メニューは卵かけご飯のみ、卵かけご飯専門店「たま一」 サラダ(100円)、納豆(50円)など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ・マルギナータ(長崎県)

広島・横川に「卵かけご飯」専門店−メニューは卵かけご飯のみ

 広島・横川駅南口のそばに6月末にオープンした卵かけご飯専門店「たま一」(広島市西区横川町3、
TEL 082-296-6150)の客足が好調だ。

 開店から閉店まで一貫して「卵かけご飯」のみを提供する同店の特徴は、メニュー提供までの時間。
食券機で購入し、カウンターの店員へ手渡すと約2〜3分で卵やご飯、みそ汁などがセットになった盆を
手渡される。食事時間も1人10分程度と立ち食いソバのようなスピード感があるが、店内の内装は対照的に
シックな黒でまとめ、女性でも入りやすいよう意識した。カウンターなどテーブルには大理石を使い
高級感を演出。店舗面積は約18坪、席数はカウンター含む21 席。

 メニューは、卵かけご飯と小鉢、みそ汁、漬物がセットになった「たま一定食」(350円)、
ご飯の間にバターを入れた「たまバター定食」(390円)に加え、サラダ(100円)、
納豆(50円)などのトッピングを用意。朝限定の「朝定食」は同様のセット内容で価格を70円下げて
提供する。

 しょうゆは「たまごかけごはんしょうゆ」かつお風味(390円)、梅風味(410円)、甘露しょうゆ
(450円)の3種類をそろえ、好みのしょうゆをかけて食べることができる。提供している卵
「和食のたまご」(6個入り、320円)やしょうゆは利用客の要望があれば販売も行う。

 オープンから2カ月たった同店では、平日150食、土曜180食ほどが出ている。
利用客はビジネスマンや主婦、カップルや家族連れと幅広く、リピーターも増えているという。
「年配の方には懐かしく、若い方や子どもは初めて食べたという人もいる」と岡本文子店長。
これからも卵かけご飯にこだわり、「県外からも食べにきてくれるような店にしたい」と意欲をみせる。

http://images.keizai.biz/hiroshima_keizai/headline/1251287719_photo.jpg
http://hiroshima.keizai.biz/headline/672/
2 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/08/26(水) 22:34:44.39 ID:kfNWpvpD
食中毒に気をつけろよ
3 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/08/26(水) 22:34:47.25 ID:NZqnu+fA
卵かけごはん なかま を知る者よ来たれ!
4 ナノハナ(沖縄県):2009/08/26(水) 22:35:27.97 ID:onhg90sD
5 アルメリア(福岡県):2009/08/26(水) 22:35:31.84 ID:QCeKO1XK
たけーよ
コストパフォーマンス捨てて何を求めてるんだ
6 ニョイスミレ(九州):2009/08/26(水) 22:35:43.97 ID:spSA+Tme
のみじゃねぇじゃん
7 ポレオニウム・ボレアレ(熊本県):2009/08/26(水) 22:36:22.81 ID:burx8uzy
>>4
3番目がいいな
8 アネモネ・ブランダ(埼玉県):2009/08/26(水) 22:36:26.96 ID:sRkTZNgc
のみじゃねぇじゃん
9 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:37:20.59 ID:Ud5z31QM
あれ?
10 モモイロヒルザツキミソウ(愛知県):2009/08/26(水) 22:37:34.07 ID:gurXSInY BE:236718656-PLT(12000)

うまい棒が主食だったことのあるゆりしーとはくらべれんな

ゆりしー
(´;ω;`) かわいそうです age

11 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:38:06.83 ID:EnDtZ4uI
中国産グロ画像
12 ハナムグラ(長屋):2009/08/26(水) 22:38:24.82 ID:ZyF9Q5Q7
百姓ごっこでもやんのか
13 ハナムグラ(大阪府):2009/08/26(水) 22:38:37.87 ID:E3cQFu3Z
卵賭けご飯はお家で食べるんだお
14 クロッカス(広島県):2009/08/26(水) 22:38:38.76 ID:u41fGCSV
簡単安い旨いからいいのに・・・・・・・
15 ハナカイドウ(大阪府):2009/08/26(水) 22:38:45.20 ID:mKMGbmix
16 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:39:02.11 ID:MePPxGLa
どんだけぼったくってんだよワラタ
17 タチツボスミレ(神奈川県):2009/08/26(水) 22:40:17.40 ID:dXjOzHY5
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
.   /´    ヽ!    ヽ   ,/       /     /         ,!
18 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/08/26(水) 22:40:30.23 ID:Rs+gB4ss BE:656406443-PLT(15000)
19 オオニワゼキショウ(鹿児島県):2009/08/26(水) 22:41:58.20 ID:CYpj4B5f
そのうちコンビにで卵かけご飯弁当が出るな
20 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/26(水) 22:42:06.70 ID:xrc9VQwS
せんねんそばの300円モーニングセット、卵かけごはん+かけ蕎麦の圧勝
21 ジンチョウゲ(長屋):2009/08/26(水) 22:42:39.48 ID:8cVHq1a5
単なるおかずのない定食屋じゃん
なんで田舎者は簡単に騙されちゃうの?
22 アカシデ(大阪府):2009/08/26(水) 22:42:45.88 ID:19TQdYrd
卵かけご飯というのは本質的にはだらしのない食べ方だと思うんだ・・・
23 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/26(水) 22:42:55.35 ID:xrc9VQwS
たまープラーザ
24 ヒュウガミズキ(関東):2009/08/26(水) 22:43:14.51 ID:ehbfNWQA
鼻水食ってるみたい
25 ハマナス(アラバマ州):2009/08/26(水) 22:43:26.82 ID:dDPAEBh9
ぼったすぎ
26 カンパニュラ・アーチェリー(長崎県):2009/08/26(水) 22:43:38.22 ID:BSj9REmx
ねぎだく
27 ハナカイドウ(大阪府):2009/08/26(水) 22:43:55.89 ID:mKMGbmix
しっかりした流通経路さえ確保できれば誰にでも出来る商売だなこれ

