国力評価 1位アメリカ 2位中国 3位日本 日本は国防力、経済力、基礎国力では中国を下回る結果に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒマラヤユキノシタ(catv?)

 総合国力トップの米国はハードパワー評価で60点満点中44.05点を獲得し、1位となった。米国は国防力、経済力、科学技術力、教育力、情報力など、
ハードパワーのほとんどの分野でトップだった。2位の中国は32.98点と、経済力(2位)、国防力(3位)、基礎国力(5位)では上位につけたが、
教育力(18位)、情報力(14位)では下位だった。3位の日本は31.98点で、中国と大きな差がなかった。
科学技術力や教育力、環境管理力では中国をはるかに上回ったが、国防力、経済力、基礎国力では下回り、総合順位では中国に及ばなかった。
 基礎国力ではカナダがトップで、2位はオーストラリアだった。基礎国力とは、国土や人口などある国家に与えられた条件のことをいう。
しかし研究チームは、国土と人口の質的側面にも注目した。人口の多さよりも健全性を、それに匹敵する重要な要素とした。韓国は基礎国力の面では劣悪だった。
20カ国・地域(G20)中、国土面積が最も小さく、耕作可能な面積は19位、エネルギー自給度は18位だった。
だが出世時の期待寿命(8位)や乳児死亡率で逆算した人口の健全性(4位)などの順位が高かったため、(韓国は)13位に終わった。
 科学技術力では、上位と予想されていたロシアが14位にとどまった。研究チームは、ロシアは科学技術面での成果が論文や特許などを通じて現れておらず、
制度の不備で情報や知識の拡散および活用体制が整っていないためと分析した。中国も、知識力や情報創出力は4位だったが、拡散力が17位だったため総合では9位にとどまった。
 情報力の面では、ハードパワー順位2位だった中国が14位にとどまった。
人工衛星やインターネットホスト数のような情報収集能力や拡散力は上位だったが、人口1000人当たりのインターネット使用者数や個人的な情報収集能力や活用面が下位だったからだ。


http://news.livedoor.com/article/detail/4301901/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/3/f3d61_49_CHO20090817000000631.jpg
2 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 18:10:38.68 ID:DnIiXh1K BE:593382645-PLT(12000)

国防力では、核戦力が順位を決める大きな要因となった。核保有国の米国、ロシア、中国、フランス、英国、インドの6カ国が国防力の順位で1?6位を占めた。
特にフランスと英国は兵士数や通常兵器の面では下位だったが、核兵器を保有しているということで国防力総合では上位につけた。
教育力では中国が18位と下位にとどまった。科学関連論文数(5位)、世界大学ランキングのトップ1000にランクインしている大学数では上位(7位)だったが、
国内総生産(GDP)対比の教育関連公共支出が18位、15歳以上の識字率では13位だった。
3 シナノコザクラ(catv?):2009/08/17(月) 18:12:30.43 ID:CjTjMVjA
識字率、こいつがまたすばらしい
2等兵でもマニュアルが読める
他の国には無いポテンシャルだと思う
4 イヌムレスズメ(千葉県):2009/08/17(月) 18:12:56.96 ID:AOGMe4Rg
これ昨日もスレ立ってたな
5 プリムラ・ヒルスタ(関西地方):2009/08/17(月) 18:13:26.17 ID:Ubm1M0Ba
そりゃ人口が違うんだから
6 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/17(月) 18:14:08.33 ID:9lPzvXVk
日本が過大評価だな
7 フイリゲンジスミレ(京都府):2009/08/17(月) 18:15:31.92 ID:SZeT+1AI
戦闘機のエンジンも作れないのに技術力2位かよ
8 ウグイスカグラ(三重県):2009/08/17(月) 18:15:34.40 ID:YFT6luJA BE:852285-2BP(111)

⊂( ´∀`)⊃ ウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 ジュウニヒトエ(catv?):2009/08/17(月) 18:16:12.82 ID:pmQj6yPl
日本が高すぎるだろw
10 シンビジューム(神奈川県):2009/08/17(月) 18:16:33.47 ID:2nEVolXg
まぁ当然だろ
その国力としてでた指数を国民の数で割ったら?
11 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:16:55.94 ID:PzBn7FPU
3位はねーよ
12 ハナイバナ(愛知県):2009/08/17(月) 18:17:32.50 ID:/kwEYKuq
人口、国土の多さが決定的になるから欧州はどうしても死ぬな
13 マンサク(大阪府):2009/08/17(月) 18:17:44.39 ID:dlalYdTP
お前ら世界3位で不満なのか
14 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/08/17(月) 18:17:47.85 ID:di80uJbQ
こんな狭い島国じゃ国力なんぞ上がらないわ
15 シデコブシ(東京都):2009/08/17(月) 18:18:05.63 ID:KD1JoIut
今の日本に底力などない
16 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/08/17(月) 18:18:10.44 ID:Ij0siskd
※ 韓国調査
17 タマザキサクラソウ(長屋):2009/08/17(月) 18:18:31.37 ID:kOA4TNYI
3位くらいはちょうどいいな。
2位とか云われても、正直どうしていいものやら。
18 マツバウンラン(東京都):2009/08/17(月) 18:18:37.14 ID:U0Cu1Cr7
国防力ないしな
19 ゲンカイツツジ(西日本):2009/08/17(月) 18:18:43.62 ID:88MFg2n2
日本やるじゃん
20 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:18:45.66 ID:B27sK+pH
中国が出す数字信じちゃってる調査だろ
21 ヒヤシンス(岩手県):2009/08/17(月) 18:18:52.83 ID:RH33KL/o
> 国防力では、核戦力が順位を決める大きな要因となった。

プロ市民発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 オダマキ(東日本):2009/08/17(月) 18:19:00.14 ID:Y/5DEDOM
ソース朝鮮日報ですか
23 藤(東京都):2009/08/17(月) 18:19:12.99 ID:bnVS2qFM
韓国がラインクインしてる時点で
24 パンジー(関西・北陸):2009/08/17(月) 18:19:20.65 ID:Zi8WzGvs
日本が高すぎるw
けど代わりにどこが三位かと言われると迷うな
やはり三位なのか?
25 シャクナゲ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 18:19:27.62 ID:fGLVoLWG
この惨状でまだ三位なのか
26 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/17(月) 18:19:44.36 ID:s4M+isdZ
3位w たけぇw
27 ユリノキ(兵庫県):2009/08/17(月) 18:19:47.43 ID:IB4xpdBv BE:1731524459-2BP(1240)

>>7
意味が違うだろ
28 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:20:38.42 ID:AhK98y0o
上納金払うのやめろよ
29 リナリア(千葉県):2009/08/17(月) 18:20:38.52 ID:IstWlFaV
先行者マジあなどれねぇ
30 カンガルーポー(関西):2009/08/17(月) 18:20:39.85 ID:8AwJmYJS
要するに中国に抜かれた先進国は糞ってことだな
31 バイカカラマツ(東京都):2009/08/17(月) 18:20:59.49 ID:tafVAjrG
想定内だろ
今後落ちる一方
もう中国の属国にされるだろ
32 ハナイバナ(愛知県):2009/08/17(月) 18:21:07.60 ID:/kwEYKuq
中国が伸びてきてるのは勿論だけど今現在はまだそんな凄くないだろう
33 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:21:16.26 ID:lDDis0LJ
国防力の最大マイナス要因は、しいたんとみずほたん
34 ユリオプスデージー(新潟・東北):2009/08/17(月) 18:21:17.83 ID:CQ5nlhlB
アメリカ大陸とアジア圏のみでもなら納得する
35 ビオラ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:21:20.22 ID:nb5j5+li
10倍も人がいて日本と大差ないとか、中国どんだけだよ
36 水芭蕉(宮城県):2009/08/17(月) 18:21:49.75 ID:MiuPB9+E
プライベートな写真をアップロードするアルバムサイトなんかみてると
中国人が日本に観光に来てる様子がよく分かる
いろいろ遊び歩いててうらやましいぐらい
金持ってるなあと
37 シハイスミレ(岡山県):2009/08/17(月) 18:21:53.19 ID:r/syl6aZ
>>24
候補としてはイギリス、フランス、ロシア、インドあたりかな。
38 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/17(月) 18:22:31.56 ID:Sqe2m4Ns
いつまで中国は発展途上国なんだ?
39 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/17(月) 18:22:45.40 ID:s4M+isdZ
科学技術力、ドイツとかイギリスとか追い抜いてるのかw
40 ホトケノザ(神奈川県):2009/08/17(月) 18:23:06.27 ID:Xas4xqJW
41 イワウチワ(北海道):2009/08/17(月) 18:23:22.24 ID:KiE/Ch6V
>>37
イギリス フランスの前にドイツじゃないか
42 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:23:25.39 ID:TKobwVgL
日本3位はないだろ
43 ヒサカキ(関東):2009/08/17(月) 18:23:30.83 ID:iGo++Vgl
こんだけ小さい国がこんだけ上位なのがオカシイんだって
大国は恥をしれよ
44 キエビネ(大阪府):2009/08/17(月) 18:23:30.71 ID:uZNhYSpU
最近めっきり聞かなくなったけど、
まだODAやってんの?
45 ジョウシュウアズマギク(愛媛県):2009/08/17(月) 18:23:30.95 ID:LWFdyL6s
3位とか高すぎって思える
46 藤(東京都):2009/08/17(月) 18:23:39.89 ID:Htj8hirh
>>1
売国在日乙!
日本人がシナなんかに負けてるはずないニダ!
シナ人なんかキモオタの貧乏土人ニダ!日本は地上の楽園ニダ!
在日乙、とっとと国に帰れよw寄生虫wエラww
47 ウグイスカグラ(千葉県):2009/08/17(月) 18:23:45.47 ID:8T1rwOEI
とりあえずだな
不正コピーで日本の著作権潰すのを国民が総じて止めるくらいの民度がないと

今後どんどん落ちるかもよ
48 藤(埼玉県):2009/08/17(月) 18:23:57.13 ID:1+btfxKG
>>25
ホントだよな
こんなんで3位って・・・
高望みしすぎなのかな・・・
49 リナリア(千葉県):2009/08/17(月) 18:25:00.60 ID:IstWlFaV
>>44
ちょうど世界陸上中
50 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:25:01.76 ID:XUDu7sM3
日本人は中国に抜かれても仕方ないなと思うだろうけどヨーロッパなんかはプライド的にどうなんだろ。
51 福寿草(石川県):2009/08/17(月) 18:25:07.49 ID:wTNPa7qS
ただの島国が大陸に勝てるわけもねぇよ
とっとと鎖国しようぜ
52 ポピー(関東・甲信越):2009/08/17(月) 18:26:02.73 ID:7M+GXk8C
涙拭けよ豚ウヨさん、あんたの中ではアメリカと対等の強国だったんだろw
53 マンネングサ(関東):2009/08/17(月) 18:26:28.82 ID:5Gn0ucKM
首相、大臣がコロコロ変わる国なんだから
停滞も当然だな。毎年が政局。国政より目先
の選挙。
54 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/17(月) 18:26:28.88 ID:EoxNTJjw
>>50
プライドも糞も「眠れる獅子」として称えてるだろ
55 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:26:46.10 ID:xLzJ+JF1
なんか変だと思ってソース見たら案の定だったよ
56 プリムラ・マラコイデス(新潟県):2009/08/17(月) 18:27:04.74 ID:s5GzKDgm
まだ3位なのかw
57 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:27:23.11 ID:1TCF/ULr
>>55
世銀発表では数年前に中国が日本を抜いてますがw
58 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 18:27:43.66 ID:2U+FXUs2
たかが島国が3位とは。
他の国も頑張れよw
59 ジロボウエンゴサク(関東地方):2009/08/17(月) 18:28:27.67 ID:1Adxjj2d
凄過ぎるだろ、アメリカ、中国、日本って、
60 ヒイラギナンテン(関西・北陸):2009/08/17(月) 18:28:53.09 ID:CezVIegZ
まあ妥当な評価だろ
61 ユッカ(岐阜県):2009/08/17(月) 18:29:03.83 ID:rOepIRYK
3位すごいじゃん
62 水芭蕉(東京都):2009/08/17(月) 18:29:36.41 ID:UoeIMyWu
>>8
お前の国wwwwww
63 パンジー(関西・北陸):2009/08/17(月) 18:29:39.21 ID:Zi8WzGvs
>>37
経済も技術も環境も日本の方が上だな
イギリス、フランスなんかは核持ってるだけでそんな国力ない
ロシアは資源がすごいけど評価対象になるのかな?
なったとしてもそれだけで三位は厳しいだろ
インドは教育がすごいけど他はまだ伸びきってないなあ
今後伸びてくるとは思うけど
64 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/17(月) 18:29:39.60 ID:s4M+isdZ
>>50
あいつら中国文化好きだからな。
65 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:30:15.14 ID:TD3ylFpo
ヨーロッパ頑張れよ
66 パキスタキス(関東・甲信越):2009/08/17(月) 18:30:54.04 ID:2FkXxQPP
経済と技術合わせれば国防力は簡単に上がる気がするんだがなぁ
67 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:30:54.50 ID:zeg1GcEi
シナチョンのために大人しくしてきたけど
国防力が劣るなんて煽られると頑張っちゃうよ?
68 ウンナンオウバイ(中部地方):2009/08/17(月) 18:31:18.80 ID:AFijshKh
英語能力が低すぎるのって問題ない?
69 オウバイ(兵庫県):2009/08/17(月) 18:31:22.84 ID:IzBlSdyf
3位はあるかもしれんが
中国との差はもっとあるだろ
軍事力を過小評価してるんじゃね
70 タツタナデシコ(福岡県):2009/08/17(月) 18:31:32.05 ID:Y4g0k1vg
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 ハンショウヅル(東京都):2009/08/17(月) 18:31:33.56 ID:PiZLzTpJ
>>54
その後は眠れる豚としてみんなで美味しく分割ですねわかります
100年前と展開一緒
72 パンジー(関西・北陸):2009/08/17(月) 18:31:37.26 ID:Zi8WzGvs
ヨーロッパはもはや単一国家ではそんな凄くないからなあ
73 ペラルゴニウム(福島県):2009/08/17(月) 18:32:00.72 ID:oIryaDWi
生活の基礎を海外に頼った付けがこの様だよ
自国の舵を他国に委ねるなんて馬鹿馬鹿しい
74 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:32:20.31 ID:xLzJ+JF1
>>72
ドイツ以外ダメだからな
そのドイツも危ういし
75 ストック(静岡県):2009/08/17(月) 18:32:23.65 ID:GHIrLAZm
しかし国連負担金はダントツのトップ
76 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/08/17(月) 18:32:29.55 ID:f9X5DMSW
アメリカ1位か
日本もパネェ

