さあ民主の裏切りが始まります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寂しがりやの名無しさん

マニフェスト一部凍結要求へ 社民、連立入りで民主に

衆院選で圧勝した民主党は2日夕、連立政権樹立に向け、社民、国民新両党との3党による正式協議に入る。
社民党は(1)民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結(
2)3党間の連絡調整機関設置―などを連立参加の条件として強く求める方針で、国民新党も同調する構えだ。

 連絡調整機関について社民党は、同機関での合意がなければ閣議決定できない仕組みにするよう求める考えだが
民主党は「政府と与党の二元体制になりかねない」(幹部)と否定的で、どこまで要求が受け入れられるかは見通せない。

 連立協議は、民主党の直嶋正行政調会長、社民党の阿部知子政審会長ら政調会長レベルでスタートする
衆院選公示前にまとめた「3党共通公約」をたたき台に、外交・安全保障分野も含め協議し
最終的には幹事長も入れて合意を目指す。

 社民党は、共通公約の内容についても実現に向けて優先順位を付けるよう求める方針で
秋の臨時国会では生活保護の母子加算復活を要請。来年の通常国会に向けては
製造業派遣を原則禁止するための労働者派遣法改正、後期高齢者医療制度と障害者自立支援法の
廃止などの実行を求める。

 民主党の看板政策である「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」(社民党幹部)として
連立入りの条件とはしないまでも反対の立場を表明。高速道路無料化も「余計な財源が必要で
地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。外交・安保では日米地位協定改定や
自衛隊海外派遣のための恒久法は制定しないことなどを訴える考えだ。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119151

2 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/09/02(水) 07:42:05.09 ID:oAWfOq/V
(-*-)
3 ユキノシタ(千葉県):2009/09/02(水) 07:42:38.01 ID:dIi4wxjU
明日ガンダム戦記でるぞ
ノルマは一人三個ね
4 シデ(岡山県):2009/09/02(水) 07:42:40.82 ID:4GTmsC+F
社民なんかほっとけよ
5 ジンチョウゲ(岐阜県):2009/09/02(水) 07:43:13.66 ID:uEUB3f4G
社民みたいな少数のゴミと連立するメリットなんて無いだろ
無視しろ
6 シデ(東京都):2009/09/02(水) 07:43:16.41 ID:m0BfRxr7
>>1
>(1)民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結

ああ、これは死活問題だから他の野党は全力で反対するだろうね。
7 アマナ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:43:20.32 ID:bilcfgFP
何でたかだか数議席の社民がこんな偉そうなの?
8 シデ(東京都):2009/09/02(水) 07:44:16.59 ID:m0BfRxr7
>>7
参院で過半数をとるために必要不可欠だから。
9 キキョウソウ(チリ):2009/09/02(水) 07:44:32.20 ID:RaCfGlC4
社民と手を切って欲しければ来年の参院選で民主を圧勝させろということだ
参院でも単独過半数取れれば考え方のまったく違う社民と組む必要はどこにもないからな
10 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 07:45:11.64 ID:OfRE2iC1
じゃあ自民が公約守ったか?
11 ノミノフスマ(関東):2009/09/02(水) 07:45:47.26 ID:gGbEus0f
マニュフェストとは一体なんだったのか
12 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:45:50.55 ID:FiD3miXO
>高速道路無料化も「余計な財源が必要で
>地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。
これは賛成
あとはシラネ好きにしろよ
13 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:46:00.48 ID:OAjX7ARH
あははw
選挙後にすぐ凍結されるマニフェストw
14 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:46:31.00 ID:KmUcg6Hx
2/3まで微妙に足りないんだよな
社民がダメならみんなでも取り込むだろう
15 ヤブテマリ(広島県):2009/09/02(水) 07:46:40.92 ID:QUAIxd11
なるほど。
都合の悪いマニフェストは社民、国民からの要求によるものであったと扱い
責任逃れをし、その見返りに何人かを入閣させる方法か。

16 アグロステンマ(愛知県):2009/09/02(水) 07:46:42.00 ID:DsUubdm3
マニフェストまで凍結するのかよw
17 クチベニシラン(岡山県):2009/09/02(水) 07:47:16.36 ID:DFNwHZzL BE:480984847-2BP(9001)

ま ず は 政権交代だから仕方ないよね
18 クワガタソウ(京都府):2009/09/02(水) 07:47:19.95 ID:jtN59fyK
>>12
まぁ電気自動車だの水素自動車など100%ガソリンを使わない車の普及をさせるのが先だわな
19 フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:47:21.86 ID:KmUcg6Hx
マニフェストとパイは破られるもの
20 フリージア(関東):2009/09/02(水) 07:47:39.33 ID:UZyIrD+K
はえーよ
21 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:47:46.11 ID:awCQ6AoE
>>10
そういう言い訳は民主党を貶めるだけ
22 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:48:18.31 ID:+EmXPDbe
社民党口出してほしくねーよな
23 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:48:30.59 ID:OAjX7ARH
選挙後の民主は面白いw
選挙直後の朝生すらブレブレだったw
24 アルメリア(島根県):2009/09/02(水) 07:48:39.12 ID:3i8GnwXx
>>10
自民が駄目だから民主選んだんじゃないの?
25 マーガレット(大阪府):2009/09/02(水) 07:48:52.66 ID:FggdAa7i
社民てそんなに力あんの?
26 バラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:48:55.76 ID:8TA/UOCt
ミンスに入れた極貧馬鹿国民ざまあ
27 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:49:17.74 ID:zolqfcFi
で、何をやってくれるんだ?
28 クサノオウ(東京都):2009/09/02(水) 07:49:25.75 ID:v0v8baR0
さんざん自民批判してたものがすべて
ブーメランとして返ってくるわけだが
それに民主は耐えられるのだろうか
29 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:49:33.23 ID:6PZ78wDr
単独で2/3いけなかった民主ざまあ
30 菜の花(熊本県):2009/09/02(水) 07:49:33.71 ID:KVFj4+7A
>高速道路無料化
この餌に釣られて民主に入れた奴哀れw

大体な、高速道路無料なんて大迷惑なんだよ
土日1000円も大迷惑
混雑するわ、へたくそが事故起こすわで
快適なはずの高速が高速でなくなってる

ETCつけてる奴に限って24時間5割引程度にしとけばよかったんよ
31 ミヤコワスレ(沖縄県):2009/09/02(水) 07:49:40.25 ID:ED/idNaz
もうそろそろ解散選挙時期聞いてもいいんじゃないか?
32 マンサク(熊本県):2009/09/02(水) 07:49:40.97 ID:BTDSPhpL
分かっていたことだけど、これは面白くなってきたw
つーかまだ政権発足前なのにな
33 ムラサキケマン(北海道):2009/09/02(水) 07:49:44.42 ID:+J2KQSvn
社民党と連立するなら
麻生総理鳩山官房長官で自民党民主党で大連立のほうが良いな
ありえない夢のはわかってるし
そんなことしたら両党とも支持者壊滅するだろうけど
社民党の夢のために日本が壊滅するよりマシ
34 キソケイ(dion軍):2009/09/02(水) 07:49:53.82 ID:VL5G8FRF
>>25
社民が機嫌を損ねたら
参議院の議席が過半数割れ
35 ビオラ(関東地方):2009/09/02(水) 07:50:20.05 ID:2yjjj+PH
抹消の社民国民が吼えてるだけじゃん
36 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 07:50:23.85 ID:puKvdRac
何が良くて他人の子供の為に金払わなきゃなんねーんだ
37 ハマナス(群馬県):2009/09/02(水) 07:50:33.22 ID:Ms6y2qgE
良くぞそこに噛み付いてくれた社民様ってか
38 ハナイバナ(山陽):2009/09/02(水) 07:50:37.34 ID:3cuiXWai
マスゴミはなにも言わないからやりたい放題だな
マスゴミは民主擁護を徹底してる
39 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/09/02(水) 07:50:57.66 ID:/URebOne
社民が泥をかぶる形とかなんという出来レース・・・
40 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 07:51:00.75 ID:06uPLY2n
>>10
子供の言い訳www
41 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 07:51:04.27 ID:6T/HEsdn
いやいや高速無料化反対と所得制限にはおれは大賛成だぞ
社民が景気対策や金融対策に暗いのがおしまれる
42 シロウマアサツキ(愛知県):2009/09/02(水) 07:51:52.91 ID:ugoEP+0m
さすがみずぽたん率いる社民党
43 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:52:09.82 ID:ohJNqmIB
社民党切れ いらねーだろ
44 カラタネオガタマ(愛知県):2009/09/02(水) 07:52:41.36 ID:v4RkkPbS
みずほたんは、結構バランス感覚あるんだよな
45 トウゴクミツバツツジ(長野県):2009/09/02(水) 07:52:47.43 ID:OuvgfJCx
国民はともかく社民はいらんだろ。早めに切り捨てないとのちのちの癌となるぞ。
46 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 07:52:55.03 ID:+umjjGTZ
はじめての仕事がマニフェストの凍結作業wwwwwwwww
47 フデリンドウ(東海):2009/09/02(水) 07:53:00.85 ID:yxkzQ//3
そうだ、こうしよう
自民党と連立…
48 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 07:53:03.75 ID:G0HCGVkV
社民党と公明党をチェンジ
49 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:53:18.41 ID:OAjX7ARH
>>43
参院あるから切れないw
50 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 07:53:31.73 ID:sHl7M9sl
>>36
将来お前が受け取る年金を稼ぐ人間を育てるため
51 ハルジオン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:53:37.23 ID:pCVQEJOF
衆院議員7人しかいない社民党と連立して、みずほと清美が入閣なんて、民主党に入れた奴らにとっては詐欺みたいなもんだろな。
52 チャボトウジュロ(catv?):2009/09/02(水) 07:53:38.38 ID:e1AniKzD
>>10
そーゆー問題じゃ無いだろ
53 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/09/02(水) 07:54:15.66 ID:EXbHc2/6
僕の肛門も凍結されそうです
54 プリムラ・マラコイデス(西日本):2009/09/02(水) 07:54:20.03 ID:nlVukIha
鳩山首相誕生前からマニフェスト一部凍結とか、どうなんだよ?
民主党は国民との約束をとるのか社民党をとるのか。
55 トキワハゼ(アラバマ州):2009/09/02(水) 07:54:22.53 ID:bEcUlVM6
何気に社民を切る大チャンスなのだがwww
56 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:54:41.89 ID:OAjX7ARH
組閣前にマニフェスト凍結って、
ギネス物だろうね。しかし。
57 トサミズキ(大阪府):2009/09/02(水) 07:54:46.13 ID:Fg7J1qh6
もう選挙とかいいから
58 菜の花(熊本県):2009/09/02(水) 07:54:46.26 ID:KVFj4+7A
ほすほすとか穴子はこういうスレは見て見ぬふりするんだよなw
59 キクバクワガタ(東京都):2009/09/02(水) 07:54:58.29 ID:TBV3hwTn
320議席取らなくてよかったわー…
60 オオバコ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:55:05.56 ID:SuVhWpxy
マニフェスト(政権公約)って民主党が言い始めたことだから民主党が破るのはまずいんじゃないか
61 ムレスズメ(関西・北陸):2009/09/02(水) 07:55:10.84 ID:QdoWXSzA
こども手当てwww
財源はどこから沸いてくるんかなwww
62 サポナリア(東京都):2009/09/02(水) 07:55:13.33 ID:NH3GmCgd
民主党叩きは全力で行くか
63 クワガタソウ(京都府):2009/09/02(水) 07:55:19.56 ID:jtN59fyK
>>50
は?今がきついだけで将来は大丈夫だろ
64 オキナワチドリ(大阪府):2009/09/02(水) 07:55:22.10 ID:SR9AIHkn
社民なんかに入れてないよ?
65 イヌガラシ(大阪府):2009/09/02(水) 07:55:22.68 ID:64e/kN5W
社民党態度でけー
66 ノゲシ(dion軍):2009/09/02(水) 07:55:26.69 ID:xqdVErkK
>>48
それはない
67 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 07:55:46.14 ID:f5Cls6et
社民を切れるわけないじゃん
旧社会党が民主の屋台骨なんだぜ
68 ミヤマヨメナ(関東):2009/09/02(水) 07:55:55.74 ID:CvTIJWuo
政権とるためのマニフェストだったからね。

しかもマニフェストは法的拘束力・罰則はないんだぜ?

話が違うと騒いだところで後の祭り
69 ハナモモ(茨城県):2009/09/02(水) 07:56:05.72 ID:cDlsxm9P
いい加減出て行けよネトウヨは
70 シデ(東京都):2009/09/02(水) 07:56:10.92 ID:m0BfRxr7
>>1
>2)3党間の連絡調整機関設置―などを連立参加の条件として強く求める方針で、国民新党も同調する構えだ。

あれ、いま気付いたけど、連立って新党日本というか、田中康夫は入ってないんだ。
71 ガザニア(静岡県):2009/09/02(水) 07:56:17.62 ID:LOWDDb7P
社民って拉致被害者家族が陳情に訪れたら、
「北は楽園の国でそんなことはしない」と門前払いした
テロ支援団体の直系の政党だろ?

なんでまだ存在できるん?
72 ヤブヘビイチゴ(三重県):2009/09/02(水) 07:56:19.46 ID:QbK0oJ3y
こんな調子じゃ、連立するより自民とじっくり協議したほうが
スムーズに国会運営できそうな気がする
73 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:56:32.04 ID:87BYAb2i
元々同床異夢なんだからこれはしかたない
74 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:56:44.49 ID:pZMj4ODP
また解散総選挙まで民主の言い訳と言い逃れの日々なのか
75 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:56:50.09 ID:DP9yJKVd
社民とか公明以上のキチガイと組むから俺は共産に入れたんだ
76 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 07:57:06.18 ID:J2CKSCCQ
小選挙区どっぷりの危険性がわかってきたから、比例代表の定数削減はちょっと待つのは賛成だが、
連絡調整機関はダメだろ。

小沢が動かすようになっちゃうぞ。
77 トウゴクミツバツツジ(岩手県):2009/09/02(水) 07:57:15.23 ID:Dv4b7q60
>民主党の看板政策である「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」(社民党幹部)として
連立入りの条件とはしないまでも反対の立場を表明。高速道路無料化も「余計な財源が必要で
地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。
この2点はごもっともだ。
78 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:57:18.62 ID:xo95YNea
社民いらねえだろ
79 ミヤコワスレ(東京都):2009/09/02(水) 07:57:30.48 ID:36joPCSx
ガン細胞が活動を始めたか
80 ノゲシ(dion軍):2009/09/02(水) 07:57:36.38 ID:xqdVErkK
共産以下の泡沫政党なんか無視すればいいのにな
81 ツボスミレ(愛知県):2009/09/02(水) 07:57:43.16 ID:dAvOiNvh
なんで数えるほどしか議席取ってない雑魚政党の意見なんぞ聞くの?
国民は民主に投票したわけであって社民に投票したわけじゃねーだろ
82 フリージア(埼玉県):2009/09/02(水) 07:57:51.02 ID:7F13702h
最初から裏切られることが分かってるから裏切りじゃない
83 ムレスズメ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:57:54.84 ID:E+tvMiaS
こりゃあ連立無理だろ
84 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/09/02(水) 07:58:05.00 ID:qZTEKPRp
>>10
だよな
つうか自民の尻拭いさせられる民主かわいそすぎる
85 チチコグサ(catv?):2009/09/02(水) 07:58:07.34 ID:ph4hZsC1
社民が良い足枷になってるな
ウヨの最後の希望がみずぽたんとは皮肉だなw
86 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/02(水) 07:58:09.14 ID:gMf+BOiD
社民と連立組むくらいなら自公で民主よりのやつ引き抜けよー
ほんとちょっとの人数なんだしできるだろ
辻元が大臣とかマジやめてほしいわ
87 ダイアンサステルスター(東京都):2009/09/02(水) 07:58:10.63 ID:uRxhPOka
マニフェストは守られないものなんだから
マニフェストにあまり挙がらない目立たない項目こそ
警戒すべきとあれほど言ったのに・・・・・・
88 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/09/02(水) 07:58:30.91 ID:9VhOhoFE
なんで社民がでしゃばるんだ?
89 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:58:32.90 ID:OAjX7ARH
>>55
民主としては自民と同じように衆議院2回可決で
参議院無視を徹底的に批判してたからそれが出来ないんだよ。

今回面白いのはどっちを選択してもブレる事。
社民の意向を聞けばマニフェスト凍結。
社民を蹴れば参議院で否決。衆議院で再可決という批判のブーメランw
90 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 07:58:35.02 ID:6T/HEsdn
自分個人としては社民が高速無料化反対でごねることに期待するが
マニフェストを読んで民主にいれた人はご愁傷様
児童ポルノ法案のときにもいったのだが
ブレる政党の何に期待できるんだってのw
91 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 07:58:38.64 ID:M1CTNty8
ネトウヨざまあ
92 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/09/02(水) 07:58:40.84 ID:uAewZSl+
>>81
票が散れば受かりやすいだろ
93 モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/02(水) 07:58:50.96 ID:VjQyJu2m
かつて「言い忘れてたけどマニフェストって公約とは別物だから」
と開票がはじまった瞬間に言い出したのにはシビれた
94 スノーフレーク(福岡県):2009/09/02(水) 07:59:07.32 ID:m8TsUoCA
最近みずぽがかわいく見えてきた・・・
95 プリムラ・マラコイデス(中部地方):2009/09/02(水) 07:59:11.19 ID:LVG5JKm/
みんなの党はどうしたんだよ
96 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 07:59:21.16 ID:Mm95XTHq
>>34 んなこたぁ ないだろ。あるのか?
97 バラ(西日本):2009/09/02(水) 07:59:30.36 ID:KvcDY9KX
まさかみずぽたんに頼らざるを得ない状況になるとは
98 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 07:59:36.68 ID:oY2hxd05
給油問題どうするんだよ…
99 アッツザクラ(茨城県):2009/09/02(水) 07:59:47.08 ID:pT0Li8Gd
日本終わりの始まり
100 ミヤコワスレ(九州):2009/09/02(水) 07:59:47.55 ID:Bnjp65PS
解散総選挙マダー
101 スズナ(catv?):2009/09/02(水) 07:59:47.05 ID:/bMwikfT
よし、面白くなってきたw
102 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 07:59:55.17 ID:4ClnN3H1
いいぞさっさと潰れて自民に明け渡せ
103 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:00:04.83 ID:J2CKSCCQ
>>89
320ないから無理でしょ。
104 モクレン(東京都):2009/09/02(水) 08:00:09.21 ID:sdXZL9pr
これはネトウヨより真性ミンス信者が悶絶すべき局面ではないのか
105 シデ(catv?):2009/09/02(水) 08:00:09.35 ID:nuW8CH8G
おいおい社民が与党になるとか本気かよ
106 サポナリア(東京都):2009/09/02(水) 08:00:12.77 ID:NH3GmCgd
早く解散しろ
107 シデ(東京都):2009/09/02(水) 08:00:13.49 ID:m0BfRxr7
>>89
>社民を蹴れば参議院で否決。衆議院で再可決という批判のブーメラン

そんなことは政権党は誰も気にしないよ。野党がさわぐだけ。
108 スノーフレーク(福岡県):2009/09/02(水) 08:00:17.80 ID:m8TsUoCA
高速道路無料化政策は世論の賛成は20%くらいなんだって
109 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:00:33.69 ID:Utv037oR
経済状況待ったなしなのに生活保護の母子加算復活ばっかり推しまくるとか
110 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:00:33.79 ID:5QoSDFAE
裏切ってなんかないよ

何のために今までブレてたと思ってんだ?
鳩山氏の発言の中に真実があったはず
111 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:00:36.32 ID:FsKjsh2B
>>95
みんなの党と新党日本が
くっつかないと2/3割れするぐらいの
情勢だったらおもしろかったのにね
112 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:00:38.26 ID:D9aZzN+F
u
113 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/09/02(水) 08:00:55.19 ID:RXk3wP8a
>>86
今月末から小沢さんの一本釣りが始まります。
特に参議院議員が危ないw
114 ヤマブキ(catv?):2009/09/02(水) 08:01:03.39 ID:QFjLBv4N
社民に好き勝手させないために参院自民が分裂すべきだな
115 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:01:17.34 ID:zUFY36iK
党内の保守派と革新派にも気を配らなきゃならんのに
保守党、革新党と連立組むとか狂喜だな
116 スノーフレーク(福岡県):2009/09/02(水) 08:01:32.31 ID:m8TsUoCA
みんなの党 「(あれ・・・連立協議要請まだかなぁ・・・)」
117 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:01:32.29 ID:FpRezxgo
早くも民主「終わりの始まり」が来たようだな
118 ローダンゼ(愛知県):2009/09/02(水) 08:01:47.00 ID:oaxVKQSx
社民は数少ないだろ、何でこんなに顔大きくしてんのよ?
119 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:01:55.76 ID:FsKjsh2B
>>110
早くエンドレスエイトの各話
差異分析をする作業に戻るんだ
120 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:02:24.25 ID:OAjX7ARH
>>103
切り崩しするでしょ。
それにしても社民の協力が必要なわけで、
無視するわけにもいかないが。

>>107
なんで国民という視点がないんだ?
ブレブレで駄目になった麻生を見たろうに。
121 イカリソウ(愛知県):2009/09/02(水) 08:02:27.28 ID:k33E4tC1
>>10
だから民主選ばせたんだろ頭悪いな
122 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:02:47.69 ID:KvcDY9KX
>>107
世論が許すのか?
支持率低下は政権の屋台骨を揺るがすぞ
123 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:02:48.02 ID:f5Cls6et
社民を切りたいと考えてるのは
民主党内でほんの一握りだけ

お前らの希望的観測で語らないように。
124 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:02:59.49 ID:+umjjGTZ
社民が反対するってことは日本にとってプラスになると言う事だ。
むしろ最優先でやるべき。
125 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 08:03:05.16 ID:UUo/5Kxm
民主はどうせ政権取れないだろうからとマニフェスト詐欺してただけだからな。
自民党が与党の中で、これだけはやりました、的なバランスで物を言い続け
それがエスカレートしてっただけに過ぎない。
まさにダチョウ倶楽部のどうぞどうぞネタ状態。
126 ダイアンサステルスター(東京都):2009/09/02(水) 08:03:19.57 ID:uRxhPOka
共産党 「(あれ・・・連立協議要請まだかなぁ・・・)」

127 シデ(東京都):2009/09/02(水) 08:03:45.66 ID:m0BfRxr7
>>120
>なんで国民という視点がないんだ?

そんなのでブーメランなんて喜ぶのはごく少数の阿呆だけだからだよ。
128 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:03:48.30 ID:J2CKSCCQ
>>120
切り崩しするなら衆院で上積みするより参院でやったほうがいいんでない?
来年の参院選挙に怯えてる自民議員は結構いそうだぞ。
129 イカリソウ(福岡県):2009/09/02(水) 08:03:48.63 ID:zoYwwddv
公約を実現してくれるという事でミンス選んだのに実行されなかったでござる
130 カキツバタ(長屋):2009/09/02(水) 08:03:50.98 ID:DfsU0KBD

凍結って手があるのかw
ははははは
131 カンガルーポー(東京都):2009/09/02(水) 08:04:05.00 ID:0yNeRpCT
元々連立って言ってたし、最初からこれを口実にマニフェストなんか無かった事にする気
満々だっただろw
132 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:04:10.76 ID:6T/HEsdn
>>123
絶対切らないよな
民主としてはみんなの党への報復もしなければならん
133 サクラソウ(香川県):2009/09/02(水) 08:04:11.23 ID:Jsv6/f2e
高速道路無料化とかこども手当とかどうでもいいから
まずガソリンの暫定税率を下げてくれ!これだとすぐにできるだろ。
134 キンカチャ(関西地方):2009/09/02(水) 08:04:15.12 ID:tUFql0Sx
社民うぜええええ
もう無視しとけよ
135 ジンチョウゲ(東京都):2009/09/02(水) 08:04:20.51 ID:oCx/XdJJ
>>1
社民が真っ先に要求するのが比例代表枠の維持というのが笑える
136 オウバイ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:04:27.35 ID:3M8x817z
社民うぜええええええええええええええええええええ
137 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:04:36.01 ID:J2CKSCCQ
>>125
> 民主はどうせ政権取れないだろうからとマニフェスト詐欺してただけだからな

アホか。あんだけ世論調査で民主圧勝の数字が出てたので、
取れないなんて思うわけないだろ。
138 斑入りカキドオシ(鹿児島県):2009/09/02(水) 08:04:45.07 ID:r8mgpdFF
みずぽのバカが海賊退治をすぐにヤメロだとさ
139 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:04:45.28 ID:Dy62Uz1R
裏切りというより値切りじゃね?
140 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:04:52.44 ID:Utv037oR
世論がどう動くかよりどんだけマスコミが無茶苦茶なフォローに走るのかという
141 ハイドランジア(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:05:10.20 ID:WFeq37yB
マニフェストって本来は実現が不可能となったら総辞職。凍結とかあり得へん。ヨーロッパから言葉だけ持ってきたのか?
142 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:05:31.86 ID:KvcDY9KX
>>135
生命線だからな
143 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:05:36.48 ID:OAjX7ARH
>>128
まあ、どっち選択するにしても社民は手放せないんだよなぁ。

>>127
あっはっはっw
批判切り返しで代表すり替えてきた党が言うことかw
144 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:05:38.73 ID:5QoSDFAE
>>122
大丈夫じゃね?

