フランスでiPhoneがまた爆発、男性の目や顔にガラス突き刺さる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ・ラウレンチアナ(関西地方)

iPhoneがまた爆発、フランス人男性が負傷
* 2009年08月26日 15:47 発信地:マルセイユ/フランス

【8月26日 AFP】フランス南東部の町ビルビエイユ(Villevieille)で24日、
米アップル(Apple)のスマートフォンiPhone(アイフォーン)で、スーパー勤務の
男性警備員(26)がメールを打っていたところスクリーン部分が爆発し、
目にガラスの破片が刺さったほか顔中にガラスを浴びて負傷した。
フランスで類似の報告があったのはこれが2回目。

負傷した男性は医師の診察を受けたあと、損害賠償を求めて訴訟を起こすつもりだという。
男性は3か月前に600ユーロ(約8万円)でiPhoneを購入しており、事故が起きたiPhoneについての説明と購入代金の返金を求めている。

仏経済財政産業省の競争・消費者問題・不正行為防止総局(DGCCRF)は25日、
10代の少年が今月、iPhoneを使用中に同様の事故で目を負傷したことを受け、調査を開始したと発表した。

一方、アップルは14日、欧州連合(EU)に対し、それまで報告されたスクリーン爆発事故はそれぞれ「個別の事故」だと主張した。

フランスでの爆発事故に先立ち、英国では11歳の少女が所有するアップルの携帯音楽プレーヤーiPod
(アイポッド)が爆発する事故が発生している。米国のテレビ局は前月、「驚くほどの数」のiPodが炎上しており、
重傷者は出ていないものの、明らかにリチウムイオン電池のオーバーヒートが原因だと報じている。

フランスの消費者団体UFC-Que ChoisirはiPhoneとiPodの事故について、アップルに対し、
もう少し消費者に情報を提供するよう要求した。「本当にアップルが主張するような個別の事故なのか、
iPhoneに問題があるのか。いずれにせよ、補償と再発防止についての考えを聞きたい」と述べた。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2634276/4496106
2 シキミ(千葉県):2009/08/26(水) 16:10:28.00 ID:caezxf8Q
僕のちんぽも爆発
3 ミヤマアズマギク(東日本):2009/08/26(水) 16:11:11.47 ID:ZRhvR0du
リチウムイオンなんて危ないものさっさと別のに置き換わらないかな
4 トキワハゼ(catv?):2009/08/26(水) 16:11:33.67 ID:kVwohVVZ
テロリストアップル
5 フクジュソウ(東海):2009/08/26(水) 16:11:44.30 ID:yMucOIYS
カシオだろ
6 水芭蕉(catv?):2009/08/26(水) 16:11:50.40 ID:Fv5qGy9R
中国産?
7 タチツボスミレ(東京都):2009/08/26(水) 16:11:51.84 ID:N2/My7Y8
こえーな、俺のiPhone大丈夫かよ
8 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/08/26(水) 16:12:10.64 ID:ZEU0c0Q6
touchも爆発するの?
9 ロウバイ(兵庫県):2009/08/26(水) 16:12:29.00 ID:OXvx0XbH
11歳の少女が所有するアップルの携帯音楽プレーヤーiPod
(アイポッド)が爆発する事故が多発している

に見えた
10 ネメシア(神奈川県):2009/08/26(水) 16:12:29.43 ID:T+1yMn6U
爆発しすぎだろ・・・
バッテリー取り外し不可っていう仕様がよくないよね
11 ハナワギク(関東・甲信越):2009/08/26(水) 16:13:00.77 ID:/bd5JqbO
もうフラフラだな
12 ナズナ(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:13:08.54 ID:KIP3mavP
失明はしなかったのかな
13 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:13:17.31 ID:uoPlfh81
そういうガジェットなんだろ
14 タツナミソウ(兵庫県):2009/08/26(水) 16:13:18.20 ID:5jRE2+Qw
戦中の日本には有田焼の手榴弾もあったらしいし
iPhone型の手榴弾があったっていいじゃない
15 プリムラ・ラウレンチアナ(関西地方):2009/08/26(水) 16:13:21.11 ID:NUeDXwPs
シート貼ってれば大丈夫なの?
16 ムラサキナズナ(catv?):2009/08/26(水) 16:13:41.87 ID:mInNK50S
なんというアップルボム
17 カラスビシャク(山口県):2009/08/26(水) 16:14:19.39 ID:kJWNZ4rE
なんで爆発するんだよおかしいだろ
18 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/08/26(水) 16:14:20.77 ID:pFAh+pAF
スパイの仕業だよ
19 マンネングサ(神奈川県):2009/08/26(水) 16:14:26.28 ID:tV7SXdJG
洗練されたアップルデザインの前では放熱などどうでもいい
20 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/26(水) 16:14:45.82 ID:qL59yH8N
iphone欲しかったけどまさかのボム仕様を引いたらと思うと気になってきた
21 キクザキイチゲ(愛知県):2009/08/26(水) 16:14:47.01 ID:qIqpWn+Q
携帯電話型時限爆弾だろ
22 福寿草(神奈川県):2009/08/26(水) 16:14:55.64 ID:UpAZ6JIy
眼鏡常備の俺に隙はなかった
23 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:15:08.98 ID:wGUz6V79
でも日本のiPhone厨は相変わらずフリック入力コピペやガラケーw批判コピペを続けましたとさ
24 カタクリ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:15:10.50 ID:MXfRIrrT
終わったなクソ林檎
25 プリムラ・ラウレンチアナ(中部地方):2009/08/26(水) 16:15:28.80 ID:W/DR3+cX BE:1434982875-2BP(2)

顔面ケロイドで数千万〜億の賠償金貰いたい
iPhone買って当たり引けば働かなくても済むな
26 シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/08/26(水) 16:15:34.37 ID:W0jJSe6V
>男性は3か月前に600ユーロ(約8万円)でiPhoneを購入しており、事故が起きたiPhoneについての説明と購入代金の返金を求めている。
おいおいそれだけでいいのかよww
そんだけ顔負傷したならもっと金とれるだろwwww
27 トサミズキ(東京都):2009/08/26(水) 16:15:35.46 ID:Fag7uxGG
一回なんかの作業してたときガラスの破片が目に向かってもの凄い勢いで吹っ飛んできた
でもメガネしてたから弾いてくれた
裸眼でiPhoneするのが悪い
28 トベラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:15:46.04 ID:T+Xkz0eu
アップルからパイナップルへ社名を変更しろ
29 ハナワギク(滋賀県):2009/08/26(水) 16:15:50.74 ID:wNLgTHZL
テロだな
30 ノゲシ(北海道):2009/08/26(水) 16:15:51.96 ID:s9jH2mSB
強化ガラスの所謂自爆だろw
深い傷を傷つけたりするといきなり割れる

傷のある強化ガラス製品は使うな
31 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/26(水) 16:15:55.29 ID:LrCVQhKo
キムチが爆発するんだから、iPhoneが爆発しても不思議じゃないだろ
32 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/08/26(水) 16:16:08.88 ID:sBkYZOVf
アップル製品なんてゴミ使ってるからだろ
イエスキリストの天罰だなw
33 センダイハギ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:16:17.22 ID:vbCYB6Rs
>>22
最近コンタクトにしたから料理の時とかになんか不安がある。
防御力が減った感じ。
34 アッツザクラ(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:16:17.54 ID:AK0o6HU6
こえーよ
35 クサノオウ(東京都):2009/08/26(水) 16:16:30.20 ID:u12VlW6O
以下ソニー、ウォークマン、GK等の単語が踊るマカー(笑)発狂スレ
36 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:16:34.90 ID:y3BfeoS7
ドコモのGoogle携帯最高(`・ω・´)
xβox360(笑)やiPhone(笑)買うのって情弱しかいねーな( ´ ; ω ; `)
37 アネモネ・ブランダ(香川県):2009/08/26(水) 16:16:36.92 ID:/9w8p2Q+
伝統のアップルボム
38 オダマキ(catv?):2009/08/26(水) 16:16:36.88 ID:WFEpVsdR
爆発物を肌身離さず持ち歩いてるとか馬鹿の極みだな。
39 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:16:43.34 ID:tWOnExaq
フランスに恨みでもあるんじゃねぇの?林檎
40 オウレン(埼玉県):2009/08/26(水) 16:16:51.71 ID:ejFwhX9Z
林檎「MSの陰謀」
41 トベラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:16:58.30 ID:T+Xkz0eu
アップル信者はこれすら擁護するのか?
42 ボケ(福岡県):2009/08/26(水) 16:16:59.31 ID:WrTCKA+M BE:2554978289-PLT(12221)
目にガラスが刺さったのに商品代金しか請求しないなんて
大したことなったの?
43 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/08/26(水) 16:17:45.61 ID:F8m/x1q1
Apple製品が爆発する確率は極めて高い。
44 ケンタウレア・モンタナ(三重県):2009/08/26(水) 16:17:49.74 ID:/paptaFt
怖すぎるだろ
45 アマナ(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:18:11.14 ID:CATM8Eqq
また黒人か
46 オダマキ(catv?):2009/08/26(水) 16:18:18.60 ID:WFEpVsdR
>>30
携帯は電池の部分がおかしくなってもフタが外れるけど、この爆発物というと・・・

バッテリー交換で儲けようとするのは勝手だけど、ユーザーの安全を完全無視するのはどうなんですかね
林檎さんよ。
47 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:18:49.50 ID:dYt8es5o
>>41
使い方が悪かったに決まってるだろ。
アップルは敵が多いからな。
48 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 16:18:50.05 ID:EcsrU2sX
火薬でも仕込んでるの?
49 カンパニュラ・アーチェリー(宮城県):2009/08/26(水) 16:19:29.99 ID:Cfa2bRbz
アップルボムこええな
50 コデマリ(大阪府):2009/08/26(水) 16:19:39.11 ID:pB3Q0S4e
信仰心が足りなかったんだろ
51 カタクリ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:19:57.99 ID:MXfRIrrT
目に入れても痛くないはずなのに痛がってるぞ
52 アメリカヤマボウシ(福岡県):2009/08/26(水) 16:20:07.76 ID:WQm/My4W
touchは大丈夫だよな!な!
53 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/08/26(水) 16:20:14.04 ID:sTeJH0Xk




                                   リ   ン   ゴ   爆   弾   !   !   !


