中国人「日本人って狂ったように仕事してるけど生きてて楽しいの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タツタナデシコ(埼玉県)

中国人は日本人よりも「幸せで充実している」
 日本から中国に一時帰国するたびに、友人から日本の生活はどうだ?と
尋ねられるという中国人ブロガーが「中国人の生活水準は日本人の生活水準に
劣っているわけではない。少なくとも、中国にいる私の友人たちは一般の日本人よりも
幸せな生活を送っているはずだ」とする文章を掲載した。

  続けて、ブロガーは「私から見て、日本人の生活は非常に単純だ。日の出とともに働き出して、
日が沈んだら休む。基本的にはずっとこの繰り返しだからだ。私が働く企業を例にとると、9時始業で
あるにもかかわらず8時前には多くの社員が出勤しており、18時には退社してよいにもかかわらず
21時過ぎまで仕事をしている。日本に来る前は日本人は『仕事狂い』だと聞いていたが、
実際に身をもって体験してみない限りは、どれほど『狂って』いるかは想像できないだろう」と綴る。
  現在、中国でも離婚率は上昇しているというが、未だ日本よりも低い水準にある。

この点についてブロガーは「日本人が仕事ばかりして、家庭を顧みないことも原因のひとつではないだろうか。
日本人は金銭的、物質的には恵まれているが、生活自体には充実感がないのではないだろうか?確かに
金銭は生活の質を保証してくれるが、お金では家庭の温かみを手に入れることは出来ないだろう」と考察する。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0820&f=national_0820_012.shtml
2 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/08/20(木) 19:58:42.87 ID:0kS3T1zp
それは労働厨っていう最底辺の人間
3 イモガタバミ(千葉県):2009/08/20(木) 19:58:47.96 ID:ng3QEvfR
働いたためしがない
4 ペチュニア(東京都):2009/08/20(木) 19:58:54.75 ID:pyBCw/lV
良かったな
5 ハナイバナ(静岡県):2009/08/20(木) 19:59:14.43 ID:aeKXOj4/
めっちゃつまんねーから自殺しまくりいい
6 リナリア(群馬県):2009/08/20(木) 19:59:27.91 ID:f9Zur58b
仕事ねえんだよ
7 ハンショウヅル(神奈川県):2009/08/20(木) 19:59:56.17 ID:wBR8z2ky
楽しいわけねーだろ
日本に産まれた時点で負け組み決定なんだよ
8 クリサンセコム・ムルチコレ(鹿児島県):2009/08/20(木) 19:59:58.39 ID:k0S7kmW7
韓国人の方が仕事してるじゃん
9 センダイハギ(長屋):2009/08/20(木) 20:00:01.64 ID:kaPbFVDj
「楽しい」とかいい年して幼稚な感情持ち込むなよ
嫌なことも我慢してするのが大人
10 ヒメシャガ(東京都):2009/08/20(木) 20:00:06.50 ID:jc3cDfpD
日本人ニートっていう最高の地位を知らないなこいつら
11 ウィオラ・ソロリア(千葉県):2009/08/20(木) 20:00:30.69 ID:hc5rUitV
楽しくないけど、仕事をガツガツして残業もしないといけないって風潮だから仕方ない
12 オキナグサ(東京都):2009/08/20(木) 20:00:47.40 ID:lickM9me
言うほど仕事してない。
今も職場で2chしてるし。
13 ユキノシタ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:01:05.67 ID:RBjPSQSE
それほどしないと生活ができないんだからなぁ
14 アカシデ(愛媛県):2009/08/20(木) 20:01:12.38 ID:aP6Wo+Vj
日本の一面しか見ていない意見だな
15 ミヤマヨメナ(鹿児島県):2009/08/20(木) 20:01:18.46 ID:N8rPn0h1
ただ働きが好きだから
16 キンギョソウ(広島県):2009/08/20(木) 20:01:28.23 ID:VNq7I5YY
奴隷自慢してるやつはシベリアに送ってしまえ
17 シハイスミレ(静岡県):2009/08/20(木) 20:01:30.89 ID:C218zLry
楽しくないよ
18 フリージア(茨城県):2009/08/20(木) 20:01:40.51 ID:qcsty9KU
中国人は狂ったように勉強するんじゃなかったか
19 ユキノシタ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:02:05.25 ID:RBjPSQSE
中国人は狂ってるだけだろ
20 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 20:02:12.85 ID:KZU9eU4l
ワーカホリックの症状は徐々に回復してきてる
21 タネツケバナ(東京都):2009/08/20(木) 20:02:29.54 ID:Cm1CJymK
中国って日本とは比べ物にならないくらい格差でかいよ
情報漏らさないように必死だけど、日本が無くなったらいつ暴動が起きてもおかしくないんじゃないか
22 シハイスミレ(静岡県):2009/08/20(木) 20:02:38.78 ID:C218zLry
中流以上のアメリカ白人みたいに一生勝ち組で〜〜〜〜す。って感じで陽気に生きていきたい
23 ウィオラ・ソロリア(千葉県):2009/08/20(木) 20:02:44.56 ID:hc5rUitV
中国人って一族の中で一人でも成功者が出れば養ってもらえるんだろ?
24 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 20:02:47.96 ID:BmctgpLG
チャイナに言われるとは非常にむかつくが
正論なのでしょうがない
25 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:02:50.66 ID:ZyVYbieU
だから来ないでくれ
26 節分草(宮城県):2009/08/20(木) 20:02:53.85 ID:+NODY7Sz
中国の若い奴らは調子こいてんだろうが
かつてのアメリカも凋落して日本のこと笑えなくなってるそうで
中国もどうなるやら
27 桜(山口県):2009/08/20(木) 20:03:09.06 ID:RFax7va9
労働厨は耳が痛いだろ
28 ハマナス(福岡県):2009/08/20(木) 20:03:37.35 ID:s64LPdU2
楽しいよ
29 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/20(木) 20:03:44.85 ID:IqtUEf+O
日本はもうオワリ
狂ったように働いてつくった借金800兆wwww
30 ダリア(静岡県):2009/08/20(木) 20:04:11.46 ID:BoahVJsF
たまの長期休暇もらっても何すればいいのかわからん
31 ヤエザクラ(長屋):2009/08/20(木) 20:04:39.25 ID:0QGOpphr
>日の出とともに働き出して、
日が沈んだら休む。基本的にはずっとこの繰り返しだからだ。

遊びに誘ってもらえてないだけ
32 フサアカシア(静岡県):2009/08/20(木) 20:04:40.71 ID:keh0afA5
>>21
奥の方いけば、獣と区別つかない生活してるしな。
四川の奥地じゃ、人類にとって未知のウィルスがいるそうだし。
33 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:04:49.88 ID:sVvklLwl BE:1270361366-PLT(12002)
楽しくないけど仕事しないと憂鬱になってくる

マグロみたいなもんだ
34 ロウバイ(岩手県):2009/08/20(木) 20:04:52.14 ID:/L7jcu3b
働いてないけど
35 雪割草(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:05:01.86 ID:41viHg+q
同意
36 ビオラ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:05:11.66 ID:FaxuyIAP
>>29
言っておくけど民間の分を国が肩代わりしてるんだからな
37 サンシュ(広島県):2009/08/20(木) 20:05:16.37 ID:klqrV9wG
中国人の方が狂ったように仕事してないか?
38 ノボロギク(秋田県):2009/08/20(木) 20:05:24.95 ID:8FLavc86
無職在日チョンや犯罪者チュンを養わなければいけないから
死ぬほど働かないとまともに生活できないんだよ
39 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 20:05:44.03 ID:BmctgpLG
まじで一時間前に出勤とかなんなんだ
40 ツルハナシノブ(長野県):2009/08/20(木) 20:05:47.29 ID:QekNi3vo
楽しくないよ
41 桜(愛知県):2009/08/20(木) 20:05:49.98 ID:HNgee5r0
底辺労働厨って地方公務員の待遇下げろとか言うのには熱心だけど
自分達の待遇上げろとは言わないよね
どんだけ奴隷なの?
42 タチツボスミレ(京都府):2009/08/20(木) 20:05:50.00 ID:jZuiRCtd
限界まで働いて自殺とか、マジで狂ってるとしか思えん
43 ニリンソウ(福岡県):2009/08/20(木) 20:05:53.02 ID:UEPmr6/j
>>36
ニートばっかりのスレでマジレスカコワルイ
44 ムラサキサギゴケ(大分県):2009/08/20(木) 20:05:56.10 ID:HDDGnzV6
日本人から見てもそう見えるよ
でもやらなきゃならないんだよ
45 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:06:01.69 ID:hl3EZBaV
中国人に正論言われるとは
46 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/08/20(木) 20:06:21.75 ID:gLi6yW5t
楽しくないよ。
だから死ぬよ。
47 ライラック(福井県):2009/08/20(木) 20:06:31.06 ID:JZNCK4RU
奴隷だからね
48 福寿草(香川県):2009/08/20(木) 20:06:32.91 ID:dYAw/IVE
ニュー速にいる奴らは働いてないから参考にならない
49 藤(関西・北陸):2009/08/20(木) 20:06:44.50 ID:jcBjCMA1
楽しくない労働厨のおかげで俺が楽しい
もっと働けよ
50 ヒメシャガ(チリ):2009/08/20(木) 20:06:52.71 ID:ErUmQnRk
そら中国人は生きてるだけで楽しいだろうよ
51 セキショウ(長屋):2009/08/20(木) 20:06:55.13 ID:4Dw3DAb3
日の入りと共に起き出し、日の出と共に寝る。
52 タチツボスミレ(京都府):2009/08/20(木) 20:07:02.03 ID:jZuiRCtd
>>41
だよな
公務員を手本に民間が待遇を良くしていくってのがベストだと思う
53 パキスタキス(三重県):2009/08/20(木) 20:07:04.54 ID:pGEEbLxI
働くことが楽しいわけないだろ常識的に考えて
54 福寿草(東京都):2009/08/20(木) 20:07:11.39 ID:2tTYlXpY
>>36
誰もしてくれなんていってねーぞ
特に負担する側の人間は
55 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:07:18.40 ID:Mcy2bafk
シナの下請けに連絡とろうと思っても
18時にはもう誰もいないw

こっちはこれからが本番^^
56 ツルハナシノブ(茨城県):2009/08/20(木) 20:07:29.73 ID:neO99xzM
いまにわかるぞ中国人よ
57 タツタソウ(東京都):2009/08/20(木) 20:07:33.99 ID:gwKknXFK
これには同意
58 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/08/20(木) 20:07:49.92 ID:IqtUEf+O
>>36 返すのも民間の税金からだろおおがあああwwww
59 ナズナ(関東):2009/08/20(木) 20:07:52.26 ID:3pIrRFfC
その通り
もっと言え
もっと社会問題として扱え
60 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/20(木) 20:08:16.64 ID:VYBlmFdN
08:00 食事
09:00 就寝
16:30 起床
18:00 食事
そして今に至る
平日はヒマで死にそうだお
61 ミヤマヨメナ(鹿児島県):2009/08/20(木) 20:08:19.55 ID:N8rPn0h1
みんなが自分だけは抜け駆けして出世したいって感じで安売りしまくり
62 ニリンソウ(福岡県):2009/08/20(木) 20:08:22.19 ID:UEPmr6/j
>>52
だからそんなこと考えてないんだってここの連中は
その時他人がバカにできればそれでいいの

全体が良くなるようになんて考えてないんだから
63 プリムラ・ヒルスタ(九州・沖縄):2009/08/20(木) 20:08:31.77 ID:2SD9Gv8N
日本人が馬車馬の如く働くってのは昔の話だよね
64 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/20(木) 20:08:42.24 ID:4Jjfz+qr
>>9
嫌な事を我慢する必要のない人たちにこんな事言われて、悔しく思わないのか
思わないなら、どうぞ思う存分やせ我慢自慢しててくださいな
65 リナリア アルピナ(大阪府):2009/08/20(木) 20:09:04.32 ID:LoCPTsQC
楽しくない
66 ムラサキサギゴケ(大分県):2009/08/20(木) 20:09:06.01 ID:HDDGnzV6
別の意味合いで狂ってる中国人にだけは言われたくないよね
67 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:09:16.28 ID:8SR7e77z
俺は働かない事のリスクをわかった上で
あえてそれに挑む、男の中の男
GOD
68 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:09:18.93 ID:hl3EZBaV
>>55
日本人の場合誰かいるのが当たり前みたいになってるよな
遅くてもバンバン連絡してくる
69 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 20:09:40.98 ID:yyTP4rrh
日本の今の若い世代の男が世界的に見てもかなり不幸だろうな
特に就職氷河期とか
70 ユキノシタ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:09:45.02 ID:RBjPSQSE
高く売るための努力じゃなく安く売るための努力ばっかりして
どんどん自分で自分の首絞めてくマゾヒスト
71 フサアカシア(大阪府):2009/08/20(木) 20:10:10.40 ID:DASR3KtC
起床→仕事→寝る
そんな生活してて楽しいか?
72 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:10:18.66 ID:ag7juDnz
家に帰っても居場所が無いからだよ
73 イヌガラシ(大阪府):2009/08/20(木) 20:10:41.26 ID:ocNt92GT
中国さん僕たちを解放してください
74 ダリア(静岡県):2009/08/20(木) 20:10:50.75 ID:BoahVJsF
>>69
いや全然ですが
75 トキワハゼ(長崎県):2009/08/20(木) 20:10:54.85 ID:N6EQtaek
中国は1億人が金持ちで、その他の12億人は超貧乏。格差が酷い
76 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/08/20(木) 20:11:01.31 ID:lJKvhebF
我慢という美徳w
77 タニウズキ(宮城県):2009/08/20(木) 20:11:07.28 ID:+vmdAi0i
アメリカ様に貢ぐために
必死に働く日本人w
78 ヤグルマギク(東京都):2009/08/20(木) 20:11:18.52 ID:sSUytQ2a
ニートなのに楽しくない
79 クレマチス(福岡県):2009/08/20(木) 20:11:35.24 ID:YEhrZiNA
生きることは基本苦しいのです
80 ラフレシア(北海道):2009/08/20(木) 20:11:37.77 ID:GOAn8iRP
中国でもアメリカでも稼いでる人達はしっかり働いてる。
81 西洋オキナグサ(東海):2009/08/20(木) 20:11:47.24 ID:Ds6gWXfc
幸せなんて人それぞれ
他人には決められない
82 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:12:02.96 ID:Mcy2bafk
>>68
うん

シナにはやっぱ共産主義が残ってる^^
83 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:12:09.36 ID:HHCe31hi
楽しくねーですぅ!
84 ハナモモ(東京都):2009/08/20(木) 20:12:20.49 ID:7zszl3/P
つまんねえよ。助けてくれよ。
85 雪割草(東海):2009/08/20(木) 20:12:32.55 ID:hFNRdIxR
>>68
そうそうそれすげえ迷惑
終業後に営業電話かけるクズ会社はどういう教育してんの?
86 ツゲ(東京都):2009/08/20(木) 20:12:44.75 ID:3px2rJDZ
一生懸命朝から晩まで働いてる人がいるから中国も最近発展しはじめたんだろ
87 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 20:12:45.02 ID:8DZzRRsu
楽しいわけないわ
88 プリムラ・ラウレンチアナ(東海):2009/08/20(木) 20:13:01.79 ID:NbpO8FaL
シナは生きてて楽しいのかよ死ね
89 ベニバナヤマボウシ(チリ):2009/08/20(木) 20:13:15.41 ID:hZhENCqu
楽しくないです
90 ウイキョウ(東日本):2009/08/20(木) 20:13:19.31 ID:XYc8OD3j
働きたくても働く気が起きないよ
91 ラナンキュラス(兵庫県):2009/08/20(木) 20:13:20.53 ID:gfbutiYV BE:1385219366-2BP(1242)

日本人「中国人って狂ってるけど生きてて楽しいの?」
92 姫カンムリシャジン(北海道):2009/08/20(木) 20:13:25.96 ID:WhRiTkfE
皆がそれを望んでいるからしゃあない
93 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:14:07.82 ID:TJSaXAh/
黙々と仕事するのがいーんじゃねーか 中国人にはわからんだろうな
94 福寿草(香川県):2009/08/20(木) 20:14:16.05 ID:dYAw/IVE
楽しくないとか良いながら、なぜか毎日残業してしまうのが日本人
95 ハナモモ(東京都):2009/08/20(木) 20:14:50.53 ID:7zszl3/P
誰も帰らないから誰も帰れない