これから地デジ移行で経費増えるから
金かかる世論調査は控える方向で(ry
145 セキショウ(愛知県):2009/09/02(水) 08:05:42.42 ID:/x/kxZEA
民主「マニュフェストを凍結したは良いが今後4年間俺たちはなにをすればいいのだろうか?」
   「そうだ!自民党を叩こう!!国民の総意だ!!!」
146 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:06:01.49 ID:J2CKSCCQ
>>141
連立組む課程で妥協しなくちゃいけなくなるのは別におかしなことではないが。
147 ツボスミレ(東京都):2009/09/02(水) 08:06:02.29 ID:dyj+EXeL
馬鹿な国民が思い知るわけか
まあ数年後には国民など少数勢力になってるかもしれん
148 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:06:02.54 ID:/ch5cXzj
新・年金プラン、子供手当て
どう考えても大増税しないと成り立たない

民主党マニフェストには増税について明確な数字が全く出ていなかった。
控除の廃止と予算の組替えだけで16.8兆円とでていたが、
これには新・年金プラン分の財源手当てがスッポリと抜け落ちていることに
気がついていない国民が大半ではないか?
149 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:06:06.15 ID:fLTUHxHJ
とりあえず全部やらせてみりゃええ
150 プリムラ・インボルクラータ(岩手県):2009/09/02(水) 08:06:07.24 ID:x7zNbR5E
おまえらは社民を切れとか言うけど選挙協力した時点でそれが民主の答えw
151 ヒメシャガ(鹿児島県):2009/09/02(水) 08:06:42.92 ID:ymng5tbX
早ェ!
152 ダンコウバイ(長野県):2009/09/02(水) 08:06:53.21 ID:sRuJuFoW
結局は政局なんだな
そういうしがらみに縛られず大鉈を振るうのを国民は期待してたのに
153 カラタネオガタマ(dion軍):2009/09/02(水) 08:07:09.49 ID:n9ntVONY
154 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:07:38.86 ID:Dy62Uz1R
まあ、反自民以外の政策は少ないしねー
155 シデ(東京都):2009/09/02(水) 08:07:43.10 ID:m0BfRxr7
>>143
>批判切り返しで代表すり替えてきた党が言うことかw

党相手にシャドーボクシングしてるの?
156 ヤマエンゴサク(岡山県):2009/09/02(水) 08:07:46.53 ID:EFxXmIN8
バカサヨはきちんと責任取れよ
157 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 08:07:47.59 ID:HKofomLr
凍結と凍結を要求とでは全然違うんだけど、日本語が読めない馬鹿がいるみたいだな
158 プリムラ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:07:50.72 ID:kIbKDFFv
おいおい自民のネガキャンを非難してきた国民を裏切るつもりか?
159 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 08:07:58.72 ID:zeBmwXFm
やっぱりこうなるのね
160 ツボスミレ(東京都):2009/09/02(水) 08:07:59.66 ID:dyj+EXeL
明らかに国は悪くなっているのに
テレビじゃ叩かれずマンセー報道になるのは見てみたい
161 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:08:22.19 ID:Utv037oR
>>141
言葉だけ借り物のご立派さはこの国いつものことだしな。
162 フジスミレ(東海):2009/09/02(水) 08:08:24.90 ID:he6hUuFL
ぼっさんが民主党スレ立てるなんて
163 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:08:30.32 ID:J2CKSCCQ
>>150
その国民が320を与えなかったってことは、そこまでの大鉈は期待してなかったってことだろ。
164 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:08:30.40 ID:OAjX7ARH
>>155
政府トップなら批判が緩やかになるとでも思ってるの?w
逆だ、逆。馬鹿野郎。
165 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:08:31.00 ID:Dh6LLcpr
予想通りだから別に驚きも無い。
166 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:08:31.34 ID:6T/HEsdn
>>125
「詐欺」・・・・・・だから、民主はネガキャンとレッテルを張り自民が仕掛ける「政策論争」を封じる必要があったのだ
自民党議員はそれにも気づかずいまだに「こんなビラけしからんねぇこれじゃあ怪文書だ」とやっている
ここに地力の差がでる
自民には相手の行動の「なぜそうする必要があるのか」という目的を読む力がないのがいた
麻生はそれがわかっているからネガキャンに効果があったと開き直っている
167 アヤメ(東日本):2009/09/02(水) 08:08:34.33 ID:aK/HI6wD
子供「減税」にすれば生活保護朝鮮人へのバラ撒きが避けられるのに
絶対にやろうとしないで「手当て」にこだわる民主党wwwww
168 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:08:35.02 ID:5QoSDFAE
>>148
別にマニフェストに投票したわけじゃないって事だろ
実現性とか気にしてるわけじゃない

新政権への期待度がそれほどないし
169 ガザニア(静岡県):2009/09/02(水) 08:08:37.09 ID:LOWDDb7P
さすが民主
高速無料化をやめるだけで数兆円うくんじゃね?
政権発足前からさすがだぜ
170 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:08:52.35 ID:KvcDY9KX
>>153
ぜんぜんまとまってねー
三行で
171 シバザクラ・フロッグストラモンティ(沖縄県):2009/09/02(水) 08:09:02.96 ID:179oyjfh
これは野党の自民党が悪いからだ
172 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:09:26.64 ID:zUFY36iK
何やっても裏切り状態
173 ギシギシ:2009/09/02(水) 08:09:34.50 ID:cTeWAooS
別に裏切りじゃないだろ
ただ使えないだけで
174 トリアシスミレ(北海道):2009/09/02(水) 08:09:37.80 ID:pV9Vhl4o
絶妙な議席数のおかげで社民にイニシアチブ取られてるなw
175 イカリソウ(福岡県):2009/09/02(水) 08:09:50.70 ID:zoYwwddv
>>157
比例がなくなると社民の少ない議席は減る。
要求だけですむわけねーだろカス
176 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:09:52.92 ID:f5Cls6et
こんなの要求としてはまだまだ序の口よ
そのうち社民が本気出しますから
177 コメツブツメクサ(東京都):2009/09/02(水) 08:09:56.38 ID:Rvo7ihfj
お前らさっさと日本から出てけよ
178 フジスミレ(中国・四国):2009/09/02(水) 08:10:05.79 ID:RgGbd+Em
>>146
だったら考え方の全く違うヤツと連立なんて組むんじゃねぇよ。
馬鹿か。
179 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:10:13.57 ID:5QoSDFAE
>>172
逆に考えるんだ

どうせ誰かを裏切るんなら好き勝手やればいいと
180 シデ(東京都):2009/09/02(水) 08:10:17.96 ID:m0BfRxr7
>>164
>政府トップなら批判が緩やかになるとでも思ってるの?w

今度は政府トップと言い争いしてるつもりになってるの?
目を覚ましてごらん?
181 コハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:10:18.11 ID:6p29mAHc
民意(笑)
182 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:10:19.61 ID:Dy62Uz1R
いわゆる先送りです。4年後にはみんな忘れていますw
企業団体献金の禁止もそれで乗り切るだろうなー
183 ロウバイ(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:10:21.15 ID:35k53rWx
昨日のクローズアップ現代に出てた奴と細野は消えてくれ
184 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:10:33.58 ID:D5jj/XBv
王政復古の大号令待ちです
185 フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:10:38.88 ID:uvP4kAr1
もっとわかりやすく社民の力を教えてくれ
186 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:10:42.59 ID:7GPQK4TM
どーせまたネトウヨが騒いでんのかと思ってたら

マニフェスト凍結ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
187 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 08:10:52.23 ID:ygNhMhcV
時代はどんどん社民党!
188 ウグイスカグラ(北海道):2009/09/02(水) 08:10:54.83 ID:vZPYSWg0
つーか、マニフェストって前のマニフェストが守られたか見るのが正しい判断方法なんだけどな
189 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:11:20.17 ID:KvcDY9KX
>>183
あいつ何一つ実りのある事言わんかったな
いつまで野党気分でいるんだろう
190 ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/09/02(水) 08:11:28.77 ID:WV3U8u+R
マニフェスト(笑)
191 ムラサキケマン(catv?):2009/09/02(水) 08:11:33.90 ID:6H4WK/OX
予定通りのシナリオだな
そもそも実現可能なマニュフェストじゃないんだし連立組む理由がここで効いて来る
192 ロベリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:11:43.24 ID:b7P9j42e
いいぞ頑張れみずぽっぽ
児ポ法改正を叩き潰し、民主の掲げるマニュフェストをぶっ潰せ!
193 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:11:48.04 ID:f5Cls6et
いつのまにか
社民党単独政権になってたりしてな
194 モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:11:49.51 ID:VjQyJu2m
ここまで利根川AAなし
195 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:12:20.72 ID:J2CKSCCQ
>>178
逆に全く同じ考えだったら別の党である意味ないだろ。

ある程度一致していて、不一致部分もあるから連立するんだろうが。
その中で妥協点を見つけるのは全然おかしかないぞ。
196 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:12:34.75 ID:5QoSDFAE
>>188
でも「マニフェスト達成率No.1!」の層化は今回議席減らしたぜ
197 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:12:35.72 ID:OAjX7ARH
>>180
ああ、>>127でお前の論理を批判したところを
党と結びつけて笑ってるわけだ。
めでてえなぁ。おまえ。
198 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 08:12:41.19 ID:ygNhMhcV
>>186
八ッ場ダムはマニフェストに書いてるから守らないと!
って言ってたが、2日でさっそくブレたかw
199 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:12:53.24 ID:x9pGvoRI
凍結って申告するだけ良心的。
やります詐欺の自民よりいいじゃないかw
200 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:13:00.21 ID:Cpxnc0R0
子ども手当てまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201 ボケ(大分県):2009/09/02(水) 08:13:07.34 ID:/PdVIQst
あんな糞マニュフェストなんだから、是非全く守らないことをお願いしたいw
202 キンカチャ(関西):2009/09/02(水) 08:13:14.94 ID:U23R85Mc
マニフェスト凍結→じゃあマニフェストに書いていない外国人参政権を先にします
203 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/02(水) 08:13:27.86 ID:gMf+BOiD
>>192
社民で児ポ反対してた人は落選したからそれは無理
204 桜(東京都):2009/09/02(水) 08:13:31.97 ID:OALBA6VA
目先の小銭欲しさに民主に投票した奴が大多数だろうに・・・こりゃ笑いが止まらんわw
205 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 08:13:42.22 ID:SK+Vn7tm
小沢は一度は連立をくもうとした男だからな なにがあるかわからん
民主に巣食う社会の残党+リアル社民をこの際追い出せれば
スムーズに運営でき、支持もさらに高まるだろう
206 タンポポ(長屋):2009/09/02(水) 08:13:42.22 ID:dDqpg7wv BE:631683735-2BP(1029)

ネトサヨ涙目で神聖な旗に祈りを捧げるwwwwwwwwwwwwwww
207 セントウソウ(福岡県):2009/09/02(水) 08:13:50.97 ID:SZMu5n3Z
マニフェストなんて飾りです
208 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/09/02(水) 08:13:55.18 ID:rpP41kl6
最初にマニヘスト言い出したのはミンスなのに
いざ政権とったら無視ですかそうですか

まぁ政権公約とは厳密には違うしいいんだけどね
209 トウゴクミツバツツジ(岩手県):2009/09/02(水) 08:14:19.45 ID:Dv4b7q60
鳩と小沢と管と岡田と社民党いなくなれば
強力な体制できるかもよ。
210 アヤメ(群馬県):2009/09/02(水) 08:14:21.75 ID:i4K/xoIb
なんでこんなに上から目線なん?
211 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:14:40.74 ID:dT4TWbSn
これは社民に勝たせたおまいら(オタ)が悪いな

0議席予想とかもあったのに
何で議席堅持してんだよ
212 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/09/02(水) 08:14:58.57 ID:EDuCSyH4
マニフェスト守れなかったらペナルティ設けろや
馬鹿馬鹿しいにも程があるわ
213 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:15:01.22 ID:Utv037oR
>>189
>いつまで野党気分

これがマジで怖い。
ヤジ癖ばかり付いてて物事考えてない。その癖どうせ金と利権にはすぐ目が眩む。
214 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:15:09.68 ID:/ch5cXzj
あれだけ民主党を応援していた
朝日新聞の論調が見もので
いまから楽しみで仕方ないです!
215 桜(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:15:10.61 ID:4xbCjUIi
マニフェスト=疑似餌

釣られるやつが馬鹿w

オレオレ詐欺にでもあってろw
216 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:15:11.76 ID:5QoSDFAE
つうかまともにマニフェストやるなんて思ってたやつなんかいないだろ?

まあ首相任命前に取り下げるとは予想出来なかったがw
217 シハイスミレ(東京都):2009/09/02(水) 08:15:17.92 ID:YdnPruN8
いっそ自民と大連立しろよw
218 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:15:22.32 ID:55S+1BOb
ネトサヨという言い方は失礼だろ
はっきり朝鮮人とか情弱って書いたほうが
219 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:15:25.37 ID:FsKjsh2B
>>201
同意
でもそうなるとしっかり外国人参政権が・・・
220 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:15:26.26 ID:OAjX7ARH
政策で選択して頂きたい!!!!

      ↓

選挙後マニフェスト凍結
221 ホトケノザ(佐賀県):2009/09/02(水) 08:15:37.72 ID:aUqCrXpx
>>211
連立したいのは参院だから無意味
222 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:15:43.40 ID:J2CKSCCQ
>>211
一番にほしいのは参院の席だから、0議席でも無碍には出来ない
223 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:15:52.53 ID:+umjjGTZ
政権奪取後の初仕事がマニフェスト凍結って素敵やん
224 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 08:16:06.21 ID:Z642Exf+
社民使ってマニフェストを白紙にするとは有効な手段だな。さすが民主党だ。
225 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:16:07.25 ID:04dkXr0e
さすが支持率七十%の首相だな
226 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/02(水) 08:16:12.93 ID:4qmUBzcG
連立する必要性なんて毛頭ないのになんでこんなわけわからんゴミにたかられてんの
227 クマガイソウ(関西):2009/09/02(水) 08:16:20.24 ID:TmdiRTnQ
>>203
ミズポというか社民党自体反対派だから希望はある
国民新党も新党日本も反対派だ
228 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:16:35.31 ID:uziZg5KC
参院解散とか言い出しそうだなw
229 ロウバイ(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:17:16.46 ID:35k53rWx
>>189
あれは阿呆だね
230 パンジー(dion軍):2009/09/02(水) 08:17:20.95 ID:NT6PCZee
>>224
なるほど
231 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:17:51.85 ID:OAjX7ARH
これからこの手の話題が湧いてくるかだよ。
選挙直後の番組で「最低賃金を1000円にするなんていってない、目指すと言った」と
言い切った党だからな。
232 キブシ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:18:03.39 ID:L3c60jJp BE:1244355539-2BP(2001)

ミンス党は嘘のかたまりなんで、今更何も言うことないんだけど
一応「マニフェストが一つでも実行できなかったら下野する」って言ってたよなw
まぁ、どうでもいいけどw
233 桜(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:18:04.65 ID:4xbCjUIi
政治家を信用する痛い輩が多い件
234 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:18:10.74 ID:Dh6LLcpr
>>199
さすがに自民党でも2日で凍結とかはなかったんじゃ?
あったっけ?
235 ホトケノザ(佐賀県):2009/09/02(水) 08:18:18.74 ID:aUqCrXpx
>>228
一院制に移行すべき(キリッ はあるかもなw
236 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:18:25.54 ID:Utv037oR
>>216
斜め上過ぎるだろ・・・どこかの半島の政治かよ・・・!
237 ハンショウヅル(北海道):2009/09/02(水) 08:18:28.26 ID:I7oLqeVd
>>122
マスコミは普通に反対した自民が悪いって言うだろうから支持率はさがりませんw
238 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:18:39.11 ID:5QoSDFAE
>>221-222
でも今回議席減らしてたらここまで社民の言うこと聞きはしなかっただろ
衆院減ってりゃ発言力も低下してただろうに

前回はおこぼれで1議席貰ってたから実質1議席増だぜ
239 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/09/02(水) 08:19:06.24 ID:EDuCSyH4
>>231
現状でも1000円目指しては居たんだけどね
240 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:19:09.51 ID:/ch5cXzj
>つうかまともにマニフェストやるなんて思ってたやつなんかいないだろ?

真顔で「民主党は官僚の無駄使いを無くすから大丈夫」と言ってた奴と多数遭遇した。
アホウな国民はみんなすっかりマニフェストを信じ込んでいるよ
241 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:19:44.77 ID:f5Cls6et
>>223
たしかにそうだな。すごいな。
242 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:19:54.85 ID:FhiDC2uy
参院選まで凍結は既定路線じゃん
その前に自民から引っこ抜けば別だが
243 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 08:20:01.62 ID:SK+Vn7tm
みずほもまさかの与党の仲間入りだから
うかつなこと言えんよ
捨てられないような行動とるよ必ず。


つか将来的に政界再編もあるのにネトウヨは叩き過ぎだろ
有能なやつが集まればそれでよい。
自民はじじいどもを一掃するチャンスだ
244 ミヤマヨメナ(東海):2009/09/02(水) 08:20:06.36 ID:ltqbMrJY
まだネガキャンしてるの?

100年安心の年金と、天下り廃止法案、議員年金廃止法案はどーしたのかな?
245 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:20:07.15 ID:6T/HEsdn
>>208
そりゃそうだよ・・・なので自民が「財源ないから実現しないだろ」というあたりまえの指摘に、
民主は「ネガキャンだ」や「野党の練習ですかぁクスクス」を繰り返していた
マニフェストを信じて民主にいれたやつもいないからいいだろとは思うが、
マニフェスト選挙を唱って守りますとやった政党を信じていたようのニュー速にいるような連中の
民主支持者には謝罪と賠償をしてもらいたいね
ブレないといってたのだからw
246 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:20:20.21 ID:J2CKSCCQ
>>238
今回もみんなの党のおこぼれで1議席貰ってる。2だったかな。
247 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:20:41.97 ID:OAjX7ARH
>>233
世界レコードかもな。
248 ユキノシタ(東京都):2009/09/02(水) 08:20:48.47 ID:/yFQ/JyL
60万あったら誰と何回セックスしたい?  ※一日で60万使いきらなければいけない

宮永咲   30万  東横桃子  35万  天江衣    59万 福路美穂子 仕事 宮永照    30万
原村和   57万  加治木ゆみ 25万  龍門淵透華 40万  吉留未春  22万 夢乃マホ 59.9万
片岡優希 58万  蒲原智美  10万  国広一    37万  池田華菜  5万 杉乃歩    58万
竹井久   27万  妹尾佳織  23万  沢村智紀   22万  文堂星夏  2万 藤田靖子   3万
ワカメ    3万  津山睦月   8万  井上純     6万  ドム     1万 京太郎    0.1万
249 クロッカス(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:21:15.55 ID:YqK3A/5N
社民だけ連立に入れなければいい
250 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:21:20.87 ID:5QoSDFAE
>>240
mjd

官僚出身者多数の党がそんなことするわけないじゃん
251 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 08:21:21.35 ID:QCeCczqj
あー。まあたしかに民主に投票したやつは民主になにも期待してないから
マニフェスト凍結したところで痛くも痒くもないだろうな
252 桜(東京都):2009/09/02(水) 08:21:23.90 ID:OALBA6VA
>>224
どっかのスレで選挙前にかかれて棚
253 ハナズオウ(山陽):2009/09/02(水) 08:21:29.88 ID:gaICqXHg
社民の凍結要求だけで、凍結決定なんて書いてないような気がするんだが
あんまりネトウヨを叩きすぎて、国語力が亡くなったようだ、反省。
254 カキツバタ(兵庫県):2009/09/02(水) 08:22:23.60 ID:fTF8dJPs
あーあ、連立相手の都合で、マニフェスト凍結か。

連立なんてすんな!って文句言って来いよ、民主信者。
255 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:22:32.92 ID:J2CKSCCQ
連立組む課程で当然起きる交渉を見て、うれしそうな顔した自民信者さんたちが多数w
256 シバザクラ(広島県):2009/09/02(水) 08:23:00.96 ID:931gWDKS
民主支持してた人達はこうなるの解ってて支持してたんだから問題ないんじゃない。
投票前から社民と連立組むのは公言してたし、閣僚入りもさせるって言ってたじゃない。
連立組むって事は政策も変更しなけりゃいけない。
マニフェストも守るつもりは無いって前から言ってるし問題なし。

これからの民主のする事は
沖縄の主権を中国に移譲し、ガス油田等の地下資源を献上。
自衛隊を解散して国連軍(中国軍)を配備して中国による軍事支配。
在日外国人に地方参戦権を与え、地方乗っ取り。
移民を1000万人入れて、国政乗っ取り。
↑大きな事はこういった事

小さいことで言うと
所得税15%アップ。
自動車1台に付き5万円課税。
扶養控除の廃止。
上記政策を推し進めるため支持率が1桁になろうと4年間は決して解散せず邁進する。

民主が投票前から言ってた事をまとめるとこういう事だろう。
上記のこと解って支持してるんだから支持者の人達は日本人が嫌いなんだろうね。
257 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 08:23:01.30 ID:ygNhMhcV
>>229
昨日日テレの夕方のニュースで渡辺の爺さんがしゃべってたけど、
話が全く噛み合ってなくて面白かった。
キャスターも困惑気味だったw
258 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:23:18.18 ID:OAjX7ARH
259 ノミノフスマ(大阪府):2009/09/02(水) 08:23:47.68 ID:XtQW85rk
予定調和だろ
260 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:23:48.80 ID:FsKjsh2B
>>243
みずほとか辻元は想像を絶するほど
バカだと思うんだけど
261 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:23:58.79 ID:/ch5cXzj
小沢チルドレン、中身は金丸信譲りの旧田中派の再来だからね。
こんな金権政治集団を持て囃して担いだ朝日新聞は堕落したなぁという感想
262 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/02(水) 08:24:18.16 ID:+8kddmj+
>>107
強行採決とかいって自民をボコボコに叩いたじゃないか
263 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:24:29.34 ID:J2CKSCCQ
>>256
最初の3行まではそのとおりw
後はテンプレだからご勝手にw
264 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/02(水) 08:24:34.81 ID:kyhYsb7F
>>244
政府の犬乙www
265 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:24:36.57 ID:OAjX7ARH
>>255
自分たちのマニフェストは国民との約束だからと、
次の参院選まで戦う選択肢もあるんだがな。
さて。
266 カキツバタ(兵庫県):2009/09/02(水) 08:24:40.24 ID:fTF8dJPs
>>255
あんたら信者みたいに、あばたもえくぼで良いように受け取ってくれる人ばっかじゃねえんだよ。
しょっぱなからマニフェスト凍結ってことになると、信頼を失うぞ。
267 桜(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:25:08.95 ID:4xbCjUIi
>>255
民主支持する人って頭悪い人多いね

×自民支持
○胡散臭い民主に嫌悪感
268 クチベニシラン(鹿児島県):2009/09/02(水) 08:25:21.03 ID:/CcMof0e
>高速道路無料化

よく考えたら高速なんて使った事ねーわw
今度はもっと身近なものを無料化してくれ
269 キショウブ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:26:00.54 ID:EaI0oHq1
自公は嘘つくのが仕事だったからこういうのは慣れてるよ
270 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/02(水) 08:26:01.31 ID:gMf+BOiD
脱官僚宣言