 
54 チューリップ(千葉県):2009/08/26(水) 16:20:20.23 ID:8w1ZJABJ
iphoneが仏っとんだ
55 ヤブテマリ(東京都):2009/08/26(水) 16:20:26.74 ID:mZqQ7q2F
熱くなるんだったら、ファンをつけたらいいじゃない。
56 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:20:45.62 ID:gP2we9Hp
>>3
無理だろ
リチウム系やめると今のほぼPC並みにあれこれできますっていっちゃってる
端末はどれもバッテリー不足になるよ
57 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/08/26(水) 16:20:59.69 ID:malsSFWU
危うく仏になるところだったな
58 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 16:21:12.58 ID:NXadJ5+A
そんな勢いあんの
59 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:21:14.39 ID:n+fipvO7 BE:952770593-PLT(12002)
なんで爆発するの?
60 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/08/26(水) 16:21:24.27 ID:9Pa4Ydk6
電池が熱くなるな
61 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:21:38.44 ID:NcUsIl9P
まるで地獄甲子園だな
62 トサミズキ(東京都):2009/08/26(水) 16:21:42.25 ID:Fag7uxGG
>>59
新しい宇宙が誕生した
63 カラスビシャク(山口県):2009/08/26(水) 16:21:47.13 ID:kJWNZ4rE
機種板で暴れてるiPhone厨も脳が爆発しているのではないだろうか
64 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:22:09.99 ID:HJHenq6A
デザインを犠牲にするか爆弾を作るか
ここで爆弾を選べるのはアップルだけ
65 コハコベ(愛知県):2009/08/26(水) 16:22:26.61 ID:Ocbcxw+i
だから音楽は脳内再生で楽しめとあれほど
66 オオジシバリ(茨城県):2009/08/26(水) 16:22:45.65 ID:jtELg12M
>>1
>>それまで報告されたスクリーン爆発事故はそれぞれ「個別の事故」だと主張した。

よくもヌケヌケとこんな台詞を吐けるもんだ。
調べもしてないんだろうなぁ
多くのユーザーを敵に回し、長い目で見れば大きな損失になる事に考えが及ばないんだろうな、白豚は。
自分の責任だけ回避したいという浅ましさが透けて見える。
67 マンサク(鳥取県):2009/08/26(水) 16:22:57.18 ID:t+fUUNNk
日本人が国内で合法的に所持出来る唯一の武器。。。
68 アグロステンマ(福井県):2009/08/26(水) 16:23:20.26 ID:QnL91k8H
いつものアップルだな
69 オオイヌノフグリ(東日本):2009/08/26(水) 16:23:31.71 ID:CXQP/9yI
>>62
ホーキングあいぽんを語る
70 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/08/26(水) 16:24:01.31 ID:KFbzAFAT
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20395339-22,00.htm

iPhoneのバッテリーは名も無き中国製。
71 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:24:06.59 ID:gP2we9Hp
>>59
リチウム系は取り出せるエネルギーは従来のバッテリーより多いんだけど
制御が難しいとか取り扱いが難しい
リチウム系はバッテリーパックでしか売ってないでしょ?
あれは制御機能込みだから
72 マツバウンラン(東日本):2009/08/26(水) 16:24:11.28 ID:RlyJLlHK
部品メーカーどこなんだろうな。
73 シナノナデシコ(大阪府):2009/08/26(水) 16:24:19.22 ID:vHhZkX7b
pine-appleだなと書こうとしたらもう>>28
74 ウシハコベ(千葉県):2009/08/26(水) 16:24:22.08 ID:gAcD0ubS
アップル製品爆発しすぎワロタ
75 オウレン(石川県):2009/08/26(水) 16:24:52.73 ID:ScXIgRlF
スカウターかよ
76 オウレン(福岡県):2009/08/26(水) 16:25:16.42 ID:1cf9++ri
      __
    /    \
   / ▼ ▼ ヽ
   |    ●    |
   |    ▲    |
   |┌───┐|
   |│iPhone │|
   |│     │|
   |└───┘|
   l       l  
    `'ー---‐ '´ 
77 ストック(和歌山県):2009/08/26(水) 16:25:37.06 ID:ynenpJVt
Touchは大丈夫だなw
78 オオイヌノフグリ(京都府):2009/08/26(水) 16:25:53.75 ID:48WPZKtc
最近の機械は壊れたのかそれ以外の理由による不調なのかよくわからんから爆発してはっきりさせろ
79 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:25:59.00 ID:PApuR1v7
技術的に比較的あたらしい
リチウムポリマー使ってるからこうなる
リチウムイオン使えよ
80 キクザキイチゲ(福岡県):2009/08/26(水) 16:26:53.01 ID:9iW6oD5D
アップル製品の良いところは、こういう機嫌を損ねると爆発しちゃうようなお茶目なところ
81 アメリカヤマボウシ(福岡県):2009/08/26(水) 16:27:00.41 ID:WQm/My4W
>>77
マジか
まじなのか
82 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:27:30.99 ID:gP2we9Hp
リチウムポリマーは制御を間違うとこうなります

http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/indoor_anzen/DV00021.jpg
83 ミミナグサ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:27:54.57 ID:Pcf22KNI
手元にあったiPhoneを遠くにおきますた
84 イブキジャコウソウ(catv?):2009/08/26(水) 16:28:01.91 ID:LyoT7zYv
なんでフランスばっかりなんだ
フランス語が悪いのか
85 サルトリイバラ(関西地方):2009/08/26(水) 16:28:01.99 ID:N1dLEV2j
は〜こわ は〜こわ
86 オニタビラコ(大阪府):2009/08/26(水) 16:28:19.50 ID:zltjLd5L
iphoneでwifi使ってるとめちゃくちゃ熱くなるからマジで心配だ
87 オニノゲシ(神奈川県):2009/08/26(水) 16:28:20.92 ID:b1W7Rh4l
林檎厨脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
88 マツバウンラン(東日本):2009/08/26(水) 16:28:25.73 ID:RlyJLlHK
>>70
それやばすぎだな。
リチウムはかなり製造が難しい製品だと思う。
89 ニガナ(神奈川県):2009/08/26(水) 16:28:40.10 ID:ct1kNpEM
どうせ非純正品の奴にかってに交換したとかじゃねーの?
90 オオヤマオダマキ(中部地方):2009/08/26(水) 16:28:42.41 ID:xiB4eRIE
>>47
これはウォークマン厨のせいにしちゃ駄目だろ
91 カンガルーポー(千葉県):2009/08/26(水) 16:28:58.23 ID:QOGsLeIa
iPodでも炎上事故が何件もあったよな
92 ハナイバナ(東京都):2009/08/26(水) 16:29:31.33 ID:bW/xjwKn
爆発する奴らってさ、
ポケットに入れたままでさ、
すっげー汗かきでバッテリーに塩やら水分やらが付着して
ショートして爆発ってことなの?
93 キランソウ(大阪府):2009/08/26(水) 16:29:36.79 ID:JLtdgdDP
これは怖い。
アップルなんとかしろよ
94 モモイロヒルザツキミソウ(関西地方):2009/08/26(水) 16:29:40.95 ID:hJyfLUep
日本製バッテリのせいじゃないの?
95 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:30:19.21 ID:gP2we9Hp
>>92
いろいろ条件重なってるけど、最大の原因はリチウムポリマーというあぶなっかしいバッテリー
96 マーガレット(大阪府):2009/08/26(水) 16:30:28.02 ID:i+z1plie
これは怖すぎだろ
バッテリやめて有線にしろ
97 イヌガラシ(宮崎県):2009/08/26(水) 16:30:51.03 ID:fL7wWxyI
目や顔にガラスが刺さるって事は
爆発の直前かなり熱くなってるのに弄ってたのか
それとも熱くならずに突然爆発したんだろうか・・・
98 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 16:32:10.96 ID:tWOnExaq
>>57評価する。
99 ヒヤシンス(埼玉県):2009/08/26(水) 16:32:20.30 ID:N5xDQCi1
テロケーこええ
100 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:32:21.34 ID:/abavBWR
この電池、車に積むんだろ
やべーぜ
101 ハナイバナ(東京都):2009/08/26(水) 16:32:22.26 ID:bW/xjwKn
>>95
なるほど、
バッテリーにロリドジッ娘の萌え要素があると言うことか
102 マーガレット(大阪府):2009/08/26(水) 16:32:45.08 ID:i+z1plie
>>100
大爆発想像してワロタ
103 オダマキ(catv?):2009/08/26(水) 16:32:49.86 ID:WFEpVsdR
>>92
ガッチリカバーでネジ止めしてユーザーが取り外せないバッテリーにどうやって汗垂らすんだよw
104 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:32:59.41 ID:PApuR1v7
>>100
これじゃないよ
105 アクイレギア・スコプロラム(宮城県):2009/08/26(水) 16:33:06.26 ID:WCo/VvSN
顔面保護シート貼ってるけどやばいかな
106 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:33:08.69 ID:VfE4irpJ
確かに電池蓋があれば、万が一バッテリが爆発したときに殆どの力がそっちに逃げそう。
蓋式ならバッテリが飛び出すだけで済みそうな一方、
密封しているアポー製品は表面にも大きな力がいっちゃうんだろうな。
107 カンガルーポー(千葉県):2009/08/26(水) 16:33:53.49 ID:QOGsLeIa
>>100
日本製のハイブリッドなんかは危険性を考慮してリチウム系は避けてると記憶してるが
108 トサミズキ(東京都):2009/08/26(水) 16:33:54.72 ID:Fag7uxGG
爆破スイッチアプリもうあるの?
外人面白がって作りそう
109 ロベリア(東京都):2009/08/26(水) 16:34:06.74 ID:i+iyfz3u

 ┌*
 ● また爆発します。
110 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/26(水) 16:34:13.81 ID:LGHaNLNB
007の持ち物をうっかり触ってしまった敵役が悪い
111 カンガルーポー(千葉県):2009/08/26(水) 16:34:46.11 ID:QOGsLeIa
>>105
画面保護シートとか新しいな
112 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:34:59.95 ID:PApuR1v7
>>107
じゃあナに使ってんだよ
113 イワウチワ(三重県):2009/08/26(水) 16:35:06.69 ID:FpfQ5xhg
>リチウムイオン電池のオーバーヒート

また日本企業の仕業か
114 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:35:11.96 ID:gP2we9Hp
しかし


この端末は自動的に消去される機能

を実装しちゃうのっておっさん世代にとってみるとあこがれじゃないの?
115 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:35:12.42 ID:ndSvAWjr
昔、家にあったアイワの14型テレビが爆発したのもいい思い出
116 オダマキ(catv?):2009/08/26(水) 16:35:15.19 ID:WFEpVsdR
>>106
バッテリー交換で稼ぐやり口が汚いって事で、EUだと規制入るような事言ってたなw
117 ビオラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:35:29.91 ID:GKKPPP1b
表の方が弱い構造だから破裂したら目がああああになるのか・・・
2mくらい離して操作するか裏向きで操作するしかないね
118 クサノオウ(東京都):2009/08/26(水) 16:35:39.77 ID:u12VlW6O
>>105
これは皮肉なのかタイプミスなのか迷うな
119 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/08/26(水) 16:35:48.98 ID:mi/vS9Eq
アルカイダが使うのも時間の問題か
120 カンガルーポー(千葉県):2009/08/26(水) 16:35:55.00 ID:QOGsLeIa
間違えた顔面だった
121 アクイレギア・スコプロラム(宮城県):2009/08/26(水) 16:36:02.66 ID:WCo/VvSN
間違った画面保護シートだった
122 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/08/26(水) 16:36:24.72 ID:KFbzAFAT
締め切った車の中で、重いアプリを動かしながら、炎天下の直射日光を浴び続けても
大丈夫と言い切れなきゃ全製品を自主回収すべき。
123 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:36:29.79 ID:uoPlfh81
いやいや顔面保護シートでいいよ
124 チリアヤメ(福島県):2009/08/26(水) 16:36:45.18 ID:CWHvKGIV
>>80
爆弾マーク出たもんね
125 ハナイバナ(東京都):2009/08/26(水) 16:37:07.23 ID:bW/xjwKn
>>120
>>121
ややこしい
126 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:37:30.20 ID:gP2we9Hp
しかしWiiをするときは本体外からのガードが必要で
あぽーの製品は本体中からのガードが必要とは
すごい世の中だな
127 エビネ(長屋):2009/08/26(水) 16:37:34.02 ID:2UtJ39m7
俺のiphoneが鳴らないのも不良品だからだな。
128 オニタビラコ(大阪府):2009/08/26(水) 16:37:46.91 ID:zltjLd5L
バッテリーメーカーはどこなん?
129 ラナンキュラス(東京都):2009/08/26(水) 16:38:36.31 ID:BkJvV0ao
>>8
touchの方が無線部がない分、電池に優しいので
iPhoneほどは危険性は高くないと思う
130 ヘラオオバコ(東京都):2009/08/26(水) 16:38:46.98 ID:NLuonuYO
>>28
おまえ、うまいな。
131 カラスノエンドウ(千葉県):2009/08/26(水) 16:38:50.12 ID:gpgefJYU
本物の地雷を仕込むとは
恐ろしいなアップルは
132 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:39:32.46 ID:PApuR1v7
>>129
それどういうこと?
133 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/08/26(水) 16:39:57.83 ID:KFbzAFAT
うまいけど、ミリオタしか笑えない。
134 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:40:36.77 ID:gP2we9Hp
>>132
Wi-Fiのみで3G携帯の関連がないってことじゃないの?
135 マーガレット(大阪府):2009/08/26(水) 16:40:43.88 ID:i+z1plie
携帯の中古品とか怖いな
136 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/08/26(水) 16:41:22.60 ID:Enx9/cIT
iPhoneについての説明と購入代金の返金を求めている。