そこで俺が率先して定時帰りして
批判を受けながらも帰りたい皆さんにタイミングを提供してるわけ。
96 ケブカツルカコソウ(栃木県):2009/08/20(木) 20:14:52.08 ID:9CR2884Z
まさかシナに反論できんとは
97 西洋オキナグサ(catv?):2009/08/20(木) 20:15:04.72 ID:ygfwVRQ+
自ら奴隷と自覚がないからな
98 ツゲ(愛知県):2009/08/20(木) 20:15:10.13 ID:K8nu9AHb
他人の目を気にしまくった結果がこれですよ
カスが台頭してきて死んだ
99 マツバウンラン(関東):2009/08/20(木) 20:15:24.52 ID:jOSpXlW6
中国人に言われたくないわ
モラルの無い仕事は楽でいいよなあ?
100 ウバメガシ(関西地方):2009/08/20(木) 20:15:27.71 ID:YG8A7zBV
楽しくなかったから独立したらもっときつくなった
日本もうやだw
101 ラッセルルピナス(和歌山県):2009/08/20(木) 20:15:31.38 ID:U9dzTCd7
小日本ざまぁ
102 アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:16:05.66 ID:0CVOqZYC
日本には金と物しかない。だが今は金がない。
103 ウシハコベ(静岡県):2009/08/20(木) 20:16:17.96 ID:TxJgWPvK
一昨年くらいに日本の工場から中国人労働者があまりの過酷さに脱走したってニュースがあったな
104 福寿草(香川県):2009/08/20(木) 20:16:34.18 ID:dYAw/IVE
「良いながら」じゃなくて「言いながら」な
105 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/08/20(木) 20:16:34.44 ID:RPhPreoQ
だれか日本人を救ってくれ
俺は朝から晩まで働きたくないよ
上司に気を使い客に気をつかい
もう疲れた
生きてても楽しくない
106 雪割草(東海):2009/08/20(木) 20:16:52.69 ID:hFNRdIxR
しかしおまえらそんなに他人の目を気にしないと帰れないの?
自分の仕事さえ終わればばんばん帰るぞみんな
107 メギ(東京都):2009/08/20(木) 20:16:53.03 ID:uQKseit2
奴隷「黙々と仕事するのがいーんじゃねーか」
108 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/20(木) 20:17:10.09 ID:IY920A9U
日本人「共産党が死ぬまで働けって言ってるようなもんって言えば理解できる?」
中国人「( ´・八・`)理解したアル」
109 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 20:17:20.82 ID:BmctgpLG
家庭をどうのとか言ってる中国人の分析はまちがい
すべてはなんとなくそうしなければいけない気がしてるから。
全員がよくわからん圧力をお互いにかけ合っている。
これは中国人にはわからんだろう
110 スイカズラ(東京都):2009/08/20(木) 20:17:29.61 ID:QaS/Wfz+
一方、俺は働いていなかった
111 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/08/20(木) 20:17:36.59 ID:qNtIr4+e
タンツバ吐き放題
ウンコ撒き散らし放題
ハッキングし放題
違法コピーし放題
日本政府から奨学金もらい放題
不法滞在でぼろ儲けし放題
外資系企業から賄賂取り放題
国土の全ホテルで買春し放題

たしかに楽しそうだね
112 ツボスミレ(福岡県):2009/08/20(木) 20:17:58.25 ID:IRa5wFb7
スイーツ脳くさいな
113 ナニワズ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:18:01.18 ID:53PXaxJb
労働厨と呼ぶ
114 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/08/20(木) 20:18:24.64 ID:RPhPreoQ
労働厨にだれか制裁を
115 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:18:48.93 ID:+9Nfsuo4
贅沢は言わん贅沢は言わんから
週休二日の仕事に就きたい
毎週じゃなくても月2でいいから
116 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/08/20(木) 20:18:57.10 ID:HTqLKPNl
働いてないけど死にたい
117 カンパニュラ・サキシフラガ(広島県):2009/08/20(木) 20:18:59.52 ID:IzC6p47d
全部厳しすぎる納期が悪い
余裕ほとんどとってないから、ちょっとトラブルがあると当然残業で辻褄をあわせることになる
じゃあ厳しすぎる納期に何故なるんだという話だが
そうしてどんどん新製品を投入しないと競争に勝てないから
そうして競争しまくった結果が今の日本製品ですよ
118 ウバメガシ(関西地方):2009/08/20(木) 20:19:00.16 ID:YG8A7zBV
>>109
新興宗教と同じ仕組みだよ
実際の現場だとマジで帰れない
119 ニリンソウ(関東):2009/08/20(木) 20:19:00.25 ID:ST7XqPEN
(´;ω;`)
120 エニシダ(埼玉県):2009/08/20(木) 20:19:01.70 ID:czGaatw5
>>91
狂っちまえば楽しいんだよ
戦前のイカれた日本の記録映像なんか見ても老若男女皆生き生きとした顔してるだろ?
むしろ今の俺達の方が狂ってるのかって思えちまうくらいにさ
121 メギ(東京都):2009/08/20(木) 20:19:11.84 ID:uQKseit2
>>111
そうやってなんとかして他を貶めていないと自我を保てないんだろうなあ可哀想な奴隷
122 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/20(木) 20:19:33.80 ID:4Jjfz+qr
>>99
何でそんな僻み根性丸出しなんだw
一服でもして落ち着けよ
123 ヒナゲシ(東京都):2009/08/20(木) 20:19:46.25 ID:NF0tS54Q
実際効率悪いよな
定時に帰りたい
124 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/08/20(木) 20:20:16.04 ID:RPhPreoQ
上司はなぜ早く帰らないのか?
125 クレマチス(福岡県):2009/08/20(木) 20:20:20.95 ID:YEhrZiNA
>>121

つ鏡
126 ユキノシタ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:20:20.89 ID:RBjPSQSE
思いやらせたがり社会の日本は息苦しそうですなー
127 ラナンキュラス(兵庫県):2009/08/20(木) 20:20:30.80 ID:gfbutiYV BE:923479564-2BP(1242)

>>120
 <丶`∀´> も楽しそうだし一理あり
128 アズマギク(北海道):2009/08/20(木) 20:20:46.53 ID:gF8r0DND
ああこれ、5年くらい前に中国人の女とよくチャットしてたんだしょっちゅう言われたわ
日本人仕事ばかりで生きてて何がおもしろいのとか
趣味あるのとか
私たちは趣味を大事にしてるとか
うぜーから縁切ったが図星だ
129 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:20:48.71 ID:Mcy2bafk
>>117
そんだけやっても経済は下向き
俺ら一体どこに行くんだろうね?^^
130 チリアヤメ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:20:52.53 ID:BB5AXNqk
奴隷もまた楽し
131 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:21:27.62 ID:+wCWvWRw
また日本人の奴隷自慢大会か
132 イヌガラシ(大阪府):2009/08/20(木) 20:21:31.40 ID:ocNt92GT
始業から終業までテトリスで例えると常に上から数えて三段目まで埋まってる状態
それが毎日続く
133 ノボロギク(秋田県):2009/08/20(木) 20:22:04.42 ID:8FLavc86
>>124
遅くまでいることが美徳と考えてるからだな
はっきり言って迷惑なんだよな原価的に考えて
134 ヒナゲシ(東京都):2009/08/20(木) 20:23:18.76 ID:NF0tS54Q
部下より早く帰るのはそれはそれで気まずいだろ
135 雪割草(東海):2009/08/20(木) 20:23:39.71 ID:hFNRdIxR
>>117
身近なとこでいくと電車遅延でガタガタ言うカスとか
24時間営業求めるキチガイばかりだからこうなるんだよね
136 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:23:43.78 ID:NbO0x+Xu
そのうち中国人にもわかるようになるよ
137 ヒメシャガ(大阪府):2009/08/20(木) 20:23:44.33 ID:Syd7pFRi
女房子供食わせるのに仕事なんか選んでられるか(`・ω・´)

まぁ俺は独り者だし気楽にやってるけど
138 ヒマラヤユキノシタ(北海道):2009/08/20(木) 20:24:12.41 ID:vlxaHTwN
今日も六時半まで残って仕事した
残業代でないしもっと早く帰りたい
139 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:24:24.84 ID:+wCWvWRw
自殺率高いのも無理ないわな
日本社会って息が詰まるんだよ
140 ロベリア(長崎県):2009/08/20(木) 20:24:34.32 ID:CkKF6XEg
会社なんて天災で燃えてしまえばいいのに
さすれば、世間体を気にせず職を失える
141 オキナグサ(catv?):2009/08/20(木) 20:24:51.90 ID:thXxzMuR
定時に帰るとアイツ仕事してねぇって言われるのは何とかならんのか
やることやってんだけどなぁ
142 クレマチス(福岡県):2009/08/20(木) 20:25:04.48 ID:YEhrZiNA
>>133
うちの会社はソッコー帰るし有給とりまくり
気が楽だ
143 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/20(木) 20:25:41.53 ID:4Jjfz+qr
>>133
マンシュタイン元帥は"有能で怠惰な人物は前線指揮官に適する"と言ったけど、実際は無闇やたらに勤勉なんだよな
144 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 20:26:25.39 ID:f1wUaasK
>>142
教えろよ博多野郎
145 ニョイスミレ(岐阜県):2009/08/20(木) 20:27:07.71 ID:L1qi/ClE
日本に文句言う前に自分の国の貧困層に言えよ
146 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:27:19.93 ID:GTLv/5vq
あ〜
俺はあんまり一生懸命働く気がなくなったので
適度に休みながら働いてるよ。

休みって大事だね。ほんとに。
147 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:27:31.57 ID:Mcy2bafk
>>141
上司の評価きっと悪いだろうね^^
148 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:27:49.40 ID:rqHn58cJ
中国人って年間どれくらい自殺するんだろうね。
149 ハチジョウキブシ(福井県):2009/08/20(木) 20:28:46.52 ID:9Aq1p+fB
楽しいわけねーだろ
150 マリーゴールド(東京都):2009/08/20(木) 20:29:23.69 ID:C4g3+7Z5
来年入社する会社、マジでブラックだわ…
定時19時なんだけど社員は0時になっても7割くらい残ってる
151 アズマギク(北海道):2009/08/20(木) 20:29:26.58 ID:gF8r0DND
残業代でないとかほざいてるやつって馬鹿なの?
とっとと労働基準監督署に電話しろよ
152 雪割草(埼玉県):2009/08/20(木) 20:29:51.41 ID:FoFCDC2Z
>>133 ←うちの上司はそれ
>>142 ←でも自分はそんな感じ
まあ、人生は楽しいものじゃないよな
「より長く生きる」か「名を残した人」が勝ちな世界なんてどーでもいい
153 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 20:30:02.83 ID:BmctgpLG
>>148
日本約24%、シナ14くらいみたいだ
154 マンサク(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:30:10.96 ID:sX8ZrQZf
定時に帰れない奴が無能
かといって帰ると批判を受けて出世できない、首になる可能性浮上、仲間からはぶられる可能性浮上
みんな頑張ってるのにおまえ帰るのかよ自分の不幸お裾分け厨に足を引っ張られる
じゃあそんな糞企業はやめて他に移ろうとする
新卒限定流動なしやめたら人生詰むわダメだあきらめよう
社畜の完成
155 イカリソウ(兵庫県):2009/08/20(木) 20:30:15.81 ID:nCPXSBuf
週休三日で
156 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:30:26.45 ID:1dDUSBuE
>>1
だってそうしないと評価されない、仕事できないと思われるし
今の時代解雇対象になるんだもん。
別に仕事狂いなわけじゃない。狂ってるのは会社と社会。
157 ウイキョウ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:30:34.54 ID:zbOBWwiI
楽しくねーよ!でも死にたくねーよ!
158 オオイヌノフグリ(三重県):2009/08/20(木) 20:30:51.88 ID:5+SZ8lki
劣等ジャップの残業自慢スレキターーーー!!wwwwwwww
159 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 20:31:15.48 ID:BmctgpLG
>>148
まちがった10万人中24人
160 雪割草(東海):2009/08/20(木) 20:31:26.61 ID:hFNRdIxR
新聞社とかマジで尊敬するわ
あれだけのたくさんのネタを毎日毎日短い期限に追われて構成編集するんだもんな
特に責任者のストレスは半端じゃないと思うんだがどうなの?
161 ウシハコベ(静岡県):2009/08/20(木) 20:31:29.40 ID:TxJgWPvK
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw

381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ


                                  奴隷脳速報+
                                  http://mamono.2ch.net/newsplus/
162 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:31:29.88 ID:rqHn58cJ
>>153
伸び盛りにしてはちょっと多いかもね。
実際、中国も相当な格差社会らしいしなあ。
裕福なのは一部だけだよね。
都市近郊に住んでるのに、ボロボロの家に住んでて、保険にも入れず風邪で死んじゃう人とかいるらしいし。
163 ユキノシタ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:31:46.99 ID:RBjPSQSE
韓国はもっとすごいぞシナ
164 タンポポ(大阪府):2009/08/20(木) 20:32:04.83 ID:UOnxExGZ
>>120
イカれてたのは戦中だろ
その戦中も今みたいなよく解らない同調圧力で、少しずつ狂って歯止めが効かなくなって行ったんだろ
165 イブキジャコウソウ(東京都):2009/08/20(木) 20:32:18.08 ID:HL0WvG33
無職「楽しくねーよ!」
166 西洋オダマキ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:32:23.11 ID:5zT+D4EN
ナマポが勝ち組の社会って
167 キバナスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:32:30.02 ID:1dDUSBuE
>>151
労基なんて時々会社に来て「法守ってる?」っていうのが仕事で
労働者側には何もしてくれない。
168 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:32:53.77 ID:rqHn58cJ
>>159
通りで多いと思ったよ。

ひょっとして俺が住んでる町以外は大変なことになってるのかと。

うそだけど。
169 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 20:32:54.18 ID:yyTP4rrh
こういうとあれだけど
せめて公務員は定時上がりをデフォにしてほしいな
公的なとこが残業ばっかさせてたら示しがつかない
170 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:33:36.41 ID:Pp1QdLsL
>>161
確かに狂っているな
171 キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:34:02.98 ID:6UFMYHCF
シナ人に正論言われるとムカつくな
172 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:34:11.64 ID:rqHn58cJ
>>161
こういう奴隷自慢する奴が、効率よく働いて残業しないやつを叩いて
「愛社精神が無い」云々とかで説教するのかもしれないね。
173 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/08/20(木) 20:35:06.18 ID:lJKvhebF
労働厨に購入厨・・・
何かが狂い始めたな
174 クレマチス(福岡県):2009/08/20(木) 20:35:09.27 ID:YEhrZiNA
A   K    Y
あえて空気を読まないってスキルも必要かと
175 ダリア(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:35:10.32 ID:uTPXoJHC
奴隷の鎖自慢はもういいよ
俺の鎖はお前のよりも強いとか色が綺麗とかいい比べてるの見ると悲しくなる
176 アズマギク(北海道):2009/08/20(木) 20:35:40.83 ID:gF8r0DND
私が働く企業を例にとると、9時始業で
あるにもかかわらず8時前には多くの社員が出勤しており、18時には退社してよいにもかかわらず
21時過ぎまで仕事をしている。日本に来る前は日本人は『仕事狂い』だと聞いていたが、
実際に身をもって体験してみない限りは、どれほど『狂って』いるかは想像できないだろう
日本人が仕事ばかりして、家庭を顧みないことも原因のひとつではないだろうか。
日本人は金銭的、物質的には恵まれているが、生活自体には充実感がないのではないだろうか?確かに
金銭は生活の質を保証してくれるが、お金では家庭の温かみを手に入れることは出来ないだろう

的確すぎワロス
177 オオイヌノフグリ(三重県):2009/08/20(木) 20:36:36.86 ID:5+SZ8lki
厳しい罰則設けてガチガチに縛らないとダメなんだよ
劣等ジャップには皆で変えていこうなんて気概無いしなwwwwwww
178 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:36:44.37 ID:kHn9EQZo
働くことが日本人にとっての一番の娯楽なんだから

別に問題なし
179 マリーゴールド(関東):2009/08/20(木) 20:38:21.62 ID:CDIJgPZf
生きることが楽しいと思ってるん?甘えんなよ
この世は地獄死んで天国だ
180 サルトリイバラ(長屋):2009/08/20(木) 20:38:30.74 ID:gJ9iEoFv
中国人も負けずに働け

