【ハゲ】 富野由悠季監督、ロカルノ国際映画祭で名誉豹賞を贈られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イワザクラ(catv?)

富野監督にも名誉豹賞=ロカルノ映画祭

 【ロカルノ時事】スイスのロカルノ国際映画祭事務局は9日、人気アニメ作品「機動戦士ガンダム」シリーズを
手掛けた富野由悠季監督(67)に、長年の業績を表彰する名誉豹(ひょう)賞を贈ると発表した。授賞式は
10日夜(日本時間11日早朝)に行われる。

 今回の映画祭では、6日にアニメ映画「火垂るの墓」などで知られる高畑勲監督に同賞が贈られている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081000086
2 アグロステンマ(神奈川県):2009/08/10(月) 10:28:52.39 ID:0fqFIIs4
おまんこなめたい
3 シュロ(東京都):2009/08/10(月) 10:29:03.86 ID:/xzlpCaI
ここでイデオン放映しようぜ
4 ダンコウバイ(広島県):2009/08/10(月) 10:29:15.45 ID:mqPXg1Qo
おまんこなめたい
5 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:29:27.06 ID:k+sgPNgN
おまんこ
6 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/08/10(月) 10:29:40.73 ID:uZwbXciC
ぜんぜん禿げてないし
7 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/08/10(月) 10:30:00.33 ID:FOLN73Ln
ハゲは甘え
8 ストック(大阪府):2009/08/10(月) 10:30:03.79 ID:RH4WMQm9
女のけつだと思って自分のケツもんでたら
微妙に気持ちいいことに気がついた
9 カンパニュラ・アーチェリー(関西地方):2009/08/10(月) 10:30:22.36 ID:SU6Z0nrO
このまえZEROで手塚語ってて笑った 地上派にでるな
10 ジャーマンアイリス(富山県):2009/08/10(月) 10:30:31.54 ID:EB4n4rxp
>>6
ハゲてるやん!
11 メギ(東京都):2009/08/10(月) 10:30:41.54 ID:0fGca5S1
結局ガンダムの人で終わるのか
12 キクバクワガタ(東京都):2009/08/10(月) 10:31:23.22 ID:rrHkkopZ
それだけ?たったそれだけなんですか?
13 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:31:35.65 ID:2y/YlQ+/
>>10
アホか
フッサフサだろ
14 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 10:31:58.94 ID:Y8PPdb2p
これではまるで、道化だな…
15 カラタネオガタマ(静岡県):2009/08/10(月) 10:32:08.99 ID:Qbddq4iz
エルガイムはどう見ても駄作
16 オオイヌノフグリ(宮崎県):2009/08/10(月) 10:32:28.35 ID:T1FHaALT
名誉釣賞かと思った

アイツの発言で釣られる奴多いもんな
17 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/08/10(月) 10:32:32.35 ID:FOLN73Ln
ロカルノといえばロミオの青い空を思い出す
18 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/10(月) 10:33:14.20 ID:+CSGcJQO
こいつの脚本ってあんまり褒められたもんじゃないと思うが
19 サンシュ(dion軍):2009/08/10(月) 10:34:08.86 ID:fFKl9lNd
死ねよハゲ
20 クリサンセコム・ムルチコレ(北海道):2009/08/10(月) 10:34:12.58 ID:zifbjnri
ユニコーンおもしろいです
21 スカシタゴボウ(東京都):2009/08/10(月) 10:34:13.91 ID:wPVnTxlN
>>8
クソワロタ
22 ペチュニア(東京都):2009/08/10(月) 10:35:08.58 ID:OSkx2uRb
これは凄い賞なの?
23 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/08/10(月) 10:35:29.64 ID:uZwbXciC
>>15
ガンダムの続編を作るスタッフ育成の為の作品とまで言われてたしな
24 雪割草(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:36:23.28 ID:DmNmHT+U
禿に名誉は似合わない
勝手なことすんな糞外人
25 ハクモクレン(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:37:01.62 ID:aA24a6kq
萌えアニメ作れよ
26 ホトケノザ(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:37:45.37 ID:At8NI6M/
最近のハゲは口だけすぎ
評論家(笑)にでもなりゃいいのに
27 キソケイ(福島県):2009/08/10(月) 10:37:57.69 ID:1jXbix95
もっと早く貰ってたら今みたいに飼い殺しにならなかったかもしれないのに
28 藤(大阪府):2009/08/10(月) 10:38:14.89 ID:J0UCfJUH
御大本人はこの賞に限らず賞そのものを欲しいなんて思ってないだろうな
29 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 10:38:23.07 ID:N+aIdB6H
富野節の痛面白さは日本人しかわからんともうが
30 パンジー(北海道):2009/08/10(月) 10:38:30.87 ID:TuhDdw0N
>>25
よしなにで充分だろ
泣き虫もいるし
31 イカリソウ(愛知県):2009/08/10(月) 10:38:47.28 ID:zLkqnEeC
これに飽き足らず精進するように
32 リナリア アルピナ(関西地方):2009/08/10(月) 10:39:18.01 ID:YnaZlu29
エルガイムは駄作じゃない
面白くないだけ
33 サンダーソニア(熊本県):2009/08/10(月) 10:39:25.97 ID:bV5crnje
>28
いいや絶対喜ぶね
34 ウンナンオウバイ(熊本県):2009/08/10(月) 10:39:44.15 ID:Dezm0PkH
逆シャアやっぱ死ぬ程つまらんわ、80年代後半は全てカス
35 オキザリス(神奈川県):2009/08/10(月) 10:39:47.75 ID:654XdlGK
ハヤオのコンテ見るとやっぱり才能すげーなと思うんだが、
いざ映像になってみるとそのコンテの迫力が半分くらいしか表現できてない

逆に富野はコンテはハヤオに比べててんでしょぼいのに、
いざ映像になってみると音楽やら演技やらの相乗効果がすごくて、
ジブリ作品をはるかに凌駕するような場面が生まれてくる(こともある)

ハヤオは映画監督というよりコンテのスペシャリストで、
富野は逆にゼネラリストで、スタッフのまとめ役としての監督というにふさわしい
36 キンギョソウ(北海道):2009/08/10(月) 10:40:03.38 ID:gqTNH1N+
オシイよりも富野の方が評価されるべき
37 ナニワズ(愛知県):2009/08/10(月) 10:40:52.46 ID:tJROiU+6
エルガイムは最後の最後で普通のエルガイムつかった所だけ評価する
38 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:41:42.49 ID:hHZnbOnK
スイス人はザンボットやイデオンを見たのか?
ブレンのOPは児ポいいのか?
外人の癖にキンゲやリーンを理解できたのか?
39 ハマナス(新潟・東北):2009/08/10(月) 10:41:45.95 ID:cLDt9Abs
>>34
あれが20年前ってことを理解しててそれかよ
40 メギ(東京都):2009/08/10(月) 10:41:55.82 ID:0fGca5S1
>>36
オシイは評価されてないだろ
持ち上げてるのは一部の信者だけじゃん
富野は一応ガンダムって名前だけならジジババでも知ってるから凄いよ
41 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:42:21.68 ID:pe5ITFft
お台場のガンダムの前ではしゃいでる記事見て安心した
42 サンシュ(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:43:37.37 ID:2UY7uhjT
うひょー


うひょー
43 トウゴクシソバタツナミ(大分県):2009/08/10(月) 10:43:39.91 ID:Fiif625y
高畑は立たなかったのに
44 ヒメシャガ(大阪府):2009/08/10(月) 10:43:44.05 ID:2BrjpWFP
早く新作作れよ
つーか作ってんの?
45 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/08/10(月) 10:43:45.38 ID:uZwbXciC
>>41
俺はあれ見て不安になった
46 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:44:15.91 ID:R1jN5LTD
ロリコン国際映画祭?
47 モリシマアカシア(新潟県):2009/08/10(月) 10:44:22.43 ID:twx23YSI
禿早くなんでもいいから新作つくれ
48 ハマナス(新潟・東北):2009/08/10(月) 10:44:43.28 ID:cLDt9Abs
バナージの声優発表って今月だっけ?
49 ビオラ(長屋):2009/08/10(月) 10:44:57.27 ID:NR3sNxLn
>>13
めっちゃハゲてるやん!
50 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 10:44:57.81 ID:Y8PPdb2p
>>44
前、雑誌のキャプで新作作ろうとしてるって記事があった気がする
51 藤(大阪府):2009/08/10(月) 10:45:04.57 ID:J0UCfJUH
ダンバインの世界観は外国人には受けそう
52 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/10(月) 10:45:50.65 ID:JCmLrIII
ようじょ紹介するから新作つくれやハゲ
53 雪割草ユキワリソウ(東日本):2009/08/10(月) 10:46:05.13 ID:G44AEA2m
名誉釣り賞?
54 チリアヤメ(関西地方):2009/08/10(月) 10:46:06.01 ID:x4AbxAU3
>>28
俗物だろあいつは
55 ウンナンオウバイ(熊本県):2009/08/10(月) 10:46:07.87 ID:Dezm0PkH
まず時代の前後に関係なく北爪がダメ、実際消えた訳だし
56 ウンナンオウバイ(東京都):2009/08/10(月) 10:46:22.76 ID:iZrzjVV/
来月のニュータイプで富野がエヴァ破について発言するらしいぞっ!
57 ダイセノダマキ(関東地方):2009/08/10(月) 10:46:35.56 ID:MqZ0PJVd
>>11
ガンダム以外にも多くの作品があるが、
あえていうならガンダムだけでも十分過ぎる
58 キソケイ(福島県):2009/08/10(月) 10:46:46.62 ID:1jXbix95
新訳逆シャアでも作って間違って三大映画祭とかに出品されれば笑えるのに
59 クワガタソウ(宮城県):2009/08/10(月) 10:46:54.74 ID:XUGk8r4i
>>34
逆シャアは今見ても面白いと思うがなぁ
60 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 10:47:01.83 ID:fRqhA541
どうせ口では悔しいとかいいながら内心超喜んでるんだろうな
61 オニタビラコ(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:47:04.58 ID:p17aMSQF
>>52
幼女で動くのはヒゲ親父の方だろ
62 タンポポ(千葉県):2009/08/10(月) 10:47:09.81 ID:7kdniicH
>>39
やっぱ富野の主人公は思春期じゃないとダメだなと思った >逆シャア
63 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/08/10(月) 10:47:30.95 ID:+Dmb2VWT
1stガンダムだけ!の一発屋じゃん。
1stすら、安彦や大河原が有ってのものだし。

持ち上げすぎなんだよ、こんな老害。
64 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/08/10(月) 10:47:38.22 ID:DpdmKNsy
ロカルノは日本贔屓ね
65 節分草(埼玉県):2009/08/10(月) 10:48:07.47 ID:C34so1WU
報われない人だよね
66 オオイヌノフグリ(三重県):2009/08/10(月) 10:48:37.27 ID:ff8uLE5D
あの富野作品独特のセリフ回しが海外ではどう思われてるのか
67 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 10:48:50.21 ID:fRqhA541
>>58
新訳逆シャアってどこをどう改変するんだよ
68 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/08/10(月) 10:49:21.31 ID:sVxpBhcf
インタビュアー(以下伊)
三十年間に飛躍的に拡大したアニメ業界をどう思いますか?

水島「ますます色々なこと(製作委員会などの)人の意見が入ってきて、富野さんのような信念の強い人、作家性の
強い人にとっては特に大変な時代じゃないかと思うのですが?」

富野「違いますよ。僕ほど資本主義にまみれてまわりの言うことばかりを聞いてきた人間はいないですよ。テレビという
社会の公器にのせられる媒体の作品として発表されるために、社会的に恥ずかしくない最低限度の価値を植えつけなければ
ならないという使命をもたされてんですから」

伊「インターネット普及による「素人評論家に影響されることは?」

富野「本気で作品を作っている人間に、素人の有象無象の意見を聴く暇はない!といわせてもらいます」

水島「声高に主張する人もネットにはいますし、呼応する作り手も確かにいるけど、それは一部で、根本
の部分は変わってないと思いますね」

富野「それは作り手側の都合のいい解釈かもしれませんよ。見る側は有象無象の集まりであることが
多いです。政治哲学者、ハンナ・アーレントの言い方を借りれば、その有象無象のことを「もっぶ」と
いうんです。きわめて無責任に集まっては飽きるとぱっといなくなる。しかしアニメというのは絶対的に
制作資本が必要で、それを得るためにはもっぶを相手にしなければいけないでしょ?」

水島「(アニメ制作について)僕達は根本の部分で、そう教えられてきてしまった部分がありますね」

富野「そんな見苦しい映像を乗り越えるためにコンセプトを付け加える、ということを「ガンダム」でやった
つもりです。そうしたらもっぶのなかのある部分が認めてくれたわけで、それはありがたい話ですね」
69 アザミ(関西地方):2009/08/10(月) 10:49:24.85 ID:O4w0kNe4
さっさとハゲは新作作って死ね
70 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:49:38.26 ID:neR1EIva
∀ってなんで作画ひどいの?
71 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:49:42.70 ID:DmNmHT+U
とりあえず次のジブリの新作にぶつけるぐらいの若さを見せて散ってほしい
72 マリーゴールド(東京都):2009/08/10(月) 10:50:25.80 ID:iDq7LQ8m
こんな賞いらないとか言いそうだな
でも内心めちゃ喜んでる素直になれないそんな禿が好き
73 シハイスミレ(新潟県):2009/08/10(月) 10:50:31.21 ID:SsF5N+UG
>>67
カミーユ生きてるんだし戦闘に参加させるとか
74 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/08/10(月) 10:50:43.41 ID:sVxpBhcf
686 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 23:15:44
●機動戦士ガンダム00
P105
「ソレスタルステーション」復活。
9/10からネットラジオ開始。劇場版やスペエディ情報公開。
同じページに沙慈のCDジャケットも掲載。

P100-101
「00」の記事?
水島監督と富野監督の対談が見開き収録。

水島監督「富野さんはやさしい人だと思います。
これを機会に友達として認めていただけると嬉しいですが」
富野監督「優しくなんてないです。
他人はめんどくさがりやの動物だってこと覚えといて」
水島監督「そう言ってくれるのも【愛】でしょ?」
富野監督「誰がお前なんか愛するか。俺、女の子の方が好き」

相変わらず富野さんはツンデレです。

水島監督のコメントで「【ガンダム】という
枠組みの中で新しいものに取り組んでいけたらと
【劇場版】を控えた今も思っている」
75 ハマナス(新潟・東北):2009/08/10(月) 10:50:59.16 ID:cLDt9Abs
>>67
新訳ZからつなげばZZがなかったことになる+カミーユがどっちかにつく
76 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 10:51:28.85 ID:fRqhA541
>>73
ギュネイに落とされるだけだ
77 キブシ(愛知県):2009/08/10(月) 10:51:34.13 ID:zvgAEt2F
何でもいいから新作見せろ
78 コハコベ(東京都):2009/08/10(月) 10:52:08.04 ID:zwSmnD2d
富野の最高傑作はザブングル

異論はリアルタイムでザンボット3から観ていた者だけに許可する。
79 ヤマシャクヤク(栃木県):2009/08/10(月) 10:52:13.32 ID:cKE0hzoV
エヴァ見たいなひねくれた作品が好きな俺に富野作品を1つだけお勧めするとしたら何ですか
80 キンギョソウ(北海道):2009/08/10(月) 10:52:36.35 ID:gqTNH1N+
コンテ時代は安い給料でコキ使われて、監督になってからもロボットアニメ作りまくって
日本アニメを初期から支えた一人だよな、
81 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/08/10(月) 10:52:38.43 ID:sVxpBhcf
>>79
V
82 オウバイ(東京都):2009/08/10(月) 10:52:42.63 ID:/NFA5Hv+
ハゲは外からのプレッシャーや邪魔が入らないといい作品作れないの?
83 カラタネオガタマ(静岡県):2009/08/10(月) 10:53:09.26 ID:Qbddq4iz
ガンダムオリジンを富野がアニメ化しろよ
84 イヌガラシ(神奈川県):2009/08/10(月) 10:53:09.64 ID:f10TvGna
>>62
同意だな
思春期の糞ガキを描くのは本当に上手いし
85 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 10:53:11.17 ID:fRqhA541
>>79
ガンダムならZかV
他はイデオンとか
86 カキツバタ(関西):2009/08/10(月) 10:53:41.68 ID:jEUogKzM
>>67
チェーン生存、チェーン出番増、チェーン主役化、ハサウェイ地球離脱時に行方不明、カミーユに刺されるハサウェイ

いくらでもあるさ
87 シデコブシ(埼玉県):2009/08/10(月) 10:54:13.35 ID:wwXIkUxd
禿は今なにやってんの?
さっさとテレビアニメの仕事しろ
88 キソケイ(福島県):2009/08/10(月) 10:54:22.92 ID:1jXbix95
>>67 
νガンダムを庵野がデザインした奴に変更
89 チリアヤメ(関西地方):2009/08/10(月) 10:54:52.99 ID:x4AbxAU3
逆シャアの後半の展開の意味不明さは当時2chあったら叩きで溢れかえるレベル
90 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:55:07.90 ID:pe5ITFft
逆シャアは戦闘シーンとかは今見てもすごいぐらいなんだがストーリーがガノタ以外置いてきぼりすぎる
逆にいえばガノタには最高
91 ノウルシ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 10:55:32.38 ID:hw2y34Ea
女豹賞に見えた
92 ノボロギク(茨城県):2009/08/10(月) 10:55:36.29 ID:tFhtSSfV
なんで豹なの?
93 ヤブテマリ(広島県):2009/08/10(月) 10:56:19.93 ID:SltRoGTB
此間ファーストからVまでBSでやってたが
やっぱハゲのガンダムのほうが面白いな。
94 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:56:49.59 ID:neR1EIva
シャアが乗ってたコックピットの大きさは直すべき
95 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/08/10(月) 10:57:12.31 ID:sVxpBhcf
ハゲが00についてボロクソ言ってて笑った
「今やってるのは全く面白くない。シナリオは1文字だって読みたくない」
http://mig60.net/archives/2007/10/post_71.html
96 エイザンスミレ(鳥取県):2009/08/10(月) 10:57:14.36 ID:KgFa4OxL
新訳ZZやればいいじゃん。
97 ツメクサ(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:57:20.42 ID:hBTaav2W
逆シャアより新約Zから逆シャアの間を埋めてほしい
ハマーン主役で
98 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 10:57:29.22 ID:Y8PPdb2p
新作作るならVに出てきたファラやカテジナのような最初はまともだったのに突如残忍になるようなキャラ出せよな
99 ヤマエンゴサク(岐阜県):2009/08/10(月) 10:58:01.91 ID:JrTTjCna
ZとV以外普通過ぎてつまらん
100 フリージア(関西地方):2009/08/10(月) 10:58:02.01 ID:RTgSh3bO
「プラモを売るために作っただけの駄作を評価する審査員の目は節穴だ」
ぐらい言って欲しかった。
101 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/10(月) 10:58:12.51 ID:qZhfTg0l
>>97
ジュドーさんに謝れ!!
102 ハクモクレン(埼玉県):2009/08/10(月) 10:58:17.45 ID:dZbvmOVr
ロカルノ国際映画祭って有名なの?
まあ有無関係なく賞を取ったからなんだという話なんだけど
103 シデコブシ(埼玉県):2009/08/10(月) 10:59:05.21 ID:wwXIkUxd
中途半端に新約とか作るぐらいならユニコーンアニメ化しろユニコーン
104 ヤマシャクヤク(栃木県):2009/08/10(月) 10:59:05.73 ID:cKE0hzoV
>>81>>85
ありがとう借りてきます。初富野作品だ
105 雪割草(コネチカット州):2009/08/10(月) 10:59:20.03 ID:DmNmHT+U
禿ってパヤオとの対談ないよな
高畑とのなら見たことあるけど
106 ヒメシャガ(北海道):2009/08/10(月) 10:59:21.35 ID:rCI3T5NC
ZZを無かったことにするとセンチネルがなくなるから駄目だ
107 オウバイ(東京都):2009/08/10(月) 10:59:26.32 ID:/NFA5Hv+
VはおもしれーけどZは普通に無し
108 シバザクラ(愛知県):2009/08/10(月) 10:59:29.88 ID:l4tsdYuC
ターンAみたいなのをもう一度
109 トサミズキ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 10:59:50.20 ID:+VXVppgb
新作は萌えアニメでお願いします
本気で見たい
110 キブシ(愛知県):2009/08/10(月) 11:00:12.55 ID:zvgAEt2F
海外でガンダムって人気無いんだろ?
さすらいのコンテマン時代のが知名度あったりしてな
111 節分草(埼玉県):2009/08/10(月) 11:00:34.50 ID:C34so1WU
ベルチルやればよくね?
アンチハサも黙るだろうし一石二鳥
112 ポピー(埼玉県):2009/08/10(月) 11:00:41.81 ID:WOKScdIW
>>25
富野のアニメで今まで何を見てきたんだ?
113 ハマナス(新潟・東北):2009/08/10(月) 11:01:06.27 ID:cLDt9Abs
>>103
禿は関係ないがもうアニメ化決まってるぞ

今度ガンダムNEXTにもUC出るし
114 節分草(愛知県):2009/08/10(月) 11:01:46.46 ID:qqpCRqPD
>>103
秋からアニメやるじゃん
115 シデコブシ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:02:27.80 ID:wwXIkUxd
>>113
マジで?
ユニコーンは禿が作らなきゃダメだろ…
116 ヒメシャガ(北海道):2009/08/10(月) 11:02:41.54 ID:rCI3T5NC
新訳ZZ作ってくれよ
アムロがカラバでzplus乗って宇宙に上がって
リガズィに乗り換えるまでの話しでいいから
117 西洋オダマキ(新潟県):2009/08/10(月) 11:02:56.48 ID:3f3RcFXO
ガラリアやトロンミランみたいな女をもう一度
118 シハイスミレ(新潟県):2009/08/10(月) 11:03:14.13 ID:SsF5N+UG
>>110
Wとか種とか非ハゲガンダムは結構知名度あるらしいが
119 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 11:03:15.59 ID:Y8PPdb2p
>>109
今主流の学園恋愛モノを一度はやってもらいたいな
富野版true tearsみたいな感じになりそうだが
120 カキツバタ(関西):2009/08/10(月) 11:03:16.36 ID:jEUogKzM
>>106
センチネルイラネ
121 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:03:58.99 ID:neR1EIva
新作やるなら、
なんにでも否定的だが女の趣味にはうるさいキチガイジジイキャラを出してほしい
122 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 11:04:13.24 ID:/jXrWUfD
>>104
Z見るなら初代から見てくれ
123 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:04:25.01 ID:wJOpZBoL
>>110
戦争物なんて海外が本場だしありきたりなんだろう
しかも真面目な戦争やっている癖に巨大人型ロボだからネタ枠とかか?
124 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 11:04:27.20 ID:dsIUP33n
富野の反応

V「買ってはいけない」
種「私今怒っています」
00「シナリオ1文字だって読みたくない」

G、W、Xあたりの評価はどうなの?
125 ニガナ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:05:09.87 ID:0mcPakHo
>>109
つ ママ四
126 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:05:16.48 ID:wJOpZBoL
>>122
今の人に初代なんて辛いだろう
古すぎて投げ出す
127 ポピー(東京都):2009/08/10(月) 11:05:17.95 ID:ZNrqDb4T
はやく新作お願いします
128 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:05:20.65 ID:fRqhA541
>>115
今の禿にUCは無理
劇場版Zみたいに中途半端にわかりあえられてもつまらん
129 マーガレットタンポポ(広島県):2009/08/10(月) 11:05:29.14 ID:AotI8nf7
>>124
Gは途中までは影から富野が糸引っ張ってたらしい
130 ネメシア(catv?):2009/08/10(月) 11:05:56.90 ID:fwpsGLqN
>>124
反応ってVは自分で作ったもんだし・・・
131 カラタネオガタマ(静岡県):2009/08/10(月) 11:06:06.75 ID:Qbddq4iz
閃光のハサウェイアニメ化してほしいな
ゲームによく登場するようになって知名度上がってるし、富野が作ればUC信者も暴れないだろ
132 アヤメ(千葉県):2009/08/10(月) 11:06:31.20 ID:SfUVa/k4
クェス以上におまんこ舐めたくなるキャラが出てこない
133 ヒメシャガ(北海道):2009/08/10(月) 11:06:45.31 ID:rCI3T5NC
新訳ZからはZZには繋がらないとか
よくいわれるけどさ
ロボット大戦とかいっつもカミーユが元気なままジュドーと合流するぜ?
134 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 11:07:17.81 ID:dsIUP33n
>>129
Vで降ろされた禿が切れて「ガンダムをぶっ壊せ。いっそプロレスさせろ」とか言った
みたいな話は聞いたことあるな
135 ネメシア(catv?):2009/08/10(月) 11:07:36.89 ID:fwpsGLqN
>>131
閃ハサやるには初代〜逆シャアまで説明しなきゃならん