いい人だ
137 ビオラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:41:42.63 ID:GKKPPP1b
touchを車載にする予定だったが・・・無理か?
爆発してチャイルドシートの子供にとか嫌だ
138 フクシア(宮城県):2009/08/26(水) 16:42:16.77 ID:KtB0lleX
これはテロだな
139 トサミズキ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:42:20.46 ID:NABAwCLi
あぶねーな
全回収もんだろこれ
140 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/08/26(水) 16:42:28.62 ID:A9ubrtkA
いい加減docomoで出せ
買ってやるから
141 スイカズラ(愛知県):2009/08/26(水) 16:42:36.76 ID:cnxqKNPM
絶対、フランスだけでなく、日本アメリカなどでも起きてるなw。
フランスは情報統制効かないんだろうな・・・
142 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:43:13.15 ID:gP2we9Hp
>>137
ナビの代わりとか?
やめとけw
車の中の運用に耐えれるような試験してるとは思えねえ
143 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/08/26(水) 16:43:30.31 ID:fOtIqdQv
フランス人て結構性格悪いのがおおい
ナショナリストで排他的なくせに権利ばかり主張する
144 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/26(水) 16:44:04.70 ID:AgimtwVZ
パイナップル=手榴弾
145 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:44:05.25 ID:wGUz6V79
>>137
絶対に炎天下の車内に置き忘れるぞw
やめとけww
146 カンガルーポー(千葉県):2009/08/26(水) 16:44:23.97 ID:QOGsLeIa
日本の場合爆発したってアップルに言うと証拠隠滅のために回収しに来るから
まず消防か警察に連絡しないとダメだぞ
147 ミツバツツジ(兵庫県):2009/08/26(水) 16:44:34.93 ID:I3Xr/su6
八万円て高くね?日本でもそんなもんか?
148 ユリノキ(大阪府):2009/08/26(水) 16:44:35.45 ID:8iXtigif
チャンコロ電池使ってるの?
149 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/26(水) 16:44:38.40 ID:WrNGoS3H
顔に傷とか人生オワタ\(^o^)/
150 マンネングサ(千葉県):2009/08/26(水) 16:44:40.71 ID:IahQ0bC5
結局、ソニー以上のデザイン偏重主義に、バッテリー交換で稼ごうというあざとい考えが相まった結果だよね・・・

日本や欧米メーカーは勿論、サムスンやLGですら絶対に厳守する3G規格の仕様も平気で無視する企業だしさもありなんだが。
151 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:44:58.46 ID:KNSJnOpp
ウィルコムの端末とかヤマハの電動バイクがバッテリー問題で
生産停止、生産中止した理由が良くわかりました。
152 シキミ(福岡県):2009/08/26(水) 16:45:46.39 ID:ijBNz+S6
だーかーらー


裏蓋を付けろ 電池が膨張しだしたら力が裏蓋に行くように設計しろ
そして電池を裏蓋外して自由に入れ替えられるようにしろ
電池交換はショップで数日預かりますってそんなの店も客も得しないだろ
そこだけが不満だわ>iphone
153 ヤマシャクヤク(京都府):2009/08/26(水) 16:45:50.41 ID:4CJpGo+D
>>112
ニッ水
154 オキザリス・アデノフィラ(千葉県):2009/08/26(水) 16:46:33.97 ID:X6eiEJLV
ニュー速で評判がいいから、今ちょうどカタログもらってきたのに
155 エビネ(長屋):2009/08/26(水) 16:47:06.54 ID:2UtJ39m7
>>152
ジョブス「そんなものは美しくないだろう」
156 ツメクサ(catv?):2009/08/26(水) 16:47:07.54 ID:KyUSKo+I
日本で起こってないなら、偽装の可能性があるな
157 オウギカズラ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:47:15.84 ID:x6Awuzr2
リチウム電池ってバランス充電しないとまずいんじゃないの?
リチウムポリマーだけの話か
158 マツバウンラン(東日本):2009/08/26(水) 16:47:37.81 ID:RlyJLlHK
東芝がアメリカで起こってもいないソフトの欠陥で何千億円も賠償させられたんだから
アップルも1兆円ぐらい賠償しろ屋
159 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:47:40.31 ID:5kxLEApB
リチウムポリマーは軽量ハイパワーなんでラジコンでも使われるけど過充電すると
簡単に爆発炎上すんぞ。粗悪な中国製なら言わずもがな。
ttp://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
160 チリアヤメ(千葉県):2009/08/26(水) 16:48:38.04 ID:SdjbJxQz
さすがソフト屋アッポーwwwwwwwww
ハードはハード屋に任せて、くだらないアプリでも量産してればいいのにwwwwwwwwwww
161 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/08/26(水) 16:50:28.49 ID:erYdhNJG
多分に趣味的なものではあるけど、一応インフラ的な分野の商品だもんなあ
こういうことが起こるのはふつうにおっかないわ
162 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/08/26(水) 16:50:58.68 ID:Vl68lQGW
ドMの信者はこういうの好きなんだろ?
163 タツナミソウ(東京都):2009/08/26(水) 16:52:08.99 ID:p5PBKigk
すごいよな
flash対応しない理由がアプリストアを通さないゲームが作れるから
とか殿様商売すごすぎる
誰か新型touch買って下さい
164 カタクリ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:52:38.78 ID:MXfRIrrT
>>154
それは信者の戯言だ
165 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:52:45.12 ID:PApuR1v7
>>163
新型タッチ買うよ
自分のやつね
166 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/08/26(水) 16:52:48.30 ID:fOtIqdQv
知り合いにガラパゴス携帯のソフト開発してるITドカタいるけど
話すたびにappleとiphoneの悪口いってる
ちなみにそいつヲタ
167 ムレスズメ(北海道):2009/08/26(水) 16:52:53.96 ID:b64Wi0aP
>>28
めっちゃ評価します
168 ヤマブキ(大阪府):2009/08/26(水) 16:53:06.44 ID:Cvw9mOXh
事故の事を黙っていないと恐ろしい目に遭うんですね
169 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:53:08.47 ID:gP2we9Hp
>>162
爆破は突っ込みと一緒ですか?w
170 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/26(水) 16:53:51.63 ID:wGUz6V79
>>163
おれも新型touch出たら買うわw
今から楽しみ
171 ヒナゲシ(北海道):2009/08/26(水) 16:53:56.12 ID:1NNMMHPf
eyeボーンで失明ですね。さすがフランス。洒落がきいている。
172 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:54:11.33 ID:gP2we9Hp
>>163
その前にflashがpcの方でアホみたいに重たい物を書くのが当たり前になってるから
苦労してサポートしても、超もっさりとか言われて終わりそうな気がする
173 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:55:01.26 ID:rHnaIAzw
当たりを引いたのかw
174 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 16:55:04.88 ID:PApuR1v7
>>172
PCと同じフラッシュなんて動かしたら
即効でバッテリなくなるわな
175 ビオラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:55:13.37 ID:GKKPPP1b
新型touchが突然シガー12Vで充電できなくした理由がこれかもね
車で爆発炎上とかあったのかもしれん・・・
車載はあきらめるわ、、てかもうソニーにしようかなw
176 ヤマブキ(大阪府):2009/08/26(水) 16:56:35.02 ID:Cvw9mOXh
Phoneの方じゃないけどiPodって偶に本体が凄く熱くなることねえ?
半年前にポケットに入れてた壺が発熱して太股が低温やけどしたわ。
177 シキミ(福岡県):2009/08/26(水) 16:56:43.66 ID:ijBNz+S6
>>175
新型って9月に発表される奴のことだろ?
178 ねこやなぎ(千葉県):2009/08/26(水) 16:57:08.48 ID:UOqLUMS8
美しい美しいってアポーはゲイしかいねえのかよ、大の男がきめえんだよ
それで爆発してちゃ世話ねえなあw
179 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 16:57:30.34 ID:gP2we9Hp
>>174
というかネットブックですらもっさりになるflashあふれてるのにあんな小型端末でさぽーとする意味があるのかどか
180 マンネングサ(千葉県):2009/08/26(水) 16:58:26.98 ID:IahQ0bC5
>>156
apple製品の爆発についてはappleが素敵な提案というかやんわりと脅迫をしてもみ消すのがお約束。

apppleは所詮ソフト屋。ハードについては半島企業以下。
181 プリムラ・ラウレンチアナ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 16:58:45.25 ID:ZBXRBWqU
1週間後に買う予定なのに、未だにアップルのコメントは無しかー。
182 ビオラ(大阪府):2009/08/26(水) 16:59:08.33 ID:GKKPPP1b
>>177
ごめん、第二2世代新型touchのこと言ってた
9月の新型が車で充電に対応してるかは不明
183 ねこやなぎ(東海):2009/08/26(水) 16:59:26.32 ID:AWDbvb5v
電池の膨張+強化ガラスか。まるで爆弾だなw
速くリコールしないと集団訴訟でアポー潰れるぞ
184 ヤマブキ(大阪府):2009/08/26(水) 17:00:08.22 ID:Cvw9mOXh
Touchの新型発表まだかよ
185 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 17:01:15.25 ID:uS5hupyD
PCニュース板のバカマカーをどうにかして下さい
186 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/26(水) 17:02:19.05 ID:wGUz6V79
>>185
20年前も既にマカーがうざかったからムリだよ無理
187 ロベリア(東京都):2009/08/26(水) 17:04:17.58 ID:i+iyfz3u
「いつからIT企業は宗教になったんだ?」 byゲイツ
188 ユキヤナギ(東京都):2009/08/26(水) 17:04:30.70 ID:gP2we9Hp
>>183
手榴弾そのものw
189 ヒメシャガ(京都府):2009/08/26(水) 17:05:43.65 ID:NUAZFTY3
落としたらヒビ入るとか欠陥品そのものだろ
190 アカシデ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:06:43.12 ID:Hw/yiPz3
これだからMADE IN 支那は
191 ヤエザクラ(アラビア):2009/08/26(水) 17:07:02.64 ID:MuVNLtv4
>>183
ユーザがバッテリー交換できる設計だったら
パイナップルには成らなかったろうね
192 アブラチャン(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:07:24.33 ID:t7+zurmu
信心が充分にないのにアップル製品使うとか舐めすぎだろ
193 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:08:08.40 ID:D9ljlhMt
テロケー続報キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!

テロケーのチョンどもざまぁああああああwwwwwwww
194 アズマギク(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:08:45.81 ID:32bMgNWQ
八万払って爆弾を携帯する罰ゲームとはオサレだな
195 エビネ(長屋):2009/08/26(水) 17:08:48.30 ID:2UtJ39m7
カトリック信者だったから爆発したんだよ。
ちゃんと改宗は済ませとけってことだな
196 ツメクサ(新潟・東北):2009/08/26(水) 17:08:55.96 ID:S2s/YDS4
まじこえー
林檎からいくらもらえんの?
197 マンネングサ(関東):2009/08/26(水) 17:09:11.49 ID:uYd8Ktiz
iBomb
198 フクジュソウ(三重県):2009/08/26(水) 17:09:14.15 ID:vyTKKSBA
そういやiPod nanoも爆発してたよな。どんだけ爆発好きなんだよアップル
199 バラ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 17:09:30.51 ID:q6wv5db0
アップルボム炸裂しちまったか
200 ニョイスミレ(関東):2009/08/26(水) 17:09:48.95 ID:NWUhjCki BE:346131252-2BP(2998)

やっぱりウォークマン最強

iPod(笑)使ってる奴は爆死してろ
201 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:10:31.17 ID:ON3arADE
アップルってハード屋なのに実は技術力ってないのかね。
202 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:10:40.93 ID:D9ljlhMt
回収!回収!さっさと回収!
回収!回収!さっさと回収!!

