<円高株安>民主効果キター鳩山総理誕生までに日本終了か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャクナゲ(大阪府)

現在値(11:00) 株価 10,253.18 前日比 -276.88(-2.63%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O

外国為替 日本円 米ドル
日本円 1 92.880000
http://quote.yahoo.co.jp/m3
2 フクジュソウ(大阪府):2009/09/02(水) 11:30:23.77 ID:XgfP5hSQ
株上がってたら麻生の経済対策のおかげ
3 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 11:31:23.52 ID:6T/HEsdn
上海はあがっております
Change: ↑35.93 (1.34%)
4 ムシトリナデシコ(関東):2009/09/02(水) 11:34:00.27 ID:fakc3cAE
>>3
日本sage
中国age
5 チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 11:34:36.94 ID:XAfNvYpS
ID:ktkr

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1251854846/299

299 :Trader@Live!:2009/09/02(水) 11:26:22 ID:Tea7ktkr
おまえら まさかアナルの良さを知らないのか?
6 ライラック(東京都):2009/09/02(水) 11:35:28.92 ID:4AtOR/sB
大震災も来ます
7 スィートアリッサム(福島県):2009/09/02(水) 11:48:19.81 ID:WAf3X4TF
去年のリーマンショックの時
こんだけ空白あったらどうなってたかと思うと怖いなw
株価が下がろうと現政権は次の政権が決まってるからと対応しないし
8 カエノリヌム・オリガニフォリウム(群馬県):2009/09/02(水) 11:49:34.98 ID:SkQmhPvZ
恐ろしい下げ幅だな

やはり民主党は欧米に拒否られてる
9 トサミズキ(福岡県):2009/09/02(水) 11:50:52.56 ID:YZbpGPyQ
vipに日本経済崩壊スレが立つ日も近い
10 フモトスミレ(北海道):2009/09/02(水) 11:52:07.58 ID:ubigJreq
マジで鳩を嫌っての動きなん?
11 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 11:54:11.33 ID:WV8dueLr
なんかウォンスレみたい
12 シャクナゲ(長屋):2009/09/02(水) 11:58:04.50 ID:zxEd/E8X
海外どころか民主に投票した奴らですら
評価も期待もしてねえんだからしょうがないよな
13 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:00:39.31 ID:dT4TWbSn
内需主導経済に切り替えるんだから
ありがたいことだろ
政権発足前に円高環境整えてくれて
14 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/09/02(水) 12:03:00.98 ID:fC0zOkyN
輸出企業にとっては痛手だが円高自体は悪いことじゃないけどな
15 ハルジオン(神奈川県):2009/09/02(水) 12:03:34.74 ID:wU2elmij
選挙翌日の前場に喜んでたやつ涙目wwww
16 タツタソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 12:04:23.36 ID:nrlsNaGj
今月中に10000万割れくるな
17 ビオラ(栃木県):2009/09/02(水) 12:05:24.13 ID:fcM9YHft
>>12
でも実際に投票したやつらが「評価も期待もしてない」という言い訳は通用しないけどな
投票した時点で評価・期待していると言う意味になるんだから
18 ロベリア(静岡県):2009/09/02(水) 12:05:52.50 ID:JfhYgzQc
19 シハイスミレ(東日本):2009/09/02(水) 12:07:05.98 ID:w7ijfcRi
どんどん下がれ。これが民意だ!
20 スズメノヤリ(関西地方):2009/09/02(水) 12:08:13.67 ID:GG1uylCO
これどのくらいヤバイのか説明してくれ
21 アグロステンマ(福岡県):2009/09/02(水) 12:10:12.52 ID:u9/wkm2F
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。
22 バイカカラマツ(埼玉県):2009/09/02(水) 12:11:18.95 ID:gELnFJaB
>>20
全然ヤバくもなんともない
つーか経済政治世襲労務問題選挙戦あたりはそこそこヤラかしても
自公政権を抜くとか確率的に殆どない
特に森から福田に掛けてくらいの政権ではなねw
23 ニョイスミレ(長野県):2009/09/02(水) 12:14:04.23 ID:9iO9NwF3
一度ぶち壊して再建してくれればむしろ有難い
これ以上借金増やして欲しくない
24 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:21:37.84 ID:awCQ6AoE
>>23
再建なんて無理です
25 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/09/02(水) 12:24:16.15 ID:SNMHStXp
>22
後場で脱糞するような事態が起きたりしてw
26 チューリップ(広島県):2009/09/02(水) 12:28:38.53 ID:y4amUK29
民主公約、省庁無駄削減9兆円に対して、
実際はたったの1600億円

民主さんの子供手当て等に10年度7兆円必要なんだがな
27 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:34:47.00 ID:Yy21vATe
バブル崩壊後の政権交代とデジャブってるから同じような長期低迷を連想してしばらく売りが先行すると思う。
28 オウレン(四国):2009/09/02(水) 12:36:39.47 ID:Fej4Mm6W
>>21
民主のポスター貼ってた輸出企業はつまり倒産希望だと…

俺…笑えない…
29 ボケ(九州):2009/09/02(水) 12:40:16.24 ID:lPwlWaE+
日本の汚倒産だな鳩山は
30 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:43:11.90 ID:sY4SRemD
無意味に上げてきたから下がりだしたら早そうだな
31 ペラルゴニウム(関西・北陸):2009/09/02(水) 12:45:23.66 ID:Nwclj65R
80円台までいくのは目前に迫ってます。
32 フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:46:58.38 ID:SVReZsil
ピジョン・エフェクト

ピジョン・エフェクトは、思考実験のひとつである。
主に量子力学の分野で用いられる。
33 ノミノフスマ(関西地方):2009/09/02(水) 12:50:15.80 ID:N0kk8VgW
景気持ち直してるように見えるけどどの国もぼろぼろなのが実情だよな・・・
34 クレマチス(沖縄県):2009/09/02(水) 12:50:51.68 ID:+MdA9von
>>23
日本の借金なんてお前らが母ちゃん泣かしてるようなもんだから大したことない。
35 ポピー(東京都):2009/09/02(水) 12:51:48.91 ID:ZvkGlX6x
後場寄りの買い気も円高重しで下げ幅拡大
これはもうだめかもわからんね
36 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:52:17.09 ID:yfu1wBAl
-300きてるね
37 セキチク(dion軍):2009/09/02(水) 12:52:39.27 ID:ZWBXHeDk
輸出産業全滅wwwwww
38 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:52:55.50 ID:z4JcGIwP
もう終了すればいいと思うよ
39 キランソウ(関西):2009/09/02(水) 12:53:23.45 ID:FKQnbGSR
景気対策には政権交代って言ってたな。
鳩山は株価下がったら解散しろよ。
40 カンパニュラ・アーチェリー(岐阜県):2009/09/02(水) 12:53:40.58 ID:1VKpAue5
信頼の証だな円高は
41 ロベリア(静岡県):2009/09/02(水) 12:54:46.83 ID:JfhYgzQc
>>40
それをいうなら友愛の証だろ
42 アカシデ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:57:05.66 ID:vtUzt/5t
8500円わったら参入する
43 カロライナジャスミン(福岡県):2009/09/02(水) 13:04:43.46 ID:s9USLt1m
昨年末に予測された最安値5000円台が現実のものになりそうやな
44 アグロステンマ(福岡県):2009/09/02(水) 13:05:47.18 ID:u9/wkm2F
>>32
『ビジョン・クエスト〜青春の賭け』かと思った
45 カロライナジャスミン(福岡県):2009/09/02(水) 13:09:13.87 ID:s9USLt1m
ちなみに最安値が3月10日7,021円 たしか新型インフルエンザ
最高値が8月21日10,767円
46 キブシ(関西):2009/09/02(水) 13:10:37.25 ID:in/I4tFb
ウワ、キツッ
47 モリシマアカシア(東京都):2009/09/02(水) 13:10:48.86 ID:/Y0MZKcc
敏感に反応してくれるとこつつくの鉄則だもん
48 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 13:11:27.02 ID:Ot0Tzm0o
昨日ぐらいから鳩山の表情が固いよなw
49 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 13:11:56.33 ID:KgxrrUfT
分かりにくいからポケモンで例えてください
50 オダマキ(大阪府):2009/09/02(水) 13:18:11.76 ID:geWPUgxJ
マンデルフレミングモデルについておしえてください
51 ツボスミレ(長崎県):2009/09/02(水) 13:21:16.52 ID:GrwcveFZ

株価下落は、自民党の仕業

民衆に政権取られた後、下げて攻撃するために、必要以上に株価を上げまくった

相場参加者は誰もが意味がわからないと感じるような上げだった(儲けていた人はもちろんいるが)
52 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 13:22:00.63 ID:tGd8sMvX
一万割り込んだら歯止め効かなそう…
53 ノミノフスマ(新潟・東北):2009/09/02(水) 13:22:49.52 ID:sTBroIw2
>>51
長崎は今日も雨か
54 ツボスミレ(長崎県):2009/09/02(水) 13:24:19.01 ID:GrwcveFZ
>>52
割るんじゃないか?

その報道が印象的に為されるわけだし、
そもそもこんな割高な水準で支えることは普通できない
政局がやばすぎたから、自民の連中が主導してキチガイの如く買い上げただけなのよ
今の株価は
55 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/09/02(水) 13:25:10.43 ID:cG1EQYFX
下げ過ぎ
これは民主のせいだなw
56 シンフィアンドラ・ワンネリ(京都府):2009/09/02(水) 13:28:56.31 ID:Rfyu4TkD
>>54
ぷw
57 水芭蕉(埼玉県):2009/09/02(水) 13:30:29.74 ID:wpdjsq6G
アメリカ敵にしたことで売られてるんだろ
やっぱり民主じゃだめだったのかなー
58 ツボスミレ(長崎県):2009/09/02(水) 13:31:00.59 ID:GrwcveFZ
>>53
最近ほとんど雨降らないw

>>56
な〜に?w
陰謀論とかおもってんの?w
59 カタクリ(香川県):2009/09/02(水) 13:34:38.71 ID:2c9SEMIV
市場は常に間違っていると偉い人は言っていた
60 ライラック(アラバマ州):2009/09/02(水) 13:38:01.11 ID:zn3UuNRK
本番は16日以降だろw
61 カラスビシャク(山口県):2009/09/02(水) 13:39:49.41 ID:x7O/r4qh
株やってるとわかると思うけど
別に政権交代は関係ないんだけどね
自民はポッポを叩くんだろう
62 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/09/02(水) 13:44:13.66 ID:X/rK0RPQ
>>24
これで壊すの4回目だろ。
ちょっと再建してはビビッて壊しの繰り返し
63 チューリップ(広島県):2009/09/02(水) 13:45:45.26 ID:y4amUK29
>>61
関係あるよ
現政権が政策やるんだからな
64 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/09/02(水) 13:46:32.61 ID:X/rK0RPQ
>>51
日銀が株買ってるよ。
後必要以上ってなんだよw現状低すぎる状態
65 ツゲ(福島県):2009/09/02(水) 13:49:21.33 ID:bWi8h7zE
もう1回、7000円まで下げてくれ
66 ハルジオン(岩手県):2009/09/02(水) 13:50:06.63 ID:qJhoJ9Ft
>>61
というか傀儡ってのが海の向こうにまで知れてるのが終わってる
鳩山は鳩山で余計な寄稿なんかして初手から大チョンボだし
67 ツボスミレ(長崎県):2009/09/02(水) 13:50:59.30 ID:GrwcveFZ
>>64
はい?
来期PERとか知ってて言ってんの?
こないだのGDPもそれこそ麻生の短期的な需要先取りの結果ですよ

臭いものにフタをして、まずいところを全部見ないことにして買い上げた結果がこの株価


>>57
敵に回そうとしてるんじゃないんだけどなぁ
対等な関係を築きたいとか言ってるだけ

どーも犬のポチで居てくれないと困るらしいね アメリカは
68 チューリップ(山形県):2009/09/02(水) 13:53:10.88 ID:FCLhYYUX
日経7000円、円相場1ドル=50円希望
69 ライラック(東京都):2009/09/02(水) 13:53:11.78 ID:4AtOR/sB
日本企業を壊して、韓国系企業を入れる作戦
70 ナツグミ(catv?):2009/09/02(水) 13:54:37.76 ID:gwjRBHk2
64 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 08:40:28 ID:X9mrZ93Z0
さあ政界再編だ!

122 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 08:45:54 ID:5ZC4Ln380
大勝利!!!
自民崩壊、公明後退 良い事尽くめの月末ですなw

171 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 08:50:38 ID:s+/wpalhO
俺は日本人だが今の政治にうんざりだったよ
だから民主にいれた

200 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 08:52:48 ID:to/hOPRWO
ネトウヨテラアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 09:03:03 ID:UB+jT19N0
ウヨ雑魚過ぎワロタw

514 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 09:20:21 ID:KnA7BrTF0
日本国民が自民党に【NO!】を突きつけた!!

529 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 09:21:10 ID:ro4S0s3a0
日経暴落とか言ってたウヨは本当低脳過ぎるなwwwwwwwww
暴騰してんぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

585 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/31(月) 09:25:41 ID:GcFK42Cq0
民主政権で暴落予想のネトウヨは、空売り踏まれて樹海?wwどこまでも曲がり屋すぎて、原痛いwww

169 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケン!!!!!!
71 ハルジオン(岩手県):2009/09/02(水) 13:57:57.47 ID:qJhoJ9Ft
>>67
>臭いものにフタをして、まずいところを全部見ないことにして買い上げた結果がこの株価

おっとどこぞのプリオンの悪口はそこまでだ
72 モクレン(石川県):2009/09/02(水) 13:58:29.98 ID:wslr4PMN
いつごろ買うのが得策なんだ
1万切って1円になるまで待てばいいのか
73 斑入りカキドオシ(dion軍):2009/09/02(水) 14:11:05.06 ID:zD1E1jlL
>>72
1000円くらいになったらバギー買ってモヒカンにしたほうが良いと思う。
74 ヤブツバキ(奈良県):2009/09/02(水) 14:11:19.75 ID:WfeQG3x4
>>70
>>169 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケン!!!!!!

意味知らんけどワロタw
75 ムラサキケマン(大阪府):2009/09/02(水) 14:11:40.32 ID:vbR8apsN
鳩山円高内閣
76 イヌガラシ(宮崎県):2009/09/02(水) 14:17:57.51 ID:fKwNC38J
円高になっても内需に金が回ってきません(´・ω・`)
77 ロウバイ(関西地方):2009/09/02(水) 14:18:46.87 ID:DNmQMVtY
発足する前に崩壊しそう
78 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:29:40.49 ID:7nKxKqWd
ハトヤマ民主に感謝しろ
79 タンポポ(青森県):2009/09/02(水) 15:00:32.82 ID:6pv+26Wf
民主党は日銀放任主義だから、馬淵とかまともな人材が活躍しない限りは
マジで円高デフレで内需も外需も滅亡状態になるぞ

アスホール内閣も大概だったけどね
80 イヌガラシ(広島県):2009/09/02(水) 16:00:10.65 ID:9Y/fHcSf
やめとけ友愛されるぞ
81 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/09/02(水) 16:14:37.04 ID:E9x2Lb7r
「日本終了」

どうなったら終了なのさ
82 フクジュソウ(四国):2009/09/02(水) 16:24:32.58 ID:1t+RRntT
民主政権になった瞬間に自動車と電機全力で空売りしたら、ぼろ儲けすぎワロタ。
糞民主さんあざーす。
83 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/09/02(水) 16:25:09.73 ID:0nDwq9yj
暴落コイコイ
84 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:27:25.29 ID:f9AD1g/O
円高は日本が信頼されてる証拠だろ。
85 マリーゴールド(東京都):2009/09/02(水) 16:29:55.92 ID:A5yRtu0Q
今年入ってから株価が上昇し続けて多印象あったんだけど…
やっぱ転機到来って感じで流れ変わったのかな。
一時的なものであって欲しいんだけど
海外投資家が逃げてるって噂も聞くし。日本は海外投資家の動向に敏感なんだよな。
86 ピンクパンダ(岡山県):2009/09/02(水) 16:30:40.96 ID:mGFNKNCf
元々潰す気だったからいいだろw
87 フジスミレ(東海):2009/09/02(水) 16:31:02.15 ID:he6hUuFL
アメリカ民主党は国内を最優先するから、またクリントンにやられたようにものすごい円高になるかもな
日本の民主党は米国債売りとかアジア通貨とかアメリカに喧嘩売ってるからなおさらだ
88 桜(神奈川県):2009/09/02(水) 16:31:54.59 ID:wMtoo6fV
>>1
おまえはアフォの子なのか
原因は大手金融のAIGの財務状況だ
89 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:32:06.98 ID:f9AD1g/O
株価は解散前より高いぞ
90 キブシ(香川県):2009/09/02(水) 16:32:16.31 ID:G//EAyxU
ドル安
91 マリーゴールド(東京都):2009/09/02(水) 16:32:21.02 ID:A5yRtu0Q
>>84
外国人投資家が逃げる際…円高を演出して円をドルに換えて逃げます。
ええ、外国人投資家の逃げる要素が揃いすぎてるんだよな、今。
92 スイセン(catv?):2009/09/02(水) 16:32:34.17 ID:Qw5vbJdZ
ライブドアvs.フジテレビの時に堀江に向かって株価云々を言ってた馬鹿記者を思い出すなぁ〜
上海やダウが下がるのも全て民主のせいって事ですね?
93 シバザクラ(catv?):2009/09/02(水) 16:34:00.33 ID:0Td94cii
せいけんこうたいは最大の景気対策だよな
株価は正直
94 ウラシマソウ(福岡県):2009/09/02(水) 16:34:55.26 ID:2dX7MCDz
ドル円90円割ったら全力で買うとか言ってる奴多いから
オトナの仕掛けで更に墜落した所の80円前半で総資産ハイレバロングだな
95 コバノランタナ(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:35:01.69 ID:KP6BL0lU
人民元と香港ドルが10円くらいまでは許す

ってかなれw
96 ニオイタチツボスミレ(広島県):2009/09/02(水) 16:37:07.91 ID:Pkt+Aw8D BE:1678579294-2BP(4746)

7000円台の時仕込めなかったからもう一度下がれ
97 ユキノシタ(愛知県):2009/09/02(水) 16:44:09.67 ID:905+Pwul
そりゃあがる理由が無い

まず外貨準備金は埋蔵金だって言ってる→準備金(ドル)を円に換える=ドル安
米国債を売るって言ってる→米国債を売って手に入れたドルを円に換える=ドル安
株取引の課税強化を言ってる→株取引自体が減るため株安

これ盛り込むんだから円高株安になるのは当たり前
この後予想される流れは、ドル体制崩壊による社会不安とか株安による設備投資の減少で不景気とか
当然雇用にも悪影響出るし、日本オワタ
98 イモガタバミ(東京都):2009/09/02(水) 16:45:57.46 ID:cnNc1geg
ネトウヨちゃんが息を吹き返した!
99 マンネングサ(チリ):2009/09/02(水) 16:51:42.18 ID:EXG11JjD
ついに経済の心配をしてもネトウヨ認定されるようになったぞ
100 キブシ(香川県):2009/09/02(水) 17:11:08.61 ID:G//EAyxU
いつ間にやら積極財政派になっているという、おかしさ
101 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:12:33.98 ID:53iWC+3v
極端すぎるから、1つの金融機関が裏切ったら、雪崩になるぞこれ
102 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/02(水) 17:14:47.95 ID:UfMEzyF/
アメリカの嫌がらせだろ
ワシントンポストや二ュヨークタイムズで鳩山袋叩き
チャペスと同じと言われてる
103 シャクナゲ(沖縄県):2009/09/02(水) 17:19:04.48 ID:PPZKLkBJ
>>96
ダメだな〜
7000円台の頃に沢山買いましたよ。
まだ売らないけど。
今日も少し買い増し。
儲けようと思わなくなったら儲かる不思議だな。

104 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/09/02(水) 17:20:11.06 ID:ulTiRftF
ネトウヨの定義は自民擁護じゃなく、民主批判か・・・


105 リナリア(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:21:30.07 ID:Zk/ebnlJ
政権交代した翌年には大地震も来ます


日本終わったな
106 キブシ(香川県):2009/09/02(水) 17:22:03.84 ID:G//EAyxU
マンデル・フレミング理論から
財政拡大の効果は長期的には金利・通貨高で相殺される。
でもま、ここまで急激なのは海外の超金融緩和のおかげもあるだろうとは思う。

どちらにしても財政政策原理主義は理解できないのだがね
107 デルフィニム(大阪府):2009/09/02(水) 17:45:34.32 ID:HBFep3ED
>輸出企業にとっては痛手だが円高自体は悪いことじゃないけどな
>円高は日本が信頼されてる証拠だろ。

こんなやつばかりの民主党とその信者、世界に相手にされないのは当たり前。
108 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 17:59:57.64 ID:55S+1BOb
>>107
バブル終わった直後の不景気とか円高とかを知らないんだろね情弱民主党支持者は。
あん時は円高でどんだけ苦しんだと思ってんだか