脱官僚依存宣言 ←今ここ

官僚依存宣言



絶対こうなる、小泉チルドレン以下の新人に霞ヶ関の監視ができるはずがないw
特に比例東海ブロックのハリセンボンそっくりのババアとかなんなんだよw
271 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:26:09.91 ID:/ch5cXzj
持って3ヶ月かな。
272 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 08:26:22.54 ID:HKofomLr
今から凍結するように要求する予定って段階なのに、もう凍結確定してる奴の脳みそはどうなってんだ?
公明の要求が全部通ってきたとでも思ってるんかね
273 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 08:26:37.42 ID:ZHYuuItM
参院選が終わるまでもつかな
274 ギシギシ:2009/09/02(水) 08:26:39.14 ID:cTeWAooS
>>268
一番無料にして恩恵あるのは医療費か教育費か
まぁどっちもできないようなもんだなw
275 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/02(水) 08:26:40.82 ID:+8kddmj+
>>270
うp
276 アルメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:26:54.49 ID:6KDBlo7w
社民党使ってマニフェストの一部不実行なんて当初の計画通りじゃん
裏切りとか言ってるやつ馬鹿なの?
じゃあなんで民主に投票したんだよ
277 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:26:59.29 ID:J2CKSCCQ
>>267
利益誘導型政治→弱肉強食修羅の国→利益誘導型政治のコンボで日本ボコボコにした自民に嫌悪感持つ人のほうが多かったみたいだねw
278 節分草(愛媛県):2009/09/02(水) 08:27:04.82 ID:62VJr6qJ
平壌運転
279 カキツバタ(兵庫県):2009/09/02(水) 08:27:07.36 ID:fTF8dJPs
「自民よりマシ」で票を貰ったのに、選挙民に約束したことを簡単に反古にしたら、
どうなるか分かるよな?
280 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:27:21.23 ID:Dh6LLcpr
>>243
ところがろくでもない爺どもは生き残ってんのよね
281 カキドオシ(新潟県):2009/09/02(水) 08:27:22.02 ID:xB2JyWUV
なんで連立すんの?
選挙前から話を進めたとか そうゆう事?
282 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:27:36.56 ID:bSUlbrDZ
マニフェストってなんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 桜(東京都):2009/09/02(水) 08:27:44.82 ID:OALBA6VA
霞ヶ関の官僚に素人議員が太刀打ちできるもんなの?
284 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:27:52.32 ID:OAjX7ARH
>>281
選挙前から話を進めてたなら、
もうちょっとちゃんと話を詰めろと言う話だわなw
285 ハンショウヅル(北海道):2009/09/02(水) 08:28:02.26 ID:I7oLqeVd
>>255
でも代表はマニフェストを実現できなかったら責任を取るって言ってたよ
286 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:28:21.41 ID:FsKjsh2B
結局今のマニフェストバージョンいくつだったんだよ
287 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:28:22.39 ID:PuQNp0BJ
俺等で担ぎあげたんだから出来る限り信用してついていくべき
それが日本人というものです^^
288 桜(東京都):2009/09/02(水) 08:28:48.88 ID:OALBA6VA
>>285
4年後に取るんでしょ
289 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:28:51.24 ID:OAjX7ARH
>>285
彼は「一つでも達成できなかったら辞める」と言ってましたので
連立と共に内閣総辞職でしょうか。
290 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:29:11.99 ID:wJKI0a+p
ぶれた!!って言わないの?マスコミ。
291 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:29:12.32 ID:/ch5cXzj
選挙民も、今の日本の現実から目をそむけて、
民主党みたいな「阿片マニフェスト」でラリってしまう
馬鹿馬鹿しさに、もういいかげん気がつかないとな。
292 ペラルゴニウム(catv?):2009/09/02(水) 08:29:15.44 ID:uKd7k+d9
自民には公明党、民主には社民党・・・
必ず不要なものが付いてくるんだな
293 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:29:16.07 ID:Utv037oR
マニフェストを実現できなかったら責任を取るってのも凍結します。

解凍予定有りません。
294 イモガタバミ(東京都):2009/09/02(水) 08:29:25.46 ID:771j4i1s
えっ凍結!?あれだけ言っといて?わあー
295 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:29:25.65 ID:SG7QTjDm
わざわざミンスが連立組むのは何故?
誰か教えて
296 タンポポ(長屋):2009/09/02(水) 08:29:25.64 ID:dDqpg7wv BE:505347326-2BP(1029)



  ( ´∀` )<革命戦士きどりのネトサヨさん、もう涙を拭きなよw
  / ,   ヽ     あんたらの小銭欲しさの投票が無意味になったよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
297 ホトケノザ(佐賀県):2009/09/02(水) 08:29:27.87 ID:aUqCrXpx
>>285
責任を取って幹事長に席替えします
298 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/09/02(水) 08:29:53.49 ID:Wzrxqtx0
まあ総選挙直後の会見でマニフェストにとらわれない政策をやっていくって言って宝
なにも驚かんよ.
299 シデ(関西地方):2009/09/02(水) 08:30:00.40 ID:8obyT4Rv
ありがたいお言葉の数々、大変参考になりました。
そろそろお疲れでしょう、どうか+にお戻りになって
しばし羽をお休めくださいませ、国士さま
300 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:30:00.44 ID:J2CKSCCQ
>>295
参議院で過半数持ってないから。
301 カキツバタ(兵庫県):2009/09/02(水) 08:30:05.78 ID:fTF8dJPs
マニフェストに書いたことは、一つ残らず実現してもらう。
書いてないことはやらなくていい。
302 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:30:41.87 ID:Dh6LLcpr
>>295
スレくらいざっと目通せよ。
参院。
303 ニガナ(茨城県):2009/09/02(水) 08:30:47.04 ID:5vdH/lyd
衆院比例代表定数の80削減方針凍結

おいおい、今回の選挙で比例が糞制度ってわかったのに、なにやってんだ民主は
304 クマガイソウ(dion軍):2009/09/02(水) 08:31:10.35 ID:DqNSBarU
>>281
参議院で民主党は第一党だが単独では過半数を得てないので
安定した政権運営が出来ない
元々民主党が勝っても社民党と国民新党との連立は既定路線だった
まぁ1年後の参議院選挙で民主党が衆参ともに単独過半数になれば用なしになる
305 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:31:13.08 ID:OAjX7ARH
傍目からみてるなら楽しいけど、
こいつら与党になるんだよなぁ。。。
306 トリアシスミレ(北海道):2009/09/02(水) 08:31:30.22 ID:pV9Vhl4o
>>292
共産増やせば連立の意味薄れると思うぞ
307 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:31:38.54 ID:FsKjsh2B
>>289
きっとこれぐらいの感じでマニフェストごと変えます

A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
308 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:32:06.77 ID:B5F2YIaq
問題ない
日本国民は公約ってのは守られないものだと知ってるから
309 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:32:13.95 ID:epQgNj1P
>>282
今までのことは忘れなさい更なる宗主国様への従順なる政治の始まりです
310 ねこやなぎ(東京都):2009/09/02(水) 08:32:31.71 ID:DzX3NDqh
悲しみは絶望じゃなく明日へのマニフェストだからな
311 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/02(水) 08:32:37.28 ID:gMf+BOiD
>>275
ほい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000089-jijp-pol.view-000


43で職歴1年とかオワットルw
312 イヌムレスズメ(長屋):2009/09/02(水) 08:32:44.30 ID:MeHvhL7U
>>82
TVで公表しないから裏切りじゃないよな
313 ミミナグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:32:50.16 ID:UBCiPVYv
障害者自立支援法の廃止
おいおいこれって酷くないか?
314 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:32:55.92 ID:wJKI0a+p
>>304
まずねーな。
現状維持がいっぱいいっぱい。議席どう考えても減らすね。
315 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/02(水) 08:33:06.27 ID:6HBv03NT
まあ予想通り
選挙公約なんて破る為にあるんだから
316 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/02(水) 08:33:19.55 ID:Pwkh50ra
常識でかんがえれば実現不可能なものだらけだっただろ。
信じて一票いれたやつは文句いうすじあいなし。
317 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:33:20.10 ID:5QoSDFAE
>>298
開票翌日の社説で「マニフェスト豹変のすすめ」書いてた新聞あるしな(-@∀@)
318 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:33:28.98 ID:KvcDY9KX
>>304
一年はなげーぞ
希望が失望に変るには充分な時間だ
319 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 08:33:34.65 ID:ygNhMhcV
マニフェストの流れw
320 コバノランタナ(愛知県):2009/09/02(水) 08:33:46.92 ID:/gLSkpyw
おまえらなんにもわかっちゃいない
小沢は最初から社民と国民新党と連立組むことは考えていない
鳩山が手を出そうとした人事について一喝し白紙に戻したのも
連立協議を最優先すべきだとしたのも
参院自民を切り崩して単独過半数を確保するための時間稼ぎだよ
9/16には民主党単独政権が誕生するね

社民党と連立することの危うさは、小沢自身が一番よくわかっている
321 シキミ(関西地方):2009/09/02(水) 08:34:00.99 ID:DK99II24
マニフェストの内容凍結をさせるって…自分たちが入る政権の信用を落としたいのかな?
それとも単に邪魔したいだけ?
322 フリージア(新潟・東北):2009/09/02(水) 08:34:17.50 ID:LOTwxP01
>>10
じゃあってなんだよじゃあってwガキかっての
323 ヤブヘビイチゴ(西日本):2009/09/02(水) 08:34:21.59 ID:aR5lPZJT
まぁ政権交代がゴールだったからな
324 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:34:51.69 ID:FsKjsh2B
マスゴミ「またねじれたらおもしろくね?」

ってなったら参院あれるね
325 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:34:59.68 ID:J2CKSCCQ
>>284
3党共通の政策は、ざっくりとしたレベルでなら存在する。

http://www.dpj.or.jp/news/files/20080814kyotsuseisaku.pdf
(2008となってるが2009年の)

これ以外の部分で社民があまり無茶を言うべきじゃない。
ま、ちょっとしたパフォーマンスだとは思うが。
326 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:35:13.63 ID:OAjX7ARH
>>323
あとはオマケみたいなもんだよね。
327 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:35:16.66 ID:/ch5cXzj
もう政権交代を果たしたんだから、民主党にとって
あと残り4年は付録みたいなもんだろ
328 サイネリア(神奈川県):2009/09/02(水) 08:35:18.85 ID:5QoSDFAE
>>323
ここから先はロスタイムってか
329 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:35:20.05 ID:wJKI0a+p
>>10
守れないから下野したんだろばーか。
330 オウレン(長屋):2009/09/02(水) 08:35:45.97 ID:OdxdQndc
これは社民に凍結要求させる事で結局、誇大マニフェストが許されるという事か。
終わったな。
331 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:35:58.89 ID:KvcDY9KX
>>317
冗談かと思ったらマジかよ
流石だな

http://www.asahi.com/paper/editorial20090831.html
>■賢く豹変する勇気も
332 シバザクラ(広島県):2009/09/02(水) 08:36:02.96 ID:931gWDKS
>>243
民主の若手には優秀な人が一杯いるのだがトップが腐りすぎててどうしようもない。
若手には発言権もないし、力(金)もない。
俺は昔、民主の若手代議士の私設秘書してたんだが本人曰く
「自民が公認くれないから、民主にしただけ。」らしい
そんな若手が一杯いるのが民主。
自民の若手と民主の若手が手を組んで爺どもを一掃してくれれば一番なんだけどね。
333 ねこやなぎ(東京都):2009/09/02(水) 08:36:14.35 ID:DzX3NDqh
>>313
中身がおかしいんだよ
健常者には関係ないっちゃないけどな
334 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:36:15.29 ID:Dh6LLcpr
>>320
その見方は面白そうだな。覚えておく。
335 アグロステンマ(高知県):2009/09/02(水) 08:36:15.69 ID:FXaR5ZnZ
自民が嫌だから民主に入れるってのが多すぎて笑えない
自業自得だな
336 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:36:42.85 ID:+umjjGTZ
民主党マニフェストα
民主党マニフェストβ
民主党マニフェストRC
民主党マニフェストRC2
民主党マニフェストRTM←今ここ
民主党マニフェストSP1
民主党マニフェストSP2
民主党マニフェストSP3
337 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:36:53.50 ID:Dy62Uz1R
ミスターサタンみたいな政党だから仕方ないよね
国民受けはいいよ
338 フモトスミレ(関東):2009/09/02(水) 08:37:03.99 ID:5VvOveRH
社民党の連立条件にはまだあった気が
確か安倍が作った憲法の協議会停止かなんか
339 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/09/02(水) 08:37:28.00 ID:Wzrxqtx0
フジでやってるけどクソすぎるだろ
340 ノボロギク(愛知県):2009/09/02(水) 08:37:32.18 ID:Utv037oR
>>315
なんだよこれ、初めから公約守らない糞どもが立候補出来ないくらいの対策はしろよ!
・・・アー、こいつらが法案作る連中だった、サーセンwwwww・・・

もうね・・・orz
341 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:37:35.76 ID:OAjX7ARH
>>336
「マニフェストを守ると言ったが、いつの段階のマニフェストかは言ってない」

次はこれだ。
342 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 08:37:43.07 ID:HKofomLr
> どこまで要求が受け入れられるかは見通せない。

この一文はガン無視ですか?
民主が妥協したならどんどん叩けばいいと思うが、今の時点では必死だなとしか言い様がないわ
343 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:37:47.02 ID:/ch5cXzj
妻の手料理が下手で、いい加減嫌気がさして
愛人宅に逃げ込んだら、レンジでチンのオンパレードだった、みたいな感じかな。
344 水芭蕉(関東・甲信越):2009/09/02(水) 08:37:47.68 ID:UsGGkr6A
>>328
長いロスタイムだなぁw
345 マンサク(関西・北陸):2009/09/02(水) 08:38:03.54 ID:HiwD13hW
国民を裏切るか、政治友達を裏切るかのどちらかになるのは分かってたこと
明日はどっちだ?
346 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 08:38:07.84 ID:ZHYuuItM
>>332
>自民が公認くれないから、民主にしただけ
無能丸出しじゃねーかw
347 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/09/02(水) 08:38:21.95 ID:L9AaLHQi
>>335
同意
っつーか、そういうやつって発想が短絡的過ぎる。
その結果がどうなるかわかってないんだろうね。
348 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:38:26.52 ID:kbN/7e8z
比例全廃しろや
349 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/09/02(水) 08:38:36.40 ID:6/W4fe8T
> 民主党の看板政策である「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」(社民党幹部)として
>連立入りの条件とはしないまでも反対の立場を表明。高速道路無料化も「余計な財源が必要で
>地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。外交・安保では日米地位協定改定や
>自衛隊海外派遣のための恒久法は制定しないことなどを訴える考えだ。


      _,,,,,,,,,-―''''゚゙゙“゙゙゚''''―――-、
    .,r''“`  .,,, _  ,,   ,_      ヽ
    }._ ,,,. i .l i´ ! ||  l" ゙l l゙~゙l .l .┌ i
    ,l゙l"゙ |,,,| .l l .┐|-| l  ┐|  | | .ト ゙l            子ども手当
    | ,゙゙~| l, ,l,,.l,,゙-"l  l. _゙--" .゙-" |_, |  l            高速道路無料化
   l゙ .゙'" `_,,,r‐'''"~~~~  ̄~~~.”'''ーx,,.~  .|           日米地位協定改定
   l ,,,―'''',,,,._,,,,,,,,,,--------――--,,ニi,,,]           自衛隊海外派遣のための恒久法
   .l|゙‐''^゙l゙ ̄`,,,,,,,,,,、    ,,,,,,,,,,,,   .li、 l’
   .l、 ,ll′.,il゙,_l--=ゝ   .'゙゙''l,,llli,~,,ュ  .゙l,,,ll
  ._,,[l,.,il゜  .゚,i´  ゙'-    l゙゙_、 `'-、 ,ヒll,
  ,l゙“'ll゙lll   ,./~●~li,,    ,l! ●~li、′ .lll,ント
  |《  ,゙ll  `””゙~~,ll「,!   .,!゙r,、 `^   ,|゜丿      ナシよ
  .''i",,l .l、  .'''''''" ,l゙   ゙l、`゙゙゙″  .|,! l
   ゙゙l゚'iiil`     .,,ケ    `.i、     ,l /
   .゙l、″    ,l゙゚''ll%i,,,,:lllド ゙l     ,i
    `''ョ    ‘            ,「
      ゙l    i、 ,.,、,i-,,r-i,,,,,,,,|   .,「
      .゙f,、  .|'゙゙\゙~゙゙゙゙゙゙゙/` .|   ,/
       .゙ハ,,,ノ   ~゙゙゙~~~   .〜/
        ヽ,_         /
          ‘ヘr,,,,____,,,,r'゜
350 コハコベ(関西地方):2009/09/02(水) 08:39:05.01 ID:5iRe0osu
マニフェストに書けない民主党の本当にやりたいこと

外国人参政権
慰安婦賠償
恒久平和調査局の設置
人権擁護法案
選択的夫婦別姓
教員免許更新制度の撤廃

他にあるかな?
351 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:39:04.94 ID:nNYNpjNx
民主党を信じていたやつは哀れだな
352 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/09/02(水) 08:39:16.46 ID:f30Qx7il
政権とっちゃえばこっちもの!こっちのもの!
353 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 08:39:32.05 ID:oY2hxd05
>>339
テロ朝もキモいぞ、鳩山一族マンセーっぷりが
354 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/09/02(水) 08:39:43.46 ID:J603C2Wu
仮にマニフェストを守らなかったとして、何がいけないんでしょうかね?
355 イヌムレスズメ(長屋):2009/09/02(水) 08:39:43.59 ID:MeHvhL7U
>>346
民主党のここがいいって意見、最初からないじゃん
356 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:39:47.35 ID:FsKjsh2B
>>347
ちゃんと話した友達は
ひとりがお灸で民主、
もう一人は入れるとこないって悩んでた

俺も悩んでたけど、やすおちゃんを思い出した
357 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:39:53.96 ID:J2CKSCCQ
>>347
自民が嫌なのに自民に入れ続けるってどんなマゾだよw

まあ、そんなマゾ状態で10年以上やってきたんだが。
358 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:40:01.78 ID:Dy62Uz1R
>>332
これは自民党の世襲とか秘書登用がいけないんだよね
中選挙区制だったら若い人も公認されてたけどさ
改善されないかなあ
359 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:40:18.87 ID:Dh6LLcpr
>>350
昔、主権の移譲を書いていたような。
今はなくなったのか、あれ。
360 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:40:24.44 ID:/ch5cXzj
日教組や自治労もそのうち裏切られるだろwww
財政再建でバッサバッサと痴呆公務員首切りや
361 ねこやなぎ(兵庫県):2009/09/02(水) 08:40:24.60 ID:cdgnm7Zc
>>350
国旗国家法廃止
362 バラ(西日本):2009/09/02(水) 08:40:36.78 ID:KvcDY9KX
>>354
やさしく長い目で見守るらしいよ
363 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:40:40.64 ID:+umjjGTZ
>>346
自民の公認は現職優先なんだから無能云々ではない。
364 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:41:02.55 ID:J2CKSCCQ
>>359
EUみたいなアジア共同体を作りたいって文脈の中で出てきた主権の移譲を未だに勘違いしてるアホがいるとは
365 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:41:44.38 ID:Dh6LLcpr
>>364
どこが勘違いなのか教えてくれないか?
366 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 08:41:54.30 ID:ZHYuuItM
>>335
公認を貰えないからという理由で政党を乗り換えるのが無能って言ってるんだよ
主張がなく国会議員になりたいだけにしか取れない
367 ホトケノザ(佐賀県):2009/09/02(水) 08:42:11.92 ID:aUqCrXpx
>>364
どういう文脈であろうが「主権を委譲」なんてあり得ないだろ
368 桜(東京都):2009/09/02(水) 08:42:13.16 ID:OALBA6VA
>>331
すげーなw
元々小銭なんてどうでもいいけど、こりゃスゲーわw
369 ミヤコワスレ(北海道):2009/09/02(水) 08:42:27.72 ID:/p8IaCh/
まだ早い。一ヶ月は何やっても生暖かい目で見守るべき
370 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:42:37.66 ID:OAjX7ARH
>>358
細川内閣の時に成立させたから、
民主の連中はやりにくいだろうな。
371 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 08:42:43.07 ID:ZHYuuItM
372 ダンコウバイ(長野県):2009/09/02(水) 08:42:51.74 ID:sRuJuFoW
政治板見てきたら連中全然覇気がなくてワロタ
373 キバナノアマナ(catv?):2009/09/02(水) 08:43:00.71 ID:jKqfZThk
>>364
鳩山のサイトにある鳩山考案新憲法案読んだこと無いんだろうな
読んでも無いのに批判するのはバカすぎる
374 ねこやなぎ(東京都):2009/09/02(水) 08:43:07.40 ID:DzX3NDqh
終末論煽ってる奴はネットの見過ぎだろ
お前らも現実路線に帰って来い
375 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:43:21.23 ID:B5F2YIaq
それにしても参議院ってマジでいらねえな
名目は衆議院で強い側だけで暴走しないようにあるんだろ
そのために半分ずつしか改選されないし一緒に解散されないのに…
ネトウヨは両方負けたからこの世の終わりだと大げさだし、
民主は民主で過半数に届かないから足かせにしかなってないし
376 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:43:30.46 ID:J2CKSCCQ
377 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 08:43:32.95 ID:HKofomLr
>>332
最近は元秘書とかいうのがトレンドなのかw
平日の朝っぱらからν速に書き込みお疲れ様ですw
378 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 08:44:12.87 ID:QCeCczqj
日本に100日ルールなんてないから。そうやってきたのは他ならぬ民主だし、任命前から遠慮なく行くよ。
379 シバザクラ(広島県):2009/09/02(水) 08:44:31.09 ID:931gWDKS
>>346
無所属じゃ政治はやってけないんだよ。
自民と民主は基本的に近いから民主だったんだろうが
最近の本音の出し過ぎには賛同出来ないと思うよ。
だけど若手は反発する力もないんです。
380 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:44:51.90 ID:FsKjsh2B
>>375
俺は今回のミンス圧勝を見て
初めて参議院の有益性を理解した
381 ねこやなぎ(福岡県):2009/09/02(水) 08:45:01.55 ID:MlqmGXXt
参院ではアキレス腱になってるからなあ
あいつらが居ないと過半数取れない
しょうがなく付き合ってるように見えてしかたがない
382 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:45:24.47 ID:98b0ZXhd
ニート、フリーターを抱えた家庭では負担増なわけだし
2ちゃんねらーがアンチ民主になるのは極当たり前なんだなw
つまり、オマエらは……。
383 ケマンソウ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 08:45:25.26 ID:ObYaFfqF
社民党なんかと組む時点でダメでしょ
384 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/09/02(水) 08:45:46.72 ID:f30Qx7il
参院はいなくても困らないがいると役に立つのであった方がいい
385 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:46:56.35 ID:Dh6LLcpr
>>376
そういうリンクがすぐ出てくる時点で民主信者だってのは分かった。
386 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/02(水) 08:47:00.80 ID:gMf+BOiD
>>382
親を扶養に入れて介護してる人間が一番割りを食う
387 ペチュニア(新潟県):2009/09/02(水) 08:47:03.72 ID:SSTiJxrR
>>10
だから全て実現、又は実現中だって言ってただろ!
388 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:47:14.61 ID:6u5//6nH
ごちゃごちゃうるせぇから連立辞めれば?
389 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 08:47:17.54 ID:FsKjsh2B
>>382
J( '-`)し「ごめんね。税が変わってもう養えないの。」
390 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:47:26.77 ID:OAjX7ARH
これからどんどんこういう事が起きるんだろうけど、
野党なら笑えるけどこの国の与党・政府になる奴らなんだから、
笑えない。。。
391 ギシギシ:2009/09/02(水) 08:47:40.46 ID:cTeWAooS
>>382
つまりお前は在日
392 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/02(水) 08:47:43.23 ID:kyhYsb7F
>>283
素人議員どころか党首(ゆきお)がフルボッコです

>>290
ハネムーンは公的資金貰えるまでがハネムーンです

>>331
主要5紙中3紙がそうだったらしいぞw
393 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:47:44.72 ID:J2CKSCCQ
>>385
民主党のサイト開いて、「主権の移譲」で検索するだけだぞ。

そんな園児でも出来るレベルのことすらしないで批判してるのはよくわかったよw
394 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 08:47:54.02 ID:oY2hxd05
>>384
参院が拒否れば、少なくとも話題にはなるよな。法案の内容とか。
395 キクザキイチゲ(鳥取県):2009/09/02(水) 08:48:03.34 ID:SP1r5rgM
民主は小沢とぽっぽがいなくなれば
まだマシな党になるのにな
396 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:48:55.29 ID:OAjX7ARH
>>395
代表ローテしてる内は何やっても駄目だとおも。
397 マリーゴールド(福岡県):2009/09/02(水) 08:48:58.62 ID:V+EZNbHR
前なんとかさんもそういうこといってなかったっけ<自民の公認
398 ハナイバナ(山陽):2009/09/02(水) 08:49:36.78 ID:3cuiXWai
鳩山の世襲はいい世襲って印象操作酷すぎる
テロ朝露骨すぎ
世襲って言葉が一言もないww
399 アヤメ(catv?):2009/09/02(水) 08:49:56.68 ID:X3hV2Vgt
色々なところで使えそうだな
民主「本当はやろうとしたけど、社民が反対したから仕方がなかったんだよ・・・!」
400 ホトケノザ(大阪府):2009/09/02(水) 08:49:59.42 ID:xctFumEC
> 所得制限もなく、ばらまきだ
> 余計な財源が必要で
> 地球温暖化対策に逆行する
社民党まともじゃん
401 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 08:50:09.78 ID:/iBm4PV/
ブレたブレたまたブレた
402 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 08:50:13.03 ID:jodc2B1K
>295
参議院の都合じゃないの?
403 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:50:27.75 ID:OAjX7ARH
ブレブレブレブレ
404 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 08:50:45.09 ID:QCeCczqj
だって、祖父鳩山一郎は大東亜戦争の引き金を引いた功労者だぜ? そりゃ朝日もマンセーするわ
405 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 08:51:18.04 ID:QH3ce0QJ
社民にキンタマ握られたからな。
自公の構図がそっくりひっくり返っただけなんだよなー。