説明がそれほど必要ないクロボンのほうがいいだろ
子供ウケもいいだろうし
136 ニガナ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:08:09.69 ID:0mcPakHo
>>134
隠れて脚本いくつか書いてたんだっけ?
137 ハナワギク(新潟・東北):2009/08/10(月) 11:08:56.15 ID:YvFFtdW6
今00観てるけど、今まで観たガンダムの中で一番面白い
戦闘シーンが最高
ただ、ロックオン弟なんて分身みたいなキャラを出すなら、ロックオンは死なせなくて良かっただろ
138 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/10(月) 11:08:57.23 ID:qZhfTg0l
XとWは絵柄が平井じゃないだけのキャラ萌え作品だから00と評価は変わらんだろ多分
139 イベリス・ウンベラタ(東日本):2009/08/10(月) 11:09:22.68 ID:cgDfPP9C
あんなキチガイを外人の目に触れる場所に出しちゃまずいだろう。
140 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 11:09:57.80 ID:/jXrWUfD
>>126
初代見てないと
色々理解できない所があると思うんだがどうだろう?
141 シデ(大阪府):2009/08/10(月) 11:09:58.72 ID:LEyK9Dr5
ファーストを作画だけ作り直せよ
142 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/08/10(月) 11:10:35.93 ID:sVxpBhcf
00の戦闘シーンはよく動いて綺麗だけど
見てて面白くない
143 藤(大阪府):2009/08/10(月) 11:10:54.07 ID:J0UCfJUH
>>141
それだけはお断り
144 シデコブシ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:10:57.65 ID:wwXIkUxd
ぶっちゃけクェスのマンコは舐めたくないよね
145 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:11:06.14 ID:fRqhA541
>>126
1stは劇場版でいい

あとはTV版Z、逆シャア、V、TV版∀でガンダムは十分
他のはガンダムのような何かみたいなもんだし
146 ローダンゼ(dion軍):2009/08/10(月) 11:11:26.99 ID:S94vhWg/
>>38
リーンはむしろサコミズが戯画化された日本人で
外国の人のほうが分かりやすいかもねー
147 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:11:40.69 ID:wJOpZBoL
>>140
ウィキペがあるから大丈夫
ぶっちゃけた話、Z見る為に初代から見て投げちゃう可能性が怖くて
まあもし見るとしたら絶対劇場版三部作だな
148 クロッカス(東京都):2009/08/10(月) 11:11:45.53 ID:guuB9eeB

ZZ最強異論は認めない

 
149 キブシ(愛知県):2009/08/10(月) 11:12:12.86 ID:zvgAEt2F
1stの作り直しなんてみんな特別編で懲りたろ
150 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/08/10(月) 11:12:15.46 ID:DQaWYkUT
禿には萌えアニメ作ってほしいな
ヲタに媚び媚びのキャラデザで10歳くらいの妹キャラが
「私は女でありすぎたのよ!」とか言ってほしい
151 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/08/10(月) 11:12:22.02 ID:2aCbHeXR BE:909295946-2BP(4446)
どうしても名誉釣賞に見える ふさわしすぎ
152 オウバイ(長屋):2009/08/10(月) 11:13:29.69 ID:SO+NL6ej
>>67
チェーンOUT、ベルトーチカIN
153 ナズナ(北海道):2009/08/10(月) 11:13:33.17 ID:Unsv16/Q
プルとプルツーをνとサザビーに乗せかえるのが
ν速民の一般的なプレイスタイルだと思うけど
ZZがなくなったらガンダムのゲームで遊べなくね?
154 リナリア アルピナ(広島県):2009/08/10(月) 11:14:00.84 ID:7rS99FA+
>>141
ククルスドアンを作り直すのか
155 エビネ(東日本):2009/08/10(月) 11:14:29.15 ID:tv7H70/k
ハマーンVSジュドーは名場面じゃん。
ZZこそ劇場三部作に収められると思うんだが
コメディータッチ止めてキャラを少しいじれば面白くなる材料はZよりある
156 ポピー(埼玉県):2009/08/10(月) 11:14:43.21 ID:WOKScdIW
>>150
キャラデザが禿の考える萌と異なる時点で禿の萌とは程遠い
157 キソケイ(福島県):2009/08/10(月) 11:15:00.25 ID:1jXbix95
萌えアニメなら学園ガンダムを作って欲しい
158 オオバクロモジ(catv?):2009/08/10(月) 11:15:03.00 ID:utZDtqgb
Vガンが一番面白い
あとクロノクルの声かっこよすぎだろ
男の俺でも心のまんこが濡れるわ
159 ナズナ(北海道):2009/08/10(月) 11:15:14.73 ID:Unsv16/Q
>>58
ZZの当初の予定で作り直せばよくないか?
アムロが地上から上がってきてシャア&ハマーンと最終決戦みたいな
160 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/08/10(月) 11:15:40.98 ID:+Dmb2VWT
>>141
originを安彦監督で作ればOK

旧1stは無かったということでw
161 ヒサカキ(catv?):2009/08/10(月) 11:15:42.36 ID:8xCWsnis
ハゲ、禿言うなよそこらへんの禿と一緒にするな。せめて御禿って言えよ
162 ヤブテマリ(広島県):2009/08/10(月) 11:16:00.95 ID:SltRoGTB
最近のガンダムの戦闘はハエが飛んでる感じでダメだわ
163 オオイヌノフグリ(三重県):2009/08/10(月) 11:16:02.07 ID:ff8uLE5D
ここはアウターガンダムを(ry
164 雪割草(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:16:48.87 ID:DmNmHT+U
>>156
いや意外とデザインについては時代にはついていけてるぞ
キンゲやリーンでokama使ったりしてたし
165 ニガナ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:17:36.17 ID:0mcPakHo
>>160
皆もう歳だしなぁ
身体が動かなくなる前にもう一作お願いしたいところだ
166 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:17:52.71 ID:jKOq+sSv
誰かおハゲさんがナイフをねぶねぶしてる画像をくれ
167 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:18:05.07 ID:JAEuPP0w
この人ゲイなの?
NHKで見かけたけどなよなよした話し方で完全にお姉系の人みたいだった
168 ローダンゼ(dion軍):2009/08/10(月) 11:18:22.40 ID:S94vhWg/
>>161
ターン禿
ヴィクトリー禿
ニュー禿
169 オオイヌノフグリ(catv?):2009/08/10(月) 11:18:53.82 ID:4Yu/KWPS
宮崎のオスカーがどうこうと
何度も言ってた人だけに
自分が賞貰ったのは嬉しいだろうな
170 藤(大阪府):2009/08/10(月) 11:19:18.10 ID:J0UCfJUH
安彦さんにはクラッシャージョウの続編作って欲しいんだけどなあ
171 サンダーソニア(熊本県):2009/08/10(月) 11:19:54.86 ID:bV5crnje
>>167
乙女と言え
172 トウゴクシソバタツナミ(大分県):2009/08/10(月) 11:19:56.97 ID:Fiif625y
ロカルノ国際映画祭日本アニメ特集


『白蛇伝』『哀しみのベラドンナ』『ジャングル大帝』「どろろ」「リボンの騎士」『千夜一夜物語』
『長靴をはいた猫』『クレオパトラ』「ふしぎなメルモ」「未来少年コナン」『銀河鉄道999』「鉄腕アトム」
『サイボーグ009劇場版超銀河伝説』『宇宙海賊キャプテンハーロック:劇場版わが青春のアルカディア』
「装甲騎兵ボトムズ」『はだしのゲン』『風の谷のナウシカ』『カムイの剣』「ダーティペア」「ドラゴンボール」
「聖闘士星矢」「シティーハンター」『AKIRA』「ドラゴンボールZ」『機動警察パトレイバー2 the Movie』
「ドラゴンボールGT」「天空のエスカフローネ」『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』「少女革命ウテナ」
「青の6号」『人狼 JIN-ROH』『PERFECT BLUE』「GTO」『カウボーイビバップ 天国の扉』『メトロポリス』
『千と千尋の神隠し』『キル・ビル Vol.1』「LASTEXILE」『アニマトリックス』「ブラック・ジャック」
「爆裂天使」「蟲師」『死者の書』『鉄コン筋クリート』『秒速5センチメートル』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』
『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』『伝説巨神イデオン・発動篇』「聖戦士ダンバイン」
『太陽の王子 ホルスの大冒険』『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『ホーホケキョ となりの山田くん』
『アズールとアスマール 』『ブラスレイターSPECIAL EDITION』『GANTZ -ガンツSPECIAL EDITION』『DAICON?』
『王立宇宙軍 オネアミスの翼』「ふしぎの海のナディア」『おたくのビデオ』「新世紀エヴァンゲリオン」『フリクリ』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』『天元突破 グレンラガン』
173 アヤメ(千葉県):2009/08/10(月) 11:20:01.98 ID:SfUVa/k4
富野の発言って理解するの難しすぎるよね
どういった環境で育つとこうなるのか
174 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:21:01.80 ID:fRqhA541
>>168
フリーダム禿が一番しっくりきた
175 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 11:27:45.90 ID:OtVkt2Ze
>>158
それには完全同意だな
まあ先ず音楽の面ではVが圧倒的に勝っているのだろうが
話的にも徐々に世界が狂気を帯びつつも機械のように
正常を保っている主人公と、敵よりも味方を窮地に陥れるヒロイン、
何度も死闘を繰り広げながらあっけない最後をとげたライバル、
そして敵勢力に移りメインキャラを大量に殺害したもう一人のヒロインと
人物がみんな狂ってるのに最後は上手くまとめたのが凄い
176 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/08/10(月) 11:28:00.13 ID:1auOfKD4
>>172
すばらしいチョイスだな
177 ウイキョウ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:28:43.29 ID:az+kNlgb
お前ら、アニメにしてほしい作品を作ってもらおう
そろそろコロッと倒れる年齢だぞ
178 キソケイ(福島県):2009/08/10(月) 11:28:54.42 ID:AlUls2r3
>>172
ブラスレイターとかガンツとか理解に苦しむチョイスもあるが
とりあえずロカルノはガチ
179 ガーベラ(広島県):2009/08/10(月) 11:30:27.11 ID:Oj66EeXG
キングゲイナーっておもしろい?
180 マンサク(大阪府):2009/08/10(月) 11:30:36.42 ID:yM2DRNjO
>>177
いや、まだだろ
すぎやまこういちくらいまではやれる!
181 オニノゲシ(東京都):2009/08/10(月) 11:30:47.26 ID:Oq7PBeGq
>>15
でも最近のガンダムよりエルガイムのほうが好きだったりする
FSS補正があるのは言うまでもない
182 プリムラ(東京都):2009/08/10(月) 11:30:58.15 ID:mqV/1giT
>>179
OPは凄い好き
183 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/10(月) 11:31:18.08 ID:fWFo9SN+
名誉釣賞に見えた
184 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:31:20.65 ID:yHGdG7If
富野作品の独特のセリフ回しやネーミングセンスは真似しようとしても誰も真似出来ないよね。
185 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:31:37.27 ID:bNvb3eRh
>>179
色々滑ってる
186 シャクヤク(広島県):2009/08/10(月) 11:32:04.45 ID:scFUK9Pw
>>172
ガチすぎるだろ・・・・

後どうでもいいがゲンのアニメは面白いぞ本当に
187 オオバクロモジ(catv?):2009/08/10(月) 11:32:25.00 ID:Pk7j7HFh
>>184
うん。
富野作品を贔屓してる人って、そういうところが好きなんだと思う。
かくいう俺もそのクチだ
188 ポピー(埼玉県):2009/08/10(月) 11:32:43.17 ID:ZH0ijR6U
>>179
自分には合わなかった
どうしても退屈に感じてしまう
189 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:32:46.96 ID:b0DUzmRy
おまんこ
190 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:32:56.61 ID:ycOA17ZD
スイスどうしちゃたの?
ハゲが国際的な賞を貰うの初めて?
191 オニノゲシ(東京都):2009/08/10(月) 11:33:29.33 ID:Oq7PBeGq
>>177
 _| ̄|○

     \ へ
         /○ |_      ネエサン
             _|
             ○
                  く
                \/        マリアネエサン
                ○              タスケテヨ

                   ○|_| ̄

                      ○/       ( マリア ノ ゲンカク )
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○        マリア ネエサン・・・
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;∵..
                                _|・;∵..・;∵..
 ______________________○___  ゴギッ!!!

パパパパーッ
192 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:33:58.01 ID:/9738xtU
いくら名誉を手にしてもハゲたら人生終わり
193 プリムラ(東京都):2009/08/10(月) 11:34:08.75 ID:mqV/1giT
>>172
萌えアニメは見事に除外してるなw
194 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:35:25.15 ID:bNvb3eRh
ストパンかゼロ魔一期が必要だな
195 エイザンスミレ(大阪府):2009/08/10(月) 11:35:55.78 ID:n7U5xWtP
∀の新訳やるって話はどうなったんだ
196 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:36:21.35 ID:/9738xtU
>>172
『はだしのゲン』ドン引きだろうな
197 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:37:26.58 ID:JxA27MzY
>>192
金と権力を持った絶倫ハゲだから人生楽しいんじゃないか?
198 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/10(月) 11:37:33.36 ID:c81tUx0m
>>193
えっ
199 ウンナンオウバイ(熊本県):2009/08/10(月) 11:37:59.09 ID:1iboWWpU
Vやらだってハゲの肩書きがなかったら叩いてるよお前らw
200 ヤブテマリ(広島県):2009/08/10(月) 11:38:22.41 ID:nZoB7hmY
しかしこれでアニメが映画に並んだわけだ、もうアニメを馬鹿にはできないなw
201 シハイスミレ(新潟県):2009/08/10(月) 11:39:03.05 ID:YC2PjMxx
>>199
叩かれもせずに黙殺されてると思う
202 ベニバナヤマボウシ(岡山県):2009/08/10(月) 11:39:40.07 ID:7EGXyADB
オーガニック的な何かを感じるな
203 ヘビイチゴ(関西・北陸):2009/08/10(月) 11:40:23.88 ID:8tT87tXe
>>200
アニヲタ必死やなwww
204 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 11:41:22.39 ID:OtVkt2Ze
>>199
まあそうかもな、だがあれを、それもガンダムで出来たのは富野だけ
205 タツタソウ(千葉県):2009/08/10(月) 11:42:08.93 ID:ELg0HL+B
Vガンはダボダボダボッっていうビームマシンガンの発射音とかいい
音響監督がボトムズの人だっけ
206 ホトケノザ(静岡県):2009/08/10(月) 11:42:23.44 ID:v/LKonka
207 雪割草(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:43:13.23 ID:gMlUtV40
>>201
高橋良輔が禿の1/3でも人気があったらダグラムは2chでも絶賛されてるはずなんだがな…
208 オオバクロモジ(catv?):2009/08/10(月) 11:43:48.83 ID:Pk7j7HFh
そもそもハゲの肩書きがあるからあのキャラ、あのセリフたちがいるんだろ
ハゲの肩書きがなかったところで、まるきり別作品になるだけ
209 セントウソウ(神奈川県):2009/08/10(月) 11:44:11.13 ID:QLQ9zMaR
ガンダムよりダンバインやイデオンのほうがいい
210 ハナカイドウ(長屋):2009/08/10(月) 11:44:18.93 ID:k8hzwE75
>>207
ついでに話数を2/3にしよう
211 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:44:38.84 ID:ycOA17ZD
この映画祭っていつも色物扱ってるの?
212 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:46:02.53 ID:m7j3Pwh+
213 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/10(月) 11:47:12.20 ID:CDvQVqTD
ハゲはまだ元気なのか
さっさと新作つくれ
214 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:47:24.48 ID:LIslWMsn
   r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -==、、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i,  '`:. l
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ   最近のアニメは、おまんこを 
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /      舐めたくなるキャラクターがいない 
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
215 マーガレットタンポポ(広島県):2009/08/10(月) 11:48:17.69 ID:vqIKTPE/
>>212
禿も年とったんだな…
早く次の作品作ってくれないかな・・・
216 ハナカイドウ(dion軍):2009/08/10(月) 11:50:14.80 ID:c81tUx0m
禿は今白状態だから作ってもこける
黒になるのが早いか寿命が早いか
217 プリムラ(東京都):2009/08/10(月) 11:50:31.82 ID:mqV/1giT
ロボットアニメじゃない禿の新作を見たいな
殺伐としたラブコメなんかいいかもw
218 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 11:50:39.73 ID:Nt075Ti5
>>215
来年に向けて作ってるらしいが
219 セイヨウオダマキ(中国地方):2009/08/10(月) 11:51:15.41 ID:ItCj31dE
>>207
ダグラムは超合金を買ったその日に腕が折れたから大嫌い
220 オオジシバリ(東京都):2009/08/10(月) 11:51:17.92 ID:HjaTsUY1
禿は10年前にヒゲ作らなかったら死んでいいやって思ってたがw
221 ホトケノザ(静岡県):2009/08/10(月) 11:51:37.26 ID:v/LKonka
ロカルノぽんぽこ上映映像
http://www.facebook.com/video/video.php?v=1207279147183
222 ヒサカキ(catv?):2009/08/10(月) 11:51:37.93 ID:7xdTLhij
リングオブガンダムって3分50秒しかないんだってな
せめて30分くらいにしてほしかった
223 オオイヌノフグリ(catv?):2009/08/10(月) 11:52:02.55 ID:W7EzMaov
>>216
1stの頃は白?黒?

あの精神状態が一番作品が当たりそう
224 シデ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 11:52:24.21 ID:Mghba47Q
>>207
ボトムズなら…

コンバットアーマーがせめてあの半分のサイズだったら好きになってた。
225 節分草(埼玉県):2009/08/10(月) 11:52:41.16 ID:QdUab0Xx
キンゲはEDがかっこいい
226 ローダンゼ(dion軍):2009/08/10(月) 11:53:21.92 ID:HD7I4tSD
>>223
黒いものを抱えつつ夢を見てた
227 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 11:53:38.05 ID:FG8eUG4J
ザブングルは今見ても設定が斬新過ぎて驚く。
ハンドルで動くロボットってのが面白がられる事が多いけど、
富野の最高傑作だろアレ。
228 ウシハコベ(青森県):2009/08/10(月) 11:53:38.25 ID:wCVsoD8k
>>214
シェリルとかどうか?
229 ハナカイドウ(長屋):2009/08/10(月) 11:54:27.99 ID:k8hzwE75
まずは禿が「もうガンダムは終わりにする」と言い出すのを待つんだ
230 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:54:38.20 ID:qujVSEOp
プレートがまだ降ってこないんすけど…
231 プリムラ(東京都):2009/08/10(月) 11:55:16.56 ID:mqV/1giT
>>207
ヒロインがブスじゃなかったらもっと違う評価だったのにな・・・
232 マーガレットタンポポ(広島県):2009/08/10(月) 11:55:39.07 ID:vqIKTPE/
キンゲのアナ姫のまんこ舐めたい
233 ヤエザクラ(千葉県):2009/08/10(月) 11:55:42.56 ID:5iX8fwZ1
シーラ・ラパーナ様に浄化されたい
234 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/08/10(月) 11:56:31.25 ID:1DSPb8Zt
>>212
ハゲかわいいな
歯並びが良い
シャツとネックストラップの合わせ方も最高だ
235 ハナカイドウ(長屋):2009/08/10(月) 11:57:10.36 ID:k8hzwE75
>>231
ブスじゃない!ちょっぴり栄養が行き届いていないだけだ!
・・・と信じてる。
236 オランダミミナグサ(富山県):2009/08/10(月) 11:57:37.09 ID:OtVkt2Ze
>>227
富野は新アイデア考えるの上手いよな
ゼータの変形やヴィクトリーのパーツごとに量産するのとかその頃は凄く斬新だったんじゃないだろうか
237 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/10(月) 11:58:06.71 ID:gMlUtV40
>>224
機体のダサさはしかたない
あの骨太で重厚なストーリーはこの映画祭に上映すべきレベル
238 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/08/10(月) 11:58:23.70 ID:6LXB5oN0
>>172
ちゃんと発動篇が入ってるのが素晴らしい
239 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/08/10(月) 11:58:54.88 ID:SVuNKBGD
富野長生きしろよ
240 タツタソウ(千葉県):2009/08/10(月) 11:59:16.56 ID:ELg0HL+B
Zはマクロスのパクリ
241 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/08/10(月) 11:59:57.19 ID:wyQbnzLd
>>227
エンジンは16気筒とかだしな
242 オキザリス(長屋):2009/08/10(月) 12:00:09.98 ID:iq28icVq
シャアが来るってなんであんなにダサいの?
243 タツタソウ(千葉県):2009/08/10(月) 12:00:17.68 ID:ELg0HL+B
イデオンの首と肩だけ分離とかVのブーツアタックとか意図的に人間型を崩すアイデアが良い
244 ニガナ(埼玉県):2009/08/10(月) 12:00:53.46 ID:G288xUC4
>>237
骨太な機体なのに金田アクションなのがなぁ
245 ウイキョウ(北海道):2009/08/10(月) 12:01:07.28 ID:wlYbFrBc
>>242
リアルタイムで見たオッサンに腹抱えられるレベルだもんな
246 福寿草(catv?):2009/08/10(月) 12:01:29.25 ID:PWurq0KG
>>236
ゼータの変形はマクロスじゃねえの?
247 オウレン(京都府):2009/08/10(月) 12:01:46.86 ID:+2qH0+gq
ガンダムの捕らえ方が富野とその他のシリーズ監督で違いすぎるだろ
ただの兵器の一つとしてのガンダムと、絶対的な超絶能力もった兵器のガンダムとじゃ……
∀はそう考えると異端かもしれんが、月光蝶以外あんまり他の兵器と差なかったな
248 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:02:31.80 ID:LIslWMsn
Zの変形はライディーンだろjk
249 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/10(月) 12:02:58.78 ID:0IB3fLM2
ザブングルはキングゲイナーでリメイクしてくんだと思ったら2クール目から訳わからんことになった
最初の五話だけは面白かったんだけどなあ
250 マーガレットタンポポ(広島県):2009/08/10(月) 12:03:21.21 ID:vqIKTPE/
>>247
∀は洗濯機として絶対的な超絶能力を持ってるもんな
251 オオジシバリ(東京都):2009/08/10(月) 12:03:24.03 ID:HjaTsUY1
ゼータの変形構造はトランスフォーマーのパクリ
252 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/10(月) 12:03:48.55 ID:0IB3fLM2
>>247
牧羊から世界の破壊まで何でも出来過ぎだろ
253 オニノゲシ(東京都):2009/08/10(月) 12:04:25.14 ID:Oq7PBeGq
おまえらほんと∀好きだな
254 ニガナ(埼玉県):2009/08/10(月) 12:04:37.82 ID:G288xUC4
>>247
∀は小説版の設定がぶっ飛んでる
ロボットはシステム∀の本体ではなく端末
255 オオバクロモジ(catv?):2009/08/10(月) 12:04:56.74 ID:Pk7j7HFh
世界の破壊までもができるという性能を持っている一方で洗濯や牛運びをしてる、ってのがいいんじゃあないか
256 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:05:02.28 ID:AbwNObpk
富野はたまたまケーブルテレビでやってたザブングル見て「このアニメ面白いね、誰が作ったの?」と聞いたらしい
257 プリムラ(東京都):2009/08/10(月) 12:05:06.55 ID:mqV/1giT
>>235
主人公と一瞬のすれ違い再会の時に
「綺麗になったね、デイジー」って言ってた時は
翌日学校中で「あれはねーよ!」って声が鳴り響いてたw
258 キランソウ(北海道):2009/08/10(月) 12:05:15.16 ID:reEMHeOL
あのおまんこなめたいってコラだろ?
訴えろよ
259 ホトケノザ(静岡県):2009/08/10(月) 12:05:22.20 ID:v/LKonka
260 オウレン(京都府):2009/08/10(月) 12:06:22.79 ID:+2qH0+gq
>>252
しかしその能力が発揮されるのは、過去の戦いと、お兄さんと戦うときのみだろ
261 ネメシア(catv?):2009/08/10(月) 12:06:57.47 ID:P7zkgt0+
>>235
北爪が描いたデイジーの可愛さは異常
262 マンサク(鹿児島県):2009/08/10(月) 12:07:15.36 ID:V6emfurO
>>253
エヴァいこう複雑だったりやたらと箱庭的だったりなアニメや漫画が多かったから
シンプルで禿がいいたいことを最後までいいつづけた髭はなんかホッとした
263 オウレン(京都府):2009/08/10(月) 12:08:10.28 ID:+2qH0+gq
∀はガンダムの終わりとしては完璧だったのになぁ
今までのガチ戦争を経て、最後は牧歌的なやさしい雰囲気で〆