ご飯に玉子かけるだけだしw
28 マンサク(神奈川県):2009/08/26(水) 22:44:20.28 ID:57pNPH6E
メニューは卵かけご飯のみ?サラダや納豆は?メニューに載ってない?どういうこと?
29 ムラサキナズナ(東京都):2009/08/26(水) 22:44:56.85 ID:R4LjQHki
>>20
ゆで太郎の朝食セットA
納豆卵かけご飯+たぬきそば(大盛可)で340円
30 シナノコザクラ(石川県):2009/08/26(水) 22:45:42.97 ID:Tq33+YIA
>>15
三重の新玉亭で検索
31 フジスミレ(東京都):2009/08/26(水) 22:47:35.09 ID:BIBTT5eX
いくらなんでも卵厨に媚びすぎ
32 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/08/26(水) 22:47:56.77 ID:FLIQezHZ
うまい卵は目玉焼きにするのが一番うまい
33 シンビジューム(アラバマ州):2009/08/26(水) 22:48:08.12 ID:eCXpJkiI
ここいつも微妙な客入り
隣のゴッドバーガーはちょい高だけど盛況
34 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/08/26(水) 22:48:12.84 ID:pFAh+pAF
高すぎだろ
こんな店行くのは馬鹿だけだ
35 ヘラオオバコ(新潟県):2009/08/26(水) 22:48:56.99 ID:mIdbgzak
あんまり皆がもてはやすから勘違いしちゃったじゃない!
36 福寿草(香川県):2009/08/26(水) 22:49:03.02 ID:5fvmI0rc
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
37 雪割草(千葉県):2009/08/26(水) 22:50:04.59 ID:uj3o/GGv
自分で作れば100円もかからんぞ
38 ミツマタ(西日本):2009/08/26(水) 22:50:26.44 ID:TlkI2bYg
39 ヤマボウシ(神奈川県):2009/08/26(水) 22:50:35.08 ID:MttTY7YG
150食程度じゃ全然利益でなくね?
40 ノミノフスマ(静岡県):2009/08/26(水) 22:51:03.74 ID:C7keNj+Z
小学生の頃、こういう食べ方してると貧乏臭いとか馬鹿にされたよ
41 カラタネオガタマ(大阪府):2009/08/26(水) 22:51:16.97 ID:H0Gd08Au
おいしそうな定食の画像くだちい。
おにぎりと卵焼きとウインナも好きだけど。
飯+メイン+小鉢+汁物 みたいなのが見たい。
42 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/08/26(水) 22:51:49.98 ID:AeIBnxjW
わし生卵食えぬからいいわ
43 ミヤコワスレ(新潟・東北):2009/08/26(水) 22:52:00.69 ID:iEwsQ6nD
早さが売りだと主張されても丸亀製麺を推します
44 アグロステンマ(岡山県):2009/08/26(水) 22:53:07.81 ID:bMCxNuxO
たけーよ
45 菜の花(千葉県):2009/08/26(水) 22:53:47.49 ID:x+5zGQBD
くだらない

家で美味しくご飯炊いて食べるからいいんじゃネーかシね
46 モリシマアカシア(東京都):2009/08/26(水) 22:54:20.66 ID:DW18DItK
高すぎワロタ
東京じゃサービスなんだけど
47 ケブカツルカコソウ(福島県):2009/08/26(水) 22:54:50.50 ID:tI6RI/HG
こんなくそまずいもの、金払ってまで食いたくないわ
無理やりザーメン飲まされる方がましだわ
48 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/08/26(水) 22:55:00.67 ID:nsFly0Sr
ちょっと高すぎだろ
49 カエノリヌム・オリガニフォリウム(三重県):2009/08/26(水) 22:55:29.80 ID:7AR57xVY
山葵醤油でいくと旨いよ
50 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/08/26(水) 22:56:40.60 ID:8MN6eMBR
>>47
じゃあ俺のザーメン飲んでくれる?
51 桜(東日本):2009/08/26(水) 22:57:05.13 ID:/bm0wdtg
高けーよ舐めとんのか
五杯ぐらいおかわり出来てもいいだろ
痴呆都市はさくら水産ねえのかよ死んどけ
52 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 22:57:07.34 ID:8WWJWWN8
超美味い米に超美味い卵かけて食ったら超美味かった
53 メギ(茨城県):2009/08/26(水) 22:58:52.28 ID:Dfy9wy+Y
リーマンはこれじゃ絶対足りないと思うんだ
もう一品おかず無いと
54 ハナズオウ(関西地方):2009/08/26(水) 22:59:35.09 ID:5R4+uiKD
卵割ってご飯よそって味噌汁入れるだけで
2〜3分かかるとかどんだけだよ
55 シュロ(岡山県):2009/08/26(水) 22:59:40.59 ID:mVb2YMad
高え、安いから食ってんだろがボケ
56 ハナモモ(東京都):2009/08/26(水) 23:01:52.64 ID:7fDQoSuY
ご飯は丼でくれ
57 ユキノシタ(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:02:29.78 ID:w8wlVn7Z
たまバターがあるんだったらケチャップも必要だな
58 イワザクラ(大阪府):2009/08/26(水) 23:03:40.13 ID:kj4WCXTK
> 朝限定の「朝定食」は同様のセット内容で価格を70円下げて
> 提供する。