でも単独2/3、参院過半数なんて恐ろしい事態は避けねばならぬし。
自民と連立しちゃえw
406 クマガイソウ(関西):2009/09/02(水) 08:51:19.99 ID:TmdiRTnQ
マニフェスト凍結するなら解散して民意を問わないとな
407 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:51:29.33 ID:6T/HEsdn
じゃあ自民が公約をって馬鹿ですかw
麻生は国債をするという点をみなきゃだめだよ、しっかり刷るしこれからもするだろう
一方民主の方は、子供てあてで控除廃止、母子加算、環境税、在日参政権、この辺をみないといけない
公務員改革無理、社保庁は自治労でだめ、財源ないからなにもできない・・・
ちなみに経済金融の民主は日銀の独立性重視の馬鹿ものなので何も期待していけない
なにか民主が日銀に圧力をかけたらほめてあげるくらいの気持ちでいないと
408 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:51:38.19 ID:J2CKSCCQ
とにかく、連絡調整機関なんてものだけはやめとけ。
細川政権が失敗したのと同じ轍を踏むことになるぞ。
社民は学習能力ないのか?
409 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:51:39.76 ID:/ch5cXzj
小泉チルドレンは一応、郵政民営化を通したけど、
小沢チルドレンは何も出来ないっぽいね
410 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 08:51:57.77 ID:oY2hxd05
>>404
そうなの?
歴史に無知な自分にkwsk
411 桜(東京都):2009/09/02(水) 08:52:02.40 ID:OALBA6VA
高校生以上の子どもと年寄りを扶養している低所得者の人はどうなるの?死ぬの?
412 シラー・カンパヌラータ(チリ):2009/09/02(水) 08:52:08.41 ID:7Y3Y+gwH
予想通り社民がしゃしゃり出てマジうぜえ死ねクソ政党が
413 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/09/02(水) 08:52:23.81 ID:Wzrxqtx0
>>378
麻生とか阿部とかは就任翌日から批判されてたからな
414 シバザクラ(広島県):2009/09/02(水) 08:52:37.73 ID:931gWDKS
>>377
今は平日もなんもないニートなんでね。
若手代議士の私設秘書なんてやる気があればなれるよ。
応援したいと思う代議士の事務所に話聞かせて下さいって電話したら良いよ。
それでボランティアで街頭演説とかの手伝いしてて相手が使えると思えば声かけてくれるよ。
ちなみに代議士には3人公設秘書がつけれるから枠空いてればそこに入れてくれることもある。
415 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 08:52:52.03 ID:3ILWx4xp
>>398
いずれ手のひら返す時が来るよ。
小泉みたいになるのかねぇ。叩かれないままで。
416 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 08:53:17.32 ID:QCeCczqj
>>410
wikipにてきとーに書いてあったぞ。名前でみてみ。
417 フリージア(東海):2009/09/02(水) 08:53:32.57 ID:h6s7KwH8
民主って自然消滅しそうだな
418 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 08:53:53.87 ID:vdUZqwUt
民主の操り人形はおばさんばっかだし
社民のみずぽとともにフェミニスト色が一層濃くなるなw
419 キバナノアマナ(catv?):2009/09/02(水) 08:54:23.42 ID:jKqfZThk
>>413
テレ朝とかフジなんか選挙特番の最中に、民主の政権奪取確実が分かる前から
民主の政策は実現できるか不透明、とか言って叩き始めてたぞw
420 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:54:35.02 ID:Dh6LLcpr
>>393
党のHPの意見だけを真に受けることはしないからねえ。
421 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/02(水) 08:54:38.58 ID:TkBzQ8I0 BE:1392624858-2BP(5760)

参議院選挙までの我慢か
422 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 08:54:52.12 ID:oY2hxd05
>>416
wikiか…
サンクス、あとで見てみる
423 アメリカフウロ(西日本):2009/09/02(水) 08:55:05.40 ID:GZ7iLNhm
とくダネ!で子供手当てについてやってた。
長谷川「扶養控除・配偶者控除なくなると知らない人が多いんですよねー。マニフェストにもないですよね。」


424 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:55:12.06 ID:J2CKSCCQ
>>420
どうせ生の情報源は見ないで、2chのアホコピペ真に受けてたんだろw
425 ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/09/02(水) 08:55:50.97 ID:3abnpzuf
細川政権と同じ展開になりそうだな
426 ウラシマソウ(東京都):2009/09/02(水) 08:55:54.40 ID:+cfFvTnS
>>418
バブル脳の3高スイーツ(笑)よりは男女同権フェミのほうが好き
結婚するなら年収1000万とか言ってる女より自分で1000万稼ごうと思う女のほうが今の世では価値あるもの
427 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 08:56:12.03 ID:rScZ09RW
今回の選挙のテレビ報道、朝日新聞がまともに見えるほどテレビはひどかったな
428 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:56:33.12 ID:J2CKSCCQ
>>423
書いてあるっつーのに。

【具体策】
○中学卒業までの子ども1人当たり年31万2000円(月額2万6000円)の「子ども手当」を創設する(平成22年度は半額)。
○相対的に高所得者に有利な所得控除から、中・低所得者に有利な手当などへ切り替える。
429 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:56:58.54 ID:PuQNp0BJ
そういや野党になった某自民とかいう政党のマニュフェスト達成率ってどれくらいなのネトウヨちゃん?w^^
430 ウシハコベ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:57:15.27 ID:Dy62Uz1R
鳩山一郎は右翼ですよね
統帥権干犯問題の当事者みたい
431 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 08:57:39.92 ID:/ch5cXzj
しかし、小沢チルドレン大量誕生で政界再編も起こりにくいんだよな。
地盤の弱いチルドレンは次の選挙を考えると、小沢の言いなりになるしか
方法は無いのだよなぁ。
432 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 08:57:41.76 ID:ZHYuuItM
>>428
それが具体策なの?w
433 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 08:57:52.83 ID:qiuqagFO
まだ政権もできないうちから混乱か
おもろい連中だが、こいつらが与党だと思うとぞっとするな
434 ギシギシ:2009/09/02(水) 08:57:59.52 ID:cTeWAooS
>>427
一番ひどいのがフジとはな
435 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 08:58:06.80 ID:ygNhMhcV
>>423
見てたけど、これは酷いなw
しかも出生率回復2.0%したら廃止だろ。
これでは子供増やそうと思わんぞ。

選挙後に色々新事実が出てくるな。
436 タンポポ(東京都):2009/09/02(水) 08:58:08.13 ID:IuxNManz
平沼グループって結局何人当選した?1桁か?
437 アグロステンマ(高知県):2009/09/02(水) 08:58:10.18 ID:FXaR5ZnZ
中学まで言う程お金はかからない
高校からが本番なのに何もわかっちゃいない「子ども手当」
438 サポナリア(関西地方):2009/09/02(水) 08:58:26.55 ID:UaCh5K5x
えーと、これって連立っていうのか?
439 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:58:30.50 ID:J2CKSCCQ
>>430
「引き金を引いた」は言いすぎだなw
「ニコ厨が麻生自民敗北の引き金を引いた」程度の暴論
440 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 08:59:01.65 ID:QH3ce0QJ
>>398
弟は学力だけはずば抜けてた記憶。
兄は知らんw
441 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 08:59:02.42 ID:YVKFMGvK
公明党に土下座して黴菌呼ばわりしてごめんなさい して連立するしかないなwww
442 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 08:59:04.80 ID:ygNhMhcV
フジは民主最下位フリーター議員が出てるなw
443 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/02(水) 08:59:06.67 ID:+8kddmj+
>>311
空気と力が抜けたノブ子
444 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 08:59:29.05 ID:J2CKSCCQ
>>432
は?
445 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 08:59:34.98 ID:Dh6LLcpr
>>424
残念ながら違うね。
まあ元アドレスが消されているから、当時と内容がどう変わっているのかわからんが。
あれ同じか?
446 クロッカス(東京都):2009/09/02(水) 09:00:04.10 ID:CKCGqhlT
社民、公明党みたいなポジションだな
447 オオタチツボスミレ(福井県):2009/09/02(水) 09:00:12.54 ID:pl4UazHf
まだ始まってもいないのにこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:00:30.45 ID:xtBP/56Q
>>1
エッ?!
もうブレちゃうの?
民主党のマニフェストとは一体何だったのか?
小沢は国民をだましたのか?
449 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 09:00:39.07 ID:3ILWx4xp
>>436
立候補したのも1桁ですw
450 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:00:47.58 ID:J2CKSCCQ
>>435
> しかも出生率回復2.0%したら廃止だろ。

え、そんなこと言ってたの?誰が?
451 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 09:01:03.96 ID:QCeCczqj
>>439
じゃあ「開戦のお膳立てをした」くらいでもいいぞ?
まさか総理が似鼓動と同レベルの影響しかなかったとかは言い出さないよな。え、いうの? そう。いいけどね。
452 アメリカフウロ(西日本):2009/09/02(水) 09:01:22.65 ID:GZ7iLNhm
>>428
どこに扶養控除・配偶者控除の廃止と書いてある?

>>435
いまさら年収600マソをモデルに子供手当てと控除廃止の損得の試算出してくるとは思わなかったよ。
453 カラタネオガタマ(dion軍):2009/09/02(水) 09:01:32.36 ID:n9ntVONY
454 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:01:41.78 ID:QH3ce0QJ
>>426
私に楽させろ、と男と同じ位置に立とうと努力する女性は全く別物。
でも前者も後者もモテないんだよな…。
夢はお嫁さん、でいいのに…。
455 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:01:59.67 ID:Dh6LLcpr
>>435
手当てがもらえるってだけで実質負担増なの知らない人多数だしな。
456 タチイヌノフグリ(兵庫県):2009/09/02(水) 09:02:24.42 ID:n2hRI/lO
派遣→失業おめでとう!
457 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:02:33.83 ID:J2CKSCCQ
>>451
鳩山一郎が総理になったのは戦後だが・・・・
458 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:02:44.86 ID:vdUZqwUt
>>426
それが少子化を招いたんだけどな
これ以上女性特権与えて人生のイージーモード加速させてどうすんだよ
459 スィートアリッサム(長屋):2009/09/02(水) 09:02:45.60 ID:dz5Q6jOa
衆院比例代表定数の80削減

これしたら社民共産公明終了
460 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:03:00.64 ID:ZHYuuItM
>>444
どこに書いてあんだよw
461 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:03:21.50 ID:oY2hxd05
>>453
なんというセンス
462 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:03:22.38 ID:ZHYuuItM
463 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/02(水) 09:03:44.19 ID:+8kddmj+
>>453
それはパンツの柄にするものだろw
464 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 09:03:47.40 ID:QCeCczqj
>>457
じゃあ似鼓動もそのうち総理だね。たのしみだ。
465 クマガイソウ(関西):2009/09/02(水) 09:04:05.03 ID:TmdiRTnQ
>>414
議員って無知が多くないか?
人権擁護法案や児ポ法で反対意見を伝えたら
「何それこわい」って反応が多かった
自分らの所属する政党の提出した法案も知らんのかと萎えた
466 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:04:15.89 ID:J2CKSCCQ
>>452
詳細についてはさんざん報道されてるし、政策インデックスにもある。
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/01.html
467 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 09:04:39.56 ID:/ch5cXzj
>>428
たしかに小さい文字で書いてある。
468 ペチュニア(新潟県):2009/09/02(水) 09:04:39.40 ID:SSTiJxrR
>>462
おまえ何が言いたいんだよ。かわいそうだろ!
469 オオイヌノフグリ(三重県):2009/09/02(水) 09:04:44.56 ID:r+naVYg6 BE:639656-PLT(12000)


⊂( ´∀`)⊃ この際だから、はっきり言おう

政権さえ取ったら、徹底的にやりたい事だけやらせてもらう

じゃあなノシ
 
470 アメリカフウロ(西日本):2009/09/02(水) 09:04:47.68 ID:GZ7iLNhm
>>465
どこのタイゾーだよw
471 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 09:04:51.05 ID:ygNhMhcV
フジの連邦はニヤっぱなしだなおい
472 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:04:58.10 ID:J2CKSCCQ
>>464
お前、無知すぎるだろ・・・
少しは歴史勉強しろ
473 ウシハコベ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:05:09.93 ID:hkC4Q0HB
>>152
いやいや何を言ってるの?
野党の時から景気回復より政局のことしか考えてなかったじゃん
474 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:05:56.88 ID:yB3G7Q81
キャスティングボート握ってるってこういう事なのか。
ただ、民社国政権は福祉を手厚く、北欧型の社会民主主義、自公政権は国の借金の早期返済を目指して新自由主義的な政策をしてくれると棲み分けができて投票しやすい。
昨日のNHK見てた感じ、鳩山が言うようなアジア共通通貨とか、日米安保の極端な見直しは外交的にはあまりあり得ないだろう。
今は非現実的すぎるし、次の選挙の争点になるだろうから、党としてまとまってっていうのは難しいと考えてる。
475 カンガルーポー(愛知県):2009/09/02(水) 09:06:00.35 ID:cBuU6hgQ
ラーメンが冷やし中華になるのか?
476 カラスビシャク(熊本県):2009/09/02(水) 09:06:15.59 ID:SoJj065Z
>>1
子ども手当てに国籍制限がないのは容認ですか、さすが
477 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:06:24.09 ID:BcfoiGvb


民主党「政権交代で既に約束は果たした。あとはこちらの好きにやらせてもらうぞ」
478 斑入りカキドオシ(宮城県):2009/09/02(水) 09:06:26.45 ID:nhKSbSVX
>>454
どっちも極端すぎるだろ・・・
479 センダイハギ(宮崎県):2009/09/02(水) 09:06:45.88 ID:QCeCczqj
>>472
なに、3行で説明する気もなしにもう降参? やれやれだな
480 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:06:46.19 ID:B5F2YIaq
>>455
すごくながーい目で見れる奴はそれでも納得出来るとは思うがどうなんだろな
みんなの金減らすけど、子供産んだとこはちょっとだけあげるよ
少子化対策に貢献してねってことだろ
481 菜の花(熊本県):2009/09/02(水) 09:06:50.30 ID:KVFj4+7A
>>469
出たな、逃げんなよ
482 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 09:06:56.71 ID:ygNhMhcV
>>466
報道はリアルタイムで確認する必要が有るし、
そもそも配布版のマニュフェストには記載無いと言ってたぞ。
483 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:06:58.59 ID:oY2hxd05
>>465
だって正社員歴1年の人がなれるくらいだし、議員は確かに馬鹿の割合が結構多いよね…
484 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:07:22.13 ID:J2CKSCCQ
>>474
自公は、だから逆に小泉路線捨てなかったほうがよかったんだよな。
そっちのほうがわかりやすかった。

でも、もう無理だろう。
小さな政府路線はみんなの党に期待。
485 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:07:31.25 ID:QH3ce0QJ
>>428
共働きで控除受けれないまま子供を育ててる家庭を優遇、
爺ちゃん婆ちゃんには悪いけどちょっと我慢してください、だな。
いいじゃん。
486 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/09/02(水) 09:07:33.50 ID:ckYO1F7Y
>>453
後のハート山である

>>465
ネットの扇動って結構無茶な解釈が多いからね
487 アメリカフウロ(西日本):2009/09/02(水) 09:07:46.22 ID:GZ7iLNhm
>>466
マニフェストにはないんだろ?そこは認めろよ。
488 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:08:02.49 ID:J2CKSCCQ
>>479
戦前に鳩山一郎が総理をやってると思い込んでた時点で、普通の人間は相手する気なくすよw
489 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:08:10.21 ID:jHnF2nJ7
ここで民主党が裏切ると中には実力行使するやつとか出そうで怖い。圧勝のホントの意味を理解しないと、鳩山は。
490 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/02(水) 09:08:33.21 ID:HUx2+h2D
あくまで凍結であって反故にするわけでは無いとか言い出しそう
ほんと口先だけな奴らだ
491 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:08:37.86 ID:YVKFMGvK
>>435
「中学生以下の」と前置きしてるから、馬鹿じゃなけりゃわかるけれど
一番金かかる高校・大学生をかかえる世帯は負担増だしな。モデルケースで高校や大学生のいる家庭を挙げないのはわざとかな?と思った。

小中学校なんて高校・大学と比べれば大して出費ないのに・・・
492 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:08:40.49 ID:B5F2YIaq
>>474
新自由主義は今更ねえだろ…
今標榜してる国なんてあるのか?メリケンでさえちょっとやだって言い出したのに
493 クマガイソウ(関西):2009/09/02(水) 09:09:02.88 ID:TmdiRTnQ
>>470
俺は今回大量生産された小沢ガールズ(笑)が怖くて仕方ないよ……
494 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:09:11.32 ID:J2CKSCCQ
>>482
あれだけさんざん報道してたのに、聞いてないっていうのはどうかと思うぞ〜

それより、2.0%回復でどうこうは誰が言ってたの?
%?
出生率が2.0まで回復って意味じゃなくて。
495 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:09:27.54 ID:DeJxaLhv
言ってる事が皆バラバラ。
496 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 09:09:37.51 ID:/ch5cXzj
>>487
だから、駅前でバラ撒いていた民主党マニフェストの7ページに書いてあるヤン
497 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:09:52.08 ID:At1k5PUC
しかしマスゴミは子育て手当てのことしか放送しなかった
498 キンギョソウ(dion軍):2009/09/02(水) 09:09:54.48 ID:eU0+ioRS
取り合えず、日本を根底から復活させるには教育をなんとかしないとな
499 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:09:56.78 ID:w1z3HOim
ちょい無知な僕に少し教えてくれ
こんだけ議席数増やしたのになんで連立政権を作る必要性がある?

もしかして連立政権というのは名前だけで
本当はそれを名目に実行できないマニュフェストや実行したら危険なマニュフェストの内容を実行させないようにするためのリミッターなのか
500 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:10:08.39 ID:J2CKSCCQ
>>487
そうだね。ごめn
501 シハイスミレ(栃木県):2009/09/02(水) 09:10:21.44 ID:N5NcfJh4
2009年8月30日現在 定員242 現在数240

  民主党(109)・新緑風会(3)・国民新(5)・日本(1) 118
  自由民主党 81
  公明党 21
  日本共産党 7
→ 社会民主党・護憲連合 5
  改革クラブ 4
  各派に属しない議員 4(議長及び副議長を含む)
  欠員 2

5人くらいなら自民から引っこ抜けるんじゃないの?
502 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:10:22.04 ID:Dh6LLcpr
>>487
現行のマニフェストには小さく乗ってるよ。
フジが取材した時点でどうだったのかは知らん。
配布版がどうとかも知らん。

いずれにせよ知らない人が多数なのは事実と思われる。
503 ホトケノザ(佐賀県):2009/09/02(水) 09:10:29.41 ID:aUqCrXpx
>>499
君が無知なのはモノを読まないからだな
504 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:10:33.93 ID:ZHYuuItM
>>494
でどこに書いてあんだよ
505 菜の花(熊本県):2009/09/02(水) 09:10:54.27 ID:KVFj4+7A
>>499
何回も同じ事聞いてる奴がこのスレに居るだろ
ざっとでもスレ流し読みしろよ
506 スミレ(鳥取県):2009/09/02(水) 09:10:54.42 ID:/06uiVTN
自民と連立して自民主導にならないかなー
507 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:11:11.04 ID:B5F2YIaq
>>499
だから参(ry
508 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:11:52.18 ID:Dh6LLcpr
しかし、控除から手当てへの変換ねえ。
509 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:12:08.79 ID:oY2hxd05
>>506
なんだか社会党のようで怖いなあ。
510 フイリゲンジスミレ(関東):2009/09/02(水) 09:12:22.22 ID:uBCzCevq
社民切ってみんなとくっついてくれ
切実に頼む
511 シバザクラ(広島県):2009/09/02(水) 09:12:30.38 ID:931gWDKS
>>465
無知と言うか自分の委員会以外の話は知らない事が多い。
基本的に忙しくて新聞は読むがネット見る余裕はない。
委員会で質問があるときは3日は徹夜で質問作るし
やる気がある議員ほど忙しくて金無くて大変。
俺の付いた代議士は1年で休みが1日もなかったよ。
512 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/02(水) 09:12:37.83 ID:kyhYsb7F
       ____
     /⌒  ⌒\    自民にお灸をすえてやったお!
   /( ●)  (●)\   ダブルスコアで民主議員が通ったお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  日本の夜明けだお!!!
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   …どんな議員かな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E6%98%AD%E4%B8%80
1998年、北朝鮮の金正日が国防委員長に就任すると、朝鮮総連の機関紙に以下の祝賀を述べた。[4]
 「国防委員会委員長という、国家を代表する地位に立たれたことを、心から祝福する。
 日本では少し前、共和国の「弾道ミサイル問題」に対し、過敏に反応した。この対応を大変遺憾に思う(略)
2002年、政治資金規正法に違反して朝鮮総連傘下のパチンコ関連企業から計320万円の献金を
   受けていたことが発覚した。[10]。
2002年、第155回国会において、朝鮮人強制連行・強制労働に関する質問主意書を提出。
   日本政府に強制連行された朝鮮人に対する謝罪と金銭補償の実施を求めた。[11]
2006年11月10日午後、朝鮮総連に衆議院第2議員会館会議室を貸していたことが発覚。
               万景峰92の入港禁止等北朝鮮への制裁中での出来事
2009年5月6日、1932年に中国で起きた平頂山事件について日本政府に公式謝罪を求める議員団に参加[14]
            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | |           |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |.             |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。


愛知三区の悲劇である
513 フジスミレ(関東):2009/09/02(水) 09:12:39.74 ID:uMaVpEps
>>499
簡単に言うと選挙前からの約束だから
514 フイリゲンジスミレ(関東):2009/09/02(水) 09:12:44.95 ID:FiVkFdRg
>>498
日教組支持団体な新政権にゃ無理事だな
515 チューリップ(山形県):2009/09/02(水) 09:12:52.70 ID:FCLhYYUX
マニフェスト凍結ってwwwwwwwwwwwwwwwww

ありえねーよwwwwwwwwwwww
516 キクザキイチゲ(関東地方):2009/09/02(水) 09:12:58.79 ID:Jc1jUZ7N
kj
517 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:13:01.77 ID:YVKFMGvK
>>474
アメリカが怒る以前に、アジア共通通貨に賛成するような国なさそうだしな。
EU見てると、進んだ国も遅れた国もどっちもそれぞれ損するようだし。金融政策が硬直しそう
518 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:13:19.71 ID:OAjX7ARH
まあ、民主党のマニフェストなんて捨てたり真逆に書き換えたりが
日常なんだからどうでも良いんじゃね?
マニフェスト選挙とか言っておいてなんだけどw
519 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 09:13:25.08 ID:/ch5cXzj
ちなみに、民主党マニフェスト18ページには、
月7万円の最低保証年金は消費税を財源とする、とも書いてある。
520 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:13:38.93 ID:w1z3HOim
>>507
理解した
単独政権になるのは構わないが
自らの首を絞めていると思うんだよな

だってさ、これで失敗したら民主絶対崩壊するぜ?
自民がそうだったんだから
521 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:14:16.15 ID:QH3ce0QJ
>>454
俺の例えがか?
けっこうみんな両者を混同してると思うけどなー。
522 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:14:18.68 ID:YVKFMGvK
>>497
子供手当と高速道路無料化ぐらいしか挙げてないのに、それが頓挫したら物凄く支持率下がると思う
523 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:14:25.73 ID:J2CKSCCQ
>>496
あ、本当だ。pdf版には書いてあった。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

pdf開きたくなくてテキスト版を開いたが、そっちにはなかったので、
ないのだとばかり思ってた。
なんで内容違うんだ?
524 エイザンスミレ(東京都):2009/09/02(水) 09:14:34.23 ID:KPOUzHsj
お前らまだ政治に期待してんのか
この時間にニュー速いるのはニート、無職、学生、ぬるい職場、バイト
の底辺だろ
525 藤(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:14:34.95 ID:/1uJUgd3
きっと最後には政権後退したので公約は果たしましたって言うだろな
外国人参政権と地方分権だけ達成したら
後は野となれ山となれだろうし

526 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 09:14:36.42 ID:ygNhMhcV
>>494
2.0台だな、%は勘違いしてた。

テレビあんあMり見ないしな〜
具体的な試算面だよ。26000円って言っても控除廃止で20000円以下、
とりあえず4年ってのは弱いな。
527 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:14:39.87 ID:Dh6LLcpr
>>506
むしろ政界再編かと。
今回の投票も、自民にお灸をすえるために民主に入れた、って人が
民主が良いから入れたって人より多かったから。
それなら保守ってことで国民新党辺りの選択肢もあったと思うんだが
政権交代というブームに飲まれた感じだな。

民主党だって自民党と大差ないからボロが出てくるだろうし
そうなると俄然再編の流れになると思う。
528 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 09:15:23.29 ID:/ch5cXzj
そして、所得比例年金は(非常に微妙な言い回しになっているが)消費税ではなく、
直接税でかけると書いてあるね。
529 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:15:28.70 ID:x4HPKUN2
れんほータンとシャブセックスしたいよー
530 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:15:49.58 ID:oY2hxd05
>>517
EUって正直今のところ成功してる方?してない方?
うまくいってるって言う人も、大失敗ガタガタって言ってる人もいてよく分からん。
531 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:15:58.45 ID:OAjX7ARH
>>520
来年の参院選まで訴え続けて民意に問うって方法もあるけど、
まあ、約束破った方が楽なんでしょ。政権運営w
532 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:16:00.77 ID:6u5//6nH
小沢チルドレンと言うか汚沢とその一味
533 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:16:06.38 ID:Ot0Tzm0o
来年の参議院選まではおとなしく社民と国民の言うことは受け入れると思うよ。
で、合意できる部分だけ進めて実績を積み上げて、参議院で単独過半数を獲得。
これで連立解消して小沢独裁政権を目指すってシナリオだろ。
534 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:16:37.21 ID:J2CKSCCQ
>>526
んで、ごめん。マニフェストにもちゃんと書いてあったわ。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