( ゚∀)ノ━━━!!

テロケーを野放しにするな!
消費者困ってるぞ!
蒟蒻畑みたいに生産中止にしろ!!!
203 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:10:53.55 ID:iVPb4zwT
これが時計仕掛けのリンゴか
204 カンガルーポー(千葉県):2009/08/26(水) 17:10:59.50 ID:QOGsLeIa
>>201
え?
205 キクザキイチゲ(catv?):2009/08/26(水) 17:11:18.41 ID:KRk0pfyu
iPodnano2台iPhone持ってるけど爆発なんてしねーよな…?
206 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:11:20.57 ID:m8LAv7OA
アップルはソフト屋だから他がつぎ込んだ中国の組み立てノウハウに頼るだけで
自己解決能力なんてないんだろ
207 スミレ(東京都):2009/08/26(水) 17:11:44.44 ID:yt2wEKB5
爆発したら、「ジョブズからiTunesカード100万ドル分貰える!」って思うだろ普通
何が問題なの?
208 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/08/26(水) 17:12:45.62 ID:9xWlcbV7
アレックスに貼り付けたらチョバムアーマーになるじゃん!
209 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 17:12:46.41 ID:6oS4Vc9b
もはやテロ
でも愛フォン欲しい
210 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:14:16.70 ID:D9ljlhMt
あれあれ〜?
ガセとか言ってなかったっけ〜?
最初に報道した新聞社は三流とか言ってなかったっけ〜?

アップルが何もコメントしない=ガセネタ
とか言ってなかったっけ〜?

。゚m9(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハハハ !!
211 セキショウ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:14:22.92 ID:O/Gn8q7M
>>206
作ってるのチャンコロだったっけ?
もしそうなら、爆発はデフォだからなぁw
212 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/08/26(水) 17:14:37.42 ID:oogw61U2
機械仕掛けのリンゴ
213 ユキノシタ(東京都):2009/08/26(水) 17:14:54.13 ID:RF8YDAuT
エネループのバッテリー充電器買った
さっそく昨日活躍したんで買って良かったけど、やっぱ予備バッテリーに
入れ替え出来るほうが良かったな
バッテリーが熱くなるため、充電中はなるべく操作しない方がいいらしいから
iPhoneを弄りたい時は、いちいち充電を止めないといけない
今の充電池はメモリー効果とか無いから継ぎ足し充電でも問題無いらしいけど
やっぱ面倒くさい
ケーブルも持ち歩かないといけないからかさばるし
214 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 17:14:58.89 ID:VW+mfO/2
SONYの製品ではどれがオススメ?
iPod nanoの代わりになるようなやつが良い
215 オニノゲシ(神奈川県):2009/08/26(水) 17:16:00.92 ID:b1W7Rh4l
中国の携帯はガチでばくはつしまくりらしいな
216 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 17:16:03.08 ID:0kMe+BL5
そりゃアップル製品だもん。爆弾は当たり前だろ
217 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:16:29.30 ID:GqE9UNCO
俺だったら50億くらい賠償してもらわないと気が済まない
218 トキワハゼ(愛知県):2009/08/26(水) 17:16:39.28 ID:/w4vzkij
>>28
おもしろい
219 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:16:39.12 ID:D9ljlhMt
回収!回収!さっさと回収!
回収!回収!さっさと回収!!

( ゚∀)ノ━━━!!

テロケーを野放しにするな!
消費者困ってるぞ!
蒟蒻畑みたいに生産中止にしろ!!!
蒟蒻畑よりめちゃめちゃ危険だぞ!!
220 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:16:41.96 ID:ZzkIUVCI
iphoneてさ、たしか素人でも知識があれば簡単なプログラム組めたよな?
で、爆発の原因がリチウム電池の加熱なら急激に電力消費するような
派手なゲームみたいなのを組み込めば時限爆弾もどきがだれにでも作れるんじゃないのか?
221 ニガナ(神奈川県):2009/08/26(水) 17:17:15.59 ID:ct1kNpEM
>>191
むしろユーザーが交換できてれば、非純正の粗悪電池に交換されて
さらに事故が増えるんじゃね?

すでにゲーム機とかそんな問題がおこってるじゃん
222 シハイスミレ(東京都):2009/08/26(水) 17:18:28.10 ID:XQgwSUqG
>>221
それは純正をお使いくださいでいいだろ
223 エビネ(長屋):2009/08/26(水) 17:18:48.14 ID:2UtJ39m7
>>214
TPS-L2
224 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:18:53.25 ID:PApuR1v7
225 セキショウ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:19:12.81 ID:O/Gn8q7M
>>221
チャンコロ製リチウムバッテリーは昔からの伝統で爆発するしw
226 トサミズキ(東京都):2009/08/26(水) 17:19:14.01 ID:Fag7uxGG
>>221
問題は純正が粗悪ってことだな
俺のPBG4も交換対象だったし
227 タチツボスミレ(北海道):2009/08/26(水) 17:21:55.80 ID:cMhbe7nv
パーン→グサッ
228 ノゲシ(千葉県):2009/08/26(水) 17:22:37.53 ID:2gbtHiEy
>>224
スピーカー部分が激しく邪魔だな
液晶をもっと大きくすれば100点
229 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/08/26(水) 17:22:52.11 ID:iJ808IPB
なんでp2のがBB2Cより使い辛いんだ?
230 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:23:11.10 ID:sHFBx8dK
sadmacとか爆弾アイコンとか、現実に再現したらダメだろ
231 プリムラ・ラウレンチアナ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 17:25:49.31 ID:nsGk9RIl
林檎が爆発するのは今に始まった事じゃないだろ
232 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:25:56.89 ID:ZzkIUVCI
>>221
リチウムイオン電池をその辺のマンガン電池やニッカド電池と一緒にするな
規格も電圧も全然違うし非純正なんて簡単には手に入らねーよ
それに充電電圧が0.1V違うだけでも爆発する危険がある
233 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 17:30:33.10 ID:RZuPjwTV
アイポンくらい爆発するだろ
爆竹に火をつけ爆発=アイポンに電源を入れて爆発
常識た゛
234 オランダミミナグサ(愛知県):2009/08/26(水) 17:30:37.86 ID:AAHV86yC BE:746454645-PLT(12000)
あいぽんo(^ω^)o
235 カキドオシ(埼玉県):2009/08/26(水) 17:31:50.20 ID:HnivgXlw
俺、爆発恐怖症だ。電気釜とか洗濯機でもカタカタいってると怖くなるわ。
236 ヒナゲシ(千葉県):2009/08/26(水) 17:32:35.16 ID:VUaNKjiw
>>224
しょっぺーデザインだなw
237 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:32:45.92 ID:Fz2I+d9r
時計仕掛けの林檎w
238 サンシュ(兵庫県):2009/08/26(水) 17:34:07.92 ID:wzMtUEux
リチウムイオン電池は経年劣化で膨らむ
普通はある程度のところで使用者が気付いて交換するわけだが
iPhoneの場合使用者が開けて見ることができないため外見で気づく事は不可能で劣化が進む
膨張し続けた電池は金属製の底面よりも弱くできている液晶を圧迫し最終的に液晶を粉砕しながら破裂する

これが結論
239 コブシ(東日本):2009/08/26(水) 17:34:16.22 ID:xsSxgeSs
バッテリーを日本製にしないからだ!

って言いたいところだけど、ソニーも一回改修騒ぎを起こしてるからなぁ・・
240 アズマギク(広島県):2009/08/26(水) 17:37:36.03 ID:jy1VY8r6
だから蓋を外せるようにしろと言ってるだろ。ばか。 これさえ改善されれば、palmにも差をつけられる。 ガラケーは眼中にないしな
241 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/26(水) 17:37:54.56 ID:/abavBWR
今、携帯のバッテリー確認したら志那製だった
俺終わった
242 ナズナ(catv?):2009/08/26(水) 17:38:53.51 ID:Hfp5hVqG
>>238
この場合、初代2Gじゃなくて3Gか3GSだよね。
裏面はプラスチックだし、金属じゃないよ。
243 オオジシバリ(長屋):2009/08/26(水) 17:39:11.38 ID:zpxbkxoZ
まあちょっと探せば交換用バッテリーとか売ってるわけだが
244 ニガナ(神奈川県):2009/08/26(水) 17:46:19.28 ID:ct1kNpEM
>>232
ふつうにPSPやDSとか非純正バッテリーでまわってるだろ
245 ヒヤシンス(福島県):2009/08/26(水) 17:47:10.28 ID:cE1Wokof
保護フィルム貼ってたら防げたかな?>目の負傷 怖くて使えない
246 藤(埼玉県):2009/08/26(水) 17:47:16.23 ID:l1thHdk0
失明したらどうすんだボケ、腐りすぎだ
247 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/26(水) 17:48:17.36 ID:djbBkjDy
>>216
だれうま
248 タンポポ(岩手県):2009/08/26(水) 17:49:48.85 ID:oFxjpI11
眼鏡着用は現代人として正しいあり方って事だな
よかったよかった
249 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/08/26(水) 17:50:08.10 ID:2NLTHTvY
日本でも爆発すれば朝鮮バンク涙目で面白いのに
250 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/26(水) 17:51:24.63 ID:D9ljlhMt
日本での爆発マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
251 カンパニュラ・ベリディフォーリア(新潟県):2009/08/26(水) 17:51:52.57 ID:EqwY7i3X
>>62
アップル凄すぎ
252 ドデカテオン メディア(新潟県):2009/08/26(水) 17:56:22.23 ID:BA6rZA/y
ibomb
253 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/08/26(水) 18:04:16.46 ID:WxqagDNl
昔のMACは、良く爆弾が出てたな。
今でもそうなのか。
254 レブンコザクラ(dion軍):2009/08/26(水) 18:12:40.77 ID:mKtg0My4
255 シハイスミレ(大阪府):2009/08/26(水) 18:13:40.43 ID:z0IsqNCX
毎日失明リスクとかないわ
買わなくてよかった
256 プリムラ・フロンドーサ(九州):2009/08/26(水) 18:13:55.78 ID:C9gCN94A
>>1地獄甲子園みたいだな
257 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/26(水) 18:14:04.76 ID:wL8FvQzx
 
258 カラスビシャク(和歌山県):2009/08/26(水) 18:14:20.79 ID:IFm7sJ0/
外人は手デカイから自爆スイッチ押しちゃったんだろ
259 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/08/26(水) 18:15:31.73 ID:Q4MsEFbH
僕の肛門も
260 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/26(水) 18:16:23.86 ID:wGUz6V79
>>254
これモノクロ時代か
261 ハナワギク(関東地方):2009/08/26(水) 18:16:45.13 ID:+fX6VtiB


              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
        世界的ですもんね
          乗るしかない このビックウェーブに!