一緒かよ!
59 シュロ(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:05:00.88 ID:y7pfWEug
誰得かと思ったら割と客入ってんのか

卵かけご飯くらい家で作れよ
60 プリムラ・フロンドーサ(関東):2009/08/26(水) 23:05:01.19 ID:VyHGb84y
こんなん社食でも食えるじゃん
61 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:05:03.36 ID:VVyDeYWd
卵はちゃんと管理しないとすぐ腐るからな・・・・
62 ジンチョウゲ(長屋):2009/08/26(水) 23:05:38.47 ID:8cVHq1a5
>>39
超適当に、一人あたり単価400円とすると売り上げ6万円、
仕入れに1万、人件費に2〜3万、光熱費1万とすると1〜2万残る。
30日×1〜2万で30〜60万

家賃と借金の返済が幾らか分からないけど
店長のおばちゃんが卵かけご飯食って生きていけるくらいは残るんじゃない?
63 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/26(水) 23:06:08.22 ID:zXxt7Tl2
たけー
家で山ほど食える値段だな
64 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/26(水) 23:12:06.90 ID:XPfb9WYK
>>38
これファミコン偽者だろwww
65 ヤエザクラ(北海道):2009/08/26(水) 23:13:52.41 ID:mrCtioUe
納豆ったってあれだろ
スーパーで半額で売ってるやつだろ
66 フデリンドウ(愛知県):2009/08/26(水) 23:13:56.79 ID:qCJ1CiRf
卵かけご飯ってどのへんが美味い全くわからない。鼻水じゃねえか
普通に焼いて食え
67 ミヤコワスレ(大阪府):2009/08/26(水) 23:14:19.47 ID:g9DszEgV
>>22
うち貧乏だったから
半ドンで帰ってくる土曜日におじいちゃんの作ってくれる卵かけご飯が
マジでご馳走でした
68 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 23:16:18.08 ID:ZR1PNmXO
えー、卵かけご飯の専門店の開業資金に1800万円希望します
69 ウバメガシ(福井県):2009/08/26(水) 23:18:31.24 ID:+8XRCGta
>>38
実際にバケツサイズで出てくるんだな・・・やべえ
70 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 23:18:43.13 ID:z4OplOUt
吉野家で白飯と生卵頼んで食え
71 ペラルゴニウム(東京都):2009/08/26(水) 23:19:05.70 ID:OY4yJQX8
この前の即席麺の店とかカップラーメンの店とかこれとか
発想がゆとりっぽくて長続きしないのばっかじゃん
72 アズマギク(東日本):2009/08/26(水) 23:19:55.95 ID:qMUO2aHA
さくら水産で卵で一杯海苔で一杯オカズで一杯の方がお得だよ
73 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:20:07.43 ID:YcsXRf5a
卵かけしかないなら卵には拘って欲しいな
ダチョウの卵とか海ガメの卵とかカエルの卵とか色々やって欲しい
74 キバナノアマナ(東京都):2009/08/26(水) 23:20:54.06 ID:pIO83sxb
特別な米、卵、醤油でない限り行く理由がない
家で喰うよ
75 カラタネオガタマ(大阪府):2009/08/26(水) 23:21:24.97 ID:H0Gd08Au
土曜日に小がっこ終わって帰ったら昼飯は
チャーハンかサッポロ一番塩ラーメンだったな〜
名城の焼きそばのときもあったか。
76 カンパニュラ・サキシフラガ(茨城県):2009/08/26(水) 23:22:39.40 ID:byxRjao1
>>38
ファミコンってこんな小さかったっけ・・・
77 カタクリ(島根県):2009/08/26(水) 23:23:01.59 ID:OvtKfMgA
横川は広島番外地
78 ミヤマアズマギク(新潟・東北):2009/08/26(水) 23:23:43.89 ID:N5p7W096 BE:685406674-2BP(2000)

>>71
あと学校給食のもそうだけど、ネット見てヒントにしたとしか思えないよな
この手の話ってひとが多いとこなら定期的に盛り上がるし
79 バーベナ(関東):2009/08/26(水) 23:25:07.42 ID:ulAvdAfG
単価が安いから150食売れてもたいした事ないな
80 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 23:25:52.36 ID:qCnESzAD
30秒で出せようw
81 デージー(関東・甲信越):2009/08/26(水) 23:26:17.24 ID:11oM3wtq
卵かけご飯とか都市伝説だろwww
んな貧乏臭いもんだれが食うんだよwwwww
82 ポピー(青森県):2009/08/26(水) 23:27:02.28 ID:GyDCErrR
>>38
ファミコンちぃせぇwwwwwwwwwww
83 雪割草(関西・北陸):2009/08/26(水) 23:27:26.56 ID:0pWdKKLy
>>15
うじむしご飯じゃん
84 マリーゴールド(dion軍):2009/08/26(水) 23:29:29.72 ID:5jd7Hk6V
アトピーに喧嘩売ってんの?
85 ハナビシソウ(岩手県):2009/08/26(水) 23:30:02.69 ID:xbgMzwZJ
大人になってからは全然食ってねぇな
86 コデマリ(埼玉県):2009/08/26(水) 23:34:10.03 ID:7Ox8Hf8x
>>23
そのシャレは関東でしか通用しない
87 タンポポ(長屋):2009/08/26(水) 23:36:33.80 ID:vMqEY1/V
何もないとき仕方無しに冷や飯にかけて食うから良いんだろ
こういう店で食うのは邪道
88 ヒメスミレ(大阪府):2009/08/26(水) 23:38:49.59 ID:cFHrT+r7
もう卵かけるのも面倒だからしょうゆだけかけて食う あまり変わらん
89 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/26(水) 23:38:56.64 ID:MfSFmolL
なか卯のとん汁定食でいいじゃん
卵かけご飯+豚汁で290円だし
90 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/08/26(水) 23:39:17.36 ID:QaNb3lzd
>>87
冷や飯でよくたまごかける気になるな
91 ミヤコワスレ(新潟・東北):2009/08/26(水) 23:39:22.91 ID:/D3zGyQV
お茶漬け>>>>>>>>卵かけご飯
最近、卵かけご飯調子にのってるよね
92 トサミズキ(広島県):2009/08/26(水) 23:39:59.60 ID:v61s7FO/ BE:289987542-2BP(6000)