労働に関しては負けてもへっちゃらなんだな
181 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:38:52.94 ID:7QaJ+p04
生活するために仕事をするはずなのに
仕事をするために生きているようなもんだよね
いいとこに勤めてるなら週3日も働けば十分だと思う
182 ライラック(岐阜県):2009/08/20(木) 20:39:13.90 ID:4ES3G/MB
中国人には繊細な感情が理解出来ないようだね
辛いときがあるから後の楽しさも増すんだろ
だから俺は楽しさを犠牲にしても働きたくない
183 ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:39:19.90 ID:OqZphS4c
楽しくねえよ死ね
184 ニリンソウ(dion軍):2009/08/20(木) 20:39:24.13 ID:xMjm+dvH
おまえらがいうな。もちろんこのおまえらというのは。。。
185 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 20:39:25.37 ID:Pph7vpbD
知人の親が中小企業経営してるから24で取締役をやってる
肩書きばかりで実際は殆ど働かないで
昼間っから遊びまくってる
186 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 20:39:39.94 ID:LKD7eXrN
一週間位、朝9時〜夜10時の勤務が続いたとき、訳もなく涙が出そうになった
悲しくなった。
働きすぎ良くない。と思う。
みんな気を付けよーぜ
187 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:39:52.64 ID:65RUjHNj
その日本に喜んで働きにくるシナ人はなんなんだ
早く引き取れゴミを
188 ボロニア・ピンナタ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:40:41.51 ID:3g0VZvrZ
生まれた時から負け組なシナチョンよかマシだな
189 セキショウ(catv?):2009/08/20(木) 20:41:14.07 ID:cMqXGiFk
9割がた定時退社で有給も完全消化してるのにまだ休みが足りないと感じる
多分こんなこと言うと批判されるだろうけどこれが当たり前の待遇であるべきじゃないかな?
190 アルストロメリア(東日本):2009/08/20(木) 20:41:26.27 ID:rVqM1AN3
>日が沈んだら休む
え? そんな楽でいいの?
191 イカリソウ(兵庫県):2009/08/20(木) 20:41:29.60 ID:nCPXSBuf
起きて働いて帰ったら寝るだけの生活なんて耐えられん。
192 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:41:37.21 ID:rqHn58cJ
>>188
今は金持ち多いよ。
あと、ネットで違法ダウンロードすることが禁止されてないから金がなくてもネットがあれば困らない。
193 節分草(東京都):2009/08/20(木) 20:41:39.71 ID:XAFIL4M6
貯蓄しなきゃ安心できないのが日本人
残業は仕事の貯蓄
194 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:41:59.10 ID:8wfSSMuN
楽しみにしていた本を買っても読む時間がないんだよな・・・
積んである本がどれだけあることか
195 キエビネ(愛媛県):2009/08/20(木) 20:42:01.55 ID:BdKQ8z+t
>>189
普通だろ
日本の休暇が糞短いのは有名だし
196 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:42:07.76 ID:9DYr5Eoh
幸せな人生の何が楽しいんですかぁ?
197 フサアカシア(東京都):2009/08/20(木) 20:42:19.34 ID:yyTP4rrh
中国人は苦しくても日本でちょっと稼げば中国の物価ではかなりの金を手にして帰れるけど
日本人は…
198 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:42:21.38 ID:Mcy2bafk
>>187
うちにいるシナ人は遅くても19時には毅然と帰宅してる。
決して日本の悪いところはパクらない^^
199 ヒメオドリコソウ(関東):2009/08/20(木) 20:42:31.98 ID:F7cUM2z4
日本は楽しくないとこです!
だから国内の中国人はみんな楽しい中国に帰って下さい!
200 ハナカイドウ(大阪府):2009/08/20(木) 20:42:59.09 ID:A9dVjjWb
週3.4日働くぐらいがちょうどいいよ
201 フリージア(群馬県):2009/08/20(木) 20:43:00.60 ID:ssdDF3vK
はっきり言うと中国人のほうが働き者
202 フジスミレ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:43:02.23 ID:xEc2RPPG

技術、科学、労働の至上主義は共産主義である。
日本は共産主義国家で成功した国なのだよ!
わかったか共産主義を教育してもわからないクズ中国人ども!
203 雪割草(東海):2009/08/20(木) 20:43:18.04 ID:hFNRdIxR
>>185
日本の取締役なんてそれと大差ねえよ。役員だって貢献してる奴と遊んでるだけの奴に分かれる
それが少し前までは外資につつかれてビビりまくり。ほとんどの企業があらゆる逃げ道確保しててワラタ
会社を社員を守るなんて体のいい自分達だけの保身の言い訳
204 ハナズオウ(東京都):2009/08/20(木) 20:43:20.96 ID:s4Pdk/rf
>>1
普段お前らが言ってる事と同じ事言ってんのに、叩いてる人多いね
205 ミヤマヨメナ(北海道):2009/08/20(木) 20:43:25.42 ID:RZAozX61
俺が働かないことでバランスをとっている。
206 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/08/20(木) 20:44:01.31 ID:GDzyTJTT
奴隷自慢すれはここか
207 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:44:24.02 ID:qfJjdfdk
昔から言われてるコトだが、
職業選択の自由がある社会にて、仕事にやり甲斐とか楽しみを見出だせない者は
文化的にレベルが低いか、またはその者があまりに無能だからに他ならない。
208 ヒサカキ(山陽):2009/08/20(木) 20:44:37.13 ID:jGjzPZsd
戦争で圧倒的国土、圧倒的人口を誇りながら日本に負けたくせに。
どんだけゆとりなんだよ。だからアヘンなんかにやられんだよ。
209 ユキノシタ(埼玉県):2009/08/20(木) 20:44:39.35 ID:MyybgnEc
江戸では、手に職を持っていないフリーターがほとんどで、
週に3日くらい働けば十分食えた。
210 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 20:44:43.86 ID:BmctgpLG
わけもわからず残業して、右肩上がりならともかく
まだやってんだからな。
外国からみたら気味わるいだろ
211 桜(愛知県):2009/08/20(木) 20:44:53.07 ID:HNgee5r0
>>161
何でこういう奴らって自分達の待遇を上げようとしないわけ?
搾取されてる俺達かっけー とか思ってんのかな?
212 プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 20:45:07.09 ID:z8gwNZhY
>>1
お前らと違って人の三倍動かないといかんのだよ
213 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:45:22.35 ID:J6qTiy0I
日本人は真夏にスーツネクタイとかマゾだからね。
もうこの固定化された思考回路は移民大量に入れなけりゃ治らん。
214 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/08/20(木) 20:46:31.23 ID:GDzyTJTT
「みんな仕事してるのになぜお前だけ帰る」←キチガイ理論
215 マリーゴールド(関東):2009/08/20(木) 20:46:33.04 ID:CDIJgPZf
俺は大人気ラノべ作家になる!
メディアミックスで大儲けするんや!するんや!
216 ポロニア・ヘテロフィア(九州):2009/08/20(木) 20:46:52.24 ID:39tG49tK
>>200
産業革命の本来の目的ってソレだよな…何故か千年戦争に突入しちまってるけど
217 アルメリア(愛知県):2009/08/20(木) 20:47:07.25 ID:CFvehEn1
楽しくないです。
だから辞めました。
218 ハマナス(福岡県):2009/08/20(木) 20:47:07.83 ID:s64LPdU2
こういうニュースはいいね
耳にタコが出来るほど日本人に聞かせてやれ
219 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:47:15.74 ID:rqHn58cJ
>>207
うんこ味のカレーとカレー味のうんこしかないのを無理矢理選択させられてるに近い。

カレー味のうんこのほうがおいしそうだからといって食いついても体を壊して早死にする
うんこ味でもカレーのほうがマシだと言って食べると、まずくて長続きしない

これが今の社会さ!
220 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/08/20(木) 20:47:48.75 ID:Mcy2bafk
日本の不幸のすべては ”精神主義”
にあるんですよね^^
221 ウシハコベ(静岡県):2009/08/20(木) 20:47:57.02 ID:TxJgWPvK
結局ワークシェアリングで雇用を確保するという話はどうなったんだ
222 マンサク(静岡県):2009/08/20(木) 20:48:29.13 ID:uabPIXEu
しかもサビ残ときた
223 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/08/20(木) 20:48:37.01 ID:IY920A9U
>>218
だよねー><って同意しながら
根本から変えようとしない民族だから
悲しい哉治らないような気がする
224 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:48:57.56 ID:rqHn58cJ
>>211
思ってるでしょ。
自称サムライの多い国ですから
「不条理に耐えて忠義を尽くす俺、マジ、サムライ!」くらいにしか思ってないのでは。
実際は、一揆をしない農民ってところですけど。
225 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/20(木) 20:49:01.40 ID:hJU6zYXU
楽しくないよ
226 キキョウソウ(北海道):2009/08/20(木) 20:50:11.01 ID:CO15d5/W
皆勤賞とか意味が分からない
227 アグロステンマ(神奈川県):2009/08/20(木) 20:50:14.17 ID:vRrepuDH
逆だろ日本にいる中国人は狂ったように仕事してるぞ
いつも行く定食屋は全然休み取らない
228 マンサク(静岡県):2009/08/20(木) 20:50:15.43 ID:uabPIXEu
命令されたら特攻しちゃう民族性だもの
229 カキツバタ(北海道):2009/08/20(木) 20:50:38.43 ID:WsiZpQ9X
楽しいわけねぇだろ
230 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/20(木) 20:52:37.79 ID:4Jjfz+qr
231 ミツバツツジ(東京都):2009/08/20(木) 20:52:49.69 ID:C4g3+7Z5
中国人に馬鹿にされる今の日本奴隷社会ワラタwwwwwwwwww

奴隷が奴隷の足を引っ張り合うのが今の日本だからな
232 フクシア(鹿児島県):2009/08/20(木) 20:53:20.42 ID:7udkmIRh
韓国のうんこを食べる番組 (どんどん拡散しましょう!w)

http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU
233 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/20(木) 20:53:55.26 ID:oHqHUDUU


まーた団塊の犯行か!

234 ポピー(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:54:35.41 ID:vFjL8Kut
>>29
その800兆使いきるために国民が血反吐はいて働いてるんだから
235 アズマギク(北海道):2009/08/20(木) 20:54:36.79 ID:gF8r0DND
「働け」ってこの国では「戦争に行け」ってくらいきつい一言だよな
236 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:55:35.19 ID:NlFUemW5
中国人関係なく一度も転落したことないやつのセリフだな
237 ケブカツルカコソウ(関西地方):2009/08/20(木) 20:55:45.92 ID:utAvfnNk
お前らって2chしか楽しいことないだろ。
238 マンサク(静岡県):2009/08/20(木) 20:55:58.29 ID:uabPIXEu
この国は全部逆なんだよね
生きる為に働くのではなく、働く為に生きてる感じ
国民の為の公務員なのに、公務員の為の国民
弱者の為の生活保護なのに、強者の為の生活保護
弱者の為の法なのに、強者の為の法
239 キバナスミレ(catv?):2009/08/20(木) 20:56:33.13 ID:h3sJ7u3m
でも奴隷体質って薄給でいつ過労死してもおかしくない状況を明らかに楽しんでるよな・・・?
奴隷主へは感謝の言葉を述べるのみで、待遇への不平こぼすやつは徹底的に叩きまくるし・・・
やっぱキチガイじみてんじゃんじゃねーの
とても美徳とは思えないんだが
240 ヒサカキ(山陽):2009/08/20(木) 20:57:47.78 ID:jGjzPZsd
>>231
日本の奴隷社会?まあいい。じゃあ中国はどうなんだよ。
奴隷どころか反逆者は平気で命奪われる。
日本人に他国に出稼ぎ行く奴いるか?六畳一間に何人もブチ込まれている奴いるか?
やってる日本人は許せないけどな。
241 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 20:58:11.21 ID:R1HRYdUZ
女工哀歌 
中国人の方が働き過ぎ!

中国人の一部勝ち組の戯れ言に一々反応すんなw
この中国人も現実わかってるくせに…
242 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/08/20(木) 20:59:38.04 ID:MJ8B2WRd
この中国人は日本にいながらNHKの「激流中国」を観たことないのかね。
243 アルメリア(愛知県):2009/08/20(木) 21:00:26.80 ID:CFvehEn1
超エリートなんだろう
中国の底辺にはなりたくない
244 ナツグミ(大阪府):2009/08/20(木) 21:01:06.36 ID:4s0jfuHk
みんなもっと楽しようぜ!
働き「虫」は死ぬまで休まず働け!
文句言うな!
245 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/08/20(木) 21:01:33.14 ID:HHdGPkhW
中国人でも成功してる奴は仕事キチガイみたいなもんだろ
そもそも今時狂ったように仕事してる日本人は滅多にいないと思うが
246 マンサク(静岡県):2009/08/20(木) 21:02:05.44 ID:uabPIXEu
>>240
それは対政府の話だろ
チャイナマフィアの構成員は不条理な命令があると
上位のものでも殺すらしいよ
247 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:02:27.93 ID:hmdV8cd2
外国って働きまくらなくても家族養って暮らしていけるのか
248 ノミノフスマ(北海道):2009/08/20(木) 21:03:00.22 ID:62w+Mr1J
中国製品って絶望的に品質悪いけどリピーター居るの?
249 ウイキョウ(長屋):2009/08/20(木) 21:03:11.09 ID:3qrUXzCU
日本は中身は後進国だしな
250 マムシグサ(関東):2009/08/20(木) 21:03:12.52 ID:DL5xL4Hc BE:1949674087-2BP(5760)

状況的には第2のヒトラーが生まれてもおかしくないよね日本って
251 ストック(愛知県):2009/08/20(木) 21:03:15.04 ID:CVogA1l/
中国人って狂ったように犯罪犯してる癖によくいう
252 ポピー(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:03:23.07 ID:hdAheVs9
楽しくないよバカ
253 センダイハギ(神奈川県):2009/08/20(木) 21:04:25.27 ID:rqHn58cJ
>>240
日本がよそに出稼ぎに行かないのは、近隣の国に比べて、日本のほうが物価が高いから。
だから、他所に働きに行くくらいなら無職かニートになる方を選ぶ。
254 シロウマアサツキ(広島県):2009/08/20(木) 21:04:26.42 ID:XU84FOJT
シナが狂わしてるんだろ
外国人労働者で職を奪いまくったせいで
激安給料で地獄見てるんだろうが

>>250
ヒトラーの意味を知ってていってるんだろうな
確か、今日の昼ごろに「ヒトラーは独裁者○、ヒトラーは極悪人×、歴史を知らん奴」
とかいうスレタイで、俺はレスしまくってたけどね
255 ヒサカキ(山陽):2009/08/20(木) 21:05:21.24 ID:jGjzPZsd
>>246
恐いな中国。マンサク詳しいね。
256 桜(愛知県):2009/08/20(木) 21:06:31.66 ID:HNgee5r0
>>250
今二二六事件が起こったら全力で支持しちゃう奴がかなりいそうだよね
257 ニリンソウ(群馬県):2009/08/20(木) 21:06:37.62 ID:Ovo36Xgr
こんだけ必死こいて働いてもまったく経済がよくならないとか国家規模で呪われてるんじゃねえのこの国
258 トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/08/20(木) 21:07:04.75 ID:4lfP2Vx/
朝7時から夜の9時まで仕事してる
しんどい
拘束時間長すぎる
かといって他の正社員の仕事でももっと時間が短くて楽できるわけじゃないだろうし
259 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 21:08:21.61 ID:+Y/j3X88
またシナがわけのわから…あれ?まともなこと言ってる…
260 フサアカシア(大阪府):2009/08/20(木) 21:08:31.05 ID:JIyhRiqa
こんなに働いてもイタリアに一人当たりGDPで負ける日本ってなんなの
261 ハマナス(神奈川県):2009/08/20(木) 21:09:51.43 ID:FrUREZoQ
そんなこと言ってるからいつまで経っても後進国なんだよ
262 タネツケバナ(大阪府):2009/08/20(木) 21:10:19.12 ID:0+gi6nAr
働きたくないでゴザル
263 チドリソウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 21:10:27.54 ID:ScodLJZY
働いてないお前らに答える権利は無い!
エロゲやってろ!
264 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:10:40.29 ID:QXhYJ9e5
これにはある程度、同意するわ。
俺が最初に洗礼を受けたのは、
15歳でファミレスでバイトした時だな。
バイト時間の10分前ぐらいに店ついたら、
「あんた遅いんだよ!!」って5分ぐらい罵倒されて、しばらく無視され続けた。
当時外食産業はブラックだって知る由もなく
あの40歳ぐらいの女店長に安い時給でいいように使われたな。
思い出しただけで腹立ってきたわ。
265 クチベニシラン(福岡県):2009/08/20(木) 21:11:55.28 ID:Cb4GUjpq
これぐらい認める余裕も無いのかよ
それとも過労死まで出してる日本の労働環境を異常だとは思わないんだろうか
266 ポピー(東京都):2009/08/20(木) 21:12:33.69 ID:BY+5j8OK
日本の労働環境は先進国の中で最低レベルだろ
267 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:13:08.22 ID:hmdV8cd2
何でこんなに働いてるのに、ゆとりがないんだろ。
毎日追われてる感じがする
こんなもんなのかな
268 サトザクラ(関西地方):2009/08/20(木) 21:13:51.76 ID:BmctgpLG
>>260
もうすぐ中国にも抜かれるけどな
269 ヒュウガミズキ(catv?):2009/08/20(木) 21:14:36.17 ID:iBleEKf0
>>1
悔しいが 正論だ。 日本人は働いて…なんの楽しみも無く死んでゆく。