なのに種とか00とかでまたやり直しかwww
264 ハボタン(関東):2009/08/10(月) 12:08:27.58 ID:mhPWX6r0
>>246
違う、トランスフォーマー人気に押されたのだ。
265 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 12:08:50.96 ID:GxX2fnSj
>>258
画像はコラだが、セリフは似たようなことを言ってる


北爪宏之
喫茶店の中の打ち合わせで
富野「こんなクエス・パラヤのオ××コで舐めたいと思ってもらえんのか!!」
富野「クエスはね、シャアに惚れてるから、マンコがぬれてんのよ。この絵からそんな匂いしないじゃない」
とか言って、絵の匂い嗅いでみたりする。
266 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:09:00.49 ID:9SH//PRu
おめーら
トイザラスで今、定価3000円くらいのHGUC νガンダムHWSが997円だぞ
いそげー
267 オウレン(京都府):2009/08/10(月) 12:09:53.87 ID:+2qH0+gq
>>266
ガンダムが好きだからといって、ガンダムグッズが欲しくなるわけじゃない
268 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/08/10(月) 12:10:36.68 ID:RBGdm0Vt
>>235
頬がこけてない回があったな
269 キランソウ(北海道):2009/08/10(月) 12:10:54.93 ID:reEMHeOL
>>265
マジかよ そんなこといってたのか
270 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/10(月) 12:11:32.23 ID:0IB3fLM2
>>253
そんなに出来がいいとは思わないけど、ヒロインがしっかりしてて主人公があんまブレないからなあ
劇場版なんかろくに話はわからんのに音楽だけでここ盛り上がってんなとか感動するなあとか感じることができる
非常に映像的というか、フィルムって総合エンタテイメントだなと感じさせる

今は絵や設定はきっちりしてても、総合的には情報が横並びになってるだけのが多いからなあ
マクロスみたいに総監督が「音楽と一体でやるんです!」って旗を掲げてようやくあれくらいになるわけで
若い人たちは絵と音楽とシナリオと演出は全部プレハブのモジュールみたいに組み合わせりゃいいと思ってる
ハゲはそんなにセンスないけど、最初からパッケージでものを出す術を心得てる、その差かな
271 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 12:11:35.74 ID:PdjzK7ip
>>259
なにこの写真
272 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/10(月) 12:12:44.85 ID:0IB3fLM2
>>268
なんだってー!
273 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:13:18.49 ID:qyb7VeLZ
おめでとう
274 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/10(月) 12:15:36.44 ID:TLD6GCHk
熱っくるしい位の漢節とメカ魂に適度なお色気とむせかえるようなエログロが満載のアニメって無い?
燃えと萌えの混在、かつエロ満載みたいな
できればエロゲー原作以外で
275 オオジシバリ(東京都):2009/08/10(月) 12:15:37.29 ID:HjaTsUY1
>>263
全てのガンダムは∀に繋がるし∀にとっては所詮黒歴史の一部だから、どうでもいい
276 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/08/10(月) 12:16:11.16 ID:1auOfKD4
>>274
アニメ一つ自分で探せないのかよ
277 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/08/10(月) 12:16:22.61 ID:r5TaQBeA
禿って、"凶暴なやなせたかし"みたいだなw
278 ノウルシ(関西地方):2009/08/10(月) 12:16:36.55 ID:8x56xvM2
>>25
アナ姫様
279 ノウルシ(関西地方):2009/08/10(月) 12:17:58.15 ID:8x56xvM2
なんでGジェネにユニコーン出なかったんだよ
宣伝の為にユニコーン出せよカスが
280 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:18:48.19 ID:m7j3Pwh+
>>277
内に秘めた凶暴性はやなせのが上じゃねーの?w
281 オオジシバリ(東京都):2009/08/10(月) 12:18:51.89 ID:HjaTsUY1
>>279
完結したのかあれ?
282 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 12:18:59.12 ID:2ibN0rfT
>>172
ゴンゾこんな所に金積んでたのか
283 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/10(月) 12:19:43.94 ID:TLD6GCHk
>>276
玉石混在沢山あり過ぎてとてもチェック仕切れないわ
284 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/10(月) 12:20:18.22 ID:Xktw8rcB
>>263
何言ってんの?
これから何出しても全部∀に集約されるんだよ
やり直しとか馬鹿か
285 ノウルシ(関西地方):2009/08/10(月) 12:20:53.69 ID:8x56xvM2
ハゲはMSをロボットって言われるの嫌うけど
顔にブーメランつけてるあいつが
牛運んだり股開いて洗濯物干してるの見てると
使い手次第でどうにでもなるって点でロボットってより作業用機械っぽいなって思う
286 ペラルゴニウム(関東・甲信越):2009/08/10(月) 12:21:42.60 ID:y4lkY7so
>>279
あんなクソガンダムいらねえよボケ
287 ネメシア(catv?):2009/08/10(月) 12:21:42.90 ID:P7zkgt0+
>>275
禿「よーしタイトルを"Z"ガンダムにしちゃったからもう続編続かないぞー」
→えんえんと続編が続く羽目に

禿「よーし∀で全部"黒歴史"にして決着つけちゃったからもう続編続かないぞー」
→逆に黒歴史内ならなにやってもいいということで続編乱発
288 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:22:03.41 ID:/r4a1EVV
池●犬作がやたらと貰ってる名誉博士号みたいなものかな?
289 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:22:14.22 ID:T7C0VuSz
>>18
富野は脚本書いてたか?
290 ノウルシ(関西地方):2009/08/10(月) 12:22:39.30 ID:8x56xvM2
やなせたかしなんて、集団で一人をいじめるような物作って
それをガキ向けとか言ってるんだから相当だぜ
291 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/10(月) 12:23:23.49 ID:0IB3fLM2
>>287
大人の事情凄すぎ吹いた
292 オオバクロモジ(catv?):2009/08/10(月) 12:23:53.11 ID:Pk7j7HFh
ユニコーンとか福井だしどうでもいいよ
期待してるやつなんていねーだろ
293 ノウルシ(関西地方):2009/08/10(月) 12:23:54.17 ID:8x56xvM2
>>281
MSだけゲスト参戦させればよかったんだよ
GジェネNEOの時に放送中のストライク出したんだから出来るはずなんだがなあ
294 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/10(月) 12:24:15.97 ID:TLD6GCHk
お台場のガンダムの監修をしながら
チームリーダー「(このプロップの出来映えは)どうですかね?」
お禿「……ダメだなぁ。乗り物の筈なのに作り方が建築になってしまっている。やっぱり設定が大きすぎたんだ。兵器はもっと小さくないと…」
って会話をしてたのを見て禿は基本的に自分しか見てない人なんだなと再確認出来て良かった
295 セントウソウ(神奈川県):2009/08/10(月) 12:24:52.98 ID:QLQ9zMaR
>>283
スペースコブラ・・・かな?
296 オニノゲシ(東京都):2009/08/10(月) 12:25:38.24 ID:Oq7PBeGq
>>293
作ったらとんでもないごみ機体だったな
というかファンネル乗っ取りとかが厄介なんじゃね
297 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:25:42.23 ID:LIslWMsn
298 ギシギシ:2009/08/10(月) 12:26:05.81 ID:2WEWhqdv
今はじめてザンボット3みてるけどしょっぱなから音楽が暗いぞ
299 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:26:11.20 ID:m7j3Pwh+
>>287
ガンダムの入れ子(最初と最後)が完成したんだから
後はどれだけ作られようが、禿げの引力の底からは抜け出せんよ
300 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/10(月) 12:26:34.79 ID:TLD6GCHk
>>298
終盤に向けてどんどん真っ暗になっていくから覚悟しる
301 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:27:18.51 ID:WsKLd2UJ
ダンバインを評価しろよ
302 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:27:30.32 ID:T7C0VuSz
>>68
水島みっともないな
303 カタバミ(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:27:36.56 ID:CxweWY7h
304 オーブリ・エチア(愛知県):2009/08/10(月) 12:28:47.05 ID:T8hh2TyX
最後の作品がリーンの翼とか・・・
305 ハハコグサ(catv?):2009/08/10(月) 12:29:24.14 ID:CE2aXevf
豹賞を表彰。
306 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:29:25.24 ID:WsKLd2UJ
スレッガーはコブラの二番煎じキャラ
307 ヒサカキ(catv?):2009/08/10(月) 12:29:27.94 ID:7xdTLhij
308 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 12:29:37.07 ID:FG8eUG4J
欝状態の富野の最高傑作は海のトリトン。
原作ブレイクしつつ、ちゃんと伏線回収して、
ストーリーに破綻もなく綺麗に欝ENDまでもってこれた富野アニメって
トリトン以外にない。
309 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 12:30:20.81 ID:FG8eUG4J
>>301
ダンバインは終盤がひどすぎた。
310 イヌガラシ(関西地方):2009/08/10(月) 12:31:30.21 ID:MCsW+4na
オメ
また新作作ってくれよ
311 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:32:15.04 ID:WsKLd2UJ
アニメのリーンはありゃダメだ
迫水がDQNにしか見えない
リュクスはかわいいから許す
312 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:33:10.12 ID:qyb7VeLZ
富野新作はノイタミナ
313 キバナスミレ(東京都):2009/08/10(月) 12:33:30.36 ID:b3ca3RWq
>>68
水島って水島精二?
314 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/10(月) 12:33:34.60 ID:yGJoN6b+
Ζ タイトルにΖで終わろうとした
ΖΖ ガンダムに素手で戦わせたりして終わろうとした
逆シャア アムロとシャア殺して終わろうとした
F91 スターウォーズのパクリっぽいBGMで終わろうとした
V キチガイのアニメ 即刻封印するべき
G ガンダムでドラゴンボールやって終わらせようとした
∀ おわり

結論 富野はガンダムが嫌い
315 ヒサカキ(catv?):2009/08/10(月) 12:35:08.70 ID:7xdTLhij
新作は21日に見れるだろ
316 フサアカシア(東京都):2009/08/10(月) 12:36:57.00 ID:KNDrg52W
当たり障りの無い定型な奇麗事でなく
駿とか権威とか女とかに対するコンプ全開の
感情が先に立った禿のコメント聞きてぇなぁ
317 ネメシア(catv?):2009/08/10(月) 12:37:18.10 ID:P7zkgt0+
>>309
当初予定では「おいおい地上にでちゃったよ」→終了
だったんだからそれよりはよっぽどいいよ

ダンバインはスポンサーの意見のほうが正しかったりすることもあるという
富野作品では珍しい作品

当初予定では男性老人だったシーラを美少女にしたり
後半で地上での話を盛り込むようにしたり
318 オウレン(京都府):2009/08/10(月) 12:37:24.05 ID:+2qH0+gq
>>275
あんなのがガンダムの黒歴史に含まれる事すら許せない
ガンダム戦隊かよ
319 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/08/10(月) 12:40:14.56 ID:r5TaQBeA
>>316
>駿とか権威とか女とかに対するコンプ全開の
>感情が先に立った禿のコメント聞きてぇなぁ

そういうのは聞き手が行間から読むんだよw
若いときならまだしも、あの人の年齢やらキャリアでそれをやるのは見苦しいだけ


320 タチイヌノフグリ(長屋):2009/08/10(月) 12:40:40.71 ID:W+nlhrTR
ハゲは剃ってるだけだから油断したら芝生になってるよな
321 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:40:59.18 ID:T7C0VuSz
>>318
禿がいない90年代でサンライズが生き残れたのは勇者シリーズのお陰なんだから種は許してやれよ
322 節分草(コネチカット州):2009/08/10(月) 12:44:37.89 ID:B6mmZpuJ
ガンダムじゃねーよイデオンだよ
東京12チャンネルなめんなよ
323 カラスビシャク(東京都):2009/08/10(月) 12:48:47.55 ID:brmN5WGA
>>75
普通に考えたらシャア側につくよね。ギュネイのポジション。
324 エピデントルム(徳島県):2009/08/10(月) 12:49:31.69 ID:SsJKb/34
おまいらはガンダムってか富野の事が凄い好きなんだな。
325 フクシア(アラバマ州):2009/08/10(月) 12:50:10.40 ID:F0R4XSdW
最近のガンダムにはおまんこ舐めたくなるようなキャラが居ない
326 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 12:50:15.08 ID:XQfninWE
>>254
福井版か
ディアナ様のムーンバタフライを想像しただけで勃起できる
327 キバナスミレ(東京都):2009/08/10(月) 12:50:46.98 ID:b3ca3RWq
>>323
アクシズ落としに付き合うとは到底思えないんだが
それは知らされない感じ?
328 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/08/10(月) 12:54:12.00 ID:r5TaQBeA
>>324
>富野の事が凄い好きなんだな

もはや独立した"芸人"の域に入ってますので・・・w
329 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 12:54:13.74 ID:XQfninWE
>>323
どう考えてもブライト側だろ
330 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/10(月) 12:56:43.35 ID:TLD6GCHk
>>323
ニコニコだったかでロンドベルでリガズィに乗ってるMADを見たけど
そっちのが違和感なくて吹いたぞ
グレネードでアルパアジールを撃沈するし
331 フクジュソウ(東京都):2009/08/10(月) 12:58:46.99 ID:FtiC4gL7
ジョニーライデンを主役にしりょよw ジョニーライデンww
332 ジシバリ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 12:59:41.94 ID:qyb7VeLZ
>>318
俺は逆にあれが「負債の作品」として独立されるほうが癪だな
他人の庭を借りてるくせしてそこに家建てるような傍若無人っぷり
実際発言聞いてるとな
333 ハナカイドウ(長屋):2009/08/10(月) 12:59:51.75 ID:k8hzwE75
>>324
【レス抽出】
対象スレ:【ハゲ】 富野由悠季監督、ロカルノ国際映画祭で名誉豹賞を贈られる
キーワード:御大
抽出レス数:1

宗教関係者は1人しかいないみたいだぞ
334 クモイコザクラ(埼玉県):2009/08/10(月) 12:59:55.14 ID:5+Tdb3MU
高畑はむしろ当然
富野の受賞は謎だ
335 ダイセノダマキ(大阪府):2009/08/10(月) 13:01:56.61 ID:yJZvE+2K
>>330
スパロボの音声も使ってるからな。
336 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 13:05:32.14 ID:XQfninWE
>>330
グレネード最強のヤツか
337 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/10(月) 13:16:09.51 ID:B6mmZpuJ
おまえらってさー
舌鋒鋭くダメ出しから入るだけで
じゃあ「俺は○○がいい」とか
「俺ならこうする」とかってのが一切無いのな
それも才能だよな
338 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 13:17:59.90 ID:Nt075Ti5
>>337
禿「僕はおばさんとSEXしたい(キリッ」
流石禿は格が違った
339 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 13:21:01.92 ID:XyKSSCTU
豹みたいな顔してるから?
340 ウイキョウ(東京都):2009/08/10(月) 13:21:04.79 ID:UyynJ8OE
逆シャアのリメイクは見たいような見たくないような……
イボルブあたりで満足しておくのが正解かな
341 スノーフレーク(東京都):2009/08/10(月) 13:22:45.86 ID:nAOPcXdx
外人に富野がわかるとは思えん
342 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/10(月) 13:24:29.25 ID:paf8OaEf
そもそもカミーユが健在ならシャアのその後の行動自体が変わるかもしれんし
343 ダイセノダマキ(大阪府):2009/08/10(月) 13:27:01.13 ID:yJZvE+2K
>>340
正解だと思う。
リメイクしてもいいが、今更な気もする。
344 シキミ(東京都):2009/08/10(月) 13:29:32.92 ID:d4STyGbl
>>342
シャアが発狂したりしてなw
345 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 13:31:50.68 ID:Nt075Ti5
っていうか、新訳じゃなくてもカミーユって復活しなかったか?
346 バラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 13:33:02.28 ID:M6C6zkHF
リメイクなんてするもんじゃないよ
どんなに作品がひどくてもはじめに作られたときの姿が本来の物なんだから
347 ハナムグラ(神奈川県):2009/08/10(月) 13:38:49.89 ID:Uvvq6Eei
>>123 ありきたりじゃないよ、スターウォーズがサーガになって
スターウォーズってすげぇ深いんだぜとなるのが海外。

その手の需要はスターウォーズが全てかっさらってる。
348 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/10(月) 13:48:32.82 ID:lR0CnOoS
今こそZZを

もちろんデザインは永野護verで
純白のZZを
349 オニノゲシ(東京都):2009/08/10(月) 13:50:33.69 ID:Oq7PBeGq
>>348
ジュノーン乙
350 ポピー(埼玉県):2009/08/10(月) 13:52:25.02 ID:ZH0ijR6U
>>275
1stにはヒトラーの話が出てくる
00の時代は西暦


さあ困った
351 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 13:55:14.26 ID:PdjzK7ip
>>350
歴史が一巡
352 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 13:56:59.50 ID:XQfninWE
>>342
カミーユの発狂で絶望したってのはゲーム版の解釈だっけか
まぁトリガーの一つではあるとは思うけど
カミーユの存在の有る無しはそこまで大きくないと思うな

Zの時点で、アースノイド(地球に魂を引かれた人)のクズっぷりには絶望してたし
ニュータイプなんて作ればいいって考えちゃうヤツだし

>>350
UCの始まる年を遅くすればおk
353 キショウブ(アラバマ州):2009/08/10(月) 13:59:48.83 ID:jVZ2CuWL
早いとこ新約ZZでハマーンとシャアの決着をつけてくれよ
354 ボタン(兵庫県):2009/08/10(月) 14:00:50.77 ID:WdL3Ogd0
カミーユが健在だろうとその先の流れはそう変わらんよ
アーガマはシャングリラに寄港するだろうし
ジュドーはZを盗もうとするだろうし
ヤザンはアーガマ狙うだろうし
結局ガンダムチームのパイロットが1人入れ替わるだけ
355 キショウブ(アラバマ州):2009/08/10(月) 14:02:48.23 ID:jVZ2CuWL
>>354
ヤザンとジュドーがカミーユにぶっ殺されて終了だな
356 ヒメシャガ(埼玉県):2009/08/10(月) 14:03:58.71 ID:Bw9iJF7M
>>354
カミーユの元気な様を知ればシャアも人類に絶望しないから今度はCCAが・・・・・・・・
357 シャクヤク(広島県):2009/08/10(月) 14:06:23.24 ID:scFUK9Pw
どうでもいいが悪役だけならF91以降のほうがいい

鉄仮面にドゥガチにカテジナ・・・キレた連中ばっかりだぜ
358 ダンコウバイ(茨城県):2009/08/10(月) 14:14:05.28 ID:ifOfFw8f
ナイスパンサー!
359 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 14:17:34.63 ID:aRg4j/ht
>>115
なんであんな糞同人を富野が作んないといけないのよ
360 トウゴクシソバタツナミ(大分県):2009/08/10(月) 14:21:29.97 ID:rPyYX7am
361 ダイセノダマキ(大阪府):2009/08/10(月) 14:22:40.03 ID:yJZvE+2K
>>359
確か、F91よりユニコーンの方が強いんだっけ?
362 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/10(月) 14:22:54.03 ID:k8e/UbDK
>>297
そういう風に「初心者」と区別するのがアホらしい。何気なくしているのだろうけど。
たかがアニメなのにどうして壁を無意識の内に作るのかね。エヴァオタにも言えることだが。これで学歴がどうのこうのと言い合ってる奴を見た時はどん引きしたわ。
363 トウゴクシソバタツナミ(関東):2009/08/10(月) 14:25:52.55 ID:cexZKAN7
富野にはけいおんみたいなアニメ作らせろよ
364 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/08/10(月) 14:26:55.18 ID:4o96YW3I
>>179
途中ちょっと中だれるけど、最終回が素晴らしい。
365 キエビネ(福岡県):2009/08/10(月) 14:27:43.74 ID:cY3FCxdR
っていうか元々ファーストガンダム自体富野監督だけの功績じゃないのにね
366 オオイヌノフグリ(catv?):2009/08/10(月) 14:27:57.81 ID:W7EzMaov
>>363
萌えアニメって富野が一番嫌いな作風だな
無理に作らせたらどうなるのか
367 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/10(月) 14:29:45.26 ID:bHMFhNON
何度も言うけど生きてる間にTV版F91作ってよ。俺の妄想で補完するのはもう飽きたよ
ユニコーンとかいう糞はいらん
368 ヒメシャガ(大分県):2009/08/10(月) 14:30:06.18 ID:1uLBe6rV
舞-HiMEみたいなのを作ってほしい
369 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 14:30:24.90 ID:aRg4j/ht
>>366
というか禿は今の萌えアニメで自分が萌えられずまったく理解不能だから嫌ってるだけ
自分に作らせてみろ絶対お前らより萌えさせられるからみたいなこと言ってる
370 福寿草(埼玉県):2009/08/10(月) 14:30:55.35 ID:cphvVBfU
台風の中のお台場ガンダム見てみたいな。
371 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 14:31:36.83 ID:XQfninWE
どうせ新作なら最後に実写取らせてやれよ
372 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/10(月) 14:31:41.27 ID:F7eFc7sk
セイラさんとやって、セイラさんからお守りもらわないから死んで
実はセイラさんが身ごもっていて、その子供が…

って話を書いてほしい
373 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/08/10(月) 14:31:43.23 ID:Dts3rBDg
>>366
嫌いなのかな
ロザミーとかプルとかクェスとかそっちの素養もあるみたいだし
俺がやったらとことんまでやるぜとか言ってたらしいし
374 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 14:32:38.55 ID:PdjzK7ip
僕は原作者という立場ですけど、僕一人の力でガンダムができたわけじゃないということは、ものすごく注意深く話してきたつもりです。
あのとき力になってくれた安彦、大河原という固有名詞だけではなく、当時の状況含めて、それら全部あって初めてガンダムという作品は生まれた。
375 ポピー(埼玉県):2009/08/10(月) 14:33:11.43 ID:ZH0ijR6U
>>366
富野が嫌いそうなのは萌アニメという皮を被ったその実どこにも萌が存在してないアニメだろ
禿からしたら今深夜帯に乱発されてる作品がだいぶこれに当てはまるんじゃないか?
まぁその辺の作品は見てる人もその萌アニメという皮を楽しむことに主眼を置いてるような気もするけど
376 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 14:33:58.26 ID:Nt075Ti5
萌えアニメっていうかテンプレ化された物を嫌うんだろうな
富野が知り合いの声優の話で
「話しが違っても毎回同じ演技を要求させられる」って言われたとか言ってたし
オタクを相手に商売するからって同じ事ばっかやってればいずれオタクにも飽きられて見放される

って感じの事をいってるし
萌えはタイミングだ!とも言ってたな
377 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 14:34:08.24 ID:XQfninWE
>>372
ないの最後だけじゃん
378 ヘビイチゴ(北海道):2009/08/10(月) 14:35:25.81 ID:9Qgfag+T
萌アニメって、話の起承転結もよう判らんって馬鹿にしてるだけだろ
つか、なにかしらフェティッシュに人を引きつけるなんて事は禿は大昔からやってる
379 サンダーソニア(東京都):2009/08/10(月) 14:35:57.13 ID:OIXyvFoa
こんなのいらないのよ
小生なんかに賞を送る暇があるんだったら新人を鍛えなさいよ!