家で食えばいいだろ…
93 ムラサキナズナ(千葉県):2009/08/26(水) 23:41:05.93 ID:rwhyDn6A
>>38
ワロタw
94 カラタネオガタマ(大阪府):2009/08/26(水) 23:41:15.17 ID:H0Gd08Au
冷たいご飯気持ち悪いです。
さらにそこに冷たい水分がかかってたりしたら吐きそう。
そんなメニューが、先だっての料亭の席で出てきました。
95 アッツザクラ(千葉県):2009/08/26(水) 23:41:29.70 ID:cpo9Og+u
>>83
なんというブラクラなレスだ
96 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 23:43:14.59 ID:8jz3UGKK
なんでも混ぜて食うチョン
97 カンパニュラ・サキシフラガ(茨城県):2009/08/26(水) 23:43:37.27 ID:byxRjao1
冷めたご飯に卵とか考えただけで吐き気がしてくる
温かくても食えないが
昔は食えたんだけどなー
98 タネツケバナ(愛知県):2009/08/26(水) 23:44:51.32 ID:XT9R+IO6
ご飯が熱いと火通したみたいになって気持ち悪くなる
99 トキワハゼ(兵庫県):2009/08/26(水) 23:44:58.78 ID:Y9yTwdpw
くめ納豆・・・ 合掌
100 プリムラ・ダリアリカ(香川県):2009/08/26(水) 23:46:00.25 ID:Wl8kl+pD
卵かけご飯400円はねーだろ
いくら何でも高いわ

200円ぐらいが適正だろ
101 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/08/26(水) 23:47:22.82 ID:5SKSjmrJ
卵かけご飯+ごはんですよ最強。
102 ミヤコワスレ(関西・北陸):2009/08/26(水) 23:48:21.71 ID:TKP4ZM+J
103 マーガレット(埼玉県):2009/08/26(水) 23:49:58.39 ID:nB+F410L
>シックな黒でまとめ、女性でも入りやすいよう意識した。

賢そうなスーツで決めたOLが
「卵かけご飯食べてるアタシカッコウ良いわ(キリッ)」
とかやってたら隣の俺は飯吹くと思う
104 ムラサキナズナ(千葉県):2009/08/26(水) 23:50:11.19 ID:rwhyDn6A
高いけど卵と醤油(と米)にはそれなりにこだわってるんだろうな
105 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:50:34.51 ID:eL4rWuA+
客単価400円×150食 一日売り上げ6万
土曜日 7万2千円
月140万から150万の売り上げか
横川駅前だと家賃10万から15万くらいか
卵中心だと原材料費も相当安いだろうね

いいんでないかな
大手飲食もメニューに追加するだけで真似できちゃうから
2店舗3店舗やるような業態ではないと思うけどね
106 サクラソウ(東京都):2009/08/26(水) 23:52:44.61 ID:HZ55R5Kj
半年以内に潰れる予感
107 ポピー(青森県):2009/08/26(水) 23:53:18.59 ID:GyDCErrR
>>104
そうなのか?
なんか店見る限りではすき屋みたいなチェーン店でそんな気配ないんだが
108 ウグイスカグラ(岐阜県):2009/08/26(水) 23:54:16.14 ID:7AeF5Nc2
食中毒で一気に壊滅
109 シロバナタンポポ(京都府):2009/08/26(水) 23:55:22.76 ID:sGlhjtvd
だし巻き定食 700円
とどっちがコストパフォーマンス悪いのだろうか・・・・
110 プリムラ・ダリアリカ(香川県):2009/08/26(水) 23:56:45.46 ID:Wl8kl+pD
やよい軒の朝定食
生卵付きでおかわりできるんだぜ?w
111 パキスタキス(山形県):2009/08/26(水) 23:57:26.81 ID:rEdu2DFN
以前は卵かけご飯大好きだったけど、
いつからか、生卵とか半熟卵食うとほぼ確実に気分悪くなって
以後トラウマ気味になって食えなくなったわ
112 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/08/27(木) 00:00:12.80 ID:eL4rWuA+
さすがに専門店だから卵の鮮度には気を配ってるだろうけど怖いよね

外食のカツどんと親子丼の半熟卵の食あたりの確立は結構やばい
113 ハマナス(京都府):2009/08/27(木) 00:01:13.78 ID:FT3DkZAZ
>>1
絶対潰れるわ。袋ラーメン専門店みたいなとこあったけど見事に潰れたよな
114 タマザキサクラソウ(大分県):2009/08/27(木) 00:04:38.63 ID:KXk6vD9x
当たったら即終了だが大丈夫かw
115 ハチジョウキブシ(東日本):2009/08/27(木) 00:05:02.51 ID:s+cQgT2V
すぐ潰れる、いや潰れろ
116 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/27(木) 00:07:23.24 ID:qzOGIAfl
ぶっちゃけ手軽ってだけで大して美味くはないから
117 バーベナ(広島県):2009/08/27(木) 00:09:49.66 ID:jzfEGQ5A
こんなとこで飯食うぐらいならゴッドバーガー行くわ
118 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛媛県):2009/08/27(木) 00:09:51.78 ID:YuIoPtft
>>1
客単価400円と仮定して、平日150食x400円=6万円。
店舗構えて、従業員雇って、仕入れして・・・売上が一日たったの6万円。