だいたい25年以上年金をかけて 貰えるのは65歳から…
270 ミツバツツジ(東京都):2009/08/20(木) 21:15:05.67 ID:oYEbrvbS BE:349272498-PLT(12841)

200万ぐらい自転車にかけて
アイマスの漫画描いて
時間がないのが唯一の悩みだ。
一般人とは話が通じない、気チガイ人生だけど、楽しいぞ〜

あと中国人は人権無視の発展途上国だからヨーロッパ人を見習って本気で蔑んだ方がいいです。
271 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:15:52.13 ID:R1HRYdUZ
外貨獲得の為に毎年大量の中国人研修生が日本に送られて来る
飼い主は日本の悪徳業者じゃ無い
奴隷大国の中国
当たり前だが連中は日本で稼いだ金を日本で遣わない
日本でこの鵜に飲ませた金を本国で血が出るまで吐き出させる
別に死んでも良い、替わりはいくらでも居るw

日本人に生まれて良かったなお前ら。
272 ヒサカキ(山陽):2009/08/20(木) 21:16:06.17 ID:jGjzPZsd
>>264
ひでぇ店長だな。今日仕事先でホテルの従業員(バイト?)の話し聞いたけど
1分遅刻したら30分の賃金なしで29分残業しても残業代でないんだって。
まぁ経営者は最近ニダに代わったらしいけどね。
273 ニリンソウ(群馬県):2009/08/20(木) 21:16:18.63 ID:Ovo36Xgr
携帯電話とか新幹線とか飛行機とか生産工場の機械化とかでどんどん世の中便利になってるのに
労働は一向に楽にならないのは何でなの
技術が発達すれば仕事は全部機械に任せて人間は遊んで暮らせるんじゃなかったの
274 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/20(木) 21:16:27.04 ID:4Jjfz+qr
>>253
金持ってる奴、あるいは持ってなくても日本で短期のバイトで稼いで、東南アジアで沈没生活する人はいるよな
日本人なのに、日本に出稼ぎに来てるみたいなもんだけど日本語ネイティブスピーカーってのはやっぱ強みなんだろうね
275 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/08/20(木) 21:16:55.86 ID:Nfp7aKyz
井の中の蛙
276 エニシダ(大阪府):2009/08/20(木) 21:17:10.54 ID:VeCikRdD
こういう記事書く連中って割と富裕層の方々だろ
七色の川、黄土や排気ガスで汚染された大気の中で暮らす中国の貧民層で
生きてるよりかはマシだとは思うぞ
277 オオバクロモジ(dion軍):2009/08/20(木) 21:18:16.72 ID:iTbRnALJ
盆休みなしで日曜出勤して明日の仕事が終わってやっと土日休める。
で、月曜日から3日間出張
278 ポピー(新潟県):2009/08/20(木) 21:18:34.06 ID:f3NhFGIH
組合が強過ぎるとGMみたいに企業を食い潰すが
全く無いか弱過ぎると奴隷社会
2chじゃ左翼だの何だのと嫌うけど組合は大事だよ…
279 ライラック(東京都):2009/08/20(木) 21:18:49.50 ID:UQMM7NJT
席を譲られても売り子をやっても会釈ができない
特アは日本人とは根本的に造りが違う
280 サルトリイバラ(愛知県):2009/08/20(木) 21:19:24.92 ID:ZGMygNm7
日本=ネズミ
281 キュウリグサ(埼玉県):2009/08/20(木) 21:20:21.63 ID:m6Ki8ue3
島国奴隷根性
282 フモトスミレ(長屋):2009/08/20(木) 21:20:23.88 ID:FHlwrZjm
楽しいわけねーだろ
死にまで続くんだぜ
283 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:20:25.59 ID:R1HRYdUZ
>>276
そういう言い方は誤解されるぞ…

「国民の殆んどが貧民層」だ。
284 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:20:42.03 ID:WLUHsD3K
俺だって長時間働きたくねぇよクソが!
285 フモトスミレ(長屋):2009/08/20(木) 21:21:13.59 ID:FHlwrZjm
俺だって専業主夫になりたかったわ
286 ヒサカキ(山陽):2009/08/20(木) 21:22:22.88 ID:jGjzPZsd
>>253
じゃあ民主の掲げてる時給アップも諸外国の出稼ぎ労働者には嬉しい公約だな。
287 雪割草(福岡県):2009/08/20(木) 21:22:24.26 ID:d2F/TQuI
効率よく働いて残業してる人もいるけど
そういう人には頭が上がらない
性格だろうな
288 タネツケバナ(埼玉県):2009/08/20(木) 21:22:53.21 ID:Ymgyf39M
>>273
生活のレベルが向上してるからじゃないの
最近だと以前と大して給料変わってないのに
エアコン・携帯・ネット回線・PC・etcetcが普及しまくって
出費が増えたし
289 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/08/20(木) 21:22:55.03 ID:1pDZXuWl
「最近の中国人はどんどん働き者になってきている。
それに引き換え日本人はどんどん怠惰になってきている。
中国に追い抜かれるのも時間の問題」とか何年も前から
さんざん言われていたけど実際はそうなっていないってことか。
言ってた奴謝れ。
290 姫カンムリシャジン(愛媛県):2009/08/20(木) 21:23:40.24 ID:JY2GB6es
仕事時間の割りには効率が悪いっていう。
もう拘束時間の概念無くそうぜ。
291 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:23:43.07 ID:QXhYJ9e5
>>272
俺の友人もそれとすっかり同じ話してた。
ひょっとしてGが最初につくホテル?
違ったとしてもどこも似たようなもんなんだねえ。
292 ツゲ(静岡県):2009/08/20(木) 21:24:20.55 ID:cQ524kLX
尽忠
293 フサアカシア(三重県):2009/08/20(木) 21:24:45.93 ID:vG99YMBX
盆があまりにも暇だったので
仕事した俺は生粋の労働厨
294 センダイハギ(東京都):2009/08/20(木) 21:25:39.95 ID:p1STGNdp
うちの会社は毎週朝礼で体操やるんだが未だに何の必要があってやるのかわからん
その日はいつもより早く行かなきゃならんし
295 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 21:26:04.45 ID:UegS1o6j
しにたい
296 ダリア(dion軍):2009/08/20(木) 21:26:31.51 ID:MqOcrKvB
あ?労働に楽しいも糞もねーよ。気づいたら出勤してて気づいたら仕事終わってるもんだろうが
297 桜(関東・甲信越):2009/08/20(木) 21:26:37.04 ID:5d+WBpS1
もっと海外に目を向けないと
298 ワスレナグサ(catv?):2009/08/20(木) 21:28:51.58 ID:6QtWlxzy
働きすぎの日本人の為に俺が働かないでバランスとってやってるから大丈夫だよ
299 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:29:23.46 ID:ADahjWZL
>>1
それが真実かもしれないけど日本人にまた産まれたい。
仕事しない自由はあるし、しなくても、それなりに生きていける
中国に生まれたら悲惨、金持ちは、先進国だろうが後進国だろうが同じ、ニュー速民みたいな上流階級はいいんだよ
どこの国だろうが、底辺の人間は中国だと絶望するしかない
300 ポピー(東京都):2009/08/20(木) 21:31:08.57 ID:BY+5j8OK
そんな自由ねえよ
勤労は国民の義務だ
301 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:31:50.32 ID:Q8vlww/W
GAIJINに働かせればいいじゃん
302 オウレン(関東):2009/08/20(木) 21:32:23.25 ID:d7RAwAVk
社会に出るようになって分かった
2時くらいまで起きてることなんて疲れてて出来ない
次の日休みでもない限り1時には寝るわ
303 ヒサカキ(山陽):2009/08/20(木) 21:34:22.41 ID:jGjzPZsd
>>291
Gはつかないよ。けど日本の経営者は(ちっちゃい個人含めて)
いい暮らししてるよ。小さい会社なんかすぐクビきられるしさ。
自分の上がりは変わらず従業員減らして重労働させて左うちわだかんな。
文句あんならお前もやれば?で終わりそうだけど。
運良く俺は毎年年収上がってるし仕事量は横ばいで恵まれてんだけどね。
304 プリムラ・マルギナータ(新潟・東北):2009/08/20(木) 21:34:51.79 ID:9o8+joWy
狂ってる社会の連中に言われても‥
305 モリシマアカシア(静岡県):2009/08/20(木) 21:35:30.85 ID:6BNtc3v1
オレから見ると中国人の方が虫みたいな生き方してるように見える。
306 フサアカシア(大阪府):2009/08/20(木) 21:36:23.65 ID:TbywoWAu
>>295
死んでも2度と生まれてこないよ。
万が一生まれるなら死んだ精子と今まで死んだ人たちの順番とかがあるから
しばらくは無理。
307 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:37:57.42 ID:Q8vlww/W
外国っていつも素晴らしいな
308 ユキヤナギ(北海道):2009/08/20(木) 21:38:37.59 ID:M7xYeuLi
中国人は恐ろしく無知だから、自分達が幸せだと感じられるんだろう
309 コスミレ(東京都):2009/08/20(木) 21:38:51.41 ID:00motJaA
>>306
死んだ精子は数えなくていいだろ別に
あとこの瞬間にも世界の人口は増えつづけてるんだから、
今まで死んだ人たちの順番てのもおかしな話だ
310 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:38:56.17 ID:R1HRYdUZ
テレビやパソコンや携帯やゲーム機を当たり前に持ってて
金持ちも貧乏人も同じコンビニで買い物して
田舎じゃ通勤用の自家用車を一人一台普通に持ってる
働く奴を奴隷だ社畜だ労働厨だと笑い飛ばし
一日中ネットとアニメとゲーム三昧

そんな最低最悪の日本に暮らしてりゃ死にたくもなるさw
311 シハイスミレ(catv?):2009/08/20(木) 21:39:45.33 ID:JBAVMUUV
内政干渉するな!
日本に興味を持つな!
日本に来るな!
312 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:40:12.41 ID:xTBPUrA4
それでも誰も中国に住みたくない
中国人も中国には住みたくない
313 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:40:16.01 ID:zG5WsWet
狂ったように仕事しないと食べていけないんです
314 ヘラオオバコ(福岡県):2009/08/20(木) 21:40:26.87 ID:MF3xIUdu
中国人も、エリート層は80年代までの日本人みたいに徹夜したり普通にしてるぞ。
むしろ日本人より多い。

あそこは日本と違って格差社会だから、下の層を基準に考えると駄目
315 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:40:31.87 ID:Q8vlww/W
発展途上国人「日本人は働きすぎ、ところで援助は」
316 ねこやなぎ(三重県):2009/08/20(木) 21:41:12.52 ID:QAe3EEKG
楽しいわけないだろボケが
317 フサアカシア(大阪府):2009/08/20(木) 21:41:32.62 ID:TbywoWAu
>>309
じゃー虫とかも入れるか
318 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/20(木) 21:41:34.84 ID:d8ExMxa0
テキトーに働いて、いい暮らしできんのか。
いいな、中国は。
319 シャクヤク(東京都):2009/08/20(木) 21:42:03.14 ID:JUzJrDS9
狂ったように仕事して、たまの休みには2chで憂さ晴らし
320 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:42:41.72 ID:Q8vlww/W
2chで憂さ晴らしできる余裕
321 カラスビシャク(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:42:47.87 ID:0gUFUCCj
出稼ぎ中国人はよく働くよ
322 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:44:53.41 ID:Q8vlww/W
日本人ってテレビ見過ぎなんだってね
323 アグロステンマ(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:45:46.79 ID:I9SVKAEd
仕事楽しいんだけどなあ・・・
これは自嘲ギャグじゃなくて、本当に仕事は俺の生きがいなんだが
どんだけ稼いでいても、仕事を苦役としか思えない奴は、その時点で既に人生の負け組みだと思うな

だって俺の人生には、苦役に奪われる時間が無いんだ
標準的な8時間労働だとすれば、平日の1/3を苦役に費やす奴と、それが無い俺の差は歴然

どんだけ稼いでも、俺の100倍も金があっても、寿命が100倍になるわけじゃない
金で伸ばせる寿命なんて、せいぜい2割増しくらいなもんだろう

限られた人生の時間の中から、定年まで平日の1/3を、就業時間という名の苦役に奪われ続ける奴は哀れだ
仕事は生きるための方便だ、そう考えているなら、そいつはそれだけで負け組みだ
324 シハイスミレ(catv?):2009/08/20(木) 21:45:54.25 ID:JBAVMUUV
日本人で良かった。
日本に居る100万人以上の中国人も祖国へ帰ればいいのに
325 ジュウニヒトエ(福島県):2009/08/20(木) 21:46:40.70 ID:emuNtwDf
>>323
それはあなたが極わずかな選らばれし幸運な人間だっただけの話です
おめでとうございます
326 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:47:45.30 ID:Q8vlww/W
外人って普段なにしてんの?
327 ナズナ(関東):2009/08/20(木) 21:47:54.56 ID:3pIrRFfC
>>323
あなたみたいのを目指したくても、まず就職出来ないんですけど。
新卒なんすけど
328 キクザキイチゲ(徳島県):2009/08/20(木) 21:48:10.02 ID:tF0D3cih
まぁ半日以上会社にいるのは基本だからなぁ
改めて考えると異常だわ
329 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:49:45.64 ID:Q8vlww/W
今日も日本人論で憂さ晴らし
330 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:50:36.85 ID:3oB22tyG
ちょ…このスレなんか哀しい…
331 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:51:02.48 ID:Q8vlww/W
だよな
ホント哀しい
332 エニシダ(catv?):2009/08/20(木) 21:51:23.13 ID:hQWuna1w
たかが仕事なのにね・・
333 フサアカシア(アラバマ州):2009/08/20(木) 21:51:34.30 ID:aIqFg1JB
年間3万人が自殺してるからな
楽しいわけないだろ
明らかに無理なのに先進国の座を守る代償だ
334 フサアカシア(大阪府):2009/08/20(木) 21:51:49.93 ID:TbywoWAu
仕事が楽しい勝ち組がいるからな
335 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:51:52.13 ID:Q8vlww/W
欧州のこれから
336 キクザキイチゲ(徳島県):2009/08/20(木) 21:53:58.85 ID:tF0D3cih
働くからこそ休まれるんだよ
337 ミミナグサ(関西地方):2009/08/20(木) 21:54:24.48 ID:CUBNarA5
好きで残業してるわけではない
みんなコキ使われているんだ
中国は裕福で良かったな
338 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 21:54:28.72 ID:AwYAOmlY
解ってないなぁ、日曜日の夜の死にたくなる感じがいいんだよ。
339 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 21:54:48.33 ID:Q8vlww/W
休みすぎても荒むんだよね
340 ユキヤナギ(北海道):2009/08/20(木) 21:55:44.66 ID:M7xYeuLi
あんな不潔な民族に日本人の事なんか解る訳ないじゃないかwww
不潔な奴=頭パー だからな!
341 タツナミソウ(長屋):2009/08/20(木) 21:56:23.43 ID:UvWxEZSH
>>336
余暇の概念は労働の反対物であるが余暇の指示するところの状態は労働概念の発生以前に存在したわけで
342 ヤブヘビイチゴ(富山県):2009/08/20(木) 21:56:37.85 ID:ikGiGz8w
高一の時1日1時間勉強してへばってたけれど
受験前、真面目に勉強するようになると、1日5,6時間でも余裕になる感じじゃない?
やればできないことはない感じ
343 アネモネ・ブランダ(鹿児島県):2009/08/20(木) 21:57:45.00 ID:gBqtr3Ni BE:374970252-PLT(12223)

スーパー勤めだけど、毎日毎日同じことの繰り返しで嫌になる
344 ライラック(catv?):2009/08/20(木) 21:59:21.28 ID:y1NhcNs1
全く何の為に生きてるのかわからない
仕事する為に生きてるわけじゃないのに・・・もう疲れたぜ
345 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 22:00:02.36 ID:HF5rSRFJ
中国ってまともな娯楽あるの?
346 モッコウバラ(高知県):2009/08/20(木) 22:00:49.36 ID:n3SagpdG
知り合いのアメリカ人も同じこと言ってたな
347 ヒメオドリコソウ(山陽):2009/08/20(木) 22:01:46.06 ID:D/3rhZXm
>>344
ほんとだよな
残業当たり前みたいな一昔前の風習なんかもうやめようぜ
348 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 22:01:58.79 ID:ek/whchP
うっわ
必死に俺ら日本人はおまえらよりマシとか言い張ってるよ
349 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:02:06.96 ID:R1HRYdUZ
毎年中国に研修生の面接に行くけど凄いぞ…
もうな、人買い状態w
一応は知能テストと性格診断やるけどはっきり言って
年齢と顔とスタイルで選んでる
宝の山