                            iPhone板
                            http://pc11.2ch.net/iPhone/
262 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 18:18:18.91 ID:AKwTVZri
iHon買ってきたぜ〜(^-^)v
なんかすごい安かった
263 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/26(水) 18:18:50.92 ID:0l14M7Y5
危なすぎワロタ
264 エビネ(長屋):2009/08/26(水) 18:19:02.41 ID:2UtJ39m7
>>254
せめて漢字トーク7.1くらいを持ってこいよw
265 アカシデ(東京都):2009/08/26(水) 18:23:33.84 ID:7orMWzKN
信仰心が試されてるんだよ
この程度で騒ぐのはニワカ
266 オウバイ(神奈川県):2009/08/26(水) 18:37:58.80 ID:6JNpToIk
カンコックやっちまったな。
267 オニノゲシ(北海道):2009/08/26(水) 18:40:15.18 ID:yEjzSqd+
iphoneって改造してJAVAやCなど動かせるの?
268 マンサク(北海道):2009/08/26(水) 18:42:35.71 ID:Cx/3NFL7
説明と代金の返金だけ?
優しすぎワロタw
269 ミヤマアズマギク(東日本):2009/08/26(水) 18:42:48.38 ID:ZRhvR0du
>>267
iPhoneアプリはCやObj-Cで書いてると思う。
270 ウシハコベ(長野県):2009/08/26(水) 18:44:25.91 ID:Qlb6UJUi
タブレット待ってるけど、iphoneよりシビアな設計になるのは間違いないだろうし、爆発怖いな
271 アカシデ(コネチカット州):2009/08/26(水) 18:47:48.00 ID:LnyWAeo/
iBombつよいな
272 レブンコザクラ(dion軍):2009/08/26(水) 18:51:25.31 ID:mKtg0My4
273 ニョイスミレ(愛知県):2009/08/26(水) 18:52:31.10 ID:K0kVRbro
コンパスにも爆弾にもなるって
なんかゼルダの伝説っぽいな
274 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/26(水) 18:53:38.10 ID:ncmXhx76
>>272
OS8位んときはよく出たよな
275 シャクナゲ(東京都):2009/08/26(水) 18:55:35.19 ID:q2xEfSl4
>>272
エラータイプ10ってメモリだっけか?
276 オオジシバリ(長屋):2009/08/26(水) 18:55:37.96 ID:zpxbkxoZ
>>35
ソニーはバッテリー炎上仲間だろ仲良くしろ
277 ナツグミ(大阪府):2009/08/26(水) 18:57:16.54 ID:JcQL8Dgd
電池やハードが駄目そうなったら
サドマックの絵と音でびびらせてやれば
みんな買い換えると思うの
278 ミヤマアズマギク(東日本):2009/08/26(水) 18:58:29.29 ID:ZRhvR0du
OS X 10.2くらいのときの開発ツールのサンプルにBomb.appってのがあった。
起動すると爆弾の絵とカウントダウンが始まり、
QuickTimeのバグを利用して本当にカーネルパニック起こすアプリだった。
279 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/26(水) 18:59:21.04 ID:ncmXhx76
買って約一年、最近バッテリーの減りがスゲェ
これって爆発フラグ?
280 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/08/26(水) 19:00:05.31 ID:qaZXWKte
パイナップルなんて前のiPhone爆発スレで既出だろ・・・>>28にレスしてる情弱は死ねよ
281 メギ(北海道):2009/08/26(水) 19:00:40.91 ID:h7M31K5V
これでiPhoneのバッテリー無償交換なんて事態になったら俺歓喜
282 シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 19:05:34.17 ID:wmywzZYa
もしバラしたら…分かっているね?
283 ハナワギク(関東地方):2009/08/26(水) 19:12:28.49 ID:+fX6VtiB
つかありえないトラブルだよな。
ふだん身に着けておく機器でこれはないわ。
284 ノゲシ(東京都):2009/08/26(水) 19:24:48.05 ID:cZffd1U4
またソニー製の

バッテリーなのか?
285 節分草(神奈川県):2009/08/26(水) 19:26:14.19 ID:EH+0T+da

この手の悪質な客はかならず出てくるからな。その点MSは顧客対応をよく分かってる
286 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 19:26:42.05 ID:/VTjz9W0
違うよキラークイーンのせいだよ
287 ハマナス(関東地方):2009/08/26(水) 19:29:07.22 ID:iGwMs9yM
左胸ポッケに入れてたら恐ろしいな
288 フクジュソウ(東日本):2009/08/26(水) 19:32:50.71 ID:tYiuZ4M8
リチウムポリマーなんて危険なのを使うから・・・・。
289 ローダンゼ(山形県):2009/08/26(水) 19:33:23.29 ID:rwhyDn6A
強化ガラスはたまに爆発する
290 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/08/26(水) 19:35:13.04 ID:9kB4wqa6
アイフォンは容量が少なすぎる

アイポッドみたいに最低100G以上にしてくれよ
291 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/08/26(水) 19:36:13.66 ID:mmJacDWO
充電時の過充電で破裂とかなら分かるけど、なんで使用時に爆発するのかが良く分からん
292 フイリゲンジスミレ(四国):2009/08/26(水) 19:38:35.71 ID:VsM8RiWl
ソニータイマーのほうが怪我しない分安心だな
293 クロッカス(富山県):2009/08/26(水) 19:38:58.41 ID:JVMtzYqb
トランク並の大きさのシール型鉛蓄電池
294 ムラサキサギゴケ(兵庫県):2009/08/26(水) 19:40:20.74 ID:1+WZGqEO
>>288
充電池そのものは、それ程危険でもない。
iPhoneとiPod ファミリーは、充電環境がユーザーによってバラバラなのも原因。

純正のAC充電器もセットで売らないのが、今でも理解できない。
295 シナミズキ(アラバマ州):2009/08/26(水) 19:44:31.66 ID:jJxKE0Io
世間の情弱ですら使ってないのにまさかニュー速に持ってる奴なんていないよな?
296 セイヨウタンポポ(群馬県):2009/08/26(水) 19:47:09.23 ID:OQDjd1T6
衝撃に弱いリチウムイオン・リチウムポリマー+タッチパネル=爆発
297 エビネ(アラバマ州):2009/08/26(水) 19:49:04.48 ID:5Oxp/Z+W
これだけ最低の品質のものをばら撒いてるのに
アップルのサポートは優秀とかアップル製品の品質は高いとか言ってる信者は死んでほしい。
脳に虫でも湧いてるんじゃないのか。
298 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/26(水) 19:53:01.80 ID:D9ljlhMt
規制はやくしてよ〜
蒟蒻畑は駄目テロケーが良いのはおかしいだろ〜

周囲で爆発されちゃかなわんぞ、オイ!
299 セイヨウタンポポ(群馬県):2009/08/26(水) 19:56:08.29 ID:OQDjd1T6
>>297
アップル社員、販売店の社員、関連企業、取引先が
仕事で書き込んでるんだろがw
どこかのアトピー薬じゃねーけどw
300 セキショウ(宮城県):2009/08/26(水) 19:57:34.59 ID:49bpok4d
>>291
日本の電池は過充電しても爆発しない。
あの一件以来その前に壊れて充電出来なくなる設計になった。

三洋はもともとそういう設計してたから評価急上昇してプレミアついた。
301 サンシュ(アラバマ州):2009/08/26(水) 20:07:46.61 ID:97pvBz04
想定外の事が起こったら爆発って・・・
ドラゴンボールZのスカウターみたいだな。
302 コブシ(アラバマ州):2009/08/26(水) 20:10:46.22 ID:PApuR1v7
>>291
アプリケーションプロセッサの熱じゃないかな
303 ポピー(岩手県):2009/08/26(水) 20:22:46.30 ID:kkcxy2mu
ソフバンの830P、831Pなんかを見てると
納得のニュースだわ
304 ヒメスミレ(関東):2009/08/26(水) 20:25:42.33 ID:C09qdAdK
おまえらも乗れよ
このビッグバンに
305 カラタネオガタマ(中国地方):2009/08/26(水) 20:26:03.31 ID:29AVXuYy
>>297
顧客満足度、Appleが6年連続で首位
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news054.html
306 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/26(水) 20:26:31.01 ID:wGUz6V79
宗教だから満足度そりゃ高い
307 タマザキサクラソウ(中部地方):2009/08/26(水) 20:28:21.97 ID:PnkNr9Ln
あの脅しめいた件を聞いてからアップルの見方が変わった
つか以前からアップルの体質はこうなのか?
308 ヒナゲシ(catv?):2009/08/26(水) 20:32:47.33 ID:KGth1Ejo
ドコモに2画面携帯があったけど、あれの進化版が出れば最強なのに
309 ドデカテオン メディア(長屋):2009/08/26(水) 20:46:52.62 ID:PuWryUur
>>17
アップルボムって言うらしい。
ソニータイマーがマシに見えるから困ったもんだ。

>>33
ロケット花火がめがねに直撃したおかげで失明せずに住んだ俺は以来メガネ派。
310 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/08/26(水) 20:49:57.97 ID:mmJacDWO
>307
昔からジョブスのカリスマと熱狂的な信者の信仰心だけで成り立ってる会社だろ
311 ドデカテオン メディア(長屋):2009/08/26(水) 20:50:16.80 ID:PuWryUur
>>124
iphoneも爆発する前に爆弾マーク出てほしいもんだ。
312 シンフィアンドラ・ワンネリ(熊本県):2009/08/26(水) 20:54:21.88 ID:rq3sspjd
iGoggleを発売すれば問題なし
こんなやつ
http://ec.midori-anzen.com/img/goods/3/4012100100.jpg
313 クレマチス(千葉県):2009/08/26(水) 20:55:32.29 ID:sBUoFV4z
これトップニュースで流すべきじゃねえの?
314 ユリノキ(山口県):2009/08/26(水) 20:58:30.07 ID:S507uVe1
>スクリーン部分が爆発し、
>目にガラスの破片が刺さったほか顔中にガラスを浴びて負傷した。


怖すぎるw
失明したんじゃねえの
315 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/26(水) 21:02:02.76 ID:D9ljlhMt
Yahoo!では扱われてるの?
316 オウレン(神奈川県):2009/08/26(水) 21:21:15.38 ID:7zyYzSeI
林檎殺人事件
317 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/26(水) 21:24:41.96 ID:D9ljlhMt
殺人!?Σ(゚д゚)死人出たの?
318 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/26(水) 21:38:14.14 ID:xrc9VQwS
OSXになって長らく爆弾マーク見かけないなあと思ってたら、
意外なところで意外とリアルな形で復活したわけか
やるわねApple
319 アクイレギア・スコプロラム(西日本):2009/08/26(水) 21:39:02.55 ID:Ctp7LgqH
Appleの製品じゃよくあることだし。
320 キバナスミレ(石川県):2009/08/26(水) 21:42:29.51 ID:DOnohpU9
ものすごいイースターエッグを仕込んでるな。
321 オランダミミナグサ(北海道):2009/08/26(水) 21:43:57.41 ID:vTxwnUYD
ただでさえ売上が落ちてるのに、国内でも爆発したらSB詰むな
322 アズマギク(コネチカット州):2009/08/26(水) 21:56:37.30 ID:jMPcoZ+f
またか テロケー
323 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/26(水) 21:59:02.54 ID:D9ljlhMt
こうなってくると、初めの報道の、米国や日本でも同様の事例があった
ってのが信憑性出てくるなwww
324 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/08/26(水) 22:01:16.94 ID:ZNkicmmI
ガラケーには搭載不可能な機能。
325 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/08/26(水) 22:05:30.09 ID:Z9lPEMhw
ガラケーじゃ爆発しても屁みたいな威力だろうな
326 ハボタン(catv?):2009/08/26(水) 22:08:04.05 ID:7o0XWDt2
持っているiPhoneが爆発して顔怪我したら何億円もらえるのかな?
327 キランソウ(大阪府):2009/08/26(水) 22:18:36.19 ID:JLtdgdDP
億の金貰っても失明は勘弁・・・
328 アグロステンマ(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:19:38.61 ID:KGeigFi1
どういう条件満たしたら爆発すんだよ
329 アグロステンマ アゲラタム(宮城県):2009/08/26(水) 22:23:00.93 ID:LUuy+XbK
ガラスが飛び散るとか尋常じゃ無い勢いで破裂しとるな。
バッテリと液晶の間に基盤入ってると思うがそれごと吹き飛んでるんだろ。
330 フクシア(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:27:14.31 ID:fLAA4I6Y
金だすから黙ってろとかしてるようだから、実際にはもっと事故ってるかもしれん
331 プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/08/26(水) 22:31:16.20 ID:4mn3mlLU
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する。