2.0台まで回復するようなことがもしあったら、そんな奇跡的なことが
起きたらやめてもいいと思うぞ。
まずありえないと思うが。
535 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:17:36.90 ID:QH3ce0QJ
>>483
磯貝香代子だっけ。
あれは宝くじあてた普通のおばさんっぽいな。
ま、くじも買わなかった俺らが出切るのは僻むことだけだなw
536 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:18:25.22 ID:J2CKSCCQ
>>535
俺はああなるなら普通に宝くじあたったほうがいいよw
4年間、ねらーに粘着されてネタにされ続けるんだぜw
537 シラネアオイ(長野県):2009/09/02(水) 09:18:32.60 ID:nAj90ZmR
民主党の看板政策である「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」(社民党幹部)として
連立入りの条件とはしないまでも反対の立場を表明。


あれ?まともな事言ってるじゃん
538 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:18:51.05 ID:w1z3HOim
>>527
ぶっちゃけそれを認識してきちんと立て直した自民に期待して
民主の崩壊を望んでる奴は多いだろ
そして、その裏で
「まぁ1度ぐらいこいつらにやらせてみてどんだけ自分達は偉そうな事ほざいて何も出来てなかったか証明させてやる」って奴が周りにも多い

自民じゃなきゃいいって感覚があるとはいえ
今の自民じゃなきゃいいってだけで
自民じゃなきゃ今までどうにかできてなかったし、これからもどうにも出来ないと思ってるのは多いんじゃね
パイプの太さは自民には敵わないだろ、民主さんはさ
539 ノゲシ(西日本):2009/09/02(水) 09:19:36.03 ID:Fev8RVAp
マニフェストって4年で実行する政策だっけ?
政策集がいずれって感じの解釈でおk?
540 フサアカシア(九州):2009/09/02(水) 09:20:02.00 ID:d2a6DDzL
社民と連立したって、破綻のきっかけにしかならないと思うんだがなぁ
参議院で自民の同調者を探した方が良さそうじゃね?
こんだけ議席あって、社民と連立なんて、二大政党制とか言いながら
自民とそれ以外っていう枠組みから進んでないじゃん
541 藤(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:20:33.33 ID:/1uJUgd3
>>350
日米安保の無力化
542 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 09:21:44.03 ID:ZlDIis8Q
>>1
元々、社民の中の人が民主に鞍替えした時期があってな
自民の中の人も民主に鞍替えしているが、社民と連立は必然だ罠
そもそもこれが大多数の国民決断だし、全部諦めろよ
543 ノミノフスマ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 09:21:50.00 ID:nwzkREqN
次の参院選で自民が過半数って取れるの?
544 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:22:25.44 ID:ZHYuuItM
>>543
マスコミしだい
545 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:22:40.54 ID:Dh6LLcpr
>>538
まあ、こんなだしね。
自民党は政権奪還できる…66%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251829003/
546 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:22:43.96 ID:YVKFMGvK
>>530
微妙だと思う。
いいことあげると、リーマンショックで金融が無茶苦茶になったときに、ユーロはそれ以外の欧州の通貨よりは下落しなかった。
(対円で見ると大暴落したけど、それでも他の欧州通貨よりましだった)

悪い点は、景気が過熱しているところと、不景気なところが同時に存在したときに、金融政策をどうすればいいのかわからんこと
国家間の調整が必要だから、どうしても対策が後手後手になるところ。
547 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:23:04.39 ID:w1z3HOim
>>537
言ってるんじゃなく言わせてるんだろ
高速道路無料化だって環境税や京都議定書などを考えたらどう考えてもおかしいしな

ま、多分あれも自動車会社との絡みとかもあったんだろ
車売れて、車をみんな使うようになれば国内も潤うってな
どこの中国ですかって話だ

あっちは今車が売れまくってるけど環境対策は酷いもんなんだぞ
548 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:24:38.58 ID:QH3ce0QJ
>>527
みんなの党が票伸ばしたあたりを見るに、
もう結構どうでもよくなってる郵政より
橋下の霞ヶ関批判に乗っかってる人多いと思う。
549 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 09:25:03.71 ID:ZlDIis8Q
やはり結局の所、政治にお試しはないと思う
国民に痛みというか、不利益も覚悟しなきゃならん
人知れずに妙な法案が通過するだろうから、その辺注意
550 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:26:00.86 ID:Ot0Tzm0o
高速道路無料化もエコカーのみにするならいいと思うけどな。
エコカー減税はそのまま残して。
551 ハナムグラ(関西地方):2009/09/02(水) 09:26:11.06 ID:gIJsUgLk
>>96
ちったぁ調べろカス
552 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:26:22.60 ID:ulTiRftF
なんで社民みたいな泡沫が、えらそうに与党面してんだよ。

553 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:26:57.07 ID:Dh6LLcpr
>>548
今だに郵政郵政言ってたからなあ。
アピールの仕方が下手糞だったよな。
メディアの扱いも渡辺のみん党の方が多かったし。
554 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:26:58.34 ID:QH3ce0QJ
>>536
当選って聞かされて顔引きつらせたらしいからなぁ。
なんでこんないい人がニートしてるの?ってのたまにいるから
ちょっとは期待してもいいかもしれない。
でも磯貝さんは人の話聞かないらしいから期待薄かな、化けるといいな。
555 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:26:59.93 ID:oY2hxd05
>>546
なるほどなぁ。
国家間の差がまだ埋め切れてないのが一番の問題なんだね。
ユーロは結構強いんだね。
556 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:26:59.72 ID:w1z3HOim
>>545
ですよねー
国民もバカじゃないからね

ちょっとでも民主はミスしたら一気に支持率下がって早期終了はありえる
今回はどっちかっていうと自民にお灸をすえて「本気で日本のために動けるのはお前らなんだから面子をもっとガチにしろよ」ってのが圧倒的だろ
そういう意味で民主にやらせてやってるだけで
今まで以上に冷たい冷めた見かたされてるんだよな
ここまで議席数が減った以上自民は本気出すだろうから次の勝負までに何が出来るかで評価が変わる
557 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:27:04.99 ID:Ot0Tzm0o
>>552
参議院で過半数取るには社民が必要だからだよ
558 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:27:36.54 ID:OAjX7ARH
>>548
綿貫が落ちてるからね。大体が。
559 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 09:27:39.72 ID:ygNhMhcV
>>550
高速道路で馬鹿みたいに飛ばしているプリウスいるけど、
あれはエコなんだなw
560 メギ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:27:59.79 ID:oU2EIHS/
要するに自民党も民主党も一緒。おまえら庶民に救いなんてない。
561 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/02(水) 09:28:20.39 ID:kyhYsb7F
WBSで控除は地方では残すとか言ってたらしいが…
ちなみにポストに入ってたプレス民主8月20日号にはもちろん
控除の事なんて書いてませんw

>>492
http://meinesache.seesaa.net/article/126212619.html
>おりからの金融危機で、世界中が市場経済の見直しに進んでいるように思っている人は多いようです。
>しかしもう何度も同じことを書いていますが、「資本主義の暴走」などと叫んでいるのは、先進国中日本だけです。
562 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 09:28:30.00 ID:rScZ09RW
だいたい安保・外交で主張に開きがありすぎだろ
どうまとめるんだよ。
社民だって社会党での経験があるから妥協するとは思えないし
563 ミヤマヨメナ(広島県):2009/09/02(水) 09:28:39.27 ID:73VJke7u
参議院で過半数取るのに、何人足りないんだよ?
564 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:28:48.02 ID:Ot0Tzm0o
>>559
高速でぶっ飛ばしている時はモーターじゃないの?
CO2出てないでしょ。
565 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:29:14.77 ID:w1z3HOim
>>550
あんまりエコカー売れても仕方ないんだけどな
生産追いつかないのと
それにあわせてエコカー(笑)なマツダのデミオあたりのパチモンが大量に出回るし
デミオレベルなんて欧米の本当に厳しいところじゃ普通車扱い

ハイブリッド技術の研究費を国がリニアのように一部負担して
各自動車会社にハイブリッド作らせた上でエコカー=ハイブリッドにさせてエコカー減税すりゃもうちっとは・・・
566 バーベナ(北海道):2009/09/02(水) 09:29:15.22 ID:cMeuG5P7
負け犬ウヨの集会場と聞いて
567 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:29:21.01 ID:B5F2YIaq
>>553
よかったとしても悪かったとしても
もう終わったことだしどうでもいいww
ってのが大半だと読めないのはアホすぎたな
568 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:29:58.73 ID:SK+Vn7tm
民主としては我慢してみずほと1年つきあうしかないw
これからが大変だな
民主に多数いる旧社会党のそれこそ2chで言うネトサヨの声がでかくなる。
大勝利でも一筋縄に行かないだろう。
まぁ良い方に転ぶと期待するよ。
今まで民主が支持得られなかったのは民主党に隠れてる旧社会党の影が怖かったから
569 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:30:04.38 ID:J2CKSCCQ
>>548
国民新党なんてないでしょ。静かに消えてくだけ。(静香とかけた)

橋下とみんなの党が手を組んだらすごいことになりそうだな。
天下取れるかも。
570 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:30:07.56 ID:ZHYuuItM
>>564
逆だよ
低速の時にモーターで動く
571 桜(東京都):2009/09/02(水) 09:30:26.36 ID:OALBA6VA
572 ビオラ(愛知県):2009/09/02(水) 09:30:50.25 ID:QPXBXhUx
現実路線に変更だ これはブレではない
むしろマニフェストの成長と言ってもらいたい(キリッ
573 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:30:51.64 ID:YVKFMGvK
>>547
トヨタのトップは経団連(自民党支持)だけど、トヨタの労組は民主党(たしか民社党系)を応援してるからな。
自動車需要増やせば、トヨタの労組が潤う
574 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:30:57.37 ID:j4DV/bD5
参議院対策とは言え
連立政権に社民を入れる事を良しとする国民はほとんどいないだろ
575 メギ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:31:04.28 ID:oU2EIHS/
誰も民主党に期待してないし、自民党に期待してるのは利害の絡む老人だけ。
576 フサアカシア(九州):2009/09/02(水) 09:31:28.65 ID:d2a6DDzL
>>559
軽量化と言ってバッテリー降ろして、
モーターとかいらないからスポーツエンジンに積み換えるのが流行るのです
577 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:32:00.16 ID:Ot0Tzm0o
>>565
いずれにせよ国内の自動車を全てエコカーに国が誘導するのはありでしょ。
世界的にも環境先進国としてアピールできるし。
エコカーのデザインには何の魅力も感じないし、自動車としての楽しみはスポイルされるけど。
578 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 09:32:18.23 ID:l2yNrek7
何はともあれ今回の選挙は面白かった
579 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:32:29.74 ID:w1z3HOim
>>559
一応言っておくとだな
プリウスは110〜120kmぐらいで一定の速度保ってても25km/1Lぐらいは余裕でいける
そもそも自動車が一番燃料を食うのは渋滞の時であって
各種ハイブリッドはそこでモーターを使う事によって効果的に燃費をよくするもので

例えばエンジンの回転数2000回転で110〜120kmぐらい出したらどんな車でも18km/1Lはいける
低燃費シール張ってる車は大抵そう
そういうのが10km/1Lになるのは渋滞の時で
回転数が3000を超えるような速度でなけりゃちょい飛ばしてもすんごい燃費いいよ

俺が危惧してんのは無料化して渋滞が増えたらエコがエコ(笑)になるからだ
580 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:32:31.15 ID:OAjX7ARH
>>574
これに関しては民主は即改マニフェストと違って
一貫して言ってることだから有権者の責任。
581 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:33:10.94 ID:J2CKSCCQ
>>573
高速道路が無料になっても自動車がもっと売れたりはしないでしょ。
売れるのは、バンバン使い込むことで磨り減るタイヤ。
ブリジストン
582 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 09:33:16.71 ID:ndK/Zv2k
野党がお花畑マニフェスト餌にして政権とること自体は他の国でもあるよ。
肝心なのは政権とってからどれだけ現実的な対応ができるか。
国民の幸せにつながるマニフェスト撤回ならそれは歓迎すべきこと。
ただし説明責任は果たすこと。
583 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:33:17.40 ID:Dh6LLcpr
>>577
さかんにエコ買えエコ買えってトヨタがやってたけど
本当にエコなのかという。
584 ムラサキハナナ(九州):2009/09/02(水) 09:33:24.68 ID:MuOlAk90
社民も国新もチンカス程度の人数なのになんでこんなに強気なんだよw
お情けで組んで貰うのにw
585 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:33:33.57 ID:ZHYuuItM
>>577
民主が補正予算執行停止すれば
エコカー減税もエコポイントもなくなるけどな
586 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:33:46.40 ID:QH3ce0QJ
>>553
>>558
>>569
20年もこんな先行き不安が続けば
「下らない政治家を支えてるのは偉い官僚だ!」
なんてー神話も崩れて当然だよねぇ。
587 キエビネ(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:33:47.91 ID:HhKwvZfn
子供を埋めたい・・・
588 ツボスミレ(東京都):2009/09/02(水) 09:33:50.37 ID:L+Ti4sST
連立に加えないと参院で社民は内容関係なく反対してくるの?
589 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:34:08.09 ID:YVKFMGvK
高速道路はエコカー減税対象車+ETC搭載の自動車だけ無料にしようぜw

これならエコだw
590 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:34:23.38 ID:Ot0Tzm0o
>>570-571
マジかよw
じゃダメだ。
日産が開発を進めてる電気自動車こそエコカーなんだな。
電気自動車だけエコカー減税と高速道路無料化にするべき。
591 雪割草ユキワリソウ(青森県):2009/09/02(水) 09:34:27.04 ID:vJ1LMRBH
元々菅の思いつきでしかない高速無料化はともかく子供手当ては看板政策だろ。
592 バーベナ(関西地方):2009/09/02(水) 09:34:48.07 ID:mRjM1DcZ
ホント参議院は邪魔すぎる。
なんなのあれ?もう実権ナシの貴族院にでもしろ。
593 バラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:34:55.81 ID:2jpa+Uhm
まぁわかりきってたことだけどな
594 コバノランタナ(愛知県):2009/09/02(水) 09:35:08.47 ID:/gLSkpyw
>>588
火病るとおもう
595 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:35:27.92 ID:w1z3HOim
>>577
自動車として楽しいハイブリッドも沢山あるぞ?
クラウンハイブリッドとかはハイブリッドとしては微妙だけど楽しめる車
インサイトの元になったシビックハイブリッドなんて元がシビックだから楽しく運転できる
さらに現行プリウスもそこまで悪くなく、楽に運転できる

ようはそういう車を作り
さらに今後法律でハイブリッド作る時は国から開発資金の補助金が出るようにさせるべきだな
トヨタは独占しようとしたかったけど売れすぎて逆に辛いらしいから少し分散させないとな
596 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 09:35:33.54 ID:/ch5cXzj
さて。子供手当てに手をつけるのが精一杯じゃないかな民主党も。

高速無料化や新・年金プランはまず無理だろう
597 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:35:42.06 ID:YVKFMGvK
>>570
以前はそうだったけど、今は違った覚えが。
598 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:35:56.96 ID:OAjX7ARH
>>591
子供手当については役所に電話でばんばん問い合わせが来るらしい。
いつになるのですか、って。
これで引っ込めたらどうなるかなぁ。
599 ニリンソウ(関西地方):2009/09/02(水) 09:36:38.39 ID:/ch5cXzj
毛ばりに釣られたアホ国民が
いかに多いか

まあ見ものですわw
600 シバザクラ・フロッグストラモンティ(沖縄県):2009/09/02(水) 09:36:50.98 ID:179oyjfh
4年間の公約なんだから焦るな
601 クマガイソウ(関西):2009/09/02(水) 09:36:54.09 ID:TmdiRTnQ
>>511
まあ確かになあ
真面目な人ほど忙しいんだけど、そういう人じゃないと話聞いてくれないんだよなあ
議員も官僚も真面目な人は皆頑張ってるのに、
常に叩かれてかわいそうだと思うときもあるわ
602 フデリンドウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:36:55.53 ID:4ZF6aRjw
もう天皇は用済みだから処刑しろ
603 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:37:22.47 ID:ZHYuuItM
>>597
低速の時にモーターで動くから町中で音が聞こえなくて
不安だって言われてるだろ
604 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 09:37:52.81 ID:ZlDIis8Q
>>564
高速で頑張ってみるとわかるが、全力はガソリン減る
うまい具合に足テクをだな、使わないと、そんなにスゴイ効果は実感できない

んで、トヨタはプリウス売れ過ぎで涙目らしい
605 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:37:59.57 ID:akKPwHR4
>>590
経団連が阻止すんじゃね
606 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 09:38:11.79 ID:ygNhMhcV
>>564
http://www.youtube.com/watch?v=dKTOyiKLARk
一分辺りから燃費比較、Prius vs BMW M3
607 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 09:38:11.91 ID:3ILWx4xp
>>581
ブリヂストンな。

プリウスの上位グレードとか太いタイヤに履き替えてないと、確実に事故増加だな。
マトモに曲がれん・止まらんだろ、あの燃費重視の糞タイヤじゃ。
608 コスミレ(長屋):2009/09/02(水) 09:38:22.05 ID:GcbpTmF4
他党の要請を容れるという形で、公約を反故にするんだな。
609 ハナワギク(愛知県):2009/09/02(水) 09:38:40.17 ID:/2sYnZIp
民主党なんて名前は変えてるけど
実態は旧社会党のやつらが一杯いる別働隊社会党だからな
そら議席数は減ったとは言え本部には逆らえないわ
610 ノゲシ(西日本):2009/09/02(水) 09:39:18.02 ID:Fev8RVAp
社民との連立は妥協するが、閣僚入りは許せない人って多いのでは?
辻元が防衛大臣とかになったら発狂しそうだ。
611 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:39:28.87 ID:ZHYuuItM
フジ見ろ
612 オランダミミナグサ(群馬県):2009/09/02(水) 09:39:34.92 ID:35euuJPj
>(1)民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結


あー、これ飲みそうだな、民主党終わったわ

「比例」の理不尽さは、投票してる有権者自身が一番実感してることだというのに・・・
613 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:39:57.61 ID:w1z3HOim
>>590
一応言うと
正確には高速の時にはモーターとエンジン両方
モーターがターボの役割を果たし
エンジン回転数が2000程度でも100km以上を楽に出せる
そのままアクセルを踏み込めばプリウスは普通に結構な速度が出せる

モーターアシストは結構バカにしてたが
あれはそれ単体でも動くターボだと思っていい
614 ハナムグラ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:40:07.57 ID:Knlk11f1
ここまで政策が違うのになぜ社民は連立するんだ?村山政権の二の舞じゃねえの?
615 クヌギ(東京都):2009/09/02(水) 09:40:13.23 ID:+TWaTIqE
ブレ早すぎ
組閣も終わってねーだろw
616 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 09:40:21.31 ID:3ILWx4xp
>>590
高速使って遠乗りなんて電気自動車にゃ無理。
SA・PA毎に充電しながら走るつもりか?w
617 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/02(水) 09:41:29.20 ID:E4U8Am6t
社民党やるじゃない。みずほ見直した
618 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:41:36.46 ID:OAjX7ARH
>>609
そそ。社民だけならまだしも党内左派もいるからね。
619 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 09:42:10.34 ID:YVKFMGvK
参議院会派
# 民主党・新緑風会・国民新・日本 117(うち新緑風会部分4、国民新党5、新党日本0)
# 自由民主党 81
# 公明党 21
# 日本共産党 7
# 社会民主党・護憲連合 5(無党籍議員なし)
# 改革クラブ4
# 各派に属しない議員 5(うち議長・副議長各1、新党日本1、沖縄社会大衆党1、革新系無所属1)
# 欠員 2

参議院議員は現在計240。
過半数120だから、民主党は社民切るなら、3人どっかから持ってこないと否決されるな
民主+国民じゃ2/3もってないから、再議決もできない。

まあ、社民が反対じゃなくて棄権ならなんとかなるけど
620 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 09:42:27.53 ID:ZlDIis8Q
災害時に助けを期待するな
マニフェストに期待するな
日本国籍保持者は期待するな

これさえ守れば日本国籍保持者は問題なく幸せだろうよ
621 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:42:55.31 ID:OAjX7ARH
>>600
4年の公約を3日で破棄するのも凄いよな。
復活するかもしれないからアリ、とか言い出すのかしら?w
622 コハコベ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:42:57.10 ID:B3zcgQh/
いい判断だと思うよ。
あれそのまま全部やったら10年持たない。
623 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:43:28.94 ID:oY2hxd05
>>614
村山政権はよっぽど酷かったらしいな。
地震の時の話くらいしか知らなくて申し訳ないけど、民主は村山路線を引き継ぐとか言ってなかった?
624 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:43:31.09 ID:w1z3HOim
>>603
10〜40→モーターのみで電池がなくなってきたらエンジンも使う
60〜80→エンジン+モーター この状態で動き続けるのが一番燃料を使わない
100〜120→エンジン+モーター 上記ほどではないがモーターがエンジンをアシストするので燃費は良くなる

一定以上アクセルを踏み込むと大体エンジンが付く
街中では早々エンジンは付かない
625 ペチュニア(新潟県):2009/09/02(水) 09:43:33.34 ID:SSTiJxrR
>>614
そりゃまぁ…社民はこんな形でしか政権に近づけないわけですから。
むしろそれは民主に問うべき。
626 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:43:40.55 ID:JaVBYlrR
ミンスに投票した売国奴の愚民どもはどう責任取るの?
627 ムラサキケマン(関東):2009/09/02(水) 09:43:56.69 ID:pHL1MsHP
汚沢と旧社会党が一緒の党というのがそもそもの間違い
628 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:44:26.83 ID:B5F2YIaq
>>619
参議院自民にも小池百合子みてえな勝ち馬スイーツ野郎はいるだろうから
そういう奴切り崩せば無理ではなさそうと思うんだがなあ
629 イヌノフグリ(北海道):2009/09/02(水) 09:44:31.50 ID:HS9f6Ujd
とりあえず政権交代が最終目標だったんだろ
630 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/09/02(水) 09:44:44.13 ID:dBdBAeGO
高速道路を無料にして一番恩恵を受けるのは、トラック業界だよ。
トラックがいままで以上にバンバン走って道路が痛む。
一般人は高い補修料金の負担と補修工事による渋滞に泣くだけだ。

道路の痛み具合いは、車重で決まるからね。
トラックの交通量次第だよ。
631 バーベナ(北海道):2009/09/02(水) 09:45:00.72 ID:cMeuG5P7
社民のお花畑説得するよりも参院の自民で存在感薄い奴でも何人か引っ張ってくる方が楽じゃないのか
とっとと説得工作開始しろ民主
632 クンシラン(広島県):2009/09/02(水) 09:45:14.27 ID:awWZ/Jbj
10年前の公明のポジションに社民が座るとわwww
633 キソケイ(大阪府):2009/09/02(水) 09:45:53.57 ID:Ot0Tzm0o
>>616
バッテリーは国が開発を補助して小型や使用時間の拡大ができるようにしないとな。
やっぱ基幹産業なんだし国策として強化して世界中で売れるようにして稼がないと。
634 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:46:04.72 ID:B5F2YIaq
>>623
伝聞でしか知らない奴は
村山内閣の閣僚を一回調べておけw
635 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 09:46:11.14 ID:w1z3HOim
>>607
プリウス専用のスポーツタイヤとかホイールとかちゃんとあるよ
燃費を良くするエアロとかもある

内装軽量化とか、実はスポーツカー並にアフターパーツが多くて
それもスポーツカー用ではなく計量化などによって燃費を良くするとか乗り心地を良くするという不思議なタイプが多い
軽いホイールとかね
実際それらを付属させると燃費や運動性は格段に良くなる
636 オウレン(九州・沖縄):2009/09/02(水) 09:46:17.87 ID:5XKusGAB
>>607
ブリヂストンと言えば…

鳩山の奥さんは創業者の孫だったな
637 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:46:30.77 ID:ZHYuuItM
638 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:46:37.25 ID:oY2hxd05
>>630
そうでもないってこの前テレビで言ってたよ。
絶対「運送料下げてよ」って文句がくるから、利益は変わらないだろうっていうのが理由らしい。
639 桜(東京都):2009/09/02(水) 09:46:45.18 ID:OALBA6VA
>>611
今会社だから3行でヨロ
640 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 09:46:54.27 ID:toGfme2F BE:50352948-PLT(12470)

俺らが出来ることは次の参議院選挙で社民を落とすことだけだ
641 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/02(水) 09:47:46.54 ID:/QoCA2hn
>>31
ですよねー
642 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:47:47.78 ID:qiuqagFO
折角自民党が比較的クリーンになってきたのに、
また小沢の天下で田中派時代に逆戻り
643 キンカチャ(北海道):2009/09/02(水) 09:47:49.60 ID:J+3HA/d2
さすが民主党!
国民が選んだ政党なだけあるでー
644 ドデカテオン メディア(香川県):2009/09/02(水) 09:47:58.08 ID:Cn7/yCD0
ぽっぽ内閣発足前にこれかよwww進化()っすなー
645 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 09:48:06.22 ID:toGfme2F BE:88116678-PLT(12470)