とかいいながら内心超喜んでる
380 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/08/10(月) 14:37:54.55 ID:Dts3rBDg
でも正直富ちゃんに預けると、
「どうだ!萌え萌えだろ!」
「いや、御大それエロエロですから」
「じゃあこっちか!」
「いえ、それロリロリで…あ、それはそれで」
「これか!これなんだよな?」
「もはやそれ新境地ですヨ…(;´Д`)ハァハァ」

そんな予感
381 ロウバイ(新潟・東北):2009/08/10(月) 14:40:47.76 ID:FniRSr4D
新訳ZZ
・シャングリラに寄らない、ヤザン放置
・ラヴィアンローズで修理、補給完了
・カミーユはZZに乗らなそう
新訳Z4でいいわな
382 フデリンドウ(茨城県):2009/08/10(月) 14:40:51.60 ID:DYPhOXFE
今こそ富野は日常を描くアニメを作るべき
383 ダイセノダマキ(大阪府):2009/08/10(月) 14:41:04.89 ID:yJZvE+2K
その割には、堀江結衣起用してたりするけどな。
384 ダンコウバイ(埼玉県):2009/08/10(月) 14:41:59.16 ID:ms6X735z
ユニコーンでやっほーいとか浮かれてるエセガンヲタがうぜーうぜー
こういう奴らが種とか00とか叩いてるんだろうか
385 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 14:42:04.93 ID:aRg4j/ht
>>383
というかそいつが>>376の声優だろ確か
386 ダイセノダマキ(大阪府):2009/08/10(月) 14:43:53.32 ID:yJZvE+2K
>>385
そうなのか。
387 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 14:44:41.98 ID:Nt075Ti5
>>384
福井は富野みたいな話し書くけど所詮同人だよな
本質が何か違う
388 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/10(月) 14:44:52.40 ID:Bkhi4zlQ
ハゲに好きなだけ予算与えて、やりたい放題させてみたい
389 サトザクラ(栃木県):2009/08/10(月) 14:46:12.29 ID:mwN7wCrj
禿にアイマスゼノグラシアみたいなの作らせて見ろよ
390 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/08/10(月) 14:47:18.79 ID:Dts3rBDg
>>388
どこか鬱屈してないとブレンパワード方向に走りそうで怖い
391 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 14:48:46.62 ID:Nt075Ti5
>>390
ブレンは禿の最高傑作だろ
ストーリーめいたものがもうちょっとあれば文句のつけようがなかった
392 トベラ(千葉県):2009/08/10(月) 14:50:04.62 ID:SSD02aTa
俺たちみんなわかってんだよ、富野さん。ダンバインのことなんか描くな。
あいつがどれだけ“インナースペースとしてのバイストン・ウェル”とかのら
りくらりしてようが、最終的にみんなが見たいのは“宇宙世紀のガンダム”
なんだよ。いい加減にあきらめろよ
393 ハクモクレン(dion軍):2009/08/10(月) 14:50:39.64 ID:/UFG1f/V
リーンの翼のエイサップとリュクスのキスシーンはエロかった
394 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/10(月) 14:51:11.25 ID:HerAB6ko
コンペ部門に選ばれたサマーウォーズはグランプリ取れた?
395 バラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 14:51:23.76 ID:nFJ6G1w/
ガンダムWが一番ですよね。親父臭いガンダムとか貧乏臭いガンダムとかありえないですよね。
396 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/10(月) 14:51:46.37 ID:ZZuA6j4B
こいつと島本和彦だけは認めてやるよ
397 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 14:52:09.52 ID:iNu49mTz
正直富野作品の当たり率は低いよね
398 ハクモクレン(dion軍):2009/08/10(月) 14:52:49.13 ID:/UFG1f/V
庵のやパヤオにあって禿にないものな〜んだ?
399 トベラ(千葉県):2009/08/10(月) 14:53:48.79 ID:SSD02aTa
>>398
毛髪
400 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/10(月) 14:56:38.84 ID:ueYeCshG
ガンダムの鉱石で賞って本当なのか?
シリーズが長いと言ってもハゲ絡んでるの最近無いし
そもそも海外の映画人ってガンダム知ってるのか?
401 オオバコ(埼玉県):2009/08/10(月) 15:02:51.61 ID:4RTvplHd
>名誉豹賞
金熊や金獅子を真似してどっかの温泉町が考えたみたいな名前だな
402 ポピー(高知県):2009/08/10(月) 15:03:52.17 ID:35eXPTC9
新約Zはトゲが取れすぎてたな、キレイなZになりすぎている
403 ネメシア(catv?):2009/08/10(月) 15:04:48.26 ID:P7zkgt0+
きれいなZガンダムはキンゲで十分やっただろうにねぇ
404 ヒメシャガ(千葉県):2009/08/10(月) 15:06:48.68 ID:nEKfFXRO
うにこーんは結局映画なのか?OVAなのか?
405 ウンナンオウバイ(東京都):2009/08/10(月) 15:07:44.54 ID:NDBljGMR
ヱヴァが見事に踏み台にしていったなw
406 ムラサキケマン(東京都):2009/08/10(月) 15:07:55.83 ID:DCq/5klj
>>377
うん、その子供の話が見たいのよ
ハマーンとシャアの子(人工授精)とセイラとアムロの子が組んで(ゲリラ的規模)
狂ったハサウェイ&クエスのクローン&プル3(ティターンズより黒い権力側)と戦ってたけど
ゲリラ側の規模が大きくなるうちにそのうち仲互いして、
シャアの子とクエス2プル3VSアムロの子と改心したハサウェイに構図が変わって
最後はカミーユとファの子が狂う話みたいなのを
407 シハイスミレ(新潟県):2009/08/10(月) 15:10:54.24 ID:YC2PjMxx
同人でやれ
408 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 15:11:43.56 ID:PdjzK7ip
>>406
病気だな
409 ペチュニア(東京都):2009/08/10(月) 15:13:03.19 ID:pycidsLz
>>406
閃ハサ無視すんなよ
410 ヘビイチゴ(北海道):2009/08/10(月) 15:22:35.17 ID:9Qgfag+T
劇場版Zはせめて全編新規作画でやったら、戦闘だけで良作認定したのに
この間BSで初めて見たが台詞や展開の改悪しすぎ、声優も変だし
良くなったりした部品もあるだけに、突貫工事らしいボロが見てとれるのが残念
411 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/08/10(月) 15:24:03.67 ID:LIslWMsn
>>362
お前の中では「初心者」が壁作る事になんのか
>たかがアニメなのにどうして壁を無意識の内に作るのかね
おまえがアニメ侮蔑してるから初心者がそう感じんだよ
412 サンシュ(埼玉県):2009/08/10(月) 15:26:10.56 ID:rcEWdqW5
Zの劇場版って種の3話分とかの予算だったんでしょ?
無茶ってもんだよ
413 ユキワリコザクラ(滋賀県):2009/08/10(月) 15:31:46.33 ID:Yzg4bPxH
>>28
富野の何見てきたんだよ
ツンデレなんだろ?
414 フデリンドウ(九州):2009/08/10(月) 15:32:20.98 ID:guH3U7ry
劇場版Zが最悪なのは、カミーユの「こんな宇宙なんて!」って台詞が変わっちゃってたって所だな
415 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/10(月) 15:39:12.29 ID:bHMFhNON
スイカバー突撃のとことか改悪しすぎ
416 サポナリア(東日本):2009/08/10(月) 15:51:32.57 ID:85Hwuc0V
劇場版∀ガンダム??-地球光-
?�-月光蝶-
上映館40館
興収0.5億円 
417 ユリノキ(東京都):2009/08/10(月) 15:58:00.68 ID:JxPB7hjM
言いたい事は色々有るけどさ
なんらかの形で評価したのが海外でってのが悲しいよな。
業界的にそうなのかもしれんが
418 ピンクパンダ(北海道):2009/08/10(月) 16:03:18.00 ID:5SZEp1iD
>>416
なんてこった
419 セイヨウオダマキ(中国地方):2009/08/10(月) 16:06:09.48 ID:ItCj31dE
>>416
え・・・またまた・・・ははw
420 クモイコザクラ(埼玉県):2009/08/10(月) 16:07:11.39 ID:5+Tdb3MU
∀とかZとか映画にする必要まったくねーよな
421 アネモネ・ブランダ(京都府):2009/08/10(月) 16:08:19.89 ID:RpYkUhXB
だから富野は儲けが出せないってんで新訳Zは3本で3億しか制作費がなかった。
1本目公開した時点で制作費回収して更に儲け出したから松竹とバンダイはウハウハ。
しかし既に2本目以降も纏めるだけになっていたので、3本目のラストバトルを新規作画だけにすることは出来なかったという・・・
422 クヌギ(関西地方):2009/08/10(月) 16:12:08.82 ID:i6v4d9QE
>>420
まあ結果論になるが∀はともかくZはあの出来なら作らなくてもよかったよな
ダカールの演説カットするわカミーユがキチガイにならずにまともだし…
423 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(静岡県):2009/08/10(月) 16:12:43.11 ID:Dts3rBDg
>>421
でもガンプラ含めた儲けは結構頑張ってるだろ
424 アネモネ・ブランダ(京都府):2009/08/10(月) 16:16:06.98 ID:RpYkUhXB
元々スポンサーの要求に応えて納期守るんでアホみたいにロボットアニメ(玩具の販促)の監督やらされてただけだしな・・・
コンテマンとしては名作劇場とかにもかなり参加してるんだが。
まぁヤマトのコンテ切れって言われて脚本読んで「面白くないだろ」ってかってに脚本無視してコンテ切るような人だが・・・
西崎に二度とヤマトに関わるなって言われて追い出されたけど。
425 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 16:27:03.30 ID:PdjzK7ip
>>422
暗い話にするならリメイクする意味がない
426 シデ(福岡県):2009/08/10(月) 16:27:14.71 ID:ECaV6pJH
>>420
・・・あとザブングルも

劇場版Z見て、「ああ、ザブングルの時の悪い癖が・・・」と絶望的な気分になった
完全にストーリー無視でテレビ版をつぎはぎしただけなんだよな・・・
427 クヌギ(関西地方):2009/08/10(月) 16:34:02.40 ID:i6v4d9QE
>暗い話にするならリメイクする意味がない

ごめん、さっぱり意味がわからない
428 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 16:35:47.38 ID:PdjzK7ip
>>427
TV版を観れば済んでしまうから
429 カタバミ(福岡県):2009/08/10(月) 16:35:51.56 ID:WLHxPhEk
>>423
ZのHGUCはホント良く出来てると思う
430 ムラサキケマン(catv?):2009/08/10(月) 16:39:44.05 ID:Nt075Ti5
禿は映画版で金出してもらえないから継接ぎ映画しか作れないのは仕方ない
F91もアニメ版を想定してだし
最初っから映画として作ったのって逆シャアくらいだろ
431 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/10(月) 16:45:18.43 ID:9I2W+Yvr
>>41
URLくれ
俺もはしゃいでる富野みたい
432 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/10(月) 16:48:26.78 ID:bHMFhNON
433 カタバミ(福岡県):2009/08/10(月) 16:48:41.52 ID:WLHxPhEk
434 マンサク(アラバマ州):2009/08/10(月) 16:58:28.19 ID:/XkgaVeW
>>416
こんなことって…
435 トキワハゼ(茨城県):2009/08/10(月) 17:03:47.97 ID:qAdW5idy
おまんこなめたいは天江
436 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/08/10(月) 17:19:10.91 ID:QPWEdIuc
437 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/10(月) 17:28:56.08 ID:Rg/Rq/JM
はげおめでとう
438 ヒメシャガ(東京都):2009/08/10(月) 17:30:23.62 ID:aRg4j/ht
>>436
youtubeでくれ
439 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 17:32:36.64 ID:PdjzK7ip
440 エイザンスミレ(鳥取県):2009/08/10(月) 17:38:10.64 ID:uyzZ2PCZ
441 ツゲ(コネチカット州):2009/08/10(月) 17:48:15.31 ID:NrHYHCDo
いいから禿はガイア・ギアをアニメ化してくれよ
442 キキョウソウ(熊本県):2009/08/10(月) 17:50:43.40 ID:LANLswwP
富野は作品よりも
本人の言動の方が面白い
443 アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/08/10(月) 17:51:21.54 ID:AyJlQ6ki
実質イデオン発動編での受賞だな
444 ジギタリス(千葉県):2009/08/10(月) 17:55:03.17 ID:eavM3JsN
別にガンダムじゃなくてもいい
ハゲのアニメが見たい
ハゲの全てを知りたい
445 アブラチャン(福岡県):2009/08/10(月) 17:56:53.20 ID:dGGvTWEx
リーンの翼は頭がどうにかなりそうなほどよくわからなかった。
446 ベニバナヤマボウシ(東海):2009/08/10(月) 17:58:33.11 ID:NEld8IWf
それでも宮崎への嫉妬は死ぬまで消えないだろうな
447 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 17:59:03.52 ID:XQfninWE
>>444
ニュータイプになれ、ハゲと総体的に分かり合うんだ!

でも分かり合った瞬間に発狂しそう
448 ハナモモ(福岡県):2009/08/10(月) 18:01:51.44 ID:MtRpmSeU
それにしても富野と高畑かよ

コメント聞きたいなw
449 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/08/10(月) 18:04:54.87 ID:4CrN84bD
>>1
富野御大の事だから「僕は大した事なんて何も出来ない人間ですから、賞なんて貰う価値もないですね。」
と言って当然辞退するんだろうな。
450 シデ(福岡県):2009/08/10(月) 18:11:08.09 ID:ECaV6pJH
>>430
その逆シャアすら、変更された当初予定のZガンダム最終回を
辻褄が合うよう再編集したものだったという・・・
451 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/08/10(月) 18:20:54.21 ID:rjX3yrj1
>>449
ばっかせっかく他人様から頂いた賞を受けないわけないだろ
今の御禿なら
「生活のために仕方なくやってきたことですが、こういう場所にやってきてしまった、ということには多少なりとも意味はあったのだな、と思います」
くらいのことは言うね
452 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 18:32:22.19 ID:qyb7VeLZ
それを言うなら宮崎だってくれるのならどんな賞でも頂きたいって言ってるしな
実際本人だけじゃなくスタッフや会社のモチベーションにも繋がるだろ
453 ヒメシャガ(catv?):2009/08/10(月) 18:37:09.73 ID:9tXYTwFL
お禿のこと馬鹿にしてまでガンダムブランドにすがりつく00監督って一体・・・・w
しかもガンダム史上最も「普通」だっていうねw
454 デルフィニム(茨城県):2009/08/10(月) 18:59:24.86 ID:4wVTn4qm
>ちょうどNT買ってきたんで、水島との対談からちょっと抜粋
>「モッブ(極めて無責任に集まって飽きるとパッと居なくなる、有象無象の大衆)によって
>作られる主義主張を、ハンナ・アーレントは「全体主義」と呼んでいる。
>このことを「ガンダム」で伝えるにはまだ時間がかかるかもしれないが、それをやりたい。」

>モッブ(極めて無責任に集まって飽きるとパッと居なくなる、有象無象の大衆)

俺達のことか
455 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/08/10(月) 19:03:09.47 ID:XQfninWE
>>449
「えっ、では辞退ということでよろしいですか?」
「……私の言うことを額面通り受け取らないで欲しい」
456 プリムラ・ラウレンチアナ(京都府):2009/08/10(月) 19:13:23.13 ID:OkYgc+Sl
富野って誰だよ!どんな映画監督だ!?

と思ったが、まさかガンダムの富野だとは思わなかった…
457 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/10(月) 19:16:30.33 ID:AQIPl9za
この間の名古屋のイベントでの禿は凄いはしゃいでたな
下手くそな司会とかちゃんとフォローしてたし
458 ピンクパンダ(北海道):2009/08/10(月) 19:22:34.72 ID:IXmKONI2 BE:13194656-2BP(0)

本当は受賞がすごく嬉しいのだけれどもそういう自分の俗物的な部分に嫌悪感を抱き
結果ひどく屈折したコメントをして欲しいというのが富野教徒の望みであります
459 ロベリア(埼玉県):2009/08/10(月) 19:29:52.97 ID:+4FRN4wQ
ハゲはカツカツでギリギリの環境に追い込んでやると名作ができるんだからパヤオとか後進に賞取らせて焦らせろよw
460 セキチク(京都府):2009/08/10(月) 19:31:26.33 ID:Qyjoy4dA
劇エヴァが大ヒットしたからもうエンジンかかってるでしょ
461 節分草(コネチカット州):2009/08/10(月) 19:33:35.98 ID:ie2393iA
これで白のスイッチ入ったらやだな
最近は相次ぐ転倒に完敗宣言で黒が蓄積されていたと言うのに
462 オニノゲシ(東京都):2009/08/10(月) 20:16:28.74 ID:Oq7PBeGq
>>461
暗黒の世界にそろそろ帰るべきだよな
463 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 20:25:58.14 ID:PdjzK7ip
黒とか白とか区別しても…
沢山人が死んで主人公が狂えば満足な訳じゃないでしょう?
464 シデ(福岡県):2009/08/10(月) 20:29:52.24 ID:ECaV6pJH
リーンの翼がもう少し話数があればな
あれは話の掘り下げが圧倒的に足りない
465 ジギタリス(千葉県):2009/08/10(月) 20:38:50.25 ID:eavM3JsN
リーンの翼はよくわからないけど
最後の怒涛の展開にわけがわからないまま感動してたわ
466 ダイアンサステルスター(静岡県):2009/08/10(月) 21:43:53.64 ID:USCI1Q4y
富野には後の世代に太平洋戦争のことを伝える役目があると思う。
本人もなんかでそう言ってたし。
戦時中に生まれて本当の戦争を知らない富野の目を通した戦争を俺は見たい。
この人の視点が俺には価値あるものなんだ
467 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 21:48:30.25 ID:PdjzK7ip
リーンはせめてOVAにして欲しかったわね
ネット配信の実験であんな形になったんでしょうけど
468 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/08/10(月) 21:50:39.08 ID:qyb7VeLZ
富野も一応空襲体験あるからな
469 スイセン(鳥取県):2009/08/10(月) 23:00:34.15 ID:866u2xVu
ガンダムガンダムって・・・イデオンみようぜ
470 ヤマボウシ(岡山県):2009/08/10(月) 23:01:30.94 ID:9rZn60ZJ
しかしナゼに御大が。
富野作品は好きだけど映画監督として見た時に、どうかというと…。
471 菜の花(関東・甲信越):2009/08/10(月) 23:02:14.87 ID:PdjzK7ip
今回のこの催しではイデオンもキンゲも流してるんだっけ?
472 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/10(月) 23:08:45.52 ID:0IB3fLM2
>>470
まあTVアニメのエキスパートだよなあ

理屈はいらねえ、とにかく戦闘シーンはあるぜ、的な話と黒子に徹した普通の演出は糞上手い
473 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/10(月) 23:12:07.77 ID:hZGuPHBZ
オランダ人の日本アニメ評価
1. Sword of the stranger 「ストレンヂア」
Average score: 9,30 ※10点満点中のスコアです。

2. Ponyo on the cliff by the Sea 「崖の上のポニョ」
Average score: 9,09

3. Waltz with Bashir 「戦場でワルツを」
Average score: 8,29

4. AKIRA
Average score: 7,91

5. 20th century boys 「20世紀少年」
Average score: 7,80

6. Bleach: Memories of nobody 「劇場版 BLEACH MEMORIES OF NOBODY」
Average score: 7,17

7. Evangelion: You are (not) Alone 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
Average score: 6,87
474 オウレン(コネチカット州):2009/08/10(月) 23:16:32.97 ID:qyb7VeLZ
富野が映画賞もらうのはこれが初めてじゃねーぞ
475 クチベニシラン(千葉県):2009/08/10(月) 23:24:08.57 ID:w7ZF0M4R
とりあえずハヤオのOnYourMarkみたいに
短編でいいから今、作りたいように作ってみろ
476 ヤエヤマブキ(北海道):2009/08/10(月) 23:36:15.21 ID:TLD6GCHk
>>349
ワイツミラージュだとおもう
477 ストック(東京都):2009/08/10(月) 23:36:33.93 ID:8dBITpZk
まあしかし賞もらっても文句言う気は出ないな。
ガンガンもらってくれ。
権威がどんどんつけば、規制とかなしにどんどん好きなことができるだろう。
まあイデオン作った人間に今更だがw
478 ケブカツルカコソウ(福井県):2009/08/11(火) 00:50:38.16 ID:6rNb7MQN
富野が新作ガンダム作るとか聞いたんだが
479 ヒヨクヒバ(鹿児島県):2009/08/11(火) 01:01:10.21 ID:RQEtS5+8
オマンコやるんだろうな
480 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/11(火) 01:05:45.64 ID:DIDQnfnE
全くハゲてない
481 ハボタン(北海道):2009/08/11(火) 01:12:00.36 ID:lsv6T4QR
しかし富野監督といい高畑監督いい遅いな
特に高畑監督はそう思う
482 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 02:00:57.46 ID:5dLCs4v2
なんつーかその二人はアニメ作家の先駆けみたいな人たちだから
先駆けであるが故に評価される土壌が出来てなかった
で、アニメ作家というものが世間的にも認められ始めた頃に
表現も洗練された後発の宮崎や押井のほうが持ち上げやすかったってのがあるだろうな
483 セントランサス(埼玉県):2009/08/11(火) 02:07:18.58 ID:HOuHgA/+
いや高畑の名劇は今でも評価高いだろ
演出理論の鬼高畑が受賞するのはむしろ玄人筋からすれば当然みたいな気がする
富野はお情けって気がする
484 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 05:06:03.50 ID:HE0Iisg4
>長年の業績を表彰する名誉豹(ひょう)賞
ってあるから、どんな賞かは知らんが作品っていうより
長年やってきた功績をたたえるって感じなんだろうな
高畑は言わずとも富野はなんだかんだ言って日本アニメ界の中でも
最も多くのアニメ製作にかかわった男だろうから
まぁ、貰っても不思議じゃない感じ
485 ミヤマヨメナ(島根県):2009/08/11(火) 07:22:19.52 ID:9YlgHPDk
よかったな、禿
486 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/11(火) 08:55:27.59 ID:/ImrLUHr
だが、賞にはそれほど関心はい。
487 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/11(火) 09:25:32.35 ID:GqJwfarD
実績という点から見れば押井や庵野なんて物の数じゃないものな。

押井なんて最高傑作は「ニルスのふしぎな旅」のままだし、腰砕け作品
数作作っただけの庵野なんか、ガンダム作る以前の富野ほどの実績も
ない。アニメマスコミなんかが確立してから目立ったおかげで、若手は
必要以上に持ち上げられていたってのは事実だろうね。
488 ビオラ(アラバマ州):2009/08/11(火) 09:32:06.55 ID:7XkNRuJm
新約Zが大コケ&酷評された富野と、新劇ヱヴァが大ヒット&絶賛されている庵野

時代は富野みたいな老害なんてどうでもいいってこと
庵野の方が遥かに若い世代に受けてるし業界に影響力もある
489 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 09:33:12.45 ID:nIDiXFN+
エヴァはたしかによくできてるとは思うし売れてもいるけど。
やはり出来上がった土壌の上でさらに面白いものを作ったって言う評価と、
世間から蔑まれる状態から面白いものを作り上げた御禿や駿の評価ってのは
別次元で語るべきものだね。
490 ハハコグサ(長屋):2009/08/11(火) 09:48:33.03 ID:ZpccQr87
ガンダム作って事は、まぁ、評価できるが、ヒットさせたのは松竹の宣伝のうまさだろ。
491 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 09:51:02.69 ID:nIDiXFN+
>>488
なんでエヴァ、庵野信者ってのはこうも必死なんだろうね。
エヴァの方が絵も綺麗だし売れてるってのは見れば解るよ。
テレビ漫画不遇の時代から常に這い上がることを考えて作品を作り続けた御禿
の”功績”が認められたことをしみじみと喜んでいるだけなのに。
492 スノーフレーク(東京都):2009/08/11(火) 10:09:42.33 ID:WBMu3piV
ガンダムヒットが松竹の宣伝のうまさとか言っているのは、まったく当時を知らなかったとしか言いようが・・・。
まあ三部作にgo!を出した松竹はえらいと思うが。
というか当時は気づかなかったが、あれってSwの成功背景あってのことなんだろうね。
493 セントランサス(関西地方):2009/08/11(火) 10:10:02.29 ID:3876dnh6
>>491
何一般化してんの?全員がそうだみたいな言い方やめろ低脳
494 ギシギシ:2009/08/11(火) 10:13:11.41 ID:+BLB9tNJ
なぜだろう
ポルノ映画祭に見えた
495 ユッカ(東京都):2009/08/11(火) 10:38:11.06 ID:15vS6jM7
>>489
劇場エヴァ二本とも見たけど良くできてはいないだろ……
絵が綺麗だってだけで本放送の同じあたりの話数にはには明らかに劣る

大体元があるものの口当たりが良くなったら評価って今の子はドンだけぬるいんだよ
最初の劇場版の時庵野が叩いてたっ連中より質落ちてるじゃん
496 クサノオウ(鹿児島県):2009/08/11(火) 10:55:23.10 ID:Lej86r+x
アニメ板でやれ
497 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/08/11(火) 11:01:24.06 ID:EGdZWn2Q
「20年遅い」ガンダム富野監督、映画祭授賞で (読売新聞)

【ロカルノ(スイス南部)=平本秀樹】スイスのロカルノ映画祭事務局は10日、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズなどを
手がけた富野 由悠季 ( よしゆき ) 監督(67)に名誉 豹 ( ひょう ) 賞を贈ると発表した。

授賞理由は、「ロボットに、それまで見られなかった悲哀感を持たせるなど、ロボットの表現に革命を起こした」というもの。
現地を訪問中の富野監督は本紙に対し、「表彰が20年遅いとうぬぼれているので、賞には、それほど関心はない」と
コメントした。

授賞式は10日夜(日本時間11日早朝)、日本アニメを夜通し上映するイベント「マンガ・ナイト」で行われる予定だ。
今年のロカルノ映画祭では、アニメ映画「火垂るの墓」などで知られる高畑勲監督(73)も名誉豹賞を受けている
498 ナノハナ(catv?):2009/08/11(火) 11:03:51.64 ID:SQBmB79i
> 表彰が20年遅いとうぬぼれているので、賞には、それほど関心はない

ホントはすっげ嬉しいくせに憎まれ口叩くのな
いつもの禿さんで安心した
499 スノーフレーク(東京都):2009/08/11(火) 11:05:31.57 ID:WBMu3piV
まあ遅いな。というか厳密には30年は遅い。
500 タツタナデシコ(秋田県):2009/08/11(火) 11:10:56.32 ID:ny/1SN3R
高畑勲監督(73)に驚いた。73か
501 ウシハコベ(新潟県):2009/08/11(火) 11:11:56.11 ID:qL+aY0jl
ようやくながら文化界から評価されたことで、お禿様の中で
ガンダムやロボットアニメに対して一区切りがついたかもしれないね
つまり今年は富野新生の年だ
502 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 11:13:33.33 ID:wkm5RLpn
>>495
なにをいおうが、破がエヴァブーム時の映画の興行収入を超え
リアルタイム世代に熱狂的に絶賛され、若い世代にも受け入れられてる現実が全て
503 雪割草(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:20:07.23 ID:gnYAsyNi
>>497さすが元祖ツンデレ!