しかもハードウェア製品で一定の期間が過ぎだした後に多発し出してるのはかなりヤバい兆候
冗談抜きで半年1年後はヤバいだろ
332 ジュウニヒトエ(東京都):2009/08/26(水) 22:34:06.05 ID:kugCUbeR
どうやると爆発すんの?
333 キランソウ(大阪府):2009/08/26(水) 22:35:30.03 ID:JLtdgdDP
iPhoneユーザだから正直マジビビってるよ。
ちゃんと調査しろよアップル。
334 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:35:35.51 ID:D9ljlhMt
フランスのテロケーより
日本テロケーが後に製造されてたら
これからwktkですなぁ
335 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:35:42.75 ID:Jb7wD6Ux
GK vs マーカー スレが久々に立ったなw
336 エピデントルム(東京都):2009/08/26(水) 22:36:12.79 ID:PWZAbG/k
これマジでどうにかしてくれないと万に一つも可能性あるってだけで結構怖いぞ・・・
337 ヒュウガミズキ(東海):2009/08/26(水) 22:36:13.33 ID:Q4cZQxM4
どこの部分が原因で爆発するんだろ
338 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/08/26(水) 22:36:46.72 ID:FpytvMNl
これがブービートラップ
339 カタクリ(埼玉県):2009/08/26(水) 22:37:39.96 ID:MXfRIrrT
>>331
ハインリッヒの法則か。来月に林檎のイベントがあるが
その時になってもアナウンスしなかったらマジでこの企業はヤバイ
340 マーガレット(東京都):2009/08/26(水) 22:37:55.37 ID:KCxMrLN2
まさにeye-phone
341 プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/08/26(水) 22:38:05.93 ID:4mn3mlLU
禿アイホンはともかく、9月に出るTouch買うんだから何とかしろよ
やっぱり電池と強化ガラス双方が悪いのか?
342 シナノコザクラ(栃木県):2009/08/26(水) 22:41:07.63 ID:BaO2X9hl
>>280
皆がずっと2chみてるわけじゃないだろ
343 ドデカテオン メディア(長屋):2009/08/26(水) 22:52:00.80 ID:PuWryUur
>>339
昔マックが燃えたときに公表しなかった日本人がいて
その理由はアップルがやばいときだからアップルを潰さないためにあえて黙っておいた。
ってのが心温まる美談としてアップル信者の間で語り継がれてるんだぞ。
不具合情報を持ち出すやつは野暮扱いだよ。




みんなずっと2chやってるのがデフォだと信じて疑わない>>280が不憫でしょうがない。

344 プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/08/26(水) 22:55:09.31 ID:4mn3mlLU
>>343
appleIIcから使ってるけどソレは美談じゃないよなぁ・・
勘違いするだけ
345 レブンコザクラ(千葉県):2009/08/26(水) 22:55:21.77 ID:59bPhPJT
1スレを見てなかっただけで情弱とか、もうね
346 ツゲ(catv?):2009/08/26(水) 22:56:58.75 ID:ispFgzUL
>>43
感覚的には十分納得できる

が中国大陸内の激安端末はもっと凄そう
347 キランソウ(大阪府):2009/08/26(水) 23:00:00.90 ID:JLtdgdDP
つーか、3Gのバッテリは普通に中国製だしな。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377188-39,00.htm

iPhoneは良いものだと思うけど、別にアップル信者じゃないから
爆発したら流石に黙ってないよ。
348 節分草(神奈川県):2009/08/26(水) 23:05:04.72 ID://5dvPqv
組み立ての時ガラスに変な力がかかってるんじゃないの?
もう割れる寸前ぐらいの力がかかってて指で押すとパリンといく
349 タンポポ(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:09:34.85 ID:ykIkCqwZ
早くゲーム以外でオススメアプリを教えるんだ
350 カントウタンポポ(西日本):2009/08/26(水) 23:11:33.58 ID:jfi69gAE
>>300
もうじき自動車爆発が見れるのかw

【BMW・GM】BMWとGMの電気自動車、韓国製電池で走る[08/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249347898/
351 メギ(茨城県):2009/08/26(水) 23:13:14.74 ID:Dfy9wy+Y
アップル潰れろよ
352 ハンショウヅル(関西地方):2009/08/26(水) 23:14:13.73 ID:b+HWtIrV
ぽん!
とか音がして煙を吹く程度じゃなく
顔に破片が突き刺さるのか

爆弾じゃねーか
353 ミヤマヨメナ(不明なsoftbank):2009/08/26(水) 23:16:35.15 ID:nUBiTduk
フランスだけテロなのか
354 ムレスズメ(catv?):2009/08/26(水) 23:20:16.87 ID:q/2IEwDE
3GSはマジでヤバいらしいなぁ
同じ筐体で1.5倍にクロックアップしてるわけだし
ジョブズが倒れて不在じゃなかったら絶対反対してただろうな
355 オオバクロモジ(東京都):2009/08/26(水) 23:26:06.78 ID:VHcTSXCf
ケータイって普段、履いてるズボンの前ポケットに入れてるんだけど危険かな
356 ジュウニヒトエ(京都府):2009/08/26(水) 23:35:34.26 ID:CS2KOX/n
誰か30の質問更新しろよ
むしろアンサイクロでいい
357 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/26(水) 23:36:38.21 ID:3iT/DXrt
PSPで1つでもこれがおきたらアンチが四六時中叩きまくるだろうな
358 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/08/26(水) 23:37:40.95 ID:mmJacDWO
>357
昔バッテリーが燃えたときえらい叩かれてたろ
結局サードパーティの充電器使ってたのが原因の一つだったらしいけど
359 ハナモモ(東日本):2009/08/26(水) 23:37:57.94 ID:ZvY5HKbt
だからあれほどウォークマンを買えといっただろ
360 フクシア(神奈川県):2009/08/26(水) 23:39:49.21 ID:rbs4ikXP
リチウムイオンだけは変なメーカーのを使わないほうがいいよな
留守中に発火したら自宅炎上だよ
361 シャクナゲ(アラバマ州):2009/08/26(水) 23:41:00.04 ID:XPDZPe18
充電中に使ってると熱がヤバい

使わなければ大丈夫だけど
362 フクシア(神奈川県):2009/08/26(水) 23:41:38.20 ID:rbs4ikXP
電池を加熱させて爆発させるアプリ出ないかな
363 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/26(水) 23:44:41.63 ID:JZ0sXkr8
iBonに名前を変えるべき
364 オオニワゼキショウ(栃木県):2009/08/26(水) 23:44:45.51 ID:xVYENazr
>目にガラスの破片が刺さった

ギャース
365 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/08/26(水) 23:46:55.67 ID:zZy6wuEh
アップルが黙ってるってことは、内部でも認識してるけど解決不能な相当ヤヴァイ状態なんだろうなぁ。
ちょっと遠ざけて使うか。
366 バラ(関東・甲信越):2009/08/26(水) 23:47:08.49 ID:MUhyEz40
iPhoneの買い時は二年後くらいだろうな
その時主流になってたら買う
367 シデコブシ(北海道):2009/08/26(水) 23:49:42.03 ID:yY/0R8o8
損正義の資産が爆発  破産手続きへ
368 シナミズキ(群馬県):2009/08/26(水) 23:54:58.46 ID:n8Hpu3Sv
http://www.j-cast.com/2008/08/20025432.html

リチウムイオン電池の製造会社「明らかにできない」
アップル日本法人はJ-CASTニュースに対し、この1社について「公表していない」としているほか、
なぜ「iPod nano」初代モデルだけで過熱事故が発生したのかということについて「正確に把握するための調査を行っている」と述べている。

経産省商務流通グループ製品安全課でも、「製品の製造が中国で行われていることは把握しているが、
バッテリーについては確認できていない」と述べており、問題のあったリチウムイオン電池がどこで製造されたものなのかは明らかになっていない。
369 スイセン(愛知県):2009/08/26(水) 23:55:47.08 ID:gQ65AjXq
アップルっていうかアメリカの家電なんて昔からこんな感じ。
壊れるのが当たり前だと思って使わなきゃ駄目。
日本製品みたいに10年前の冷蔵庫やエアコンが使えるのが異常。
370 ラフレシア(catv?):2009/08/26(水) 23:56:32.51 ID:5n1aZR2C
目だけは勘弁してつかぁーさい
371 ペチュニア(神奈川県):2009/08/26(水) 23:57:25.03 ID:dodUA4D1
>>3
ハイブリッド車も一部でリチウムイオン電池だよ
372 プリムラ・マルギナータ(青森県):2009/08/26(水) 23:57:27.49 ID:LdkhVeky
アップルという名のテロ組織
373 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/08/27(木) 00:02:25.98 ID:jeziCke/
また事故と称したテロリズムか
374 シデ(静岡県):2009/08/27(木) 00:08:16.69 ID:1Sxe7RPK
iPhone厨「ガラパゴォ〜〜ッ!!
375 ショウジョウバカマ(沖縄県):2009/08/27(木) 00:14:04.01 ID:NZU8sU1u
>>311
同意
376 ケブカツルカコソウ(東日本):2009/08/27(木) 00:15:21.60 ID:pBuS0IK4
携帯機種板へのiPhone賛美コピペ爆撃が止んでるw
377 エビネ(東京都):2009/08/27(木) 00:15:56.25 ID:CwN/teu7
浦安鉄筋家族みたいにiPhoneが爆発した時は「ガラパゴス!」って叫んでぶっ飛んでほしいw
378 ワスレナグサ(福岡県):2009/08/27(木) 00:19:23.12 ID:wqeR6PjC
ガラパゴスって言葉が相当気になるようだが、
元々iPhoneとは何の関係もないぞw
379 ミミナグサ(北海道):2009/08/27(木) 00:22:20.42 ID:DU1UNDL9
アメリカの製造業は1980年代までに駄目だと証明されてただろW
380 エビネ(東京都):2009/08/27(木) 00:23:47.07 ID:CwN/teu7
>>378
ガラパゴスケータイ略して「ガラケー」はiPhone信者の大好きな言葉じゃん
381 ムシトリナデシコ(不明なsoftbank):2009/08/27(木) 00:24:49.48 ID:XYKhUArC
何と戦ってるのだろう
382 菜の花(埼玉県):2009/08/27(木) 00:25:04.15 ID:qdIbXYpE
>>378
アホン信者はホントクズだなぁ
383 ワスレナグサ(福岡県):2009/08/27(木) 00:26:30.07 ID:wqeR6PjC
>>380
元々は、日本のメーカーが国内で携帯電話が売れない。
じゃあ海外で売ろう。しかし、日本独自になりすぎて海外では通用しなくなっていた。
ということから、コラムか何かで誰かがガラパゴス携帯と書いたのから広まった言葉で、iPhoneは関係なかったよ。
確かに3世代携帯までは国内でも十分な売り上げが可能だったかもしれないけど、海外参入へのノウハウがない
国内メーカーとしては、これからが正念場だろうね。
いくら日本の携帯でも充分(個人的にも、日本の携帯にしかできない機能もあると思ってるし)だと思ってても、
売り上げが乏しければ、三洋や三菱みたいに撤退しちゃうし。
384 イヌガラシ(静岡県):2009/08/27(木) 00:26:34.59 ID:o6RmMx1X
また大阪か!
385 菜の花(埼玉県):2009/08/27(木) 00:29:54.85 ID:qdIbXYpE
>>383
お前らが関係させただろが。テロケーを宣伝する時に日本の携帯をガラケーと蔑称し
比較してたのは誰だ?アンドロイドか?WMか?
386 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/27(木) 00:31:00.34 ID:19Rf1wbb
>>383
iPhone信者のお陰でガラケーって呼び名がいろんな人に知られるようになったよね
387 ワスレナグサ(福岡県):2009/08/27(木) 00:36:03.12 ID:wqeR6PjC
>>385
お前らてw
別にそんなことしてないぞw
確かにiPhoneは2週間ほど前に契約はしたが、
あくまでもSHとの2台持ちでそれぞれの長所に応じて使い分けてるよ。