109 クヌギ(関西):2009/09/02(水) 18:02:34.89 ID:kU1qF3qp
アメリカを怒らせるということは、こういうことだよ
110 キブシ(香川県):2009/09/02(水) 18:24:45.75 ID:G//EAyxU
バランスシート不況論をひっさげて財政出動をしまくった結果
111 スノーフレーク(鹿児島県):2009/09/02(水) 18:25:32.16 ID:cd7dx9vO
80円台になったら本気出す
112 サイネリア(北海道):2009/09/02(水) 18:26:20.92 ID:1N2w5RJg
預金金利を上げればよい
113 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 18:29:16.42 ID:+EitEQaE
早く110円に戻せよ
ドル売れない
114 ウバメガシ(徳島県):2009/09/02(水) 18:31:28.40 ID:YgDv5PPq
>>108
18、19年前か・・・
あのときは伸びる分野とかいろいろあったけど
今回のはデフレを極めてるし最凶だと思う・・・
115 フクジュソウ(四国):2009/09/02(水) 18:32:21.73 ID:1t+RRntT
民主になって全力で外人が逃げてるんですけど、どうすんのマジで。
116 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/02(水) 18:34:00.59 ID:G2BP5I/z
自民党が負けるからだろ
自民党の責任
117 キブシ(香川県):2009/09/02(水) 18:34:08.81 ID:G//EAyxU
それこそ、中長期的なデフレ・インフレひいては物価の安定は
日銀法に明記されているように、中銀のコントロールする世界なわけで
代議士の皆さん方の責任ではまったくないよ。ま、あの金融政策無効論は酷いがな。
118 アヤメ(コネチカット州):2009/09/02(水) 18:34:38.13 ID:bLdVIg26
どうすんだよこれ
119 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/02(水) 18:36:13.71 ID:9Pir7rpU
よし全力売りだ
120 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 18:37:24.44 ID:ZVUxSMIy
毎回、日本経済は終了と言われているが一度も終わっていないぞw
121 ボケ(九州):2009/09/02(水) 18:38:31.42 ID:lPwlWaE+
>>116
今までいろんなの見たがこれは一番ひどい
122 ビオラ(栃木県):2009/09/02(水) 18:40:14.16 ID:fcM9YHft
>>116
自民党をのさばらせた野党が悪い
123 ラフレシア(群馬県):2009/09/02(水) 18:45:23.16 ID:KQy6avJV
経済状況は政権がどこかなんてたいして関係なくても、
その時の政権が叩かれるんだから、
民主党大勝利で株価暴落のタイミングが重なったら
民主党は支持率↓になるんだよ。ざまぁw
124 バイカカラマツ(兵庫県):2009/09/02(水) 18:56:31.43 ID:j8PtTlOm
不動産株が復活する
125 桜(北陸地方):2009/09/02(水) 18:57:25.12 ID:bRHAlAyt
こんだけ値動きしたのなら普通ならトップニュースになるはずなんだがなぁ
あー不思議なの不思議なの〜ι(´Д`υ)アツィー
126 水芭蕉(愛知県):2009/09/02(水) 20:20:57.03 ID:NHxgWFdy
民主党は円高はすばらしいという感覚の政党なので
円高を是正することはしません。
それどころか外貨準備を放出して円高を加速させます。
127 ツボスミレ(長崎県):2009/09/02(水) 20:23:26.07 ID:GrwcveFZ
ドルとかもうみんなで支えなきゃ50円の価値もない
128 シャクナゲ(大阪府):2009/09/02(水) 20:41:23.37 ID:Mb9CGVqp
アメリカはヘッジと空売りで実態経済は10分の1の半分www
129 クレマチス(東京都):2009/09/02(水) 20:43:16.86 ID:5QR+/iHD
クソ政党支持して投票した馬鹿が圧倒的に悪いな
130 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/02(水) 22:16:28.87 ID:rVEyMBzF
民主信者が大人しい件w
131 チチコグサ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:17:31.19 ID:DIJArJo2
円安株安じゃなきゃ民主のせいとはいいきれんだろ
132 ガーベラ(catv?):2009/09/02(水) 22:18:39.88 ID:2DA0RCqC
組閣する前に終了ってすげえなw
133 プリムラ・インボルクラータ(広島県):2009/09/02(水) 22:19:41.08 ID:6qL2/32h
円が悪いのではなく
ドルが悪いだけ
134 アグロステンマ(福岡県):2009/09/02(水) 22:22:07.57 ID:Ik7oIZTY
このまま90円切ったら死ぬでござる。
135 クマガイソウ(関西):2009/09/02(水) 22:22:54.89 ID:oAw+a9nx
阿保か民主様は三重野康志と一緒で平成の鬼平なんだ
136 ハナビシソウ(富山県):2009/09/02(水) 22:26:00.41 ID:Z3U10NPd
円高最強じゃん
もっとすすめ
100万ドルのものが1円で買えるくらいに
137 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/02(水) 22:27:57.63 ID:F3tit3X3
金買え金
138 フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/02(水) 22:29:20.39 ID:WmNPg5m8
円高ってことは日本が買われているんだが
139 ハマナス(大阪府):2009/09/02(水) 22:29:23.44 ID:45TYcFTM
鳩ビビってんなよ
140 プリムラ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:31:36.96 ID:gKWPCaMm

141 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:31:54.95 ID:thfMpDRe
>>108
あん時と社会構造が変わってるから、
悪いことばかりじゃない。
142 ハマナス(大阪府):2009/09/02(水) 22:32:05.25 ID:45TYcFTM
大丈夫、鳩山なら中韓から外為をシカトする秘訣を伝授してもらうかもしれん
143 キランソウ(関西):2009/09/02(水) 22:32:06.01 ID:FKQnbGSR
今頃オバマに電話で苛められてるよw
144 コバノランタナ(catv?):2009/09/02(水) 22:33:11.50 ID:fxqVPR5u
ドルが安いんだよ円は高くないよ
鳩山は多極化をまともに考えているから、ドル崩壊後を折込済み
のはず

145 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:33:47.42 ID:yQner00B
政治家がアホなことを言ったほうが円安になるのに
146 チリアヤメ(山梨県):2009/09/02(水) 22:35:37.19 ID:GgO2NK9f
やはり日本の経済は一流だな
ちゃんと分かってる
大多数の国民はバカであることが分かったけど
147 菜の花(東日本):2009/09/02(水) 22:36:34.72 ID:f9nGFQ8p
円高になったら、さらに中国製品を安く買えるじゃないですかw

日本製品と競合する韓国製品、中国製品がさらに海外で競争力が高くなるじゃないですかw

日本のメーカーもさらに工場を中国に作るでしょw

何か不都合でも、日本のみなさん?
これがアジアの友への友愛の実践という奴ですよw
148 マリーゴールド(福岡県):2009/09/02(水) 22:37:11.13 ID:V+EZNbHR
80円台とかなるんすかね。
電力会社株を全力買いだ。
149 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:46:44.27 ID:Yy21vATe
日本や中国に頼ってドルの価値をギリギリ維持している感じだからな。
150 菜の花(東日本):2009/09/02(水) 22:55:41.73 ID:f9nGFQ8p
>>149
バカマスゴミに簡単に洗脳されるタイプだな。
151 チチコグサ(神奈川県):2009/09/02(水) 22:58:34.40 ID:DIJArJo2
全世界に対して刷り過ぎだろドル
152 ドデカテオン メディア(兵庫県):2009/09/02(水) 22:59:34.90 ID:85odZwcM
世界を敵に回す民主
153 水芭蕉(関西・北陸):2009/09/02(水) 23:05:01.68 ID:Hi7JtvAR
トヨタが撤退を決めてたデトロイトに帰ります。
154 ヒイラギナンテン(東京都):2009/09/02(水) 23:10:13.08 ID:8Fn8GVsP
中華とおなじく米国でも政府の財政出動が投資へまわってしまい
実体経済が回復出来ない状況。当然消費も設備投資も上向かなければ
金だけまわしても化けの皮がすぐはがれる。今がその状態。
これからドルはもっと地盤沈下するだろうね。
円高ではなく、ドル安。
155 シロバナタンポポ(岡山県):2009/09/02(水) 23:10:58.60 ID:cHNw7EpF BE:49703322-PLT(20001)

日本崩壊の足音が
156 シンフィアンドラ・ワンネリ(京都府):2009/09/02(水) 23:11:07.80 ID:Rfyu4TkD
なんか、ここって
「円高すげー。円が評価されてるー」「自民が悪い」っての多いな。

まるで南朝鮮人です。東亜板やハン板で確認しろよw同類が
一杯いるからw
157 シュッコン・バーベナ(静岡県):2009/09/02(水) 23:13:10.70 ID:Z6NeNQxP
製造業死んでいいよ
158 ダリア(アラバマ州):2009/09/02(水) 23:16:30.03 ID:mfcpDvWb
上海の暴落の影響受けたかも知れんけど
保守的な経済政策に魅力ないっつうの。
159 キエビネ(catv?):2009/09/02(水) 23:19:01.41 ID:FaQkIHmQ
円高が半端だからいけないんだよ
1ドル=0.000000000001円くらいに暴騰すれば
日本の製品全く売れなくなるけど、一生遊んで暮らせる
160 ジンチョウゲ(山形県):2009/09/02(水) 23:23:18.57 ID:5udJa8ya
もうだめだ
161 チチコグサ(神奈川県):2009/09/02(水) 23:24:16.62 ID:DIJArJo2
アメリカは損得勘定して行動する国だからそんなことになったら
世界がどう言おうと日本滅ぼしたほうがアメリカの得にならね?って言い出して
武力制圧にやってくるよw
162 シャクナゲ(大阪府):2009/09/02(水) 23:26:21.42 ID:Mb9CGVqp
細川政権のときに政治主導と官僚無視して「失われた10年」
またやるの?
www
163 ストック(高知県):2009/09/02(水) 23:28:19.80 ID:BFbX20FB




   お   前   ら   高   知   に   謝   れ   よ
164 チチコグサ(神奈川県):2009/09/02(水) 23:28:58.86 ID:DIJArJo2
うるせえ飲酒ピーマン
165 ウバメガシ(徳島県):2009/09/02(水) 23:30:33.71 ID:YgDv5PPq
失われた10年とか軽くいうけど
人が働けるのが22歳から60歳までの38年間くらいしか
ないんだけど。。。
166 ニョイスミレ(大阪府):2009/09/02(水) 23:34:27.65 ID:l23z7eFQ
ジャップはいつ死ぬの?
目障りだからは早く死んでくださいね
167 マンネングサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:18:36.24 ID:hNdJhtl9
よし!空売りしまくるぞ!
168 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 08:05:30.97 ID:8sy5UZOh
民主党公約で外貨準備半分にするって言い出さねえかな
金融チームが言ってたんだからちょい期待してる
169 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/09/03(木) 08:12:41.14 ID:OQKn8KBg
今日も爆益ご飯が美味い
になるといいな
国のことは知らん
勝手に死ね
170 菜の花(東京都):2009/09/03(木) 08:29:06.22 ID:5+2gE/Yl
fxのデモやってみたら100万が40万になった。
やらないほうが良さそうだ。
171 マンネングサ(東京都):2009/09/03(木) 08:31:11.05 ID:Uj8lVCAB
もう少し円高になったら海外通販でもするかな
172 フジスミレ(東京都):2009/09/03(木) 08:40:51.06 ID:X1h0X+Mc
個人投資家のドルロング保有数がすごいらしい。

ここから怒濤の損切り祭りが始まります。

ゲンダイのFX記事読んで一儲けしようとしていた貧乏人乙。

というか、貧乏人路頭に迷わすような記事書くなよ。
読者層の知的レベル考えろ>ゲンダイ
173 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/09/03(木) 08:42:48.72 ID:4mlTYu7M
何でネトウヨってすぐ終了とか言うの
174 オオジシバリ(愛知県):2009/09/03(木) 08:44:59.63 ID:Oosj6RrH
昨日下げすぎたから、今日は↑だと思う。そうすりゃ記録更新継続だw
175 フデリンドウ(東海):2009/09/03(木) 08:51:05.75 ID:jt6I2HZ0
鳩山がもう一回アメリカに逆らう発言したら80円台突入だな
176 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 09:27:59.01 ID:AYMxd0PC
>>175
今朝のニュースじゃ既にイモ引いて八方美人モード突入フラグ建ててたけどな
177 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:30:28.16 ID:Ba3YhOU7
そんなに日本が信用ならねーなら、円売って円安になりそうなものだが
178 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 09:38:50.77 ID:sR19oAzi
株安いいじゃん
千株1円くらいになれ
179 ヒマラヤユキノシタ(岩手県):2009/09/03(木) 09:39:39.84 ID:9zGcFNzD
遊ばれてるうちは動じねーよ
180 ムシトリナデシコ(関東):2009/09/03(木) 09:41:03.44 ID:77U2yGdQ
円高はいいことじゃないの?みんなが円買ってくれるんでしょ
181 シハイスミレ(東京都):2009/09/03(木) 09:42:47.21 ID:J0EkaISB
>>180
外需頼みの日本には致命傷
このラインじゃどこも赤字だろ
182 マンサク(福岡県):2009/09/03(木) 09:43:13.13 ID:v8JahE5m
今日も順調に下げてるなw
183 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 09:43:41.45 ID:eLReM+Hj
円高なると輸出企業の収益が悪くなるから
おまいらの大好きな製造業派遣の仕事が少なくなって失業者ふえるよ
184 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:43:55.80 ID:BALXAjfF

民主党政権になればきっと上手くやってくれる

どう上手くやってくれるのかは知らない
185 ヒサカキ(長屋):2009/09/03(木) 09:44:28.19 ID:0CCl5RxX
今日も開幕上げから速攻で息切れするグラフだけど
これも江頭タイムみたいな名前ついてるの?
186 セントランサス(兵庫県):2009/09/03(木) 09:45:05.15 ID:8nRjMGPf
今日、大台を割るかしらね。
187 ウィオラ・ソロリア(熊本県):2009/09/03(木) 09:45:49.85 ID:OiuVmLL5
民主の大塚がロイターで「円高を歓迎」なんて言うから・・・
188 ねこやなぎ(四国):2009/09/03(木) 09:45:54.85 ID:ZzfcFSUN
>>183
俺…笑えない…
189 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/09/03(木) 09:47:28.31 ID:jfqgdQOB
今日も順調に下がってるな
鳩ポッポ最強w
190 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:48:32.85 ID:IfxoXve6
連日下げキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
191 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 09:49:17.75 ID:eLReM+Hj
>>188
俺も…笑えないんよ…
192 オダマキ(大阪府):2009/09/03(木) 09:51:16.52 ID:WLBhOXor
なにこの円高!とりあえず日銀に介入させろ!
え!?外貨準備はこども手当の財源に使っちゃった!?
株価も暴落だよ!年金砲はまだか?
え!?年金は給付以外流用禁止しちゃった!?
自動車工場が海外に逃げてくよ!
ブリジストンも早く逃げなきゃ!
193 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/09/03(木) 09:53:46.11 ID:xrYrnjkv
実感を伴わない景気回復から

実感を伴う景気失速へ
194 シザンサス(東京都):2009/09/03(木) 09:55:12.12 ID:1Wzh/me4
今日下げて終わると14日間続いたテンコ相場の終焉
いよいよ本格調整入りしたことを意味する
195 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 09:55:50.51 ID:DbOsKH82
政権交代が最大の景気対策と言ってた岡田は自殺して責任を取れ
196 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:56:55.19 ID:IfxoXve6
民主は株価下落を政権のせいにしてたよねw
197 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 09:57:17.50 ID:eLReM+Hj
ドル円ひでえ
介入しないのかよ
口先介入すらしないミンス政権
ニホンオワタ
198 雪割草(東京都):2009/09/03(木) 09:57:36.92 ID:zc/xa+Iy
鳴滝「おのれ民主、この悪魔め!」
199 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:58:40.58 ID:QcAvdq+O
来月には5000円台コンニチワ
200 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 09:59:12.81 ID:4XE8MVII
下がる所まで下げて大量にドル買って、上がったら売るつもりですね
わかります
201 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:00:31.15 ID:AYMxd0PC
こりゃ禿鷹がまーたやってくるな。。。。
202 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:02:15.45 ID:xtvfZulA
これは凄いw対策しろよ対策
203 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 10:03:47.05 ID:ICriJIBS
為替をなんとかしないと国内企業が耐えられないよ
204 プリムラ・ラウレンチアナ(関東):2009/09/03(木) 10:03:57.43 ID:lSkbshuw
民主に入れた教養のない馬鹿どもと同じ空気を吸うと思うと吐き気がする
205 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:04:14.85 ID:IfxoXve6
国民はこれを望んでいましたw
206 シロイヌナズナ(東京都):2009/09/03(木) 10:04:24.28 ID:gr6M8hCj
政府紙幣出すチャンスだな
207 スノーフレーク(東京都):2009/09/03(木) 10:06:11.14 ID:Q7obLQAz
首班指名前でこの状態だと「麻生政権の負の遺産」ってマスゴミが洗脳するだろうから
「ミンス政権が経済をだめにした」って国民に実感させなきゃダメだと思うよ
原爆落とされるまで気づかないような国民が多いけど
208 フリージア(愛知県):2009/09/03(木) 10:06:58.52 ID:+3v2qlr6
自動車関連の輸出は影響受けるんだよね。

輸入は逆に良いのかな?ジャスコとかw
209 福寿草(静岡県):2009/09/03(木) 10:07:08.01 ID:EMev3O3Q
民主には中川昭一のような体を張れる人物はおらんのか?
210 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:07:09.32 ID:AYMxd0PC
民主脳対策「で、で、デノミかっ!」

普通に言いそうで怖い
211 ナニワズ(長屋):2009/09/03(木) 10:08:25.85 ID:eW+MpTtf
・埋蔵金で当てにしてるから為替介入はするな。
・円高は容認
・米国債売るぞ

そら、ここまで自分で手足を縛れば、ハゲタカも集まってくるわw
おまけに年内の予算執行停止。国内需要も喚起できませーん。
証券税制優遇は金持ち優遇だから廃止。

どこまでやねんw
212 プリムラ(関東):2009/09/03(木) 10:08:43.28 ID:qaYULOAY
実態経済とかけ離れ過ぎたから妥当
日経6000台でもおかしくないし
213 藤(長崎県):2009/09/03(木) 10:08:48.33 ID:wyjGnfYf
鳩山氏「日本はアジア侵略を反省すべき。あと在日外国人に参政権を与えるべき」…開かれた考え方の紳士

8年前にも自民党の人気が墜落し、民主党は政権交代の好機を迎えた。

しかし当時、東京の民主党代表事務室で会った鳩山氏の表情は興奮とは程遠かった。温和な印象の紳士、
鳩山氏は落ち着いたトーンではあるものの、日本の帝国主義による朝鮮(チョソン、1392−1910年)植民支配時代を
美化する教科書を作る一部日本人の歴史観については厳しく叱った。8年が過ぎて首相になった同氏が
北東アジアに変化の風を起こすことを期待したい。

記者は、政権党の入口に迫った民主党代表の事務室は興奮でときめくはずだと考え、首相候補の鳩山氏の
事務室を訪れた。しかし同氏の事務室は静かで、鳩山氏の印象はより静かだった。記者を待っていたのは温和な
印象の紳士だった。インタビューの終始、同氏は声のトーンを高めず質問に誠実に答えた。同氏は日本による
朝鮮植民支配時代を美化する教科書を作る一部日本人の歴史観を次のように批判した。

「民主党は日本がかつて韓国と中国にやったことに背を向けてはならず、むしろ反省すべき点は反省する
歴史認識を持つのが重要だと考えている」。

全文
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119928
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119929&servcode=A00§code=A10

【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡 5友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251894364/
民主・馬淵議員 「渋滞しそうな高速道路区間は無料化しないよ。」 5友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251933872/
【国際】外国人810万人を国外へ退去させる、自国民の就労保護の為―ロシア★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251611934/
214 ヒイラギナンテン(東京都):2009/09/03(木) 10:08:57.08 ID:KvMST7N2
ミンスに投票したバカ連中の理由の多くが
「1回やらせてみるか」程度だからな。
その1回がどんな犠牲を生み、地獄を見せてくれるか
ミンスに投票した愚民は悔やむがいい。
215 トリアシスミレ(関東):2009/09/03(木) 10:10:28.10 ID:qNqFvZCU
特別国会で首相に指名されるのは小沢ですよ
216 ジュウニヒトエ(東京都):2009/09/03(木) 10:11:02.24 ID:Ld3+JX9x
民主党は製造業を助けるつもりは無いだろうね
年末あたり失業率がとんでもないことになりそうだ
217 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/03(木) 10:11:46.73 ID:BvTt594f
内需主導型経済にすると全党言ってたんだから円高になるだろそりゃ
218 フリージア(愛知県):2009/09/03(木) 10:13:14.14 ID:+3v2qlr6
参議院でもマスコミに煽られて民主に投票してる奴が多いかもね。

もっともそれで騙されるぐらいに落ち着いた状態だったらなw
219 フデリンドウ(東海):2009/09/03(木) 10:13:23.21 ID:jt6I2HZ0
>>187
大塚って民主党の金融政策のトップだろ
キチガイすなあ
220 アマリリス(東京都):2009/09/03(木) 10:13:54.52 ID:6CVqy8ka
愚民ども苦しめ
自業自得だ
221 オウバイ(dion軍):2009/09/03(木) 10:14:38.38 ID:sbFDZjxy
アメリカの雇用統計が悪かっただけだし
222 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/03(木) 10:15:29.82 ID:izHamx0v
これほど無能な首相も珍しい。なる前からボロボロってw
223 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:15:40.36 ID:0C522G6B
ネトウヨが沸いてきたな
224 ユキノシタ(千葉県):2009/09/03(木) 10:15:43.00 ID:eHn+U2Rl
ちょ・・・朝起きたら92円割れてたし・・・
225 アマナ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:15:53.42 ID:eiy+70DK
そりゃ日本が地域通貨目指すなんて発言すりゃドルから逃げ出すに決まってるだろ
226 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:16:01.50 ID:mjHpQZnv
円高になるってことは円が買われてるんだから
日本は世界から期待されてるんだろ
あとはキチンと官僚を支配して腐敗した日本を立て直すだけだ
絶対に妥協するなよ
227 スノーフレーク(東京都):2009/09/03(木) 10:17:09.88 ID:Q7obLQAz
>>218
結局参議院も審議拒否と引き延ばしくらいしか実績無いんだけどな
都議会もつい数日前ようやく動き始めたところだし
228 アマナ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:17:29.46 ID:7qPfa5wD
民主「折角だからやりたい放題やっちゃお♪」

地獄
229 トサミズキ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:17:36.97 ID:JQ2/6Njt
今期の日本企業の想定為替が95円だっけ
日本企業は1Qで上方修正しまくったけど下期には下方修正することになるぞw
230 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:17:45.83 ID:AYMxd0PC
>>217
実際は輸出業と輸入に頼る製造業がメインなんだから
為替のパワーレンジを微妙に保たなけりゃいけないんだけどな