商売するって大変だな。

やっぱ、文句ばかり言ってるニートや生活保護者が勝ち組だわw
119 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/08/27(木) 00:10:59.68 ID:dP/HLBop
120 桜(鹿児島県):2009/08/27(木) 00:11:01.10 ID:IOVPeIqG
たまごかけご飯の正しい食べ方
まずご飯に醤油をかけます
よく混ぜます
たまごを乗せます
軽く混ぜます
鰹節をふりかけます
おいしい
121 ラフレシア(埼玉県):2009/08/27(木) 00:11:51.10 ID:CZpvrtb7
高額すぎてワラタ
122 デージー(神奈川県):2009/08/27(木) 00:12:13.61 ID:VNveinew
生たまごは苦手
スキヤキでも生たまごはパス
123 ギシギシ:2009/08/27(木) 00:13:15.28 ID:M+eRwi+j
卵かけご飯にだけはキムチを認める
とくに牛角キムチは絶妙のハーモニー
124 ポピー(東京都):2009/08/27(木) 00:16:38.94 ID:le2Hm56o
家で食えって話だな
125 オオバコ(広島県):2009/08/27(木) 00:18:27.30 ID:qgCI1M8S
たかが卵かけご飯に変なプレミア付けようとすんな、潰れちまえ
126 シナノコザクラ(東日本):2009/08/27(木) 00:18:48.09 ID:L8TtdFhk
平日150食

こんな売り上げでやっていけんの?
127 ウラシマソウ(埼玉県):2009/08/27(木) 00:19:28.41 ID:OIJ1jhum
そこまでするならたまごとごはんだけにしろサラダとかメニューにすんなカス
128 トサミズキ(愛知県):2009/08/27(木) 00:19:36.42 ID:iGCWC/no
幼女が卵割れば盛況する
129 ヤマボウシ(dion軍):2009/08/27(木) 00:26:03.67 ID:4hEvrvxw
誰かこの店の隣でドカ盛りの店やれ
130 パンジー(福岡県):2009/08/27(木) 00:28:16.89 ID:WpaAogKU
ここって卵食い放題の店だっけ?
131 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/08/27(木) 00:32:56.60 ID:38KXRkU2
バター入れるのか こんどやってみよ
132 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/27(木) 00:34:37.73 ID:xAwytyy+
外食産業自体もうダメなんじゃ
133 ベニバナヤマボウシ(東海):2009/08/27(木) 00:36:35.51 ID:iDCcSYh+
いろいろ具材を入れるのってうまいのか
生卵と醤油の組み合わせしか経験がない
134 コメツブツメクサ(大阪府):2009/08/27(木) 00:38:00.03 ID:nIRQkJq/
少し凝っているとはいえ卵かけご飯で金を取るなんて
近隣の料理店からしたら恨めしいだろうなぁ
135 ミヤマアズマギク(新潟・東北):2009/08/27(木) 00:38:15.99 ID:sjk+6DEt
店で食うものじゃないだろ
136 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 00:38:33.66 ID:BY0aujzp
ウコッケイのたまごかけご飯がメニューにあったな
白樺湖の近くの蕎麦屋に
137 ユキノシタ(東京都):2009/08/27(木) 00:41:52.63 ID:GO3kEt3Y
オカカご飯専門店とかの方がニーズあるだろ
お茶30円、シラス50円とか、いくらでもボレるシステム作れるし
138 キエビネ(福岡県):2009/08/27(木) 00:41:52.75 ID:38bY1Bxx BE:164459434-PLT(15101)

夏場の卵かけご飯はデンジャラスじゃなかろうか
139 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 00:42:12.84 ID:BY0aujzp
>>4
値段と味と無難なとこで4まいめておねがいします
140 クワガタソウ(長屋):2009/08/27(木) 00:43:25.42 ID:eVqMhDKj
http://images.keizai.biz/hiroshima_keizai/headline/1251287719_photo.jpg