本当にいらなければ辞退すれば良い
照れ隠し
504 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 11:20:48.97 ID:nIDiXFN+
>>497
憎まれ口の方で来たかw

>>493
なに一般化されてんだよw
>>488にアンカつけて「(こういう書き込みをする)エヴァ、庵野信者は必死だな」
って書いてんのになんでお前が突っかかってくんだよ。
そうやって過剰反応するからウザがられるんだろーが。消えろ。
505 トキワハゼ(福島県):2009/08/11(火) 11:21:00.91 ID:pdRNFsNU
禿がタキシード着て三大映画祭でレッドカーペットを歩く姿を見たいぞ
バンダイに金を出させて新作映画を作れ
506 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:25:54.03 ID:ADXoWxLX
エヴァの映画は新訳Ζの失敗を踏まえた上で作ってる
507 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 11:26:01.19 ID:UVFjshiF
>>488
破は駄作、あんなん支持してる奴はただの馬鹿。
あくまで、エヴァは旧エヴァがスタンダードで本質、新劇は不純物。
ガンダム展開目指してるらしいがあんな出来では廃れるだけ、まさしく破はエヴァの名を消費させてるだけ。
これが、わからないエヴァヲタはただの無能。
508 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/11(火) 11:29:08.81 ID:7u8rO1Ps
ギュネイをヤったの!?
509 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:30:07.71 ID:ZXcdhG/x
>>507
でも世間じゃあんたみたいなのが1番気持ち悪いよ
510 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 11:30:33.54 ID:nIDiXFN+
>>495
観客全員が評論家ならそうも言えるんだろうけどね。
ちゃんと一般の観客が喜んでそれが興行収入に反映されているってのは
”良くできてる”ってことだよ。

作品は少数のオタクのためにあるわけじゃない。
オタクとしての立ち位置に固執すると御禿は見れないぞ。
511 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 11:31:00.23 ID:wkm5RLpn
>>507
そんなもん、7人の侍は駄作、ダークナイトは駄作って言うアホとかわらねーw

見た人の感想、批評家の批評が全てを物語ってる
お前がそう思ってても全体の総意と評価は変わらないw

Zは失敗作
破は成功作

これが結果
512 ヤブヘビイチゴ(新潟県):2009/08/11(火) 11:32:22.49 ID:viNh4z1l
禿も庵野も信者なんてなんとも思ってないのに
お前らなんでそんなに争えるの
513 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 11:33:53.53 ID:UVFjshiF
>>502
旧エヴァでここ10年展開してきたから客入っただけ。
むしろ、こんだけしか入らなかったのは、致命的。
それに、熱狂的な拡がりなんてしていない。見る目無いゆとりがオナニーしているだけであり
批評家、専門家からは軒並み辛口。
熱狂的ってのは、旧エヴァみたいな事を言う。
514 クサノオウ(鹿児島県):2009/08/11(火) 11:34:37.16 ID:Lej86r+x
たまには禿についてしみじみと話そうぜ
515 ヒメシャガ(大阪府):2009/08/11(火) 11:34:39.48 ID:jV06yNpS
>>513
批判しかできないのは馬鹿
516 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 11:35:36.12 ID:wkm5RLpn
>>513
頭が悪すぎるwwwww
こんだけってw
オタクアニメで、しかも120館で30億って異常だぞw
130館のサマーウォーズが10億いくかどうかなのに

致命的って、今や庵野含めスタッフは大勝利の祝賀会だよw
頭脳がマヌケすぎるw
517 ボロニア・ピンナタ(関西地方):2009/08/11(火) 11:38:26.12 ID:w+NTem4h
閃ハサにあったブライトの「ガンダムの最後なんてこんなもんだ」の下りが富野の全てが出てると思う

それに比べて他が作ったのは子綺麗にしすぎ
518 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 11:38:57.87 ID:UVFjshiF
>>515
今回の破で庵野は、明らかに評判を下げた。
旧エバすら軽く見られてしまう。
519 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:40:21.13 ID:ADXoWxLX
>>516
祝賀会なぞやってもらっては困る
今すぐQを作る作業に戻るんだ



禿はなんか短編作ってるんだろ?
520 桜(東京都):2009/08/11(火) 11:42:20.99 ID:+8WkHl3o
>>20
死ねばいいのに
00見てればいいじゃない
521 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 11:43:40.19 ID:UVFjshiF
>>516
だから、旧エバの今までの展開あったからこそ。
客が入るのは序で証明し、破の興行成績は想定内。
その上で作品の質が低くただの消耗品となっている。
522 ラフレシア(東日本):2009/08/11(火) 11:45:31.86 ID:cINQAwfr
相変わらず虚栄心の塊みたいな人だな
スタッフの能力とオカルトブームに乗って一山当てただけの癖に何でここまで偉そうな態度が取れるんだ
523 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 11:47:14.48 ID:wkm5RLpn
>>518
ないないwww
評価を下げたどころか、今やうなぎ登りだよw
戦わなきゃ現実とw
>>519
無理だろw
2年で公開できたら御の字。3年は覚悟しなきゃw
524 パンジー(コネチカット州):2009/08/11(火) 11:50:40.81 ID:+J3X4Jix
>>521
劇場で五回見たけど同意です
演出が派手になって娯楽作品としてはよかった、
けど名作かと聞かれたら否定せざるを得ない

ま、今回庵野はしゃしゃり出ず、鶴巻に任せたからこうなったのも仕方ない
525 カラスノエンドウ(福岡県):2009/08/11(火) 11:52:12.85 ID:yYheCmZH
エバンゲルオンとかパチンカスが見に来ただけだろ
526 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 11:52:46.04 ID:wkm5RLpn
あれで名作じゃなかったら何が名作なんだろうなw

まぁ低学歴は萌え豚アニメみてろって話だ
527 トリアシスミレ(京都府):2009/08/11(火) 11:55:08.65 ID:RJbAY5KZ
パチンカスはアクエリオン見に行ったの?
528 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:02:56.15 ID:+J3X4Jix
>>526
あの脚本で名作だと喜べる脳が羨ましいわ
演出重視でキャラの整合性とれていないし
まだ巷に溢れているFF(二次創作)のがまだマシなレベル
529 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 12:06:18.63 ID:nIDiXFN+
名作ってのは20年、30年と色あせないもののことだからな。
最近作で”これは名作”とか言うのはどうかと思う。

>>514
なんで禿スレってエヴァの話になっちゃうんだろうな。
530 ツルハナシノブ(東京都):2009/08/11(火) 12:07:37.18 ID:ckV3KyJp
エヴァは潰したいから
531 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/11(火) 12:08:57.46 ID:7u8rO1Ps
うん、「名作」評価はまだ早いだろw
532 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 12:09:13.89 ID:wkm5RLpn
>>528
でたよ同人豚wwwwww
俺から言わせると、破を楽しめなかった人間はもうアニメ卒業するべき
あれを楽しめなかった己の貧弱な感性と鈍重な脳を呪えって感じ
アニメ見る人間にとって最大の不幸

まぁ、お前みたいな低学歴より、はるかに高学歴で知識がある人間が褒めてて
興行が30億を超えて絶賛が多い時点で自分のセンスが人より劣ってるって事を疑わない時点でアレだがw

何を言おうとヱヴァ破が絶賛されてる事実は変わらないわけ
533 モリシマアカシア(大阪府):2009/08/11(火) 12:09:59.21 ID:QMFZ7bSa
なんで必死にエヴァの話してるんだ
534 ラフレシア(東日本):2009/08/11(火) 12:11:22.04 ID:cINQAwfr
>>530
キング何とかとかターンAなんとかとか劇場Zとかクソ連発して潰れたのは富野という現実
535 マンサク(西日本):2009/08/11(火) 12:11:27.23 ID:eMfR1hZS
禿アニメはZガンダム以降くどくてかなわん
536 ヤブヘビイチゴ(新潟県):2009/08/11(火) 12:11:36.75 ID:viNh4z1l
庵野も信者もエヴァにしがみついてないで新作アニメ作れよ
537 トリアシスミレ(京都府):2009/08/11(火) 12:11:50.71 ID:RJbAY5KZ
アニオタって自分のアニメ感がある時期で止まっちゃうんだな
監督は時代に合わせて変えていってるのに…
538 ギシギシ:2009/08/11(火) 12:12:11.12 ID:+Dvj9FCa
禿もこれで識者か
539 スノーフレーク(東京都):2009/08/11(火) 12:12:48.72 ID:WBMu3piV
キンゲもターンも普通に名作ではあるんだけどな・・・。
540 トリアシスミレ(京都府):2009/08/11(火) 12:13:04.60 ID:RJbAY5KZ
>>536
エヴァは新作だろ?
面白かったらそれでいい
タイトルにこだわってるのはエヴァアンチじゃねーの
541 ナズナ(西日本):2009/08/11(火) 12:13:46.82 ID:FvqFBhcJ
なんだかんだで喜んでそう
おめでとうハゲ
542 トリアシスミレ(京都府):2009/08/11(火) 12:13:47.23 ID:RJbAY5KZ
∀は名作劇場だしな
543 マリーゴールド(長屋):2009/08/11(火) 12:14:01.88 ID:lgeDxhyM
この人、ホントは実写の映画をやりたかったんでしょ。だったら、ガンダム後に
そっちに行けば良かったのに。ガンダムの監督という肩書きがあれば金出す
所もあっただろうに。その点、庵野は偉いよ。結果はどうあれ実写に行ったん
だから。この老害は、自分のテリトリーから一歩も踏み出さずに威勢の良いこ
と言ってるだけじゃん。
544 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 12:15:22.08 ID:OS5Pvm8k
ガンダムはターンAで終わって良かった。
545 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/08/11(火) 12:16:00.68 ID:7u8rO1Ps
キングゲイナーって続編つくらないのかな?
546 ヒマラヤユキノシタ(富山県):2009/08/11(火) 12:16:12.60 ID:wQ5tnk7g
テリトリーから踏み出せば偉いってかwwwww
笑わせるwwwww
547 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:17:06.13 ID:TnlHoKoS
>>543
禿が生きてきた時代を勉強してきな
548 マリーゴールド(長屋):2009/08/11(火) 12:17:44.26 ID:lgeDxhyM
>>547
今からでも遅くないだろ。
549 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 12:17:53.00 ID:HE0Iisg4
>>543
今は実写作る気なんてないぞ
結局アニメ畑以外じゃ仕事できないって自分で認めてるもの
庵のは特撮いったって別に特撮で新ジャンル気づいたわけじゃないし
550 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 12:18:17.21 ID:UVFjshiF
>>532
だから旧エバで築いた、エバの名前たから成功しただけ。

それに、そういう批評家からも軒並み評価が低いとも言ったが?

絶賛してるのは、今時の萌豚とかブログとか。
同じ同業者からの評価も低い。
551 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 12:19:20.61 ID:nIDiXFN+
>>537
あー、あるある。
なんか、こうある”べき”って奴多いよな。ガノタも含めて。
ターンAがガノタに評価されないってのは正直悲しいと思った。
552 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 12:21:31.36 ID:UVFjshiF
ターンAは名作だが、破は糞。
比べるのもおこがましい。
553 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/11(火) 12:23:47.05 ID:61XiEMj5
富野はとっくに終わってるし
エバ作り直す庵野も終わった人だな
リメイク映画は売れてるけど売れたってだけだろ
ライダーの初日の動員40万だってよ、そういうのといっしょだろ
554 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:23:50.61 ID:TgvW0bmq
ガンダムもエヴァも両方好きでいいじゃないすか
555 ハナズオウ(宮城県):2009/08/11(火) 12:24:51.99 ID:IrRMBPza
>>552
レス見返したらターンAと破を逆にしても意味通るじゃねーか
556 ミツマタ(アラバマ州):2009/08/11(火) 12:25:37.75 ID:NRbYO2eL
口だけハゲ
もう過去の人だな
557 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 12:25:59.29 ID:nIDiXFN+
評論家なんて、誰にどう依頼されてかいたのかとか、もともとの趣味とかいろん
な要素があるわけじゃん。
俺は批評家の御託よりも自分で見たものと事実として現れてる結果を信じるよ。
多分、御禿もそういう考えだと思う。

エヴァは売れてるよ。批評家とかオタクの評価とか関係無しに。
売れてるってのは多くの人が受け入れたってこと。
558 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 12:25:59.73 ID:HE0Iisg4
こんなスレで言い争ったって
エバ好きが「やっぱ案のより禿のが優秀だね!」なんてなるわけないし
逆もしかりだよね。本当に不毛な争い
559 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 12:26:58.79 ID:wkm5RLpn
>>550
証拠を示せよ同人豚wwww
批評家と同業者のソース付きでだしてみろ妄想家w

何度も言おうが、破が絶賛の評価は変わらないんだよw
お前みたいな何の力もないクズがなにを言おうとな
新訳Zがこれから先、名作扱いされないのと一緒

反論するならソース付きでだせや口だけ番長w
560 カラスノエンドウ(福岡県):2009/08/11(火) 12:27:23.77 ID:yYheCmZH
           ___
         /:.:. : : : : :`:ヽ、
         /. .       :.:.:.::.ヽ
        i:.   -  - - :.:.:.:.:.i
       _|_,,,,,,,__ i  _,,,,,,,,,,__;,;,;|
      r|;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}-、
      l ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イTi}
      i ({:.`゙''ー-/:  :ヽ-- ''".::} リ!
       ヽヘ、:.  (,,,_. _,,,)  "ノ::レ'
        i:.:ヽ  _.~_  ,..':::::::|
        ヽ.::. -<ー=ーゝ-::::::::ノ  >>553
         ヽ、.:: `ー ' :.ノ;;;'::ハ  まだはじまってもいねえよ!
           |ヽ__ノ;;;/: . \_
         ,イ\_,,.-‐''"/: .: .: .ノ \__
      _,,./ ノ /i   /: .: .: . ./ : .: .: . \_
   /i: ./ /ノ/o し/: .: .: .: . /: .: .: .: .: .: .: .\
  /: . i: .> : . | /  /: .: .: . _/: ./: . : . : ._,,.-‐'ヽ
  /: .: ./: .: .: .|/  /: .: .: .: . \: .: .: .: . : ./: .: . : .: . }
561 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 12:28:09.74 ID:OS5Pvm8k
エヴァと聞いたときの反応
ボンクラ監督ども すごい!

禿げ 潰す
押井 見たことない
宮崎 見たことない
562 ナノハナ(catv?):2009/08/11(火) 12:28:48.06 ID:SQBmB79i
庵野は禿と比べられる程には作品をつくってない
しかも禿やらいろんな人が建てた土台の上でやってる
今はまだ勝負にならんて
563 チャボトウジュロ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:28:48.66 ID:ADXoWxLX
新訳Ζの新作カット部分は名作だな
564 ラフレシア(東日本):2009/08/11(火) 12:28:49.60 ID:cINQAwfr
信者がやたら褒め称えるターンAはゼノギアスのパクリ
ロボットアニメをパクリまくったゲームからさらにパクるとはさすがパクリの富野と言われるだけのことはある

ロボット物で牧歌的な描写
過去の滅びた最盛文明時代の兵器であるギアを発掘して戦争に使用=過去の滅びた最盛文明時代の兵器である機械人形を発掘して戦争に使用
中央電脳"ラジエル"=黒歴史
惑星改造規模のナノマシン散布
延命を施され姿が若いまま長期間国を統治しているシェバトの女王=延命を施され姿が若いまま長期間国を統治している月の女王
565 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:28:51.79 ID:AuoaFsTE
監督がどうのって言ってるやつはアニメを楽しめるのか
566 スイセン(大分県):2009/08/11(火) 12:29:17.57 ID:BBRMOku4
>>561
押井は確実に見てた 押井は嘘つきだからな
宮崎はマジで見てなかった
567 フイリゲンジスミレ(北海道):2009/08/11(火) 12:30:50.03 ID:4GCHneP2
富野さんホームコメディ作ってくんねえかな
568 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/11(火) 12:30:55.88 ID:61XiEMj5
トップにしろナディアにしろエヴァにしろFLCLにしろ
とにかく最先端突っ走る集団だったのにね、エヴァリメイクだもんね
新しいもの見せてもらったって気分にはもうさせてくれない、もう若くない
569 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 12:31:45.55 ID:UVFjshiF
ターンAは名作だと言ったが?
あんな血が通った生きた人間の劇、富野しか作れん。
破は、ついに完全な記号になっちまったな。
旧エバみたいにさらけだす事もなく。消耗品に成り下がった。断言してもよいが このままだとエバは廃れるだけだよ。
570 ヒメシャガ(大阪府):2009/08/11(火) 12:32:27.29 ID:jV06yNpS
>>569
お前なんでそんなに必死なの
571 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 12:32:30.32 ID:HE0Iisg4
>>566
いや、奴は見てたぞw
後々に認めてる
572 ヒマラヤユキノシタ(富山県):2009/08/11(火) 12:33:37.30 ID:wQ5tnk7g
エヴァが売れてるっていったって、
富野風に言えば「お前ら程度の盛り上がり」ってやつでしょ
573 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 12:34:12.43 ID:wkm5RLpn
>>566
普通にみてた
見終わった後、庵野に電話してるし対談もしてる

>>569
いいからテメーはとっととソース付きで批評家の感想だしてみろよw
口だけだなやっぱおめーはw
所詮富野信者なんてこんなもんだなw
574 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/11(火) 12:35:13.35 ID:61XiEMj5
>>572
ちょっとちがう
新宿に2万人集めたガンダム宣言やってたころのガンダムブームと重なるのは
10年前のエヴァブーム、今売れてるのはお台場ガンダム的な盛り上がり
575 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 12:38:10.66 ID:OS5Pvm8k
ここ何年かでロボットで盛り上がったのってマクロスFぐらいか。
576 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:40:46.33 ID:FlW7qdxk
>>572
かっけー。
世界が富野を正当に評価できる精神的成熟を得るまで
あと300年はかかると思う。
577 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:41:04.31 ID:TnlHoKoS
リアルロボットアニメはもう死んでるよ
ZZが終わった後よりもう死んでる
578 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 12:41:04.75 ID:UVFjshiF
579 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 12:41:47.22 ID:HE0Iisg4
>>575
いや、あれはどうかと。
まだ種(死)のがよくも悪くも盛り上がってただろ
580 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 12:42:27.86 ID:UVFjshiF
>>571
押井が認めたのは、旧エバね。
581 アマナ(アラバマ州):2009/08/11(火) 12:43:38.37 ID:0GWcemq2
582 ウイキョウ(千葉県):2009/08/11(火) 12:44:50.32 ID:aJZx1PmD
なんで一般客が売り手の気にする数字を同じように気にしなきゃならんのよ
金と数字の心配するのは作った方、客は娯楽として普通に楽しめばいいだけやん
客が経済効果気にするような作品は、その場その場で息継ぎしないと先が無いよ
先見性があったり、理解できる要素が多いものは黙ってても続いていくからほっといてよし
583 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 12:45:04.39 ID:HE0Iisg4
>>580
違う、宮崎の方。
本当は見てましたって認めた
作品は認めてないが
584 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 12:45:34.79 ID:wkm5RLpn
>>578
( ´,_ゝ`)プッ

誰だよそいつwwwwwww
見てみたら自称批評家じゃねぇかwwwwwww
どっかで本だしたり、雑誌で連載もしていない自称批評家wwwww

つまりお前と一緒だよwww


頭悪すぎるなやっぱりw
こんな低学歴の言う事に反論してた俺がアホだったよw
585 マリーゴールド(長屋):2009/08/11(火) 12:46:20.31 ID:lgeDxhyM
>>549
あー、そうなんだ。でも、ガンダムがヒットし始めた頃ならまだ実写やりたかっただろうに…
当時、実写用の企画を起ち上げたり、スポンサーを探す努力をしなかったんだろうか?
個人的にはハゲが作ったポルノが見たい。ガンダムとバンダイの名に泥を塗ることも出
来るだろうし、基本的にヤッテる所以外は早送りだから、「まとも」な「噛み合った」会話を
書けない老害でも何とかなるだろ。
586 ラフレシア(東日本):2009/08/11(火) 12:48:03.74 ID:cINQAwfr
>>577
超能力描写満載で当時のオカルトブームに乗っただけのガンダムが
リアルロボットの代表みたいに扱われてる時点で終わってるわ
587 トリアシスミレ(京都府):2009/08/11(火) 12:48:30.41 ID:RJbAY5KZ
娯楽は楽しめた人の勝ち

何をするにもこの言葉を念頭において置いてね
嫉妬や批判が楽しいのなら止めないけどさ
588 ナノハナ(catv?):2009/08/11(火) 12:48:57.86 ID:SQBmB79i
>>586
リアルロボットを勘違いしてる
589 ハナワギク(関東):2009/08/11(火) 12:50:40.88 ID:UVFjshiF
他にも、旧からの絶賛してた批評家が批評家筋には評判は悪いとも言っていたが?
細田にもキャラクター商売だけと揶揄され、絶望先生において萌バと馬鹿にされていたが?
590 エイザンスミレ(東京都):2009/08/11(火) 12:51:50.84 ID:wkm5RLpn
>>589
だから、ソースを出してみろよ低脳w
なんださっきだした只の批評家ごっこのブログはw
あんなんでソースとかなめてんのかテメーはw
591 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 12:52:07.90 ID:OS5Pvm8k
>>585
アニメの監督なんて凄く下に見られてたから実写の監督なんて無理
592 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/11(火) 12:52:08.14 ID:61XiEMj5
海外のなんかの評価で序がブリーチ以下だったのが笑ったw
一番がなんとかブレードとかいうやつ二番がポニョ

>>586
ガンダムが利用したのはオカルトブームじゃなくて
24年組みが漫画における精神描写の革命を起こした少女漫画ブーム
593 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:52:51.90 ID:TnlHoKoS
>>586
ロボットを兵器として使いはじめたのはガンダムが初めてだから仕方ない
594 ハルジオン(不明なsoftbank):2009/08/11(火) 12:53:37.82 ID:WcYVy6sC
∀の癒しより
ネットの意見はタメになるのもあるけど、それ以上のゴミが入ってるから、結局全部無視するしかない
595 ヤブヘビイチゴ(新潟県):2009/08/11(火) 12:53:37.78 ID:viNh4z1l
オカルトブームはむしろエヴァだろ
596 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/11(火) 12:54:06.74 ID:bH4I+GuE
こんな賞を貰っても小生はちっとも嬉しくないんですよ。一応貰っておいてあげますけどね、えぇ…。
それよりも病人が作った病人を増やすアニメなんかのほうが大問題なんですよ!
597 ガザニア(東京都):2009/08/11(火) 12:54:32.72 ID:pO1FkNGg
劇場版Zとはなんだったのか
598 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 12:54:54.45 ID:OS5Pvm8k
オカルトブームはギアス(笑)だろ
599 レブンコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 12:57:51.06 ID:jzPFRi7b
【ロカルノ】富野「賞だすのが20年おせーんだよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1249904858/

たしかに遅い
イデオンやダンバインの頃に出すものだ
600 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 12:59:34.86 ID:nIDiXFN+
>>597
おっさん、つーか父親になった旧来のファンにしてみれば”子供に見せられるΖ”
ということで大変おいしゅうございました。
601 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:02:25.38 ID:TnlHoKoS
>>600
あんな糞作品見せんなよ
ジブリ見せとけ
602 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/08/11(火) 13:04:11.93 ID:AUmGPo8M
【レス抽出】
対象スレ:【ハゲ】 富野由悠季監督、ロカルノ国際映画祭で名誉豹賞を贈られる
キーワード:条約