マジに分かってるのか不安になるな
231 スイセン(千葉県):2009/09/03(木) 10:18:31.97 ID:Dj7gcIsk
円高は歓迎
232 セントランサス(東京都):2009/09/03(木) 10:18:48.21 ID:g2ar0NYW
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
233 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:18:51.44 ID:9ff2DUE/
日本に悪いことが起きればろくな考証なしに全部民主のせいなんだなw
まあネトウヨの脳なんてそんなもんか。
234 ニョイスミレ(東京都):2009/09/03(木) 10:20:03.84 ID:tIw2RMjW
犯人「ムシャクシャして投票した」
235 マンネングサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:20:44.52 ID:FoicGbhH
こりゃ80円台突入も夢じゃないな
236 シザンサス(東京都):2009/09/03(木) 10:20:49.51 ID:1Wzh/me4
>>233
株安はともかく少なくとも今の円高は民主によるところが大きいよ
237 オウバイ(dion軍):2009/09/03(木) 10:20:51.00 ID:sbFDZjxy
円高じゃなくてドル安なんだけどね
238 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:20:54.32 ID:AQtFAi4D
まぁ潤沢な内部留保で輸出企業もまだまだ余裕だろ
239 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/03(木) 10:22:06.21 ID:Q6ElFKbg
年末辺り輸出企業の大リストラが見れそうだな
240 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/09/03(木) 10:22:28.22 ID:pX5uMvWa
ネトウヨが言ってたことも冗談じゃすまなくなってきたぞ
そらブサヨはニートだから経済は関係ないかもしれんが
もう少し危機感持って注意喚起しないとマジで終わるぞ
241 トサミズキ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:23:23.85 ID:JQ2/6Njt
>>238
前期大赤字で今期も微妙となるとどこまで耐えられるやら
242 藤(青森県):2009/09/03(木) 10:23:40.63 ID:izM46kQr
JapanTimesはじめ英字新聞や米紙面にGambleとかいう単語が飛び交ってる件について
243 マンサク(福岡県):2009/09/03(木) 10:25:07.23 ID:v8JahE5m
労組が自分の首を絞めておるわwwwwwwww
244 プリムラ(dion軍):2009/09/03(木) 10:25:42.87 ID:vkwcW/tS
1$1円はまだ?
245 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:25:50.02 ID:XyMYWceu
今日も順調に下げててワロチ

ちょっと空売してくるwwwww
246 フデリンドウ(東海):2009/09/03(木) 10:26:47.85 ID:jt6I2HZ0
>>226が典型的なブサヨ脳
247 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 10:27:01.13 ID:eLReM+Hj
ウォンが死んだように円も死ぬのか
ニホンオワタ
248 スノーフレーク(東京都):2009/09/03(木) 10:27:04.11 ID:Q7obLQAz
>>242
古館ならこう言うさ
「海外からはガンバレとも受け取れるメッセージが続々と」
249 ニガナ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:27:29.50 ID:a3U1P48e
よくわからんが、FX厨的にはどうなの?
250 セントランサス(東京都):2009/09/03(木) 10:28:22.67 ID:g2ar0NYW
>>249
ただロングするだけでワラジムシでも億万長者だな
251 ユキノシタ(千葉県):2009/09/03(木) 10:28:44.15 ID:eHn+U2Rl
>>249
上下どっちでも激しく動けばおk
252 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:29:08.81 ID:mjHpQZnv
文句言ってても何も変わらないからな足を引っ張るだけで
日本は変わるんだから邪魔だけはするなよ
253 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:29:08.53 ID:NSNDToVk
民主に入れた人達はこんな状況を知る由もありません
254 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:29:49.24 ID:bkqplxDN
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090200615

         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    ぶっぶっぶれたのではない!
     l    (__人_).  |     ぶっぶっ分身したのだ!
     \    `ー'   /
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄  

議論すらしないお〜   10年間は考えないお〜   4年後に上げるお〜
      ノ´⌒`ヽ           ノ´⌒`ヽ           ノ´⌒`ヽ      
  γ⌒´      \      γ⌒´      \      γ⌒´      \    
 .// ""´ ⌒\  )    .// ""´ ⌒\  )    .// ""´ ⌒\  )   
 .i /  \  /  i )    .i /  \  /  i )    .i /  \  /  i )   
  i   (・ )` ´( ・) i,/     i   (・ )` ´( ・) i,/      i   (・ )` ´( ・) i,/    
 l    (__人_).  |      l    (__人_).  |      l    (__人_).  |     
 \    `ー'   /      \    `ー'   /      \    `ー'   /     
  /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
  |  ,___゙___、rヾイソ⊃  |  ,___゙___、rヾイソ⊃  |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |            `l ̄    |            `l ̄    |            `l ̄ 
255 クヌギ(埼玉県):2009/09/03(木) 10:34:22.88 ID:ljMpbXA4
株もFXも、過半数の個人が今が「買い」と思ったときに売って、過半数の個人が今が「売り」って思ったときに買えば儲かる。

根拠はヘッジファンドとインベストメントバンクがそうやってるから。
むしろ最近は個人を嵌めるためにわざと「買い」や「売り」と思わせるタイミングを作ってるふしがある
256 クチベニシラン(茨城県):2009/09/03(木) 10:34:25.37 ID:Ksk+/Vjc
金が無くてもできる怪しい特亜向けだけは確実に実行されるよw
257 アルストロメリア(兵庫県):2009/09/03(木) 10:35:26.99 ID:RxZXB4Up
ネトサヨ涙目w
258 アルメリア(関西地方):2009/09/03(木) 10:35:35.85 ID:Lt83QPgs
というかこれぐらい容易に想像できたろうに
経済戻るとか思ってたのはブサヨだけ
259 キランソウ(福岡県):2009/09/03(木) 10:35:47.70 ID:OEYN3l5W
円高誘導に緊縮財政だからな
どうしようもねえ
260 ショウジョウバカマ(catv?):2009/09/03(木) 10:35:54.57 ID:4l61SzZw
やべえ
261 フリージア(北海道):2009/09/03(木) 10:36:51.48 ID:z+a6Dbdu
これ民主効果なの?
必死に民主のせいじゃない!って言ってるヤツとかチラホラいるけど
よくわからん
262 マンネングサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:37:13.47 ID:FoicGbhH
>>238

海外に売れば売るほど赤になるのに余裕も糞もねぇwwwww
日本国内の消費も死んでるのにwwwww
263 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 10:37:24.41 ID:2wtz1db3
民主党政権になればドルと決別するから円高になるのは必至
対米貿易黒字がゼロになる位が適正な円の価値
1ドル80円まで円高になる。
264 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 10:37:44.93 ID:08LzCy08
「円高は日本の金が強くなった証。日本最強」と言ってるひとがいたが、

円高だと「日本の金を海外に落として物を持ってくる」ことになって日本の総資産が目減りし、
円安だと「外貨が日本で金を落として物を持って行く」ことになって日本の総資産が増える

で、つまりは円安が良いんだよね?
265 アマナ(愛知県):2009/09/03(木) 10:39:14.05 ID:XMkunmnl
【レス抽出】
対象スレ: <円高株安>民主効果キター鳩山総理誕生までに日本終了か
キーワード: AIG

抽出レス数:1

ν速もまだ終わってないな
266 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:40:20.74 ID:XyMYWceu
民主党に投票したみなさんゴチですwww

今日のお昼は贅沢しちゃうよwwwww
267 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 10:40:54.59 ID:2wtz1db3
>>264
日本国民にとっては円高が望ましい。
しかし、無能な政府が円高を利用して来なかったのが悪いだけ。
円高を利用して、
円債権をどんどん海外の投資家に売りつけてしまえば良いものを、
何もしないんだから。

海外からどんどん円で集金して、その金を国内にばら撒けば良い。
アメリカがやっている事を日本でもすべき
268 ムシトリナデシコ(関東):2009/09/03(木) 10:40:58.49 ID:77U2yGdQ
うん
269 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/03(木) 10:42:30.05 ID:eDTcfPWq
日本人は経済オンチが多すぎだと思うんだよね。
株安になったら株をやらない自分らにどんな影響が出るかすら知らない人がほとんど。
中・高あたりでもっとしっかり経済の授業させるべきだよな。
270 マンネングサ(東京都):2009/09/03(木) 10:42:33.54 ID:Uj8lVCAB
日本の国債買う外人なんていんの?
271 フジスミレ(関西・北陸):2009/09/03(木) 10:42:54.47 ID:1gqiAzFV
GDPとかは数値だけ上がるな
それを景気回復とか言いかねん
272 ボタン(九州):2009/09/03(木) 10:43:06.70 ID:MNjinaTn
>>267
ねえそれ誰が買うの?損してまで誰が買うの?
273 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 10:43:15.43 ID:2wtz1db3
民主党政権ではアメリカ国債を円建てで買うと言っているから、
資金調達先が無くなったアメリカ経済は崩壊するだろう。
もちろん中国次第だが、中国もアメリカの覇権を望んでいないはず。
アジア共同経済を推進し、アメリカの覇権を終らせる時が来た
274 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 10:43:16.55 ID:eLReM+Hj
大企業は円高で外貨しこんでんだろうな
年金マネーで外国企業全部買っちまえばいいんだよ。
10年すれば倍以上で売れるだろう。
275 キンギョソウ(関西):2009/09/03(木) 10:43:27.45 ID:TQ58eJOp
友愛とか天命とかじゃ投資家は食っていけねーからな
客観的に日本終了のお知らせをしてくる
276 シザンサス(東京都):2009/09/03(木) 10:44:59.48 ID:1Wzh/me4
上海に引っ張られて戻してるがどうなるか
277 ウィオラ・ソロリア(中国地方):2009/09/03(木) 10:45:33.24 ID:SEcv8BCl
経済に関しては完全に民主より自民のがマシだからな
市場じゃ理想論なんて何の役にも立たないよ
278 アマリリス(兵庫県):2009/09/03(木) 10:46:55.12 ID:a4Huyvc2
>>269
与謝野 「株価が下がっても誰も困らない」
279 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:47:12.93 ID:zF3CWIKj
>>267
アメリカみたいに中国に頭が上がらなくなるんですね
280 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 10:47:47.08 ID:2wtz1db3
>>272
円の信用と、
アジア通貨統合と言う目標などを組み合わせれば、いくらでも投資家は呼び込める。
日本はアジアと通貨統合して、
ユーロのように通貨印刷で富を産む構造にシフトすべき。
281 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 10:48:58.20 ID:LOimjJTj
>>270
リーマンが潰れたせいで発行できなかった国債があってだな
282 クチベニシラン(茨城県):2009/09/03(木) 10:49:21.06 ID:Ksk+/Vjc
軍事力の担保の無い通貨なんて、何の価値も無いよ
アジア統一通貨とかないから。元でおk
283 ボタン(九州):2009/09/03(木) 10:50:30.96 ID:MNjinaTn
>>280
円は信用高いだろうがその他アジアの通貨の信用度は著しく低い
284 ショウジョウバカマ(北海道):2009/09/03(木) 10:51:08.26 ID:zBapBB+b
景気回復に向かってたのに全部オジャンになったの?
285 雪割草(岡山県):2009/09/03(木) 10:52:11.04 ID:HfRsgj7F
しかしながらマスコミは政権交代への期待感で株価は上昇するだろうと報じた
286 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/09/03(木) 10:53:31.19 ID:pjR64U84
まだ数日じゃ何にも分からん
287 シザンサス(東京都):2009/09/03(木) 10:53:47.30 ID:1Wzh/me4
このまま円高水準が続けば、あるいはさらに円高進行すると輸出企業は大打撃を受けるね
民主党はどういう対応をするのか見ものだな
288 ホトケノザ(東京都):2009/09/03(木) 10:54:09.50 ID:g6xx+ZJT
民主党は外国為替資金特別会計も埋蔵金と言ってるので
これも子供手当てや母子加算等に当てられるのか・・・・

一体何処まで円高になることやら
289 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 10:54:46.30 ID:zL2A8X2N
為替は雇用統計前特有のレンジ相場
290 ミヤマアズマギク(東京都):2009/09/03(木) 10:54:54.95 ID:Fw/tssp5
人民元の信用などゼロでしょ
元で決済してる貿易業者があるなら教えて欲しいわw
291 シハイスミレ(東京都):2009/09/03(木) 10:55:41.97 ID:J0EkaISB
この経済危機にど素人に投票した人って池沼なの?
292 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 10:56:42.64 ID:2wtz1db3
>>283
アジア通貨危機を乗り越えたアジア通貨には信用性がある。
今や南米、東ヨーロッパ以上の信用性や価値はある。
その証拠にリーマンショックで南米や東ヨーロッパは駄目になったが
アジアはビクともしなかっただろ。

今や通貨統合の地合いは調った
293 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/09/03(木) 10:56:42.94 ID:IH63jQSU
麻生政権発足時に80円台で日経ー1000とかあったよなw
294 セントウソウ(宮崎県):2009/09/03(木) 10:57:15.91 ID:Wih8+uDU
今日も順調に下がってるみたいだな
295 ミヤマアズマギク(東京都):2009/09/03(木) 10:57:33.47 ID:Fw/tssp5
>>293
それがリーマンショックだろ
296 エビネ(dion軍):2009/09/03(木) 10:58:31.56 ID:XnIzIQyJ BE:805764645-2BP(7201)

>>295
今下がってるのもリーマンショックの余韻だよwwww
297 藤(青森県):2009/09/03(木) 10:59:30.26 ID:izM46kQr
>>288
外為特会は準備率割ったら悲惨すぎる
298 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 10:59:42.59 ID:7s696P9C
>>296
リーマンショックの時、ミンスは麻生のせいで下がったとか
無策だとか散々言ってたよねw
299 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 11:00:31.44 ID:XyMYWceu
中堅の会社が2、3個潰れてくれりゃあ酒の肴がワンランクアップするのになw
300 キンギョソウ(関西):2009/09/03(木) 11:00:52.07 ID:TQ58eJOp
円高=日本が期待されている、とか言っている経済音痴が民主支持してたんだなw
株安、円高が進んで企業はどこから金を調達して利益出すの?
301 サクラソウ(群馬県):2009/09/03(木) 11:01:01.87 ID:EdSCNrUP

   l ←慌ててロング
MWW\
l     \
l      |
      |
       WWM  ←ナンピン
          l       | ←慌てて損切り、ドテンロング
          l     MW\ 
          l    ./    \
          Ww__ /      \
             V        \ 
             ↑         \
     やっと損切り、ドテンショート   WM←いまココで泣いてるトコ!
302 タンポポ(長屋):2009/09/03(木) 11:01:28.67 ID:lZq9ADQz
糞民主
303 イヌノフグリ(宮崎県):2009/09/03(木) 11:01:28.88 ID:OE38reP2
後場なんかプラテンしそうな希望
304 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:01:51.66 ID:ivaiBUL0
まじで民主どうすんの?
素人の集まりだからバカしかいないんだろうな
305 イヌノフグリ(宮崎県):2009/09/03(木) 11:02:17.38 ID:OE38reP2
>>298
その時投資家に聞いたら1/3くらいが麻生のせいだって
リーマンだろwwwww
306 オオジシバリ(長屋):2009/09/03(木) 11:03:23.84 ID:5a5UATeT
今日はあまり下がらなくて残念だったねw
307 フデリンドウ(東海):2009/09/03(木) 11:04:28.46 ID:jt6I2HZ0
ブサヨって円高を望んでるのか
頭悪いな
308 ホトケノザ(東京都):2009/09/03(木) 11:04:35.93 ID:g6xx+ZJT
>>300
固定費削減の為に工場の海外移転やリストラ加速。
また、今迄系列会社から部品調達メーカは海外から部品購入。

309 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 11:04:39.05 ID:AYMxd0PC
>>280
経済構造をそこまで変えて円の信用度が高いままの訳がないだろ。

それともある日いきなりアジア統一通貨になるのか?
310 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 11:05:12.17 ID:XyMYWceu
毎日じっくり下がってくれればおk
311 ワスレナグサ(catv?):2009/09/03(木) 11:05:34.17 ID:hxp8HAgh
まだ買うな時期が悪い
312 キュウリグサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:06:24.77 ID:1M0sCAZx
経済音痴の俺に教えてくれ
もう日本ダメだから引き上げるぞーって感じなの?
313 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:07:16.14 ID:AQtFAi4D
去年のネトウヨ
「自国通貨高で潰れた国はない(キリ」

今のネトウヨ
「円高で日本オワタ」
314 オオジシバリ(長屋):2009/09/03(木) 11:07:34.73 ID:5a5UATeT
どうでもいいけど日経平均±100前後で喚いてたら切が無いぞ。市場は平日ずっと開いてるんだし。
今後、最長4年間平日ずっと上がったー!下がったー!ってニュー速でやるのか?市況板じゃあるまいし。
315 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:08:01.06 ID:KaHkZBMS
>>313
そういえばそのセリフよく聞いたな
またν速大勝利か
316 ロウバイ(栃木県):2009/09/03(木) 11:09:41.48 ID:qyggxLQ8
鳩山政権になってから一週間もたってないのに気がはえーな
317 ホトケノザ(東京都):2009/09/03(木) 11:10:25.07 ID:g6xx+ZJT
民主党&社民党の連立政権は株式譲渡益の増税するんだろ?
益々株価下落じゃないか
318 ヒナゲシ(東京都):2009/09/03(木) 11:10:42.26 ID:fCVYcGhI
>>313
自民党麻生支持者がネトウヨなら
そんなことは言わんよ
円安誘導は大企業優遇って散々叩かれてたんだし
319 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/03(木) 11:10:58.32 ID:5K2QHQvn
>>308
それが民主党の狙いだったりしてね。
国内メーカーが海外(主に中国)に工場移転しないとやっていけない状況を作り出して、日本の技術を献上して、誉めてもらおうっていう魂胆。


まぁ、いわゆるネトウヨの妄想だけどさ。
320 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:12:06.20 ID:2wtz1db3
>>300
日本と言う国が加工貿易で利潤を上げようとする手法はもう古い。
これからは、通貨印刷業に移行すべきだろう。
通貨印刷で得た利益を、国内にばら撒けば良い。
産業構造の転換と言う奴であり
信用創造と言う奴だ。

この手法を使うと仕事はなくなるが、金はある状態になるが
金はばら撒いてしまえば仕事は作れる。

321 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:12:27.10 ID:zdJS4CgP
たいして下がってないじゃんw
後場プラ転 明日ダメリカ反発で上昇って感じだな。
少なくとも短期的には。
ここ数ヶ月でヴァカみたいに買ってた奴らが手放してこない限り
基本的には↑じゃないの? まあ何が起こるかわからんけどね。
322 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 11:12:34.43 ID:zF3CWIKj
>>280
いくら何でもバカすぎるだろ
323 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 11:12:51.38 ID:XyMYWceu
>>314
市況板でネトウヨとネトサヨの煽りあいは迷惑だろw
324 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:14:24.44 ID:2wtz1db3
>>309
ア日本だけでなくアジア全体には今後も莫大な通貨需要、投資資金が見込める。
日本もその尻馬に乗る訳だ。
325 ダンコウバイ(dion軍):2009/09/03(木) 11:15:53.06 ID:m/0oUI0q
>>320
ドルは日本や中国、産油国での固定的かつ莫大な需要が見込めたから良かったかもしれんが
他の通貨ではそうはいかんだろ
それに信用創造というけど今は貸出先がなくて金融機関も困ってる状態だしな
貨幣の流通量単純に増やしても上手く資金が回らないと思うぞ
326 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:17:12.13 ID:2wtz1db3
通貨統合の肝になるのは、通貨需要であり、投資需要だ。
日本には投資需要は無くなってしまった。
しかしアジアには膨大な投資需要が見込まれる。
開発需要がまだまだある。
その需要と日本の技術やシステムを担保にアジア通貨の信用を作り出すという訳だ。
327 ヒナゲシ(東京都):2009/09/03(木) 11:17:18.71 ID:fCVYcGhI
>>324
金利上昇で日本は財政破綻一直線だな
328 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:18:32.27 ID:2wtz1db3
>>327
プライマリーバランスをプラスにもって行けば良いだけの話だ。
民主党には期待している。
329 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/09/03(木) 11:18:59.27 ID:sLL/Y2pA
シナは反対しないのか<統一通貨
330 セントランサス(京都府):2009/09/03(木) 11:20:52.89 ID:S5eERVMh
ていうか民主政権で
東アジア統一通貨になるんだろ

鳩山がいってたぞ
331 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:22:16.25 ID:2wtz1db3
>>325
需要が見込まれた日本と中国が同じ通貨を使う事で、
通貨シェアではドルを凌ぐ事になる。
通貨統合が成功すれば、日本の金融機関も積極的にアジア市場を開拓するだろうし
日本の個人投資家も通貨変動リスクを恐れなくて済み、
投資マネーが増大するはずだ。
日本の金と技術を利用し、アジアを急速に発展させることが出来、
その投資に日本企業が積極的に関わることで莫大な利潤を出す訳だ。
332 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 11:22:23.09 ID:AYMxd0PC
>>330
東アジア
333 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 11:23:59.72 ID:AYMxd0PC
>>330
東アジア統一通貨

もっとも信用無くしそうな通貨じゃないか
334 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/09/03(木) 11:24:36.42 ID:YLgn7tTN
マスコミは麻生さんの悪口ばっか逝って
経済失脚させたかったのかよ
別に覚せい剤やってたとかでもないのに
あんなボロクソはねーだろ
335 藤(長崎県):2009/09/03(木) 11:25:13.97 ID:wyjGnfYf
選挙前
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       財源は埋蔵金
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     財政の無駄を無くせば、
     |          `l ̄            国債なんて必要ない!
     |         |


昨日
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )          埋蔵金は夢物語で
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/          財政、あんまり無駄が無かったんで
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))     国債30兆円程度は
     \    |┬|  /   ( i)))             大目に見てほしい(国民に30兆円の借金)
.      `7  `ー'  〈_  / ̄         後、消費税15%な!
                                高速道路は渋滞するルートは有料なw
336 ウィオラ・ソロリア(中国地方):2009/09/03(木) 11:25:36.47 ID:SEcv8BCl
支那チョンの信頼度の無さを日本で補う東アジア統一通貨か
337 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/09/03(木) 11:26:02.22 ID:sLL/Y2pA
中共政府のいろんな制約があるから人民元のレートは安定してるけど
統一通貨になったらそうも言ってられなくなるだろ
338 マンサク(京都府):2009/09/03(木) 11:27:06.39 ID:es78jx5L
じわしわ円高に進むから底がわかりにくいな
339 ヒナゲシ(東京都):2009/09/03(木) 11:27:48.13 ID:fCVYcGhI
国家統合しなきゃ通貨統合なんて無理だから
340 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/09/03(木) 11:29:13.73 ID:sLL/Y2pA
日本は借金まみれだし中共も借金がどれぐらいなのか詳しいことはわからんし
そんな状態で統一の中央銀行作るなんて無謀すぎる
341 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:29:14.94 ID:2wtz1db3
投資リターンを見込めると言っても年率5%程度では
為替の変動次第で損失を出してしまい、
積極的には投資できない。
だから、海外の方が高金利だとしても、ほとんどの人は
海外に投資しない。

しかし、通貨を統合する事で、為替変動リスクが無くなれば
積極的に投資しようと言う事になる。
そうやって金を動かし、投資需要を増やし、アジアを開発していくべきだ。
342 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 11:29:57.63 ID:PnwO6woo
>>329
なら元に統一すればいいじゃない。
343 ハイドランジア(東京都):2009/09/03(木) 11:31:11.22 ID:Bxtpspkk
中国って拡大してるように見えるだけで
貧困層がケタはずれに多い
いつ革命が起きてもおかしくないだろ
ウイグルみたいなのがゴロゴロ存在してる
344 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:34:20.39 ID:2wtz1db3
もう一つ忘れてはならない事は、日本が対アメリカで黒字を出しても
その黒字をアメリカ国債を買う事で補填していると言う事だ。

1ドル360円時代から比べて今は1ドル90円
360円時代に買ったドル債など価値が4分の1程度の紙屑になっている。

日本人が必至に働いても、アメリカ国債を買えば実質無償労働しているようなものなんだ。
345 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:36:33.90 ID:2wtz1db3
だからこそ、輸出依存型の経済構造から脱却しなければならない。
いくら日本人が必至に働いても良い暮らしが出来ないのは
アメリカ国債を買っているせいだといっても過言ではない。
346 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 11:36:36.86 ID:eLReM+Hj
ウォンや元なんかと統一されたら最悪や
元の水準はおかしいし鳩は頭ワリー妄想して実体を見てないよ
347 アマリリス(愛知県):2009/09/03(木) 11:36:58.53 ID:jCE2Uxwp
金持ち投資家はだれも民主を評価して無い

貧乏人が民主に入れれば巡り巡って自分の首を絞めることを気がつかない
348 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 11:39:10.91 ID:5UJI7zXH
>>344
政府の保有外貨としてはドルは増えてない、むしろここ数年はずっと減少してるぞ
ドルが増えてるのは民間ベース。
そもそもユーロなんかも今はドル以上に危ない外貨だからな。中国元なんか問題外だし

結局円が一番なのかね
349 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:42:58.34 ID:7s696P9C
>>348
中国との通貨統一が有効とか言ってる時点で
キ印だな。相手にしない方がいい
350 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 11:43:07.40 ID:AYMxd0PC
>>341
世界にケツむけて商売するのか?
例え統一通貨にしたって変動リスクは背負うんだがな
アジアのどこかのファンドが下手打てばアジア全体でのたうち回りながら禿鷹の餌になるということだぞ?