上に乗ってるしらすみたいなのは何?
こういうアレンジ要らないよな。
141 シバザクラ(東京都):2009/08/27(木) 00:43:40.17 ID:0QV5YoZg
ガタガタ文句云ってんじゃねーよ
お前等みてーな貧乏人はこっちから願い下げだぜ
142 水芭蕉(青森県):2009/08/27(木) 00:44:37.32 ID:cyNsDBJ/
>>140
これは別皿でついてくるから入れるか入れないかは自分次第
143 モリシマアカシア(西日本):2009/08/27(木) 00:45:06.81 ID:O185kL5i
こんなとこに食いに行く主婦て
独身リーマンでも毎朝用意できるメニューだろ
144 シロイヌナズナ(長屋):2009/08/27(木) 00:45:32.83 ID:CPg3LpYv
ハラへってきた
145 クワガタソウ(長屋):2009/08/27(木) 00:46:04.03 ID:eVqMhDKj
>>142
そうなんだ。
146 ヤエザクラ(東京都):2009/08/27(木) 00:47:23.47 ID:vsl+6phm
147 ロウバイ(関西・北陸):2009/08/27(木) 00:55:27.69 ID:xYZZaDBh
朝定食は何処が良いんだ?
148 アカシデ(埼玉県):2009/08/27(木) 00:56:53.29 ID:9Bar+kPN
さくら水産に行くよりましか
149 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/08/27(木) 01:18:00.38 ID:+ArzXass
>>10
生きてたのかよ。
よかった、よかった。
150 オウレン(長屋):2009/08/27(木) 01:21:38.77 ID:8tdJVZs8
卵かけご飯って普通に不味いだろ
151 キキョウソウ(神奈川県):2009/08/27(木) 01:25:00.19 ID:vzuiowo4
ご飯炊くだけじゃん
152 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 01:28:28.93 ID:pzkfBM8B
びみょーにぼった
153 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/08/27(木) 01:29:12.66 ID:YPHIQn7o
卵かけご飯って日による
美味しすぎて感動するときもあるし、そうでない日もある
154 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/27(木) 01:31:54.79 ID:pqq4E1y4
>>150
普通に好き嫌いだろカス
155 アザミ(コネチカット州):2009/08/27(木) 01:32:25.96 ID:jpzoSAEi
はらへった
156 オウレン(北海道):2009/08/27(木) 01:33:38.47 ID:FZHJG7vb
少なくとも、それ一品で店を出す程のものじゃないのは確か
157 マンサク(新潟・東北):2009/08/27(木) 01:34:36.26 ID:+RcjNkxi
時々かすか〜に血が混じってるタマゴってあるじゃん?
あれって生で食っても平気なの?
卵かけご飯で死んだ人いるよね??
158 コハコベ(千葉県):2009/08/27(木) 01:34:38.82 ID:Cv2+KP/r
159 ヤマブキ(大阪府):2009/08/27(木) 01:35:04.32 ID:HQRi9ZEu
たけええええええええええええええええええ
160 ヒヨクヒバ(秋田県):2009/08/27(木) 01:36:35.22 ID:q/9NMpC3
TKG
161 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/08/27(木) 01:39:25.32 ID:pFMvtTit
吉野家にも似たような定食あったよな?
162 バラ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 01:42:33.81 ID:IpJjQyUR
笠井街道にも来月できるし
163 サトザクラ(東京都):2009/08/27(木) 01:43:52.84 ID:vY7yofRn
東京で旨いうなぎ出す店教えてくれ。
学生なんで予算3000円くらいで。
164 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 01:44:30.75 ID:sNMsSbU3
松屋の月見とろろ牛皿定食は美味い
一回で卵がけご飯ととろろご飯が楽しめる
165 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/08/27(木) 01:46:01.80 ID:xveiUHZ8
>>27
いやいや、こういうところこそ

ごはん

あとは、醤油のアレンジとか
166 ヒュウガミズキ(山陽):2009/08/27(木) 01:47:49.08 ID:tqTfp7AI
どこにこんなアホな店が出来たかと思ったら横川かよ
あのへんあんま行かないから知らなかった
167 マンネングサ(佐賀県):2009/08/27(木) 01:49:47.91 ID:KEfinb96
白身いれんな
168 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 01:51:24.11 ID:sNMsSbU3
広島ならピカ丼作れや
169 水芭蕉(東京都):2009/08/27(木) 01:54:58.99 ID:8vJU2ZLF
牛丼太郎のほうが安い290円
http://bbs1.aimix-z.com/gbbsimg/gyuta02/63.jpg
170 バラ(catv?):2009/08/27(木) 01:55:30.41 ID:9HhtizqL
カップルで卵ご飯食べに行ったら、高確率で別れるだろw
171 バラ(catv?):2009/08/27(木) 01:56:57.13 ID:9HhtizqL
まだ茶漬け専門店の方が流行るだろ
172 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/08/27(木) 01:57:07.42 ID:3f0KBnFC
5時〜9時で回せばなんとかなりそうやね
173 ナニワズ(コネチカット州):2009/08/27(木) 02:00:34.34 ID:9ha6s/zh
平壌で美味いアナゴ食べれる店教えて
174 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西・北陸):2009/08/27(木) 02:00:43.82 ID:JaGUDCfe
松紳で松本が卵かけご飯だけ店があると言って当時は嘘だと言われていたが、やっと時代がついてきたみたいだな



ま、どうでもいいだが
175 節分草(関東):2009/08/27(木) 02:01:15.97 ID:iJNsIRgz
〜食堂って前に地名が付いてるとこで食えよ
176 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 02:02:11.74 ID:prL2IlQb
卵アレルギーの方は食べれないね
177 ヤエザクラ(東京都):2009/08/27(木) 02:06:34.65 ID:R5TS98uB
小学生の彩佳が簡単でおいしい卵かけご飯の作り方を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=LXNzzIFZ9yw

可愛ゆすなぁ
178 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/08/27(木) 02:07:08.77 ID:gLa4lgUT
>>146
これ何処だ?
179 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/27(木) 02:40:57.46 ID:WrUD9Mtn
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
180 アカシデ(茨城県):2009/08/27(木) 02:56:13.13 ID:oSMxIAfw
んなもん食うくらいなら
吉野家もしくは富士そばで食うわ
181 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/08/27(木) 03:03:04.86 ID:sGRVmWnX
え、卵かけただけで客の前に出すの?
182 モリシマアカシア(関西地方):2009/08/27(木) 03:04:41.90 ID:cvUW+ZSN
炊き込みごはんのほうがンマイ
183 シナミズキ(東日本):2009/08/27(木) 03:08:54.16 ID:xahcGI1Y
>>178