ロシア(笑)ドイツ(笑)フランス(爆笑)
77 ノボロギク(catv?):2009/08/17(月) 18:32:53.18 ID:kZdoySZV
日本が3位ってのが信じられん。
もっと低いだろ(´・ω・`)
78 タツタナデシコ(愛知県):2009/08/17(月) 18:32:57.36 ID:QZFPO1xK
日本は中国に支配されるのか教えてくれ。
79 パンジー(東京都):2009/08/17(月) 18:33:05.94 ID:0oVD1LKU
英国ショボ過ぎだろ
どうしてここまで差がついた
80 カキツバタ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:33:18.84 ID:heQy7UII
体感国力は12位くらいなんだが
81 オウレン(埼玉県):2009/08/17(月) 18:33:48.65 ID:8OCGDC/a
この調査何なんだ??
どこの国の、どこの機関が調べたか全然書いてねぇぞ
82 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:34:00.41 ID:W/V7KmNw
アメリカには2chみたいなとこあるん?
83 タネツケバナ(北海道):2009/08/17(月) 18:34:06.41 ID:D9qpBJBr
>>46はキャラすら作れない白痴w
84 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/08/17(月) 18:34:21.30 ID:s4M+isdZ
>>80
多分それが正しい。
85 ミヤマアズマギク(石川県):2009/08/17(月) 18:34:33.34 ID:TJYnt8A9
人口と土地考えろよ…
86 シロバナタンポポ(熊本県):2009/08/17(月) 18:34:35.59 ID:22JUfbYY
お前らがまだ本気出してないのに3位はすごいよな
お前らが本気出したらアメリカ抜けるぞ
87 パンジー(関西・北陸):2009/08/17(月) 18:34:35.92 ID:Zi8WzGvs
今の日本で三位って他の国どんな状況なんだろ
悲惨すぎるw
88 ラフレシア(岩手県):2009/08/17(月) 18:34:56.28 ID:qOIHp7sJ
あれだけの国土があるのに日本より軍事力が低いなんてありえないだろ・・
89 ハマナス(長野県):2009/08/17(月) 18:35:13.90 ID:3IHO9QJg
シナは海外に売れそうなまともな商品がなにもないが
そういうのは関係ないって事かな
結局土地と兵隊アリの数が国力か・・・
90 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:35:38.63 ID:1TCF/ULr
核を保有して確実な運搬手段を保有している国には完敗のはずだから、
実際には

1位アメリカ
2位中国
3位ロシア
4位フランス
5位イギリス

ここまでは鉄板だよな
91 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:36:07.56 ID:F+R/rePG
評価され過ぎワロタw
92 ツゲ(dion軍):2009/08/17(月) 18:36:09.13 ID:uNPL8Dkg
なんだ朝鮮日報かw
93 ダリア(東京都):2009/08/17(月) 18:36:16.18 ID:JJTFKIqb
日本だって先進国グループの中じゃ米国に次ぐ人口擁してるんだから、当たり前だろ
94 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:36:27.01 ID:itMy53uf
何が今だに日本を上にしているの?
技術力?

電化製品と車無くなったらやばいだろこの国
95 ヒナゲシ(徳島県):2009/08/17(月) 18:36:58.13 ID:VABXi3vk
あらもう経済力中国に抜かれたのか
意外と早かったな
96 ノボロギク(catv?):2009/08/17(月) 18:37:13.21 ID:kZdoySZV
>>94
電化製品はもう・・・(´・ω・`)
97 クロッカス(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:37:13.23 ID:WGdVX2Oc
まだこんなに上位なのか
日本はソフトで勝負しようぜ
ハードは雨や中国にやらせておけば良い
98 シナミズキ(愛知県):2009/08/17(月) 18:37:16.62 ID:GcD+vtoD
教育力がランク外か
99 ポピー(沖縄県):2009/08/17(月) 18:37:18.44 ID:1ZogmhtF
3位とかどんだけ過大評価
100 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:37:22.51 ID:pOvWPati
>>40
捏造、洗脳教育はお手の物だな
101 タツタナデシコ(愛知県):2009/08/17(月) 18:37:32.35 ID:QZFPO1xK
日本は中国に支配されるのか教えてくれ。
102 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:37:50.52 ID:xLzJ+JF1
>>94
部品作る町工場の職人技術
103 サンシュ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:37:53.37 ID:wbg2Jvv6
日本は人口が多いからな
104 ツゲ(dion軍):2009/08/17(月) 18:37:57.54 ID:uNPL8Dkg
日本にはエロがある
105 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 18:38:03.31 ID:GM4K77ZV
ネトウヨざまあwwwwwwww
106 ハンショウヅル(山陽):2009/08/17(月) 18:38:07.66 ID:hGl/pbGu
もっと下だと思ってた
107 フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/08/17(月) 18:38:09.87 ID:F3Ulhb0K
>>1
TOFELの点数で学力測ってるのなら英語圏絶対的に有利じゃん
108 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:38:24.33 ID:PzBn7FPU
>>94
車産業も今は完全に中国>>アメリカ≧日本になってるぞ
109 ハンショウヅル(東京都):2009/08/17(月) 18:38:30.64 ID:PiZLzTpJ
国防力で相当水あけられてるからな
ただ、中国も水増しに次ぐ水増しでもはや実態が誰にもわからない
110 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/17(月) 18:38:35.77 ID:0B4y9TYX
>>101
アメリカがそれを望めば

おそらく望まないがね
111 ポピー(沖縄県):2009/08/17(月) 18:38:45.21 ID:1ZogmhtF
>>40
あれ、百済って真っ先に滅亡しなかった?
112 タツタナデシコ(愛知県):2009/08/17(月) 18:38:48.45 ID:QZFPO1xK
日本は中国に支配されるのか教えてくれ。
113 ニガナ(愛知県):2009/08/17(月) 18:39:03.03 ID:IstWlFaV
対中ODAはいつまで続けるの?
114 節分草(千葉県):2009/08/17(月) 18:39:05.68 ID:LOV733Xo
>>80
おれもそんな感じだな・・・
115 ハマナス(長野県):2009/08/17(月) 18:39:12.93 ID:3IHO9QJg
アパートにシナチク住んでるがまじで動物だぞあいつらw
あんなのでも10倍の人口が集まれば力になるんだな
116 ムラサキナズナ(愛媛県):2009/08/17(月) 18:39:31.38 ID:Vk30571W
日本国内に住んでると、日本が10本の指に入ってることすら疑わしく思える

見かけの経済力があるだけだろ。
いざとなったら円が暴落して何の意味もないし。
117 カンパニュラ・アーチェリー(滋賀県):2009/08/17(月) 18:39:53.18 ID:VskolVP2
>>8
大便民国低すぎるんだけどww
118 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/08/17(月) 18:40:03.11 ID:AD+4xel+
もう先進国やめて他国に援助したりすんのもやめて国民を労わろうぜ
119 ガーベラ(福岡県):2009/08/17(月) 18:40:16.88 ID:pFMW00xI
国土、地理、資源、労働力、為替から見て、発展しないほうがおかしいわw
120 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:40:36.34 ID:W/V7KmNw
( ´・ ー・`)
121 キキョウソウ(千葉県):2009/08/17(月) 18:40:39.10 ID:NPVkrlGx
>>112
すでに支配されてるよ
民主みたいなシナの傀儡政権が誕生
今後四年で激変する
122 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/08/17(月) 18:40:51.98 ID:SuQpXVt5
治安の良さだけは本当に大事にしないとな。
123 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:40:55.93 ID:PzBn7FPU
日本は確かに終わってるんだが
米国中国以外の先進国家も終わり過ぎてて
相対的に3位を保ってるんだよな
124 ヒナゲシ(徳島県):2009/08/17(月) 18:41:00.36 ID:VABXi3vk
>>80
だよな〜
アメリカ中国ヨーロッパ数国の次って感じだよな〜
125 コメツブツメクサ(関東地方):2009/08/17(月) 18:41:12.82 ID:4+fqloAC
米中露って感じなんだけど露はもうそんなに国力ないのか
126 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/17(月) 18:41:38.44 ID:E68ap6hz
日本はこれから徐々に終わるから
安心していいよ
127 藤(埼玉県):2009/08/17(月) 18:41:50.05 ID:1+btfxKG
>>94
昔は日本は技術力ナンバーワンだったんだろうけど、今はどうなんだろうな
当時の技術力ナンバーワンという肩書きで今もかろうじて食ってるような気持ちになってきて不安・・
128 チャボトウジュロ(静岡県):2009/08/17(月) 18:42:39.44 ID:8w1MYO7W
日本の情報力高すぎだろ
これはおかしい
129 フサアカシア(東京都):2009/08/17(月) 18:42:53.59 ID:aA9KsthX
朝鮮日報かw
朝鮮びいきの結果でも10位ってことは現実はもっと下ってことだな
130 ノボロギク(catv?):2009/08/17(月) 18:43:00.86 ID:kZdoySZV
>>127
車は世界シェアをまだまだ保ってるから10年くらいは保つ。
電化製品はほとんどの世界シェアを他社に取られてるから、もう完全にダメだ。
(´・ω・`)
131 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:43:30.12 ID:1TCF/ULr
>>127
技術力といっても基礎工業技術に強みがあるだけで、
産業用ロボットを除いた最先端技術はそれほどのアドバンテージはないからなあ
すでにリニアモーターカーでは中国に先を行かれているし、
このままだと技術力でも中国の後塵を拝すのは近いだろうね
132 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/08/17(月) 18:43:48.53 ID:A65wtrgO
なんだ韓国調べか
こういうのはどうしても敵国を高評価しちゃうからね
133 コメツブツメクサ(東京都):2009/08/17(月) 18:44:03.48 ID:2+/wwnW2
俺たちは変なプライドで言ってるけど