三泊四日とかで行っても面接半日後はひたすら接待浸けw
馬鹿になる、本当に怖い国だ…。
350 ビオラ(catv?):2009/08/20(木) 22:03:07.53 ID:bx3LmCrl
残業手当って制度がないぜ…
もうやだこの軍
351 ネメシア(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:03:30.79 ID:QMFHc9yP
一人当たりのGDPは低いし、祝祭日も外国より多いんだよね。

糞民間どもは、自分たちがクズなのを棚にあげて公務員を叩くから困る。
352 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:04:10.96 ID:iMO9MTMM
俺もそう思う
だからこないで
353 キランソウ(大阪府):2009/08/20(木) 22:05:16.04 ID:n6UI8qLU
GDP2位とか言ったって
その分就業時間が長いだけだろうに
日本人が優れてるって言うのは
奴隷としてって意味だろうね
354 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:05:21.89 ID:dSqXB6Z7
日本人「中国人って狂ってるけど生きてる価値あるの?」
355 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:07:08.29 ID:R1HRYdUZ
>>345
セックス
356 オウレン(神奈川県):2009/08/20(木) 22:07:46.37 ID:jp2DDguD
頑張って世界のATMやってます
357 エニシダ(catv?):2009/08/20(木) 22:07:53.43 ID:hQWuna1w
中国人煽ってるのは働いてない奴なんだろうか
それとも仕事が大好きな奴なんだろうか
どっちにしてもアレだな
358 フサアカシア(大阪府):2009/08/20(木) 22:08:25.70 ID:TbywoWAu
東京の一人当たりGDPは700万くらいあるけど地方じゃ平均200万とかだからな
359 セイヨウタンポポ(富山県):2009/08/20(木) 22:09:12.40 ID:lONZIvP1
土曜日に来てタイムカードもつけないで作業してるって自慢なのかよく分からないけど、してるんだぞっ!って
言い張る上司ってどうしてなぜなの?
360 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:09:54.47 ID:I1iNBwcn
死んだ魚のような目をしてるサラリーマン多すぎ


明らかに日本の社会や会社は狂ってるだろ
361 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/08/20(木) 22:10:26.85 ID:wbtYuyrq
俺はとっとと帰るよ。
余計な人件費が発生するのは悪。
362 プリムラ・ビオラケア(栃木県):2009/08/20(木) 22:10:35.44 ID:ppB1yazl
労働環境がこのまま変わらないなら日本はヒロポンを解禁すべき
363 ダリア(東京都):2009/08/20(木) 22:10:45.20 ID:y1KJQ438
この板には狂ったように何もしない人もいるけどな
364 ビオラ(catv?):2009/08/20(木) 22:11:06.04 ID:bx3LmCrl
公務員のサビ残に正当な残業代払ったら日本終わるな
365 デルフィニム(大阪府):2009/08/20(木) 22:12:22.16 ID:WRq0D3tC
中国人ってみんな工場で単純作業してるイメージがあるんだよな
そんな訳はないんだが
366 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:12:25.79 ID:R1HRYdUZ
>>359
誰かに誉めてもらいたいんだよ

でも無視してろ、調子乗るから
367 キンカチャ(大阪府):2009/08/20(木) 22:12:32.85 ID:Ts9LbR7h
中国人って狂ってるけど楽しいの?
368 ツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:12:36.35 ID:zvNoMHmP
アホみたいに残業するのは一部のエリートと底辺層と技術屋
普通の大企業はそんなに残業しない
369 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:13:27.53 ID:EwAPDFAP
生きるために働くのではなく働くために働き続ける日本人
フリーダムを手に入れるのは定年になったとき
その時には家族関係はギスギス
370 キンギョソウ(東日本):2009/08/20(木) 22:14:10.03 ID:4qv1s0iQ
仕事してなけど楽しくないよ
371 桜(愛知県):2009/08/20(木) 22:15:06.16 ID:HNgee5r0
残業代の割り増しって使用者が労働者に時間外労働をさせない
ペナルティー的な目的なのに
日本だと、まったく効果ないよね
労働者側に規定時間内で労働しようなんて意識も皆無だし
どんだけこの国の国民って奴隷なの?
372 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/20(木) 22:15:07.65 ID:zgNc9S6H
サーチナにマジレスするなよw
373 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/20(木) 22:15:24.04 ID:2Mt7DkMI
ネットのおかげか大分意識は変わってきてる気がする
今じゃサービス残業や有給を取らせないのはけしからんって誰もが思ってるが、
少し前はそれらが社会の常識みたいに言ってる奴が多数派だったように思う
374 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 22:15:30.22 ID:ek/whchP
頭狂に暮らしてるやつは文字通り頭狂ってるよな(笑
375 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:15:56.51 ID:J9pbUSp4
奴隷なんだよ奴隷
みんな奴隷なんだ
いいかげんあきらめろ
奴隷ども
376 ハクモクレン(宮城県):2009/08/20(木) 22:16:17.45 ID:Q8vlww/W
小奇麗な奴隷
377 メギ(千葉県):2009/08/20(木) 22:16:25.75 ID:j32yfswJ
家に居場所無いからな
378 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/20(木) 22:17:04.02 ID:2Mt7DkMI
時間外手当ても出ないのに早く来て、定時過ぎても仕事して、昼休みも仕事してる奴は
ガチで頭おかしいっていうか頭足りないんだと思う
379 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/08/20(木) 22:18:55.29 ID:4QSEgobU
今の日本て沈む船から水をかき出す作業してるんだろ。
当然前には進んでないし、沈んでるんだけど、
かき出す作業で忙しさは今まで以上。
380 桜(愛知県):2009/08/20(木) 22:21:30.97 ID:HNgee5r0
まともな待遇で労働できるのは
一部優良企業か公務員だけ
殆どの奴隷はそれを見て、もっとそいつらの給料を下げろ!俺達みたいに深夜までサビ残する生活をしろ! と主張
マジでキチガイじみてる

一部優良企業には早慶以上の学歴で新卒であること、公務員になるには高倍率をくぐりぬける事が条件
マジで後発発展途上国と同じです^^
381 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/20(木) 22:21:55.12 ID:2Mt7DkMI
有給を取らなかったり申告せずに時間外労働する奴を勤勉だと褒め称える奴がいるが
実際はそいつのせいで周りもそいつに合わせなきゃみたいな空気が生まれて迷惑なだけ
382 メギ(埼玉県):2009/08/20(木) 22:22:22.07 ID:U6uJdyRQ
俺はこの狂った日本を変えるために今日も仕事を探さない
383 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:23:00.83 ID:R1HRYdUZ
晩飯時、仕事しないで飲む酒は不味いと親父が言った…

僅かなあめ玉の為に自分に嘘吐いてまで働く
ホントに奴隷根性染み付いてるな糞団塊w

などと言えない、絶対無理!
たぶんこれを言った奴が時々殺られたりするんだと思う。
384 キクザキイチゲ(徳島県):2009/08/20(木) 22:23:24.98 ID:tF0D3cih
もっと仕事しろ、でも残業するな
がまかり通る世の中だから
385 ビオラ(catv?):2009/08/20(木) 22:23:43.99 ID:bx3LmCrl
>>380
公務員もまともな待遇じゃないだろ・・・
仕事しない奴の穴埋めで仕事できるやつに負担が集中し過ぎる
386 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(青森県):2009/08/20(木) 22:24:27.06 ID:RKWIxGIg
日本は奴隷制度の国家ですから中国の生活より劣ってても仕方ないですね
387 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:25:08.74 ID:J9pbUSp4
>>383 団塊の時代はのんびりしてたんだよ
現在はPCが導入され業務効率が何倍にもアップした結果
人間が追いまくられてる
サボったり息を抜くヒマもない
これが奴隷の世界
388 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/08/20(木) 22:25:53.14 ID:JH7up6DZ
中国人は狂ったように犯罪してるけど生きてて大丈夫なの?
389 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:27:47.90 ID:J9pbUSp4
バレなきゃ犯罪じゃない
それが中国人の基本メンタリティ
390 水芭蕉(香川県):2009/08/20(木) 22:28:28.79 ID:drA/Sbd2
日本人は長労働時間なのになぜか借金が800兆円も出来る
800兆円分楽してるヤツがいるのか
それとも現在の発展下豊かさは
みんなが長時間労働でも借金しないと実現できなかった幻想なのか

前者の可能性が高い。
ちょっとくらいならいいだろうと
大勢の利権者が何十年も繰り返して作った借金なんだろうな

一体どこに流れたのか
391 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/20(木) 22:28:33.14 ID:2Mt7DkMI
公務員の仕事ぶりこそ見てると日本人が労働厨だってことがよくわかるよ
公務員は頑張っても給料上がらないのに、残業代もつけずに朝早く来たり昼休みも
仕事したり残業してる奴がたくさんいるから
有給も15日も使わない奴が圧倒的に多い
392 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:29:43.24 ID:R1HRYdUZ
>>387
奴隷も随分と進化したなw

隣の芝は青く見える
永遠に奴隷だなw
393 ボタン(東日本):2009/08/20(木) 22:31:47.82 ID:XyjAX23I
9時から21時まで働いてる奴に限ってロクでもない
もちろんちゃんとやってる人も大勢いるけど
394 ハナムグラ(鳥取県):2009/08/20(木) 22:33:33.67 ID:g9SUrHZN
事実じゃん。アホとしか思えん。
395 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:33:48.82 ID:J9pbUSp4
欧米人は日本人の半分も働いてないからな
それでも国家が成立してる
日本人奴隷は騙されてるんだよ
396 水芭蕉(香川県):2009/08/20(木) 22:34:37.38 ID:drA/Sbd2
>>379
公共というバケツに穴が空いてるんだろう。
民間からくみ上げた金という名の水を
世間に撒く時に穴から漏れてる

漏れてる分を、外から借りて補う
そして撒く

その繰り返し。

民間がたくさん水が作って、たくさん汲み上げても
穴が開いているのだから意味がない

穴が開いているのに穴を塞がずにもっと汲むべきだと政治家は言う。
マルチ商法が破綻しないように、会員を増やし続けるようなものだ。

さらに保守的で教育支出が少なく
理系が重視されない
民間会社も官僚制と代わらず、高学歴が幹部になり、低学歴は末端で働く
こういう保守的な慣習が組織の硬直化を招く。
その影響が表面化してきたという要員もあるのかもしれない
397 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:38:21.29 ID:J9pbUSp4
山岳地帯で自給自足生活でも送ればいいじゃないか
398 マーガレット(東京都):2009/08/20(木) 22:38:32.67 ID:Tca0TabC
長時間働いても楽にならないのは何で?
399 水芭蕉(香川県):2009/08/20(木) 22:39:34.70 ID:drA/Sbd2
日本はまだ余裕がある、まだ余裕があると
防衛省みたいなところが、談合で予算を水増し請求したり
思いやり予算を出してみたり
アメリカの戦争に付き合わされて2兆円拠出してみたり
多数の明らかに無駄とわかっている無駄遣いをしてみたり
見栄張ってODAを出してみたり

国民の生活を省みずに、そんなことに金使うから
自殺者が30万人も出るんだよ。
400 キエビネ(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:39:55.11 ID:F5nVIXwh
キチガイみたいに仕事しすぎっていうか
拘束時間が長すぎるよ
なんでこうなったんだ

残業なんか特殊な時期以外なしで5時に帰れるようにしないと…
昔のサザエさんは夕方かえってきてたのに
401 ビオラ(catv?):2009/08/20(木) 22:41:13.94 ID:bx3LmCrl
>>399
2兆は小沢だな
402 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:41:57.86 ID:R1HRYdUZ
たぶんどこまで行っても現状に満足しないんだろな…

一人金持ちになると確実に一人は貧乏になる
一人大金持ちになると大勢が貧乏人になる
一人幸せになると確実に一人は不幸になる…ん?
違うか?

つまりそういう事だと思う。
403 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:42:16.43 ID:J9pbUSp4
>>398 奴隷だから
動労成果を搾取されまくってるから
さらに税金や社会保障費を吸い上げられまくってるから
404 シキミ(福岡県):2009/08/20(木) 22:43:08.70 ID:ZUelEUzz
生産性が低いというか、効率的ではないことは認める
ホウレンソウに労力を割きすぎ
405 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/08/20(木) 22:43:29.34 ID:RDw/4fnw
中国は90%を漢民族が占めていて、暴動を起こすのはそれ以外の民族のみ。
漢民族の生活水準は上昇傾向にあって、現在彼らの不満は少ない。
共産党はあれだけの国土と人口を治めるのによく頑張ってる。
もうアメリカはやばいし、これから日本は中国に頼ることになる。

だから中国のことをよく勉強したいって今度中国に留学する
友達が語ってたんだけどこれって本当ですか?
406 コデマリ(西日本):2009/08/20(木) 22:44:01.63 ID:FJ2L6LoU
この街は狂ってる
407 水芭蕉(香川県):2009/08/20(木) 22:44:26.19 ID:drA/Sbd2
民間の官僚制組織は組織運営に強いが
効果はただそれだけで
革新的なものは生まれにくい
だからベンチャーみたいなものをアメリカのマネで流行らせた
一応成功したのか?
408 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 22:44:39.89 ID:J9pbUSp4
欧州では残業はほとんどやってない
日本だけだよ
残業漬けの生活なのは
409 福寿草(新潟県):2009/08/20(木) 22:44:50.46 ID:KXfgYU82
田中康夫のベーシックインカム主張
http://www.youtube.com/watch?v=yhef6c7elKY
410 クンシラン(dion軍):2009/08/20(木) 22:44:53.29 ID:uOt8ZnE0
まあこれでも見てマターリしようよ!
http://www.youtube.com/watch?v=JXyxx5SHI54
411 ムラサキケマン(長屋):2009/08/20(木) 22:45:38.14 ID:2INVmTO2
金曜を半ドン制にすれば、日本も少しは楽しくなりそうなんだけどな。
412 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:46:11.22 ID:Z46UFIAI
>>404
無能で管理能力の無い上司に限ってホウレンソウ強要で仕事の邪魔するよなあ
413 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:46:13.01 ID:Uw1mn7kI
定時は9時4時にしようぜ。
サービスの低下とかどうでもいいよ。
ネットとゲームは24時間営業だ。
414 アカシデ(埼玉県):2009/08/20(木) 22:47:07.02 ID:lfhmx/IE BE:84250144-2BP(1502)

子供を田舎のおかんに預けて都会で出稼ぎ暮らししてる中国人のが凄いわ
415 ジギタリス(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:47:33.90 ID:Z0dZE0YT
>>398
税収40兆のうち40兆円が人件費だから。
416 ホトケノザ(長野県):2009/08/20(木) 22:47:59.80 ID:sI7lF22r
日本は工員とかでも異常なほど高いレベルを求められるよな。
中国の工場なんて若い姉ちゃんがペチャクチャお喋りしたり写メで
遊んだりしながらダラダラやってるよ。
417 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/08/20(木) 22:48:42.94 ID:4QSEgobU
>>405
【経済】衰退する日本、今後目指すべき路線は「大国・中国と共栄していく国家」--ニューズウイーク (RecordChina)[09/08/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250751737/

どこまで真に受けていいのかわからないけど
418 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/08/20(木) 22:49:47.10 ID:7mEy3OLg
ニホン社会ってのはマジキチ社会だよなあw
どんだけマゾの奴隷が揃ってんだよwww ってなレベル
419 シャクナゲ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 22:50:33.05 ID:BDM8fl9a
楽しくないけど義務っぼいよね
420 ダンコウバイ(中部地方):2009/08/20(木) 22:51:05.37 ID:C2/gjrPO
こういう記事で働く事は馬鹿げた事だという意識を植え付けて
ニートを増やした挙句に
ニートが働かないのはけしからんと言って
さらに追い詰める
こうやって国力は下がっていく
それが中国−マスゴミ連合の手口
421 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 22:51:36.03 ID:0jXs2/M/
日本のサラリーマンは間違いなく負け組み。
連続休暇が10日もとれないのに40年働き続ける奴隷