アメリカのドルに見切りつけてアメリカの実体のない投資経済をアジア規模で真似るつもりか?
351 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:44:39.90 ID:2wtz1db3
>>344
民間のドル需要が増えたのはアメリカで空前のバブル経済だったからだろう。
今後はドル需要が減る事は間違いない。
ドル需要が減ると言う事はドル安になると言う事

日本がすべき事は開発需要を増やす事、
開発需要を増やし、仕事を増やし、利益を得る。
この単純なシステムが日本では上手く回っていない。

だからこそ、通貨統合して、開発需要を増やし、仕事を増やし、
利益を得るよう動くべき。
352 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:47:19.80 ID:2wtz1db3
>>350
アメリカはもはや世界に信用されていない。
その証拠がドル安だろう。
だから、今度はアジアでやり、人類社会の発展に寄与すべき。
実態と言うのは作り出すものだろう。
投資需要を作り出し、そこの資金を投じ、仕事を作り、リターンを得る。
いつの時代も経済とはこうやって成長してきた。
353 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 11:48:29.44 ID:5UJI7zXH
>>351
じゃあドル以外なら、どこの外貨がいいんだよ。
お前さんはまさか、中国元や韓国ウォンがドルの代わりに鉄板通貨となると思ってるのか?
だから統合すべきとか言ってるのか? 正気か?
354 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 11:49:33.01 ID:ncOSJIAP
経済対策を行わない民主党で景気浮揚するわけがない
子供手当が来年6月に交付されて、仮に消費が上向いたとしても一年後の話
それまでは海外市場の動向と、民主政権への失望売りへおびえてろ
355 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/03(木) 11:51:22.84 ID:tfb6TbKi
このスレから強烈な友愛電波を感じた
356 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:51:30.76 ID:2wtz1db3
>>353
通貨に需要がある限り、信用と言うのは後から付いてくる。
重要なことは需要を作り出すことだ。
ドルを超えるシェアを持って世界一のシェアになればそれ相応の信用は付いてくる。

電話会社のシェアでも、検索エンジンのシェアでも同じこと
357 菜の花(東京都):2009/09/03(木) 11:52:26.20 ID:3GU1jgJ3
民主スゲーwwww
358 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:53:43.87 ID:7s696P9C
昼間っから濃厚な電波浴だな
359 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 11:53:47.61 ID:5UJI7zXH
>>354
子供手当ては少子化対策としては有効かもしれんが、景気対策にはならんだろうな。
ばら撒く層が間違ってる。
子育て層なんかに何十万円と支給したとしても、消費どころか、高確率で将来の教育費などの子供の将来の積み立て
つまり貯蓄に向かう。 子育てで一番金がかかるのは教育費だからな。

その反面、一番消費が旺盛な独身層や非子育て層に増税だってんだから、話にならないわな
360 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 11:53:50.88 ID:AYMxd0PC
>>352
基軸通貨のドル安を他と同じに考えてる時点でなんの説得力も無くなってるんだが
361 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:56:13.72 ID:2wtz1db3
何度も言うが、通貨統合は開発需要を生み出す為に行う。

投資需要を作り出し、そこへ資金を投じ、仕事を作り、リターンを得る。

このシンプルな構造が、もはや現在の日本では期待できないからだ。
362 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 11:57:01.65 ID:5UJI7zXH
>>356
お断りします。
先にアジア諸国の通貨に信用が伴ってから、通貨統合の話をしてください
363 ハルジオン(関東・甲信越):2009/09/03(木) 11:57:51.19 ID:kRRcg/WM
円高ってスゲーじゃん
民主党さまさま
日本始まったな
やっぱり民主党に入れてよかった
364 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 11:58:35.13 ID:2wtz1db3
>>362
信用されていないという根拠は?
少なくとも東ヨーロッパ、アフリカ、南米国家よりも
アジア通貨のほうが信用されていると思うが。
365 ウバメガシ(東日本):2009/09/03(木) 11:59:14.07 ID:m2y+KLvZ
>>354
エコノミストも同じようなこと言ってた。
エコノミストの言う経済予測は大体外れる

民主はじまったなwww
366 サンシュ(愛知県):2009/09/03(木) 11:59:25.73 ID:HWtZP1h1
午後に1万切りますように
367 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 11:59:40.57 ID:KaHkZBMS
日本銀行券とは別の通貨を発行するんじゃないの?
368 ねこやなぎ(宮城県):2009/09/03(木) 11:59:47.15 ID:2xE4GNtW
さあ、あなたも今日から友愛。
ttp://6.media.tumblr.com/tumblr_kp9p6cFG9r1qzaisbo1_500.jpg
369 ムシトリナデシコ(関東):2009/09/03(木) 11:59:49.83 ID:Lt9fdy2N
>>361
更にその上にはルールつーことが重要なんだが
EUみてみ
370 ユキノシタ(東京都):2009/09/03(木) 12:00:09.77 ID:m70ceFlG
民主勝利の翌日、日経は大出来高の上髭陰線つう最悪の形でマイナス引けした。
ところが報道ステーションでは「今日は民主勝利が相場に好感され、上昇しました」と言い切ったwww

実況版にいて吹いたよw 嘘を言うなっつうw
371 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:00:11.86 ID:ncOSJIAP
>>364
仮にもGDP2、3位、もしかしたら10位前後の先進国が集まってその程度の信頼度じゃ明らかに失敗だろ
372 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:00:28.09 ID:eLReM+Hj
シナとチョンという信用できない性質の人民と通貨を統合して
シナに勝手に大量の通貨刷られて日本の企業とか買収されるんだぜ
これはたまらん
373 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/03(木) 12:02:27.12 ID:ewWvOLni
>>368
ケンジくーん
374 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:02:41.17 ID:5UJI7zXH
>>364
>少なくとも東ヨーロッパ、アフリカ、南米国家よりも
>アジア通貨のほうが信用されていると思うが。

底辺で競いあってどうする・・・ドルはどうしたんだよ
375 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:02:58.52 ID:2wtz1db3
>>371
ドルと信用性やユーロの信用性が高いとは思わないがな。
日本円だって、膨大な財政赤字があり、長期投資に向いているとは思えない。
376 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:03:40.44 ID:ncOSJIAP
>>365
政権交代によって止まった補正予算分は確実に後退するからな
そこから先は民主の足の速さ次第
今更公約の財源を探してるんじゃ対策など期待できない
377 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:03:57.93 ID:2wtz1db3
>>374
ドルの信用性は暴落しているから、下克上には今がチャンスだろ。
378 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/03(木) 12:04:04.70 ID:JfHk2d/O
昨日株価が一日おきに上がって下がるワロス相場なんだよww
暴落じゃねぇだろwwネトウヨ哀れw

って言ってた人が居るんだけど本当?
379 エニシダ(アラバマ州):2009/09/03(木) 12:04:11.97 ID:VlhIL5YW
結果出すの早すぎだろ…
さすが鳩山政権
380 ミヤマアズマギク(北海道):2009/09/03(木) 12:05:14.69 ID:vhrvZK6Z
いや、
何度言っても間違いは間違いだぞ


しかしアレだね
事前に予測しやすい事態だったからこっちに被害はないけどさ
産業擦り潰して食い繋ぐわけだから、底辺連中がちょっと哀れだ
381 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:05:14.80 ID:5UJI7zXH
>>377
だから、実際にアジア通貨がドルやユーロに下克上果たしてから言ってくれと。
382 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:05:29.27 ID:ncOSJIAP
>>375
流石に上で挙げられたのよりは上だと思うけど
何か特殊な要因でも考慮に入ってるの?
383 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/03(木) 12:05:39.76 ID:hpkTyyLD
>>370
「嘘をついて何が悪いんでしょうねぇ」
384 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/03(木) 12:06:09.86 ID:H3Wp21Xv
民主大賞はかなり前に織り込み済みだし、組閣人事が出るまでは市場は反応しない。
いまは米相場の動向で一喜一憂してるんだろ。
385 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/09/03(木) 12:06:56.11 ID:OpZgM6SB
582 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 22:19:11 ID:0Cw/TgN3
誰だよ
民主が政権とったら一端上げてからガラだって言った奴
いやわかってる自己責任だわかってるわかってる

5連休うちの会社温泉旅行なんだよ
来週月曜まで入金待って貰ってるんだよこれ以上遅れたらマジばれる首になる
信用無くなる、あの旅行会社さんの顔潰す つかそれ以前に俺が首だ ってさっき言ったかああもう

一端バインとってからSする予定だったんだよなんだよ鳩山氏ねまじ市ね
俺のこと可愛がってくれた先輩とか、一緒にカラオケ行ってくれたあの子とかきっと俺がクビになるとき
虫でも見るような目でみるんだぜきっとそうだ
まじ先輩ごめんなさいすいませんごめんなさい。
事故った時夜中現場に駆けつけてくれてありがとう御座いました。本気で感動しました一生ついてくと思いました
貴方の後輩クズですゴミムシです人間以下です助けて助けて
誰か助けてお母さん助けて助けて涙でる怖い怖い助けて助けてたすけてたsyけて


659 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 22:23:45 ID:0Cw/TgN3
>>619
会社の旅行積立金を振込みするためにおろした
魔が差した 20万くらい儲けたらすぐ銀行入れる気だった

誰か240万貸して!!!!
絶対死んでも返す!!!
386 キショウブ(岩手県):2009/09/03(木) 12:07:05.83 ID:oHXnAVSu
あまり民主が可哀想だから、さっきのテレ朝のお昼ニュースなんて、
株価と為替のコーナーやらないまま地方ニュースに行ったぞw
387 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:07:14.05 ID:qDYTwqtv
>>378
そういうのはワロスとは言わない、迷走って言うんだよ
形だけでワロスなんていうやつはggrksとしか言えんわ
388 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:07:24.29 ID:5UJI7zXH
>>384
予算執行停止、緊縮財政、金融引き締め策
こんだけ予定ぶち上げりゃ、市場への効果は充分だっての、マイナスのな
389 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 12:07:30.72 ID:O3CRMcW7
だって中国の企業は株式市場関係無いもんね?
390 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:08:09.26 ID:2wtz1db3
>>381
何を馬鹿な事を言っているんだ。
通貨統合しないとドルのシェアを超えることは出来ないから
どうやっても、ドルには勝てないだろ。
基軸通貨の地位を奪えるチャンスは今しかない
391 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/03(木) 12:10:39.98 ID:I5pNyFEe
今も中国国内だと円→元の両替が出来ないけど
392 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:11:22.72 ID:2wtz1db3
今の時代、それなりのリスクを伴ってでも変革すべき時期にある。
だって、不景気で先が見えないだろ?

現状維持では先が見えないんだから、やるしかないんだよ
393 オオバコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:14:02.91 ID:kCbR2ILW
こういう時に、株の上手い下手が出るよな
394 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:14:17.40 ID:ncOSJIAP
>>392
それは博打っていうんだよ
過去の政権によって古い自民党は確実に衰退していた
古い自民党の象徴たる小沢が野党にいるんだからな
民主党は既存の価値観の破壊に最も不向きな政党だよ
395 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:14:58.20 ID:eLReM+Hj
とりあえず目先の雇用を良くして消費動向にむくような状況にして
本格的な雇用回復を実現できたら評価はできる
それで官僚の天下りとかなくすならすごいと思うよ。
ただ外国人参政権とか友愛はやめてほしい
396 福寿草(兵庫県):2009/09/03(木) 12:15:51.26 ID:huJP0BNn
>>394
自民党だとジリ貧でじわじわ死んでいく。
ならいっそのこととっとと破綻して一から構築する方が良い。
397 ミヤマアズマギク(北海道):2009/09/03(木) 12:15:55.58 ID:vhrvZK6Z
夢だ野心だで経済語るな情けない

主張があるなら数字出しな
398 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:16:37.80 ID:qDYTwqtv
なんかアホの子がいるな
不況だからこその景気対策、資金流入を増進させる為の減税や公共事業だろ
リスクが高い場所に投資なんて来るわけが無い
リスクが低いからレアメタルなどの現物に投資が流れているだろ
399 シュロ(福岡県):2009/09/03(木) 12:17:40.86 ID:EUSU1wVm
円高で埋蔵金激減中wwwwww
400 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 12:17:54.48 ID:AYMxd0PC
>>392
アメリカ70

日本 60
中国 55
韓国 30
その他アジア20

アジア足して165じゃないからな
全部ならして40ちょいだユーロ見れば解るだろ
401 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:17:56.71 ID:5UJI7zXH
>>395
無理だ。
民主党の財政構造改革路線と成長戦略は絶対両立しない。
不景気に緊縮や引き締めやらかして失敗した、橋本政権や小泉政権と同じ歴史を確実に繰り返すね
とりあえず、予算停止効果で、来年にもマイナス成長に思いっきり落ち込むかと
402 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/03(木) 12:17:58.71 ID:BvTt594f
>>394
古いものへの変革ということもある
VistaがクソだからXPに戻すみたいな
403 スズナ(catv?):2009/09/03(木) 12:18:03.44 ID:K/DUtSa4
対ドルは円高だけど、他の通貨とは言うほど円高じゃないんだな。
対バーツとかそんなに動いてない。
来週からタイなので、対バーツの円高希望
404 福寿草(兵庫県):2009/09/03(木) 12:18:57.00 ID:huJP0BNn
>>398
>景気対策、資金流入を増進させる為の減税や公共事業だろ

10年以上やって何の成果もねえじゃんw
405 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:19:32.48 ID:2wtz1db3
>>398
景気対策=借金で金をばら撒くだけだろ。
減税だって、公共事業だって今まで、腐るほどやってきた。
しかし、今の日本は国も自治体も借金だらけで破綻すら見えてきている。
もうそんな手法が通じないことは明らかだろ。
破綻するまで同じ事繰りかえすのかい?
406 ウィオラ・ソロリア(中国地方):2009/09/03(木) 12:19:59.61 ID:SEcv8BCl
ドル安って言ってもこれからもアメリカは軍事力で世界中を脅しまわるわけだから
基軸通貨はドルであり続けると思うけどね
407 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:20:23.46 ID:5UJI7zXH
>>396
勝手に自己破産してろよ。
民主党の経済破壊政策に日本国民を巻き込まないでもらいたい
408 アマナ(コネチカット州):2009/09/03(木) 12:21:19.60 ID:pckYyaHl
民主党は円高歓迎なんじゃなかったか
409 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:21:32.78 ID:2wtz1db3
公共事業やら、減税やら、借金増やせば良いと思っている馬鹿が
居るから日本はこうなってしまった。

借金に頼らず、成長していく戦略を考えるべきだろう。
その一つが通貨統合であり、開発需要の増大だ
410 スズナ(catv?):2009/09/03(木) 12:21:49.38 ID:K/DUtSa4
地方財政なんて破綻していいんじゃないか?
廃藩置県と同じで、通貨発行権限のある国に自治権移譲すりゃあ良いんじゃない?
なんか、この道はいつか来た道だけど。
411 福寿草(兵庫県):2009/09/03(木) 12:22:25.04 ID:huJP0BNn
>>398
国内のセコイ不況ならともかく、世界不況はそんなもんではどうにもならん。
バブルの時にケチった名古屋が、比較的被害が少なかったように
今の日本も傷口を広げない事を考えるべき。
景気対策とかいって借金増やしてたら結局傷口が広がるだけ。
イギリスじゃないけど、目指すべきは緩やかな衰退だよ。世界第二位返り咲きじゃない。
412 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:23:32.08 ID:ncOSJIAP
>>402
今やXPは古くさい設計というだけ
Vistaは確実な進歩を遂げている
413 オオイヌノフグリ(長屋):2009/09/03(木) 12:23:52.42 ID:UNExp0PF
>>44
リア充映画史ね
414 フクジュソウ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:24:13.97 ID:Rt/3Wmts
あり得ん
415 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:24:28.33 ID:5UJI7zXH
>>404
効果はあった。不景気時に思い切った財政出動やらなかったら、バブル崩壊後の悪影響は
もっと凄まじかったよ
逆に小泉政権で緊縮財政をやったら、その翌年にいきなりマイナス成長
国債制限枠あっというまに取り払ったよね。民主党も同じ事するよ、すぐに。

欧米でも中国でも、今の不景気に対応するためガンガン公共投資やってるよ
効果無いとか、何言ってるんだ。不況時のケインズを意味も無く否定するのは日本くたいだわ。
416 マンサク(福岡県):2009/09/03(木) 12:24:42.11 ID:v8JahE5m
(09/03 11:30) / 日経225 10238.68 -41.78 / TOPIX 944.23 -5.58
417 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 12:25:24.87 ID:Jx9PVbDg
>385
空売りしたなら利益確定して勝ちじゃん?
違うの?
418 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:25:29.19 ID:ncOSJIAP
>>411
衰退前提の縮小路線を支持するなるなら、株価の下落等々
全て受け入れた上で国民が負担しなければならない
イギリスは単純な縮小を受け入れた社会には見えないけどな
419 スズナ(catv?):2009/09/03(木) 12:25:54.75 ID:K/DUtSa4
そもそも、広義流動性を借金と一言で括るのはどうかと。
預金残高が多い大手銀行がダメって言ってるようなもん。

問題は、その大きな資金の運用先が国内に無いって事じゃね?
420 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/09/03(木) 12:26:04.10 ID:OySyewlS
円が高くなれば外人にとって日本株が割高になるってだけ
421 ポレオニウム・ボレアレ(関東地方):2009/09/03(木) 12:26:04.69 ID:gNXOYNDk
>>20
年末の人妻風俗にレベル高い女が増える
422 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/03(木) 12:26:13.91 ID:BvTt594f
>>412
しかし自民は今のままでは二度と勝てんぞ
老害ばっか比例で残った上に、若手のホープが河野て
423 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:26:54.17 ID:2wtz1db3
>>415
間違った財政出動をやったからおかしくなったんだがな。
小泉政権でやったように
さっさと、公的資金注入して、金融機関を立ち直らせて、
派遣労働を認めて、過剰人員を切れていれば、
企業は素早く立ち直っていたし、莫大な借金で日本がおかしくなることは無かった。
424 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:27:04.21 ID:5UJI7zXH
>>411
逆に小泉政権で緊縮財政やった年の方が、税収の落ち込みが激しすぎて、赤字が増えたんだけど・・・

経済を理解してないよねえ。今財政出動やめて節約したら、緩やかどころかナイアガラだよ
代替日本財政に問題あるなんて錯覚だよ。 長期金利の低さ見ろよ
425 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 12:27:19.25 ID:ZsIRgzNB
株価が下がって喜ぶネトウヨ
反日野郎
426 イヌノフグリ(宮崎県):2009/09/03(木) 12:27:58.08 ID:OE38reP2
上海が3%超上げてて他のアジア圏も上なので後場売り込みはしないお
427 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:28:11.21 ID:ncOSJIAP
>>422
今回のパニック選挙で完全に破壊されたからな
民主を支持した連中は猛省しなければならない
今後自民が必要になる場面があったなら、自らが破壊した自民は既に足腰が破壊されてるんだからな
428 ユッカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 12:28:42.48 ID:teQ5VoS8
せっかくあそこまで株上げたのになにこのバク下げw折込済みじゃないのかよ
429 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:28:45.11 ID:cRtjbENY
まさか一度も成功したことの無い緊縮財政を支持するアホの子がν速に居るとは思わなかった。
430 マーガレット(愛媛県):2009/09/03(木) 12:29:23.45 ID:tC4YwhBd
強い円は国益、これに反論するヤツはなんなの…。
輸出がどうのこうのとかアタマ湧いてるとしか思えん。