世界からみれば

こんなに国があるのに

TOP3にアジアが2カ国ある方が驚異だよ

中国と日本は手を組まないってわかってるから

それはそれで安心だろうけど
134 タツタナデシコ(愛知県):2009/08/17(月) 18:44:05.79 ID:QZFPO1xK
>>121
軍事侵略でだよ
135 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:44:45.83 ID:xLzJ+JF1
>>127
他のアジア諸国が日本真似て手先の器用さで技術革新目指してるけど
日本のように上手くいかないとかとかなんとか
職人気質・奴隷根性の日本人ならではなんじゃないの
136 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 18:44:52.18 ID:ioSIn8jq
>>123
おい。中国が先進国であるかの様な言い方はよせ。
137 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:44:53.66 ID:1TCF/ULr
>>130
車とか家電は販売営業能力の問題だからもう技術力は大して関係ないよ
今後最も重要になるであろう宇宙開発事業では日本は完全に中国に敗北しているし、
それどころかブラジルなどにも劣るよ
138 ポピー(沖縄県):2009/08/17(月) 18:45:02.70 ID:1ZogmhtF
>>108
それ何を基準にしてんの?市場の規模?
技術なら中国車は海外では鉄クズって言われてフルボッコに叩かれてるレベルだぞ。
139 オキナグサ(静岡県):2009/08/17(月) 18:46:13.43 ID:eNx9HDT7
日本より国土も人口も超格下の韓国がめちゃくちゃ上位ですね
あれ・・・?
140 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/08/17(月) 18:46:14.01 ID:diHd98xd
>>133
いちいち改行するな死ね
141 オオバコ(東京都):2009/08/17(月) 18:46:30.47 ID:m4dV120a
中国って、地方は餓死者が出たり、暴動が起きたり、とにかくすごいんだろ
そんな国が世界2位の先進国って、世界レベル低すぎだろ。
どんだけだよw
142 ノボロギク(catv?):2009/08/17(月) 18:47:13.62 ID:kZdoySZV
>>137
サムスンは圧倒的な生産技術で商品を安くして、それを強みに日本の他社を圧倒している。
まあ広告戦略や各種サービスの面でも圧倒してるけど。
技術力大して関係ないってのは負け惜しみだな。
現代は同じ広告戦略だけど、まったくシェアはとれてないし。
143 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:47:17.27 ID:1TCF/ULr
>>141
日本も糞ニートや引きこもりが親殺したり自殺したり、とにかくすごいじゃん
144 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 18:47:46.32 ID:p8TZ/Jh8
三億人の先進国民と
残りの奴隷で構成されてる国
145 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/17(月) 18:47:59.18 ID:0B4y9TYX
>>141
総合国力の話であって
先進国かどうかはほとんど関係ない
146 シナミズキ(愛知県):2009/08/17(月) 18:48:30.18 ID:GcD+vtoD
未だに文字が読めない成人がいるアメリカが教育力1位ってのもアレだな
確かに大学は半端ないけど
147 藤(埼玉県):2009/08/17(月) 18:49:08.93 ID:1+btfxKG
>>130
>>131
なんかマジで不安になってくるよ・・・
一昔前の30歳ってのは「俺たちが世界を驚かすものを作る!」みたいに気合が入ってた気がする
一方現代の30歳の僕は無職です・・・orz

>>135
>職人気質・奴隷根性の日本人ならでは
これスゴイ大事な事だと思うんだけど、今の若い世代で職人気質の人どれぐらいいるんだろう
奴隷根性なのは今でもあると思うけど
148 ユキワリコザクラ(愛知県):2009/08/17(月) 18:49:23.58 ID:BTSyDeQi
12億人の土民も+になる統計か
149 フイリゲンジスミレ(奈良県):2009/08/17(月) 18:49:30.19 ID:U0wzp2Vc
いや日本3位って絶対おかしいだろ
住んでる側としてはどんどん貧弱国家になって行ってるようにしか見えん
全盛期はとうの昔に過ぎた
150 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 18:49:31.25 ID:N/9Zhxbu
国防はマジでカス以下だろ
つまり核を持てば良い
小学生でもこれぐらい解る
151 水芭蕉(愛媛県):2009/08/17(月) 18:49:52.47 ID:SJnumSNt
軍事力や政治力も含めたランキングなら妥当だろう
152 ハナカイドウ(東京都):2009/08/17(月) 18:50:10.01 ID:VB/FvxgQ
世界は日本を過大評価しすぎ、独自設計やオリジナルが多いだけで技術力はドイツとかわらん
153 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:50:12.92 ID:xLzJ+JF1
>>137
中国リニアはロクに基礎技術が追いついてないのに
高い金払って他所から技術移転して作らせたから
不具合だらけでまともなインフラになってないよ
154 プリムラ・インボルクラータ(静岡県):2009/08/17(月) 18:50:42.68 ID:NyjnLWWI
>>143
働かなくても生活できたり、自分の意思で生死の選択を出来るのは贅沢なことなんだけどな
155 ヒナゲシ(徳島県):2009/08/17(月) 18:50:51.79 ID:VABXi3vk
核も持ってる福祉も整ってるヨーロッパ各国はなぜ入ってこないの?
156 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:50:58.25 ID:1TCF/ULr
>>153
それはただの言い訳
最新技術を導入するときに多少の不具合があるのは当たり前
日本だって新幹線をはじめて導入したときは問題が多発した
157 ポピー(沖縄県):2009/08/17(月) 18:51:06.94 ID:1ZogmhtF
>>152
世界の金づる国家だからな。適度に持ち上げとかないと
158 ダリア(東京都):2009/08/17(月) 18:51:07.50 ID:JJTFKIqb
>>139
よく読んだら、これどこのシンクタンクの調査が出典がないよな
いい加減な記事w
159 タツタナデシコ(愛知県):2009/08/17(月) 18:51:12.67 ID:QZFPO1xK
もう日本はおしまいなのか教えてくれ。
160 オンシジューム(dion軍):2009/08/17(月) 18:51:19.23 ID:Tt4NfExU
日本の基礎国力のなさはガチ
161 ニョイスミレ(宮崎県):2009/08/17(月) 18:51:43.66 ID:+qElnRp0
>>1
途中からふしぎな視点の文章だなと思ったら朝鮮日報かよw
162 キクザキイチゲ(長屋):2009/08/17(月) 18:51:48.25 ID:BZ2b6oS7
教育力ランク外か
163 トベラ(九州・沖縄):2009/08/17(月) 18:52:12.75 ID:rJB8vgEo
ネトウヨざまぁww
164 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 18:52:31.41 ID:N/9Zhxbu
立地条件や隣国の環境を含めると日本は過大評価ではない
むしろ、周囲が発展途上国なのを考慮すると良くやってる方
165 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/17(月) 18:52:36.77 ID:0B4y9TYX
>>156
新幹線はヨソから買ったわけじゃないんだから
新幹線と支那リニア比べるのは無理がある
KTXあたりと比べるべきだ
166 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:52:51.56 ID:xLzJ+JF1
>>156
いやあれ大見栄きってドイツに先駆けて作っただけで
これからドイツや日本が完成させるのに比べたら酷いもんだよ
167 ダイアンサス ピンディコラ(京都府):2009/08/17(月) 18:52:58.24 ID:hDsFxnxW
ていうかアメリカから核かえんのか?
国防費一気にへらせるじゃん
一気に景気回復できるじゃん?
168 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:53:06.17 ID:1TCF/ULr
>>166
完成させてから言え
169 サイネリア(dion軍):2009/08/17(月) 18:53:18.68 ID:hHwI59K2
日本の国土・資源・人口で世界3位なら立派なもんだが、
中国の脅威はもっと認識すべき。
もっと地図とか地球儀を見ようよ
台湾や朝鮮がいかに重要かわかるから
170 チチコグサ(千葉県):2009/08/17(月) 18:53:18.79 ID:euYsIJvm
>>143
中国の格差はそんなもんじゃねえよ
171 ダリア(東京都):2009/08/17(月) 18:53:57.36 ID:JJTFKIqb
>>159
いい材料少ないけど、内情が火の車なのは日本だけじゃないし
そんな悲観的になることもない
172 シナミズキ(愛知県):2009/08/17(月) 18:53:59.17 ID:GcD+vtoD
これからデジタル化が進むにつれて作るのが簡単になってくから
日本はどんどん他の国にシェアを奪われていくと聞いたことあるけど
そうなったらもう終わりだな
車もちょっと心配になってきたし
173 サイネリア(dion軍):2009/08/17(月) 18:54:15.12 ID:hHwI59K2
朝鮮は置くとしても、台湾はもっと支援しよう。助けよう。仲良くしよう。
174 ポピー(沖縄県):2009/08/17(月) 18:54:18.41 ID:1ZogmhtF
>>164
立地条件?地震大国で国土が山ばっかりなのに?
気候くらいだろ。
175 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 18:54:28.95 ID:N/9Zhxbu
ソースがキムチチラシかよ・・・
まともに相手して損したわ
176 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:54:38.13 ID:1TCF/ULr
>>170
もう20年以上前から「中国の躍進はバブル。すぐ崩壊する」
とか言われながらずっと成長し続けてとうとう日本抜いちゃったよね
177 スノーフレーク(大阪府):2009/08/17(月) 18:54:38.51 ID:1BPkTO8j
国防力を核保有国と比べんなよ
178 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/08/17(月) 18:54:44.94 ID:ytr5QYFI
日本10位くらいだろ
179 ウラシマソウ(神奈川県):2009/08/17(月) 18:54:45.98 ID:gIDORxWI
中国は環境汚染とか水不足とかどうすんの?
一時的に日本追い越したとしても崩壊すんのは目に見えてるだろ
180 カキドオシ(兵庫県):2009/08/17(月) 18:54:53.28 ID:YwCcuc4U
経済力や基礎国力で負けてちゃ国として中国以下ということが証明されたな
181 パンジー(北海道):2009/08/17(月) 18:55:01.06 ID:tP+YhRQm
なんでこんなスレに必死さんが沸くのw
182 ナニワズ(アラバマ州):2009/08/17(月) 18:55:16.18 ID:CtBYuf1N
GDPなんて大した意味はないだろう中国が国力が上だったとしても
日本と中国のどっちに住みたいかと聞かれたら、大半が日本と答えるだろうし。
183 ユリノキ(dion軍):2009/08/17(月) 18:55:25.19 ID:3HZwm8Bw
人口10倍なのに勝てるほうがおかしい
184 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:55:36.91 ID:xLzJ+JF1
>>168
だから技術が成熟してもないのにドイツから無理やり技術借りて
急造させただけのハンパものなんだよ
完成させてまもなく事故起こしてるしその程度のものってこと
185 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/08/17(月) 18:55:38.89 ID:ytr5QYFI
>>179
2chで「中国は崩壊目前」みたいなレスをずっと昔からずっと見てきてる不思議
186 タマザキサクラソウ(長屋):2009/08/17(月) 18:56:16.58 ID:kOA4TNYI
1、米
2、支那
3、EU
4、日本

これでいいんじゃね?
187 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:56:29.25 ID:1TCF/ULr
>>184
とにもかくにも計画を具体化させて実現した中国、
机上の空論でしかない日本、
この差は大きいよ
188 カタクリ(大阪府):2009/08/17(月) 18:56:30.87 ID:PAbZn/3s
中国は数多いと言うが日本も数で勝負してるんだけどな
一人当たりはたいした事ないし
189 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/17(月) 18:56:32.46 ID:0B4y9TYX
きめぇ


キーワード: QZFPO1xK

78 名前: タツタナデシコ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/17(月) 18:32:57.36 ID:QZFPO1xK
日本は中国に支配されるのか教えてくれ。

101 名前: タツタナデシコ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/17(月) 18:37:32.35 ID:QZFPO1xK
日本は中国に支配されるのか教えてくれ。

112 名前: タツタナデシコ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/17(月) 18:38:48.45 ID:QZFPO1xK
日本は中国に支配されるのか教えてくれ。

134 名前: タツタナデシコ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/17(月) 18:44:05.79 ID:QZFPO1xK
>>121
軍事侵略でだよ

159 名前: タツタナデシコ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/17(月) 18:51:12.67 ID:QZFPO1xK
もう日本はおしまいなのか教えてくれ。
190 サイネリア(dion軍):2009/08/17(月) 18:56:59.84 ID:hHwI59K2
>>177
でも首脳のチベットやトルキスタン対応を見れば、薄氷を踏む思いじゃね?
191 オキザリス(関西地方):2009/08/17(月) 18:57:04.34 ID:ORQB4dvT
教育力が…
192 ノボロギク(catv?):2009/08/17(月) 18:57:11.74 ID:eWez3C00
こんなちっこい国で3位ってすごすぎる
193 ポピー(沖縄県):2009/08/17(月) 18:57:20.21 ID:1ZogmhtF
>>186
EUだけ単独じゃないのかよ
194 ウラシマソウ(神奈川県):2009/08/17(月) 18:57:21.77 ID:gIDORxWI
>>185
だからじわじわきてんじゃんw
日本に水源漁りに来てるなんて末期じゃんw
195 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 18:57:27.53 ID:xLzJ+JF1
>>187
上海万博に間に合わせたかっただけでしょ
196 セキチク(福岡県):2009/08/17(月) 18:57:39.00 ID:/CGWWW6T
15歳以上の識字率って日本は100%じゃないの?
197 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:57:47.68 ID:1TCF/ULr
>>195
だから何?
198 タツタナデシコ(愛知県):2009/08/17(月) 18:57:52.83 ID:QZFPO1xK
>>189
本当に心配なんだ。
199 プリムラ・インボルクラータ(静岡県):2009/08/17(月) 18:58:24.37 ID:NyjnLWWI
中国は底辺が酷いけど、逆に底辺を切り捨ててるから強いんじゃないだろうか
200 カロライナジャスミン(栃木県):2009/08/17(月) 18:58:29.38 ID:VZ/m5TBN
カナダかオーストラリアと住むところ交換してもらえたら日本最高なのにな
人口的にも日本に2000か3000万住んでカナダかオーストラリアに1億2000万なら丁度良いし
201 アグロステンマ(静岡県):2009/08/17(月) 18:58:32.44 ID:MWLThtLA
資源も食い物も無いのに頑張りすぎだろ。
他の国がダラケすぎなのか
202 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 18:58:44.32 ID:N/9Zhxbu
>>174
条件が悪い中でよくやってるって事だよ
203 ニョイスミレ(埼玉県):2009/08/17(月) 18:58:48.28 ID:ZjT4MaR7
少女の血肉は病を治すとかいって
未だに小さな女の子殺して煮て食うのが流行しているような国だしな中国は
とんだ土人国家だよ中国は
204 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 18:59:15.98 ID:1TCF/ULr
>>200
オーストラリアは陸地は広いけど、利用可能な水源が少ないから
養える人口はすでに限界だよ
205 マーガレットタンポポ(関東):2009/08/17(月) 18:59:17.92 ID:dzb5yqbb
>>198
今の内に中国語勉強しとけ
206 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 18:59:49.57 ID:lTMdjgB7
お前らとりあえずモンゴルさんに謝れ
207 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/08/17(月) 18:59:50.80 ID:0B4y9TYX
>>198
おしまいじゃないヨ
安心したか?