>>386
具体的にガラパゴス云々が広まったのって、ノキアの撤退じゃなかったか?
388 モッコウバラ(長野県):2009/08/27(木) 00:39:28.63 ID:X3cay5sM
ほれほれ、(catv?)はもっと喚けや
389 エビネ(東京都):2009/08/27(木) 00:43:59.26 ID:CwN/teu7
>>387
少なくともニュー即ではiPhone信者がガラケー言いまくって広まったな
390 菜の花(埼玉県):2009/08/27(木) 00:44:29.08 ID:qdIbXYpE
>>387
ガラケー ノキア の検索結果 約 5,120 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
ガラケー iphone の検索結果 約 32,200 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

単語の露出度も把握できないアホは一生ROMってろ
391 モッコウバラ(長野県):2009/08/27(木) 00:48:55.05 ID:X3cay5sM
確かにアフォン信者はめちゃくちゃウザかった
普通のキャリア別スレにまで沸いてくるし

あんなに気持ち悪いのはゲハスレとアニスレ以来だわ
392 キブシ(神奈川県):2009/08/27(木) 00:50:11.18 ID:S7c7kOL/
>>386
今初めて聞いたわ
393 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/27(木) 00:50:38.62 ID:Fc/vzlX/
携帯はSHで音楽はウォークマン
日本メーカー信者でよかった
394 オオタチツボスミレ(長屋):2009/08/27(木) 00:50:39.11 ID:O8ltADMa
まあWMやAndroidは信者ができるレベルにないから仕方がないところはある
395 デージー(長屋):2009/08/27(木) 00:53:17.54 ID:S8qQBr+Z
>>379
は?iphoneは中国産だから大丈夫だよ
396 ワスレナグサ(福岡県):2009/08/27(木) 00:54:07.02 ID:wqeR6PjC
>>389-390
まあ落ち着けよw
信者のコピペとやらでガラケーって単語が増えたのは事実らしいな。
それにAndroidやiPhoneが出てきて、元々ガラパゴス携帯という言葉が存在していた中で
どうしても比較されるしね。
しかし、実際iPhoneに3GSが出て、見向きもしなかったiPhoneを気にしてスレを見だすと
信者もアンチもどっちもどっちだな。
まさかここまで噛みつかれるとは・・・w
397 ボケ(アラバマ州):2009/08/27(木) 00:58:44.07 ID:Z/qX7cxx
バッテリーメーカに回収させればいいのに
馬鹿なのアップル
398 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/27(木) 00:59:10.82 ID:19Rf1wbb
>>396
散々ガラケーガラケー騒いでおいて今から火消しですかw
399 オオバコ(東京都):2009/08/27(木) 01:00:22.60 ID:GApILhT6
nanoも吹っ飛ぶしなんだこの会社w

http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-398.html
400 プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/08/27(木) 01:01:20.83 ID:Cexq5HnQ
>>396
iPhone信者が暴れ回ってピリピリしてる話題に、>>378>>383みたいに
物知り顔で書き込むから叩かれるんじゃない?
401 菜の花(埼玉県):2009/08/27(木) 01:01:42.32 ID:qdIbXYpE
>>396
無知な自分を棚に上げて客観的な自分が正義ワロス。お前が一番タチ悪い。早く死ね
402 オダマキ(中国四国):2009/08/27(木) 01:02:31.25 ID:sZdiVGW/
脱出ポッドも爆発するんです。
403 コメツブツメクサ(沖縄県):2009/08/27(木) 01:04:07.07 ID:tlA0bgqv
Pineapple Army
404 節分草(千葉県):2009/08/27(木) 01:05:23.63 ID:6d11GzJ7
よく信者がアポー製品を高級外車に例えるけど
「こんなゴミに余裕で大枚叩ける俺の財力を見ろ!」ってことでいいのかなあ?
405 フモトスミレ(福岡県):2009/08/27(木) 01:08:35.86 ID:IDnl9yfv
>>400
元々、キャリア依存の開発で独自仕様になり、独自進化をしていき、
そこからガラパゴスとかいうのが生まれたということが言いたかっただけだが、
確かにそれだけで終わらせとけばよかったよ。
別に日本の携帯が嫌いってわけでもないんだがなあ。
406 水芭蕉(神奈川県):2009/08/27(木) 01:10:49.56 ID:bhesgPsG
小型爆弾じゃねぇか
407 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/27(木) 01:12:39.81 ID:19Rf1wbb
この福岡県の文体って妙に見覚えがあるんだよなぁw
408 スミレ(大阪府):2009/08/27(木) 01:19:12.39 ID:K2PveSjZ
買おうかと思ってたのに怖いわ
409 カンパニュラ・サキシフラガ(岐阜県):2009/08/27(木) 01:21:02.49 ID:3HUPbuHJ
福岡と言えばソフトバンクホークスやコールセンターの本拠地だね
410 ウイキョウ(長屋):2009/08/27(木) 01:21:46.51 ID:tZHmdj64
そういえばBlogでAppleのノートPCが爆発した事書いたら消せって圧力かけられた所あったな
後でそれ含めて暴露されちゃったが
411 ハナモモ(アラバマ州):2009/08/27(木) 01:23:42.98 ID:Dg0jvY+A
>>175
USBケーブル経由ならできるんじゃ無いの
第二世代はDockコネクタ直付けのACアダプタもダメらしいし
412 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 01:23:46.70 ID:LT6+Spjd

アイホーン(笑)
413 オダマキ(中国四国):2009/08/27(木) 01:24:59.57 ID:sZdiVGW/
>>407

吸収の人間はこんな書き方をする。
教育委員会が斯様な指導方針のせい。
すべてはゆとり教育が悪い。
414 フモトスミレ(福岡県):2009/08/27(木) 01:25:48.67 ID:IDnl9yfv
>>409
キャリアの信者だと思ってるの?
912SHにiPhoneの回線増やしたから、
912SHのスーパーボーナスが終わったらそっちの回線をドコモにMNPする予定なんだが。
415 スノーフレーク(宮崎県):2009/08/27(木) 01:26:55.39 ID:pHRAiCtH
だから切り餅みたいにうらっかわに十字の切れ込みをいれとけといっておいたのに
416 カンパニュラ・サキシフラガ(岐阜県):2009/08/27(木) 01:29:00.02 ID:3HUPbuHJ
ネタにマジレスなんとやら
本気に突っ掛かるのは辞めようねw
417 ムシトリナデシコ(不明なsoftbank):2009/08/27(木) 01:30:43.66 ID:XYKhUArC
>>400
さっきからスレ見てると「ガラケーと言うiphone信者」叩きの方が多いから
どっちもどっちじゃね?
418 カンパニュラ・サキシフラガ(岐阜県):2009/08/27(木) 01:32:14.13 ID:3HUPbuHJ
何と戦ってるのだろう
419 ムシトリナデシコ(不明なsoftbank):2009/08/27(木) 01:36:35.88 ID:XYKhUArC
それもネタ?
420 フモトスミレ(福岡県):2009/08/27(木) 01:36:38.08 ID:IDnl9yfv
>>416
そうかネタかw
しかし、どちらを叩いたわけでもなくガラパゴスについてレスしただけのつもりだったが
ここまでレス貰ったのは初めてかもしれんw
こんなに熱く争えるスレがあったんだなあ。
421 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/27(木) 01:41:10.93 ID:19Rf1wbb
続発する爆発報道で信者がすっかり大人しくなったな
数ヶ月前ならこんなスレとっくに1000行ってるよ
422 ウイキョウ(長屋):2009/08/27(木) 01:41:15.80 ID:tZHmdj64
iPhone弄ってるやつはすみっこ行けよ寄るなって空気ができあがったな
423 キクザキイチゲ(catv?):2009/08/27(木) 01:42:59.77 ID:pqC2Mxkx
>>420
iPhoneユーザーのお願い
福岡さん黙ってて
424 オンシジューム(北海道):2009/08/27(木) 01:45:26.25 ID:SQRn7nS0
電車の中でiPhoneいじってる奴いたが
危ないからやめて欲しい
425 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/27(木) 01:49:17.16 ID:eQHv3iD5
重ちーーーーーーーーーーーーーーー!!
426 バラ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 01:51:48.54 ID:IpJjQyUR
こえええええええええ
427 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/27(木) 01:55:32.99 ID:gIELnalb
持ってなくてよかったiphone
428 ウィオラ・ソロリア(京都府):2009/08/27(木) 01:57:19.60 ID:RopCrqGI
>>70
さもありなんw
429 ノウルシ(東京都):2009/08/27(木) 01:58:06.84 ID:I6Rxyhwf
シナ製なのか
なら爆発はセオリーだな
430 ヒヨクヒバ(関東):2009/08/27(木) 01:59:40.73 ID:HMtsmn4Z
何で火薬仕込んでんの
431 ハナモモ(アラバマ州):2009/08/27(木) 02:00:29.41 ID:Dg0jvY+A
ガラケー言ってる信者はネトウヨ連呼してる基地外と同じにおいがする
432 ウンナンオウバイ(兵庫県):2009/08/27(木) 02:01:09.12 ID:HQJVI6Zs
だから機密情報を開いた後はすぐに捨てろとあれほど
433 シラン(ネブラスカ州):2009/08/27(木) 02:02:26.48 ID:fg9NetoJ
いっその事、軽く焦げるくらいの爆破機能付けたらどうだろう。
燃える度にユーザーの操作ミスと言い切る。
434 ノウルシ(東京都):2009/08/27(木) 02:04:31.97 ID:I6Rxyhwf
>>431
スマートフォンは携帯じゃないよな
合わないって人がいて当然なのに
それすら頭ごなしに否定しようとするからキチガイ染みてる
435 ノゲシ(大阪府):2009/08/27(木) 02:06:02.80 ID:aTjhMY0r
iPhoneもってるけど、
信者のウザさは異常だわ・・・
436 アヤメ(福岡県):2009/08/27(木) 02:06:21.90 ID:+FpoguGg
購入代金の返金だけでいいのか
437 カエノリヌム・オリガニフォリウム(茨城県):2009/08/27(木) 02:07:38.85 ID:rfamcCMr
アップルボムの威力が確実にあがってきている
438 ギシギシ:2009/08/27(木) 02:11:57.79 ID:IUn2GXkn
うちのiPodはメガンテいつ唱えるんだろ
怖いな
439 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/27(木) 02:25:28.76 ID:DLzyrMjz
だんだん圧力では揉み消せないレベルまで上がってきたな、これは間違いなく林檎ショックくるな…
440 ヤグルマギク(兵庫県):2009/08/27(木) 02:26:02.16 ID:QNvelOEK
>>3
結局これに尽きるな。
携帯持ってるなら皆少なからずリスクがあるぐらいは認識しといたほうが良い。
電車内で携帯の電源切るのは当然のマナーと言う事だ。
441 モリシマアカシア(関西地方):2009/08/27(木) 02:29:25.86 ID:E154V6Oy
アメリカでこんな事故が起きたら100億円訴訟だろ
442 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/08/27(木) 02:32:34.12 ID:y2mhEci7
一週間前に買った俺涙目
Veonでアニメ見られるから超便利なのになーhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzsELDA.jpg
443 シロウマアサツキ(アラビア):2009/08/27(木) 02:36:11.99 ID:jjQNi7+4
俺ずっとノキアだけどガラケーなんて言ったことない。
アップル信者まじきめえな・・・・