円の価値が高い=日本人がお金持ち。

こんなカンタンなイコールが理解出来ないバカはニュー即こないでよね…。
431 ポレオニウム・ボレアレ(関東地方):2009/09/03(木) 12:30:45.89 ID:gNXOYNDk
外交政策で俺らの言うこと聞かないと揺さぶりかけちゃうよみたいなもんでしょ
鳩山はぶれずにそのまんまやれ
432 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/03(木) 12:30:58.97 ID:jyA0wwhA
上海強い
後場プラテンくるな
433 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:31:07.14 ID:ncOSJIAP
>>430
プラザ合意以前への回帰願望でもあるんだろう
働けば金になる分かりやすい時代だったのかもな
ドルの保護下だったんだけれども。次の盟主は元か?
434 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/03(木) 12:31:17.38 ID:BvTt594f
>>427
自民が自滅してんのをなんで国民のせいにしてんだよボケ
逆風吹いたくらいで破壊される政党を宗教みたいに崇めんな
435 藤(関東・甲信越):2009/09/03(木) 12:31:26.15 ID:+RYr0cQf
>>430
とんだおマーガレット畑だな
436 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:31:29.22 ID:2wtz1db3
>>424

税収の半分は国債の金利支払いに当てられ、
実際に夕張が破綻しているし、同じような自治体が他にも沢山ある状況で
財政に問題が無いという錯覚を持っているのは君だけだろ。

まだ、金利が支払え、政府系金融機関が無理やり日本国債を買っているから
低金利で調達できるだけと言う事を勉強した方が良い


437 ボタン(九州):2009/09/03(木) 12:31:33.57 ID:MNjinaTn
>>430
こんなやつが次世代の日本を担っていくんだぜ

438 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:31:33.50 ID:qDYTwqtv
>>404
効果はあったぞ、バブル期じゃないんだから公共事業だけで経済成長するなら
日本はまだ発展途上国だ
現状維持かちょい+に持っていければいいんだよ
会社が潰れなければ税金が入ってくるからな

>>405
じゃあこの不況下で公共事業は止めるのか?
だれも破綻するまで続けろとは言ってない、会社の体力に余裕が出てくるまでなんとかすればいい
日本の経済を技術が下支えしているが会社の破綻はその技術の喪失に繋がるんだ
流出したら本当に空っぽになっちまうぞ

>>411
外が馬鹿やって倒れてるんだから外に投資していたヤツが馬鹿をみてるだけ
なんにもしなけりゃもっと傷口は広がるぞ
439 オウバイ(dion軍):2009/09/03(木) 12:31:42.74 ID:sbFDZjxy
プラテンしたw
相変わらずトンチンカンばっかだな
政権交代で簡単に上げ下げするわけないじゃん

おまえらの予想があたるなら株で損する奴いねーよ
440 ホトケノザ(東京都):2009/09/03(木) 12:32:07.61 ID:g6xx+ZJT
>>432
予想通り
441 ナズナ(愛知県):2009/09/03(木) 12:32:16.25 ID:AXTYiLfz
日本国鳩山内閣は買い  日本国企業は売りってこと
442 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:32:34.52 ID:5UJI7zXH
>>429
そもそも。あれだけ批判した小泉政権のマネをしようとする民主党がアフォの集団だな
来年には、民主党はマイナス成長の結果批判されて、緊縮方針撤回して、積極財政を始めるに1000ぺリカ
443 イヌノフグリ(宮崎県):2009/09/03(木) 12:32:59.64 ID:OE38reP2
おお、日経プラテンしたなあ
444 カタバミ(北海道):2009/09/03(木) 12:34:03.31 ID:dEYX4c+V
民主に投票したおろかな国民と違って市場は冷静に日本終わったと思ったんだろ
445 ボタン(九州):2009/09/03(木) 12:34:10.93 ID:MNjinaTn
>>434
お前の頭の中はどんだけ民主に都合よくできてんだよ

その自民党を捏造までして落としたマスコミの情報を鵜呑みにしたのは他でもない国民なんだがな
446 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:34:10.81 ID:ncOSJIAP
>>434
政党支持=宗教ってのが最近のマニュアルか?
民主に入れたような簡単に動く層が、今後まともな目で候補者を選ばなきゃならないんだよ
今回の選挙で懲りたら政治にちゃんと関心を持って関与しろ
447 オオバコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:34:12.16 ID:kCbR2ILW
お前ら、9月のMSQ日までどう動くと思いますか?
448 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:34:33.82 ID:qDYTwqtv
プラテンだ、上海様々だな
449 イヌガラシ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:34:57.27 ID:kP4/qPi7
あっさりプラテン
450 カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/09/03(木) 12:35:00.31 ID:D7hnnoS2
民主の地方自治ごっこが終ったら、第二の版籍奉還、廃藩置県じゃね?
アホで組合馬鹿の地方公務員に権限与えるんだから、
四年後はどうなるか想像付くよ。
451 クチベニシラン(dion軍):2009/09/03(木) 12:35:37.42 ID:lyzBjtV9
ガソリンがまた高くなってんだけど関係あるの?

リッター100円にしろ。フザケンナ
452 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:35:41.53 ID:2wtz1db3
>>438
政府は公共事業を辞めるべきだな。
一気にリストラすると混乱が生じるから、
徐々に減らしていくべき。
マイナス成長になってもいいから、
未来へ借金を増やす事は辞めるべきだし、
破綻よりはマイナス成長のほうが国益になると言う事を理解すべき。


453 フクシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 12:35:46.26 ID:PImlWips
>>22
円高株安なんて日本にとって最悪だろ?
内需転換策すら、民主党にはないぞ?バカなの?
454 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:36:19.65 ID:5UJI7zXH
>>436
んで、何で長期金利が世界最低なん?円高なん?
欧米や中国の方が金利上昇で財政危機に怯えてるんだ?国債札われを連発させてるんだ?
借金で危ないのは、君の支持する中国の方だろw 
短期ですら国債の売れ残りだしたニュースは記憶に新しいなw

ちなみに利払いの大半は日本国内で循環する事実をお忘れなく、と
あち税収の半分って何だよw
455 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/03(木) 12:37:26.97 ID:KERVDSZO
取り急ぎ内閣解体から組閣、国会発動しないと終わりそうだな
民主がまごついてる間、自民は動きそうにない
456 ホトケノザ(東京都):2009/09/03(木) 12:37:29.49 ID:g6xx+ZJT
>>447
明日の雇用統計次第。
ADPで折込済みか
457 カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/09/03(木) 12:37:47.53 ID:D7hnnoS2
所詮は広義流動性だからな。
458 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/03(木) 12:38:13.77 ID:BvTt594f
>>446
国民がまともな目をもってれば絶対に自民は勝つとか思ってたら次も負けるぞ
幸福実現党と言ってることが変わらんと気づけよ
459 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:38:25.19 ID:eLReM+Hj
アジア狂い上げ
460 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:39:21.00 ID:ncOSJIAP
>>458
なんで自民前提なの?お前こそ変な宗教にかぶれてるだろ
461 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/03(木) 12:39:21.45 ID:jyA0wwhA
続かんな
やはり上海頼みしても日本株は売られる姿勢は変わらんな
462 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:39:48.08 ID:2wtz1db3
>>454
国債を保有しているのは政府系金融機関だと言う事を勉強すべき
何度も言っているが、長期金利が低いのは、
国債の入札に政府系金融機関が安い金利で入札しているからに過ぎない。
政府系金融機関が国債を買うのを辞めれば、暴落どころではすまない。

日本国債の金利など出来レースと言う事だ
463 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:40:13.42 ID:cRtjbENY
>>436
小泉安倍の偽好景気の間、財政は改善し続けたよ。
今の税収減少は不況のせい。
不況時に緊縮しても財政悪化させるだけだよ。
464 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:40:50.04 ID:qDYTwqtv
>>452
それでなんとなくアジア通貨を推している理由がわかったよ
ただそうしてマイナス成長するような国の通貨が基軸通貨になりえることは無いぞ
IMFにお世話になった国と電気使用量と経済成長が均等比例しない国とマイナス成長し続ける国の通貨なんて
だれが信用するんだ?
465 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:43:28.37 ID:cRtjbENY
マイナス成長が日常になったら財政破綻は確定だな。
466 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:43:28.74 ID:5UJI7zXH
>>462
延々とやめなければいいだけだろ。
どうせ投資先も無いまま、金がいくらでもだぶつきまくってるんだし。
やめる理由があるのか?こんな最低レベルの金利でも消化できるのに。

まあいざとなったら日銀に引き取らせればいいだけどね
それやるとインフレになるとか、面白い事言う奴いるけど、今の日本は世界最悪のデフレだぞ、と
467 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:43:38.72 ID:2wtz1db3
>>464
日本だけでは成長できない状況にあるから
日本の金と技術を使って需要を作りましょうというのが、
アジア通貨統合なんだよ。

日本にとっては開発需要が増えるからアジアの成長にのっ掛かれるし、
アジアも日本の資金や技術を見込め成長できるからメリットがある。
468 シンビジューム(東京都):2009/09/03(木) 12:45:26.95 ID:4q7twP+6
無限国債、無限円刷り厨の机上の空論はそろそろですか?
469 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:45:50.87 ID:cRtjbENY
>>467
ドルと円はぜんぜん違う通貨だけど、アメリカの成長に合わせて
日本の輸出は増えたよ。
470 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:46:40.81 ID:2wtz1db3
>>466
破綻するまで政府系金融機関が延々と国債を買うから、
金利は高くならない。
国が破綻すれば政府系金融機関も破綻するから当たり前だが。

破綻するまで借金を繰り返す今の政策を辞めるべきと言っているんだ。
471 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:47:06.20 ID:5UJI7zXH
>>467
そのアジア市場開発の金を、日本の内需拡大にまわすという発想は無いらしい。
日本に金は無いとかいっときながら、なんだそれ。いい加減工作臭いから、やめとけ
472 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:48:03.94 ID:ncOSJIAP
>>470
なら民主政権が樹立するのは逆効果だな
新しい利権が誕生するだけで浪費の構造は変わらない
473 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:48:38.35 ID:2wtz1db3
>>471
内需拡大と言っても具体的に何をする?
小渕さんがやった様に振興券をばら撒くのか?
効果ないと分かっているよな?

474 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:48:56.36 ID:qDYTwqtv
>>467
技術は買ってもらえればいいんだから通貨統合をする必要は無いんだよ
アジアに成長するだけの力があるんなら日本は投資や技術の売り込みをすればいい
同じ通貨じゃなきゃ投資も売り込みも出来ないなら日本は世界第2位まで上がってないぞ
475 ニリンソウ(東京都):2009/09/03(木) 12:49:37.45 ID:DPCZP9vd
>>467
お前、前には「外需頼みで失敗した。内需が大切。それを小泉改革が・・・」とか書いていただろ。
476 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/03(木) 12:49:38.23 ID:JfHk2d/O
前場だと40円マイナスなのか
昨日見た あがって下がって上がって下がる相場になる可能性もまだあるみたいだ
477 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:49:50.69 ID:cRtjbENY
ミンスですら少子化対策と所得向上で内需拡大といってるのにこの埼玉ときたら・・・
ばら撒き廃止が所得向上と真逆の政策だから批判されてるというのに・・・
478 アザミ(アラバマ州):2009/09/03(木) 12:49:53.80 ID:z6FcpErP
<丶`∀´> ウリの国になるニダね
479 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:50:27.82 ID:ncOSJIAP
>>473
正解なんてないんだよ。教科書通りなのが公共事業
今回の民主政権は前例のないばらまきというだけ
480 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:50:37.98 ID:eLReM+Hj
日経よえー
481 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/03(木) 12:51:00.61 ID:caA7Mg6a
これ以上円高になると俺のトヨタ様が危ない(((;゚Д゚)))
482 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:51:04.08 ID:5UJI7zXH
>>468
無限じゃないだろう。少なくとも今後半世紀は財政破綻の心配なんかいらないと言ってるだけだw
それにやばくなったら日銀に引き取らせりゃおk。深刻なデフレ解消にもなって一石二鳥だな

>>470
そもそも、破綻寸前の国の国債は、こんな低利じゃ売れませんが。
金融機関が、政府に命令されて不当に国債交わされてるとか
そういう妄想はかんべんな。
483 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:51:17.72 ID:2wtz1db3
>>474
前に書いているが、
通貨が違えば通貨変動リスクがあり、
変動次第では投資が失敗に終ってしまうから、
スムーズに投資需要が生まれない。
投資需要が生まれなければ、仕事も生まれず、リターンも得られない。

つまり成長できないと言う事だ。
484 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 12:52:05.20 ID:zdJS4CgP
やっぱ後場上がったろ。
10時前から完全に上昇軌道入ってるんだし、上海も上がってるんだから
上がるわな。 これでアメが4日ぶりに反発するだろから、明日も上がるんじゃないの?
485 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/03(木) 12:52:25.48 ID:BvTt594f
中国韓国台湾インドシンガポールとの経済協力は今後重要視されるべきだが
だからといってアジア経済共同体は無理
486 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 12:52:54.10 ID:ncOSJIAP
>>483
それは通貨をコントロールしたいだけか?
内部で回すだけならいいだろうが、世界を巻き込んだ規模にしては無責任きわまりないな
487 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:52:56.05 ID:cRtjbENY
>>483
賃金の安い日本以外に投資されるわけだ。
488 ハナイバナ(東京都):2009/09/03(木) 12:53:39.73 ID:N3deAImP
株式譲渡益税が心配だ
民主は20パーに上げる気なのはまず間違いない
社民の意見を取ったらさらに上がる
円高進行と相まって日本市場崩壊するぞ
489 チドリソウ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:53:42.96 ID:KBxdtRNV
国の借金が800兆!っていうけどさ。国民の一握りの大金持ちに対しての借金だろ?
いざとなったら徳政令を公約に掲げた政党を与党に掲げてしまえばいいんでねーの。
どれだけ個人で資産抱えようが選挙になれば1票だぜ。民主主義最高だろ。
490 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:54:06.73 ID:2wtz1db3
>>482
妄想ではなく、実際に政府の命令で動いているんじゃないか?
命令云々は別にしても
いずれにせよ、政府系金融機関が国債を買うのを辞めれば、日本は破綻し、
国債を大量に保有している政府系金融機関も破綻するから買わざるを得ないがな。
491 メギ(関東):2009/09/03(木) 12:54:35.55 ID:6W70UR44
>>483
で、君の見解だとユーロの通貨統合は成功したのかね?
492 キショウブ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:54:38.15 ID:GfxyiiMI
アジア全上げなのに日経だけマイナスw
493 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:54:50.81 ID:5UJI7zXH
>>473
とりあえず予算停止で、中小企業支援打ち切られて死にそうな庶民の声を民主党に聞かせたいわ
環境でも、福祉でも、成長の見込みのある投資先はいくらでも考えられそうなもんだがなあ
今さら内需軽視で外需頼みとか、それで格差やハケン問題が深刻になったんだろうがw
494 カタバミ(東京都):2009/09/03(木) 12:55:39.29 ID:c9YXTO/b
91円

オワタ。
495 コバノランタナ(埼玉県):2009/09/03(木) 12:55:57.36 ID:2wtz1db3
ちょっと休憩するわ
496 サトザクラ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:56:23.34 ID:bcnlA0dy
今週中に80円台突入か?


497 チドリソウ(神奈川県):2009/09/03(木) 12:57:01.89 ID:KBxdtRNV
民主党に対する世界の期待でかすぎだろ。なんだこの急騰。ばかじゃねーの。
498 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 12:57:20.36 ID:5UJI7zXH
>>490
はあ?韓国や中国じゃあるまいし、そんな話は聞いた事ないけど?
もし金融機関が政府命令無視したらどうなるの?潰れされるの?w

妄想乙
499 イワウチワ(東京都):2009/09/03(木) 12:57:29.52 ID:Bv9Mp0Gz
この低利などと言うが、資金が逃げるときは一気に逃げていくだろ。
10年先のことなど考慮する必要もないから、低利が続いてるんだろうな。
だが10年先、20年先はマジでわからない。
何処までも公債発行でまかなおうなどと言ってるのはキチガイ沙汰。
500 ジュウニヒトエ(北海道):2009/09/03(木) 12:57:38.54 ID:ye92jH1g
>>492
ほんとだw
上海爆上げ
501 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 12:58:06.21 ID:tvAWmnnp
のんきに16日の組閣なんてまってられるかよ。前倒ししろ。
てか今、日本無政府じょうたいなのか?実質的に。
災害おこったらどーすんだぜ?それぞれの自治体でなんとかしろ?
502 プリムラ・ラウレンチアナ(石川県):2009/09/03(木) 12:58:17.83 ID:+qoPsjQZ
>>1
なんでsakuちゃんされてるんだ
503 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 12:58:54.64 ID:qDYTwqtv
>>483
投資と言っても株買って売ってをしろといっているわけではない
変動リスクで言えばこれから成長が見込める国の通貨が大きく暴落する事は戦争などを除けばほとんど無いんだから
心配する必要は無いし、もし心配なら投資をしなければいい
なんでもソコへ投資しなければいけないわけではないからね
504 節分草(長野県):2009/09/03(木) 12:59:08.37 ID:cRtjbENY
日経だけ下がるとかねぇわ
505 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 13:00:02.83 ID:ncOSJIAP
>>504
逆に日経だけ騰げる要素もない
506 水芭蕉(静岡県):2009/09/03(木) 13:00:04.56 ID:qDYTwqtv
おいおい、上海についていかないのかよ日経は
カンベンしてくれよ
507 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 13:01:12.84 ID:tvAWmnnp
>>505
政権交代は普通上がる要素だと思うけど。
最初の月曜日に下げってねーよ。
508 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 13:01:31.91 ID:5UJI7zXH
>>499
じゃあ金利が日本の3倍にも4倍にも既に膨れてるアメリカや欧州や中国は
20年先どころか、来年にも財政破綻で全滅ですね。

まあ一部当たってるんだけど・・・
まああれだけ麻生が国債吸っても、金利が上がるどころか、下がってるかな
せめて4%くらい金利上昇してから考えるべきじゃない?
財政破綻どころか、デフレの悪化で10年も日本経済もちそうにないんですがw
509 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 13:03:39.01 ID:ncOSJIAP
>>507
政権交代は期待がついて回る
新しい政権に期待感がないだけ
ご祝儀が無条件に与えられると思うなよ
510 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/09/03(木) 13:03:48.18 ID:IH63jQSU
>>492
円高だしな。元は変動性じゃないし。
511 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 13:03:56.73 ID:5UJI7zXH
>>504
もう原因は一つしかないわな。
こんだけ民主が経済にマイナスな引き締め策ぶちあげたら、あげるほうがおかしいわ。
512 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/09/03(木) 13:06:06.14 ID:IH63jQSU
自民の選挙対策に騙し上げしてただけだしな。
それが下がっただけ。
513 センダイハギ(鹿児島県):2009/09/03(木) 13:06:08.80 ID:m4Dkzw7U
海外投資家の判断は素晴らしすぎて嫌になっちゃうね
514 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 13:07:12.85 ID:eLReM+Hj
これはミンス下げとしかいいようがないな
ミンスに対する不信任だよ
未曾有の不景気といわれる時期にフラフラしてる政権なんて日本だめだ
515 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 13:07:51.93 ID:tvAWmnnp
>>509
2chで、ネトウヨ連呼してた連中の理屈なら、上がらなきゃおかしいべ。
一番の景気対策は政権交代だろ?
516 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 13:09:05.73 ID:tvAWmnnp
騙し上げでもなんでもいいよ。
早く組閣して、対策うってくれ。
死んじゃう><
517 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 13:09:25.24 ID:ncOSJIAP
>>515
お前は不確実な妄言に投資するか?
子供手当の財源のあてが見つかって、確実に交付される見通しになれば織り込まれるだろうさ
それ以外の要素は皆無だ
518 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 13:12:00.79 ID:eLReM+Hj
子供手当てを先に手をつけるとかいっている時点で焦点ズレすぎなんだよ
あんなの何十年先に効果が出るかわからない政策だろう
国民は目先の経済、雇用に一番不安をもっているんだよ
その対策をしないで来年の参院選ばかりかんがえている政党なんていらないんだよ。
519 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/03(木) 13:13:05.49 ID:zdJS4CgP
このご時世になんですぐに組閣して仕事しないの?
16日??  冗談だよね??w
520 エビネ(鹿児島県):2009/09/03(木) 13:15:07.43 ID:mfSOXj+H
ts
521 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 13:16:18.00 ID:mz+3VccJ
麻生は良くやったよ。マスコミと民主党が選挙選挙とやかましく
騒ぐのを一年間耐え抜き、リーマンショック後の最悪のタイミングで
政権交代という悲劇を回避した。様々な景気対策で企業も
業績が多少回復し、株価も落ち着いてくるまで持って行った。
政権交代が去年の大混乱の時期だったらどうなったか。
522 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 13:18:50.47 ID:tvAWmnnp
>>517
どーでもいいから、ネトウヨ連呼して麻生と自民党ボロカスに
言ってた奴や、民主支持者は株かえやぁああああああああ。
消費しろやああああああああああああ
死んじゃうたるううううううううう;;;;;;;;;;;;;;;;
523 ハナイバナ(東京都):2009/09/03(木) 13:21:59.48 ID:N3deAImP
子供手当てで株は上がらん
早急に株式税制をアナウンスすべきだ
524 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 13:23:37.80 ID:tvAWmnnp
>>523
政策が動き出せばまた反応も違ってくるっしょ。
この空白期間はやヴぁいって。
早く組閣して国会運営しろや。16日まで流暢にまってらんね。
525 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/09/03(木) 13:23:38.10 ID:IH63jQSU
だいたいよ、日本は首相がコロコロ変り過ぎなんだよ、コロコロと。
肩書きが人物を作るんだよ。首相としてようやく慣れてきて効率的に仕事を
こなせるようになってやっと自信がついた頃に降ろすだろ。で政治空白できまくり。
アメリカみたいにきっちり4年やらせろ。
526 タチツボスミレ(長屋):2009/09/03(木) 13:24:11.92 ID:vgFXsndK
>>517
子供手当が今月から満額支給されてもマーケットは無反応だよ。
むしろ嫌気するだろう。
527 クマガイソウ(関西):2009/09/03(木) 13:24:59.12 ID:IMWfapfS
そういやお遍路が、株の儲けに三割の税金掛けるっていってたのはどうなったの?
528 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 13:24:59.71 ID:ncOSJIAP
>>526
民主の経済対策らしいのはそれだけだろ?
高速無料化で流通が活発になるとか言うなよ
529 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 13:26:16.48 ID:XyMYWceu
そのうち上がるでしょ
とりあえず空売でもしてればいいじゃん
530 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 13:26:19.55 ID:5UJI7zXH
>>512
ああそう、なら自民党政権続けて世界恐慌が落ち着くまで、ずっと騙してりゃ良かったね。
民主党も早く騙してくださいな。
531 タチツボスミレ(長屋):2009/09/03(木) 13:26:41.41 ID:vgFXsndK
>>528
子供手当って経済対策なの?
信じられん・・
532 セキショウ(新潟県):2009/09/03(木) 13:27:40.78 ID:gUMWvMhY
アメリカは中東さえ確保しておけば揺るぎないと思う
そのためには戦争でもなんでもするんじゃない
アジアに対しては資源の原価を変えるだけ
円高など関係ないんじゃない
中国、ロシアと組まれると痛いとゆうか日本にそんな価値あるかな
533 カンガルーポー(大阪府):2009/09/03(木) 13:27:58.66 ID:4MM0Kahu
まだ3日くらいしかたってないのに・・・民主圧勝してから、民主議員の口からでたこと。