政府は夏休みを作るべき
422 アルメリア(福岡県):2009/08/20(木) 22:51:49.68 ID:ugQ6j7SF
これは中国人が正しい
労働厨のおかげでみんな苦しんでる
423 ヒヨクヒバ(兵庫県):2009/08/20(木) 22:52:44.44 ID:KgqnwAry
公務員だけど、残業毎月200時間は軽い
会社の人が毎月自殺してる
424 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:53:13.50 ID:Uw1mn7kI
>>421
今でもあるだろ。3日くらい。
待遇の良い企業なら1週間もらえる場合もあるぞ
425 クロッカス(コネチカット州):2009/08/20(木) 22:53:21.72 ID:R1HRYdUZ
幸福を金銭に置き換えて判断するから逝けないのです!
あなたは悪魔に騙されています!
金なんかここに全部置いて逝きなさい!
つまらない柵から抜け出しなさい!
まだそんな金に執着するか!
そこまで悪魔にやられたのか!
良いでしょう…あなたに憑いてる悪魔を祓います
奥の部屋で特別祈祷を…
426 ノミノフスマ(埼玉県):2009/08/20(木) 22:53:31.70 ID:nHFN9BlB
今日、新宿で俺に道を尋ねた中国人へ
大江戸新宿線なんか埼玉県民の俺が知る訳ねぇだろ
ごめんね
427 イヌガラシ(愛知県):2009/08/20(木) 22:54:18.57 ID:KZU9eU4l
中国人は人民元が切り上げられたとき、日本のバブルを経験するだろうから
そこで失敗しないようにね
日本人からの約束だよ
428 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 22:54:26.88 ID:0jXs2/M/
>>424
よう奴隷
429 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:54:26.96 ID:EwAPDFAP
日本はアルバイト店員でも
海外の高級ホテル並のサービスが要求される異常な国
430 クンシラン(北海道):2009/08/20(木) 22:55:29.76 ID:OAqdBC1+
そういえば今日もふと気がついたら12時間労働か
他国から見たら異常だな
431 ヒメスミレ(東海):2009/08/20(木) 22:55:38.68 ID:Yiv+dD6I
>>424
死ねや
432 パキスタキス(アラバマ州):2009/08/20(木) 22:56:17.63 ID:neVkxmFs
奴隷だからしょうがないよ
433 コデマリ(西日本):2009/08/20(木) 22:56:31.81 ID:FJ2L6LoU
努力しても報われない典型だな
434 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/08/20(木) 22:57:01.34 ID:7mEy3OLg
>>426
安心しろ、都内で有明と聞かれて九州の有明を教えた俺も居る。
435 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 22:57:25.87 ID:0jXs2/M/
日本の労働者のバカさは異常
436 ヒメマツムシソウ(関東):2009/08/20(木) 22:58:23.01 ID:Vki8Hcuk
>>423
ダウト
437 タニウズキ(東京都):2009/08/20(木) 22:59:51.59 ID:XYtQBJeb
多くの凡庸な日本人は奴隷的な労働環境に甘んじないと
一般的とされる日本人の生活レベルを維持出来ないから
438 ハナワギク(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:00:15.96 ID:4LE63wAW
日本人って労働時間は長く、労働生産性は低いんだよね
これって「せわしなく働いてるフリ」してるってことだよね
あなた「本当に働いてる」んですか
439 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/08/20(木) 23:00:28.83 ID:Qwt3sJK3
日本もチップ導入しろ あと昼寝義務化
440 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/20(木) 23:01:14.17 ID:nU8o8OOl
これが戦争に負けるってことなんだよ・・・
日本はアメリカの植民地だよ・・・・
絶対返して貰えない金をアメリカに貸し続けることで日本人は間接的にアメリカにも税金を払ってるんだよ。

単純に考えれば戦勝国民の2倍の負担をずーっっと背負わされてる
441 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/08/20(木) 23:01:21.96 ID:7mEy3OLg
>>438
そう云う点も含め、お前等の大嫌いな南朝鮮と酷似してるんだよな、ニホンてw
442 カタバミ(兵庫県):2009/08/20(木) 23:01:26.12 ID:JrswHAwF
もっと自由に時間を持てる国に生まれたかったぜ
443 藤(東京都):2009/08/20(木) 23:01:27.22 ID:p5vV3rrv
共産国の国民に言われるとは・・・
444 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 23:01:38.35 ID:qSX5j1/U
あ〜仕事したくない
給料均一化しろよ
445 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:01:43.30 ID:J9pbUSp4
奴隷なんだよ奴隷
これ以上明確な回答はない
446 節分草(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:02:09.26 ID:nsVqZy/H
確かに生産性は低いよな
サボってるようには見えんけど・・・
447 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:02:24.41 ID:OP9sPH7M
一人当たりの効率が凄まじく悪いんだよな。
448 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:03:47.63 ID:oO2EGzns
家にまで仕事持ち帰ってるよ、今もやけ酒飲みながら仕事してる・・・

つか、事務所にいると、通常業務というか、やる仕事は多いのに、
さらに上司にあれやれこれやれって言われて、一緒にいる時間だけ
仕事が増えて、まともに自分の仕事が出来ないから
家で1人で事務仕事やるしかない・・・マジできっつい

もうね、ヒマだからってこっちに話振って人の仕事を増やすなっつうのマジで
449 ビオラ(catv?):2009/08/20(木) 23:04:23.82 ID:bx3LmCrl
生産性の著しく悪いのがときおり混じってるかrそれの穴埋めが要る
450 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 23:04:28.31 ID:0jXs2/M/
日本にもバカンスを ってスレがある。
こいつらは2chの中でもかなり進んでる人間だと思う。
まだまだ2chねらは情報弱者ばかりだわ
451 シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/20(木) 23:04:28.00 ID:ozEvAGiB
観光資源のおかげもあって、イタリアの付加価値生産性がすごい効率なんだよな
452 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:04:54.70 ID:I1iNBwcn
>>380
公務員も休日出勤とか深夜残業あるけどな・・・
453 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/08/20(木) 23:05:35.82 ID:7mEy3OLg
>>451
欧州は総じて付加価値を付けるのが上手いよなw
オリーブオイルが一本3,000円とかするんだぜ?w
454 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/20(木) 23:05:58.15 ID:ukNbTQN9
>>380
公務員が好待遇なんてもう昔の話だよ
地方公務員の一部を除けば
455 ジギタリス(福島県):2009/08/20(木) 23:06:04.17 ID:OCaxq4hX
楽しいから働いてる人も少なからず居るだろう
456 イブキジャコウソウ(関西地方):2009/08/20(木) 23:06:30.14 ID:f7zTQGBe BE:515380853-2BP(193)

何か久々にまともな文章見た気がする。
457 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:06:36.86 ID:oO2EGzns
>>452
中小企業を舐めんな

公務員の深夜残業?休日出勤?そんな死なない程度のレベルの話じゃないっつうの
458 パキスタキス(福岡県):2009/08/20(木) 23:06:48.35 ID:eq7EhCK+
シナチョンは狂った様に日本敵視してるけど生きてて楽しいの?
459 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/08/20(木) 23:07:31.49 ID:ukNbTQN9
>>457
奴隷自慢してて悲しくならないのか
460 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:08:38.77 ID:oO2EGzns
>>459
悲しい・・・給料も安いのによくやるよ俺

つか会社のメールでリクルートに登録してるし
どうせ、会社のサーバー通してるからチェックされてバレてるんだろうけど
461 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:08:48.82 ID:RSXMmoEn
外国人はしっかり休日はとるとか仕事しないっていってたけど
出張でいったら普通に残業しまくり休日出勤しまくりだった
462 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/20(木) 23:08:50.50 ID:nU8o8OOl
>>457

こうゆうクズがいる限り、日本の労働環境は良くならない
463 ビオラ(catv?):2009/08/20(木) 23:09:32.77 ID:bx3LmCrl
>>457
死んでるっての
464 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:10:11.24 ID:J9pbUSp4
>>457 それを奴隷の鎖自慢って言うんだよアホwwwww
まさに奴隷の中の奴隷だwwww
465 サポナリア(大阪府):2009/08/20(木) 23:10:29.29 ID:JVBs0ya2
あっそよかったね
どうでもいいけど日本に近寄るなチャンコロ
466 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/20(木) 23:11:21.27 ID:Uw1mn7kI
>>460
そんなことできるんだ。公務員より楽そうだな、お前
467 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:12:16.90 ID:oO2EGzns
>>466
バーカ、来たメールを読むヒマがねーんだけど
468 クヌギ(神奈川県):2009/08/20(木) 23:12:22.34 ID:QToOBHCG
住んでいるマンションから見える部品商社の事務所って朝7時にはシャッターを開けて、
午前2時を過ぎてもまだ明かりがついているんだよな。
この手の会社の客先なんて工場なんだし、このご時世、定時にはクローズしているようなところ
ばかりなはずなのにひたすら働いている。何をしているのか知らんけど。

まあ、俺が働いているメーカーもたいがいで、不況でも比較的最近まではメールのタイムスタンプが
午前様ってのは結構当たり前だったりしたけどな。

やっぱり、こんなところばかりの国はどこかおかしい。

469 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/08/20(木) 23:12:40.35 ID:jhVqApWb
さては、この中国人は21時過ぎまで働いた後の日本人を見ていないな。
日本人はそこから遊ぶんだよ。
クラブ行ったり、バーに行ったり、キャバクラ行ったり、風俗に行ったり。
きっと誘ってもらえなかったんだろ。
470 ウグイスカグラ(dion軍):2009/08/20(木) 23:13:45.99 ID:ee3qycp8
支那コロは世界のダニ。
471 ツメクサ(静岡県):2009/08/20(木) 23:15:52.83 ID:JDtyryIA
太平洋戦争が起こってアメリカが日本のことを研究して米兵にビデオ見せたときに
「日本人は低賃金で黙ってやたら働く」って紹介してたぞ。その頃から変わってないな

映像の世紀にあった
472 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:17:02.29 ID:J9pbUSp4
>>471
欧米人 労働=苦役
日本人 労働=美徳
473 トキワハゼ(コネチカット州):2009/08/20(木) 23:17:18.85 ID:4fbV11qP
とりあえず社長どもはしゃぶれよ
474 カラスビシャク(東京都):2009/08/20(木) 23:17:30.95 ID:ij9g5Mg/
早いとこベーシックインカムを導入してくれ
475 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:17:34.62 ID:oO2EGzns
>>469
ゴメン、9時過ぎにそんなん誘われたら頼むからほっといてくれって思う
つきあいもあるから、誘われたら行くけど

酒飲みながら2chしてる時が一番楽しいわ
476 イワウチワ(dion軍):2009/08/20(木) 23:18:10.70 ID:DInMpxGr
仕事に妥協は許さないぜ
477 ビオラ(千葉県):2009/08/20(木) 23:19:33.66 ID:+Hl+frzu
中国の方が大変そうだけどな、なんだかんだで週休2日あるし
有給も暇な時取らせてくれるし
478 モリシマアカシア(東京都):2009/08/20(木) 23:19:36.43 ID:AcPLxqb0
>>472
最近そうでもねえだろ
479 プリムラ・ビオラケア(栃木県):2009/08/20(木) 23:25:37.56 ID:ppB1yazl
軍隊だと日本人は下士官あたりだと最強らしいから日本の会社も幹部を全員欧米人に変えようぜもう
480 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:25:45.47 ID:G2SGwF14
中国人は家族大事にするよね
他人にはひどいけどさ
大量に人いるから身内や友達が砦みたいな

異様な会社依存主義が家族崩壊したり出生率低くしてるんじゃないの
481 クヌギ(神奈川県):2009/08/20(木) 23:27:30.36 ID:QToOBHCG
そいや、今度の選挙でどこの党も過労については何も言ってねえよなあ。
ひどいもんだ。
482 シャクヤク(大阪府):2009/08/20(木) 23:28:03.50 ID:+AIeg0CN
経営陣は効率よく働かせるには適度の休みと報酬を与えるのがいいって事に気づけよ
483 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:28:23.49 ID:J9pbUSp4
>>478 若者はともかく
使役する側は労働=美徳だろ
だから奴隷労働環境が形成されるんだよ
484 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 23:28:51.81 ID:6byTBNBo
奴隷自慢したやつは舌引き抜いて晒し首にしろ。
日本人労働者は少しゴネてみることを覚えた方がいい。
忍耐は経営・支配する側には美徳でも、
労働者には自分の首を絞める縄になることが多いんだから。
485 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:30:01.05 ID:vWQrDUEp
奴隷自慢が美徳みたいな風潮だもんな
根っからの奴隷民族
486 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:30:36.95 ID:zpvkLP26
世間知らずの学生だけど何をそんなに働くことがあるの?
487 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 23:30:48.75 ID:0jXs2/M/
フランスだったら革命がおきて政治家がギロチンになってるレベル
それが日本の労働時間
488 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:31:14.14 ID:J9pbUSp4
一致団結を失った労働者は
奴隷に落ちるしかないんだよ

会社の御用組合じゃないく
自分たちで第二組合を結成して戦ってみろ
489 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:31:55.24 ID:J9pbUSp4
>>487 だからフランス人は日本人の半分も働いてない
しかもそれで国家・社会が立派に成立してる
490 ウラシマソウ(千葉県):2009/08/20(木) 23:32:19.74 ID:KN+PCaQY
中国人て周辺国を侵略しながら平和とか言ってるけど楽しいの?
491 ムシトリナデシコ(catv?):2009/08/20(木) 23:33:19.17 ID:FphiHVOW
400年間のあいだ事実上の農奴として水呑百姓やってた人間ばっかりだからなこの国は
大学出てまで仕事ともいえないようなつまんねえ単純作業やって残業することになんの疑問も抱きません
492 ねこやなぎ(dion軍):2009/08/20(木) 23:33:38.42 ID:IJ8oKDA8
>>475
犬でも飼ったらどうよ
優先する家族があるとちょっと仕事や職場との向き合い方が変わるっていうか
付き合い上手になると思うわ
493 水芭蕉(福岡県):2009/08/20(木) 23:33:54.40 ID:NDoPkNzb
中国人ってゴキブリだけど生きてて楽しいの?
494 菜の花(広島県):2009/08/20(木) 23:38:51.96 ID:4j4+AUgJ
働いたら負けってある意味至言よね
495 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:41:46.00 ID:oO2EGzns
>>492
飼えたら絶対飼う。1人身だし、県外から出てきてるから
こっちに知り合いもいねーし、アパートに犬1人残して行ったら
誰も世話できないし、心配だし、結局動物飼うなんて無理だわ
496 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 23:41:46.45 ID:0jXs2/M/
>>494
俺も当時は若すぎてあのニートの言葉を笑っていたが
今ではあのニートは真実の見えていた人間だとわかってきた
497 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:42:23.60 ID:rAlVD3AB
楽しくない
498 モリシマアカシア(東京都):2009/08/20(木) 23:44:38.98 ID:AcPLxqb0
週108時間働いて「今週はすくねえな」
とか言うガイキチもいるしなあ
499 斑入りカキドオシ(九州):2009/08/20(木) 23:45:25.65 ID:yDAzTnmB
まるで正論。しかしなぜかこの国では正論が笑われる
500 マンサク(コネチカット州):2009/08/20(木) 23:45:35.33 ID:sX8ZrQZf
日本に限っていえば、働いたら負けは正直当てはまる部分があるから悲しくなる
501 クチベニシラン(大阪府):2009/08/20(木) 23:48:40.43 ID:X7wRdzA4
楽しいわけねえだろ
無理やりやらされてんだよ
本当に好きで働いていると思うか?
サービス残業が本当にサービスでやってると思うか?
休日出勤も返上して幸せに見えるか?
働くのが好きな奴なんていねえよ
502 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/08/20(木) 23:50:40.74 ID:zfSwDUz9
あ〜のりぴーのDJやってる映像みて勘違いしてるな中国はw
503 レウイシア(長屋):2009/08/20(木) 23:51:06.23 ID:0jXs2/M/
政治家は日本労働者党を作ってくれ

マニフェストは
8月の1ヶ月を労働者の休暇とする・・・・・・バカンス法
2時間ごとに15分の休憩をいれる法律・・・・小休止法

の成立で。
504 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/20(木) 23:52:07.83 ID:XD4Dm6vl
残業代が基本給より高いって異常な状態だけど、早く帰りたいわ。
505 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:52:39.72 ID:oO2EGzns
>>500
働いたら負けって言葉は間違いだろ
かなきゃ喰えない環境の人間は負けだろ

大多数の人間は働かなきゃ飯が食えないんだよ

あぁ・・・金持ちに生まれて覚醒剤やってノリピーと結婚したかった
506 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/08/20(木) 23:53:48.61 ID:I1iNBwcn
まあ残業代出るだけマシだったりする
業界トップシェアの勝ち組企業と思われてた会社が残業代一切支給しないってケースもある
507 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/20(木) 23:53:59.24 ID:oO2EGzns
>>504
残業代がそこまで出る時点で勝ち組だろ