お前はどんだけ田舎に住んでるんだよ
184 フクジュソウ(北陸地方):2009/08/27(木) 03:11:24.41 ID:eR8TFiRd
たまごをかきまぜるやつはニワカ
185 チチコグサ(京都府):2009/08/27(木) 03:20:29.61 ID:kyXb25nQ
スーパーの卵を生で食べる勇気がない
186 ハボタン(関東・甲信越):2009/08/27(木) 03:21:46.44 ID:5YSsMHON
>>146
真ん中のミックスグルリ定食が気になる
187 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/27(木) 03:26:58.52 ID:GhApZlul
インスタントラーメンのババアとどっちが悪質なのかね
188 福寿草(関東・甲信越):2009/08/27(木) 04:27:12.83 ID:ikWY8N79
自宅で早く安く簡単でそれなりに美味いのが食えるからこそ
たまごかけご飯が支持されてるんだろうが・・・
どんな情弱が食いにいくのか顔を見てみたいくらいバカバカしい
189 ラフレシア(千葉県):2009/08/27(木) 05:14:22.99 ID:0kYjOCzf
豆腐混ぜて食ってみろ糞旨いから
190 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/08/27(木) 05:17:35.39 ID:lJ8qqud7
なんでバター乗せて食えるんだよ、合わないだろ
191 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 05:22:14.01 ID:BW2QVcOA
こんなジャンクフード食えるか
192 アッツザクラ(岐阜県):2009/08/27(木) 05:26:31.02 ID:3WsLdv1y
タマゴを別の器で割って納豆と醤油+たれ+からし+ネギもぶち込み
いっぱいかきまぜてご飯にかけ食す。毎朝これ
193 コメツブツメクサ(長屋):2009/08/27(木) 05:30:26.78 ID:vuLZLIOC
>>158
これコミックねーの?
194 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 05:40:54.38 ID:b+9IxX4i
腹が減るスレ
195 ニリンソウ(福岡県):2009/08/27(木) 05:41:53.24 ID:dVuUN5Yq
>>158
これ、いいわ・・・なんか食いたくなった。
196 タマザキサクラソウ(愛知県):2009/08/27(木) 08:50:58.24 ID:ASNNDSUL
そのまま乗っけてから混ぜるとかキチガイじみてるだろ…
まず混ぜて白身の精子感を完全になくさないと食えないよ
197 水芭蕉(愛媛県):2009/08/27(木) 08:52:18.87 ID:YxB2TLk4
近くにできたら便利そうだ
198 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/08/27(木) 08:52:49.20 ID:9AZxoqWt
横川ならゴッドバーガー行くわ
199 ムレスズメ(神奈川県):2009/08/27(木) 08:55:08.19 ID:OkGOJXEk
>>188
外出してるときに
ふと卵かけごはんが食いたくなるときあるだろ
200 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/08/27(木) 10:57:45.42 ID:kR9vyvvS
こんな店はすぐ潰れる
201 セキショウ(福島県):2009/08/27(木) 11:04:07.05 ID:gHghha6/
養鶏場から買った時に三日以内に食べる卵料理
202 スズナ(東京都):2009/08/27(木) 11:24:11.42 ID:TADZI+hR
牛丼に卵を頼んだほうが安くないか?
203 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/08/27(木) 11:28:40.73 ID:wCZntPfY
からざは取り除きたい、黄身悪いもん
204 桜(長崎県):2009/08/27(木) 11:29:03.97 ID:vY6r6Y0u
ピカ丼うまいれす(^q^)/
205 サトザクラ(東京都):2009/08/27(木) 11:43:15.08 ID:aOof8UKh
久々にさくら水産のランチ行きたいなぁ
質はあれだけど
206 トウゴクミツバツツジ(愛知県):2009/08/27(木) 11:44:14.44 ID:9Xa9tuPb
>>196
カラザとらんとむりだよな
207 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/27(木) 11:48:21.39 ID:A62Tuc7x
>>2にもあったけど食中毒かなんかで問題おこりそう
208 ダイアンサステルスター(西日本):2009/08/27(木) 11:49:49.28 ID:Fr2aUocW
すぐ潰れそう
209 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/08/27(木) 11:53:18.71 ID:jro/C2MU
自分とこで鶏飼っててその卵くえる人ならわかると思うが
店で出す卵かけご飯なんぞまずくてくえたもんじゃねえっす
210 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/08/27(木) 11:57:34.55 ID:gtynGLVM
家でよく食うけど人前で食うもんじゃないよなあ
他人が食ってるの見たくないもん
211 キクザキイチゲ(catv?):2009/08/27(木) 12:00:09.76 ID:6LjZcsVM
原価原価言ってる奴はバカ
212 ハナイバナ(アラバマ州):2009/08/27(木) 12:01:08.73 ID:FX3xQ3bK
こんなの家でできるだろ
213 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/08/27(木) 12:01:43.40 ID:LyBHokbw
のみじゃねえじゃねえか
214 リナリア(愛知県):2009/08/27(木) 12:02:35.58 ID:7mfkZ67q
いつも思うんだけど こんなに金払って外で食うもんなのか?

前にもこんな店の記事見たことあるけどあの店はまだあるんかな?
215 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/08/27(木) 12:03:56.30 ID:QLRoazwy
てまーかと思った
216 マンネングサ(関西・北陸):2009/08/27(木) 12:06:45.61 ID:85J3YVtr
こんなの外で食うやつはバカ中のバカ
家で簡単に安く作れる
217 マンネングサ(関西・北陸):2009/08/27(木) 12:08:15.42 ID:85J3YVtr
>>36
絶対あると思ったw
218 ユキヤナギ(大阪府):2009/08/27(木) 12:14:18.32 ID:KIEvTu/p
>>109
京都と値段が同じなのか…出し巻き卵定食はどこも高いなあ
だし醤油が値段高いからその所為かも知れんが
219 水芭蕉(東日本):2009/08/27(木) 12:19:36.04 ID:19glZNID
>>158
うさくんが食い物の絵描くと
ザーメンかかってそうなんだよな
220 サイネリア(catv?):2009/08/27(木) 12:21:03.07 ID:kgDEFV2+
松屋なら、