お前みたいな奴でもノホホンと生きていられるうちは
ぜんぜん問題ないわ
本当に心配ならいろいろ自分で調べてみるといい
208 アメリカフウロ(静岡県):2009/08/17(月) 18:59:55.93 ID:6f9VL0yR
国土と資源がないから基礎国力低いのか
国防力も意図的に削がれてるからしょうがないわな
209 シナミズキ(愛知県):2009/08/17(月) 18:59:59.36 ID:GcD+vtoD
>>200
四季があるところじゃないとストレスで死滅しそう
210 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 19:00:19.62 ID:hiLzYwG7
ポアンカレ予想証明したあと、引きこもるタイプの科学者だからなロシア
論文数とかで競うのって本当は意味ないよね。
211 ユッカ(dion軍):2009/08/17(月) 19:00:22.49 ID:Dv3E8eW2
そろそろ日英同盟結んでアメリカをぶっ殺せ
212 ジュウニヒトエ(兵庫県):2009/08/17(月) 19:00:27.19 ID:sgXLYmEZ
世界って200カ国以上あるんだよな
どんな分野でもだいたい上位に顔を出す日本てやっぱり凄いんだな
213 シザンサス(千葉県):2009/08/17(月) 19:00:33.15 ID:6zGnKocX
資源無いのに上位にいるってすごいな
214 ライラック(秋田県):2009/08/17(月) 19:00:37.41 ID:32hf5S9l
お前ら日本のことやたらと「小さな島国」って言ってるけど
この記事に登場する国の中でもドイツ、イタリア、イギリス、韓国より日本のほうがでかいぞ
人口でいったらドイツ、フランス、イギリス、イタリア、韓国、スペイン、カナダ、オーストラリアより上
人口では日本は大国だし面積でも中堅ぐらいはある
215 ワスレナグサ(東海):2009/08/17(月) 19:01:18.68 ID:PwPFJ2mG
こんなんでかい国が有利すぎやんけ
216 ハハコグサ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:01:18.50 ID:SL0sz7Le
アニメなら世界一だから問題ないだろ
217 アッツザクラ(熊本県):2009/08/17(月) 19:01:33.07 ID:aSc/8qe6
日本が3位って他の国どんだけひどいんだw
218 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:01:35.32 ID:N/9Zhxbu
>>198
本当に心配してる奴はこんなところで自虐してないだろ
219 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 19:01:37.79 ID:OIVV9U91
むしろまだ3位なのかっていう
とっくに10位台に落ちてると思ってた
220 カキドオシ(兵庫県):2009/08/17(月) 19:01:42.51 ID:YwCcuc4U
>>214
日本はほとんど山だから実質狭い
221 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 19:01:52.41 ID:xLzJ+JF1
>>197
いや、何で中国リニアに変な理想抱いてるか知らんが
中国がリニアを作ったからといって
鉄道技術がドイツ、日本より優れてるなんて馬鹿な話は無いから
222 アメリカフウロ(静岡県):2009/08/17(月) 19:01:59.72 ID:6f9VL0yR
>>7
作ろうと思えば作れる
ただ航空機はノウハウ重要だから20年は欲しい
223 シデ(群馬県):2009/08/17(月) 19:02:00.86 ID:ijvtWu9J
教育力が県外じゃねーかw
224 ジギタリス(広島県):2009/08/17(月) 19:02:15.36 ID:+deajs77
ID:1TCF/ULr
こいつ何必死に中国様を持ち上げようとしてんの?気持ち悪いw
225 シナミズキ(愛知県):2009/08/17(月) 19:02:16.76 ID:GcD+vtoD
>>214
近い国が中国、ロシア、アメリカだからどうしても見劣る
226 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/08/17(月) 19:02:32.99 ID:a5h6A9/4
ヨーロッパに車売りに行けば大勝利できるのに
まぁできんけど
227 ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:03:21.95 ID:IEz7BiGy
少子高齢化で先ねえもん
228 ダリア(東京都):2009/08/17(月) 19:03:25.69 ID:JJTFKIqb
幕末(19世紀)の時点で、日本は英米仏露中に次ぐ経済大国って試算もあるんだよ
実は基本的ポテンシャルは思うほど低くない
229 ホトケノザ(新潟・東北):2009/08/17(月) 19:03:29.00 ID:9JN4QTVP
>>217ごめん俺日本は二番目だと思ってたw
230 プリムラ・インボルクラータ(静岡県):2009/08/17(月) 19:03:34.76 ID:NyjnLWWI
>>214
まあなんていうか、それらの国々は眼中に無い
231 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/08/17(月) 19:03:55.78 ID:ytr5QYFI
>>224
むしろやたら「日本は〜〜なのによくやってる」とか言ってる奴のほうが気持ち悪い
現実を見る気がないのか、と
232 オオバクロモジ(長屋):2009/08/17(月) 19:04:08.61 ID:lzqNm6qJ
調査のソースなしでニュースになるのがすごいね
233 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:04:18.53 ID:1TCF/ULr
>>221
そういう問題じゃない、大体リニア計画が日本で止まってるのは
技術的な問題というより用地取得とか地権者がらみや資本が足りないとかのほうが大きな原因なんだよ
中国には多くのトラブルを抱えながらも計画を実現することのできた起業家精神やクリエイティビティーがある
それが今の老いた小日本に最もかけてるものだよ
234 ライラック(秋田県):2009/08/17(月) 19:04:23.58 ID:32hf5S9l
>>225
日本は上を見すぎてるから自虐的なんだな
200ヶ国ぐらいあって大抵の分野で10位以内には入るのに
上位3位ぐらいを見て自分たちが劣ってるように思ってる
あんまり下ばかり見て優越感を感じてるのもまずいけどこんなに自分を卑下することはない
235 ワスレナグサ(東海):2009/08/17(月) 19:04:24.58 ID:PwPFJ2mG
まぁでも国際的には日本より中国の影響力のほうが強いからな。
とくに経済面は。
日本は中国よりずっと進んだ国だけど国としての規模が小さすぎる。
236 シザンサス(千葉県):2009/08/17(月) 19:04:52.04 ID:6zGnKocX
>>226
パワーウィンドウですらケチる地域だぜ
237 ユッカ(dion軍):2009/08/17(月) 19:04:59.25 ID:Dv3E8eW2
>>214
山ばっかじゃねえかボケ
山全部削って埋め立てないとヨーロッパ様には勝てない
全部削ったらうどん県化するだけだが
238 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 19:05:03.38 ID:lTMdjgB7
>>232
ソースなんてものは愚民相手には無用の長物
マスゴミのウンコパワーなめんな
239 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:05:04.14 ID:HResMsa2
3位ってすごいな
二桁台だとしても疑問に思わなかったわ
240 ヒサカキ(東海):2009/08/17(月) 19:05:48.73 ID:y4OpOJB8
おまえ等、日本は今よりも国力が無い状態で連合国とされた五十数カ国と戦ったんだ。

何とかなるんじゃねえのかな?
241 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:05:51.83 ID:3r9xnzKa
識字率が日本より高い国って12国もあるのかえ?
というか中国もアメリカも経済力があるのなら温室効果ガスを削減しないとね?
242 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 19:05:55.67 ID:xLzJ+JF1
>>233
そりゃ技術以外でのそういう点を
民主主義国家と全体主義国家とで比べられちゃ
元も子もないでしょうに
つか小日本ってアンタね・・・
243 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:05:59.09 ID:N/9Zhxbu
中国は歴史上いつの時代でも砂上の楼閣なのは、2000年以上喧嘩してる日本人が世界中で一番よく解ってるだろw
遅れてきた帝国主義みたいな国はどうせ長続きせんよ、大日本帝国もそうだった
244 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:06:00.32 ID:1TCF/ULr
>>235
歴史的に見れば、むしろそれが当然のことだったんだよね
別に小国だからといって滅びるわけじゃないし、大国だからといっていいことばかりじゃない
日本がこれから中国という大国に隣接する小日本として存続することになったとしても、それは別に悪いことではないと思う
245 チューリップ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:06:02.83 ID:qaZtRImZ
>>233
> 資本が足りないとかのほうが大きな原因なんだよ

これ出すなら企業精神とか関係なくね?
景気の違いだけじゃない
246 シナノナデシコ(長屋):2009/08/17(月) 19:06:04.96 ID:ScNf+abd
これからどんどん下がるだろうね。
今の時点でも老人だらけだってのに。
247 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 19:06:17.96 ID:g7B2fbsw
でも狭いからこそ交通も密になって効率がよくなったんじゃないかな
島国だから他国に侵略くらって植民地とかもないし
狭いけどいい面もある
東西南北に長いから四季もそれぞれ微妙に違うし
248 ワスレナグサ(東海):2009/08/17(月) 19:06:33.87 ID:PwPFJ2mG
>>38
国全体でいうならいつまでもだろう。
中国は太平洋沿岸の都市部だけでいえばかなり進んでる。
249 シナノコザクラ(長屋):2009/08/17(月) 19:06:46.95 ID:IVyr4i6O
これで3位とか世界終わってるな
250 パンジー(北海道):2009/08/17(月) 19:06:51.71 ID:tP+YhRQm
教育力は基準がな。まあそれを抜きにしても酷いとは思うけど

>>231
現実を見た結果10位だったの?w
251 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/08/17(月) 19:06:58.64 ID:AHcu14DJ
3位って凄いと思ったらダメなのか。
252 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:07:00.58 ID:FS+0HP5P
日本は将来ASEANと共同体作れば大丈夫だろ
充分アメリカ、中国に対抗出来るよ
253 キランソウ(東京都):2009/08/17(月) 19:07:30.15 ID:Rqj5aw3R
誰が評価したんだよ
254 プリムラ・マルギナータ(チリ):2009/08/17(月) 19:07:44.53 ID:/a3Ub/3x
むしろ3位なことにびっくり
255 ミミナグサ(catv?):2009/08/17(月) 19:08:06.81 ID:iDWXaYFw
>>252
ASEANは日本とくっつくくらいなら支那とくっつくってーのw
256 オオバコ(東京都):2009/08/17(月) 19:08:07.95 ID:m4dV120a
>>252
それにしても、今の下降一直線はどうにかする必要はあるな
257 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 19:08:24.20 ID:lTMdjgB7
っていうか中国に負けてるって古代に逆戻りやないか
258 シナミズキ(愛知県):2009/08/17(月) 19:08:30.96 ID:GcD+vtoD
>>252
市民団体の猛反発に遭いそう
259 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:08:40.48 ID:1TCF/ULr
>>242
日本だって昔は強引に開発してただろ
資本が集まらないのは投資家精神が足りないから、なぜリスク回避的なのかといえば
日本の未来に対して夢を持てないから、なぜそうかといえばこれはもう衰退してるからとしかいいようがない
260 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:08:44.30 ID:CO0eR2GI
働いてすらいないクズが嬉々として
他の国より日本のほうが素晴らしい
とか抜かしはじめるスレか
261 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/17(月) 19:08:52.11 ID:7gmPl9VI
日本の経済力が落ちてるのは教育と情報に理由がありそうだな
政治家叩きで終わって政治制度の問題点に触れないマスコミは問題外
大学の質やシンクタンクの情報分析力の無さは異常。