普通の会社なら大手ですら○時間までってのが常識じゃね?
青天井で残業代出すってなかなかねーぞ
508 ヒュウガミズキ(広島県):2009/08/20(木) 23:54:01.42 ID:J9pbUSp4
シャブやっても不起訴になるのが金持ちだからな
509 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/08/20(木) 23:55:35.58 ID:uJ8QoQ3T
>>507
規制かかってるね
水曜は定時で帰れとか
まぁ月末に結局忙しくなって規制どころじゃないんだがな
510 タニウズキ(神奈川県):2009/08/20(木) 23:55:41.85 ID:yMZf+FnB
>>498
そういうのが多いから
麻生が老害連中に
働くしか能がないっていっちゃうんだろうなぁw
511 ミツマタ(千葉県):2009/08/20(木) 23:56:01.74 ID:rEk33+Ew
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
ちょっと電波入ってるけど概ね同意できる
512 ムラサキハナナ(関西地方):2009/08/20(木) 23:56:32.06 ID:MzG+RzOK
汚い中国に住むよりはマシ
513 フジスミレ(大阪府):2009/08/21(金) 00:01:42.13 ID:4XdsPLaN
>>9
奴隷思考w
514 トサミズキ(コネチカット州):2009/08/21(金) 00:09:44.89 ID:1Imfn2fM
家族に相手にされなくて仕事に逃げた
けどそれが家族のためにもなってまた家族が自分のことを尊敬するようになるって思って必死に頑張ってた
そしたらいつのまにか壊せない壁ができてた
あの時辛くても家族にちゃんと向き合うべきだった
こんな地位も金も入らないからあの頃に戻りたい……
515 フクシア(東京都):2009/08/21(金) 00:20:33.07 ID:jJUu3tbv
>>489
日本の労働時間が長いのは、顧客に過剰なサービスをするせいだと思うんだが、どうなんだろう
つまり、労働は過酷だけど、自分が顧客側になったときは、安価で優良なサービスを受けられると
24時間営業の小売店なんかはその最たる例だと思うけど

労働時間の極端に短い国はその逆なんじゃないか?
自分は働かない、他人にも働くことを強要しない、質の悪いサービスにも文句を言わずに金を払う

これを日本で成り立たせるのは不可能な気がするんだが、国民性的に
516 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/08/21(金) 00:22:00.86 ID:KNEo6C2x
>>503
そんなものはいらん、ただ「現行労働法を守らせる」
これだけでいい…
517 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/08/21(金) 00:43:46.19 ID:Q9a1NJun
俺の好きな人が激務で辛い辛いと言うんだが
どうすれば励ましてやれる?
俺は無職
518 ヒヨクヒバ(広島県):2009/08/21(金) 00:54:18.36 ID:Qv1xBhqv
団結力を失った奴隷が何言っても無駄
519 キュウリグサ(catv?):2009/08/21(金) 01:01:59.41 ID:pzILL5za
移民だの何だの言ってるが
外国の奴らにこの現実を体験させたくねーわ
日本の豊かさが、どれほどの不毛な忍耐の上にあるか知るべき。
520 ジギタリス(アラバマ州):2009/08/21(金) 01:03:43.59 ID:dxIAT+Fn
労働が現実逃避の人はかなり居る
521 カラスビシャク(アラバマ州):2009/08/21(金) 01:04:39.29 ID:8I0+9kgX
合法奴隷制度を導入した国として日本は1000年語り継がれる
522 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/08/21(金) 01:05:01.07 ID:WVePiO9d
下層民とか労働厨とか以外は仕事してるふりだからw
523 オキザリス(滋賀県):2009/08/21(金) 01:12:59.56 ID:rDc3E0ik
昔は一部の管理職以外、夕方に帰宅してたのにな
今やライン工まで低賃金を残業代で補うために長時間労働させられる世の中になった
524 ジョウシュウアズマギク(関西地方):2009/08/21(金) 01:22:11.30 ID:EO4NS+K3
だから中国人はいつまで経っても日本に追いつけない

だから日本人はいつのまにか中国に追い抜かれてる
525 ビオラ(東京都):2009/08/21(金) 01:23:00.23 ID:lLFDJC09
つまんないくにだからどうかこないでくださいです
526 タニウズキ(長屋):2009/08/21(金) 01:24:26.83 ID:I0LJ1HMO
>>390
800兆円分の仕事を国がお前らに発注する

おまえら休みなしで働く。さすがに800兆円分は大変だ

余剰は経営者へ、キックバックは政治家と官僚へ
527 クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 01:26:38.00 ID:6Q43M53Z
家庭が嫌だから会社にいます
528 ミヤマアズマギク(東京都):2009/08/21(金) 01:28:34.46 ID:rL6n8nJt
狂ったように仕事してて楽しいわけないじゃん
何言ってんの?
529 オキザリス(滋賀県):2009/08/21(金) 01:28:42.78 ID:rDc3E0ik
結局、日本人は牛丼一杯250円とか24時間営業のコンビニとか至れり尽くせりの接客とか
そういうところにしか豊かさを見出せないからこんな国になったんだろ
530 オウバイ(アラバマ州):2009/08/21(金) 01:29:02.05 ID:kmhGsq1X
だから中国人は日本に来ないほうがいいですよwwwwww
中国は最高だから中国で生活してねwwww
531 ボロニア・ピンナタ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 01:29:31.16 ID:TWlo8VTM
もう経済大国じゃなくて良いよ。
イタリアやスペイン並みの国力で良いから、夏休みを1ヶ月くれ
532 イヌムレスズメ(東京都):2009/08/21(金) 01:31:05.91 ID:kt6xkj7s
>9時始業であるにもかかわらず8時前には多くの社員が出勤しており、
>18時には退社してよいにもかかわらず21時過ぎまで仕事をしている。

なんだとこのチャンコロ野郎、オレの生活をいつ盗み見したんだ?労働厨舐めんなよ
533 桜(dion軍):2009/08/21(金) 01:31:12.19 ID:rxpCPTA3
EUの労働時間指令(EU加盟国全てに義務づけられる最低限の規制)
・24時間につき最低連続11時間の休息期間を付与(どれだけ繁忙でも毎日最低11時間以上勤務と勤務の間を空ける)
・6時間を超える労働日につき休憩時間を付与
・7日毎に最低連続24時間の週休及び11時間の休息期間を付与(24時間あたり最低11時間と完全に別枠で最低丸一日、ということ)
・1週間の労働時間は、残業など時間外労働を含む全労働時間合計で週48時間以内(4カ月間の平均)とする上限を設定
・最低4週間の年次有給休暇を付与

EUの有期派遣労働者指令(EU加盟国全てに義務づけられる最低限の規制)
・就労初日より、賃金・休暇・産休に関して、有期派遣労働者に正規労働者と同等の待遇を適用する。
・共用施設(社員食堂、保育施設、通勤交通サービスなど)の利用において正規労働者と同等の権利を与える。
・EU加盟国政府は、派遣代理店および企業の違反に対する罰則を確立しなければならない
534 クマガイソウ(愛知県):2009/08/21(金) 01:32:23.76 ID:Fu83yoZ0
一方韓国はそんな日本をかっこいいと思いデータを捏造した。
535 イヌムレスズメ(東京都):2009/08/21(金) 01:34:50.64 ID:kt6xkj7s
>>533
これで普通にやってんのに、日本はバカ杉だろwww
536 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/08/21(金) 01:50:57.60 ID:7hVl42Za
こんだけ働いてたら経済大国(笑)になるのは当然だな
537 オキザリス(滋賀県):2009/08/21(金) 01:51:41.24 ID:rDc3E0ik
日本という狂った機械は停止するときが来るまで動き続ける
538 クマガイソウ(dion軍):2009/08/21(金) 01:54:26.35 ID:KeSjrgQJ
>>498
15時間×7日で105時間…物理的に無理だからw

>>503
共産党が近いのかな?
539 ヤエザクラ(東京都):2009/08/21(金) 02:11:39.45 ID:lfhM+Paa
>>538
24時間勤務というものがあってだな
540 ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/21(金) 02:17:09.75 ID:VEd2aUcZ
楽したいから働いてるのに働くほどに苦しくなる不思議。
いつの間にか生きるために働いて働いて税金収めて年金貰う歳になったらさっさと氏ねって国が言う皆が言う。
今も勤務中休憩中。
されど残業手当も出ず素敵ミステリー。
何これ
何これ何これ何これ何これ何これ何これ何これ何これ

明日も6時起き。
何ぞこれ?
541 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/08/21(金) 02:17:32.94 ID:cZIRGc0o
中国人の生活水準は日本人の生活水準に
劣っているわけではない


日本人涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
542 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/08/21(金) 02:26:14.61 ID:ZbER3xiU
働けど働けどわが暮らし楽にならざりじっと手を見る
543 ヤエザクラ(東京都):2009/08/21(金) 02:27:54.68 ID:lfhM+Paa
税金は滞納しろってナニワ金融道の人が言ってたから滞納しまくってたら
延滞金がついただけだったでござる
544 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/08/21(金) 02:49:59.48 ID:6E423HM6
狂った様に仕事なんて誰も望んじゃねーよ!
でも、それが普通になっちまってるんだから、
合わせて生きていくしかねーだろ?ふざけんな!
日本も、もう少し人間が生きていく上で、ぬるい国だったら良かったのに
イタリアって昼飯に2時間くらい休憩とって飲酒もしてるってほんと?
そのくらいのゆとりがほしい・・・
545 カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/08/21(金) 02:53:18.77 ID:3MJM7FXA
OECD加盟国の平均労働時間の統計はいつ見ても日本と韓国だけ飛び抜けて高いww
546 アカシデ(catv?):2009/08/21(金) 02:56:08.09 ID:XWwGAdhA
今自分の給与はそれなりだけど、長時間かつ心労の多い仕事で鬱だのストレスからくる体のガタを治すのに
毎月数万円ふっとぶし、土日は寝てるし自分の時間は多少あっても何もする気がしないし
本当に何のために働いてるかさっぱりわからない
鬱で少し休んで心に余裕ができたので、毎日自炊で野菜をいっぱい食べるようにしてるけど
働いてるときはコンビニや外食ばっかで、碌なものを食ってないなと思う
人間こうあるべきだ。。もうちょっとバランスとれた生活はほかにあるんじゃないか。。。と真面目にビルメン考えてるわ。

547 ツボスミレ(千葉県):2009/08/21(金) 02:56:40.09 ID:cu9i0hXQ
香港とかの日本人並みに稼いでる連中はやっぱ日本人並に働いてるよ
好景気だったころのアメリカ人なんて日本人より働いてた
結局金持ってるやつは働きまくってるんだよ
548 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/21(金) 02:58:48.77 ID:IN/E4mkv
日本は金銭的に裕福かというと、そうでは無い

時給を割り出して、先進国の平均年間労働時間の1500を掛けてみればいい

多くの人は、かなり年収が少ないはず

あと所得税、その他は時給換算して時給から決めるべき!
549 ミゾコウジュミチノクコザクラ(新潟・東北):2009/08/21(金) 03:02:48.12 ID:iKPaD24Z
一般の中国人なんかタコ部屋みたいな工場で死ぬ程働いてるだろ
日本に来れる奴は裕福層だからわかってねぇな
550 スノーフレーク(関西地方):2009/08/21(金) 03:04:43.60 ID:Jztx7bPm
そもそも中国人の大多数の底辺労働者は日本人以上に労働してるだろw
551 クモイコザクラ(愛知県):2009/08/21(金) 03:05:38.33 ID:/cZB9oTB
16〜19日の間中国行ってきた俺からすると、ゴキブリがアリをみて「人生つまらなそう」って言ってるようにしか見えん
552 藤(山形県):2009/08/21(金) 03:06:13.95 ID:vDCswFBF
住み難いから少子化なんだろうな
553 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/21(金) 03:08:58.89 ID:0CIcRrjC
サーチナだけど今回は正論だと思う
日本は素晴らしい国なのに労働環境だけがアウシュビッツ過ぎる
554 メギ(福島県):2009/08/21(金) 03:09:00.73 ID:izKf1L11
オレもその繰り返しが嫌になって会社辞めた
金だけ貯まって鬱になったよ
金を使う楽しみが無いと仕事は続かないよマジで
555 ガザニア(千葉県):2009/08/21(金) 03:19:24.10 ID:iGHMh6hT
くるちいれす
556 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/08/21(金) 03:20:46.25 ID:6E423HM6
国がサラリーマンのゆとりの為に何でも法律を作ってくれるとしたら
おまえらが望む事って何?(給料up以外)
・サビ残禁止
・夏休み1ヶ月
・満員電車の緩和政策
557 ツボスミレ(千葉県):2009/08/21(金) 03:27:55.90 ID:cu9i0hXQ
>>556
サービス残業禁止で残業代フルに出れば確実に給料アップになるから・サビ残禁止 だな
金さえあればほとんどの問題を解決できる
558 フジスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 03:35:06.15 ID:wuZ+QBvQ
今日で首になる
手取り13万弱の仕事を7年やってきたけどスキルも身についてないし詰んだ
559 節分草(関東・甲信越):2009/08/21(金) 03:39:21.79 ID:hmRoUUl9
サーチナって、存在すら疑わしい個人ブログソースで嘘記事書きまくってるけどそれって楽しいの?
560 タマザキサクラソウ(東京都):2009/08/21(金) 03:40:33.33 ID:ANzY3gqa
楽しくはないけど職歴に穴をあけたらその時点で死ぬしかないから
こんな会社辞めたいけど職歴に穴開けたくないから
561 桜(dion軍):2009/08/21(金) 03:47:23.84 ID:rxpCPTA3
サビ残禁止してくれ、サビ残禁止の法律作ってくれってのもおかしな話だよな。
すで法律で禁止されてる犯罪なんだから。
562 イモガタバミ(東京都):2009/08/21(金) 03:54:10.44 ID:FYb0shdd
働きもしないで食う飯は旨いか?
563 シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 04:00:38.03 ID:pnRrD86X
働かずして裕福になれる奴はいないがな
いい加減ブログソースやめろや
564 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/08/21(金) 04:03:12.36 ID:vRqgmJaB
仕事が楽しいというのは世界中で日本だけの独自文化だからな
外人には理解出来ないだろ
565 アカシデ(catv?):2009/08/21(金) 04:06:45.77 ID:XWwGAdhA
土曜朝のオセロが出てる外国の朝食の風景とかが
出てくる番組見てたら軽く死ねる
ブルガリアとか経済的に豊かでないはずの国でも
すごく余裕をもった暮らしぶりをしているように見える
566 クマガイソウ(アラバマ州):2009/08/21(金) 04:19:03.36 ID:1N8Hwxfg
労働厨どもが収めてる税金で俺が飯を食う
567 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/21(金) 04:27:01.94 ID:DpcERY0S
サラリーマンって日本語で奴隷の意味でしょ
568 キンギョソウ(千葉県):2009/08/21(金) 04:29:06.81 ID:oEOku77k
耳が痛いな
569 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/21(金) 04:29:07.18 ID:TJYZV2/M
働かなくちゃ生きていけないのよ。
今日も朝9時からさっきまで働いてた。ちょっと寝てまた仕事だ。
570 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/21(金) 04:33:20.99 ID:pnRrD86X
>>564
仕事が楽しいなんてサラリーマンいるのかよ
日本でも変わり者だろ
571 ショウジョウバカマ(沖縄県):2009/08/21(金) 04:34:50.39 ID:JWCnC0rU
今の日本人は仕事中に会社のPCでネットとか2ちゃんやってます
572 キショウブ(関西):2009/08/21(金) 04:35:50.27 ID:qhwIqujX
正論すぎるわ! 支那野郎!