・道路は、首都と阪神以外は全部無料って言ってたけど嘘だぴょ〜ん・・・混んでるとこはお金とるねん。(民主・馬渕)

・時給1000円?あっあれ「目指す」って書いてあっただろ?よく見てよ。笑(民主・福山)

・年金7万円にするって言ってたけどさ、あれ4年はまとめるのにかかるから。それから法律とおすんで、まあ〜気長に待ってて。数十年かかるし(民主・長妻)

・派遣なくすっていってたけど、実際なくしたら仕事なくなるし・・・どうしよう〜ん・・・(民主・福山)

・役人の天下りはなくすよ!定年なくして長〜く勤めてもらうんだ!えっその方が金かかる?しらね。お前ら天下りが問題って言ったじゃん。
534 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 13:30:08.83 ID:eLReM+Hj
民主て経済対策がリアルにないんだよな
雇用の情勢悪化は深刻なレベルに達しているのにそれ方面の発言はいっさいないし
もうだめかもしんない
535 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/03(木) 13:30:08.75 ID:0Pv3Fbip BE:149808252-PLT(12349)

>>533
酷いな
536 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 13:32:32.02 ID:ncOSJIAP
>>534
自民党の景気対策は執行停止するしな
悪化させる意図はあっても、改善する意志は全く見受けられない
537 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 13:34:59.65 ID:5UJI7zXH
>>533
民主党の公約は、政権交代後も進化し続けます
538 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 13:43:06.70 ID:eLReM+Hj
予算執行停止で即効性のない子供手当てに予算を回すとかもう狂ってるだろう
ミンスって一体なんなんだよ。絶望しか見えない。
539 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 13:43:25.15 ID:RrB1jY7y
>>524

流暢?悠長の間違いだろ?
540 シハイスミレ(東京都):2009/09/03(木) 13:44:45.68 ID:J0EkaISB
景気対策なんて無駄遣いしませんよ
無駄遣いをやめさせるのが公約だったでしょ
541 ポピー(愛知県):2009/09/03(木) 13:45:47.59 ID:/qpgbN0a
民主に票いれた奴は責任とれよ
542 ナニワズ(東京都):2009/09/03(木) 13:45:53.24 ID:v/1I8b3R
民主、補正予算を原則全面停止…未執行分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000522-yom-pol
543 藤(長崎県):2009/09/03(木) 13:46:19.34 ID:wyjGnfYf
鳩山は 高速道路無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 公立無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 子供手当て を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 国債発行30兆 を つかった!
国民の借金が30兆円増えた!
鳩山は 米国債 を 売却!
アメリカ が こっちを睨んでいる!
超円高 の 猛反撃!
輸出産業 は 死んでしまった!
メガバンクは 死んでしまった!
外資   が 逃げ出した!
投機資金 が 逃げ出した!
工場   が 中国に逃げ出した!
中国が仲間になりたそうにこちらを見ている。

仲間に入れますか?

ア はい
  YES
鳩山は 馬車をのっとられた!!!
544 ワスレナグサ(愛知県):2009/09/03(木) 13:46:29.95 ID:5bjjQ3+/
終わりだ、日本が支配されるんだ!死のう!それか日本脱出だ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           
       ( ;+;)   
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (^ν^;)  / ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )< ・・・・
         /_______//(___) \___
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||


三ヵ月後
       ( ^+^ )   
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (^ν^;)。○(早く出て行ってくれないかな・・・) 
       (   ./       /(⊂   )
         /_______//(___)
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||

今日イギリス行きのチケット取ってきた。俺達は神国日本と麻生さんと最後まで戦う。
負けてミンス政権になったら、シナチョン在日創価が攻めてくるからイギリスに移住する。
クソ情弱売国奴のお前達を恨みながら。
                              ________ 
   ⊂二二二(#`+´)二⊃             |イギリス→| 
        |    /      プラーン        |     |
         ( ヽノ                  . ̄.|| ̄ ̄
         ノ>ノ                     || 
     三  レレ
                                       絶対に許さんぞ情弱ども!
                                  http://tsushima.2ch.net/newsplus/
545 バイカカラマツ(大分県):2009/09/03(木) 13:46:52.28 ID:TudukVue
アメリカが下がればアメリカのせいだといい
中国が下がれば中国のせいだという
546 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/09/03(木) 13:47:52.20 ID:vpJfZKa9
>>541
時給1000円、子供手当とかに釣られたアホがいっぱいいそうだな
547 タチツボスミレ(長屋):2009/09/03(木) 13:49:09.32 ID:vgFXsndK
国をちぎって庶民にバラ撒くんじゃ先は見えてるな。
身の程をわきまえない共産党みたいなもんだろ、こいつら。
548 ハナワギク(東日本):2009/09/03(木) 13:49:21.11 ID:wgl1gkvn
なんでそんなに日本滅ぼしたがるんだろ。
549 カンガルーポー(大阪府):2009/09/03(木) 13:49:30.27 ID:4MM0Kahu
真っ先にやることって、経済対策
特に中小の底あげなんだが・・・
あと雇用

まず真っ先にやることが、母子加算とか子供手当てとか
アフォちゃう
550 タチツボスミレ(catv?):2009/09/03(木) 13:49:50.50 ID:TuQf8yo+
ぽっぽは政権交代した後何をすればいいのかわからないだろwwww
551 シャクヤク(大阪府):2009/09/03(木) 13:50:18.80 ID:uBqMua49
就任まで二週間。どんだけお役所仕事なんだよwww
552 ヒメマツムシソウ(福岡県):2009/09/03(木) 13:50:53.22 ID:VmQNTanq
ネトウヨざまぁwwwwww
で終わらせるこの状況を理解しないミンス党支持のブサって(´・ω・`)
553 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/03(木) 13:52:08.38 ID:0Pv3Fbip BE:299616645-PLT(12349)

よくわからんが外貨預金とかしといた方がいいのか?
554 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 13:52:24.34 ID:5UJI7zXH
>>549
麻生政権の予算の執行停止はダメージがでかいな。
次の予算執行して発動まで何ヶ月かかるんだ?
中には数年越しの予算計画もあるから、一度停止したら数年は次の予算動かせない部門だってあるぞ
振り回される現場の官僚は大変だろうな。そうやって官僚酷使するのが、民主のいう政治主導かもしれんが
555 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 13:53:02.05 ID:eLReM+Hj
おい、2週間なにもしないつもりなのかよ
日本をどん底に落とすのか
もう自民のせいにできないんだぜ
自民なら2週間またないで早急な経済対策をうったはずなのに
麻生さん助けて
556 ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/03(木) 13:53:17.73 ID:FiXTNQ1m
予算執行停止で中小企業はバタバタ死ぬだろうな
年越せない奴大量に出てくるんじゃね
今、民主党支持した奴に改めて言いたい
おめでとう
557 キショウブ(神奈川県):2009/09/03(木) 13:53:22.07 ID:GfxyiiMI
消費税一時的に廃止するだけで一気に景気回復するだろ
558 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/03(木) 13:53:27.83 ID:JfHk2d/O
補正予算だかの執行停止って発表あったけど
エコなんたらって未だに宣伝してね?
本当はとめてないんじゃない??
559 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 13:53:46.97 ID:9fStkYRZ
>>549
真っ先は在日関連じゃねーの?
560 キバナノアマナ(北海道):2009/09/03(木) 13:55:46.01 ID:pcMR7lKv
まじな話、自民が勝っていたら、経済は安定してたよな
561 チューリップ(北陸地方):2009/09/03(木) 13:57:43.20 ID:07AbcSCO
>>559
パチンコ産業は非課税とか?
562 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 13:58:03.68 ID:ncOSJIAP
>>560
個人個人は言いたいこともいろいろあるんだろうけれども、総意として見ると、痛みを伴う改革もやむなしということだろう
せいぜいビジョンのない政権に頑張ってもらうとしようや
563 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/03(木) 14:00:40.01 ID:QM872KJ4
アメリカ様でさえ数ヶ月待つって言ってるのにせわしねーなw

だいたい自民が政権戻ったらまた森、青木、二階、町村、野田、古賀
あたりが牛耳るんだろ?希望もクソもねーw
564 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 14:01:52.75 ID:2E5iHE/h
韓国「ワロス曲線wwwほいっささあww」
565 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 14:02:21.57 ID:ncOSJIAP
>>563
見たいのは、希望じゃなくて現実的な政策
閉塞感の打破ならもっと相応しいタイミングがあっただろうに
566 セキショウ(新潟県):2009/09/03(木) 14:04:22.01 ID:gUMWvMhY
十円以下の硬貨をなくして
実質あるけどそのぶんそのぶんを税金にすると
どうなるのかな
567 タチツボスミレ(東京都):2009/09/03(木) 14:06:09.47 ID:rda80CCD
ネクスト何とかは一体何だったんだろう
568 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/03(木) 14:07:01.42 ID:QM872KJ4
>>565
それが定額給付金や高速1000円なわけね。了解。
569 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 14:07:03.52 ID:5UJI7zXH
>>563
少なくとも、自民政権の頃は、株価もGDPも回復基調だった

民主政権の政策じゃ・・・まず株価からボロがではじめたかな。
解ってるやつは民主の経済無策が解ってる
生産やGDPの悪化も数ヶ月以内に指標に出るよ。
570 キクザキイチゲ(東京都):2009/09/03(木) 14:07:43.85 ID:/8ph5TCk
それでも俺たちのぽっぽなら何とかしてくれるはず・・・・
571 ウグイスカグラ(北海道):2009/09/03(木) 14:07:53.84 ID:+umm3/u4
中川砲
572 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 14:09:16.85 ID:O3CRMcW7
民主政権になったんだから、今までのアメリカ経済を主軸にした経済指標じゃ回復してるかどうかなんてわからないよ。
573 フジスミレ(広島県):2009/09/03(木) 14:09:34.95 ID:ncOSJIAP
>>568
そうだね。同じ路線に民主政権が掲げてる政策もある
それと、麻生政権が実施した経済対策はそれ以外もあることを忘れないでね
574 ダリア(東京都):2009/09/03(木) 14:10:19.26 ID:WOmC9nU2
どうなるんだろう
575 タツタソウ(愛知県):2009/09/03(木) 14:10:28.46 ID:CHGWNjJ9
朝鮮に金を流すのがミンスの目標だからな
576 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 14:11:00.88 ID:eLReM+Hj
>>572
国内の統計をいままで通りにとってるんだから
数字は明白に実績を表すだろう
アメリカを主軸にしたとか全然関係ない
577 シハイスミレ(大阪府):2009/09/03(木) 14:11:53.82 ID:korpj222
円高でHDD外国製が安くなるのは分かるが、日立みたいな日本製がなんで安くなるの?
578 キランソウ(catv?):2009/09/03(木) 14:12:11.49 ID:sR3yNr7B
この下げが自民or民主or全く関係無いのどれかにしろ
今後、鳩政策の恩恵で上がる事は無さそうだな
579 シャクヤク(アラバマ州):2009/09/03(木) 14:13:00.17 ID:KSwIB2y6
>>577
ヒント、価格競争
あと日立のはタイやマレーシア製とかだよ
580 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 14:13:05.36 ID:5UJI7zXH
>>568
そうだよ。景気対策として無難な一手だな
民主党の言う政権交代効果なんか株価すら騙せなかったな。
ご祝儀相場すら無いとは。ねじれ解消効果で短期的には株価は爆上げって意見もあったのに
やっぱ、この不景気時に予算執行停止なんかしたら駄目だわ。
581 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 14:13:33.72 ID:O3CRMcW7
>>576
そうじゃなくて、日本に資本基盤を置かない中国韓国系企業が直接入り込んでくるとかw
582 シハイスミレ(大阪府):2009/09/03(木) 14:14:29.28 ID:korpj222
>>579
どうも thankyou
583 ユッカ(福岡県):2009/09/03(木) 14:14:38.73 ID:klY597Fv
<売り>
・ETCメーカー株
・高速路線を持つバス会社、フェリー会社株
<買い>
・地方で娯楽施設を運営してる会社株
・カー用品を販売してる大手チェーン株
・カーナビ、地図メーカー株
584 ビオラ(山形県):2009/09/03(木) 14:17:51.35 ID:mVEn8xKF
選挙前
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       財源は埋蔵金
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     財政の無駄を無くせば、
     |          `l ̄            国債なんて必要ない!
選挙後
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )     埋蔵金は夢物語で
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/       財政、あんまり無駄が無かったんで
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))国債30兆円程度は
     \    |┬|  /   ( i)))  大目に見てほしい(国民に30兆円の借金強いる)
.      `7  `ー'  〈_  / ̄   後、消費税15%な!
                   高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!

【偶然です】「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡 6友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251947704/
585 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 14:18:50.11 ID:eLReM+Hj
中国はこれからバブル崩壊で恐慌のどん底におちいるだろう。
韓国は日本企業に撤退されて不況の真っ只中
そんな国から日本に来てもらっても困ります。
586 カンガルーポー(大阪府):2009/09/03(木) 14:19:14.62 ID:4MM0Kahu
>>563
数ヶ月待てるのなんて体力ある大企業だけじゃん

中小こけたら、日本全体が終わるぞ
587 タチイヌノフグリ(宮城県):2009/09/03(木) 14:19:45.58 ID:h+prZVwE
政権交代で景気回復って面白いギャグだったなぁ
588 シナノナデシコ(大阪府):2009/09/03(木) 14:19:49.30 ID:ZlOrB0Bx
そんな事言ったって、元々日本は
没落中とはいえ先進国だし、円は高いのが普通だろ。
円安を人工的に作り出して物を海外に売るという
今までの日銀のやり方がむしろ不自然で、おかしかったんだよ。
589 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 14:20:04.61 ID:O3CRMcW7
アジアの国々で、経済回復まだ出来てないのは日本だけだけどね。
590 タチツボスミレ(catv?):2009/09/03(木) 14:22:27.63 ID:TuQf8yo+
働いたら負けというか弱者を装った奴に甘すぎるんだよなw
公務員から底辺まで不正やって国が良くなる訳ないだろwww
591 ユッカ(福岡県):2009/09/03(木) 14:22:45.29 ID:klY597Fv
>>589
欧州なんて、不良債権を隠しまくりだろ
数年後ヤバイのに
592 イヌムレスズメ(関西地方):2009/09/03(木) 14:25:29.61 ID:AYU0QECA
>>588 投機的な仕掛けは実体経済を損なうので潰す必要がある。
今は民主党が、埋蔵金で当てにしてるので為替介入するな。
と言ってる。相手の手足縛られた状態ならハゲタカは徹底的にやるよ。
例えるなら拳法9条で武装放棄しましたといってるようなもんだなw
さてそれで勝てますかw

593 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 14:30:22.54 ID:eLReM+Hj
>>589
アジアの国々でどこの国の経済が回復したのでしょうか?
中国など失業者増殖中ですが
欧米諸国にしても株価が上がっているのは先行的な買いで
最近では過熱感すらとりだたされて下げていますね。
経済指標もかんばしくありません。
そういった世界経済全体が低迷しているなかで、政治が経済に
効果的な政策をなにも打ち出さない民主を支持されているので
しょうか?
594 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 14:36:07.80 ID:O3CRMcW7
脳内乙だなw
おれは民主には投票して無いぜwww
595 ツメクサ(北海道):2009/09/03(木) 14:37:03.93 ID:O/TbxE4m
そもそも円$為替って日本経済の動きにほぼ関係なく米↑で円安、米↓で円高
って仕組みだろ?
596 キンギョソウ(関西):2009/09/03(木) 14:38:44.08 ID:TQ58eJOp
国民は民主の政策を理解した上で支持したんだ
後から文句を言うのは筋違い
・暫定税率廃止:ガソリン25円値下げ!
 →民主党マニフェスト温室効果ガス削減目標20年度に90年比25%減
  削減に必要な費用を環境税を導入したとして、
  その全てをガソリンで賄うとガソリン170円値上げ相当の負担増。
・高速無料化:高速乗り放題
 →ただし自動車税5万円増相当の負担を高速を利用しない国民にも負担。
  なお、渋滞が予想される高速については無料化しません、と選挙後発表
・子ども手当て:中学生以下の子どもに2万6千円毎月配ります。出産時には55万円支給
 →配偶者控除と一般扶養控除を廃止。少なく見積もっても600万世帯で負担増
  中学生以下の子どもがいない世帯でしたら、30万円相当負担増
・最低賃金1000円化
 →これは目指すだけで、やるとは言っていない
・年金の一元化
 →取りまとめに数十年かかります。新しく年金を一元化するために国民には
  年収の15%を負担していただきます。
・天下り禁止
 →役人の定年を廃止してずっと給料払えるようにします。

・公立高校無料化、私立へ補助金。
・今年度予算執行停止。失業者対策など一時中断し、子ども手当てへ財源を回します。
 エコポイントなども全部廃止ね
・外国人参政権は民主党の悲願だ
・消費税は4年間上げませ、国債も追加発行しません
597 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/09/03(木) 14:39:04.98 ID:9vibsgcr
>>594
選挙権持って無さそうだものねw
中国株も売られてたじゃんw
598 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 14:39:42.79 ID:O3CRMcW7
>>595
でも、日本の金利が世界一安かった頃は、リアルで円が対ドル価格を引っ張ってった事もあるんだぜw
599 ユキノシタ(長屋):2009/09/03(木) 14:40:10.74 ID:Y1ywBuf6
内需主導で景気対策するのに円高は追い風じゃないか。
600 セキショウ(新潟県):2009/09/03(木) 14:40:54.94 ID:gUMWvMhY
為替じゃなく株価に介入するとどうだろう
企業がピンチなったら、お金じゃなく株を無償で
返却する、イタチごっこになるか
601 ビオラ(山形県):2009/09/03(木) 14:42:28.05 ID:mVEn8xKF
選挙前
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       財源は埋蔵金
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     財政の無駄を無くせば、
     |          `l ̄            国債なんて必要ない!
選挙後
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )     埋蔵金は夢物語で
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/       財政、あんまり無駄が無かったんで
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))国債30兆円程度は
     \    |┬|  /   ( i)))  大目に見てほしい(国民に30兆円の借金強いる)
.      `7  `ー'  〈_  / ̄   後、消費税15%な!
                   高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!

【偶然です】「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡 6友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251947704/
602 ユッカ(福岡県):2009/09/03(木) 14:44:42.41 ID:klY597Fv
無駄な特殊法人をザックリ廃止して、公務員の人件費を20%バッサリカットしたら20兆円を捻出できるだろ
民主は今はそういう作戦をひた隠しにしてるけど、16日に正式に内閣が発足したらそれやるだろうな

今は我慢だ
603 バーベナ(新潟・東北):2009/09/03(木) 14:45:30.97 ID:q3qP1Eiz
>>596
日本国民買いかぶりすぎだろ
604 シンビジューム(アラバマ州):2009/09/03(木) 14:56:12.09 ID:ttQo26R9
>>603
買い被るの使い方を間違ってはいないだろうか
605 タチツボスミレ(長屋):2009/09/03(木) 14:56:52.03 ID:vgFXsndK
景気悪化したらまず最初に貧困層、若年者、老人が餌食になっていくからな。
雇用回復、賃金アップなんてロマンチックな公約とどれだけ矛盾した政策なのか、
あらわになるのは時間の問題。
オバマは1ヶ月で馬脚現したが、民主がどれくらい持つか楽しみだ。
606 クモイコザクラ(東京都):2009/09/03(木) 15:04:06.29 ID:BMtvMCRi
上海が4%近くも吹いたのに結局-65円続落で鯨幕相場終了。
これはもうだめかもわからんね。
607 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/03(木) 15:06:54.98 ID:lpSGb5+c
上がったのは選挙の当日だけか
608 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/03(木) 15:07:09.80 ID:JfHk2d/O
昨日下がったから今日は上がるんじゃなかったんですか??
嘘つかれました
609 桜(アラバマ州):2009/09/03(木) 15:10:34.58 ID:HwAcm2K3
>>608
フンダメンタル?テクニカル?