>>637
テラバカス
646 ハナムグラ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:48:08.42 ID:Knlk11f1
>>625
村山の時の最大の問題はさ、政策よりも政権を優先したってことなんだよ
まったく意味がわからなかった
647 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:48:21.34 ID:QH3ce0QJ
>>610
バイブ型ミサイル想像した。
コーヒー返せ
648 オランダミミナグサ(群馬県):2009/09/02(水) 09:48:30.00 ID:35euuJPj


何で子育てと高速の話に終始するのかね


>(1)民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結



これが実現するかしないかって、かなり大きいことだと思うんだけどね


 
649 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:48:43.71 ID:ZHYuuItM
>>639
ネカフェ難民が
ネトゲしながら
不安を語る
650 フサアカシア(九州):2009/09/02(水) 09:48:49.91 ID:d2a6DDzL
霞ヶ関を変えるとか、十年単位でも無理だろ
例えばだ、中学生の家庭教師を頼まれて、因数分解が解らないと言われる
教科書の復習とかサラッとやればいいだろうとバイト代と先生って呼ばれる事に憧れて気軽に引き受けるんだけど
その子は掛け算すら出来ない事が判明、しかも()の意味も解らない
こりゃ時間かかるかな、と計画練り直してたら、「掛け算は覚えない同盟」に加入してる事が判り、脱退させるために駆けずり回るハメに
しかも母親が「子供に掛け算させない教」に入信していて、多額のお布施も取られていて、脱退させる為に脱洗脳の手間が
家庭内も外の人間関係もズタズタになって、険悪な雰囲気で罵詈雑言の飛び交う日常に、家庭教師に行くどころでは無くなり、ただ傍観するばかりに
結局、数学なんか出来ないままで、毎日家族で仲良く暮らしてた頃が一番良かったというオチ
651 ハンショウヅル(兵庫県):2009/09/02(水) 09:48:51.08 ID:Qw2Nja/u
トラックの運ちゃんは道路混んでも運送間にあわさないといかんし今まで以上の激務になるんだろうな
まぁ丈夫そうな奴らばっかだけど、睡眠不足で交通事故とかはおこさんで欲しいもんだ
652 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:49:06.47 ID:zm9Rzuhx
つか、まだ民主党に期待してる奴いんの?
これだからネトウヨは救いようがないわ
653 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:49:12.80 ID:SK+Vn7tm
>>632
でも命は短いw
組織票もしれてるし

この1年民主は左派の人をどう丸め込んで
スピーディーな国政ができるかが焦点
自民党もこの1年どれだけ民主の邪魔してやるかがポイント
立場上しょうがないな
654 ビオラ(福岡県):2009/09/02(水) 09:49:40.04 ID:/d85iWqT
>>1
民主に期待して投票した国民クソざっまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:49:42.69 ID:qiuqagFO
流石の自民も、政権発足前にマニフェスト凍結とか無かったわ
656 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:49:43.81 ID:jXMPfnwU
公明と連立フラグか
まあ規定路線だよな
657 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 09:49:45.45 ID:ZlDIis8Q
>>638
なんだかんだ言って、それだとまた人件費が暗黙裡に下がる
中の人は大変だろうな
658 イカリソウ(沖縄県):2009/09/02(水) 09:49:46.37 ID:Jym8cAS2
ネットの世界ってあんなに丁寧なコメントつけるか?
つけないだろ
659 セイヨウオダマキ(東京都):2009/09/02(水) 09:50:18.77 ID:aly2667B
マニフェスト凍結とか、もう有権者裏切りですかw
660 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 09:50:19.94 ID:ZHYuuItM
661 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:50:19.98 ID:OAjX7ARH
>>654
国民は民主の大勝に戸惑ってるみたいだがな。
はぁ。。。
662 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:50:26.24 ID:oqUYiego
夫婦別姓ってなんか社会問題にでもなった?
なんでこんな細かいことに民主党はこだわり持ってるの?
663 パンジー(catv?):2009/09/02(水) 09:50:34.16 ID:VM3PF6WT
>>635
一方ホンダはインサイト用に巨大なエアロを作った

つーかプリウスのエアロったってリアフェンダースパッツ程度だろ?ちゃんと効果あるのは
あとホイールの効果は結構大きいが、それより自分の体重減らしたほうが効果が(ry
664 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:50:37.64 ID:Dh6LLcpr
>>650
例え話をどれだけ分かりやすくするかも知恵の一つだぞ。
分かりにくいのは例えの意味が無い。
665 オランダミミナグサ(群馬県):2009/09/02(水) 09:50:38.55 ID:35euuJPj
お前らもっと比例定数の話で盛り上がれよ
666 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:50:39.86 ID:J2CKSCCQ
>>619
是々非々で対処するという日本共産党に期待する手もあるw
667 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:50:40.63 ID:QH3ce0QJ
>>630
一般道の補修費回せば済むんでない。
一般・高速合わせた総走行距離は変わらないんだから。
668 オオタチツボスミレ(福井県):2009/09/02(水) 09:50:42.82 ID:pl4UazHf
669 ハナイバナ(東京都):2009/09/02(水) 09:50:53.47 ID:Dyyv6+Vh
マニュフェストなんて完璧な案じゃないんだから
むしろ、そのまま実行されたらそれこそ困るわ
670 リナリア アルピナ(東日本):2009/09/02(水) 09:51:15.39 ID:l5qsGspA
>>638
高速が渋滞したら定刻に配送できなくなる。これが一番痛い。
671 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 09:51:17.93 ID:Cnetse3n
社会党はいらんだろ
672 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:51:25.34 ID:zm9Rzuhx
マニフェスト変えるんだし、さっさと民意を問うために選挙しないとな
673 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:51:28.29 ID:B5F2YIaq
>>650
ちょっとセンスないです
674 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/02(水) 09:51:29.85 ID:/QoCA2hn
>>652
民主支持者は「ハトウヨ」という呼び名らしいですよ
675 ラフレシア(愛知県):2009/09/02(水) 09:51:32.52 ID:spjcGvVT
金持ちから重税を取り、貧民にその金を配る。これこそが所得の再分配。
676 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 09:51:54.18 ID:ndK/Zv2k
>>631
全くその通り。
まあすぐすぐが無理なら連立してもいいから少なくとも大きな面させちゃダメだな。
社民や国新は一部の関係者以外からは嫌われもん。
野田聖子を復党させた自民党状態になっちゃうぜ。

にしても、民主党も切実に参議院イラネって思ってるだろうなw笑える。
677 シラネアオイ(長野県):2009/09/02(水) 09:52:17.86 ID:nAj90ZmR
日経平均があああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
678 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 09:52:34.12 ID:qYXGk26R
ブリジストンのタイヤはいてる車だけ無料にすればよい
679 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/02(水) 09:52:39.06 ID:c/NUMa26
>>10
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもw      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄w
  (   /,⌒l     ついでに消費税も16%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもw      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
680 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 09:52:40.36 ID:toGfme2F BE:37764364-PLT(12470)

参議院をどうにかできればそれが一番いい
2年後か?
681 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:52:47.82 ID:v7dlME6e
>>652
682 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:52:50.52 ID:QH3ce0QJ
>>650
諦めたらそこで日本終了ですよ
683 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 09:53:24.59 ID:OAjX7ARH
>>672
鳩山は「マニフェストを一つでも達成できなかったら辞める」って言ってるから、
組閣前に解散するんじゃね?

日本の政治に新たな一ページが。
684 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 09:53:43.02 ID:J2CKSCCQ
>>650
非常にわかりづらいから俺が直してやるよ。

中学生の家庭教師を頼まれて、とても可愛いJCだからすぐそういう関係になっちゃったが、
やってるところを母親にばれたので仕方なく3Pに突入した。
というZIPをさっさと寄越せ。

ほら、わかりやすくなったろ
685 姫カンムリシャジン(長屋):2009/09/02(水) 09:54:09.55 ID:RP2H3Ij4
正直議席減らすのは断行しないと世論の反発は必死だよ
しかも社民党なんかのために断念なんて冗談にもならない
686 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:54:33.20 ID:g9i9ikZi
80議席も削ったら社民と国民新党の席がなくなるからな。

結局増税だけやって政治家主導(笑)の金権政治をやりそうだな。
687 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:55:15.53 ID:oY2hxd05
>>683
そんなページ、落書きして破りすてるくらいいらないwww
688 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 09:55:25.32 ID:3ILWx4xp
>>635
プレイズ辺りかな?それの上位の燃費重視のタイヤ出たけど。
鍛造ホイールで軽量化しつつ、タイヤの幅替えずにインチダウンと言う技使えば、
乗り心地も良いし、運動性もコーナリングで多少落ちる程度。
>>651
いや、起こさない方が奇跡。
689 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/09/02(水) 09:55:35.22 ID:Wzrxqtx0
>>621
ポッポ「マニフェストは進化しているんです。私の党のマニフェストは客観的に出来ている。自民党とは違うんです」
690 斑入りカキドオシ(東日本):2009/09/02(水) 09:55:52.63 ID:S0d5X/Ry
>>683
一つでもとか凄いマージン取ってんだなw
691 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 09:56:26.89 ID:v7dlME6e
>>689
ピジョンに進化したってか
692 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 09:56:43.56 ID:ygNhMhcV
>>630
アウトバーンは現在トラック有料なんだよな。
民主は逆行してる。
693 オランダミミナグサ(群馬県):2009/09/02(水) 09:57:04.67 ID:35euuJPj
>(1)民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結


マジでこれはちゃんとやれ。

投票してる奴なら、「比例」の異常さを肌で感じてるはず



ここには投票してる人が少ないのかもしれんがねwwwwwwwwwwwwwww
694 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 09:57:04.92 ID:QH3ce0QJ
>>683
銀英伝は傑作だが作者が根暗すぎるのが気に食わない。
あいつも日本を代表する作家の一人なんだから顔上げろってんだ。
695 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 09:57:38.64 ID:3ILWx4xp
>>683
日々進化するマニフェストなんだけど。
んなもん実現する方が無茶。
出来る様進化するって事かも知れんけど。
696 タチツボスミレ(西日本):2009/09/02(水) 09:57:50.49 ID:5JoZHCrO
なんかアンチ民主スレや書き込み増えてない?
ネトウヨが工作しまくってるの?
+に帰ってほしいんだけど・・・
697 ハナイバナ(東京都):2009/09/02(水) 09:58:23.12 ID:Dyyv6+Vh
自民は高齢議員多すぎだろwwwwwwwww
先がない人に国任せたら終わる

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090901

ちなみに今回“当選した”自民党議員の平均年齢はそれでもまだ56.6才と民主党の49.4才を7才以上も上回っている。
上のリストの人達が全員落ちた後で平均が57才に近いってのはすごい。これが、もし会社だったら、そんな会社の株を買う人はいないだろう。


698 クリサンセコム・ムルチコレ(長野県):2009/09/02(水) 09:58:27.73 ID:YxQUsczI
>>10
じゃあ民主も激しく下野な
699 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 09:58:40.08 ID:oY2hxd05
>>691
早くそらをとぶを覚えて、お隣の国のポケモンセンターに戻るんだ!
700 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 09:58:52.05 ID:toGfme2F BE:55072875-PLT(12470)

だからみんなの党を組み込めばいいのに
衆院180人減、参院142減を唱えてるんだぞ
701 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 10:00:10.06 ID:J2CKSCCQ
>>696
昔から、自民に都合の悪いスレでは民主支持者が多く、
民主に都合の悪いスレでは自民支持者が多いよ。
そんなもんだ。
702 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 10:00:19.56 ID:ygNhMhcV
>>690
八ッ場はその理論w
703 フサアカシア(九州):2009/09/02(水) 10:00:54.14 ID:d2a6DDzL
分かりにくいだろ、俺もよくわからん
キチガイ民主工作員やろうと思ったけど、無理だわ
とにかく四年程度じゃ上っ面を多少弄って誤魔化す程度しか出来ないよ
民主が長期化するなら、四年後の税制改革はもう逃げられないんだし、どっちにしても民主のおかげで日本が良くなったなんて事は無い
704 オウギカズラ(東京都):2009/09/02(水) 10:00:56.44 ID:w1z3HOim
>>663
俺は現行のものに足回りとかに手を入れてるけど
ぶっちゃけ現行のはそこまで運動性悪くないから
純粋に乗り心地改善と内装を多少ゴージャスにする程度で終わりそうだ

ハッキリ言うと500万台で内装その他ゴージャスなハイエンドプリウスが欲しい
限定車ではなく、通常車として
クラウンとかだと燃費良くないんだよ・・・燃費良くて高いコストをたんまり使ったプリウスが欲しいわ
内装とかその他微妙なんだよね・・・今のプリウスは
俺が欲しいのはモーターが付いただけのカローラじゃなく、せめてアリオンよりちょい上のクラスなんだが
705 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:01:19.32 ID:Dh6LLcpr
>>696
選挙前の民主支持者の集団はどこに消えたって話でな。
706 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:02:42.92 ID:QH3ce0QJ
>>696
政党よりマスコミが嫌いなんだよ。
あとは是々非々。
プラスミン様はちょっと違うみたいだけどな。
707 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 10:03:06.95 ID:J2CKSCCQ
車スレになっちゃったなw
708 オキナワチドリ(岩手県):2009/09/02(水) 10:03:28.88 ID:SF2rHInw
社民が公約破りの為のエクスキューズなんだよ
自分たちでも甘すぎる水だと思ってた政策は、社民さんが…で引っ込め、
日本の政権与党としてはばかられる政策は、社民さんが…で押し通す
709 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:06:13.76 ID:v7dlME6e
実はポッポのどっちが兄でどっちが弟だか知らない
党首やってる方が弟か
710 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 10:06:23.18 ID:ndK/Zv2k
>>689
それが国民のためになることなら歓迎する。

あのマヌケスト厳守したはいいが国倒れて山河ありじゃ元も子もない。
自民党信者は民主党がメチャクチャして国破壊するのを期待してるようだが、
無党派は民主党が政権担当の重責を負うことでマトモになってくれりゃ、
それに越したことはないんだよ。
自民党は当分、民主党をぶっ叩いてスパルタ教育する係やりつつ立ち直れ。
じゃないと民主党が本格的に失望されたときの受け皿がなくて困るから。(みんなが自民党にとって代わってもいいけどな)
711 タマザキサクラソウ(北海道):2009/09/02(水) 10:06:25.30 ID:evrzYIpr
>>696
何言ってんの?
形勢が悪い方を徹底して攻撃するのがν速なんだけど
712 アザミ(福岡県):2009/09/02(水) 10:06:27.83 ID:ygNhMhcV
日経平均ドン引きw
713 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:06:33.01 ID:QZY8IBnh
どこもかしこもネトウヨを駆逐しようと
ネトアサがたくさん湧いてるわ
ネトウヨなんて問題外なら相手にする必要ないのに
714 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 10:06:54.15 ID:ZlDIis8Q
世論の反発って、元を辿れば実質、マスコミ様の反発でしかない
口約束なんていつ破ってもおkだし、
書面のマニフェストだって野党だった立場からの仮の段階であり、いいことばかり書くのは普通
事後は、理由さえあれば何とかなるし、与党の間、たくさん決めた者勝ちの世界
そこは、以前も今後も国民は不在だろう
715 タチツボスミレ(西日本):2009/09/02(水) 10:07:20.93 ID:5JoZHCrO
>>701
スレ自体多くない?

>>706
そうなんだよね
みんな選挙前にあれだけ熱狂的に民主支持してたのに
今のこの空気はどうしちゃったの?
俺、おまえらが支持しててならと思って
民主に投票したのに・・・

716 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/09/02(水) 10:08:06.11 ID:+BwoXl/p
マニフェスト凍結きたこれ
やっぱりリップサービスだった

さあ俺達をどうするつもりだ民主党
717 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 10:08:24.33 ID:oY2hxd05
>>709
そっちは兄。
逆っぽいけどね。
718 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 10:08:58.34 ID:J2CKSCCQ
>>714
そりゃどんなことやってもどうにか政権の座にい続けることができた自民党さんだからこそ
できた話。
もう、いけないことしたら次の選挙に手痛いおしおきをされることがわかったんだから、
そんな無茶できないよ。
719 ハナズオウ(山陽):2009/09/02(水) 10:09:23.38 ID:gaICqXHg
>>703
低脳過ぎるw
720 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:10:08.48 ID:v7dlME6e
>>717
自民にいるポッポのほうが弟だったのか
どっちかシオンタウン連れて行って名前改名しろよ
721 キランソウ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:10:10.52 ID:Dh6LLcpr
>>710
>自民党信者は民主党がメチャクチャして国破壊するのを期待してるようだが

それは見方が歪みすぎ。
722 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:11:30.78 ID:QH3ce0QJ
>>712
選挙終わってかららんこるげw ま、そういう時期だし。
正直ナイアガラだと思ってたから安心してる俺がいる。

>>715
橋下も当選直後に府債発行決めた時とかフルボッコだったし、
まだ3日なのに一喜一憂する必要ないよ。
どっしり構えとけ。
失敗したら参院選で鉄槌下せばいい。
723 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/09/02(水) 10:12:38.58 ID:j2l5BGoO
衆院比例代表定数の80削減方針
これは凍結しちゃ駄目だろ
後はどうでもいいや
724 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 10:13:13.33 ID:ndK/Zv2k
>>721
それならば安心。
自民党には建設的野党として時に反対時に賛成して頑張ってほしいからね。
725 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 10:13:26.85 ID:toGfme2F BE:33044437-PLT(12470)

民主党の政策に賛成の奴は正直参議院も無条件で民主支持したほうがいいんじゃないの
参議院でも現状以上に勝たせられれば民主のやりたいように出来るんだぞ

今は参議院で社民とかがムダに議席取ってるから捨てられないだけで
726 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:13:58.41 ID:RidzdYZG
>>717
改めて考えてみたら確かに邦夫の方が兄貴っぽいな
727 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 10:14:19.19 ID:ZHYuuItM
参院選までに鳩がフルボッコにされますように
728 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:14:45.24 ID:QZY8IBnh
民巣にいれた無党派は漢字、ラーメン、子供手当
これだけしか知らないで入れた奴らだろ
729 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:14:57.12 ID:6T/HEsdn
>>720
鳩山兄ギレン 鳩山弟ドズル中将
で覚えるように
ガンダム知らなかったら知らん
730 ムラサキサギゴケ(愛知県):2009/09/02(水) 10:15:47.65 ID:D6eSPZ1F
政権とったら裏切りってまるで自民党やないかー


ってネトウヨの妄想かよwwwwww
731 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 10:16:01.05 ID:J2CKSCCQ
>>729
ギレンはIQ200くらいの超秀才じゃなかった?
鳩山兄弟で超秀才なのは弟のほうだから、ちょっとねじれてるかもな。
732 アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:16:01.42 ID:akKPwHR4
みんな不安なんだなぁ
733 クサノオウ(長崎県):2009/09/02(水) 10:16:55.44 ID:ysvHnXIx
連立解消、ねじれ化まで秒読みですね
734 オオジシバリ(東京都):2009/09/02(水) 10:16:55.60 ID:PXxq48QI
連立すると逆効果
社民みないな屑と連立するメリットないだろ

共産を入れて
労働問題の受け口にするとかが妥当

みずほとかは国会で公開処刑すればいいよ
735 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岩手県):2009/09/02(水) 10:17:03.27 ID:nJBCkw9e
マニフェストとは何なのか
736 ビオラ(茨城県):2009/09/02(水) 10:17:12.97 ID:8M9NNCbS
ミンス勝利でブリジストン株はどうなった?
737 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:17:13.44 ID:OAjX7ARH
>>732
そりゃ、ね。
738 ビオラ(東海):2009/09/02(水) 10:17:39.62 ID:nwTor5IG
民主支持者が言う通り現実路線に進化して日本が良くなればメシウマ
民主党がブレブレで何も出来ないなら俺は自民党に投票したからメシウマ
民主党が売国しまくって日本崩壊したらメシマズ
739 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/09/02(水) 10:17:43.52 ID:v09cqAiD
どうせ年明けには解散するんだろ?
740 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:18:04.97 ID:QH3ce0QJ
>>731
兄貴が夢見がちでヤバいから
弟がこれはマズいと勉強がんばった。
家族ってそんな構図になるもんだ。
741 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 10:18:13.84 ID:+Kp/qntx
民意が民主党なんだから裏切りじゃないだろ 
民主党の政策に従えよ
742 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:18:47.13 ID:SK+Vn7tm
>>734
共産と組むなんか自殺行為だろw
共産党は風紀委員
一定数居れば良い。おしるこに入れる塩みたいなもんだ
743 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 10:19:20.31 ID:toGfme2F BE:39338055-PLT(12470)

ホリエモンは創価と組めばいいのに、なんで社民と国民新党なんだばかじゃねーの って言ってるw
744 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:19:27.66 ID:OAjX7ARH
>>741
なんだその契約書にハンコ推したら、
一枚下に紙が隠れてたみたいな論法は。
745 プリムラ(関西地方):2009/09/02(水) 10:19:32.23 ID:BOEY6gAN
マニフェストって守らなかったら何の意味があるんだ良
746 ナニワズ(長屋):2009/09/02(水) 10:20:03.80 ID:gxcWZdtE
>>740
鳩山家って弟の方が優秀な家系らしいね。
鳩山一郎の弟も優秀だったしね。
747 ギシギシ:2009/09/02(水) 10:20:11.29 ID:RyZ3PZWA
社民、辻元含めた選挙区の当選者は民主候補がいなかったから当選しただけで
いたら絶対当選者ゼロ、比例の定数が180から80に減らされたら
当選者は1か2、ヘタしたらゼロもあり得る
748 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 10:20:39.87 ID:ZlDIis8Q
>>716
だといいね
手痛いおしおきすら、マスコミ様にお願いしないと効果でないからさ
そんなものだといわれれば、そうだねとしかいえないが
749 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 10:20:49.97 ID:oY2hxd05
>>742
あー、なんかすげー納得したwww
750 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:20:52.47 ID:qiuqagFO
正直、素人集団民主党に社民党連立とか不安にならない方がおかしい
751 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:20:58.44 ID:QH3ce0QJ
>>746
ほほー。面白いね。
家風ってホントにあるんだねえ。
752 オウレン(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:21:01.45 ID:na2+urMR
なんか高速無料化とか政策として間違ってるから
履行しないでいいみたいな空気流れてるけど
ここではいそうですね、とスルーしたらマニュフェストなんて
完全に形骸化するだけだろ

国民は財源とかどうにかする、という言葉を信じて投票してるわけだし
753 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/09/02(水) 10:21:18.14 ID:ckYO1F7Y
>>740
弟は優秀すぎて兄はダメだから兄必死で勉強させられたとか聞いたが
それで宇宙人になっちゃったんだと思ってたw
754 フサアカシア(九州):2009/09/02(水) 10:21:35.38 ID:d2a6DDzL
三者協議委員会を通らないものは政策として上げてはならない、なんて言ってる社民では無理無理なんだけどな、いくらなんでも
社民が首振らなきゃ駄目なんて、足引っ張るどころじゃないだろ
防衛関係とかどうすんだよ
ぶっちゃけ社民だけは止めとけって話だろ
755 ムラサキナズナ(北海道):2009/09/02(水) 10:21:41.69 ID:ID33CKWX
>>745
国民へのアピールだけだろ
756 ビオラ(茨城県):2009/09/02(水) 10:21:44.36 ID:8M9NNCbS
>>745
守らなかったってレッテル貼られて
支持率や次の選挙に影響するだけ
757 プリムラ・マルギナータ(三重県):2009/09/02(水) 10:21:53.00 ID:vWk8DzlO
現時点で評価はまだ早い
政権とるまでに民主が言ってた事が今後4年で
どれだけ出来るかだろ?