自民・民主の選挙公約はマヌケもいいとこ
誰も日本が良くなる為のアイディア出さないし日本社会の現状認識してるかも怪しい
給与の高い連中が利権守るのに必死でまともに頭使ってないようになってこの国は泥船になった
262 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/08/17(月) 19:08:52.49 ID:ytr5QYFI
>>250
そうじゃなくて日本と中国を比べて
「中国は人口どうのうんぬんかんぬんなのに日本は〜〜でありながらよくやってる」
みたいな、「基本的に日本は中国に勝ってる」とでも言いたげなレスが気持ち悪い
263 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 19:09:05.85 ID:hiLzYwG7
ほんとは日本が一番だけど、お金払って低めに見積もってもらってるんだよ。
もし一番になってしまうと、お金をたかられるからね。
264 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:09:29.17 ID:N/9Zhxbu
>>228
日本人は日本を過小評価する傾向があるからな
ま、その結果生まれた危機感が日本を先進国まで押し上げたんだけど
265 ナノハナ(広島県):2009/08/17(月) 19:09:31.22 ID:cdlCORqP
>>262
涙ふきなよ
266 カタクリ(大阪府):2009/08/17(月) 19:09:32.74 ID:PAbZn/3s
何年か前までは中国なんて無理無理とか言ってた気がするけど、
さすがに最近皆認めてきてるな
267 ミミナグサ(京都府):2009/08/17(月) 19:09:46.59 ID:bEC779Md
>>233
土地が腐るほどあってさらに強制没収できるだけの話だろ・・・
268 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/17(月) 19:10:12.70 ID:EoxNTJjw
>>252
ASEANなんて裕福層・財界の殆どが華僑なのに何言ってんだコイツ
269 アグロステンマ(静岡県):2009/08/17(月) 19:10:27.10 ID:MWLThtLA
他の国怠けすぎじゃね?
食い物も資源も無い日本に負ける要素ねえだろ。
270 カキドオシ(兵庫県):2009/08/17(月) 19:10:27.94 ID:YwCcuc4U
出生率の問題は何年も解決できないままだし
無駄に平均寿命は長いし
これからも国力は下落する一方だろうな
271 カタバミ(大阪府):2009/08/17(月) 19:10:30.45 ID:tAh0ZkV/
1TCF/ULr
シナ人調子こいてるなw
最先端技術に差がないとか妄想も甚だしい。最新技術の特許数と論文数の差知らんのか
日本からどれだけ金借りてるか勘定した事あるのか
272 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:11:10.35 ID:1TCF/ULr
>>261
まーた日教組とマスゴミが全部悪い!とかいうネトウヨお決まりのフレーズか

ぶっちゃけネトウヨがニート脱却して働くようになれば成長率は2%は上がると思う
273 スカシタゴボウ(中部地方):2009/08/17(月) 19:11:11.31 ID:zlXdDFpG
>>262
意味不明な妄想をしているお前が気持ち悪い
274 ペチュニア(東京都):2009/08/17(月) 19:11:11.81 ID:Ez5ST6si
魔剣Xの時代がほんとに来てるな
275 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:11:13.18 ID:h8LfNnyJ
むしろあんな図体のくせしてなんで日本に負けてたのかわからん
他の国もしかりだけど
276 ハルジオン(岐阜県):2009/08/17(月) 19:11:56.57 ID:81Eazrh4
中国は10年早い
277 オオヤマオダマキ(宮城県):2009/08/17(月) 19:12:04.83 ID:mGfLYkcZ
最近、マイケル・ポーターの「国の競争力」という本を読んだんだけど
総合順位は8位で、日本の評価の高い点は技術開発力、教育、自然などの環境、
犯罪の少なさが挙げられていて、欠点は政府債務の多さ、外資規制の多さが指摘されていたな
総じて、民間は頑張っているけど、政府はクソという印象だったな
278 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/08/17(月) 19:12:12.47 ID:H2gDazY3
中国、日本で二位と三位か


そろそろ白人どもの嫌がらせが始まるのかなー???
279 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:12:15.04 ID:SuQpXVt5
ネットは基本後向き。現在を生きる市井の日本人はそこまで卑屈じゃない。
280 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 19:12:39.76 ID:lTMdjgB7
>>276
と思ってたら既に抜かれてたでござる


危機感持て!いやもはや諦めか・・・
281 カンパニュラ・サキシフラガ(関西):2009/08/17(月) 19:13:35.86 ID:gphmSeTi
そりゃ東洋の小さな島国と大陸じゃねぇ。
差が出ない方がおかしいんじゃないの。
282 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/17(月) 19:13:56.01 ID:lw71gArX
教育力で圏外かよ。どうすんだよゆとり世代。
283 ワスレナグサ(東海):2009/08/17(月) 19:14:09.36 ID:PwPFJ2mG
>>269
日本には豊富な水資源がある。
これは他国にはなかなかない。
284 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/08/17(月) 19:14:14.42 ID:a5h6A9/4
中国と日本、アジア組が2位3位ゲットしたことを喜ぶべきだろ
285 ねこやなぎ(dion軍):2009/08/17(月) 19:14:16.29 ID:BbBNZCta
>>278
黄禍論再燃
286 ウラシマソウ(福岡県):2009/08/17(月) 19:14:25.01 ID:7gmPl9VI
>>272
マスコミ批判したらネットウヨとかどんだけ頭悪いんだ
287 ユッカ(dion軍):2009/08/17(月) 19:14:27.90 ID:Dv3E8eW2
>>278
白人様が攻めてきたら中国様とも和解できる・・・
と思ったけど、中国人には絶対出し抜かれるなw
288 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:14:31.42 ID:FS+0HP5P
ASEANも中国と共同体作ったら属国化する事ぐらい、分かってるだろ
だいたいASEANの全人口合わせても、中国人の半分なんだから
日本+ASEANでやっと中国とバランスが取れる
289 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:14:45.03 ID:W/V7KmNw
韓国人っていい人多いよマジで
290 ベゴニア・センパフローレンス(栃木県):2009/08/17(月) 19:14:50.87 ID:0T0SHYyB
三位が高すぎる、信じられないってレスがこんだけあるって、ジャパンがどんだけ腐ってるかよく分かるな。
291 カタバミ(大阪府):2009/08/17(月) 19:15:13.82 ID:tAh0ZkV/
>>275
そりゃヨーロッパに簡単にアヘン漬けにされた上に植民地化された負け犬根性が今でも根付いてるからだろ
あんだけ馬鹿でかい土地と人口持っといて列強に加わるどころか何も出来ずにいいなりだったんだからやる気無いにも程がある
日本がいなかったら今頃アジア全土が米国欧州の支配下だったぞ
292 ハルジオン(岐阜県):2009/08/17(月) 19:15:16.73 ID:81Eazrh4
アメリカは相変わらずチートやな
293 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:15:24.26 ID:N/9Zhxbu
>>259
日本の場合投資先が違うってだけだろ
環境系とか金になりそうなのには投資は集まってるだろ

金になりそうにないものには投資は集まらない、これは当たり前
中国の場合国が資本家だから関係ないってだけだわな

帝国主義の場合、国威発揚に金が回って国民は置いてかれるわけだがww
それが今の中国だろ、遅れてきた帝国主義だよ
294 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 19:15:32.55 ID:lTMdjgB7
>>289
それはどうだろう
295 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:15:45.86 ID:0aldtN63
教育は頑張らんといかんな
296 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:15:46.72 ID:DU+M/Y1p
>黄教授を含め各分野の教授10人が参加している韓半島先進化財団の総合国力研究チームは、国力を正確に
>測定するため、「ハンソン総合国力指数測定モデル(The Hansun Total National Power Index)」を開発した。

>黄教授は、G20各国を対象とした
http://www.chosunonline.com/news/20090816000018

こんなのにまじになっちゃってどうすんの
297 ハナカイドウ(東京都):2009/08/17(月) 19:16:01.59 ID:VB/FvxgQ
とりあえず中国に世界最強になってもらっといて日本は甘い汁吸えればいいんだよ
他国なんか知るかっつーの
298 スカシタゴボウ(中部地方):2009/08/17(月) 19:16:31.90 ID:zlXdDFpG
わけわからん団体のわけわからん定義の順位でよくこんだけ盛り上がれるな
しかも見えないネトウヨやらとシャドーボクシング始めちゃってんの。見てらんない
299 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:16:37.69 ID:1TCF/ULr
>>293
お前の意見が正しいのなら、今ごろ日本は適切な資源配分によってますます経済成長していることになるけど、
現実には世界に占める経済のパイはどんどん小さくなっていってるよね
300 ワスレナグサ(東海):2009/08/17(月) 19:16:45.64 ID:PwPFJ2mG
>>289
正確には身内にはいいひとね。
身内以外の人々にはとんでもない振る舞いをする。
301 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/08/17(月) 19:16:58.06 ID:hiLzYwG7 BE:1061232948-2BP(1000)

>>296
ちょw
302 デージー(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:17:16.42 ID:W/V7KmNw
>>294
確かに一部に鬼畜外道のゲスもいるけど、それは日本人も一緒だしね。。。
303 タツタソウ(東京都):2009/08/17(月) 19:17:39.43 ID:xLzJ+JF1
ID:1TCF/ULr
お前本当に何者なんだよ
他のスレでもやたら目立ってたけど
304 フクジュソウ(大阪府):2009/08/17(月) 19:17:49.70 ID:QtubTO1+
日本は世界で一番礼儀正しいくにだ
305 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:18:33.48 ID:N/9Zhxbu
>>261
ま、マスコミも所詮商売だからな
無能ばっかだから衰退産業の仲間入りしてるだろw
306 チチコグサ(東京都):2009/08/17(月) 19:20:07.18 ID:kt4flucG
今の日本に国力とか言われても、えっ?てなる
307 ハルジオン(岐阜県):2009/08/17(月) 19:20:45.84 ID:81Eazrh4
ついに中国も大国に返り咲いたのか
でも中国共産党は嫌だなあ
俺は王朝が見たい
308 ハンショウヅル(東京都):2009/08/17(月) 19:21:04.49 ID:PiZLzTpJ
>>303
yutori7鯖のどれか用の工作員じゃね?
鯖故障で仕事ないからν速でお茶にごし
309 チューリップ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:21:06.72 ID:qaZtRImZ
>>303
そこかしこでウヨウヨ言ってるなw
ホント何モンだよw
310 ナニワズ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:21:09.75 ID:CtBYuf1N
資源のない日本が今まで2位だった事が凄い事だよな
中国やロシアはあれだけ広大な国土があるのにショボすぎた
311 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 19:22:17.79 ID:lTMdjgB7
>>307
同感です
中共に支配されてあの国は変わってしまった
312 ハルジオン(岐阜県):2009/08/17(月) 19:22:32.08 ID:81Eazrh4
>>310
つい最近まで社会主義だったからな
313 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:23:05.11 ID:KAvHeM7C
3国の中なら
日本に生まれたい
314 ダイアンサステルスター(佐賀県):2009/08/17(月) 19:23:17.62 ID:ye1CJ/zT
いや人口が多すぎだろ。どう考えても
315 リナリア アルピナ(長屋):2009/08/17(月) 19:23:45.86 ID:fADaRfLc
情報力なんてあるのかこの国は?
アメリカの情報を鵜呑みしてるだけかと思ってた
316 ユッカ(dion軍):2009/08/17(月) 19:24:51.60 ID:Dv3E8eW2
>>307
イメージの問題で内実はどうせ変わらん
毛同士の時代からはや半世紀、偉大なる復活を遂げた中国万歳!
317 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:24:59.18 ID:1TCF/ULr
>>310
日本は資源がないとかいうけど、実際には1億の人口を養うだけの比較的豊富な水資源があるし、
世界的にも恵まれた水産物資源があるし、20世紀半ばまでは普通に採算性のある炭鉱もあったからな
何より世界最強のアメリカ軍に国防を委任できたことが大きい
おかげで経済発展に優先的に資源配分を行うことができた
318 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:25:49.85 ID:N/9Zhxbu
>>296
やっぱり適当だったか

>>299
延びる時期と停滞する時期があるからな
新しい金の流れを作ってる段階だから流れが生まれれば変わるだろ
どれぐらいの利益を生むかは知らんけど
319 ミミナグサ(catv?):2009/08/17(月) 19:26:01.01 ID:iDWXaYFw
>>313
いやあ、なんだかんだ言って米帝だろう。
やっぱり戦争に勝った国は違う。しかも世界の警察。金がなかったら刷ればいい国。
国力第三位の国でさえポチにできるパワー。

下層民じゃダメだけどなw
320 オウバイ(dion軍):2009/08/17(月) 19:26:32.52 ID:THLoszI1
日本人がヨーロッパを課題評価してるだけで、
あいつらは所詮まとまらなきゃたいしたことないんだよ
321 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/17(月) 19:26:43.85 ID:hufB6yIK
中国の経済力は半分は外国企業所有のもんだろ。

