/09/04(金) 19:27:07.27 ID:AlAOXMW/
政権交代が最大の景気回復だな
247 フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/04(金) 19:27:36.38 ID:JVsE4d/3
>>10
また騙されるところだった
248 桜(愛知県):2009/09/04(金) 19:28:05.37 ID:ieoBi1qz
円高で取り残される鳩山ニッポン
249 クモマグサ(香川県):2009/09/04(金) 19:28:47.91 ID:TyfLYd6i
これからの日本で一番良いシナリオとしては、あの失われた10年を繰り返すことでしょう
インフレ期待がマイナスを示している限り、超低成長トレンドは終わらないから
250 ウラシマソウ(長野県):2009/09/04(金) 19:31:31.67 ID:29/VOMjQ
全世界が社会主義化して政府支出でなんとか持ってる状態
251 シロイヌナズナ(栃木県):2009/09/04(金) 19:32:06.82 ID:PL8sN3qb
世界の景気は回復してるけど
日本の景気は回復しません!!
今こそ、金持ちから、ひんむしるんだ!
252 クモマグサ(香川県):2009/09/04(金) 19:33:02.21 ID:TyfLYd6i
財政のストップゴーは続くだろうが、それは物価には関係ないし
中銀が責任を持ってデフレ期待を駆除しない限り、民間は投資を控えデフレが実現する。
それがまさしく失われた10年であった、と。
253 クモマグサ(香川県):2009/09/04(金) 19:35:11.19 ID:TyfLYd6i
氷河期ジュニアみたいな呼ばれ方になるのかもしれんな、ゆとり世代以降は・・・
254 ケンタウレア・モンタナ(愛知県)
世界経済共同体党スレかと思った