抽出レス数:0
603 ガザニア(東京都):2009/08/11(火) 13:09:18.04 ID:pO1FkNGg
>>600
おとうさんガンダムってけっこう面白いね
ZのDVD−BOX買ってよ
604 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 13:10:16.63 ID:nIDiXFN+
>>601
ジブリは千と千尋までは全部見てるよ。エヴァ破も娘といったし。

”未来は老人が作るものではない”とまで言っておいて若者を廃人にしてしまう
ラストってのはおっさんになると納得できないし、俺は生き残ってファと愛し
合うカミーユを見て幸せだった。
作品として良い悪いは関係ない。

>>603
お母さんに”ターンAが欲しい”ってお願いしなさい。
605 サクラソウ(北海道):2009/08/11(火) 13:10:45.13 ID:+LGWrDQa
このスレで出た結論としては、実は禿信者よりもエバオタのが頭がオカシイと言う事だな
606 シラネアオイ(catv?):2009/08/11(火) 13:15:56.36 ID:0OoI2kX/
Vガンダム最高や
607 ポロニア・ヘテロフィア(関東):2009/08/11(火) 13:16:44.16 ID:ssstIXBd
でもさあ、俺あの時間帯のアニメ当時ほとんど見てたからエヴァもリアルタイムで見てたけど、暗いし重いし面白いとは思わなかったけどなあ。


いや、禿もイデオンとか暗いし重いんだけど、それは世界観がそうなだけで、イデオンのキャラは自己中だが割とまっすぐな人が多い。なんちゅうかエヴァは人間が重いんだよね。心理描写が面白いのかも知れんが疲れる。


25話と26話だけはすごい印象に残ってるけど正直『何これ』って感じだったし。同時期のナデシコとかエルハザードの方が気軽に楽しんで見れたよ。
608 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/08/11(火) 13:17:06.53 ID:HE0Iisg4
子供に見せるんなら∀より
ザブングルなりダイターン3なりのがいい
単純に面白い
609 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:18:34.69 ID:TnlHoKoS
>>604
俺はあんな悲惨な戦争をしたあとにあのカミーユの笑顔に納得できないな
このラストは禿が歳取りすぎて自分の願望のままにわがままやり過ぎたなと若干冷めた眼になる
610 トキワハゼ(九州):2009/08/11(火) 13:19:11.81 ID:w1gicNz6
オマンコペロペロ禿>>>>>>>ロリペド白髭

禿の圧倒的大勝利日テレ死亡wwwwww
611 藤(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:20:40.74 ID:5TCSw4D7
早くユニコーン放送しろよ
612 シデ(東京都):2009/08/11(火) 13:23:47.30 ID:Sh1VfWnz
この人も歳が歳だし、リメイクも良いが新シリーズ1つでも手掛けてくれんかな
種に00にと駄作ばかりで哀れなゆとりに本当のガンダムを見せてやって欲しいよ

これ別に懐古でも何でもなく、今のガンダムじゃ第二の富野は出てこない
ロボットアニメ業界を牽引できる人間が居なくなる
613 トサミズキ(関西・北陸):2009/08/11(火) 13:25:13.04 ID:MATuKrh9
>>593
鉄人「……」
614 レブンコザクラ(大阪府):2009/08/11(火) 13:26:03.73 ID:jzPFRi7b
>>612
来年に発表があるから待ってろよ
615 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 13:29:03.22 ID:OS5Pvm8k
キングゲイナー2が先だろう。
616 ナノハナ(catv?):2009/08/11(火) 13:30:01.48 ID:SQBmB79i
>>613
兵器として使ったとかじゃなく
兵器として運用したかどうかなんだな

組織、補給、懲罰、戦没…そういうことを
子供だましのロボットアニメでちゃんとやった
リアルとは言えないがリアリティがあった

父のつくったロボットに乗って迫り来る敵をなぎ倒す
というフォーマットは旧来のソレであるのだけれど
617 サクラソウ(北海道):2009/08/11(火) 13:31:20.48 ID:+LGWrDQa
>>607
それが普通の漫画・アニメ好きな人の印象だと思うよ
当時のエヴァブームはいわば「はしか」みたいなもの
世間の雰囲気が重くて暗くて疲れる話にシンクロしただけ
618 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:33:55.84 ID:TnlHoKoS
>>613
顔がなくなってもメインカメラがなくなっただけだで済ませられるのがガンダム
60、70年代のロボットたちならもうそこで終わりだろ
昔のロボットは人間が大きくなって戦うウルトラマンとそう変わらなかったんだよ
619 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 13:34:07.14 ID:5dLCs4v2
本当は作品賞欲しかったんだろうけどな
だがしかし高畑、宮崎、富野と国際映画祭から功労賞贈られる監督がこれから現れるんだろうか?
せいぜい押井ぐらいじゃね?

庵野はヱヴァの後また特撮に戻るらしいので残念だわ
アニメ一本でいけば世界のアンノになってたかもしれないのに
620 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 13:36:14.68 ID:nIDiXFN+
>>609
だから俺もおっさんなんだよ。
悲惨な戦争をした後だからこそ、カミーユは生きてるってことを、ファと愛し合う
ってことでなおさら実感できているってことでいいじゃん。
おっさんにしてみれば、おそらく御禿も、若者たちには愛し合っていて欲しいって
思ったんじゃないかな。
621 スノーフレーク(東京都):2009/08/11(火) 13:40:06.00 ID:WBMu3piV
まあ誰がなんと言おうが、ガンダムが歴史的に間違いなく革新的なロボットアニメであることなのは間違いない。
622 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 13:43:45.72 ID:nIDiXFN+
>>607
俺は当時もう父親になっていたこともあって、こんなアニメ作っちゃいかんって
思った。御禿が嫌っていたのも同じなんじゃないかと思ってる。

反動で直後に銀河鉄道999を見た。
戦う理由は”男だから”でいいじゃないかと思った。
623 シキミ(千葉県):2009/08/11(火) 13:46:08.76 ID:HAReIrLo
なんでこの手のスレが立つとエヴァがしゃしゃり出てくるんだろうな
ハゲの話をしよーぜ
624 トサミズキ(千葉県):2009/08/11(火) 13:47:39.15 ID:uwUklpny
>>78
ザブングルとキングゲイナーは俺も好きだな
625 スノーフレーク(東京都):2009/08/11(火) 13:51:53.56 ID:WBMu3piV
>>624見てたから異論出していいな。
けっこうターンAが頂点でいいんじゃ、と思っている。
ザブングルはオチがどうかなぁ・・・。
626 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 13:51:59.19 ID:nIDiXFN+
>>624
俺もザブングル面白いと思うんだけど、禿は気に入ってないんだっけ?
627 ダイアンサステルスター(埼玉県):2009/08/11(火) 13:55:14.99 ID:042s2D/+
ガンダムがあるからエヴァがある
エヴァがあるから白富野三部作がある
それでいいじゃないか
628 ナノハナ(catv?):2009/08/11(火) 13:56:47.20 ID:SQBmB79i
最終回の作画枚数が70%にされちゃった
すべては予算とスケジュールの締め付け
カツカツだったザブングルはやりたいことが
ぜんぜんできなかったそうな
629 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 14:02:02.19 ID:nIDiXFN+
ザブングルは各キャラクター各エピソードがそれぞれに立ってて面白かったんで、
あのまとまりの無いごった煮的なラストはあれで良かったんじゃないかと思う。
630 ユッカ(東京都):2009/08/11(火) 14:02:08.33 ID:15vS6jM7
>>624
その二つは同じようなもんだと思うけど、俺もその路線が好き

でかい乗り物乗って子供が既存のルール破りつつムーブメント起こそうぜ! ってとこが

今のガキものは大人のルールには逆らえないことを訴えすぎてて夢がねえわ

 
631 ユッカ(東京都):2009/08/11(火) 14:04:05.49 ID:15vS6jM7
>>628
キングゲイナー予算同じで1クールで作れば良かったじゃんと思うけど
富野は1クールものは作れないよなあ……中ダレしつつも3クールあげないと
632 スノーフレーク(東京都):2009/08/11(火) 14:04:09.32 ID:WBMu3piV
そういえば、ここ最近で一番売れたロボアニメはグレンラガンなんじゃ。
633 ユキノシタ(コネチカット州):2009/08/11(火) 14:09:02.54 ID:5YuHs6a4
福井は死ねよ何がビスト財団だバーカ
634 ユキノシタ(千葉県):2009/08/11(火) 14:11:29.43 ID:oebhmcfR
今のガンダムてまだ脚本は福井読めがやってんの?
635 トリアシスミレ(京都府):2009/08/11(火) 14:12:13.27 ID:RJbAY5KZ
富野はセリフが多すぎるから、短くまとめると意味不明になる
一年間みっちりとやるべき
636 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 14:17:26.05 ID:liOFhca1
ハゲには、ロボット=軍隊 じゃなくて、ハゲも演出に参加した
キャシャーンみたいな、単独行動の孤独は等身大ヒーローを
やって欲しい。

Zとか特にそうだけど、部隊を軸にした群像劇をハゲ単独でや
らせると、どうにもダレてしまうしテーマが拡散する。

キャシャーンの富野回は毎回単独ですごかったけど、あれを、
ガンダムみたいにテーマ統一してシリーズ中のお話としてやっ
て欲しい。

シリーズでお話がちゃんとしていたのはダグラムだけど、高橋
はあれ以降、同じようにシリーズ中、一本太い筋通した番組は
作れてないものなぁ。
637 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/08/11(火) 14:17:28.20 ID:ce04yzDK
>>172
そこまでやるなら

「わんぱく王子の大蛇退治」
「西遊記」「どうぶつ宝島」 辺りも入れてやれよ
638 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 14:19:09.50 ID:liOFhca1
>>631
イデオンは中だるみは少なかったと思う。

敵味方の布陣が揃って、内輪喧嘩とかのお話が多かった時期にも、
毎回ビックリメカがやってきて、何とか撃退、というところでお話の
ペースは保ってたし。あれが最後まで放送されてたら、ダグラム程
じゃないにしろ、いい流れになってたと思うんだけど。
639 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 14:22:23.30 ID:TnlHoKoS
>>636
テーマを絞って話が書けるならパヤオにコンプレックスなんかもってねえよ
そんなに器用じゃないだろ禿は
640 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/11(火) 14:22:51.85 ID:OS5Pvm8k
日本政府もアニメを海外にとかいってるから禿げに賞をあげればいいのに
641 クサノオウ(catv?):2009/08/11(火) 14:28:31.85 ID:3ClnCIdW
>>636
それトリトンでもうやった
642 ハナムグラ(東京都):2009/08/11(火) 14:41:19.93 ID:nIDiXFN+
>>641
そう言わんともう一回やってくれ、禿。
643 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 14:43:17.34 ID:liOFhca1
>>641
じゃあ今度は少年じゃなくて中年ヒーローで。
変態ハゲ仮面。
644 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/08/11(火) 14:44:53.37 ID:4FfnDo54
ガンダム30周年で新作やれよ
645 フイリゲンジスミレ(北海道):2009/08/11(火) 15:41:53.84 ID:4GCHneP2
おまんこ舐めたくなるキャラと言われてもなかなか思い付かんな
646 クサノオウ(catv?):2009/08/11(火) 15:44:20.99 ID:3ClnCIdW
マリとセイラとベルトーチカ
禿さんに拘らなければリリとちずる
647 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/11(火) 16:00:25.13 ID:Ae7GJlRR
ガンダムOriginをアニメ化したら、駄作ばかりの亜流ガンダムにトドメを刺せるんじゃね?
648 トキワハゼ(東日本):2009/08/11(火) 16:06:02.78 ID:KEnnilzn
むしろ
原案だけだったバイファムを自身の手でリメイクして欲しいなぁ
今の富野なら、きっと良い物になる
649 トキワハゼ(九州):2009/08/11(火) 16:09:18.88 ID:w1gicNz6
>>640
日本政府にとってアニメは敵らしいから…無理無理w
650 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 16:10:35.83 ID:eyGJsXJN
>>647
全くだ
651 ユキワリコザクラ(東京都):2009/08/11(火) 16:13:08.84 ID:93eGWm5Z
こんなローカルの映画祭知らね

>>645
http://home.att.ne.jp/theta/ryougen/to-167.jpg
652 シキミ(千葉県):2009/08/11(火) 16:19:17.01 ID:HAReIrLo
俺らが面白がるガンダムが商業的に成功するとは思えない
653 ワスレナグサ(福岡県):2009/08/11(火) 16:41:42.38 ID:ES/CW7o5
>>561
パヤオは破見たぞ
654 フイリゲンジスミレ(北海道):2009/08/11(火) 16:44:02.00 ID:4GCHneP2
セイラは眺めていたい
フラウは足に頬をすりよせたい
エマも眺めていたい
シャクティはくっついていたい
カテジナは背中に頬をすりよせたい
マーベットはおっぱい吸いたい
ディアナも眺めていたい
なかなかいないなあ
655 ムラサキケマン(関西地方):2009/08/11(火) 16:44:25.56 ID:DQSo2Q48
「あらしのよるに」というマンガがBSで放送していたので見たが、感動した。宮崎アニメよりよかった。声優は気に入らない。芸能人ばかりだったので。だが絵とストーリーはよかった。
656 カタクリ(埼玉県):2009/08/11(火) 16:49:17.13 ID:UWcKKk8d
普通にベテラン演出家として仕事してほしいよ。
ママは小学4年生とかのOPとか、ホント凄いよ。
657 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 16:50:07.83 ID:liOFhca1
赤毛のアンみたいなのやってほしいなぁ。

いまCSでやってるこんにちはアンはいまいち・・・
658 ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/11(火) 17:12:08.65 ID:fZbVGwpt
些細な事でおどろいたエマさんに抱きつかれたい
659 ゲンカイツツジ(不明なsoftbank):2009/08/11(火) 17:26:40.00 ID:nINLua1q
テレビシリーズで新作を作ってほしい
660 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/11(火) 17:33:10.16 ID:Ve7WwZeH
敵にいくつものチートガンダム据えて
スパイ工作活動なり白兵戦なりでパイロットを直接根こそぎ狩っていくストーリーとか見たい
とにかく今までの富野外の糞シリーズを完全否定するような作品が見たい
661 クンシラン(関西地方):2009/08/11(火) 18:05:39.17 ID:/mONmzRu
今なら、主人公が子持ちなんてありえないとお流れになったベルチルをやれるはず
662 ワスレナグサ(関東・甲信越):2009/08/11(火) 18:06:27.06 ID:vq8Uy8/7
富野こそ保守的過ぎ。オタクの作ったSFがつまんないだ?
ウルトラマンティガ1000回見ていえ
663 チドリソウ(富山県):2009/08/11(火) 18:21:17.95 ID:vwoG+zLN
まだウルトラをSFだと思ってる奴がいるのか
664 クンシラン(関西地方):2009/08/11(火) 18:23:07.00 ID:/mONmzRu
>>663
SFじゃなかったらなんなのよ
665 フクシア(大阪府):2009/08/11(火) 18:54:16.14 ID:rZgFzEam
で、肝心の富野御大は何かコメントしてるの?
666 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/08/11(火) 20:11:44.51 ID:q7oOX7lL
>>664
ヒーロー番組、でしょ。
667 クモマグサ(関西地方):2009/08/11(火) 20:28:48.88 ID:CVcILVle
いや、ホームコメディだろ
668 ラフレシア(大阪府):2009/08/11(火) 22:21:51.15 ID:Se8GG6lt
>>653
庵野はパオヤ直系の弟子だから、そりゃ見てるでしょ
669 ユッカ(東京都):2009/08/11(火) 22:24:05.06 ID:15vS6jM7
上げとけ
670 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/08/11(火) 22:27:03.98 ID:E6nmoVlt
ガンダムもエヴァも世界では大して人気ない
ジブリは別格だけど
671 スカシタゴボウ(dion軍):2009/08/11(火) 22:27:58.20 ID:Qb3QtzAx
歴代エロOP集流すんだw
672 ラッセルルピナス(catv?):2009/08/11(火) 22:33:08.99 ID:uehg7eu9
お前らって以外と真面目にアニメ見てんだな
俺なんて流し見状態だぞ
673 ニョイスミレ(埼玉県):2009/08/11(火) 22:52:28.42 ID:iey4p0EH
>>653
バヤオはツンデレ
674 ボロニア・ピンナタ(熊本県):2009/08/11(火) 22:59:24.42 ID:emBPLDPH
「20年遅い」 ガンダム富野監督、映画祭受賞で

 【ロカルノ(スイス南部)=平本秀樹】スイスのロカルノ映画祭事務局は10日、
アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズなどを手がけた富野由悠季(よしゆき)監督(67)に名誉豹(ひょう)賞を贈ると発表した。

 授賞理由は、「ロボットに、それまで見られなかった悲哀感を持たせるなど、ロボットの表現に革命を起こした」というもの。

現地を訪問中の富野監督は本紙に対し、「表彰が20年遅いとうぬぼれているので、賞には、それほど関心はない」とコメントした。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090810-OYT1T00843.htm


素直じゃねえwwwwwwwwwww
675 ペチュニア(西日本):2009/08/11(火) 23:02:21.39 ID:mf7ueu3m
>>674
一人になったらすげーにやにやしてるんだろうな
676 ラフレシア(大阪府):2009/08/11(火) 23:02:43.02 ID:Se8GG6lt
富野の発言はいつもロック
677 セキショウ(catv?):2009/08/11(火) 23:08:37.73 ID:/6RIsFON
>>674
ツンデレ禿カワユスなあ
678 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 23:09:38.29 ID:nXMhtgUk
禿って実際のところは無茶苦茶権威とかに弱いからな
679 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 23:12:34.67 ID:U31sVWHx
こいつがNHKのしゃべり場で
今の失業者が溢れる社会状況を語ってたんだが
ネットで自己責任論をふりかざすネウヨと同じ事言っててがっかりしたわ


680 ユキヤナギ(catv?):2009/08/11(火) 23:19:16.17 ID:jAZLJ7Ld
>>679
ハングリー精神を持って頑張れとしか言ってないだろ
読解力ゼロだなww
681 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/11(火) 23:20:35.76 ID:61XiEMj5
意気地無しは死ねば良いっていっつも言ってることだろw
基本的にエリート意識の人だから
682 オオバコ(福岡県):2009/08/11(火) 23:20:49.06 ID:3pXzyFAT
一緒にエヴァ序を見た友人はラミエル戦すげーって言ってたけど10年も経てば進歩するだろって思った
今度はエヴァ破を見た友人は全てが凄くて感動したって言ってたが微妙だった
俺みたいに実はアニメに飽きてたって奴の評判が悪いんじゃないか?
683 ニオイタチツボスミレ(福井県):2009/08/11(火) 23:22:09.09 ID:VJ2+RFn1
>>660
それに近い事をやろうとして監督降板までいったのがW
684 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/11(火) 23:23:59.10 ID:61XiEMj5
>>682
映像に隙はないからチケットの値段分ぐらいなら楽しめるだろ
お台場ガンダム見にいくのと同じノリだよ
それ以上のものではないわな
685 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 23:25:09.71 ID:Gh+jLkCX
このじじいの作った作品多すぎて、全部見てたらこっちがじじいになる
686 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 23:26:29.63 ID:U31sVWHx
>>680
お前こそ見てたかタコ
大学4年になってぽっとアニメ会社に入れた話して
なーにが頑張れだ
そういう状況じゃないんだよ今は
無知が、行動しなさい!!て、皆行動してんだよ
それでも駄目だから問題なんだよ
このハゲはそれをチャンスにしなさいて、アホか
687 ヘラオオバコ(dion軍):2009/08/11(火) 23:32:58.74 ID:hPWNjmp1
ハゲはアニメ以外は無知な
ただの馬鹿なんだから
社会構造の問題なんて難しいこと分からんよ、許してやれ。
688 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 23:38:06.82 ID:TgvW0bmq
>>686
ニートさん親に何か言われたんすか?
689 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 23:39:35.03 ID:U31sVWHx
だったら馬鹿は出るなよ
昔の栄光で下手に発言力あるから、自己責任論がアホな考えと浸透してきたのに、こういう馬鹿が無知に語るからおかしくなる
こいつは労働者をゴミのように扱ってる企業や、そういう社会にした政府、自民政権を間接的に支援してんだよ、それをこいつ自身分かってないからたちが悪い
努力すればなんとかなる、そういう社会じゃないんだよ日本はもう
既得権もってる人間はこういうハゲはありがたいだろうが
690 ヘラオオバコ(dion軍):2009/08/11(火) 23:40:23.80 ID:hPWNjmp1
>>688
気に入らない意見はニートて
ネウヨだぞそれ
実際言ってる事正しいよ
691 トサミズキ(長屋):2009/08/11(火) 23:40:50.53 ID:mKWVIBgI
おまえらがハゲハゲ言ってるうちはハゲは新作つくらなそう
たのむよハゲ
まじでぶっ潰してくれ
692 トキワハゼ(東日本):2009/08/11(火) 23:40:56.20 ID:KEnnilzn
>>689
だが、努力しなけりゃ
更にどーしようもなくなるだろ、どんな時代でも
693 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 23:41:31.36 ID:U31sVWHx
こういう老害は無知なんだから
社会状況語るなと
694 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/11(火) 23:41:42.93 ID:liOFhca1
>>689
世の中が悪い、政治が悪いって言えば安心するの?
695 サルトリイバラ(愛知県):2009/08/11(火) 23:43:26.86 ID:90goQCTA
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee?

って言葉しか出てこないw
スイスにガノタいるん?
696 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/11(火) 23:43:29.00 ID:S808twYr
良かったなー禿
禿が認められて俺も嬉しいよ
697 ヒメスミレ(catv?):2009/08/11(火) 23:43:36.58 ID:ZT95LxRF
>>689
社会はいつでも自己責任だぞ
努力した奴はこんなご時勢でもいい暮らししてるわけで
698 ツゲ(コネチカット州):2009/08/11(火) 23:44:26.45 ID:U31sVWHx
努力してあぶれた人間はどうすんだ?
椅子が五つしかないのに、座りたい人間は10人居る
座れなかった人間は努力不足?自己責任?
アホか
699 カントウタンポポ(関西地方):2009/08/11(火) 23:45:32.26 ID:pii4TT1A
何の話してんだよカス
+でアニメの話してて
こっちは政治の話かよ
700 ヒメスミレ(東京都):2009/08/11(火) 23:46:02.81 ID:nXMhtgUk
>>695
大体ロボットアニメって海外じゃほとんど受けてる印象なかったんだけどな
せいぜいガンダムWとエヴァだけだろ
別枠としてトランスフォーマーみたいなものもあるけど
確かに日本のアニメ界への貢献はすばらしいが世界のしかも映画の賞となるとよくわからん
701 ヘラオオバコ(dion軍):2009/08/11(火) 23:47:41.28 ID:hPWNjmp1
>>697
それは危険な思想だぞ
自己責任論、人的資本論でしか貧困の原因を眺めてると
社会の状況や政策の問題を視野から捨象してる事になる
それは回りまわって社会全体の不利益になる
>>698
分かるよ
君の言ってる事はとても大切な事
だけどあんま罵倒はよくないよ、正しいこと言ってても罵倒に目がいって
せっかく良い事言ってるのに無駄に敵を増やしてしまう。
702 ヒメスミレ(catv?):2009/08/11(火) 23:52:49.28 ID:ZT95LxRF
>>701
じゃあ社会や政治の問題を訴える努力が足りないんじゃない?
口で文句言ってるだけじゃ何も良いことないぞ
「社会が悪いんだ・・・」と責任押し付けて逃げるだけなら、「自分の努力が足りない」と
鼓舞してがんばった方がまだ良い結果が出ると思うがね
703 ヘラオオバコ(関東):2009/08/11(火) 23:54:38.00 ID:qRDcYKUE
>>698
席を増やしたり、どかしたり、別な所に席を設けたり
704 トサミズキ(長屋):2009/08/11(火) 23:55:08.56 ID:mKWVIBgI
集中しきっている奴は雑音なんか気にならないもんだ
何かを創るというのはたいへんだね
705 ペラルゴニウム(dion軍):2009/08/12(水) 00:01:41.18 ID:/XcqHIJ3
>>702
だからそれを変えようと頑張ってる人も居るじゃない
最近じゃパイから溢れた人々を、自己責任論と切って捨てる人も減ってるよ
例になるか分からないけど、朝生で派遣や貧困になる原因は?というアンケートを視聴者からとったんだけど
自己責任論はランキング外、それ見た貧困問題で活動をしていた人間が感動してたよ
なぜなら今までそういうアンケートでは、「本人の努力不足」が上位に入ってきてたからと
少しずつだけど変わろうとしてるよ、一番駄目なのは考えないようになる事
もちろん社会のせいにだけにはしてはいけない、けど今まで自己の責任という面が大きすぎた
社会の責任だけにしたら国民は主体性のない存在となってしまう、だが個人の責任だけにするのは社会構造の問題点を無視する事になる
個人の責任と社会の責任の狭間で考えていくのが重要。
706 マムシグサ(広島県):2009/08/12(水) 00:03:55.64 ID:CvG0xOAZ
こういう話を、富野スレでするから、お前達はぁっ!
707 オニタビラコ(鳥取県):2009/08/12(水) 00:07:45.72 ID:x+dP+CcI
>>706
こういう話を臆面もなくしたいから富野信者やってるんだよ
708 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/12(水) 00:08:04.51 ID:t+/VHnA1
原因を外に求めるな。
自分の目の前でやれることをただやりゃあいいんだよw

富野もいつも言ってるぞ。xxだからできない、これはxxだから
こうやったって屁理屈言ってるスタッフには、まずはモニター
観ろ、編集結果こうだったらダメってまず目に焼き付けろって。

三歩進んで何もないから文句言ってるようなタコはアニメの
現場で言えば、台本の字面みて、それに合わせたアニメを
作ろうとせず文句言ってるのと同じ。一生そこで文句言って
いればいいじゃんw
709 ペラルゴニウム(関東):2009/08/12(水) 00:09:09.58 ID:10OvShAB
>>705
それでも個人に帰結するよ
人間皆無職チェイサーだから
710 ハナモモ(コネチカット州):2009/08/12(水) 00:10:34.54 ID:Ypp8n5lb
富野が20年なら高畑40年遅かったわ
あと出崎に賞やれよ
711 シャクヤク(富山県):2009/08/12(水) 00:11:51.41 ID:D7b1T4Ip
そろそろ高畑の新作が見たいな
712 ガザニア(アラバマ州):2009/08/12(水) 00:13:50.19 ID:w6K8Lhs/
>>678
すでに賞を人に与えてる立場なのにねw
713 リナリア(大阪府):2009/08/12(水) 00:28:24.09 ID:Px7yAW1s
でも、富野の発言はエキセントリックだけど内容は結構マトモなのが多いよね
714 サクラソウ(東京都):2009/08/12(水) 00:35:54.91 ID:9Pm3y3rs
ID:U31sVWHx
なにこいつこわい
715 キンギョソウ(滋賀県):2009/08/12(水) 00:44:33.30 ID:blhRzmPm
ん? なんか分らんが賞を貰ったのか?