でも欲しいんだよなiPhone。
444 ミヤマヨメナ(catv?):2009/08/27(木) 02:37:58.90 ID:9ydijPGN
リンゴ儲はどうやってこれを擁護してるの?
445 ハナモモ(宮城県):2009/08/27(木) 02:39:07.61 ID:KKQaZ2WQ
いつも思うんだけど「このメッセージは10秒後に自動的に消滅します」だっけ?あれすごく危ないよね
446 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/08/27(木) 02:40:13.27 ID:y2mhEci7
アップルが認めたら回収交換になるのかな?
447 ヤグルマギク(兵庫県):2009/08/27(木) 02:45:10.48 ID:QNvelOEK
>>444
写真とかニュース映像とかもっと詳しい情報が無いとなんとも言えんと思う。
おフランスで2連発ってのも臭いし。
448 オンシジューム(北海道):2009/08/27(木) 02:46:33.31 ID:SQRn7nS0
>>443
アップルとSBの最大の誤算は爆発機能じゃなくて狂信者の存在だよな
特に例のコピペマンはいろんなスレでヒンシュクかってるから、かなりの
人がiPhoneを買うのを止めたはず。並のアンチでは対抗できないレベルの
妨害工作をしてるよw
449 ストック(鳥取県):2009/08/27(木) 03:05:23.80 ID:snTRxdHn
リチウムポリマーはバッテリーもそうだけど制御もシビアだから、
一概にバッテリーメーカーを批判するのは良くない。
アップルがメーカーを公表しないのは、これが理由とは到底思えないけど。

>>448
自分らは選民だ!みたいなのが臭うよね。
ああいうことするとみんな滅ぶんだよね。ゲーセンのゲームとか
裾野を広げたほうが誰の利益にもなるのに
450 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/08/27(木) 03:16:43.76 ID:eQHv3iD5
「コッチヲ見ロォオーーーーーーー!!」
451 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/08/27(木) 04:26:27.08 ID:7X/tziU4
アップルはいい加減iPhone回収した方がいいだろ
細かい不具合は置いといたとしてもさすがにケガ人が何人もでてるのはただ事じゃない
452 オランダミミナグサ(東京都):2009/08/27(木) 04:50:50.54 ID:ZBJ4e+lp
>>294
iPhone3GS買ってきたら、100VコンセントにUSB穴がついた奴と
USBケーブルがついてきたぞ。こんな小さい奴で5Vまで落とせるのか怪しくて
使ってなかったらその後、「それは危険なので回収します」ってメールが来たけど
453 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/08/27(木) 04:53:12.53 ID:ijDSgtn8
分厚くて強粘着の液晶ガードしとけば平気そうだな。
454 キバナノアマナ(大阪府):2009/08/27(木) 04:54:04.72 ID:08L62MuV
さあどこの国で量産されたんでしょうね
455 デルフィニム(長屋):2009/08/27(木) 06:41:33.40 ID:nVrPAN4R
これマジでやばいんじゃねえの?
456 ナズナ(コネチカット州):2009/08/27(木) 07:02:18.76 ID:isfiRTqT
真実なら続報でないのはなぜだ?厨
報道はガセネタだろ厨
パリジャン?現地じゃ東スポレベルだよ厨




ざまぁwwwwwwwww
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)プギャー
457 アルメリア(福岡県):2009/08/27(木) 07:23:35.36 ID:Ts75FISt
>>423
書き込むのに、一々ユーザーの機嫌を伺う必要があるのかw
458 オニノゲシ(catv?):2009/08/27(木) 07:58:15.26 ID:MALP6yyU
>>457
基地外退散
459 マーガレット(福島県):2009/08/27(木) 08:04:28.34 ID:vkyxhSQ3
って何で爆発するの?やっぱバッテリー?
460 ナズナ(コネチカット州):2009/08/27(木) 08:08:47.10 ID:isfiRTqT
>>459
さぁ?
でもCPUが韓国製、バッテリーが中国製じゃ
何が起きても不思議じゃ無いよねwww
461 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/27(木) 08:16:05.31 ID:d8G/Opqr
機内持ち込みも手荷物もダメになるな
花火と同じ扱い
462 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/08/27(木) 08:30:28.86 ID:0tX+81/J
ipodを常に充電して使ってるんだけどこれ爆発する?
463 トベラ(長屋):2009/08/27(木) 08:55:09.11 ID:Jp6j5X++
>>460
CPUが爆発するっておまえすげーな。

>>449
アップル信者は昔からそんなもの。本人はすげーしょぼいけど
アップル製品を手にした瞬間から世界に君臨する最も優秀な人類の仲間入りができるって思ってる。
んでアップル製品をけなされると自分が否定されたと勘違いして火がついたように暴れる。

464 ムレスズメ(三重県):2009/08/27(木) 09:05:24.76 ID:zF5+40Kz
GK嬉し涙www
465 トベラ(長屋):2009/08/27(木) 09:09:27.10 ID:Jp6j5X++
>>462
機種を問わず充電しながら使うのは電池に負担がかかってやばいぞ。
466 ウシハコベ(滋賀県):2009/08/27(木) 09:13:33.87 ID:1DShHC5h
使用時には安全のためフルフェイス型のヘルメットの着用をお願いします。
467 オウバイ(大阪府):2009/08/27(木) 09:13:56.85 ID:zKejs3Qo
こえええええええええええええええええーーーーーーーーーーーー

つか爆発する前に熱くなったりしないの??
468 ウシハコベ(滋賀県):2009/08/27(木) 09:22:24.50 ID:1DShHC5h
いや、せめて、爆発する直前にアラーム鳴るとかしてくれ。
469 ボケ(長屋):2009/08/27(木) 09:54:21.32 ID:Qy6nyJt2
ソニーのバッテリーはどうなってるのよ一体
怖くて子供に持たせられんわ
470 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/27(木) 09:55:59.58 ID:isfiRTqT
>>463
(゚Д゚)ハァ?
CPUが爆発すんのかよw
面白いなお前www
471 ウラシマソウ(長屋):2009/08/27(木) 09:58:18.93 ID:1qGOkctX
>>470
お前の方が面白いよ
472 カラタネオガタマ(USA):2009/08/27(木) 10:01:21.51 ID:GLyDG37j
iPhoneをあいぽんって書くヤツは死ねばいい
野中藍と見間違える
473 ナズナ(コネチカット州):2009/08/27(木) 10:05:05.67 ID:isfiRTqT
>>471
なんで?
474 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/08/27(木) 10:42:44.92 ID:o4mOXP3D
iPhone信者が今でもガラケーガラケー言ってますがw
http://c.2ch.net/test/-/news/1251180501/
475 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/08/27(木) 10:50:26.37 ID:BF+GABYj
ヒント: MADE IN CHINA
476 ボタン(東京都):2009/08/27(木) 10:50:54.40 ID:BPgJKoyJ
一度携帯の電池が日に日にもりもり膨らんでカバーが閉まらなくなったけど、
そうゆうのが爆発するやつ?
477 ウバメガシ(東京都):2009/08/27(木) 10:52:56.35 ID:Zqw5fTg1
>>476
それは膨張だねえ
まあ可能性はある

ちなみにどこの携帯?
478 マリーゴールド(catv?):2009/08/27(木) 10:53:50.29 ID:KnBykNPn
>>452
あれプラグの金属板が引っこ抜けるから回収になった
479 ユリノキ(神奈川県):2009/08/27(木) 10:58:26.83 ID:fT41h2XR
I'm in Hong Kong, need a guy
480 マムシグサ(東日本):2009/08/27(木) 13:15:11.92 ID:EnRxAbB1
>>326
弁護士次第
481 マーガレットタンポポ(catv?):2009/08/27(木) 13:22:12.38 ID:uLA2KwV0
>>476
前兆としては、異様に電池の持ちが悪くなるね。
482 ストック(鳥取県):2009/08/27(木) 16:17:19.97 ID:snTRxdHn
通常は、爆発する前に保護回路が働くんだよな。電池の品質は別として、爆発はiphone側の制御の不良が直接の原因だと思うよ。
日本の携帯、膨らんだりしても爆発した例は無いでしょ?
デジカメ用もだけど、出所不明のリチウムイオンで保護回路の入ってないのがあるらしい。
保護回路無しなんて爆弾持ち歩いてるのと一緒
483 ユッカ(東京都):2009/08/27(木) 17:02:55.27 ID:D9GUeeEN
テロでしょ、これ
なんで当局はアップルを逮捕しないの?
484 ノボロギク(埼玉県):2009/08/27(木) 17:06:56.13 ID:TnOMrDQX
iPhoneを爆発させる奴はこの俺が許さん!
485 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/08/27(木) 17:08:00.75 ID:p+CAUAVO
人間爆弾の恐怖
486 アマナ(catv?):2009/08/27(木) 17:24:32.01 ID:ZOyVq+0D
てす
487 チドリソウ(長屋):2009/08/27(木) 17:27:09.19 ID:0K6FbZ/a
もはやテロじゃねーかwwwwww
488 デルフィニム(catv?):2009/08/27(木) 17:28:33.21 ID:9siDMPO9
GMのボルトって韓国製のリチウムイオンじゃなかったっけ?
携帯でこれなんだから自動車で爆発したら死人でるんじゃね?
489 ヘビイチゴ(catv?):2009/08/27(木) 17:34:08.31 ID:9u/Slp4j
490 ガーベラ(神奈川県):2009/08/27(木) 17:37:34.24 ID:h0jZELZn
中国製だろ
491 セントランサス(catv?):2009/08/27(木) 17:38:33.72 ID:V3KnknMT
昔使ってたMacが時々爆弾出て固まるときあったけど、それの最新版か
492 シバザクラ(鳥取県):2009/08/27(木) 17:59:05.45 ID:qDFwBEE0
>>482
おまえ、レスの前半と後半が矛盾してないか?
493 オニタビラコ(catv?):2009/08/27(木) 18:04:43.25 ID:CRVMYYc0
欧米では純正以外の中国製の粗悪品の電池を入れて爆発する携帯の事故が沢山ある。
494 キエビネ(千葉県):2009/08/27(木) 18:35:20.22 ID:ZJquRtZH
1万9千・・・2万・・・2万1千・・・2万2千・・・
バ・・・バカな・・・・・ま、まだ上がっていく・・・・・!!!
495 桜(東京都):2009/08/27(木) 18:37:09.73 ID:N0IGy3+G
椅子が爆発を超えるニュースは無いのかな
496 フクシア(関西・北陸):2009/08/27(木) 18:39:08.14 ID:Pyik5ePE
こえーよ
497 ヒメシャガ(愛知県):2009/08/27(木) 18:41:19.56 ID:gw3ipTsu
昔はアイコンで爆弾が表示されるだけだったのな

今はリアルで爆弾が内蔵されてるのか
498 ホトケノザ(東京都)

アイフォーンの画面破裂続発=苦情10件、当局が調査−仏
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009082700446

iPhoneがまた爆発、フランス人男性が負傷
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2634276/4496106


相次ぐハード問題、Appleはどうしてしまったのか (1/2)

 iPhoneの爆発、過熱、Bluetoothの問題、HDDの騒音。Appleで一体何が起きているのだろうか?
高級価格で高級製品を提供している企業で、現実の懸念になりつつあるハードの問題が、
過去2〜3週間の間にこんなにもたくさん起きている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/27/news010.html