連立して出来ないなら連立解消すればいい
1党で採決できる議員数もあるしな

色んなものが中途半端なら次回選挙に負ければよい
758 オオバコ(catv?):2009/09/02(水) 10:22:59.13 ID:yVHjK7M5
>>1
>高速道路無料化も「余計な財源が必要で
地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。

だからそんなに地球温暖化対策がしたいんだったら
核保有して中国にでもぶち込めよ
759 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 10:23:31.30 ID:toGfme2F BE:75528386-PLT(12470)

>1党で採決できる議員数もあるしな

参議院でないから問題なんだろ。
760 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 10:24:06.66 ID:J2CKSCCQ
>>753
兄は兄で弟にコンプレックスあったのかな〜
弟が全国模試1位の超秀才じゃ、そりゃプレッシャーにもなる罠
761 バラ(西日本):2009/09/02(水) 10:24:34.10 ID:KvcDY9KX
>>637
劇団員だろ
冗談キツイわ
762 ハナカイドウ(愛知県):2009/09/02(水) 10:24:39.57 ID:76yLxS4z
あべ知子の秘書のセクハラ裁判ってどうなったんだ?
763 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:24:54.01 ID:QH3ce0QJ
>>753
お互いがコンプレックスにあって切磋琢磨しすぎたんだな。
片や宇宙人、片や代ゼミの全国模試3回で常に1位(Wikipe)
・・・困ったのが総理になっちゃったなw
764 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 10:25:06.06 ID:oY2hxd05
>>758
そこで社民党がブチぎれですよ。

つーか万一持てたとしても、どっか一国が使い始めた時点で地球終了のお知らせですwww
765 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:25:21.43 ID:OAjX7ARH
>>757
>1党で採決できる議員数もあるしな

参院は無いよ。
衆院で再可決する2/3の定数も無い。
766 ビオラ(愛知県):2009/09/02(水) 10:25:38.86 ID:X2WVALkv
>>637
早く死ねばいいのに
767 アヤメ(愛媛県):2009/09/02(水) 10:25:59.70 ID:g2Wgt8YA
注文つけすぎだろ
社民のわがままのために投票したやつなんて殆どいねーぞ
768 ツボスミレ(長屋):2009/09/02(水) 10:26:22.67 ID:toGfme2F BE:18882443-PLT(12470)

>代ゼミの全国模試3回で常に1位

すっげ…俺ですら200位内ギリギリに入ったことしかないのに
769 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/02(水) 10:27:33.81 ID:J2CKSCCQ
そういや駒猫とかいうコテハンいたな。
770 プリムラ・マルギナータ(三重県):2009/09/02(水) 10:28:00.89 ID:vWk8DzlO
>>759
あ〜、そうだったな

後は民主の広報がどれだけ世論操作出来るかだな
771 ビオラ(茨城県):2009/09/02(水) 10:28:04.46 ID:8M9NNCbS

子供手当等のデメリットについてほとんどのマスゴミは報道しなかったのがな
ミンス圧勝のいま、アホどもがそれに気づいたとしても時すでに遅し
772 クモマグサ(東京都):2009/09/02(水) 10:28:09.44 ID:H4YTRGXE
鳩山って
東京帝国大学→東京大学になってから
初めての総理?
773 アルメリア(愛知県):2009/09/02(水) 10:29:12.04 ID:7JUmb+rs
少数派の意見も尊重すべきとは言え、なんで社民ごときがこんなでかい
態度取れるんだ。是々非々で自民と「連立」したほうがよっぽどマシだ。
自民は参院で何人か、非公式に「連立」させろ。社民との連立なんて
国民は望んでないだろ。
774 タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 10:29:12.18 ID:VH1jWXEu
>>772
あーそう言えばそうだな
775 キバナノアマナ(岡山県):2009/09/02(水) 10:30:10.17 ID:vnXs+hXm
>>637
死刑でも生ぬるいな
776 タネツケバナ(兵庫県):2009/09/02(水) 10:30:23.38 ID:EGnGo9WA
>>712
ダウが下がったから連動してるだけだろ
777 プリムラ・マルギナータ(三重県):2009/09/02(水) 10:30:57.70 ID:vWk8DzlO
公明がウォーミングアップ始めてしまうから
今のうちに地盤固めはするべき
778 シバザクラ(千葉県):2009/09/02(水) 10:31:14.76 ID:ZlDIis8Q
>>752
信じるなんて、希望的観測でしかないからな
マニフェストは地味に当の昔に形骸化しているが、気にする有権者は多いからね

建前と本音は別にして、国民の戯言に一々耳を傾けていたら、どうしようもないので、
現実では、結果がそれなりに良さそうなら、納得するからね、国民は
変に票集めのマニフェスト掲げて、失われた〇年になるよりは、マシだと・・・
大丈夫かなあ・・・
779 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:31:20.08 ID:OAjX7ARH
>>773
社民との連立についてはマニフェストと違って
一貫して選挙前から言ってたw
780 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 10:31:35.93 ID:ndK/Zv2k
>>743
長年の与党暮らしで原理主義をぬけ妥協も覚えた創価は連立相手として悪くない。

ただし、創価信者は「民主党は仏敵だ憎しみぬけ」と教え込まれてきたし、
民主党は民主党でアンチ創価の宗教団体を支持団体に抱えてる。
民主党・国民新党・社民党だとそういった憎しみ合いや支持団体のいざこざの歴史がないぶん連立しやすいのよ。
781 節分草(北海道):2009/09/02(水) 10:31:47.47 ID:IOV4SHiC
っていうか株価ひでぇな
782 バラ(西日本):2009/09/02(水) 10:32:30.19 ID:KvcDY9KX
>>776
上海の下げにも反応してるよ
どっちにしても過剰反応だが
783 ハナムグラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:32:35.97 ID:QH3ce0QJ
>>743
石井の爺さんぽっくりいかんと無理だろう。
784 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:32:38.48 ID:OAjX7ARH
>>781
-300いくねー。
785 ケマンソウ(東京都):2009/09/02(水) 10:32:54.38 ID:Djzo190U
最初から裏切ってないだろ
騙されるやつが悪い
786 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:33:42.72 ID:SK+Vn7tm
>>773
無茶言うなよ
社民がフクロにされるまで待つしかない
物事には順序があってだな…
787 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/02(水) 10:34:25.84 ID:v/1yQ50r
>>1
>高速道路無料化も「余計な財源が必要で地球温暖化対策に逆行する」(同)と再考を促す。

政権とって2日でようやくそこに気がついたか。
選挙前はバタバタしてて忙しかったし、なかなかそこまで考えが回らないもんな。
788 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 10:36:27.88 ID:oY2hxd05
>>787
いやいや、ずっと言われ続けてきただろ。
なんか変なコピペが生まれそうな流れだな。
789 バラ(西日本):2009/09/02(水) 10:37:03.47 ID:KvcDY9KX
>>787
んなアホなw
790 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/02(水) 10:37:28.40 ID:/QoCA2hn
民主に一票入れた人たちの笑顔がまぶしいですよ−!
ネトウヨなのでくやしくてしかたありませんー。
791 オウレン(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:37:28.57 ID:na2+urMR
マニュフェストなんてどうでもいい、のなら
次の選挙で消費税撤廃、医療費無料化、所得税引き下げ
とかどうとでも言っていい事になるよ

後は国民が信じられるように適当にあそこに財源がある
ここを削減すると嘘つけばいいわけで
792 アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:38:06.43 ID:ZWKWF6r+
>>787
民主支持者ってこんなバカばっかなんだろうな
793 桜(東京都):2009/09/02(水) 10:38:39.57 ID:OALBA6VA
キシリアとガルマは誰?
794 ヒナゲシ(福岡県):2009/09/02(水) 10:38:40.87 ID:2UQ6lsA8
民主党に入れたバカはわからなかったのかね?
795 ダイアンサス ピンディコラ(北海道):2009/09/02(水) 10:39:17.59 ID:/meZT0I/
ネトウヨが社民党を叩く事で民主党気取りなのがウザイ
社民党ごときが俺たちの民主党に逆らうなってか
796 ビオラ(愛知県):2009/09/02(水) 10:39:55.27 ID:V8+kESF1
はやいなwww
797 ビオラ(大阪府):2009/09/02(水) 10:41:22.68 ID:gezNsl+c
>地球温暖化対策に逆行する

そもそも道路つくんじゃねーよ
798 クモマグサ(東京都):2009/09/02(水) 10:43:07.07 ID:H4YTRGXE
>>637
珈琲ふいたがなw
799 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:43:23.34 ID:XAMwYQMd
諸君、わたしに阿鼻と叫喚の混声合唱を聴かせてくれたまえwwwww
800 フリージア(関東):2009/09/02(水) 10:44:00.32 ID:09U+nSSb
連立とか要らないこと言い過ぎたな
801 クチベニシラン(埼玉県):2009/09/02(水) 10:44:23.39 ID:Vd1DMcJr
ネトウヨ脳の民主が勝ったら日本終わりってのはありえないよなwww

むしろ、今まで日本をだめにしてた官僚との癒着や米国による植民地支配や民族意識を薄めるための左翼政策から開放されるのにねw
日本の牙を無くさせる為に日教組を作ったり、左翼政策を推進しまくってたのはアメリカのGHQだぞwww
アメリカの従順な奴隷に日本の愛国心は邪魔だからなwww

本当の愛国者なら民主を支持するはずww、中国に支配されるとか妄想激しすぎるwwww

今まで自民政権下で日本が買ってたアメリカ国債の額に比べたら中国や韓国に対する援助なんて微々たるもんだからwww
民主政権では米国国債買わないと明言してるからwwwww

外国人参政権?日本の人口に比べたら在日の人口で政治にわずかな影響も与えることもできないからwww
1000万人移民政策と一緒に実行されれば危険だけど、その移民政策を進めてたのは自民だぜwwwwww

チベットみたいになる?
日本人を一番殺した ア メ リ カ に尻尾振ってていまさら何言ってるんだよww

民主政権になって日本は終わったんじゃなくて、始まったんだよwwww

ネトウヨざまあwwwwおまえらの正体は朝鮮人だろwwww
802 節分草(福島県):2009/09/02(水) 10:44:42.50 ID:ITZV09qT
全然意見合って無いじゃん
これで社民の言うとおりにしてたら民主終わるよ
803 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 10:44:51.11 ID:EeReVThy
マニフェストと連立ならマニフェストが大事じゃね
理念つぶしてまで手を組む必要ないよね
804 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/02(水) 10:44:52.78 ID:/ALF2ons
社民たんは自分の立場をわきまえないとな
調子に乗ってると、小沢に消されるぞ
805 ハクモクレン(関西・北陸):2009/09/02(水) 10:45:21.09 ID:gkKA9ook
とりあえず民主は外国人参政権と移民政策に力を入れればいいと思う。
高速道路無料化とかする必要なし。
806 バーベナ(catv?):2009/09/02(水) 10:45:34.15 ID:l9x80HHQ
>>791
「公約」は努力目標、「マニフェスト」は履行を保証する契約なんだよな
少なくともマスコミはそういって、「口先だけの公約ではなく、マニフェストを」と
ずいぶん前から煽ってた

細川さんがバブル崩壊後の失われた10年を準備して、
鳩山さんがリーマンショック後の失われた10年を準備するのかな
どっちの後ろにも小沢がいるねw
807 西洋オキナグサ(東京都):2009/09/02(水) 10:46:15.31 ID:JHW7SKnT
初代リブレットに大容量ハードディスクをつけるんですね
808 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/09/02(水) 10:46:42.02 ID:j2wpbBku
所詮烏合の衆だからねぇ
老害と馬鹿と素人とTVタレントしか居ないのに何が2大政党制だか
809 ハクモクレン(関西・北陸):2009/09/02(水) 10:47:10.97 ID:gkKA9ook
あと、子育て手当てのために増税するくらいなら生活保護を受けている人がもっと貰えるように増税すべき
810 サンダーソニア(東京都):2009/09/02(水) 10:47:47.51 ID:DSpkKNqh
そうはい神埼
811 ヒイラギナンテン(京都府):2009/09/02(水) 10:47:54.67 ID:hCtOxkP1
そういや民主はこれをちゃんとやってくれんのかな。

大手メディアが決して報じない、民主党「メディア改革」という重要政策の中身
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250157093/

大手メディアが決して報じない、
「メディア改革」という重要政策の中身
http://diamond.jp/series/admin_change/10005/

・政府の記者会見をすべてのメディアに開放し、既存のマスメディアの記者クラブ権益を剥奪する。
・クロスメディア(新聞社とテレビ局の系列化)のあり方を見直す。
・日本版FCC(米連邦通信委員会のように行政から独立した通信・放送委員会)を設立し、放送免許の付与権限を総務省から切り離す。
・NHKの放送波の削減を検討する・・・等々
 これらの政策はいずれもマニフェストには載っていないが、民主党の正式な政策だ。
記者会見の開放はマニフェスト発表の記者会見で鳩山由紀夫代表自身がはっきりと明言しているし、
その他はすべて『民主党政策集INDEX2009』に明記されている。
 お読みいただければわかるように、民主党政権では、マスメディア自身が主たる既得権益者として改革の対象となっている。
そして、不思議なことにその事実はまだほとんどの人に知られていない。
812 チャボトウジュロ(富山県):2009/09/02(水) 10:48:26.19 ID:Mb76kWXM
子供手当の配偶者控除・扶養控除廃止のモデルプランって所得税しか計算してないよね
住民税は除外されるからいいとしても、課税所得に連動する健康保険料・保育料は計算に入ってない

簡単に自分とこを計算してみたら初年度の13000円半額支給じゃ年間5万赤字になったorz
813 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/02(水) 10:48:38.11 ID:oY2hxd05
>>809
釣れますか?
814 ノゲシ(西日本):2009/09/02(水) 10:49:27.96 ID:Fev8RVAp
むしろなにもしなくていいからこのまま解散してください。
それが何よりの国益になりますので。
故人献金、西松献金、障害者郵便割引などの問題を解決してから解散してくれるとさらによろしいです。

815 キバナノアマナ(岡山県):2009/09/02(水) 10:49:55.63 ID:vnXs+hXm
>>793
キシリア 連訪
ガルマ  ぽっぽ
ギレン  小沢
ドズル  前張
816 シハイスミレ(岡山県):2009/09/02(水) 10:50:08.44 ID:PlA+3bD1
ネトウヨは民主政権になって、自殺したか国外逃亡したのでもう居ませんよね?
817 ジロボウエンゴサク(福岡県):2009/09/02(水) 10:53:02.50 ID:81KZUOTV
ガンオタってほんとどこでも沸くゴキブリだな
818 メギ(関西地方):2009/09/02(水) 10:53:30.79 ID:mTQ/XPek
ネクスト大臣のコピペくれ
819 カタクリ(和歌山県):2009/09/02(水) 10:53:35.89 ID:YkI3LOD1
自民は公約守らないが、我々のマニュフェストは国民との約束。
絶対に守る、絶対ニダ。

ってのがミンスの売りだったのに、自民は公約守ってたか?ってレスつけるヤツって何なの?
820 アザミ(長屋):2009/09/02(水) 10:54:48.16 ID:xcqZcK7J
民主党としては社民の顔を立てるって事で、子供手当てや高速道路無料化を保留や撤回しやすくなるな。
スケープゴートとしての利用価値は充分あるだろ。
821 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/02(水) 10:55:11.58 ID:Ymju2lVT
>>815
赤鼻 ムネオ
822 イワザクラ(catv?):2009/09/02(水) 10:55:24.15 ID:FcIACKN8
アグネス大臣マダー?
823 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 10:55:30.88 ID:rScZ09RW
>>811
記者クラブ解散はやらないって昨日見たけど、2chでw
824 フサアカシア(岐阜県):2009/09/02(水) 10:55:43.53 ID:coZUI8Lo
子供手当ても高速無料化も世論調査で反対多数のダメ政策だからな
消去法でミンス選んだ国民もこれはちゃんと分かってる
実行すれば支持率下がるし、理由もなく反故にすれば無責任と叩かれる
ならば、社民からの反対で渋々(無期)延期あたりが落しどころって感じか
825 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:56:16.50 ID:mdmuqlwW
高速無料と子供手当は意地でもやるでしょ
この項目だけで投票した人も多いだろうし

個人的には外国人参政権が怖い

826 オニノゲシ(福岡県):2009/09/02(水) 10:56:21.96 ID:22nY0DSb
道路無料化如きで何をこの世の終わりみてえに叫び散らしとるんじゃ
普通の事じゃん
今までがおかしかったんだろ
827 バーベナ(catv?):2009/09/02(水) 10:57:32.90 ID:l9x80HHQ
前原が永田メールでgdgdしてる時のマスコミのバッシングはすごかったからな。
マスコミは別に民主じゃない。自分たちの都合の良い代表がリーダーシップを取る政権がほしいだけ。
結局鳩山は党内をまとめられずgdgdになるだろう。
マスコミの態度豹変民主バッシングが楽しみだ。
828 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 10:57:45.65 ID:KLYjb4Za
ミンスザーンオンドゥルルラギッタンディスカー
829 雪割草ユキワリソウ(青森県):2009/09/02(水) 10:57:54.59 ID:vJ1LMRBH
高速インフラ死亡したら青森は価格競争に勝てなくなるな
830 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 10:58:42.63 ID:AoBqOXJL
高速無料化や子供手当てに関しては反対してくれるのはありがたいが
これからどんなアホなこと言いだすかわからないからなあ
831 ジギタリス(大阪府):2009/09/02(水) 10:59:23.06 ID:Z9GUmwx1
>>826
かっぺはすっこんでろ
車を持つ必要のない大都市住民には損しかない政策が潰れたら
せいせいするわ。

東名と名神が無料になるならともかく、
田舎もの以外誰も得しない政策なんかいらねえよ
832 ノゲシ(西日本):2009/09/02(水) 10:59:31.55 ID:Fev8RVAp
日本の総理は宇宙人になってしまったからなw
833 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/09/02(水) 10:59:36.37 ID:mJZ7++y5
連立なんて誰も望んでないだろうにアホだな
834 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/02(水) 10:59:58.35 ID:fVjRX9sj
とりあえず凍結で、
参院選で単独過半数をとったら、
連立解消になって、法案の強行突破になるだろうね。
社民と国民との連立なんて考えてないよ。
小沢のことだから、むしろ邪魔だから潰しにかかる。
社民と国民はバカだから置かれた立場を分っていないな。


835 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:01:12.73 ID:OAjX7ARH
>>827
忘れてるかもしれないけど、
前原おろしをやったのは民主中道〜左派連中。
836 ビオラ(愛知県):2009/09/02(水) 11:02:56.28 ID:V8+kESF1
めっきりガソリン税の廃止も言わなくなったなw
837 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 11:03:30.33 ID:BHA+NOBn
>>826
段階を踏まずに変えようとしているのが一番の問題。
関連会社が身の振り方を考える時間がない。
838 ミミナグサ(九州):2009/09/02(水) 11:04:45.65 ID:luVk5cTK
>>804
× 小沢に消される
○ 友愛される
839 スィートアリッサム(関西地方):2009/09/02(水) 11:05:04.90 ID:VIrUajiD
こんなの聞いてない
だまされた
840 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/09/02(水) 11:05:14.70 ID:KstYWgTP
ミンスとマスゴミが政権交代政権交代言ってれば馬鹿が投票してくれるんだからw
841 スミレ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:05:41.78 ID:z2WTCRSC
多方面で妥協しまくって自民と何ら変わらない無難な政権になると思う
842 シラン(アラバマ州):2009/09/02(水) 11:05:56.74 ID:CUL6KDRM
そういや小泉が赤字国債発行しないという公約を破った時に

 た い し た こ と で は な い

って開き直って、ニュー速民は発狂してたなwww
あの開き直りっぷりは今思うと凄いと思う。
843 キバナスミレ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:07:08.14 ID:wt7KyxkZ
>>826
まーたはじまった
844 ヒナゲシ(福岡県):2009/09/02(水) 11:07:15.40 ID:2UQ6lsA8
>>637
これが民主党支持者だろ?オツムが悪いとかそういう問題じゃない
病院に行くレベル
845 ストック(広島県):2009/09/02(水) 11:07:51.48 ID:xdYrdzCS
民主党って自民党の言うとおりマニフェストがいかれてるし
2008年度のマニフェストには
国民こそ連呼してるが、国内や日本なんて言葉は一つも使われて無いですよ
846 エビネ(東京都):2009/09/02(水) 11:09:24.54 ID:zFPTc3KK
裏切りではないよ、当然当然
最大限に努力して今の民主党様なんだからwww
847 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/09/02(水) 11:10:25.43 ID:S9S7YaTT
社民て何か要求できる立場だったんだ 
848 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 11:12:18.46 ID:ndK/Zv2k
>>842
一応最後の年は守ったけどなw

あれも例だけどやぶった方が利益になる公約はやぶればいい。
ただし説明責任は果たすこと。
開き直りはアウト。
849 ヒナゲシ(福岡県):2009/09/02(水) 11:12:26.46 ID:2UQ6lsA8
>>816
これしか言えないってお前らちゃんと学校行けよ
850 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:13:20.11 ID:OAjX7ARH
結構、参議院で民主党が過半数持ってないこと
知らない奴多いよな。
参議院で否決してたとき単独でやってたと思ってたのかしら。
851 コデマリ(山口県):2009/09/02(水) 11:13:22.74 ID:w35BlxpV
結局これから具体的にどう変わるのかわからない俺
852 メギ(関西地方):2009/09/02(水) 11:14:51.23 ID:mTQ/XPek
質問なんだが、
@おおむね良い政治なんだが致命的なミスがある政党  と、
A問題は多いが、凡庸で致命的ミスのない政党 と、
どちらがいい?
853 キバナスミレ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:15:05.73 ID:wt7KyxkZ
自民もだめ、民主もだめなら、あとはみんなの党しかなくなるんだが。いいのか
854 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/09/02(水) 11:15:10.99 ID:S9S7YaTT
>>850
ああ、そういうことか
855 ジギタリス(大阪府):2009/09/02(水) 11:16:23.78 ID:Z9GUmwx1
今のままの勢いあるなら、参院選でも議席過半数取っちまうんだろうなあ
>>851
主婦・ガキ・田舎者優先の政策が目白押し
856 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 11:16:56.02 ID:h8PRcgw1
横文字使わず「公約」って言えよ
適当にごまかしても軽い感じがする
857 スノーフレーク(滋賀県):2009/09/02(水) 11:17:47.55 ID:ZHYuuItM
>>852
致命的ミスの基準が主観になる質問だから無意味
858 カキツバタ(catv?):2009/09/02(水) 11:18:23.07 ID:qH8sAN/G
>>853
理想的なのは前張さんが民主内右派を連れて脱党→自民に合流だろうな。
859 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 11:19:12.19 ID:ndK/Zv2k
>>855
老人が抜けとる。
いまや都市部向け政党なんて、みんなの党ぐらいなもんだ。
あえていうなら創価と共産が都市部貧民向けか。
860 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/09/02(水) 11:20:53.77 ID:S9S7YaTT
>>859
創価と共産は都会強かったよなー昔は。
なんでこんなに仏罰当たったん?
先生ほんとに死ん・・・

おや誰だろう
861 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 11:20:54.62 ID:ndK/Zv2k
>>858
自民党なんて今や守旧派が優位で国民新党と区別がつかん。
前ナントカと政策があいそうなのはまとめて比例ゾンビだし。
862 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:22:38.18 ID:OAjX7ARH
そういや今回の面白い点として、
共産が全く空気だった事があるな。
完全に与党批判票を民主に食われた感がある。
863 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 11:22:42.69 ID:SK+Vn7tm
>>858
今の自民は泥舟だろw
それはないわ
自民から若い奴が出て新党はありえるだろうけど
864 ミツマタ(dion軍):2009/09/02(水) 11:23:17.07 ID:ve6UiDY9
ギャピーーーーーーーーーー
865 パキスタキス(北海道):2009/09/02(水) 11:24:41.62 ID:FTu4ifMC
>>856 
公約って決めたら絶対にやらなきゃならいでしょ
だからマニュフェストなんですよ。
別に、絶対にやりますって約束事じゃないからね。
866 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:24:42.51 ID:OAjX7ARH
蟹光線ブームはどうしたんだ。
ビビビ~!
867 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/09/02(水) 11:24:44.40 ID:3ub7zVq4
旧社会党と社民党の意見をことごとく飲む民主党って
868 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/09/02(水) 11:24:54.32 ID:Adn0kfOI
どっちにしろ、来年また、ねじれるんだろ
社民と連立は必要ないと思うけどな。
869 ツメクサ(沖縄県):2009/09/02(水) 11:26:14.47 ID:gB7JQDJs
老害自民の今後は前途多難だな
新陳代謝できぬまま、息絶えそう
内部分裂で起死回生しか道はないんじゃね?
870 ロウバイ(山形県):2009/09/02(水) 11:26:47.28 ID:3ILWx4xp
>>866
世の中それほど馬鹿じゃないって事。
ただ、絶滅されても困るんだよな、確かな野党。
諜報・監査役としては良い仕事する時もあるから。
871 藤(関西地方):2009/09/02(水) 11:26:49.89 ID:fDTnKpjo
>>47
最強の壁だね

公明党がこの世から消えそう
872 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:26:50.47 ID:OAjX7ARH
衆議院やり過ぎた時の調整機能としての参議院。

なんかせつねえけど存在意義は見いだせるなw
873 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/09/02(水) 11:28:23.99 ID:Zy9vPaHy
圧倒的に勝ったのにどうしてミニ政党と手を組む必要があるんだ?
874 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 11:28:37.74 ID:ndK/Zv2k
>>862
共産党は前から民主党に議席食われてる。
だから普段は民主と一緒に自民批判してても選挙前は民主批判もしてる。
875 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:29:57.73 ID:OAjX7ARH
>>873
>>850

>>874
しかしまた今回は極端なほど空気だったよな。
全然存在感ねえもん。
876 ウンナンオウバイ(catv?):2009/09/02(水) 11:31:05.86 ID:k90y4NRu
社民は日本に必要不可欠
877 センダイハギ(長屋):2009/09/02(水) 11:31:17.98 ID:wnoCgFuT
     辻元清美氏 入閣ポストは防衛大臣か?
     ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1419.jpg

                \(^o^)/
878 シナノナデシコ(静岡県):2009/09/02(水) 11:32:27.08 ID:HeMeSAaq
>>860
公明・共産は固定票があるから、投票率が低いと目立つんだよ。
分母の大小に係わらず絶対数が変わらないんだから。
基本的に都市部の選挙は、争点が無ければ投票率が上がらないので、固定票が目立ちやすい。
例えば10人に一人学会員がいたとして、投票率40%の時と70%の時で、創価が占める割合って25%と14%だよ。

だから中選挙区制だとこのくらいの勢力でも、議員を国会に送り込める。
例えば定数3の選挙区で、3番目の議席を公明・共産で争えるから。
879 オオタチツボスミレ(秋田県):2009/09/02(水) 11:33:42.07 ID:XTrLB9xR
はぁ?ふざけんなよ。
880 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/09/02(水) 11:34:53.93 ID:nhioQeL8
進化しすぎて全て白紙に戻るのか
881 シナノナデシコ(静岡県):2009/09/02(水) 11:34:54.55 ID:HeMeSAaq
>>877
まぁこんな時もあったからな。

内閣総理大臣(81代)
村山富市(日本社会党・衆)

国務大臣【副総理・内閣総理大臣臨時代理】・外務大臣
河野洋平(自由民主党、旧宮澤派)

運輸大臣
亀井静香(自由民主党、旧三塚派)

建設大臣
野坂浩賢(日本社会党)

国家公安委員会委員長・自治大臣
野中広務(自由民主党、旧小渕派)

内閣官房長官
五十嵐広三(日本社会党)

総務庁長官
山口鶴男(日本社会党)

科学技術庁長官
田中真紀子(自由民主党、無派閥)
882 ミツバツツジ(神奈川県):2009/09/02(水) 11:35:26.82 ID:bQCLRTde
首班指名される前からわろたw
883 フクシア(関東):2009/09/02(水) 11:37:07.30 ID:iXa0fRLN
ネトウヨは早く安倍に総裁選出馬依頼メールしろよ
間に合わなくなるだろ
884 ムシトリナデシコ(catv?):2009/09/02(水) 11:38:28.75 ID:ghoHW/2O
さっさと政界再編しろよ
マニフェストなんか期待してないし
結局自民と一緒になるだけだし
885 タツナミソウ(福島県):2009/09/02(水) 11:38:45.76 ID:uyNtruEH
公明が与党に入らなければそれだけでいい
886 シラネアオイ(山梨県):2009/09/02(水) 11:45:23.96 ID:BJQRfJKl
      / ̄ ̄ ヽ,     
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、
    l      ト.__.i●
    ノ      ー─'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!