良かったジャン、由悠季
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
716 ワスレナグサ(熊本県):2009/08/12(水) 01:32:30.43 ID:cGJvt4vu
>>708
つーか、屁理屈いうとそこで止まるよな

逆にいうと成功してるやつは無駄に屁理屈はこねない
717 リナリア(東日本):2009/08/12(水) 02:24:11.62 ID:7ipkFzJl
理屈こねずに行き当たりばったりで作った結果が
劇場∀や劇場Zの様な話がつながらず場面飛び飛びの劇場版という名の総集編
こんな宮崎ゴロー以下の適当な仕事で信者がマンセーしてくれるんだから成功者という他ないね
718 トウゴクミツバツツジ(群馬県):2009/08/12(水) 02:27:33.14 ID:LlDd0izR
どっちも評価低いだろ
719 リナリア(大阪府):2009/08/12(水) 02:47:36.01 ID:Px7yAW1s
富野の劇場版はいつも予算が少ない
Zだって本人は新エヴァみたい0から作りたかったらしいが
1時間30分以上の劇場版にTVの1話24分のぶん1本の予算しかなくて
仕方なく古いフィルム持ってきてツギハギしたらしい

なのにキングゲイナーとかには異常に多い予算振られて実験的な内容になるしな
720 スノーフレーク(埼玉県):2009/08/12(水) 03:12:59.76 ID:bn2WmWP/
>>674
現地を訪問してる時点で…
721 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 03:14:20.11 ID:BCBhGKJu
まぁ1stガンダムは名作だからな

イイヨイイヨ
722 ヘラオオバコ(東海):2009/08/12(水) 03:15:03.06 ID:vpU/o9R2
富野アニメは新訳Zで見納めになるのか
723 トウゴクミツバツツジ(群馬県):2009/08/12(水) 03:16:16.23 ID:LlDd0izR
来年に向けて新作作ってるとか言ってたぞ
724 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 03:20:09.15 ID:BCBhGKJu
>>722
リーンの翼見ろよ

サコミズの死に様を見ろよ

リーンはアメリカ人に見せたいなぁ
725 マーガレット(アラバマ州):2009/08/12(水) 03:24:54.24 ID:IwVeeIGr
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 興行収入20億
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 興行収入30億(8/3時点)

Ζガンダム3部作
『星を継ぐ者』 興行収入8.3億円
『恋人たち』 6億円
『星の鼓動は愛』 4.7億円

備考
『ターンAガンダム劇場版』 興行収入5000万円


・・・富野が庵野に嫉妬する気持ちも分かるわw
726 スノーフレーク(埼玉県):2009/08/12(水) 03:36:47.51 ID:bn2WmWP/
劇場版機動戦士ガンダムT 17.6億
劇場版機動戦士ガンダムU 13.8億    
劇場版機動戦士ガンダムV 23.1億

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 14.5億

こっちを見ると別に嫉妬する必要もないんだが、それでもしちゃうのが禿
727 キクザキイチゲ(USA):2009/08/12(水) 03:43:17.73 ID:Kxlp0HqP
>>172 いいチョイスしてるね
728 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 05:48:06.97 ID:OYdolLqF
なんだよ、寝てる間にやけにスレが伸びてるなと思ったら。
ID:U31sVWHx見たいな社会を語るくせに社会を見れてない奴が人を非難しちゃ
いかんよ。
ここはアニメ作家である禿のスレだぞ。

> 努力してあぶれた人間はどうすんだ?

って、努力してあぶれた人間が社会に救済されるロボットアニメでも作れって
のか?
社会に問題があろうがなかろうが、禿のフィールドが商業アニメである以上、
”それでも頑張れ”って言うしかないんだよ。
確かに、努力してあぶれた人間も救済されるべきだろうが、ドラマになるのは
努力して成功した奴なんだよ。で、禿の仕事は大衆に受け入れられるドラマを
作り出すことなんだよ。
それが気に入らないなら、努力してあぶれた人間が救済される脚本を書いてみ
ろ。商業アニメにはしようがないもんになるから。

ID:U31sVWHxは言ってることは正しいかも知れんが場所をわきまえろ。
自分の一番の不満に気持ちの良い答えを出してくれる人しか評価できない矮小
さを恥じろ。
729 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 05:58:24.71 ID:OYdolLqF
ついでに言っておくと
ハヤト・コバヤシは努力してヒーローになれなかった人間だ。
禿はちゃんとハヤトが救われる物語を描いてる。(続編は別として)
それまでのロボットアニメでは描かれなかったことだ。
作家のメッセージは作品の中から汲み取れ。
禿の作品は、イデオンですら救いに満ち溢れているぞ。
730 リナリア(大阪府):2009/08/12(水) 06:30:58.67 ID:Px7yAW1s
富野の劇場版の公開規模は何故か少ない
全部自前でやってる新エバのカラーに公開館数で負けてるのは何でだ?
バンダイやサンライズは劇場版を劇場で見せる気があるの?
731 レンギョウ(大阪府):2009/08/12(水) 06:40:26.29 ID:HBsBwwRq
>>730
台湾の信者のブログだが、なかなか達者で面白いよ
富野由悠季起用論ってとこ読んでみ
その疑問が少し晴れるかもしれん
http://kaito2198.blog43.fc2.com/
732 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/08/12(水) 07:00:30.93 ID:86FKVe0w
>>722
カミーユが健勝であれば、シャアのその後も違った物になるかなーと思ってる
違ったZ以後を書いて欲しいかな
自分クワトロさんも好きなんだよね
733 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 07:20:45.02 ID:BCBhGKJu
>>729
Ζはあんま好きじゃないけどハヤトがカッコイイのは良いもんな(ちゃんと大人なのは)
734 オオイヌノフグリ(長屋):2009/08/12(水) 07:37:02.07 ID:fGn3CJR7
携帯厨でおまけにバカサヨって、ほんと人生終わってるな
さっさと自殺しろよID:U31sVWHx
735 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 08:02:06.15 ID:OYdolLqF
>>731
良いblogを教えてくれた。素直に感謝したい。

>>733
ハヤトに関して、Ζだと1年戦争の英雄扱いって面もあるけどさ、ちゃんと
”普通なんだけどかっこいい大人”として描かれてるのはうれしいね。
でもそれ以上に1stのソロモン戦でのアムロに敵わない葛藤や、ア・バオア・クー
出撃直前でのフラウとのやり取りで、アムロが羨望(ともとれるような)の眼差し
を描いてることは注目すべきだと思う。
細かい設定に頼らず、ちょっとした演出をはさむことで登場人物の存在を際立
たせるいい仕事だと思う。
736 カラスビシャク(福岡県):2009/08/12(水) 08:06:05.35 ID:3Uh7JFKu
でもZZであっけなく殺したよね
737 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/08/12(水) 08:09:12.29 ID:adSZLlGI
Zで終わってエマとヘンケンが結婚してれば名作だったのになあ。
738 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 08:11:09.58 ID:OYdolLqF
>>736
そういう続編として仕方のない惰性の部分が強くてZZは嫌い。見てない。

まあZZはそれ以上に作画、デザインが嫌いで見れない。
おまんこなめたくならない。
739 ラナンキュラス(岡山県):2009/08/12(水) 08:12:37.90 ID:AGjN0Sax
>>674
伊達にライバルがスター・ウォーズじゃねえぜ
740 スカシタゴボウ(石川県):2009/08/12(水) 08:20:01.91 ID:4VynAa1F
さっさと閃ハサを映像化しろ
いやして下さい
741 ダンコウバイ(静岡県):2009/08/12(水) 08:26:41.16 ID:JxyWPTgw
>>740
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
742 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/12(水) 08:33:10.33 ID:ohNZkoh7
毛沢東だったと思うが、大きな物事を成し遂げたければ若くて無名で貧乏人を集めろってさ。
ハングリーな奴らは何かを得ようと努力するだろ。そういうダイナミズムやベクトルが社会を変えていくだろう、
革命のような大げさなものでなくとも。

禿が言いたいのは自分も若くて無名で貧乏であると、今の物質的に満たされた社会では
持ちがたい自覚をまず持てってことじゃないかな?
743 ユリオプスデージー(東京都):2009/08/12(水) 10:28:39.13 ID:Fj/s4rJx
>>735
エピソードをいちいち始末する手間をいとわなかったんだよねえ、昔は
今はざっくりしてるから主役周辺の数人しかフォローしてくんない
744 ハルジオン(熊本県):2009/08/12(水) 10:53:03.74 ID:Y3zyhe7T
>>172
メルモって映画化されてたのか

放映きぼん
745 チューリップ(福岡県):2009/08/12(水) 10:54:22.56 ID:xAsuL7v2
新薬Zがゴミ
746 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/08/12(水) 10:58:46.04 ID:C4hOfZ4F
>>172
DAICONが入っているとは
747 マーガレット(アラバマ州):2009/08/12(水) 11:01:29.29 ID:IwVeeIGr
>>726
お前、配給収入と興行収入ごっちゃにしちゃ駄目だよ

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 24.5億

が正解
748 ロウバイ(愛知県):2009/08/12(水) 11:02:06.04 ID:mc1yVxxP
>>740
もう禿は閃ハサ書いた記憶も無いだろうて
749 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/08/12(水) 11:40:10.77 ID:QIQOvaGT
>>708
今お前は労が報われる立場にいるかもしれないが
それは足元で何か一つでも欠けたら成立しないことだ。
オマンマ食えてるのは自分の力だというのは思い上がりだ。
人が生きられるのは社会という基盤があっての事で、
そこからこぼれ落ちた人間を助けあげてやるのは当たり前のことだ。
こう言う制度を作るって言うことは社会のためでもあるし、自分のためだ。
全体の購買力が低下したらアニメなど誰が買うんだ馬鹿。
750 マムシグサ(広島県):2009/08/12(水) 11:46:20.50 ID:+q4rtQ26
>>749
今、小生は労が報われる立場にいるかもしれないと言えるかもしれませんが、
要するにそれは、足元で何か一つでも欠けたら成立しない、ということでもあります。
オマンコを舐められるのは、自分の力なのじゃないか、いうのは思い上がりだ、ということです。
ですから、人が生きられるのは社会という基盤があっての事で、
そこからこぼれ落ちた人間を助けあげてやるのは当たり前のことでしょう。
こう言う制度を作るって言うことは社会のためでもあるし、自分のためでもあるんです。
全体の購買力が低下したらアニメなど誰が買うんだ馬鹿!!
と言いきってしまえるのが正しい姿だと思います。
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供するν速民には
これから10年かけて考えていってほしいんです。
751 リナリア(大阪府):2009/08/12(水) 11:55:30.13 ID:Px7yAW1s
>>740
閃光のハサウェイは小説版の逆シャアが元になってるから
劇場版の逆シャアからだと話に差異があるから映像化してないって聞いたけど
ゲームで声や音楽も付いてるから今のご時世OVAとかで展開しても良いような気がするけど
752 ストック(dion軍):2009/08/12(水) 12:04:42.53 ID:y24MDRIG
高畑って本格的なエロアニメ作りたいとか言ってる奴か
753 オニノゲシ(埼玉県):2009/08/12(水) 12:10:22.87 ID:T1nNAqoF
セックス描写で湯浅に勝てるアニメ監督なんていない
754 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 12:54:45.73 ID:OYdolLqF
>>749
ここは禿スレだぞ。
禿がいつ”今の自分の成功は全て自分の力で勝ち取ったものだ。自分のような成
功者のために敗残者は切り捨てねばならない”って言ったんだよ。
スレの主旨も考えないでいつでもどこでも”僕を救ってくれない大人はみんな糞だ”
って同じことばっかり繰り返し叫ぶから、お前見たいな奴の主張には誰も耳を
傾けなくなるんだよ。
755 オニノゲシ(埼玉県):2009/08/12(水) 12:56:27.86 ID:T1nNAqoF
意気地なしは地球のために死ねってことです
756 タマザキサクラソウ(青森県):2009/08/12(水) 13:17:15.08 ID:QKm7VCoQ
禿に萌えアニメ作らせてくれるスポンサーはでないものか
757 エピデントルム(大分県):2009/08/12(水) 13:38:15.57 ID:7pHZP0Lx
>>731
>富野監督は「僕自身が口説き落とせそうにない女性を考える。そうすると、
自分の好みと違う女性像を創造するきっかけになる。
でも、ここにいるほかの人たちは自分の好みのキャラクターばかり作っている、
と私は偏見をもって理解しています」と独特の言い回しでチクリ。

ここすごく良い。御禿すごく良い
758 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/08/12(水) 13:48:56.88 ID:QIQOvaGT
>>754
富野じゃなくてお前に言ってんだこの馬鹿
情けは人のためならず、と昔は一言で言えたようなことが
なぜわからない
759 藤(鹿児島県):2009/08/12(水) 14:02:23.49 ID:Clk9y8Fg
ゲイナーのアデット先生を見るかぎり萌えアニメでも十分戦える
近年の作品中で往年のガンダム名台詞とか良く使われてるけど、脚本がやってんのかな?
それに対して禿がどう思ってるか気になるわ。
760 ヒヨクヒバ(富山県):2009/08/12(水) 14:11:15.41 ID:W51fRVey
>>758
うるせーんだよ。お前はカツか?
そんなにゴチャゴチャ言う元気があるなら、
地震のあった静岡でも、豪雨のあった地域でも行って、
誰か一人でもいいから助けてこい
761 コスミレ(熊本県):2009/08/12(水) 14:53:06.59 ID:ZSYELnsl
>>757 それって

自分の好みの女性は必ず口説き落とせる自信があるとも取れるな
すげー
762 センダイハギ(catv?):2009/08/12(水) 14:58:58.62 ID:h2S7/DIv
だって監督の好みの女って娼婦だもんw
それもケバいほどいい
763 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 15:00:28.26 ID:OYdolLqF
>>758
>>708は俺じゃねえぞこの糞野郎。
禿スレなんだから禿に関係ないただの自己主張はよそでやれっつってんだよ。

お前が禿を老害扱いしてた奴かどうかは解らんが、
情けは人のためならず、と昔は一言で言えたようなことは、禿ぐらいの世代な
ら折込み済みで、その上で、お前もまず前へ進んでみろと言っているのがなぜ
わからない。
764 イヌムレスズメ(長屋):2009/08/12(水) 15:15:50.24 ID:4TZhuNMI
自分の全然しらないジャンルの女を想像するのはクリエイションの幅が広がるだろうしな
お前等にとってのギャル系とか
まあオレはヲタだったけどなぜか大学入って元コギャルと付き合ってたから攻守完璧だけど
765 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/12(水) 15:20:39.01 ID:9WDZItUs
今の社会構造を理解してない老害てのは事実だろ
なんの参考にもならん自分の体験語って、行動しなさい、今の状況は自分を伸ばすチャンスだ(笑)
馬鹿丸出しだ、企業や小泉や竹中は大喜びだろうな
こういう老害が居て

766 イヌムレスズメ(長屋):2009/08/12(水) 15:27:29.98 ID:4TZhuNMI
>>765
つか、ハゲは2ちゃんのネトウヨ的な、世間知らずからくる物言いとはちょっと違ってて、
もっとリアリストなんだろ
どうしようもない状況でも生きなきゃいけないならハングリーに成らざるを得ないっていう前提で
767 ヘラオオバコ(関東・甲信越):2009/08/12(水) 15:30:29.99 ID:IH7HfmlY
たしかにカテジナさんは口説き落とせない
つうか、殺される
768 オウレン(兵庫県):2009/08/12(水) 15:31:32.65 ID:6Eo6eFow
その根本であるどうしようもない状況を語る場で言うことではないわな
それじゃあネウヨと一緒、結局それで喜ぶのは企業や政府
今の状況は絶対に受け入れられないものなんだからさ
769 パンジー(神奈川県):2009/08/12(水) 15:33:28.42 ID:sWz1mzNl
どうしてそこであきらめんだよ!
770 ペラルゴニウム(関東):2009/08/12(水) 15:40:26.29 ID:10OvShAB
まぁ、まず間違いないことはここで喚き散らしたって
当人の世界は何も変わらないということだ
771 モッコウバラ(dion軍):2009/08/12(水) 15:41:47.56 ID:ifJ4FBUh
調子のんなよ糞ハゲが
772 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 15:44:05.56 ID:OYdolLqF
なんでそうやって何でも矮小化して捉えることしかできないんだよ。
禿が言ってるのは>>766も書いてる様な

”言われなくたって生きてやる”

って言うしぶとさを持てって事だろ。
773 イヌムレスズメ(長屋):2009/08/12(水) 15:44:11.73 ID:4TZhuNMI
一生涯、乙女
774 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/12(水) 15:54:53.26 ID:9WDZItUs
ネウヨはどうしようもないな
まあ日本のアニメも衰退してるし
ハゲとともにさっさと消えて欲しいわ

775 シナノコザクラ(北海道):2009/08/12(水) 15:57:50.73 ID:+CRdDJx0
>>303
誰の画像なの?
776 ポレオニウム・ボレアレ(九州・沖縄):2009/08/12(水) 16:02:33.01 ID:uGSilb8O
おまんこ鑑定家の富野さんパねぇっす
777 ロベリア(北海道):2009/08/12(水) 16:43:24.10 ID:0w3pGEoI
>>737
さすがニワカ丸出し遠ыP寿
778 キランソウ(東京都):2009/08/12(水) 16:57:28.28 ID:/vWH6Cjq
>>761 それって

口説き落とせない女は自分の好みじゃねーとk言い出しそうだな
779 オオヤマオダマキ(catv?):2009/08/12(水) 16:58:32.48 ID:CVelmC3f
ユニコーンアニメかとか聞いたが
富野が監督だろうな
780 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 17:03:51.52 ID:OYdolLqF
>>774
生きることにウヨもサヨもねえよ。
そうやって自分の居場所だけ守った気になるな。

「殴られもせずに一人前になったヤツがどこにいるものか」って言われても理屈
つけて逃げ回るんだろうな。
781 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 17:09:21.76 ID:OYdolLqF
>>761>>778
違うだろ。
自分が口説けるレベルの都合のいい女でマスかいて終わるな
ってことだろ。

最近の作家、オタクはマスしかかいてねえ、と。
782 オニノゲシ(埼玉県):2009/08/12(水) 17:13:03.41 ID:T1nNAqoF
無理めの女がすぐ落とせる!
富野由悠季のマル秘超絶ナンパ術!!
783 シデコブシ(ネブラスカ州):2009/08/12(水) 17:53:00.19 ID:qcRPNfbK
社会への不満とか実はどーでもよくてただ富野を叩きたいだけだろ

富野はクリエイターとしての立場からものを言ったまでなのに
なぜ社会学者にならなければならない?
784 サルトリイバラ(北海道):2009/08/12(水) 18:10:38.30 ID:K9KlPZcK
>>781
実際そうだろ
せいぜい数ヶ月の間オタクを喜ばせる商売女以上のものではないし
気持ちよくアニメキャラでマスかけりゃそれでいいんだろ
785 オニノゲシ(埼玉県):2009/08/12(水) 18:12:03.16 ID:T1nNAqoF
それで良いんだよ( ^ω^ )
786 カンパニュラ・トメントサ(北海道):2009/08/12(水) 20:13:12.87 ID:nuWNiYb1
しかし綾波とアスカ以上にヲタから精液搾り取った富野の女キャラはいない。
787 菜の花(埼玉県):2009/08/12(水) 20:33:08.41 ID:GFDFyZAf
>>786
はぁ?ハゲは作品数が多いから分散こそしてるが腐るほどいるだろ。
綾波だぁアスカのおまんこなんて舐めたくねえよ。
1作品にひたすらすがってるエバー厨は黙ってろ。
788 ハナモモ(東京都):2009/08/12(水) 20:35:42.54 ID:OYdolLqF
>>786
それはどうだろう。
当時僕は子供だったから解らないのだがw
今のようにキャラクターが細分化されていない時代のセイラさんはどうだったろう?
麗しのアルティシアとかあのクオリティで大人気だったって言うんだから、さぞや、
と思うが。
789 オニノゲシ(埼玉県):2009/08/12(水) 20:49:36.49 ID:T1nNAqoF
カテジナとかシャクティーでおったつ奴はかなり特殊だろ
フィギュアやエロマンガの数を比べるまでも無く
気軽に抜けるオナペットの提供者としてはエヴァの圧勝
790 キランソウ(東京都):2009/08/12(水) 20:50:18.74 ID:/vWH6Cjq
カテジナさんでぬいてこそ男
791 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 20:53:05.93 ID:BCBhGKJu
ロリコンじゃないけどプルは良かったな

1stガンダムはキャラ萌えはない(セイラさんとか良いけど)

アムロに萌えるのがガンダム
シンジに萌えるのがエヴァなんじゃないの?
792 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/12(水) 21:16:56.33 ID:ohNZkoh7
いや、フラウ=ボゥが最高
793 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 21:28:59.41 ID:BCBhGKJu
カイもハヤトもミハルもリュウさんもスレッガーさんミライさんブライトと1stは良いキャラばかりだ

カムランも好きだ
794 アルストロメリア(dion軍):2009/08/12(水) 21:32:35.60 ID:AodoTHtV
綾波とアスカの魅力をナメすぎだな

15年だぞ15年

しかも最近の人気投票でまた1位に返り咲いてるし
あの2人はオタクにとってのサキュバス
795 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 21:35:42.48 ID:BCBhGKJu
>>794
リナ=インバースとナウシカも結構な年数トップにいたことあったよな
796 キンカチャ(三重県):2009/08/12(水) 21:39:22.14 ID:BCBhGKJu
>>794
アニメージュ見てみたけど綾波レイは26位だったぞwアスカは圏外
797 フデリンドウ(三重県):2009/08/12(水) 21:44:40.89 ID:HKpDqDh0
綾波とかアスカが好きな層って
けいおん!とからきすた!とか好きな層なんだろ
798 イヌノフグリ(千葉県):2009/08/12(水) 21:48:52.28 ID:jMgI+G6B
>>797
いいや全然
799 ヒサカキ(宮城県):2009/08/12(水) 21:49:49.56 ID:691WVTQq
>>797
それは無いわ
800 アルストロメリア(dion軍):2009/08/12(水) 21:53:53.13 ID:AodoTHtV
>>796
ニュータイプの今月号じゃアスカとシンジがそれぞれ1位だわ
2位綾波3位マリ まさか、カヲル押しのけてシンジが1位とは・・・・