単品ライス(みそ汁付き)¥150+卵¥50=¥200

単品ライスは券売機にないので店員に直接注文。
221 イモガタバミ(神奈川県):2009/08/27(木) 12:39:33.96 ID:qYylYxXt
350円で卵ご飯食うなら他いったほうがよくね?
222 プリムラ(埼玉県):2009/08/27(木) 12:44:00.48 ID:DRVjD0mo
やっぱりいい卵使ってるのかねぇ?
223 シデ(アラバマ州):2009/08/27(木) 13:59:02.01 ID:gjcw8o8V
納豆卵かけご飯とか外人に喰わせてみたい
224 タマザキサクラソウ(岡山県):2009/08/27(木) 14:02:58.29 ID:rABdDH9G
卵かけご飯より目玉焼き丼のほうがおいしいし
225 ハナビシソウ(京都府):2009/08/27(木) 14:08:26.11 ID:WLwvMDaj
>>3
西浦町はヤクザだらけ
226 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/08/27(木) 14:09:35.37 ID:edJ7u1gf
家で食えよ
227 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/27(木) 14:11:58.23 ID:2uvSqmOL
貧乏くさい
228 リナリア アルピナ(広島県):2009/08/27(木) 14:15:11.09 ID:GO5PvUYG
卵賭けご飯を納豆と一緒に食うとうまいよね
229 ネメシア(catv?):2009/08/27(木) 14:15:24.05 ID:rsJmrKKd
>>4
神田の鰻屋の丼がリーズナブルだったなぁ
230 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/08/27(木) 14:16:27.20 ID:0HDWGPmi
>>19
あたためますか?

はい

ドカーン!!
231 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/08/27(木) 14:19:29.61 ID:9hwJceEL
>>158
食べ物が非常に不味そう
232 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/08/27(木) 14:21:14.72 ID:9hwJceEL
>>192
塩昆布も混ぜるともっとおいしいよ
233 キエビネ(福岡県):2009/08/27(木) 14:22:43.48 ID:38bY1Bxx BE:164459434-PLT(15101)

http://www.youtube.com/watch?v=_MxxthvRvjw
白身いらねえええええええええええええええええええええええええええええええ
234 ラフレシア(愛知県):2009/08/27(木) 14:55:41.61 ID:mQdEhSoy
>>18
ゴハンなのに肉確定じゃねーかw
235 サンシュ(dion軍):2009/08/27(木) 16:21:13.26 ID:hckHq60j
>>158
なりまセーヌ川ってなんか新しいな
236 サンシュ(dion軍):2009/08/27(木) 16:22:17.09 ID:hckHq60j
なか卯のあの卵でたまごかけご飯が食べたい
237 マリーゴールド(アラバマ州):2009/08/27(木) 16:59:07.13 ID:WrUD9Mtn
>>158
これzipくれ
238 福寿草(長野県):2009/08/27(木) 18:49:48.17 ID:0lFaispc
こんなの家で食えばいいだろ
割高で特別変わったところもないじゃん
239 ライラック(東京都):2009/08/27(木) 18:50:44.35 ID:bzu9ZbMe
横川は広島駅の隣なのに何もない街
240 ツボスミレ(静岡県):2009/08/27(木) 18:54:20.99 ID:ZPh8F7Rf
たけえ
190円くらいが適正だろ
241 シラン(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 18:55:10.51 ID:mCK2MH7J
岡山にある奴のがうまかった
引っ越したい
242 オウレン(dion軍):2009/08/27(木) 18:57:28.11 ID:c9TSiErm
コストが良いだろうな
243 キバナスミレ(catv?):2009/08/27(木) 19:18:27.13 ID:he9XjnSL
>>196
白身ってそんなに精子っぽかった?
もうちょっとドロッというか繋がってる感じだと思った
244 ウシハコベ(岐阜県):2009/08/27(木) 19:34:39.30 ID:YTqH1+VA
>>158
zip de kure
245 ニリンソウ(福岡県):2009/08/27(木) 19:36:39.23 ID:dVuUN5Yq
白身は高品質は蛋白質。そもそも蛋白とは卵の白身の意味。たとえれば人間の唾液をすする感じ。
246 ねこやなぎ(福島県):2009/08/27(木) 19:41:12.23 ID:CkujP6jm
納豆ご飯のみの店もあるらしいし、何とかやって行けるのか?
247 ニリンソウ(福岡県):2009/08/27(木) 19:49:21.62 ID:dVuUN5Yq
>>158
とりあえずタイトルだけでも頼む。あとは探すし。
248 ローダンゼ(静岡県):2009/08/27(木) 20:09:28.52 ID:Fe699lrJ
スレタイ矛盾してる気がする
249 雪割草(アラバマ州):2009/08/27(木) 21:05:04.86 ID:DGbLzpiQ
白粥専門店も作ってくれ
250 スズメノヤリ(大阪府):2009/08/27(木) 22:43:36.37 ID:a97dXAVv
>>158
この漫画、貼られたのしか見たことないが
食い物に対する愛情はよく伝わるんだが
そのわりに描く食い物が汚物のごとく汚い。
絵が下手ってことなのか?キャラは下手でも味があればいいが
食い物が旨そうに見えないって致命的だと思う。
この漫画見て、この女かわいいなーとは思うが卵ご飯とシバ漬け食べたいとは思わん。
251 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/08/27(木) 22:45:16.80 ID:bAlkN46U
タマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
252 ナニワズ(千葉県)
この値段ならなかなか高級なコシヒカリにいい卵使ってるのかな?