日本が核を持てば2位は確実。

322 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/08/17(月) 19:27:15.90 ID:a5h6A9/4
中国がポチとか怖すぎだろ
米帝様でもそのうち後ろから首噛み切られそう
323 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:27:21.01 ID:1TCF/ULr
まあネトウヨヒキニートにとっては、エロゲやアニメや漫画が世界一豊富な日本が
最高に住みやすい国だってのは同意
324 ハルジオン(岐阜県):2009/08/17(月) 19:29:07.17 ID:81Eazrh4
日本文化が最高すぎる
日本に生まれてよかった
325 リナリア アルピナ(奈良県):2009/08/17(月) 19:29:22.35 ID:lTMdjgB7
アメリカ様も危機感を覚えないと手遅れになるぞ
地球全体が中華思想に毒されてしまう
326 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:30:15.93 ID:t4H6ZdrN
核もってねーのがな
327 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/17(月) 19:31:35.29 ID:hufB6yIK
白人は地球上からいなくなる。
黒人と中国人が世界の80%を占めるようになる。
328 カタバミ(福岡県):2009/08/17(月) 19:31:46.27 ID:O5zZRMuf
>>81
何で一番重要な情報なのに載ってないんだろうね?
329 ユッカ(dion軍):2009/08/17(月) 19:33:00.60 ID:Dv3E8eW2
>>323
アメリカに生まれてりゃ、引きこもりニートになんてならなかったさ
330 マツバウンラン(関西・北陸):2009/08/17(月) 19:33:02.06 ID:+xps7AQA
民度だけは負けないでほしい
331 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:33:37.74 ID:N/9Zhxbu
一番不味いのが核もってないって事だよな
日本もこれから少なからずルール作る側に参戦するわけだが核がないと選択の自由が減る
332 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/17(月) 19:35:00.66 ID:B30Ej5xW
カナダの国力すげぇw
333 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/08/17(月) 19:35:09.26 ID:TseHiHdn
日本の教育力がダメすぎ
高校と国立大学を無償化しろよ
あとポスドクをなんとかしろ
334 ユキワリコザクラ(富山県):2009/08/17(月) 19:35:38.44 ID:IVVFELaw
三位って高いな
十一位くらいだと思ってたわ
335 トベラ(コネチカット州):2009/08/17(月) 19:36:53.33 ID:SVZ0I1Yk
国の力とその国の民の幸福度は一致しない事がわかった
336 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/08/17(月) 19:37:00.45 ID:RcSafDH1
これ誰が言ってるんだ?
337 ニョイスミレ(青森県):2009/08/17(月) 19:37:27.99 ID:zMHZ12UX
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
338 マムシグサ(北海道):2009/08/17(月) 19:37:40.23 ID:s0t4w6kb
まあ日本も独自で生き残りの道を模索するとなると
ロシアと東南アジアを結ぶ経済圏でも作らんと駄目かも知れんね。
339 ベゴニア・センパフローレンス(栃木県):2009/08/17(月) 19:37:55.35 ID:0T0SHYyB
>>337
おつかれ。長文気持ち悪いです
340 マンサク(東京都):2009/08/17(月) 19:38:05.85 ID:58a6vv+p
どんどん衰退していくのだろうな
341 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/17(月) 19:38:38.54 ID:B30Ej5xW
日本の教育は国の支出が毎年最下位争いだから仕方ない
http://japan.cnet.com/blog/0024/2008/09/10/entry_27013639/
342 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/17(月) 19:38:54.22 ID:hufB6yIK
独裁国家であれば政治力が高いと評価してる調査なんて当てにならん。
343 シデコブシ(京都府):2009/08/17(月) 19:39:13.25 ID:rqKu16Dn
正直、アジアらへんの国の安さにどうやって対抗するの?
日本だったら平均以上もらえるぐらいのスキルの人間が、インド人だと150万ぐらいで働かされてるらしいじゃん
344 ウグイスカグラ(catv?):2009/08/17(月) 19:39:31.20 ID:UBjZMnnJ
>>337
相変わらずキモいコピペだ
345 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 19:40:30.27 ID:Ri9CbHUf
>>337
普通の神経してたらこんなコピペ貼る奴関わりたくない
346 ローダンゼ(茨城県):2009/08/17(月) 19:40:47.90 ID:E5zhP3S+
そろそろ中国に金銭的な援助してもらおうじゃないの。

今までのお返しくらいしてもらわなきゃね。
347 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/08/17(月) 19:42:22.04 ID:H2gDazY3
>>329
引きこもりは別としても
生活保護で生活してるニートは腐るほどいるだろう
348 ユッカ(dion軍):2009/08/17(月) 19:42:47.73 ID:Dv3E8eW2
>>339
一体どこで生まれてどういう環境で育ってどういう教育を受ければ、
こんな恥ずかしいレスが出来るんだ?
349 ねこやなぎ(関東):2009/08/17(月) 19:42:55.58 ID:m1DFmco5
まぁでも二位の国には絶対住みたくないな
350 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 19:44:11.64 ID:1TCF/ULr
ネトウヨ「天皇はローマ教皇よりも序列が上」
351 ネメシア(長屋):2009/08/17(月) 19:45:45.45 ID:gGz6JJIN
でもネット右翼は気持ち悪いよな
352 ハンショウヅル(東京都):2009/08/17(月) 19:46:46.96 ID:PiZLzTpJ
>>351
同意求めないでください 気持ち悪い
353 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/17(月) 19:47:20.00 ID:hufB6yIK
全てにおいて韓国の評価が高いのはどうして?
354 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 19:47:33.46 ID:IHLRp2Pd
どこに住みたいかと言われたら俺みたいなブサメンでもセックスできる国
355 クロッカス(関西地方):2009/08/17(月) 19:47:35.60 ID:MvuRivMw
中国に住みたいとは思わない。
356 チチコグサ(東京都):2009/08/17(月) 19:47:50.87 ID:kt4flucG
>>353
韓国調査だから
357 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:48:11.00 ID:e+E6syjO
え?日本ってイギリス、ドイツ、ロシア、オーストラリアより上なの?
国力が?
信じられん
358 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:48:37.31 ID:t4H6ZdrN
核の有無ってでかいよな
とりあえず保有してる国にはちょっかい出せないし
359 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/17(月) 19:49:06.00 ID:B30Ej5xW
360 チチコグサ(東京都):2009/08/17(月) 19:50:07.15 ID:kt4flucG
まあゆとり世代だと強い日本ってのは想像しにくいかもな
90年代以降はボロボロだし
361 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/08/17(月) 19:50:09.17 ID:tYWKwMkM
3位って上出来じゃん。
6位ぐらいかと思ってた。
362 シデコブシ(京都府):2009/08/17(月) 19:50:12.40 ID:rqKu16Dn
中国の情報、教育が低いのはなんかリアルだな
363 アグロステンマ(岐阜県):2009/08/17(月) 19:51:24.98 ID:+Ie0fZ8v
そもそも国土面積や人口が全然違うんだから3位でも十分すぎる。
364 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/17(月) 19:51:35.52 ID:hufB6yIK
ヨーロッパの小さい国が無視されてる。
いいかげん。
365 クンシラン(長屋):2009/08/17(月) 19:51:52.84 ID:N/9Zhxbu
ネット右翼より、自称コスモポリタンのネットアジア市民のほうが気持ち悪いよ
アジアなんて日本が大東亜思想だすまで統一思想すらなかった無能地域じゃねえか
そんなもんに何を期待してるんだかw

そして、クサヨみたいなリアリスト気取るくせに、国家論が抜けてる馬鹿はどういう教育受けてきたんだかマジで教えて欲しいわ
ネトウヨの方が素直な馬鹿だからまだ可愛げがある

366 タツナミソウ(宮城県):2009/08/17(月) 19:53:00.00 ID:Y3fcIwzR
核持てよ核
367 ミミナグサ(catv?):2009/08/17(月) 19:53:06.38 ID:iDWXaYFw
>>364
これG20の国力比較なのよ。
368 ムラサキケマン(東京都):2009/08/17(月) 19:53:48.25 ID:MS94UDiX
日本高すぎワロタ
369 カラタネオガタマ(千葉県):2009/08/17(月) 19:54:17.45 ID:hufB6yIK
だからいいかげん。
370 ヒヤシンス(dion軍):2009/08/17(月) 19:54:19.92 ID:8DAyg9SP
当たり前だろ、てかまだ3位なのに驚愕だわ。
これからもっと堕ちるぞー、最終目標はスペインと肩を並べることだな。
371 ロウバイ(アラバマ州):2009/08/17(月) 19:55:54.17 ID:e+E6syjO
>>370
とりあえず株価堕ちた
372 コバノランタナ(広島県):2009/08/17(月) 19:56:16.18 ID:5JdBBoy8
339 : ベゴニア・センパフローレンス(栃木県) :2009/08/17(月) 19:37:55.35 ID:0T0SHYyB
>>337
おつかれ。長文気持ち悪いです
373 ハンショウヅル(埼玉県):2009/08/17(月) 19:58:49.43 ID:gPnf2o8n
中国が上いったしもう援助しなくていいだろ
374 プリムラ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 20:00:05.94 ID:g++yHp0t
お前らパンダちゃんのこと悪く言うな。
パンダちゃんは中国人(中国東北部出身)でも、先の大戦で天皇には責任がないと認めてるんだからな(1TCF/ULr)
375 ダリア(アラバマ州):2009/08/17(月) 20:00:41.37 ID:XdROfJKk
民度のせいで大国になりきれない
かといって小国でもない
だから中国
376 オウレン(長屋):2009/08/17(月) 20:01:44.18 ID:5Lrj9X0e
今度は日本が援助されるんだな。今まで援助した分よろしく頼むよ。
377 ムラサキケマン(東京都):2009/08/17(月) 20:02:03.83 ID:MS94UDiX
日本に技術力があるって
中小企業とか下請け職人の加工技術とかが評価されてるのか?
大企業は欧米企業に手も足もでないんだが
378 コスミレ(香川県):2009/08/17(月) 20:02:45.76 ID:TktJUhOw
中国全国民が同時にジャンプしたら着地の衝撃で、
大地震が発生し日本が沈没する らしい
人間波動砲?
379 ヒュウガミズキ(埼玉県):2009/08/17(月) 20:03:54.90 ID:+AudnrpS
自民党のODAのおかげです^^
380 節分草(コネチカット州):2009/08/17(月) 20:04:56.66 ID:ntvCsvL7
資源も国土も無しで3位とかすげーな
381 スイカズラ(東京都):2009/08/17(月) 20:04:59.43 ID:UehnXFeg
ロシアの凋落っぷりがひでーな
382 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/08/17(月) 20:05:38.18 ID:OXiaxNVd
初等教育にもっと力を注げ。
その為に、まず教員の待遇を良くすることから始めるべき。
383 アブラチャン(長屋):2009/08/17(月) 20:07:38.39 ID:491r0BtU

2009年08月17日16時57分 / 提供:朝鮮日報
朝鮮日報

朝鮮日報


朝鮮日報




朝鮮日報










朝鮮日報
384 シデコブシ(京都府):2009/08/17(月) 20:07:47.41 ID:rqKu16Dn
アメリカのトップ校の教育とか見たら日本勝てるわけないんだけど。。。
385 ムシトリナデシコ(東京都):2009/08/17(月) 20:09:38.99 ID:HEaHdWTp
自民創価政治の結果です
386 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/08/17(月) 20:10:29.58 ID:xkVXYXw7
むしろよく頑張った
387 フイリゲンジスミレ(長屋):2009/08/17(月) 20:12:11.31 ID:eDxwtiMl
あの仲の悪いヨーロッパでもEU作れたんだから、東アジアで経済圏作れんもんかね
388 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/17(月) 20:13:54.88 ID:B30Ej5xW
>>384
教育は14位だから安心しなさい。去年の別の統計じゃ大学でも6位だったし。
389 パンジー(北海道):2009/08/17(月) 20:14:31.97 ID:tP+YhRQm
>>382
待遇よりも設備と教育内容のインフラが先かなぁと
高校、中学、小学校の順番に教員の質が下がっていくみたいな雰囲気と慣例もおかしいよな
390 ツゲ(長野県):2009/08/17(月) 20:16:16.74 ID:17rmDh4q
>>1
このランキングおかしくない?
北欧諸国が1つも入ってないし
韓国はサムソンとかヒュンダイとか有るからまだ分かるけど
オーストラリアとか高杉じゃない?
391 ナノハナ(広島県):2009/08/17(月) 20:16:33.52 ID:cdlCORqP
>>384
自虐ゆとり教育やってる場合じゃないよなあ
392 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 20:17:13.59 ID:IHLRp2Pd
>>387
特定アジア同士勝手にどうぞ
日本は泥棒の仲間と思われたくないんで
393 プリムラ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 20:17:42.95 ID:g++yHp0t
パンダちゃん(1TCF/ULr)俺には中国の経済やリニアの話はしてくれないのかよ