ゲームじゃなく買いの材料がないし、民主党は日本なんか救えない。
610 スノーフレーク(広島県):2009/09/03(木) 15:11:40.73 ID:+S/Fs/92
元々、解散選挙により経済対策が三ヶ月遅れるかと思いきって、ギリギリだって話なのに
そのまま政権を奪われたんだから景気が悪くなって当たり前

自民党のマニフェストや麻生の言うとおり、経済回復には三年かかり
三年後に麻生は辞任すると、ちゃんと計画を立ててたんだよね

マスコミや民主党は景気や同盟など無視で、政権交代政権交代でもぅ日本は滅茶苦茶
参議院で自民党が勝っても、手遅れだと思うよ
611 スノーフレーク(広島県):2009/09/03(木) 15:12:43.84 ID:+S/Fs/92
つーか、自給千円を強制と書き違いじみてる

GDPと景気が回復すれば、「なるべく千円にして欲しい」って言えば
あちこちで自給千円は出来るのに
あの売国党はインフレを起こすつもりか
612 シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/09/03(木) 15:15:02.99 ID:IPSeth0t
1000円は目指すだけらしいよ。
613 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 15:16:55.06 ID:O3CRMcW7
俺らの職業、時給1000円なんかになったら、干からびる奴ら大勢出そうだw
IT関連は時給3000円も4000円もするのにwww
614 シザンサス(アラバマ州):2009/09/03(木) 15:18:26.53 ID:xwl6Hukd
バルチック海運指数というのがあるが、激減してるんだよね。
この指数の三ヵ月後にいろんな株価指数も連動するらしい。w(わざとらしいと書いた)
ドルの上昇要因がないとなると、これから年末にかけて
円高株安基調が強くなるんじゃないかなあ。
615 イヌムレスズメ(東京都):2009/09/03(木) 15:29:23.88 ID:tJ/3Cdps
                                 ,, __
                                  (::,、::))=ヽ   
                                 (∀` ,, )     |
                                   /   0)    l
                              ━==/二二二ヽ__,n_,,l!___
                  __    _,,_, - ,r--‐‐ '  ̄o ̄:lニニl!::l::Tl l]]`i
        iニニl二二二二二ill__,,_l二二|;;li:|:i!:l  8ゞ::. : ̄: ̄:     i__i,l ;;::: l
                            ̄`ヾヽ;;___中川砲____,,_, --- == ' ニニニ二二)
                    , --=======l二二二二二二二:l:::iニニニl)il二二l]ロ::l!、
                    ''ilγ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;0;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;0;;;;;;;;;;;;;;;;0;;;;;;;;;(:o:)~゙ _ヽ
                   `ヽ,,__ノ --------------------------------- (::@::)/
                    ヽ;;;;;;;γ⌒ヽ;γ⌒ヽ;;γ⌒ヽ;;γ⌒ヽ;;γ⌒ヽ;;γ⌒ヽ;;;;/
                    ヾ;;;;;;ヽ,,__ノ;;;ヽ,,__ノ;;;;ヽ,,__ノ;;;ヽ,,__ノ;;;;ヽ,,__ノ;;;ヽ,,__ノ/
                      ~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~"~ ̄~ ̄"

   .__==
  ━l'__☆| 
  ,_,〃=ニニニl_lニ、民主砲
  (@olloollo◎) 
616 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 15:30:39.06 ID:QcAvdq+O
>>615
民主砲は右向いてるから
617 カラタネオガタマ(福岡県):2009/09/03(木) 15:33:31.68 ID:rHgSZdK1
おー今までの景気対策なんて無になるような動きだな
内需云々言っててもこりゃ中小の大量死くるよ
618 モッコウバラ(山口県):2009/09/03(木) 15:37:10.48 ID:PWqB1PCn
高速無料化も、当選すると早速国債ありきを前提に話しているからな。
経済界がそっぽを向くのも当然だろ。

アメリカも呆れて金をひきあげるだろ。
619 ボタン(九州):2009/09/03(木) 15:37:38.82 ID:MNjinaTn
>>610
民主信者はそれを知らずに自民党はすぐ増税するとかいうアフォだしな
620 ダンコウバイ(東京都):2009/09/03(木) 15:39:17.02 ID:reYoGfyN
まあ失業者が溢れたら民主様がなんとかしてくれんだろw
そのための民主様だもんなw
621 シラネアオイ(長野県):2009/09/03(木) 15:43:13.51 ID:lNIvcZmW
麻生政権のずばらしさ
失ってみてはじめて気づくんだよね(´・ω・`)
622 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/03(木) 15:52:17.89 ID:lpSGb5+c
そういや今回のリーマン大恐慌の責任は自民党にあると思ってるおばさん多いんだよな。
日本が世界を操れるわけねーだろ。
623 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/09/03(木) 15:54:46.73 ID:xCsWRhpl
あれれ〜?
政権交代が景気回復って言ってたよねぇ
624 ロベリア(山形県):2009/09/03(木) 17:06:18.04 ID:Nm0vEPqe
>>621
今更だ。それを選挙で否定した連中が多いんだから。

せっかく景気政策が種植えて地面膨らみかけたみたいな状況で
ユンボで土ごと別のものに代えるって事だろ?

民主に投票して飢え死にしたいって馬鹿共が判断したんだから、
勝手に死ねよ。
625 ビオラ(山形県):2009/09/03(木) 17:08:17.22 ID:mVEn8xKF

【民主大勝とその後の出来事】




■1日目

 補正予算執行停止
 人事が進まない

■2日目

 やっぱ補正予算、一部執行停止(インフル対策入ってるっぽい)
 蓮舫「15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(緊急景気対策)
 概算請求白紙化
 鳩山寄稿がアメリカで問題化

■3日目

 鳩山の監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に
 鳩山が消費税やっぱり15%に上げるわと発言
 福山政調会長代理が予算足りなかったら自民もやってたのだから、国債30兆程度は許していただきたいと発言

626 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 17:09:27.39 ID:O3CRMcW7
え? まだ鳩山政権に交代して無いんだよね?
627 ロベリア(山形県):2009/09/03(木) 17:15:46.69 ID:Nm0vEPqe
>>626
まだだけど、今は無政府状態と一緒だろ。
官僚は殆ど動けない状態なんだから。

>>625
なんだか予想以上のgdgdさだな。
組閣決まって政権与えたら、もっと凄い事になりそう。
628 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 17:19:08.20 ID:O3CRMcW7
>>627
いやいや、新政権だってまだ動けねえしw
629 ウシハコベ(関西地方):2009/09/03(木) 17:24:12.56 ID:dF1YXnff
リーマンショックの時ですら政局優先するような人達に何を期待してたの?
630 ワスレナグサ(静岡県):2009/09/03(木) 17:37:37.81 ID:vM1Mchcd
>>608
さすがに大相撲の大関互助会ほど甘くはなかったようだ
631 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/09/03(木) 17:38:51.82 ID:qgFY286T
国民に死ねとか言ってるネトウヨwwww
意味不明wwww
632 ワスレナグサ(静岡県):2009/09/03(木) 17:38:55.27 ID:vM1Mchcd
>>621
麻生政権が素晴らしいというより
麻生政権が0点なら鳩山政権はー100点とか不祥事やらかして退学とか除籍処分のレベル
633 ビオラ(山形県):2009/09/03(木) 17:43:49.93 ID:mVEn8xKF
>>632

民主を指示した奴らは0点よりもー100点の方がいいと判断したのですねwwwwwwwww
634 オウレン(大分県):2009/09/03(木) 17:44:07.02 ID:D9eLTY99
まだ、始ってもないのに否定する奴って何なの?
妄想だけで生きてるの?
だから、ネトウヨなの?
635 クンシラン(dion軍):2009/09/03(木) 17:45:14.82 ID:O3CRMcW7
発売前の新製品に口コミ情報書くようなおバカさんなんだろ?
636 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 17:47:09.24 ID:rUWIMmZQ
>>621
ねーよ
637 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/03(木) 17:49:45.92 ID:eDTcfPWq
>>634
為替と株価は新政権の動きを予測して動き始めてるんだから無関係でもない。
実際に具体的な景気対策はまだ出てきてないんだし。
たしかに新政権ダメだと決め付けるのは早漏だけど現状だと経済対策に対して期待出来なさそうなのも事実だろ。
638 ボタン(九州):2009/09/03(木) 17:52:27.84 ID:MNjinaTn
>>631
こういうやつの国民の定義って広いからなあ
ほとんど在日だと
639 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 17:57:59.76 ID:rUWIMmZQ
>>638
在日が怖いの?
努力すれよ能無し
640 西洋オキナグサ(東京都):2009/09/03(木) 18:02:12.22 ID:jrDflP3A
自民に投票した人とそれ以外のクズをきっちり管理してくんねーかなー。
クズが自滅しようが構わんけど巻き添えはまじ勘弁。
641 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 18:04:57.17 ID:q8UGnNx8
おりこみ済みとか言ってた奴は本当にバカだよな。
642 ワスレナグサ(静岡県):2009/09/03(木) 18:06:58.31 ID:vM1Mchcd
>>640
残念ながら無理です><

肩パットとモヒカンとバギーと火炎放射器でも用意しておきましょう
643 フクジュソウ(兵庫県):2009/09/03(木) 18:08:15.73 ID:dkhFU0Pq
どこで聞いてもなかなか答えが返ってこないんだけど
民主に入れた人は何で入れたの?
さらに悪くなるのは予想できたからこそ疑問
644 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/03(木) 18:08:35.68 ID:1ZOEroxj
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/     景気対策など優先させて何になる!! 
     l    (__人_).  |       まずやるべきことは中国ハァハァ友愛外交だろ!
     \    `ー'   /         経済対策に投資しても回復できる保証はない!!   
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   中国様と友愛パワーで一つになり
     |            `l ̄       中国の植民c・・・いや、東アジア共同体となって
.      |          |        世界の荒波に立ち向かうことこそ景気回復への近道だ!!






数年後、中国様と一つになって日本は何もかも失いましたとさ
645 水芭蕉(兵庫県):2009/09/03(木) 18:09:49.82 ID:vRlvcVp8
鳩山ショックが世界を駆け抜ける日がきそうだな。
646 フサアカシア(東海):2009/09/03(木) 18:12:12.24 ID:ekekSTX+
>>643
と言うか、事前にマスゴミに散々民主300議席取るって言われてたのに
民主に入れる意味がわからない。
負けそうなとこに入れて均衡取らないと駄目だろうに。
647 水芭蕉(兵庫県):2009/09/03(木) 18:12:56.20 ID:vRlvcVp8
選挙前
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       財源は埋蔵金
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     財政の無駄を無くせば、
     |          `l ̄            国債なんて必要ない!
選挙後
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )     埋蔵金は夢物語で
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/       財政、あんまり無駄が無かったんで
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))国債30兆円程度は
     \    |┬|  /   ( i)))  大目に見てほしい(国民に30兆円の借金強いる)
.      `7  `ー'  〈_  / ̄   後、消費税15%な!
                   高速道路は渋滞するルートは有料な!
子ども手当ては在留外国人でも受給可!
子どもが同居してなくても受給可!
【政治】民主・馬淵氏「渋滞しそうな高速道路は無料化しない」「選挙前は言いにくかった」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251955432/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/
648 ワスレナグサ(静岡県):2009/09/03(木) 18:13:53.86 ID:vM1Mchcd
>>646
それでもマシになったほうじゃね
自民100割れとかという予想もあったし
649 ロベリア(山形県):2009/09/03(木) 18:15:14.65 ID:Nm0vEPqe
>>646
小選挙区制度の弊害ですがな。
そう言う投票しても大差がつくのがこの制度。
650 ハナカイドウ(東京都):2009/09/03(木) 18:15:48.81 ID:FpekeYRL
早く日本終了しねーかな
651 キンカチャ(石川県):2009/09/03(木) 18:15:55.92 ID:ifrTR6eP
>>639
突っ込んでほしいみたいだからあえて突っ込むけど、
すれよとはいわないだろ・・・

652 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/03(木) 18:23:05.10 ID:U/lWoOO/
今回、民主党に投票した人は
自分がバカだという自覚をもってもらいたい。
そして二度と選挙には行かないほうがいい。
バカが投票しても、誰も幸せにならん。
653 ハナカイドウ(東京都):2009/09/03(木) 18:24:52.55 ID:FpekeYRL
>>652
ふーん
きみ賢いんだね 偉い偉い
654 ロベリア(山形県):2009/09/03(木) 18:26:04.91 ID:Nm0vEPqe
>>652
別にマニフェスト納得して投票したなら文句ないけどなw
問題はそれすら知らずに投票した馬鹿だ。それで文句言うんじゃねぇと。
655 ワスレナグサ(静岡県):2009/09/03(木) 18:29:27.18 ID:vM1Mchcd
790 :めぐお ◆mCzBKFMjDo :2009/09/03(木) 16:15:23 ID:cZ5VM152
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251940500/l50

433 名前:擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM メェル:sage 投稿日:2009/09/03(木) 14:25:58 ID:7fddmzgi
>>425
今自民党に「扶養控除・配偶者控除を廃止するって知らずに民主党に投票した。なんとかしろ!」
という抗議電話が殺到してるらしい

436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん メェル:sage 投稿日:2009/09/03(木) 14:27:25 ID:uEoN9aPG
>>433
ちょwwwwネタだよな?wwwネタだと言ってくれwwww

452 名前:擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM メェル:sage 投稿日:2009/09/03(木) 14:45:49 ID:7fddmzgi
今自民党本部電話かけて確認した
ギコ「今扶養控除・配偶者控除の抗議の電話が殺到してるって本当ですか?」
自民党「本当です、二三日前からその電話ばかりです、なんとしても阻止してくれって」

477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん メェル:sage 投稿日:2009/09/03(木) 15:03:37 ID:NqKFYD1s
今民主党のある支部に電話してみた。

扶養控除・配偶者控除廃止につて抗議したら棚上げするかも知れないが、そうなると消費税
上げるかもと言っていた。 だめだこりゃ。
656 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/03(木) 18:32:27.95 ID:Cs+3egXU
日本の国民性ってやつで長いものには巻かれろっていう
典型的なパターンだね。

みんなで赤信号を渡れば怖くないかもしれないが
みんなで渡っても所詮赤信号

ダンプに突っ込まれても仕方がないてことなんだよ。
657 サンダーソニア(東京都):2009/09/03(木) 18:32:38.92 ID:B9hkBmdd
もうダメだなこの国w
658 アザミ(dion軍):2009/09/03(木) 18:34:32.37 ID:fcqXZlNd
日本は民主主義国家なんだから国民の大多数が馬鹿なら
滅亡は必然ですね
日本オワタ\(^o^)/
659 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 18:35:05.39 ID:Fw4DDaMy
>>657
今更にも程が
660 菜の花(神奈川県):2009/09/03(木) 18:38:11.87 ID:2DKdnmCa
詐欺選挙だったんだから、選挙をやり直しすればいいよ!!!
661 カキドオシ(福島県):2009/09/03(木) 18:40:57.89 ID:Rs0Ee7ld
バカ民主主義
662 オオバコ(大阪府):2009/09/03(木) 18:47:34.47 ID:kCbR2ILW
今後の日本経済が悪くなろうと、円高株安が進もうと、お前ら総悲観になる程そんなに関係あるか?
こんなに日経が弱い中で、今後株安不安が広がる中で、俺の含み益が100万にタッチしそうです
とりあえず、キャッシュで1千万貯まったら、公的機関から借入して、飲食店でも開こうかなと
663 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 18:50:22.84 ID:TlI6Xlmo
>>655
日本という国がココまで末期的な状況だと思わなんだ。
664 ウシハコベ(関西地方):2009/09/03(木) 18:54:11.62 ID:dF1YXnff
民主主義は、いかなる人にも己自身の抑圧者となる権利を与える
民主主義とは、腐敗した少数派の任命にたいして無能な多数派の選挙を置き換えたものである。
665 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 18:57:42.22 ID:AYMxd0PC
民主(党)主義
666 ユッカ(関西地方):2009/09/03(木) 19:07:32.70 ID:/jAihaob
実際ここまでν速で言われた通りになってるのに
未だに民主擁護して他人を非難するバカがいるのか
667 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/03(木) 19:18:06.78 ID:eDTcfPWq
>>662
民主は株式譲渡益税30%にしたいらしいからさっさと利確しとけば?
668 ボタン(九州):2009/09/03(木) 19:41:08.01 ID:MNjinaTn
理想より現実的な主張が出来る石破を総裁にしたい気持ちも分かるよ
669 シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/09/03(木) 20:00:03.04 ID:IPSeth0t
>>660
残念ながら選挙にクーリングオフはありません。
あっでも消費者庁に聞いてみたら?
670 ヒヤシンス(独):2009/09/03(木) 20:03:19.57 ID:4/yFZsjr
日本 第4四半期は前期比年率-0.9%ww

OECD(経済協力開発機構)見通し
(更新:09/03 18:01)

米GDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.6%・第4四半期は前期比年率+2.4%
日本のGDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.1%・第4四半期は前期比年率-0.9%
ユーロ圏のGDP伸び率、第3四半期は前期比年率+0.3%・第4四半期は前期比年率+2%
英GDP伸び率、第3四半期は前期比年率-1%・第4四半期は前期比年率±0.0%
カナダGDP伸び率、第3四半期は前期比年率-2%・第4四半期は前期比年率+0.4%

独GDP伸び率、第3四半期は前期比年率+4.2%・第4四半期は前期比年率+1.8%
仏GDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.6%・第4四半期は前期比年率+1.9%
伊GDP伸び率、第3四半期は前期比年率-1.1%・第4四半期は前期比年率+0.4%

G7のGDP伸び率、第3四半期は前期比年率+1.2%・第4四半期は前期比年率+1.4%
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
671 オオバコ(大阪府):2009/09/03(木) 20:16:35.16 ID:kCbR2ILW
>>667
譲渡益が10%から30%に上がろうが、やる奴はやる
てか、相場やってます投資してますって奴の9割は負けて退場、その内の半分は資産を半分にしてるんだよ
672 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/09/03(木) 20:19:01.17 ID:4gw1zb1C
ハンセン下落→ダウ下落→円高ドル安→日経下落→最初に戻る
673 ノゲシ(長屋):2009/09/03(木) 20:55:38.54 ID:B6r7cujK
民主銘柄に選挙前買ってたら1割抜けたんだな・・・・
674 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/03(木) 20:59:47.00 ID:caA7Mg6a
>>583
鳩山ブリジストンも買いですかね?
675 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/03(木) 21:06:33.86 ID:caA7Mg6a
小沢幹事長かw小沢の言いなりジャン
676 ウバメガシ(神奈川県):2009/09/03(木) 21:55:56.92 ID:smrUiMA7
しかし、円高容認するのも景気回復してから目指すと言っておけばいいのに
677 ノボロギク(東京都):2009/09/03(木) 22:57:27.81 ID:/bE+Ab+x
終わった
やはり政権交代なんか間違いに決まってた
678 福寿草(大阪府):2009/09/03(木) 23:08:10.85 ID:XFu4c+ho
>>677
見切り早すぎだろw
民主には投票してないけど、なんだか民主は分裂しそうだよなあ。
679 キショウブ(大阪府):2009/09/03(木) 23:11:03.88 ID:rlKERnz/
パチンコを免許制にしてもっと税金と規制をかけろ
打つ権利持つのに年間1万くらいでタスポ的なカード発行とか
680 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/03(木) 23:14:41.73 ID:2pQH7q79
日本の輸出産業を壊滅させて、経済を中国並にしてからアジア統一通貨ですね。
つまりシナリオどおりですね。わかります。
681 ウラシマソウ(神奈川県):2009/09/04(金) 00:40:47.06 ID:sIm2673I
買い時を探ろうと思います
682 スノーフレーク(石川県):2009/09/04(金) 06:24:44.98 ID:mciVRZpN
683 フクシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 06:27:21.22 ID:C+SJU3wn
ホロン部とはジミン信者のことだったのか
684 イヌムレスズメ(宮崎県):2009/09/04(金) 08:58:31.57 ID:QDc5oSra
ダウ少し上がったから下げ続きの日経反発するかなと思ったら気配低っ
685 エニシダ(京都府):2009/09/04(金) 11:06:31.56 ID:VX2xub/9
10,198.10 (前場終値) ▼ −16.54

今日も下げるのか・・・
686 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:28:12.51 ID:aCCs61KD
今日も下げてますな
687 ロウバイ(東京都):2009/09/04(金) 12:33:54.32 ID:hpgBl72b
>>655
これマジ?主婦って頭退化してるだろ
688 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/04(金) 12:42:09.96 ID:Y2POuoeC
これ外部要因だから、たとえ自民がなっても円高株安になっただろ

民主関係ね〜
お前らが逆に洗脳してる(されてる)ことに気づけアホ
689 スズメノヤリ(東京都):2009/09/04(金) 13:04:39.91 ID:jifHEi02
>>688
確かに、狭い視野でしか見れてないやつばっかりだな

不況なのは麻生のせいって言っていたマスゴミ並みに酷い
690 カラスビシャク(石川県):2009/09/04(金) 13:04:46.87 ID:/Flv6V2N
>>688
民主の金融担当が円高容認したから一概に外部要因だけとは言えない
691 ムラサキハナナ(空):2009/09/04(金) 13:06:17.69 ID:wvjqNYAs
株価はまっ逆さまだな。
まあ、円高容認したら上がるはずないけど。
692 ギシギシ:2009/09/04(金) 13:17:17.92 ID:unz2o7m0
年末は派遣町確実だね
693 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/09/04(金) 13:24:25.99 ID:aSuXjzDF
でもマスゴミはなぜかスルーっていうw
694 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/09/04(金) 13:25:35.51 ID:CEPVuv1d
デフレが始まっているらしい
マスゴミが不況を煽るし民主政権で
日本の経済終了フラグ?
695 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 13:44:59.81 ID:Q5YxNMuz
デフレはもとから
麻生が国債を発行してなんとか支えていた
それも民主でなくなりデフレは一層すすむだろう
696 アルストロメリア(関西地方):2009/09/04(金) 14:09:15.77 ID:YoZlr1F8
必死こいて支えてた麻生をマスコミに扇動された国民が蹴っ飛ばした
697 ヤエザクラ(京都府):2009/09/04(金) 14:09:21.50 ID:o3bjODRw
ご祝儀相場は最初の30分、後はひたすらご葬儀相場ってのは、
有名な話になるだろうね。
ところで、上海強そうだな。
698 マンネングサ(catv?):2009/09/04(金) 14:10:42.23 ID:G7vbTFVC
昼のテレ朝で馬渕が出てた。
誇らしげに語っていたし、まわりもホルホルしてたなぁ。