サーチナ余裕でした…
573 ジロボウエンゴサク(広島県):2009/08/21(金) 04:38:30.08 ID:kV0GJ4oQ
     ,,ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
   /r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   //:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /}::::/    | !   |  ! !弋::::::::::::::::::::::::',
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: '-=・=:   /-=・=-   }:::::::::::::::::::|
  ノf         ''´     !:::::::::::::::::ゝ
  ノノl  '゙        ・     `つ\/::/ 「サラリーマンの生涯年収ってあるじゃないですか。
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::| だいたい20歳ぐらいから50何歳まで働いて…。
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、. で、その人たちが生涯にわたって払う税金の額っ
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐ てあるじゃないですか。  
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   / 僕が去年払った税金の額は、多分それより
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /    多いです」
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/      .| |  /   
   :: ::: 弋i|ll|i||l/〃'        / /  
574 ゲンカイツツジ(catv?):2009/08/21(金) 04:38:38.56 ID:NFMs8vUE
珍しくまともなこと言うな
わかったから戻ってこなくていいよ
575 スノーフレーク(関西地方):2009/08/21(金) 04:39:33.07 ID:Jztx7bPm
>>564
どこの文化だよ
576 ミヤコワスレ(東京都):2009/08/21(金) 04:40:52.46 ID:jJRFFBvB
マジで痛いとこついてくるな。図星
577 キバナスミレ(宮城県):2009/08/21(金) 04:41:38.19 ID:5wZzRqpB
中国人の母親は出来の悪い息子でも大事にして結婚相手を探してくるから良いね。
日本人の母親は出来の悪い息子はすぐに切り捨てて放置するだけ。
578 アザミ(東京都):2009/08/21(金) 04:58:09.63 ID:ZGkCqb0t
てっきり中国人は日本人より働いてるのかと思ってた、よかった
579 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 05:03:06.05 ID:yKgVT2dc
中国人のくせに中々痛い所を突いてくるな
だけど日本にはニートという世界一幸せな人種がいるんだぞ
580 ナズナ(コネチカット州):2009/08/21(金) 05:03:59.65 ID:vOxYXx1y
労働厨のおかげで生保不正受給者は今日もメシウマwww
581 イワウチワ(福岡県):2009/08/21(金) 05:05:01.00 ID:cDqKSPUh
共産党に牛耳られて極貧生活して共食いするのは楽しいの?
582 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/08/21(金) 05:05:08.31 ID:mp7hCFWf
>>570
普通だよ
定年になるとボケーとしちゃう
583 フジスミレ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 05:09:14.96 ID:czyj23N8
お前らって自分のことしか分からないのよく正論とか言えるな
いつものことだが
584 ホトケノザ(東日本):2009/08/21(金) 05:09:53.18 ID:BAE6Z1nu
でも、「じゃあ日本を改革しよう!俺がやる!」って奴が登場すると、
日本人みんなで袋叩きにするよね。
出る杭を叩きのめして精神的に追い込む日本人。
585 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/08/21(金) 05:10:49.20 ID:1mLZ65lb
団塊世代の奴隷親を見て
団塊ジュニアはニートになった
 
バブル世代の親を見て
今の若者は倹約家になった

586 アマリリス(長屋):2009/08/21(金) 05:11:29.68 ID:WiInhRkf
中国人ってだけでもう人生嫌だろ
587 菜の花(愛媛県):2009/08/21(金) 05:17:05.57 ID:Fk35ured
そんな個人の視野で比べられても
588 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 05:20:38.24 ID:eFo6XuIY
働かなきゃ殺すって誰かに言われてるんだよ
589 菜の花(愛媛県):2009/08/21(金) 05:22:09.24 ID:Fk35ured
ぼうふらが〜ひとをさすよな蚊になるまでにゃ〜どろみずのみのみうきしずみ〜
590 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/08/21(金) 05:25:16.88 ID:1mLZ65lb
中国人も世界ランク2位レベルに働いている
そんな中国人から見ても異常なレベルなのがダントツ1位の日本人
591 クンシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 05:33:29.38 ID:7ZQi1hbE
ウチの会社に中国の研修生いるけど
確かに働くのイヤそうだな
592 ナツグミ(関東):2009/08/21(金) 05:39:00.79 ID:JB/J7iGX
ヨーロッパ人の生活(労働環境)見ると、おまえら日本に帰りたくなくなるよ。
一部のエリートをのぞいて、基本的に毎日休み。
593 ケブカツルカコソウ(関東地方):2009/08/21(金) 05:43:42.92 ID:SIzyfiB2
楽しい奴も居れば楽しくないと思う奴も居る
これが答
594 イワカガミダマシ(関西地方):2009/08/21(金) 05:55:29.59 ID:zUDYDxyl
楽しくない、つまらないってレベルなら羨ましい

苦痛だ、厭だ、逃げたい
でも飯を食うためには、泣きながら奴隷に徹するしかない

間違ってるよな
595 プリムラ・ビオラケア(関西・北陸):2009/08/21(金) 05:57:50.87 ID:hX1QdUhG
ぶっちゃけ働くの好きだよ
働いて動いて、ご飯も美味しいし風呂も気持ちいい
嫌なことも沢山あるが元気で働けるって幸せだ
596 ローダンゼ(茨城県):2009/08/21(金) 06:04:53.55 ID:UTIk8iYO
戦後みんなが寝る暇や余暇を惜しんで働いて稼いで
納税しても借金大国ってすげえよなぁ・・
597 エビネ(東京都):2009/08/21(金) 06:09:13.87 ID:SwtbSK9t
ニートルズ最強!
598 ハイドランジア(長野県):2009/08/21(金) 06:09:51.98 ID:9Y7cJ/U6
楽しくない。
休ませて。
599 雪割草(西日本):2009/08/21(金) 06:15:26.79 ID:OzOmv42S
それほどでもない
600 シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 06:17:05.67 ID:N0xwSvkH
>>1
サーチナなのにまともなこと書いててビビった
601 シラー・カンパヌラータ(秋田県):2009/08/21(金) 06:17:29.92 ID:jO7NY7kQ
職場で一番若い俺が一番遅く出勤して一番早く帰るこの快感
アホの奴隷脳には分かるまい
602 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/21(金) 06:37:07.85 ID:PeNsc8aN
俺みたいに30すぎて大学行きたいと思ってる人間を
嘲笑しながらサベツするジャップが許せん
年齢でしか人を見ることしかできないジャップは
本当ウツワもチムコも小さい
俺は年齢で人を見ない
熟女モノのエロ動画ばかり○としてます
603 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/21(金) 06:39:29.58 ID:ttCOrVD/
中国は搾取する側の人間は幸せだろうな。
国内に植民地あるようなもんだろ
604 ねこやなぎ(福島県):2009/08/21(金) 07:08:01.35 ID:e9Wzalcm
日本人は会社に入って会社と一体化することで安心し、
会社を大きくすること、滅私奉公が会社を強くするのでさらに安心を得られるという
思考を持っている。要するに甘えだな。
605 オオジシバリ(catv?):2009/08/21(金) 07:42:36.41 ID:Q7iXLgOZ
ここ最近正社員が理不尽に切られまくってるわ
人件費がかかるから、非正規重視を進めたいんだろうか
もう滅私奉公の時代じゃないなと身をもって実感しているところだ
606 セントランサス(大阪府):2009/08/21(金) 08:30:01.47 ID:VNQsCX1I
いいかげん”仕事が楽しい=残業たくさんする”の思考はやめろよ。
別物だろ。
607 プリムラ・マラコイデス(東海・関東):2009/08/21(金) 08:31:41.48 ID:r6arvxgg
これは悔しいが確かに俺たち日本人は働くためだけに存在しているようなもんだ
608 メギ(新潟県):2009/08/21(金) 11:50:20.70 ID:KGYq2Tww
奴隷嫌だね
609 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/08/21(金) 11:55:19.56 ID:kz2wONdH
働いてないと周りから凄いクレームきてるからな
俺はストレスで死ぬと思うよ
610 キブシ(アラバマ州):2009/08/21(金) 11:58:50.67 ID:wz93kPPC
>>173
ボッてる上に、そこまで稼ぐのがキツすぎということだ
611 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/08/21(金) 12:01:11.16 ID:kz2wONdH
今も皆が一生懸命働いてるのに2ちゃんをする俺ら
612 ボケ(鹿児島県):2009/08/21(金) 12:01:42.57 ID:P0H8BFpZ
中国人の方が奴隷のように働いているイメージがあった
613 ヒメスミレ(関東):2009/08/21(金) 12:05:38.33 ID:amLEe3wf
楽しかったらこんなに自殺者増えないから
614 キブシ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:09:27.11 ID:wz93kPPC
日本の会社の仕事は後ろ向きだからな
責任取りたくないためのムダな確認書類の多いこと
615 ボタン(北海道):2009/08/21(金) 12:11:02.92 ID:Me/8Qhps
家庭の温かみは甘え
そんなもん日本人には必要ない
だから結婚もしない
616 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:12:41.66 ID:g7/ApuY/
>>603
だから中国本土を捨てて移住する中国人が多いんだろね
617 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:13:20.26 ID:BAkmWf6Q
毎日死ぬほど働いてるけど、何のために生きてるのか理解できない
618 ハナイバナ(東京都):2009/08/21(金) 12:13:55.51 ID:bS69ilyN
レジャー施設とか中国人が奴隷のように働いてるんだけど・・・・・
619 斑入りカキドオシ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:14:06.79 ID:JzINwLwr
残念ながらこれは正論ですw
どうするネトウヨ!?w
620 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:16:29.37 ID:ou84I7f4
>>619
右翼関係あるのか?
621 キブシ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:19:39.47 ID:wz93kPPC
>>618
せいぜい3年目までには国に帰るはず
40年間もがむしゃらに働いたりはしないよ
622 ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:23:21.96 ID:YVwQtrb4
>>620
ネトウヨ言いたいだけだからスルーで
623 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:32:51.58 ID:eDNbXvDV
この中国人って上流階級だろ
624 クモマグサ(長屋):2009/08/21(金) 12:54:28.41 ID:xsdWtYEH
バンザーイって手榴弾抱えながら自害する時代と
さして変わってないんだな
日本人の考え方は

信仰対象が天皇から仕事に変わっただけ
625 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/08/21(金) 13:15:47.90 ID:kz2wONdH
金の間違いだろ
626 マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:19:44.28 ID:pvgFebsn BE:798826144-2BP(7)

チャンコロは働き過ぎと怠け過ぎの二極だろ 
都合のいいところ選んだらキリがないし 
働きすぎの基準も誰基準かでかなり変わるだろ
627 マーガレット(関東):2009/08/21(金) 13:22:46.23 ID:sk759VnB
社畜さんいっぱいだな
628 クヌギ(大阪府):2009/08/21(金) 13:25:19.17 ID:mfqvupJN
>>517
毎晩ビールとからあげ食えという

もしくはスイーツ毎日食えと
629 クヌギ(大阪府):2009/08/21(金) 13:27:40.62 ID:mfqvupJN
>>626
それは日本も同じ
怠け者は金持ち、
働き者は金がない、働かざるを得ない、言いなりにならざるを得ない
630 キクバクワガタ(徳島県):2009/08/21(金) 13:32:58.47 ID:W6dBGM5R
中国人の下層は、日本人より働いて日本人より貧しいだろ。
金持ちブロガーも外国人なんか見てないで足元の同胞を見てやれよ…
631 マーガレット(関東):2009/08/21(金) 13:36:01.73 ID:sk759VnB
必死に中国人叩いて、日本の労働環境から目を逸す酷使様
632 アカシデ(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:37:18.86 ID:XQOyYl+b
奴隷自慢スレと聞いて
633 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:39:01.17 ID:3MLM1cPA
自由人自慢の間違いだろ
634 姫カンムリシャジン(関東):2009/08/21(金) 13:39:47.58 ID:eLDBAhRG
>1
だんねんながら、このシナの言う通りだ
昔はガンガン働いて、テレビ冷蔵庫洗濯機エアコンビデオ等買って豊かになろうという意識があってバリバリ働いたが

今はそれらの物は普通に手に入るのに
今はガンガン働いても、まともな生活出来ないという嘆かわしさ
635 セントランサス(大阪府):2009/08/21(金) 13:41:50.15 ID:LzMqrMPt
だから生産ばっかして消費が停滞して落ちて行ってるんだろうな
636 セントウソウ(神奈川県):2009/08/21(金) 13:48:23.16 ID:IBWB8DtC
必要ないものを作りすぎてる。
必要の無い仕事をしすぎてる。
637 姫カンムリシャジン(関東):2009/08/21(金) 13:51:31.40 ID:eLDBAhRG
昔は消費の前提があってバンバン生産したけど

今は消費の必要性の無い物を無理矢理購買させてるだけだからね…
638 フクジュソウ(滋賀県):2009/08/21(金) 14:00:32.82 ID:/D+9tf3x
追う立場だったのが追われる立場になったんだよ
639 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:01:08.43 ID:URtSr7yl
正直、お前等より仕事してないと思うよ。
640 ツボスミレ(千葉県):2009/08/21(金) 15:02:30.50 ID:KAAilo05
共産主義国の人間がいう事か
641 藤(山形県):2009/08/21(金) 15:04:10.31 ID:vDCswFBF
>>637
だよなぁ。安くなったし。成熟社会の今後はどうなるんだろう
642 キエビネ(catv?):2009/08/21(金) 15:46:45.16 ID:jMH5zkJH
日本で暮らすには日本の仕事は過酷過ぎる
タイやカンボジアで沈没生活してて、たまに日本に出稼ぎに来る日本人に最近憧れる
年金とか国保とか知ったこっちゃねーよ。
643 メギ(福島県):2009/08/21(金) 16:21:51.36 ID:izKf1L11
中国にある日本の中小企業の工場は辞める人多いらしい
644 キクザキイチゲ(香川県):2009/08/21(金) 16:23:18.93 ID:188HoO9k
もしかしてニートが世界標準・・・
645 キバナノアマナ(関西地方):2009/08/21(金) 16:25:44.12 ID:vbKpo2SX
農村部で奴隷制導入してるじゃない
646 ねこやなぎ(神奈川県):2009/08/21(金) 16:25:57.47 ID:Bu2eriO+
日本人は仕事を「嫌なことを我慢するだけのネガティブな行為」だと思ってるよね。
死ねばいいと思うよ
647 ホトケノザ(東日本):2009/08/21(金) 16:28:20.56 ID:BAE6Z1nu
>>646
俺はそう思ってないよ。
648 フジスミレ(東京都):2009/08/21(金) 16:32:59.30 ID:FvJ/MrfZ
楽しいことしか考えずに生きるのと、他人をバカにして生きるのってどっちが良いと思う?
当然前者だと思うんだけど、日本人って後者ばっかだよね
649 スカシタゴボウ(dion軍):2009/08/21(金) 16:33:50.42 ID:nQ/0K+By
お釈迦様でもお金は欲しいとか真顔で言う国にに言われたくないんですけど
650 ホトケノザ(東日本):2009/08/21(金) 16:36:11.82 ID:BAE6Z1nu
>>648
そうだね。
全国的に、成功者の失敗を見てメシウマメシウマ言ってる状態。
651 ハンショウヅル(岡山県):2009/08/21(金) 16:39:13.71 ID:3xhZFUlb
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw

236 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。

381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
652 クリサンセコム・ムルチコレ(埼玉県):2009/08/21(金) 16:39:30.53 ID:8X5yJfYs
でも中国人男性は日本人女性が大好き、中国人女性は日本人男性が大好き
653 マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 16:41:03.14 ID:5bzJGfEq
怠け者の証明
654 ヒメオドリコソウ(熊本県):2009/08/21(金) 16:41:04.29 ID:tb0j6lL+
>>652
前者は良く聞くけど後者はあんまり聞かないな
655 ねこやなぎ(大阪府):2009/08/21(金) 16:41:20.67 ID:h8MlRpvR
残業ばっかりっていうのは日本の企業は納期が短いんじゃないか?
そんな無茶なって事よくあるからな
656 ペチュニア(東京都):2009/08/21(金) 16:43:18.37 ID:mJa3p6Ka
他人の評価を気にして生きると日本人になります
657 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/21(金) 16:43:25.38 ID:S4PBF6EU
日本人の集団同調圧力なめんな
658 クレマチス(アラビア):2009/08/21(金) 16:44:18.57 ID:kGqmdlyi
不満があっても暴動もおこさないから好きなように搾取されてるってことだ
中国を少し見習え
659 クロッカス(東日本):2009/08/21(金) 16:46:55.00 ID:0eHGWtHW
昼飯時も「はい、じゃ食べてきちゃって」っう言い方多いんだよな
なんつーかランチタイムを楽しむって雰囲気が無い
まぁそれで慣れたけどな
660 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:48:54.20 ID:zJpSfMRW
>>1
このブロガーはあまり仕事してないんじゃね?
最近の中国人は日本人と同等かそれ以上の働きをしてる奴が多い。
661 クレマチス(アラビア):2009/08/21(金) 16:49:15.22 ID:kGqmdlyi
www . asyura2 . com /09/ warb0/ msg/ 359.html
662 ボロニア・ピンナタ(関東):2009/08/21(金) 16:54:59.60 ID:LuBu73vY
確かに日本人は働きすぎだわな

だがよその国の奴にとやかく言われる筋合いは無い
死ね
663 オステオスペルマム(愛知県):2009/08/21(金) 16:59:21.91 ID:3Kjv+Gx0
資源が抱負にあって人権や著作権を考えなくていい国は楽でいいよな
664 シハイスミレ(関西地方):2009/08/21(金) 16:59:56.08 ID:Mp8hVT1P
よその国のやつに言われないとわからない
し、言い出せないだろ。
日本人て
665 キバナノアマナ(関西地方):2009/08/21(金) 17:07:14.34 ID:vbKpo2SX
>>654
中国人女性は日本人男性(の財産)が大好き
666 フジスミレ(埼玉県):2009/08/21(金) 17:33:17.18 ID:s9rMYNB3
日本は金持ちがニートするのには最高の国。
膨大な漫画、ゲーム、アニメを母国語で読み聞きできる。
しかしサラリーマンとして働くにはかなり劣悪な環境。
会社への拘束時間が、通勤時間含めて10時間なら短い方というぐらい長すぎて、人生=会社になってる。
667 ハチジョウキブシ(関東・甲信越)
>>652
日本人の女とやってると第二次大戦の屈辱を返してる気分に浸れるんだっけ?
どんだけ卑屈な民族性だよ、まあ日本人も卑屈だけど。