構ってくれよ
394 スズナ(アラバマ州):2009/08/17(月) 20:18:42.76 ID:gONQFBRS
ドイツよりも上なのか。
395 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/17(月) 20:19:18.21 ID:WJqD5W9Y
中国は資源が日本同様無い国
鉄鉱石は近代的な製鉄所で使うには質が悪い
石油は増産の見込みが無いから需要が増加しても対応できない
2030年には輸入依存度が8割を越えるらしい
水資源は一人当たりの量が世界平均の4分の1
しかも全国の6割の河川が深刻な汚染に分類されてる
耕作可能な土地もアメリカは国土の2割に対して中国は1割しかない
しかも人口多いから一人当たりの耕地面積が世界平均の半分
396 ビオラ(関西・北陸):2009/08/17(月) 20:19:21.73 ID:DMxQpld1
中国が今まで酷かったんだよ。
漢民族はズルいし汚いし残虐だけど馬鹿じゃない
397 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/08/17(月) 20:20:18.48 ID:tf2qotL1
日教組の弊害も少なからず影響してんだろうな
398 フイリゲンジスミレ(長屋):2009/08/17(月) 20:21:47.38 ID:eDxwtiMl
>>392
ヨーロッパ人もそういう意識のヤツ、もしくはそれ以上に隣国を憎んでるヤツが多いのに実現したんだよ
399 プリムラ・ヒルスタ(富山県):2009/08/17(月) 20:21:51.38 ID:zICsKLU1
韓国は劣悪だった。
400 パンジー(コネチカット州):2009/08/17(月) 20:22:48.57 ID:BMOXmnDz
政治家は全員でこぴんだな
401 ガザニア(東京都):2009/08/17(月) 20:22:47.45 ID:32EATvIF
そもそも人工の桁が違う
アメが勝ってる方が不思議
402 ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/08/17(月) 20:23:18.53 ID:4lMUHiOC
地の利は日本だな
海に囲まれて、山だらけ、水豊富
403 セキチク(兵庫県):2009/08/17(月) 20:23:19.77 ID:qoZJHR9I
>>398
知らんがな
欧州と東アジアじゃ状況が違うだろアフォ
404 トベラ(関東):2009/08/17(月) 20:23:56.67 ID:xDVaJyIj BE:1938334087-2BP(2563)

日本に基礎国力なんかあんのかよ
狭いし山ばっかだし
405 セキチク(兵庫県):2009/08/17(月) 20:24:40.05 ID:qoZJHR9I
国内外に敵だらけだしな中国
日本にはリアルに戦争になりそうな国がない
406 カントウタンポポ(愛知県):2009/08/17(月) 20:24:44.71 ID:EoxNTJjw
日本はアレだ、鎖国しろ
407 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/08/17(月) 20:25:00.51 ID:UxWl60fB
これだけ没落しまくってるのにいまだに3位ってのがすげえ。
408 シデコブシ(京都府):2009/08/17(月) 20:26:45.45 ID:rqKu16Dn
どうやったら国力高まんの?
アメリカみたいにみんなITに行きまくっても伸びていくの?
409 カロライナジャスミン(栃木県):2009/08/17(月) 20:28:50.34 ID:VZ/m5TBN
日本の馬鹿みたいに広い排他的経済水域を有効活用できたらいいのに
410 ネメシア(中部地方):2009/08/17(月) 20:28:57.69 ID:D9qpBJBr
日本が核保有したら2位浮上は固い。
411 フイリゲンジスミレ(長屋):2009/08/17(月) 20:29:21.12 ID:eDxwtiMl
>>403
嫌韓ってのは思考停止するのが得意技なのか?
412 ショウジョウバカマ(長屋):2009/08/17(月) 20:29:31.89 ID:5EnjyKEI
島国やるじゃん
413 ピンクパンダ(東京都):2009/08/17(月) 20:31:03.45 ID:rXFQDwzs
また日本持ち上げて気分高揚させて金を出させる気だな
414 デルフィニム(大阪府):2009/08/17(月) 20:32:35.36 ID:0biWLr5f
クズジャップは
醜い。汚い。臭い。気持ち悪い。障害者。奇形。背が低い。体格が貧弱。体力が無い。
頭が大きい。顔の彫りが浅い。貧相な顔。鼻が低い。目が小さくて細い。視力が低い。
手や足が短い。胴長。寸胴。歯並びが悪い。出っ歯。尻が垂れている。O脚。原始人。
黄色い猿。金の亡者。白人の奴隷。他国(中国やアメリカなど)の文化を猿真似する。
謝罪も賠償もしない。自国民が優秀だと勘違いしている。戦犯者を擁護する。ださい。
野蛮。幼稚。下品。無個性。残酷。根暗。陰湿。変態。鯨殺し。閉鎖的。英語が下手。
怒り顔が猿そのもの。人より動物に近い。他国の言語(中国語や英語)を猿真似する。
他国の島を横取りする。低能。異常。気違い。土人。田舎者。劣等人種。地球の害悪。

死ね。
415 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 20:32:36.99 ID:IHLRp2Pd
>>398
俺は別に中国嫌いじゃないし認めているところは多々ある
共産党支配と反日教育をやめてちゃんと自治区が独立して人権が確立したら“考えて”やる
416 セキチク(兵庫県):2009/08/17(月) 20:33:59.99 ID:qoZJHR9I
>>411
思考した上で絶対にNOと言ってるんだろバカ左翼
417 ハナズオウ(dion軍):2009/08/17(月) 20:34:11.28 ID:/LkgWEll
まあ税金がどうのこうの年金がどうのこうの日経株価がどうのこうので
この世の終わりのように語れるだけ日本はまだまだ上位ってことだろうな
418 ヒマラヤユキノシタ(静岡県):2009/08/17(月) 20:34:40.71 ID:BD9Tfr8i
>>414
>ウリナラは
まで読んだ
419 フイリゲンジスミレ(長屋):2009/08/17(月) 20:34:42.68 ID:eDxwtiMl
>>415
まあイデオロギーの違うところと同盟組んだらアメリカさんが黙ってないしな
420 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/08/17(月) 20:35:36.53 ID:27egw5p1
20年くらい足踏みしてた筈なのに
追い越しそうなのがシナだけかよ。
地球レベル低すぎ。
421 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/08/17(月) 20:36:36.34 ID:WxEK2AIz
7位ぐらいがいいな
422 ロウバイ(愛知県):2009/08/17(月) 20:36:43.74 ID:I/PzV3F8
>>408
いまさらITなんて手を出しても駄目
30年ぐらいの研究の成果が今のIT独占に繋がってる
それぐらいの期間、継続して儲かるかどうかわからんことに注力できるか出来ないか
軍事開発しない日本は不利だわな
423 ジュウニヒトエ(ネブラスカ州):2009/08/17(月) 20:38:55.66 ID:IHLRp2Pd
>>419
お前バカだろ?
424 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/08/17(月) 20:38:59.51 ID:UxWl60fB
>>411
韓国台湾くらいなら経済格差も小さいからイケるかもしれないけど、
その他の国との差が大きいから無理だろ。
経済力が高くても中国やシンガポールみたいな独裁国家もあるし。
425 クロッカス(コネチカット州):2009/08/17(月) 20:38:59.33 ID:E9dqG3MI
たくさん自殺者だしながら仕事頑張って 国力あげるのか

ヨーロッパみたいに適度に仕事をして けっこういい生活をするのか

どっちが幸せなんだろう
426 シデコブシ(京都府):2009/08/17(月) 20:39:22.83 ID:rqKu16Dn
日本は国が何かやろうとすると全力で反対するもんなあ
って、アメリカがどうか知らないけど
427 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/08/17(月) 20:39:59.99 ID:RcSafDH1
これ、ざっと見た感じ、オーストラリアかカナダの調査だろ。
北欧が嫌いな感じだけど、どっちだろうな。
428 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/08/17(月) 20:40:11.98 ID:B/3T0r/f
日本強すぎ、超大国の次かよ
429 桜(関西・北陸):2009/08/17(月) 20:41:08.95 ID:ehI7fiWW
3〜4位くらいが丁度良い
430 レブンコザクラ(catv?):2009/08/17(月) 20:41:40.82 ID:2bMnX4O1
いやすごいだろこれ。国防力下げてるのに世界第3位とか笑える
日本が本気出したらアメリカ以外には普通に勝てるんじゃね?
431 ハナズオウ(dion軍):2009/08/17(月) 20:42:51.86 ID:/LkgWEll
つーか核兵器持ってりゃ国防力↑とか意味不
432 キバナノアマナ(鳥取県):2009/08/17(月) 20:46:50.34 ID:qDAeAXf9
<(^o^)> ネトウヨネトウヨー  
( )
 \\

..三    <(^o^)> バカウヨー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねークソウヨー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  アホウヨ聞いてるの!?
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ネトウヨー 中国がせめてくるよー ネトウヨー   ネトウヨー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
バカウヨー     バカウヨー バカウヨが国を守るんでしょー   バカウヨー
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ネトウヨが国を動かしたー(笑) ネトウヨー ネトウヨがマスコミを蹴散らしたー(笑)
433 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/08/17(月) 20:47:13.44 ID:a5h6A9/4
>>431
そりゃそうだろ
核持ってる国なんか怖くて触りたくねえわ普通
434 チューリップ(九州):2009/08/17(月) 20:48:03.74 ID:/KBCp1a9
>>431
非核保有国を一方的に殺れるんだから当たり前
435 ショウジョウバカマ(長屋):2009/08/17(月) 20:48:45.94 ID:5EnjyKEI
てか教育うんこすぎワロタ
436 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/08/17(月) 20:49:15.59 ID:iXTiEYY6
韓国は基礎国力の面では劣悪だった
韓国は基礎国力の面では劣悪だった
437 サポナリア(北海道):2009/08/17(月) 20:49:40.13 ID:OGq7ohHU
>>427
一国民あたりの国力なら上位だが、いかんせん北欧は人口少なすぎるわ
438 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/08/17(月) 21:19:04.03 ID:RcSafDH1
>>437
科学技術力とか教育力では少しは北欧が出てきても良いと思うけどね。
北欧ばっかり並ぶランキングもクソだけど、これはこれで意図的に入らないようにしてるだろ。

それにしても日本の教育はロシア、イタリア以下なのか。
別に良いけどさ。
439 ヒイラギナンテン(岐阜県):2009/08/17(月) 21:19:53.27 ID:JS8vBuM2
日本人て弱気だね
奴隷だね
ぷぷぷ
440 菜の花(福岡県):2009/08/17(月) 21:36:52.16 ID:tf10rlVQ
じゃあなにか、今必要なのは弾道弾と原潜と核なのか?
441 オオバコ(千葉県):2009/08/17(月) 21:37:38.49 ID:R30/hdgz
>>440
日本人に与える仕事だよ
442 ヤブテマリ(北海道):2009/08/17(月) 21:40:04.70 ID:OwFi3Hwl
後何年ぐらいでインドに抜かれるんだろうか
443 シデ(長屋):2009/08/17(月) 21:41:58.85 ID:c/SVcsZf
>>3
それは60年代くらいまでだね。
最近はアジア諸国も教育に力を入れてる
もちろん切り捨てられた少数民族とかもいるけど
経済を回すのに必要な人間は大概の国は確保してる
444 ニガナ(長屋):2009/08/17(月) 21:42:01.24 ID:8Bv23uqA
むしろ日本が3位なのが驚きだわ
445 キソケイ(山口県):2009/08/17(月) 21:43:10.34 ID:XiVeQVmI
とてもじゃないけど勝てねーよな。
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/7/8/78dd9c6d.jpg
446 ハハコグサ(大阪府):2009/08/17(月) 21:44:34.82 ID:VHixCvpP
先月上海行ってきたけど
別の町になっててワロタ
447 ねこやなぎ(dion軍):2009/08/17(月) 21:48:14.87 ID:Y3pxjQYG
一人っ子政策ってまだ続いてるんだろうか
一人っ子政策にあの人口。何十年後の中国恐ろしいことになってそうだけど他の国心配してる場合じゃないか。
448 ジャーマンアイリス(静岡県):2009/08/17(月) 22:01:34.58 ID:+LzrDd76
教育圏外の日本wwwwwwww
日教組の日本破壊工作が実を結んできたなwwwwwww
449 フイリゲンジスミレ(長屋):2009/08/17(月) 23:30:02.21 ID:eDxwtiMl
>>423
いや、利口だよ
450 サンシュ(北海道):2009/08/17(月) 23:31:25.48 ID:/qSKQbxP
日本は限界ギリギリまで高めたからこれ以上はもう望めない
どんどん戦いから取り残されていくピッコロ
451 エピデントルム(北海道):2009/08/17(月) 23:39:03.78 ID:Vo3g2Op1
日本は正直過大評価
452 オウレン(大阪府):2009/08/17(月) 23:41:18.97 ID:tOWjrn9a
>>450
せめてクリリンみたいに綺麗で強い嫁もてるようになれよ
分身すらしないピッコロとか、終わってる
453 モリシマアカシア(和歌山県):2009/08/17(月) 23:56:34.16 ID:Hxcf6OXB
>>1
中国人ネットユーザーってν速民だよな