扶養控除の件ですら苦情の電話がきまくってるというのに
原 則 無料という言葉で完全無料になるんだ!と勘違いが
必ず出てくるだろうに・・・
どうすんだろw
699 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 14:11:33.08 ID:/saFv/hr
とにかく早くなんかして内需生めよ…いやマジで
第二波くんぞ…まずいって
700 シハイスミレ(北海道):2009/09/04(金) 14:15:44.04 ID:1Ic2caju
だってさ、民主党が公約、政策をすべて本当に実行しちゃったら日本終わるよ?冗談抜きで。
株が上がるわけないじゃんw
701 モモイロヒルザツキミソウ(山口県):2009/09/04(金) 14:15:50.95 ID:PEtHVeYJ
>>699
結局役所に可能な内需って、税金集めて公共事業で使うぐらいしかないのだよな。
民主はそれを否定しているので、不可能
702 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/04(金) 14:24:37.06 ID:agY8JhCz
とりあえず利確した

はたして来週も同じ手でいけるかなw
703 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/09/04(金) 14:41:26.30 ID:hc5SariR
中選挙区なら負けそうなところにいれてバランスとるやり方は有効だが
小選挙区では不可能。
3人候補いたら100票のうち34票、33票、33票をそれぞれとったら34票だけ有効、残り66票は無駄になるんだから。
704 アルストロメリア(関西地方):2009/09/04(金) 14:45:12.40 ID:YoZlr1F8
     .__
  ((ヽ|・∀・|ノ
     |__| ))
___(  )___
_________________________
  /⌒ヘ⌒ヽフ  ブキーッ   ○ 
..ε(   ( #`ω´) -=3   ⌒/ )
  しー し─J       /)ζ
705 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/09/04(金) 14:45:16.24 ID:qXLyzJ/9
ネトウヨまだいきてんのか

早く氏ね
706 アルストロメリア(関西地方):2009/09/04(金) 14:46:46.30 ID:YoZlr1F8
残念ながら死ぬときは皆一緒、お前も死ぬ
707 ガザニア(catv?):2009/09/04(金) 14:47:46.77 ID:8/PN/Vm1
>>701
ミンスさんの大好きな移民受け入れ、という手があるぞw
708 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/04(金) 14:47:49.08 ID:SbgzR8h8
自民党に止めを刺す為に現内閣が機能しないことをいいことに延ばしに延ばして
悪いのは株価円高対策をしない現内閣。俺達は悪くない。
移行期間の経済批判を上記でかわし
わざと底まで落としてから代われば今が底なのでそれ以上は落ちることはないだろうから
差分もろもろを自分達の手柄にする為にそれまで待っているのかもしれない
709 ガザニア(catv?):2009/09/04(金) 14:50:42.45 ID:8/PN/Vm1
ゲットーが出来て、移民狩りが路上でチョンをフクロに出来るような「普通の国」に日本がなりますように・・・
710 クチベニシラン(関西):2009/09/04(金) 15:03:53.18 ID:bgyraQOY
円高って喜ぶべきじゃないの?円が強いってことでしょ?つまり日本の経済強いってことじゃん
711 マンネングサ(福岡県):2009/09/04(金) 15:10:40.68 ID:clXdFyuI
90年代に、国内の工場が海外に移転した理由って人件費だけじゃないんだけどな。
自動車なんかだとむしろ円高のほうが理由としては大きい。
じゃなきゃイギリスや米国に工場作らないんだが。
712 チリアヤメ(東京都):2009/09/04(金) 15:10:45.83 ID:hbogmafu
>>694
ただのデフレじゃない。猛烈なデフレスパイラルだ
713 フサアカシア(東海):2009/09/04(金) 15:17:50.94 ID:eIUdh4eL
>>710
日本が強いんじゃなくて 円が強いだけ
714 キランソウ(関西):2009/09/04(金) 15:22:03.50 ID:By0049zh
補正止めるつーてんだから上がるハズも無く
715 フデリンドウ(宮城県):2009/09/04(金) 15:28:21.35 ID:DyfuB5aC
ウボアー('A`)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/
716 マーガレット(山形県):2009/09/04(金) 15:37:26.32 ID:mUzyKvzt
【民主大勝とその後の出来事】

■1日目

 補正予算執行停止
 人事が進まない

■2日目

 やっぱ補正予算、一部執行停止(インフル対策入ってるっぽい)
 蓮舫「15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(緊急景気対策)
 概算請求白紙化
 鳩山寄稿がアメリカで問題化

■3日目

 鳩山の監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に
 鳩山が消費税やっぱり15%に上げるわと発言
 福山政調会長代理が予算足りなかったら自民もやってたのだから、国債30兆程度は許していただきたいと発言

■4日目

 鳩山夫人のトンデモ発言が海外で話題にあがる
 鳩山が一人で決めるといってた閣僚人事になぜか小沢が着手
 鳩山論文に関して、「反米ではない」と火消しに躍起
717 ユキノシタ(福井県):2009/09/04(金) 15:47:07.95 ID:5EdYazU6
今日も続落か来週は10000円割れだな
718 ホトケノザ(九州):2009/09/04(金) 15:50:05.36 ID:tRoDEKQP
麻生の経済政策(うまくいってた)阻止してまで民主党を勝たせたマスゴミって

マスコミは輸出するものが無いから気楽でいいよねえ
719 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 17:40:32.76 ID:FRLK5+Bn
企業がマスコミに対してお灸を据えた方が良いんじゃね?w
720 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 17:44:33.32 ID:Q5YxNMuz
>>719
不況で広告をだすお金が企業にはなくなる
自動的にマスコミは干上がる
自分で自分の首を絞めるのがマスコミ

現にOECDの予測では麻生政権ではプラス(このまま続けば今年いっぱいプラスだった)から
鳩山政権では各月ごとにどんどん下がり12月にはマイナス成長になる
これから厳しくなるぞーまじやばい
721 イカリソウ(中部地方):2009/09/04(金) 17:46:24.44 ID:A8ST8opK
まあ市場はマスコミにながされずに冷静だったってことだろ。いい傾向だ
722 セントウソウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 17:46:41.04 ID:Cz5uGa5F
この時期はファンドの決済あるからじゃね
つっても聞かないか、政治厨って視野狭すぎの上話も出来ないリアル障害者だもんな
723 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 17:50:43.86 ID:Q5YxNMuz
欧州 米国 上海 株価あがったぞ
日経だけ続落っておい
724 バイカカラマツ(新潟・東北):2009/09/04(金) 17:51:58.22 ID:Nxm+bKvn
>>722
掃き溜めに鶴発見
ここではアホの振りしとけ
725 トリアシスミレ(愛知県):2009/09/04(金) 17:52:00.88 ID:HHxnggyF
円高になったら雇用が悪化して失業率が上がるのに
この状態でどうやって内需拡大するつもりなんだ
726 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/04(金) 17:53:08.10 ID:acrTvbVP
イオンさえ儲かればそれでいいんだろ
727 オニノゲシ(大阪府):2009/09/04(金) 17:56:31.20 ID:cCzC0Ukd
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ    
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     
    |::::::::/     )  (.  .||  おーい!御手洗!
   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  どうだ?円高で苦しいだろ?
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  早く自民党と絶縁しないと
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  経団連会員企業が潰れちゃうぞー
   ._|.    /  ___   .| まだ抵抗するのか?
_/:|ヽ     ノエェェエ>  |  おい 藤井!円高容認発言もう1回だ!
:::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /   
::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
728 マンサク(北海道):2009/09/04(金) 18:11:20.30 ID:0unI/8um
>726
鳩山「ぉぃ ブリジストンも頼むぞ」
729 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 19:56:34.06 ID:gsLPUxoF
小売業の連中って意図的かどうか知らないけど 内需拡大と消費拡大を混同してんだよな

内需拡大ってのは、日本で生産した製品を日本で消費しないと意味が無い
円高で海外から安く商品を仕入れてそれを売っても、むしろ日本の製造業や農業から仕事を奪い失業率が上がって経済が悪化する
730 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 20:02:08.65 ID:gsLPUxoF
  内需 : 日本で生産した製品を日本で消費する(日本国内で雇用が生まれる)
  外需 : 日本で生産した製品を海外で輸出する(日本国内で雇用が生まれる)
×内需 : 海外から製品を輸入し日本で消費する(日本国内に雇用は生まない)

民主党がやろうとしてるのはどう見ても一番下 
そんな事やれば 日本国内は失業者で溢れ日本人の購買力はどんどん落ち込み 
その内、小売業も死滅する

いくら商品を安くしても 肝心の金が無ければ買う事もできなくなる
中国製品に関税かけたほうがいいんじゃないかと 本気でそう思う
731 マンネングサ(福岡県):2009/09/04(金) 20:05:53.08 ID:clXdFyuI
運送業なんかも輸出企業の法人輸送(例えば、日本板硝子からトヨタにガラスを輸送)で
食ってるわけで、一見内需だけど外需に思いっきり依存してるんだよな。

ぶっちゃけ、純粋な内需ってダム工事位じゃないんだろうか。
セメントは数少ない国内で賄える資源だし。
732 キクザキイチゲ(大分県):2009/09/04(金) 20:06:06.23 ID:C6yZ4BIj
参院選後日本だけジワジワ下がったのと似てるな
その後リーマンショックで世界同時株安になったんだな。w
733 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 20:39:50.99 ID:gsLPUxoF
それと日本の輸出産業は円高になっても商品を、海外でそのままの価格で売ろうとする

海外での販売価格を維持する為に国内の人件費押さえ込めば押さえ込むほど
海外の財務省や投資機関は国内製品と日本製品の価格差を縮める為に円高圧力を強めてくる

円高になれば強気に輸出商品の価格を値上げすればいい

日本が円安になれば外国企業の商品は値上がりするだろ? それと同じ事をなぜ日本はできないのか
日本製品を安売りする時代は終わっている
734 タチツボスミレ(宮城県):2009/09/04(金) 20:46:12.34 ID:MGlZpct0
ファンドの決済なのかなー
にしても日本だけ妙に弱い気もする
民主の経済政策懸念で外資が日本株のウェート落としてんのかもね
735 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 20:47:30.70 ID:gsLPUxoF
トヨタやSONYが日本製品を不当に安売りし続けた結果がこの円高だよ
国内の人件費を限界まで抑え付けた為に日本国内はボロボロ

商品を値上げすれば売れなくなると言うが 円高になれば結局同じ事
日本企業が企業努力(爆笑)して安売りすればするほど貿易黒字が増えて円高圧力が高くなる

日本の製造業や小売業のTOPは難しい経済学は知ってるが 経済学の根本的なロジックができていないように思う
736 ムラサキケマン(catv?):2009/09/04(金) 20:53:50.44 ID:GnYVfel6
そういや最近中国産の毒シリーズとか聞かなくなったよね
品質管理が向上したの?
737 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/04(金) 20:59:17.19 ID:sLepriEl
麻生は意味のある経済対策をしなかったが、民主党は逆に悪化させる経済対策をやりそうだという懸念の表れ
738 ナツグミ(アラバマ州):2009/09/04(金) 21:00:18.91 ID:/XROvfWk
少しは円安誘導しろよなぁ
739 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 21:01:23.06 ID:Q5YxNMuz
>>737
麻生の補正が止まったので日本は下がるだけだよ

>GDPマイナス成長へ…OECD予想
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090903-OYT1T00942.htm
>【ロンドン=是枝智】経済協力開発機構(OECD)は3日、日米欧の
>2009年の経済見通しを見直し、日本の実質国内総生産(GDP)の成長率(年率換算)について、
>10〜12月期に前回6月の予想(前期比0・8%)から一転してマイナス0・9%と、
>マイナス成長に転じるとの見通しを示した(以下略)
740 キソケイ(東京都):2009/09/04(金) 21:03:26.13 ID:8fQM61NE
FXうますぎワロタ
741 マムシグサ(大阪府):2009/09/04(金) 21:07:45.14 ID:/dpjkk/Z








742 スィートアリッサム(北海道):2009/09/04(金) 21:11:33.08 ID:khS6tLVb
>739
自民の補正はあってるんだけど
おまけつきが反発あったんでしょ
国営漫画喫茶(笑)が下手な景気対策項目より予算↑ってそりゃ怒るわ
743 ウラシマソウ(神奈川県):2009/09/04(金) 21:21:48.19 ID:sIm2673I
>>742
14兆円のうちの100億円で大騒ぎはさすがになあ
文化庁もちょっと考えて提案しろよ
744 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/04(金) 21:37:17.78 ID:rhue40x6
>> 735 カローラって輸出仕様はデザインも一部の内装も違う(もちろん
豪華)な上に安価。国内仕様のカローラはライト周りなどわざと格好悪く
デザインされているよ。酷いね。車が売れなくなるのも当然。
745 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 22:00:46.51 ID:gsLPUxoF
>>744
どんなに企業努力(労働者の賃金を抑える)しても円高に振れたら無駄になるんだから
同じ価格で売り続けるよりは値上げしたほうが長い目で見れば良いはずなんだが(円高圧力が弱くなる)

そんな事もわからない奴らが企業TOPや経済学者や財務大臣やってるんだから
この国は駄目だよ
746 マンネングサ(福岡県):2009/09/04(金) 22:04:58.06 ID:clXdFyuI
関税のおかげでただでさえ輸出仕様は高いしな。
EUではBMW3シリーズよりロードスターのほうが高い
747 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 22:08:13.90 ID:gsLPUxoF
輸出商品を安売りするから関税を上乗せされる

最初から高ければ輸入側も関税を上乗せする必要がないから
関税分が輸出企業の懐に流れてくる
748 ヤマブキ(東京都):2009/09/04(金) 23:46:50.79 ID:poNaqbU6
9時半の米雇用統計ひどかったようだな。
5分でドル円が1円動いてら
749 フリージア(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:49:16.69 ID:z4t1baWv
誤注文でもあったのかと
750 イモガタバミ(三重県):2009/09/05(土) 00:08:27.35 ID:nN1PUDy6
今日も下がったね
外国だけじゃなく日本の投資家も売りに転じたように見える
751 ペチュニア(静岡県):2009/09/05(土) 00:15:14.50 ID:0OlAxI2f
金もそろそろ怪しい感じがしてきた
752 スミレ(関西地方):2009/09/05(土) 00:41:45.49 ID:MELnxpVN
まぁ上がりそうな材料ないしなぁ
753 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/09/05(土) 01:50:19.20 ID:lEB+Fwzg
オバマさん、ミンスさん デイトレ規制マダーーーーーー????
754 桜(関東・甲信越):2009/09/05(土) 02:01:05.30 ID:CBcCThfE
まだ政権発足してないのにコレ。
友愛論文の影響?
肝心の経済政策もあまり期待出来ないんだよなー。
755 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/05(土) 02:14:50.32 ID:vsyaQG7A
雇用支援の予算1兆円も凍結してんのに、政権公約に盛り込んだ生活保護世帯
に対する母子加算の復活新規の授業に着手なんて新聞にある
生活保護の世帯にって、在日が日本人の5倍でしょ。
もう在日支援に着手じゃん。雇用とか経済に関係ないじゃん
756 コハコベ(愛知県):2009/09/05(土) 05:24:57.43 ID:GGbeWxlZ
円高だと株主(非生産者)がお金を手放すからOKって民主はいってるの?
757 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 06:22:30.06 ID:4giwVPd3
っていうか本当はもう政権発足してなきゃおかしくね?
758 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 06:25:41.70 ID:RuRdRjjC
日経なんて無視しないと時給1000円や派遣規制法なんてできないんだから

まずは、この二つの法案とっとと通してすぐに金をバラまけばいい
759 クモマグサ(関西):2009/09/05(土) 06:29:23.06 ID:AfPQE/2q
そういや国会の召集って民主が自民に16日で申し入れたんだっけ
それまでに連立纏めたかったんかな
来週一週間どうなるんだろうな
760 ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/09/05(土) 06:32:13.17 ID:aTwmxIQf
ドル安だろ?
761 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 06:32:42.60 ID:s04doApv
どこまで下がるか楽しみです
762 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 06:41:59.99 ID:MfqEWt7F
>>742
建物を作るのが一番景気対策になるんだよ
公共事業はそのままGDPに上乗せされる
母子加算やったって未来の産業が育つわけでも無しGDPは増えないぞ
763 シデ(アラバマ州):2009/09/05(土) 07:41:51.86 ID:VqBFIxxq
在日なんて票は持ってないのに、何であんなに民主党は一生懸命になるんだろ。
金をもらってるとしか思えない。
764 シャクヤク(アラバマ州):2009/09/05(土) 07:43:22.12 ID:DrfNGPGO
建設株下がり過ぎでワラタ

公共工事は無駄でもやるべき
765 タチイヌノフグリ(東京都):2009/09/05(土) 07:43:40.82 ID:gguHmB0U
さて、ダス跳ねて円安に振れたが月曜はどうなるやね
これでなお下げたら深刻だな
そしてなんのアナウンスもしない鳩山は無能といわざるを得ない
766 アメリカヤマボウシ(福井県):2009/09/05(土) 07:44:52.70 ID:6gdT/Di8
なんでこんなに円高なのにガソリンが値上げしてんだよ
767 ポピー(九州):2009/09/05(土) 07:47:19.25 ID:VgH6Dqr7
これはもう民主で再起不能フラグ
768 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/09/05(土) 07:48:37.81 ID:JtGPDoIy
>>765
ちょっとでも有能と思ったお前がバカ
769 フデリンドウ(長屋):2009/09/05(土) 07:48:46.29 ID:gpDGEoal
       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
770 タマザキサクラソウ(鳥取県):2009/09/05(土) 07:55:10.01 ID:Hw+SjhJF
>>107

ワロス曲線の時にホルホルしてた韓国人みたいだな
771 ハルジオン(関西地方):2009/09/05(土) 07:56:46.32 ID:jvYALDds
今後、民主党は人権擁護法案を立正佼成会の為に成立させる事になるでしょう。
この法案が成立して立正佼成会の天下統一が実現してしまうでしょう。
そうなる前にこの法案に反対の意思表示を!
http://jbbs.livedoor.jp/news/2368/#2
成立してからでは遅いのです。
この法案は新興宗教を批判すると罰せられるとても危険な法案です。
蔵敷事件や蔵敷事件を追求して殺された弁護士一家の事件を追及した時点で逮捕される法案です。

立正佼成会の手下には統一教会が居る事も忘れないで下さい。

772 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 07:58:37.90 ID:cg5HXnRQ
>>766 バレルって知ってる?
773 モッコウバラ(中国・四国):2009/09/05(土) 07:59:19.90 ID:75/AoRXo
村山政権の時もドンと下がった後、爆発的に上がったんだが?
今が買いだろ
774 アヤメ(長屋):2009/09/05(土) 09:05:07.59 ID:hRLMcHpo BE:597306454-2BP(1112)

>>773
まだ早い。
775 ヤブテマリ(神奈川県):2009/09/05(土) 09:06:20.23 ID:RQNpEmIz
まあ麻生も中川もなんだかんだで株価対策頑張ってたってことで
776 イベリス・ウンベラタ(関西地方):2009/09/05(土) 09:20:22.73 ID:BDPQR9Bh
市場からは「"次期総理大臣"のコメントも響いた。
もともと民主党政権が金融規制を強化するであろうことは言われていたので、
週内からこうした売りが出ていた面はある。今回の政権交代に対し、
8月31日の日経平均は寄り付きからわずか17分で下落した。
株式市場の新政権に対する期待はその程度なのかもしれない」(中堅証券)
777 アヤメ(長屋):2009/09/05(土) 09:20:49.71 ID:hRLMcHpo BE:179192232-2BP(1112)

>>775
中川(酒)が頑張ったぁ?
日本航空株をあそこまで放置してか?
778 ハナイバナ(不明なsoftbank):2009/09/05(土) 09:21:42.03 ID:R2sMcR6P
なんだかんだで80円台ってなかなかいかないよな。
779 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 09:22:37.90 ID:oa9ZklkJ
>>777
個別銘柄までは関与しないべ
780 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 09:22:41.65 ID:cg5HXnRQ
>>777 いやいや、頑張ったさ
中川(酒 のお陰で一気に1〜2円の円安になったよ

頑張ったさ
781 シザンサス(東京都):2009/09/05(土) 09:24:23.11 ID:EqINJTJu
鳩山「日本は日本人の所有物ではない。 」
藤井「子供は親の私有物ではない。 」
782 ウイキョウ(兵庫県):2009/09/05(土) 09:24:29.83 ID:PN8rn6jU
まだ今の首相は麻生なんだけどね
783 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 09:25:25.85 ID:Xp8Rjo/a
>>765
まだ自民政権だろ

アナウンスする責任があるのは麻生
784 アズマギク(三重県):2009/09/05(土) 09:25:32.04 ID:2rA9f8Ht
>>780
泥酔会見で2円安だもんなw

奇跡の為替介入だったな
785 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/05(土) 09:25:35.79 ID:Db1Hop/N
市場は先のことしか見てないからな
786 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 09:27:55.93 ID:cg5HXnRQ
>>784 約2円の円安は1兆円ぐらいの価値が有ったとか皮肉られてたねぇw

1兆円は大袈裟かも知れんが
787 ミツマタ(神奈川県):2009/09/05(土) 09:50:48.25 ID:DwdNUm1d
市場で一兆円介入しても1円動くかどうか
788 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 11:31:07.96 ID:9zSIvsEc
誰か私財を増やすため何か仕掛けてるかな?
789 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/09/05(土) 11:32:17.97 ID:pqD+chzM
>>766
先物で取引されてるんじゃなかったかな?
原油をガソリンにするんだから数ヶ月遅れるっしょ
790 ポピー(九州)
早くポンドに替えたいんだけど