887 クレマチス・モンタナ(中国地方):2009/09/02(水) 11:53:40.30 ID:ZGPdzdhB
連立するんなら共同でマニフェスト作れよ
別々に作ったら、どうやったって公約違反になるだろうに
888 オーブリ・エチア(新潟県):2009/09/02(水) 11:55:38.67 ID:wZZttl1B
鳩山総理!菅大臣!亀井大臣!みずほ大臣!

こんな時代に誰がした?
889 ツメクサ(沖縄県):2009/09/02(水) 11:57:07.12 ID:gB7JQDJs
共同でマニフェスト作ったら、もう一緒の党じゃん
一応マニフェストで党が分かれてるのに
890 ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/02(水) 11:57:54.75 ID:kkjEjsCu
      / ̄ ̄ ヽ,     
    /        ',
    |   {0} /¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    l      ト.___________________.i●
    ノ      ー──────────────────'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!

アキタ
891 サポナリア(東京都):2009/09/02(水) 12:08:54.25 ID:NH3GmCgd
官僚に頼むしかねえw
892 フクシア(関東):2009/09/02(水) 12:09:11.66 ID:iXa0fRLN
>>889
さすがに釣り針デカイだろ
893 クレマチス・モンタナ(中国地方):2009/09/02(水) 12:12:57.12 ID:ZGPdzdhB
>>889
でも連立したらお互いのマニフェストで対立するところを摺り合わせなきゃなんないじゃん
無駄な作業と公約破りを最初にさせられるようなもんでしょ?
誰得なのよ?って思うんだが
894 ねこやなぎ(青森県):2009/09/02(水) 12:14:17.16 ID:S04U81aE
TBSで生ノブ子
895 雪割草ユキワリソウ(青森県):2009/09/02(水) 12:15:53.35 ID:vJ1LMRBH
>>893
選挙前は、連立するならそれ前提のマニフェストにすべきって言い出した瞬間CMだったから
896 ツメクサ(沖縄県):2009/09/02(水) 12:16:01.54 ID:gB7JQDJs
>>893
マニフェストは理想、政治は妥協でしょ
それが政治なのに。。

ホントにでかい釣り針だな
897 プリムラ・マラコイデス(兵庫県):2009/09/02(水) 12:18:56.57 ID:3xJUfbil
これからは民主投票した奴らがネトウヨだったなw
ということで民主に裏切られてネトウヨ涙目wwwww
898 桜(東京都):2009/09/02(水) 12:20:09.62 ID:OALBA6VA
>>887
選挙後にマニフェスト作るとかw
899 サンシュ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:23:00.03 ID:kM/Bg76i
民主フルボッコにしてν速民大勝利 って流れだろ?
900 カラスビシャク(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:23:14.54 ID:HKN2ILxX
結局マニフェストなんてなかったことになるんだな
バカだろ民主入れた奴
901 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:25:18.31 ID:IhpVOHkG
>>899ν速民に誇りはないのかww
902 ナツグミ(秋田県):2009/09/02(水) 12:25:43.42 ID:aCVHxqxA
>>897
煽るほうがアホだと何も効果ないよ
903 桜(東京都):2009/09/02(水) 12:26:27.34 ID:OALBA6VA
いやいやしかし、小銭欲しさに投票した大多数の国民カワイソスだよなぁw
904 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:26:28.41 ID:c1xjdzRQ
>>896
鳩山は国民との大事な約束だから絶対実現する、だめなら次落とされてもいいつってたがな
905 フクシア(関東):2009/09/02(水) 12:27:25.73 ID:iXa0fRLN
>>900
自民党みたいにマニフェストの内容無くしてネガキャンすれば良かったのか
ネトウヨはすごいポジティブだな涙目だけど。
906 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:27:37.87 ID:yfu1wBAl
裏切りもなにも最初から明言していただろ
907 サンシュ(東京都):2009/09/02(水) 12:28:03.49 ID:layJqmvR
>「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」
>高速道路無料化も「余計な財源が必要で地球温暖化対策に逆行する」

あれ?なんかすごくGJなんだけど
908 マーガレット(関西・北陸):2009/09/02(水) 12:28:29.18 ID:TtSQAYIN
>>901
勝利し続けることこそν速の誇り
909 ツメクサ(沖縄県):2009/09/02(水) 12:29:18.41 ID:gB7JQDJs
>>904
それぞれの党がマニフェストで政策を主張して、
それをすりあわせることで着地点を見つけることが
民主主義だよ

マニフェストや思想の指示を多数決するということ
妥協の産物以外なにものでもない
910 フクシア(関東):2009/09/02(水) 12:30:24.75 ID:iXa0fRLN
負け犬がわざわざ来るからいつも勝ってしまうのがν速
911 アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:32:31.60 ID:JgikBwHZ

     牙 を む く !
912 シラネアオイ(山梨県):2009/09/02(水) 12:34:12.90 ID:BJQRfJKl

人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)      伸びるわけねーだろ!      (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ 試したやつ  /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´
913 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 12:34:23.04 ID:11dC5pzS
>>867
だってそれが民主党ってもんだもの
914 ポピー(catv?):2009/09/02(水) 12:34:59.67 ID:WqOT3LOy
>衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した衆院比例代表定数の80削減方針凍結

もう自民から数人引っ張ってこいよ。泥船自民から逃げ出したい奴だっているだろ
915 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:35:24.90 ID:yfu1wBAl
そろそろ幸福実現党のがマシだったと考える奴が出てくる頃だな
916 ミミナグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:36:00.41 ID:25NC9oAf
外国人参政権をうやむやにしたら民主をみなおす
917 アカシデ(長野県):2009/09/02(水) 12:36:08.39 ID:VMPZHBce
(´・ω・`)
918 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 12:36:58.14 ID:SrCw8e+b
裏切りも何もこうなることは予測済み
919 ニオイタチツボスミレ(関東地方):2009/09/02(水) 12:37:11.42 ID:vdgHQ1k0
早く国会始まって欲しいわ。すごい楽しみ
920 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/09/02(水) 12:37:50.85 ID:SK+Vn7tm
自民も再生するまでかなり時間かかるからなw
4年後にじじいばっかりの自民党に期待する空気になるとは到底思えん

結局、橋下とか中田元市長とかそのまんま巻き込んだ再編とかだろう。
現実的に
その時はメディアも喜んで応援するだろ
921 チューリップ(広島県):2009/09/02(水) 12:40:06.93 ID:y4amUK29
9兆円の無駄削減公約に対して、実際が1600億円ですからね
大笑いですね
922 カンパニュラ・サキシフラガ(兵庫県):2009/09/02(水) 12:40:10.49 ID:8nY13l/Y
自民と民主を解体してまともな議員で政党作ればいいじゃない。
まあ、過半数いないと思うけどw
923 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 12:40:21.51 ID:rA1MD94x
ネクスコファミリー社員の俺だけど、
社民党幹部はぐっジョブといわざるを得ない。
高速無料化は凍結してほしい。
924 ユリノキ(catv?):2009/09/02(水) 12:41:11.55 ID:kvsThLrp
>「子ども手当」創設は「所得制限もなく、ばらまきだ」
>高速道路無料化も「余計な財源が必要で地球温暖化対策に逆行する」

今回の目玉二つじゃねーか
この二つで妥協したらダメだろw
925 サルトリイバラ(兵庫県):2009/09/02(水) 12:41:53.65 ID:a3DnNXYB
外交問題は織り込み済み。
内政でどれだけ出来るかが問題。
926 リナリア(愛知県):2009/09/02(水) 12:43:28.31 ID:Q/gyILaC
基地外ジミン工作員湧きまくってるなw
こいつらいつになったら海外に逃亡するんだ?
民主が日本を売るからジミン工作員は海外逃亡するんだよなww?
早く出て行け基地外ジミン工作員w
927 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 12:43:40.72 ID:wxQ+R9of
社民党が無かったら納税で家庭崩壊する
928 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/09/02(水) 12:45:43.13 ID:ckYO1F7Y
>>924
実際民主支持した層でも懐疑的な人間が半分ぐらいいるらしいから
あまり問題ないかもしれんね

まぁ大いに叩かれるだろうが実行しても叩かれるだろうしね
929 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 12:46:08.91 ID:aXlJN0uL
自分の国の出来事なのにメシがウマい
何でだろう
930 クヌギ(東京都):2009/09/02(水) 12:46:48.54 ID:+TWaTIqE
>>929
チョンの血が入ってる政党の話だから
931 桜(東京都):2009/09/02(水) 12:47:22.15 ID:OALBA6VA
ところで、今回当選した志高い民主党の議員の先生方は
議員宿舎を超格安で使うんですかあ?
932 リナリア(愛知県):2009/09/02(水) 12:49:22.96 ID:Q/gyILaC
>>931
ジミンはもちろん超格安で使う気は毛頭ないよな^^
933 エビネ(東京都):2009/09/02(水) 12:50:01.24 ID:T7zo6Yh3
結局自民党がやると言っていた内容と大差無くなるな
逆にやらなくていい外国人参政権とかやるんだろうな
934 桜(東京都):2009/09/02(水) 12:50:22.46 ID:OALBA6VA
>>932
ジミンは使うでしょ志とかないもんw
935 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/09/02(水) 12:50:33.63 ID:SNMHStXp
>926
ババァ、旦那にSEXしてもらえw
936 キクバクワガタ(新潟県):2009/09/02(水) 12:50:33.57 ID:sG2fQ7yR
やっぱり政治に関してはど素人集団だよね
937 藤(dion軍):2009/09/02(水) 12:50:50.58 ID:vxIoTdvH
民主は党内の意見に幅がありすぎなのが隠れ蓑になってた。
でも、社民と連立なんてしたら、方向性が定まってしまうな。
938 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/09/02(水) 12:51:01.71 ID:KuvxIrE5
あたりまえだろ
立場がよくなりゃ裏切る
まさに現代流の社会のあり方だ
それがなぜわからん?
939 桜(東京都):2009/09/02(水) 12:51:49.09 ID:OALBA6VA
>>938
だよな、同意だわ。
だから派遣切りとかも問題なしだよ。
940 リナリア(愛知県):2009/09/02(水) 12:52:55.26 ID:Q/gyILaC
ID:SNMHStXp>>935
反応してきた基地外ジミン工作員乙
とっとと海外に出て行け基地外ジミン工作員w
民主は日本を売り飛ばすんだよなww?
941 チューリップ(広島県):2009/09/02(水) 12:53:37.61 ID:y4amUK29
いやいや
田舎のジジババは真面目に信じてましたよ
民主をね
942 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 12:55:08.31 ID:Xq7wD0va
社民、国民新党なんて支持されてないだろ、
943 ゲンカイツツジ(長屋):2009/09/02(水) 12:57:29.30 ID:gxUarRth
そうか、野党としてだと本気でつぶせないけど与党なら全力で潰せると
さすがν即民さんパネェっすw
944 フクシア(関東):2009/09/02(水) 12:57:37.74 ID:iXa0fRLN
>>942
野田聖子が支持されてるみたいな言い草だな
945 ヤマエンゴサク(兵庫県):2009/09/02(水) 12:57:54.73 ID:wbpweBRo
田舎の農家は大喜び
戸別保障制度で生産費を水増し請求できるからねw
946 シキミ(東京都):2009/09/02(水) 13:03:04.74 ID:y+cZm9dH
30 Trader@Live! sage New! 2009/09/02(水) 11:54:38 ID:OPMLOUXy

>23
ソース確認
http://74.125.153.132/search?q=cache:1CkWyLvJv-YJ:www.tomamin.co.jp/okuyami/okuyami.html+%E8%8A%B1%E7%94%B0&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
花田 順正(はなだ じゅんしょう)さん(65歳)8月29日死去。
通夜8月31日午後6時から、告別式9月1日午前10時から、苫小牧市民斎場明野ホールで。
喪主・花田 明美(はなだ あけみ)さん(苫小牧市ときわ町***)。
葬儀委員長・岩瀬 正夫さん。

噂の税理士さんの年齢が知ってる人います?
なんかひっかからない

31 Trader@Live! sage New! 2009/09/02(水) 11:55:36 ID:sR2q7PBJ

>23
もし無くなったのならUIっぽいですね。
私の知り合いの作家さんが自殺したときは、表向き「心不全」としました。

支部の名称     代表者   委託先
北海道第9区総支部 鳩山由紀夫 花田順正(税理士)
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05gaikan.pdf

746 :名無しさん@十周年[]:2009/06/30(火) 21:59:38 ID:EMhi/X3W0
民主党のHPにある
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05gaikan.pdf
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04gaikan.pdf
によれば、花田順正という税理士が平成16年と17年に鳩山の収支の
監査をやったようだ。
北海道の苫小牧に住んでいる方々、ここが友愛されないかチェックしてくれ。
947 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 13:12:54.73 ID:11dC5pzS
友愛=ポアですね わかります
948 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/09/02(水) 13:15:22.30 ID:KuvxIrE5
マニフェスト本当に真に受けた?
あれ人気とりだよ?
マジでやると思った?社会人として勉強たりないんじゃない?
嘘はついたもん勝ちだよ
勝つための、結果出す為の嘘は 社会では良いように評価されるんだよ
949 フクシア(関東):2009/09/02(水) 13:16:40.73 ID:iXa0fRLN
日本と自民党のために+板で麻生続投祭を希望します
950 モクレン(大阪府):2009/09/02(水) 13:23:31.09 ID:UmHbxj4P
子供手当て以外のことは「頑張りましたけど無理でした。修正します」
と言ってもほとんどの国民は許しそう。

他の党やマスコミが無理無理連呼したおかげで。
951 ツメクサ(沖縄県):2009/09/02(水) 13:24:41.00 ID:gB7JQDJs
なんか友愛って20世紀少年のともだちっぽいなw
952 フクシア(関東):2009/09/02(水) 13:35:17.14 ID:iXa0fRLN
>>951
ちゃんと世界史を勉強したかどうかが分かるいいメルクマールだよな
953 セントウソウ(青森県):2009/09/02(水) 13:40:44.51 ID:Br6Kgo5W
>>679
サラリーマン大増税っていうか、定率減税の特別措置を止めただけだろ
配偶者控除と扶養家族控除の廃止は民主がこれから実行する。何が違うんだ?

WEは提出されていないよ。

年金対策としては、納めているかどうかわからない人(在日含む)にも出す
ダダ漏れ年金よりは良かったと思う。

消費税は上がってないよね。

なんで民主支持者はここまで嘘をついて自民党を貶めるの?
民主支持者はウソつきだね。
954 サルトリイバラ(兵庫県):2009/09/02(水) 13:45:57.10 ID:a3DnNXYB
まあマニフェストの3割実現したら評価する。
自民は選挙前に言ってることを99%実行しなかったからな。
955 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 13:48:07.96 ID:Ca4Xv0Oi
やっぱ公明党と組めよ
956 フクジュソウ(中国・四国):2009/09/02(水) 13:58:59.88 ID:ndK/Zv2k
>>950
天下り禁止と政治家優遇禁止、消費税上げなし、国債発行抑えるぐらいやって、
景気が上向きになれば皆許してくれる。

だがそれが難しい。
957 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/09/02(水) 14:17:01.30 ID:Zy9vPaHy
天下り禁止にした場合、本当に優秀な官僚達はどうするんだろう?
まさか海外にヘッドハンティングとかねーだろうな?
958 ムラサキハナナ(大阪府):2009/09/02(水) 14:30:05.80 ID:opkkrYn3
>>744
しかたないね
今回みんな約款見ないで契約してるんだもの

折角麻生さんがあれほど契約書確認してくださいねって言ってたのに
959 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 14:34:58.58 ID:+Ht7vQ2p
>>958
テレビがあんなに宣伝してたんだから間違いは無い!!
960 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 14:38:19.41 ID:+Ht7vQ2p
>>956
無理だろ
「やってみなくちゃ分らない」はガキのセリフ
それで通るような企画は存在しない
961 ホトケノザ(関西・北陸):2009/09/02(水) 14:38:22.93 ID:abkDp3TF
もう裏切られてやんの、民主党に入れた馬鹿は死んどけ!
962 フクシア(関東):2009/09/02(水) 14:48:43.67 ID:iXa0fRLN
自民党信者って民主のアラ探しばかりですね^^
まさに批判のための批判^^

党首きまったの^^
963 プリムラ・オーリキュラ(関西地方):2009/09/02(水) 14:49:11.71 ID:eTh3iitA
小沢さんの民主ぶっこわしが始まりますよ
964 プリムラ(関東):2009/09/02(水) 15:01:24.47 ID:jgrnpiQA
>>959
自民党自身が「マニフェストが達成されなくても大した問題じゃない」って
ふつーに言っちゃったからしゃあないだろ
965 ノウルシ(福岡県):2009/09/02(水) 15:03:37.69 ID:7jvFVNIy
子供手当てさぁ・・・
なんで外国人にまでばら撒くんだよ、日本人だけでいいだろ
金が勿体無い
966 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/02(水) 15:05:39.22 ID:BV+JfVQR
さすが壊し屋小沢の政党
967 シラネアオイ(愛知県):2009/09/02(水) 15:06:05.40 ID:V6WwxzFv
公約の凍結(笑)
968 スィートアリッサム(西日本):2009/09/02(水) 15:09:08.84 ID:lR90/4fv
もう俺のほうがうまいことやれるんじゃないかと思えてくるわ
969 オウバイ(宮城県):2009/09/02(水) 15:24:46.36 ID:ShQL15yV
公明党よりうざいなw
970 ロウバイ(神奈川県):2009/09/02(水) 15:32:52.38 ID:2YMsbOPE
ごちゃごちゃうるさいよ愚民ども
公約を守らないなんて大した事じゃない
971 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/09/02(水) 15:35:08.44 ID:rzWAhNuN
国民の民意は民主なんだから社民や国民新党は譲歩しろよ・・・
こんな事にやってるとマジで参議院はいらんと思うわ
972 サンダーソニア(兵庫県):2009/09/02(水) 15:39:37.08 ID:fLxKVbOv
社民との連立はマニフェスト破りの言い訳のためだからな
973 ツメクサ(沖縄県):2009/09/02(水) 15:51:18.08 ID:gB7JQDJs
そう、単なるスケープゴート
974 チューリップ(広島県):2009/09/02(水) 16:02:24.25 ID:y4amUK29
宗男さんも閣僚ですか
辻元さんも
975 マリーゴールド(熊本県):2009/09/02(水) 16:03:56.45 ID:JX9pJVMB
次スレ
民主ははじめちゃんとして後はもう4年経つのを待つつもりの糞政党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251865151/l50
976 ストック(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:04:05.26 ID:VEhDQjZA
あんまりごねると小沢がへそを曲げて破壊しちゃうよ
977 チューリップ(広島県):2009/09/02(水) 16:15:06.29 ID:y4amUK29
まあ、いつだったか、小沢は民主には政権担当能力は
無いってハッキリ言ってたからね
978 ミミナグサ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:17:09.99 ID:8N49nCzA
口だけ番長
979 藤(関西地方):2009/09/02(水) 16:23:33.21 ID:fDTnKpjo
政権担当能力はないけど、献金受けるの禁止されてる外国の団体から
献金貰って、監査役を暗殺する能力はあるよ

http://deai.grrr.jp/up/src/img0116.jpg
980 節分草(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:24:55.94 ID:t6xh08/t
社民党7名で与党とは民意なの
知らなかったなー
981 クヌギ(東京都):2009/09/02(水) 16:33:50.29 ID:R5hx1A1/
>>10みたいなアホはもう書き込むなww
982 カロライナジャスミン(山口県):2009/09/02(水) 16:35:15.87 ID:fi1FHZ0Q
民主の裏切りというより、馬鹿な国民が民主によるマニフェスト詐欺に引っ掛かったって感じ。
983 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 16:49:40.41 ID:aDmIq5Nf
アメリカと自民の連立に期待がかかる
984 シデ(北海道):2009/09/02(水) 17:09:36.79 ID:5jUwxFK9
どう考えてもウンコ野党と密約交わしてただろ
無茶苦茶なマニフェスト立てておいて、ウンコ野党と連立するときに
自分(民主)たちに都合の悪いマニフェストを凍結しろ!と要求するように芝居させる。

共産や社民にとっては「小さいけど、言うべき事をいえる野党!」というイメージを付与できるし。



民主マジきめえwww

985 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/09/02(水) 17:14:27.57 ID:wszu0cpr
>>1
うるせえジジイ
986 ハハコグサ(関西地方):2009/09/02(水) 17:31:10.72 ID:q7DWhh8i
山口「選挙の時は民主党内の保守派に配慮した側面がある。それで民主党の人権・歴史に関する政策は少し隠した。」

こんな事を平気で言い放っちゃう連中のマニフェストなんか信用出来るかよw
987 サポナリア(東京都):2009/09/02(水) 18:04:16.93 ID:y4Hz3SYH
マニフェスト?なにそれ?
俺はマニフェスト信者じゃないから、マニフェストを絶対守れとは思わんし、
民主信者でもないから、守らなくてもフツーだなんて思わんよ。
ただ、自分の言い出した公約に対して、真剣に向き合ってるかどうかが見えれば、それなりに評価するべきだとは思うけどね。
後は、学級会じゃないんだから、結果を見て判断する。
988 フデリンドウ(神奈川県):2009/09/02(水) 18:56:31.16 ID:4ZF6aRjw

                   _ __
                 / ∧_,, ∧\
               ./  (;延D )、 <ウヨウヨー!!
              / /\ \つ  つ、ヽ
              | |  ,\ \ ノ  | |
              ヽヽ  し \ \) / /
               \ `\_____\' //

            (、. ' ⌒ ) ⌒`)
           .o____,〜 .(、. ' ⌒   `  )
              ./        ~ヽ (. : ) ,  ( '  ,)
          ./    .../ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )  ,) ブォォォォ
         /    ../.::::::::::::::::::::|‘ `' `" ”,)
          /     |::::::.:::.:::::::::/    <
         ./       \__/      ./
        /___________/
.∧_∧  /
(. ´∀`) /
( つ  つ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

燃ーえろよ 燃ーえろーよ♪
血の丸 燃ーえろー♪
989 マリーゴールド(熊本県):2009/09/02(水) 19:30:42.27 ID:JX9pJVMB
そろそろ埋めようぜ
990 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 19:33:30.05 ID:vP6ctu08
ミンスに入れた無能は文句言うなよ
そして非投票者に謝れ
991 節分草(関西・北陸):2009/09/02(水) 19:36:44.36 ID:j/EgBWE1
今の景気より下げるような行為だけはやめてくれよ
992 シナノナデシコ(神奈川県):2009/09/02(水) 19:38:09.29 ID:f17jboUk
小日本崩壊キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
993 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:36:16.07 ID:11dC5pzS
中国の犬 民主党
994 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:37:16.39 ID:11dC5pzS
朝鮮の友 民主党
995 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:38:07.26 ID:11dC5pzS
日本の敵 民主党
996 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:39:45.75 ID:11dC5pzS
何故殺した 鳩山
997 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:40:31.41 ID:11dC5pzS
カルト宗教の政治団体は消滅しろ
998 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:41:57.43 ID:11dC5pzS
すきすき大好き中国様 小沢
999 エイザンスミレ(広島県):2009/09/02(水) 20:43:00.73 ID:11dC5pzS
バファリンの半分は優しさで出来ています
民主党の半分は旧社会党で出来ています
1000 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/09/02(水) 20:43:05.96 ID:HDE8tfTI
1000なら三バカ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/