↓2009年7月の右翼ロシア大使館襲撃事件での中国掲示板の様子

・小日本を消しちまえ!
・日本人は死ね!
・あそこは中国の領土だ!
・あの右翼は狂犬病検査に行った方がいいな。
・釣魚島(尖閣諸島)を返せ!
・琉球諸島を返せ!
・世界は中国の領土だ
・中国で一番襲撃されるべき大使館は日本大使館だよな。
・みんなニュースよく見ろ。ロシア大使館だぞ。中国じゃないぞ。けっこう勘違いしてるヤツ多くないか?
・間違った。中国だと思ってた。コメント撤回!
・やべっ!誤爆した。右翼が中国大使館に突入したと思ってた・・・^^;
・オレも間違えちゃったな。はっはは・・
・なんだよロシアかよ。中国だと思ったじゃないかよ!
・いやー、日本人は愛国心強いね!
・ガッツあるわー
・日本人の中にもイイ人いるんだな。GJ!
・とにかく、愛国ってことだよな!
・愛国人士だな。日本人侮り難し
・中国人にもこれくらいの気骨が欲しいよな。
・血気盛んだな。尊敬すべき民族精神の代表だよ。
・日本人は嫌いだが、この日本人は認めるよ。根性あるぜ。
・熱い日本人だな!まあ先祖代々の土地は渡せんよな!
・北方領土問題では日本支持!
・はは・・
454 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/17(月) 23:58:34.97 ID:GM4K77ZV
ネトウヨ憤慨wwww
455 ナズナ(九州):2009/08/18(火) 00:00:24.56 ID:2U/LyWC9
>>448
自民党の日本破壊工作が実を結んだんだろ
456 カタクリ(千葉県):2009/08/18(火) 00:02:19.15 ID:MGsF1mpv
まぁこれから落ちていく一方だけどねえ
今回はその下落の過程の三位ってだけ・・・
457 チューリップ(高知県):2009/08/18(火) 00:03:50.94 ID:1mHrSHvm
まだ3位かよ
さすがと言わざるをえない
458 キンギョソウ(東京都):2009/08/18(火) 00:20:44.15 ID:TxA2Y9jU
日本は何気に国土広いしな
領海まで入れたらさらに上位に食い込むね
459 ハンショウヅル(北海道):2009/08/18(火) 00:41:32.30 ID:YhEUEHzL
>>453
面白いじゃないか中国人
460 シラー・カンパヌラータ(群馬県):2009/08/18(火) 00:42:29.83 ID:3avuiveN
もう上がる要素はこれっぽちも無いな・・・
ただひたすら、国外に税金を垂れ流す作業で国内は廃墟に・・・
461 プリムラ(アラバマ州):2009/08/18(火) 00:46:24.99 ID:wCJubsRi
出来れば5,6番手くらいがイイんだけど。
462 トリアシスミレ(埼玉県):2009/08/18(火) 00:47:16.64 ID:NRZK35R8
将来的にはインドが3位だろうな
核持ってないんじゃ話しにならない
463 ミヤマヨメナ(広島県):2009/08/18(火) 00:47:44.92 ID:IUZGmcby
あたりめーだろ中国の10分の1しか人がいないんだから。
464 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/08/18(火) 00:48:35.52 ID:LFa8m4+C
核ない時点でゴミ確定じゃない
過大評価
465 クサノオウ(愛知県):2009/08/18(火) 00:48:52.65 ID:VJHQwFTy
目面しく正しいランクだな。
イツもは北欧オナニーなのに。
466 桜(アラバマ州):2009/08/18(火) 00:51:57.20 ID:RhWpwCjV
日本に対する評価が甘すぎだろ
安心させて油断させる罠だなこれは
467 ニガナ(千葉県):2009/08/18(火) 00:52:31.51 ID:zprwx3jA
日本に元気が無いのはエロを規制しすぎたから
468 サンシュ(コネチカット州):2009/08/18(火) 00:54:00.11 ID:WX1qDdX/
2位という輝かしい順位なのに全く住みたいと思わないのが中国
1位のアメリカも微妙
やっぱ日本がいいや
469 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/08/18(火) 00:56:16.28 ID:5AaGK1iS
10億の奴隷がいる中国半端ねえな
470 イヌノフグリ(西日本):2009/08/18(火) 01:05:01.38 ID:LJkkTIBj
日本が三位とか世界雑魚過ぎだろ
471 センダイハギ(東京都):2009/08/18(火) 01:08:35.07 ID:G+SwclbP
今まで世界2位だったことの方が驚きだわ
ロシアはホント終わっているな
472 ハルジオン(埼玉県):2009/08/18(火) 01:08:49.99 ID:SqRLzNA9
今の日本は大したことないけど、
群れないと何も出来ないユーロッパ、
おそロシアネタくらいしか使い道がないロシア、
キリスト教やユダ公と喧嘩して死に体の中東……などなど、
ロクな国がないのも事実。
物量が段違いなUSA支那に次いでの3位は妥当かもしれん。
473 セキチク(大阪府):2009/08/18(火) 01:09:45.10 ID:zGDYXHdW
やっぱり日本は教育がクズなんだな
474 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/18(火) 01:09:56.26 ID:81dPv+WC
カナダいいよなあ
アメリカが守ってくれるし敵も近くにないし
475 パキスタキス(関東・甲信越):2009/08/18(火) 01:13:47.68 ID:65lumBLx
日本はヘタに数字で突進しないで実は潜在能力高いぞってポジションにいてほしい
476 フクシア(大阪府):2009/08/18(火) 01:15:13.17 ID:rKloWoqK
別にほとんどGDP順で何の変哲もない
477 セキチク(大阪府):2009/08/18(火) 01:15:50.56 ID:zGDYXHdW
>>475
この国土、努力根性で押す国民性じゃ真逆のポジションじゃねえか
478 サンシュ(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:16:35.30 ID:WX1qDdX/
>>474
カナダ地味に最強だよ
オイルサンドあるし
教育レベルも高いし
479 プリムラ・マルギナータ(鳥取県):2009/08/18(火) 01:16:42.63 ID:UbcpCglh
国力って何だよ
単独の国で語れないだろ
480 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/08/18(火) 01:17:37.20 ID:vyDlsOG+
世界の皆さん、日本はクソ国ですよ?
481 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/18(火) 01:18:25.97 ID:n/0hLMQz
>>478
料理が糞まずい
482 アルストロメリア(神奈川県):2009/08/18(火) 01:18:35.18 ID:HTqIwDic
それでも3位なのか・・・太平洋が中心になるんやね
483 プリムラ・マルギナータ(鳥取県):2009/08/18(火) 01:19:05.15 ID:UbcpCglh
>>478
中国人多いしな
484 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/08/18(火) 01:19:29.58 ID:nZ6P7szZ
日本人は
醜い。汚い。臭い。気持ち悪い。障害者。奇形。背が低い。体格が貧弱。体力が無い。
頭が大きい。顔の彫りが浅い。貧相な顔。鼻が低い。目が小さくて細い。視力が低い。
手や足が短い。胴長。寸胴。歯並びが悪い。出っ歯。尻が垂れている。O脚。原始人。
黄色い猿。金の亡者。白人の奴隷。他国(中国やアメリカなど)の文化を猿真似する。
謝罪も賠償もしない。自国民が優秀だと勘違いしている。戦犯者を擁護する。ださい。
野蛮。幼稚。下品。無個性。残酷。根暗。陰湿。変態。鯨殺し。閉鎖的。英語が下手。
怒り顔が猿そのもの。人より動物に近い。他国の言語(中国語や英語)を猿真似する。
他国の島を横取りする。低能。異常。気違い。土人。田舎者。劣等人種。地球の害悪。

死ね。
485 ムラサキハナナ(愛知県):2009/08/18(火) 01:20:01.50 ID:u/RRdFKu
日本はもうだめだ。
老人が増えまくるし、
経営陣は自分が稼ぐために未来ある若者を派遣に追いやって明るい事がひとつもない。
486 トサミズキ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:21:15.24 ID:jfOyfJBN
なあに日本にはソフトパワーがある
487 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/08/18(火) 01:21:35.15 ID:vyDlsOG+
このままの景気だと
日本でも内戦が起きそうだな
488 サンシュ(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:23:59.85 ID:WX1qDdX/
>>481
全然そんなことないぞ
移民の国だから各国の料理手軽に食べれるし
489 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:24:17.93 ID:OP3IiZJ0
違う意味で涙目だなこれは。
他の国そんなに不甲斐ないのかと・・・
日本なんて10位に入れば良い方だとおもうんだが
490 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西):2009/08/18(火) 01:25:02.87 ID:24BW0AFU
何がダメって、これだけ科学技術が評価されてるのに技術者の扱いが酷いということ…
491 オダマキ(千葉県):2009/08/18(火) 01:25:32.75 ID:1ghICA39
基礎国力っておかしいだろ
あらゆるところに携帯の電波がとどく日本と
ほとんどの場所で電波つかえないカナダとどちらが上かよ
492 キランソウ(埼玉県):2009/08/18(火) 01:26:22.02 ID:gMM6U5Ns



    本格的に日本オワタ\(^o^)/


 
493 ヤマボウシ(千葉県):2009/08/18(火) 01:27:29.23 ID:Pwiw0rs9
>>1
教育力だけ入ってないのは恥ずかしいな
494 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:27:44.90 ID:iSVDiQtA
ロシアどこ?ダスベダーニァ
495 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:28:31.73 ID:iSVDiQtA
ロシアどこ?ダスベダーニァ
496 節分草(関東・甲信越):2009/08/18(火) 01:29:07.22 ID:wH5EYUWl
日本人の自虐ネタが始まるスレですか
497 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:29:26.88 ID:zzVrfG+Z
日本が国防3位って時点でいい加減さMAX
498 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/08/18(火) 01:30:42.52 ID:88bbF/eR
相手はゴキブリ並の人口なんだから仕方ないだろう
499 ミミナグサ(山口県):2009/08/18(火) 01:31:48.22 ID:epZOTOfl
すんげー適当な調査くさいな
しかもチョンだし。
500 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/18(火) 01:36:53.82 ID:lARu3T4p
十分すごすぎる国力だな。それでも悲観的な情報を垂れ流してきたマスコミのマイナス思考は驚愕の域に達している。

4位くらいで、鎖国気味に頑張ったほうが、毎日おだやかに暮らせる気はしています。
501 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:37:32.99 ID:2fQfapkz
日本は頼みの経済すら超過労働と低賃金で支えられてるハリボテだからなぁ
数で勝負出来ないんだから質高めないといかんのに
502 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/08/18(火) 01:38:31.89 ID:n3oQ68dQ
在日にネットと携帯の使用権利を取り上げればいいよ
それですべて解決する。嫌なら御国に帰りなよ
503 スズナ(長屋):2009/08/18(火) 01:40:30.02 ID:B+g1qGrx
>>491
どう考えてもカナダのほうが幸せそう。
504 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/08/18(火) 01:44:52.37 ID:rJo0oMSc
AV力、ゆる力、調味力も加味して考えるべき
505 シハイスミレ(東京都):2009/08/18(火) 01:46:06.47 ID:hHa9DQQC
だって人間9〜10倍いるし

まあ漢字を作ったくせに誰も読めないので簡体字 
漢字をもらった日本人が読めない変な文字
 程度の低さはまだまだだろ
506 ヒュウガミズキ(catv?):2009/08/18(火) 01:59:30.33 ID:jLmD2M+5
実際、日本って自然災害多いし化石・鉱物資源少ないし
領域のほとんどは海で僅かな国土のほとんどが山
と基礎条件はかなり酷いからな
507 ヒヨクヒバ(京都府):2009/08/18(火) 02:01:38.76 ID:ghmzYqpk
安いからといって中国に工場を移し、食品、資材を輸入し、日本国内の産業、文化、労働力を破壊する日本人
いい加減、自分の身を切り売りして安さを享受している事に気づけよ
508 ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州):2009/08/18(火) 02:09:06.94 ID:WX1qDdX/
>>507
先進国はみんなそうだけどな
何も日本だけじゃない
509 チチコグサ(香川県):2009/08/18(火) 02:13:49.23 ID:T7jJ6DG8
>>1
どうでもいい韓国はランク外でも載せてるのに、日本の教育力がないとはこれ如何に。
と思ったら、朝鮮日報ソースか。10位とか12位かな
510 セキチク(dion軍):2009/08/18(火) 02:27:43.87 ID:5wwks2qM
努力することを奨励する風潮を形成するべきだ
たとえ外観が醜悪であってもそれも良しとしなければならぬ
日本人は格好つけることを覚えすぎた
511 ヒメシャガ(関東):2009/08/18(火) 02:30:33.59 ID:VGo4Xads
>>501
過労死サビ残土日出勤・・・・
512 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/08/18(火) 02:41:36.79 ID:UgV0Bcli
>>510
実際には成功しているやつは努力もきちんとしているんだよ
513 チューリップ(広島県):2009/08/18(火) 05:24:01.41 ID:7oT4Dujl
>>37 その3つとインドはどうやっても並べれないだろ、頭大丈夫かこいつ
514 チューリップ(関西地方)
アメリカ、中国に次いでの三位とか驚いた