それにしたって15年前のキャラが残ってる事自体ずげぇ
アニメージュとかも10位以内は最近のキャラばっかだろ
けいおんとか。そいつら1年後には消えてるぞ
801 リナリア(大阪府):2009/08/12(水) 21:57:17.34 ID:Px7yAW1s
今回のアスカは超好感度あがりましたよ
テレビ版の時は怖くて病んでる人のイメージが強い
802 パンジー(京都府):2009/08/12(水) 22:19:31.37 ID:2ImxwRc2
>>779
違うよ
803 サンシュ(北海道):2009/08/13(木) 00:13:23.50 ID:9j06yVWi
カテジナさんやエマさんとセックスしたい

BSの特集を思い出してまたムラムラしてきた
804 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 00:13:33.28 ID:ra2vBQ3p
>>800
ナウシカとか10年は優に上位にいてみんなうんざりしてただろ
805 ピンクパンダ(静岡県):2009/08/13(木) 00:21:52.13 ID:hGaWgwA7
               /_⌒ヽ⌒ヽ  
              / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
               /   ,_!.!、   ヽ.  
            /    --- ,,   ヽ 
            /      Y     ヽ
            /       八     ヽ 
           (     __//. ヽ   ,, , )                      
         |    /_____,  ,_,.rヘ.    |  
           !   .l'=rt・テ、 i ';t・テ' l.   l  
         |   ni. ゙ ̄" :   ̄" h    |. 
         !   v'i.///  i.r ///,リ  ,/  
         \  ヾi    r==、   /   /  
           ゙ー、_ ゙t.、. `='' ,ィ'  _/                  
         ̄\_゚.:^ー^:':...  ゚      / ̄     
      ___/ ̄へ√⌒l⌒´へ√⌒l⌒ ̄ ̄\_  ←>>803の肛門の入り口
    ´      | /    /        \
           .| .|    !     ,i│  |
           :! .l.    }    ,i'./    |
           :! .|    :|    . /     .|
           :! |    ;!   "      .|
           :! !    │        │
           :!:|               ,! i ,!
           :! ,    .l,      / .l゙ !  
           :! |    , l.     | .|  :,
806 オオヤマオダマキ(熊本県):2009/08/13(木) 00:28:42.99 ID:/1ILL4eE
>>757
流石だよな

凡人の発想とは逆を行ってる
807 ドデカテオン メディア(鹿児島県):2009/08/13(木) 00:33:06.56 ID:HNC37vz8
最近の冨野はぬるい
イデの頃の冨野を取り戻してほしい
808 クロッカス(千葉県):2009/08/13(木) 00:38:23.50 ID:Oh62tUEG
ただの老害ハゲだな、もうなんの価値もない
さっさと死んで2chに話題でも提供してくれよ
鯖のテストくらいにはなんだろw
809 クヌギ(埼玉県):2009/08/13(木) 00:45:34.26 ID:rdM4F09L
よかったなぁ、ハゲ。

さあ、気持ちを切り替えて、新“新訳”訳Ζガンダムの作成に取り掛かってくれ。
全部新規作画でな。
810 サンシュ(北海道):2009/08/13(木) 00:46:37.52 ID:9j06yVWi
>>805
新劇場版のエマさんとか見てたら欲情してこない?
亀頭だなんだっていう人いるけど、全然そんなふうに見えないんだよなあ
意外とオッパイ大きいし、頭もいいから気持ちいいセックスさせてくれると思うんだよ
811 スィートアリッサム(三重県):2009/08/13(木) 00:48:50.36 ID:C8bV+HJO
>>809
Zはあらすじ自体が面白くないからいくら作り直しても無駄だろ
812 節分草(北海道):2009/08/13(木) 00:50:48.40 ID:n1RTkTff
>>808
まあ、お前が死んだ所で誰も何も思わんし、そもそも気付かれないもんな。
813 クヌギ(埼玉県):2009/08/13(木) 00:54:26.66 ID:rdM4F09L
>>811
屋上
814 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 01:15:39.33 ID:ra2vBQ3p
>>806
俺は誰も落とせそうにないから嫁の守備範囲が広いのか
815 ハルジオン(熊本県):2009/08/13(木) 04:13:38.34 ID:VnhKW4Kl
>>814
嫁がいていいな・・・
816 クロッカス(コネチカット州):2009/08/13(木) 04:20:22.27 ID:Nj0jtyKw
ハゲは黒光りしてこそハゲだが最近は頭から見て取れる通りに何もかも枯渇しきってる
皆殺しはおろかオマンコ舐める体力もなくなったとすら思わせられるのが哀しくてしょうがない
817 ハルジオン(熊本県):2009/08/13(木) 04:25:11.41 ID:VnhKW4Kl
>>816
ハゲなめすぎワラタ

毎日のようにプール通いしてるぞw
創作のアイディアが湧いてくるらしい
818 ビオラ(関西地方):2009/08/13(木) 04:33:33.08 ID:sR1bw4PY
富野のおまんこなめたい
819 フサアカシア(宮城県):2009/08/13(木) 05:24:26.85 ID:1X3GgF1J
心のおまんこはあるな、確実に
820 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/13(木) 05:27:28.87 ID:5HUA6/K4
最近海外の賞欲しい欲しい言っててこの展開・・・・
821 デージー(長屋):2009/08/13(木) 06:12:23.34 ID:dZTszqrN
晴海でイデ音頭を踊ったオレ様が来ましたよ
822 クヌギ(埼玉県):2009/08/13(木) 06:18:43.74 ID:rdM4F09L
カミーユって25年も前のキャラなんだぜ?
なのに、ちっとも色褪せない、あのケレン味。
いやぁ、Ζって最高ですね。
823 チリアヤメ(コネチカット州):2009/08/13(木) 06:31:54.36 ID:uyDP/Tju
劇場版のエマとヘンケンのやり取りはほんわかとしてていいな
ケーキのシーンとか
824 メギ(千葉県):2009/08/13(木) 06:34:19.59 ID:AuybRKkU
俺はガンダムなんてどうでもいいからエクソダスの続きをやってほしい
825 プリムラ・インボルクラータ(栃木県):2009/08/13(木) 07:12:29.08 ID:KEzn68n/
新Ζのリメイク商法パクったエヴァのがおもしろいのがムカつく
826 ロウバイ(福島県):2009/08/13(木) 07:19:15.44 ID:RYX+CHYH
Zガンダムで良かったよ
あれが1stや逆シャアだったらマジでガンダム終わってた
827 イカリソウ(千葉県):2009/08/13(木) 07:35:46.67 ID:rQrMJv4f
>>660
Wはそれやろうとしたから監督降ろされたんだろ
828 ラフレシア(岡山県):2009/08/13(木) 08:12:37.74 ID:mftVk1n6
俺のエルチをディスってる奴がいるときいて
829 ハチジョウキブシ(長屋):2009/08/13(木) 08:16:20.53 ID:aYL1vuoy
スパロボZってα外伝のリメイクだよね
830 ねこやなぎ(埼玉県):2009/08/13(木) 08:20:26.70 ID:WBFVNQmb
>>473
ストレンヂアはマジで名作。
オランダ人判ってるな。
http://www.youtube.com/watch?v=Hsi9k8ZlIiM
831 ヤグルマギク(東京都):2009/08/13(木) 09:39:49.88 ID:WEW6RuTR
ミネバ様はユニコーンでの最後はどうなったの?
832 リナリア アルピナ(東日本):2009/08/13(木) 12:05:47.09 ID:a65RcZHm
>>830
∀最高、富野は神とか言ってる奴にこのクラスのアニメ見せた後
「で、どの辺が最高で神なんですか?」って聞いてみたいよな
どうせ富野アニメとガンダムしか見てない貧相な感性で語ってるんだろう
ろくに小説読まない奴には、富野小説の酷さが分からないのと同じレベル
833 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/13(木) 12:09:15.27 ID:Dna7eSYq
>>789
でもアスカってカテジナさん影響を結構受けてる気がする
834 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/13(木) 12:20:36.26 ID:PMLSFMqi
新訳Zを新旧継ぎはぎにしたのは富野的に考えてスポンサーに対する嫌味なんじゃないの
金がある部分と無い部分をハッキリ見せる事でさ
835 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 12:23:19.13 ID:c72MDFmp
>>834
ぜんぶ作り直すカネと時間がなかったから
まあいいやと妥協しただけ
そういう割り切りができる人
836 プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/08/13(木) 12:29:26.86 ID:2q5foCYN
アニバーサリーだから金払ってもらったのかな
837 チャボトウジュロ(千葉県):2009/08/13(木) 12:30:23.40 ID:WhTHv/Ln
>>832
いやいや富野小説の酷さは誰でも解るでしょ
838 コデマリ(熊本県):2009/08/13(木) 12:30:26.20 ID:msGV0Qpy
じゃなけりゃ不本意だったはずのアニメ業界入りで大成功出来んわな
839 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/13(木) 12:30:32.13 ID:Dna7eSYq
新約って何故かオウム事件に責任感じてるらしい禿が
テレビ版のポア思想な台詞を消したかっただけの作品な気がしないでもない
840 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/08/13(木) 12:31:33.99 ID:5Orz/Tc7
>>832
(笑)
841 マリーゴールド(広島県):2009/08/13(木) 12:38:19.97 ID:fNcZYPx+
>>832
作画は綺麗だしよく動くけど…?
そんなに凄いクラスだとは思わん。

富野が神なのは、ガイナックスにしてもそうだけど昨今のアニメブームの一番の根底を作ったからだろ
宮崎は結局は子供向けの映画だけだしな。
842 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 12:42:32.61 ID:DmIclOsa
>>832
∀は最高ではないかもしれないが(最)上級のアニメーション作品ではある。
ガンダムシリーズとしては最高と言える。
混迷するシリーズ作品の中で原作者に唯一出来る最高の解だろう。
まあ、すぐ”最高”とか”神”とか言い出す奴は大体眼鏡が曇ってるから。
お前と同じで。

禿は神と言うよりは預言者に近いか?
神だとするなら唯一神ではなく日本神話にでてくる神のひとつみたいな感じかな。
なにか一芸に秀でてて下手すると祟るやつ。
843 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 12:43:13.98 ID:ra2vBQ3p
>>841
ぶっちゃけたところ今の萌えアニメだろうが厨二病アニメだろうが、ガンダムで富野が小理屈こねてなきゃ
こんなに存在してないからなあ。ぴえろみたいのと宮崎アニメじゃ早晩子供向けに収束してたと思うわ

特撮がそれなりにファンを掴んでも未だに「お母さん達にも人気」くらいの扱いで高年齢層はあたかも
いないように報道されてるのを見るに、ガンダムからイデオンまでのムーブメントはほんとに分岐点だった
844 リナリア アルピナ(東日本):2009/08/13(木) 12:44:18.81 ID:a65RcZHm
>>841
根底を作った業績は当然認めるけど、1stガンダム以降は褒められたもんじゃないでしょ?
特に∀ガンダムなんて当時の一線級アニメから見たら格段に見劣りする駄作
富野アニメとしてみれば比較的まとまってるかも知れないけど所詮それだけの存在
845 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 12:45:26.56 ID:c72MDFmp
>>843
ときどきでいいから
ヤマトとか999とかも思い出してあげて
846 クマガイソウ(アラバマ州):2009/08/13(木) 12:47:42.36 ID:L7J3tRFx
>>52
ハゲはどちらかというとゲイなんじゃないかしら?
847 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 12:49:04.42 ID:ra2vBQ3p
>>845
ヤマトはちょっと早かったしその後作り手の不祥事とかもありメロドラマとして切られたし
999はジュブナイルの名作で厨二アニメとかにはつながってねえ、あえてざっくり切ればジブリ寄りでしょ
848 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/13(木) 12:49:38.91 ID:Pivw4Qrk
698 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/04(水) 03:07:41 ID:FCoK1xvl0
>>1
ガンダムに全く触れないですごしたオタクもここにいるんだがな。
ガンダムのせいでアニオタが単なる馴れ合いの集団に成り下がったといってもいい。

749 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 03:14:10 ID:eMXWbg/r0
>>698
やっぱり分岐点はガンダムだよね。
宇宙戦艦ヤマトは一緒に見てたうちの家族も
ロボットアニメには興味を示さなかった。

833 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/04(水) 03:22:11 ID:cl9pjKfY0
>>749
そう
うちのじーさんもガンダムから後の戦闘ロボアニメや
やたらと戦争しているだけのアニメをつけて
さっぱりわからんって匙を投げてたよ
カルピス劇場からヤマト、ルパンまで住み分けてたのが
ガンダムの成功でみんな美味しい蜜を求めてそっちに行ったって感じ
849 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 12:52:21.27 ID:c72MDFmp
>>847
いいトシした大人が
アニメを語るようになったのは
ガンダムよりちと前というオハナシ

ロビンはSFか? は誰も言わなかったけど
ヤマトはSFか? は結構論争になってた
大学生とかがマジメにやってたんだよ
850 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 12:55:31.98 ID:DmIclOsa
>>830の動画を見せて”名作だ”と言い切る>>830>>832は何を持って名作、
最高、といってるのか知りたいな。
851 マリーゴールド(広島県):2009/08/13(木) 12:56:01.95 ID:fNcZYPx+
>>844
Zガンダムも凄かったと思うよ。
アニメの続編をああいう形で作ったっていうのは。
∀は…なんというか、アニメブームが富野ガンダムブームから解離して、
エヴァや萌えアニメブームになってった時のアンチテーゼとして作られてる感があるからなぁ。
富野ガンダムブームの中にいる人には作品自体としてはすごくいいと思うよ。
852 ノゲシ(鹿児島県):2009/08/13(木) 12:56:41.59 ID:ro6Q0zD2
OVAで好き勝手やらせるのが一番良さそう
853 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 12:59:00.18 ID:ra2vBQ3p
>>849
それサブカル内での話じゃん
アウトなんてサブカル誌だったんだし、クイックジャパンのエヴァ並みだろ
ジュネだって熱かったけど新宿のど真ん中で新世紀宣言て訳にゃいかなかった

子供達の富裕化を背景に、サブカルでもエンスーでもない層として出たのが新しかった

854 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 13:05:16.47 ID:c72MDFmp
アニメ映画の話題が新聞紙面を賑わしたり
ブームと呼べるものの嚆矢は既にあったんだ
ガンダムはそれを決定的にしただけであって
ガンダムがすべての始祖ではないよ

何が何でもガンダム以降にしちゃうのは
信者という方面の人だと思うす
855 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 13:11:41.84 ID:ra2vBQ3p
>>854
そらファン層見てもスタッフ見てもそうだと思うけど
ギリ、「ヤマト以降」とは言えても「風の谷のナウシカ以降」とか「999以降」とは歴史が区切れねえじゃん
でっかく「アニメブーム以降」という言い方はできるかもしれないけど、そうなると「ガンダム以降」になるのは
仕方ないんじゃないのかなあ

明治維新がいつかよっていうと、元号変わる前後に転換点は多かった、見たいのに近くね?
856 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 13:24:12.73 ID:c72MDFmp
ガンダムはシンボルにすぎんと認めちゃっていいの?w

ガンダムの功績はアニメにリアリティを持ち込んだことだと思う
補給とか組織とかそういうので、「リアル」とはちと違う
そう思わせる描写・演出ということね
善悪の相対化はトリトンでやったし(これも禿さんだな)、
量産兵器はキャシャーンあたりが元祖かの

いろいろ収斂した分水嶺にはなったと思う
ただ、大人を取り込んだ最初の作品というのは首肯できない
そんなオハナシ
857 ムラサキハナナ(catv?):2009/08/13(木) 13:28:35.41 ID:my7keMaJ
リアリティ(キリッ とか言ってるけど
別にそう肩張って考えるものでもないだろ
ガンダムの功績は主にアニメ監督の名を世に知らしめたことだろ
高畑もそれは認めてるし、それまでアニメ監督の名が表にでることなんてなかった
858 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/13(木) 13:34:51.61 ID:Pivw4Qrk
ヤマト→ガンダム→エヴァ→?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1249547041/

848は上のスレから転載した
ヤマトって凄かったんだな
859 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 13:35:26.65 ID:c72MDFmp
>>857
キリッはどうでもいいが
アニメ監督の名前なんて宮崎高畑りんたろう
あたりしか今でも知られてないんでないか
むしろジブリ東映方面なわけで
ガンダム畑とはあんま関係なさげでね?

○○のアニメだから見ようなんて
あんまり一般的な行動とも思えんのだけど
860 ムラサキハナナ(catv?):2009/08/13(木) 13:39:42.70 ID:my7keMaJ
>>859
ガンダム以前はアニメの劇場版は映画監督が作ってた
また、宮崎だってガンダムの前に作品作ってるし、高畑だってすでに大物だったけど
アニメ雑誌以外じゃ監督の名前なんて出なかった
富野は「ガンダムの富野」と一躍有名になった
あんまり、一般的な行動と思えんとか言ってるけど
宮崎アニメなんてまさに「はやおのアニメだから見よう」じゃん
861 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 13:40:25.22 ID:DmIclOsa
>>856
そんなに”始祖”って言葉に抵抗があるなら”中興の祖”ってことでいいな?

>>859
アニメ監督の名前が一般紙に出たのは当時としては画期的だったんじゃね?
当時一般紙に宮崎高畑りんたろうの名前が出てたとは思えんが。
劇場版になると外から実写の監督つけられた時代だって聞いたことがあるぜ?
862 斑入りカキドオシ(大阪府):2009/08/13(木) 13:42:46.34 ID:SzbGY7Ei
ハゲの最高傑作はザブングルだよな
863 ニガナ(catv?):2009/08/13(木) 13:46:14.48 ID:c72MDFmp
>>860
あー、ごめん
宮崎高畑りんたろうは除外してくれろ
それは名前で売れると思ってる
富野もギリギリ入ってるかどうかかの

それ以外にいる?
映画だけでなくてテレビでもいいんだけど

>>861
まあアニメが劇場にかかるてのが
珍しい時代だかんね
864 ムラサキハナナ(catv?):2009/08/13(木) 13:49:50.71 ID:my7keMaJ
>>863
今じゃ細田、惜しい辺りもTV局が必死に名前で売ろうとしてるじゃん
○○を駆け○少○の細○監督の最新作!みたいに
監督が見に行く基準になるのなんて当たり前だろ
アニメじゃなくったってスピルバーグ監督作品だから見に行くなんて普通の行動だろ
865 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 14:09:10.10 ID:DmIclOsa
カリ城やったのがガンダムTV放送のちょい前だったはずだが、宮崎駿監督なん
てのもマニアしか注目してなかったはず。
島本和彦のマンガ「アオイホノオ」でもこの辺の描写があるな。
アニメファン、マニアの間ではナウシカ以降、宮崎駿監督ってのが注目されたけ
ど、一般人がジブリの名とセットで注目し始めたのはせいぜいこの15年ぐらいか。
866 ヤブテマリ(大阪府):2009/08/13(木) 14:12:48.37 ID:4W5XBiRQ
カリオストロは公開当時は凄い不人気で客が全然入らなかったんだよね
一部のアニメファンだけが熱狂的になってただけ
一般にカリオストロが人気出たのはテレビ放送のあと
867 ハナワギク(コネチカット州):2009/08/13(木) 14:22:19.51 ID:WuYQX8Tq
ハマルアニメでそこらへんのアニメ映画の歴史観が語られてるな

テレビアニメの劇場版が実写畑の監督に丸投げだった時代に
富野は1st劇場版は自分が監督すると申し出た
こういった行動やアニメ新世紀宣言などで作品と共に富野自身もメディアに大量に露出し
それまで誰が作っているのか分からなかったアニメにも
ちゃんと監督(作家)という存在がいるんだと世間にアピールした
868 セイヨウオダマキ(東京都):2009/08/13(木) 14:30:04.57 ID:Yr1NSTFt
そうだよな。やっぱアニメ監督で名前売ったの富野が先駆けじゃないかね。
999・ゲンマのりんたろうもいるけど。宮崎が一般化したのは、せいぜいナウシカからでしょう、やっぱ。
869 ヤブテマリ(大阪府):2009/08/13(木) 14:35:46.43 ID:4W5XBiRQ
宮崎はナウシカの頃なんかアニメファン以外意識して無いでしょ
たぶんトトロ以降だと思う
あの頃はほたるの墓とトトロが同時公開で高畑と宮崎の名前が全面に出てたからな
興行収入で負けた高畑は…
870 ハナムグラ(dion軍):2009/08/13(木) 14:36:32.02 ID:WZGgBo7R
禿に金だけ渡したらどんな作品作るんだろうな
あえてガンダムで行くのか、それともロボから離れるのか
871 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/08/13(木) 14:42:43.94 ID:5B2rlmoM
紙芝居のごとき作画枚数で何とか映画っぽく見せようとする富野演出は
日本アニメが予算も取れず技術も未熟な時代に熱狂的に受け入れられた
いまは存分にアニメーションそのものを楽しめる時代
映画としてもアニメとしても中途半端な富野は受けない
872 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 14:45:40.02 ID:DmIclOsa
>>867
そうそう。あと監督だけでなく、キャラクターデザイン(作画監督)、メカニック
デザインとかのスタッフが注目され始めたのもこのころみたいだな。

>>869
トトロもジブリ以降のリバイバル的なブームからのはず。
873 イヌノフグリ(長屋):2009/08/13(木) 14:47:53.12 ID:tsq9eFRI
もうハゲしかいない
残念だけど
がんばってるんだろうけど若い奴じゃだめだ
874 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 14:54:22.02 ID:DmIclOsa
>>870
禿は作家というより仕事師的な面が強いからそれだと失敗すると思う。

>>871
ある意味その通りかも知れん。
ただ、なんとも言えないんだけど、今ってCGとかの技術革新もあって、とに
かく”動かす”ことに夢中になりすぎてる気がしてる。
(それこそ>>830の動画のような、映画としての良し悪しは見てないから知らんが)
数年、数十年後、ホントの成熟期に入ったら一回りして禿(又はその世代)の
落ち着いた画面作りがやっぱりいいねって評価されるように思う。
つーかそうなって欲しいと期待してる。
875 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/13(木) 14:55:39.83 ID:AuT8Unl9
機動戦士ガンダムは高畑勲演出を盗んでオマージュしたって富野と安彦が言ってたな
まあ∀を世界名作劇場とか言っちゃう馬鹿はハイジとか見てないんだろうな
あとパンダコパンダは好きだわ
876 ポピー(新潟・東北):2009/08/13(木) 14:55:47.93 ID:K+b2JUqK
最近、逆シャアとF91を見直したけど最近のアニメより遥かに面白かった。
 
劇場版Zも新規カットが凄かったから、大金渡して好きなように作らせてみて欲しい。
877 セイヨウオダマキ(東京都):2009/08/13(木) 14:59:14.40 ID:Yr1NSTFt
トミーはお客様商売の仕事人なので、あるいはガンダムは離れられるかもしれないが、
巨大ロボからは離れられないと思う。
878 イワザクラ(愛知県):2009/08/13(木) 15:02:18.15 ID:e7BVqRLL
富野はキャラクター考えるのだけは本当にすごい
キャラだけは魅力的
879 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 15:04:35.05 ID:ra2vBQ3p
>>862
俺の中ではダイターン3
880 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/13(木) 15:07:58.88 ID:2SzLKXCD
おくりびとといい高畑といい日本人ばっかりズルいニダ
トンスル飲んで寝るニダ
881 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 15:29:53.46 ID:DmIclOsa
>>872
どうでもいい自己レス
> トトロもジブリ以降のリバイバル的なブームからのはず。
年代を調べて見たらトトロ製作時点でスタジオジブリではあったんだな。勘違い
してた。
もののけ姫のころから売り方が変わって”ジブリ”、”宮崎監督”の名前が前面
にでるようになった記憶がある。と言いたかった。
882 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/08/13(木) 15:31:14.53 ID:5B2rlmoM
宮崎の名前を売りにしだしたのは魔女の宅急便からだよ
883 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 15:49:08.63 ID:ra2vBQ3p
>>874
ハリウッドがCGだらけで中身なしと言われて久しいけど
古典映画は変わらず評価されてるからなあ

現代アニメはまだ30年くらいしかないからそこまでいかんだけで
80年代前半くらいまでの予算と制作レベルのせめぎ合い的な作品は
いずれ古典として評価されるのも多いんじゃなかろか

そっから以降はアメリカンニューシネマみたいなもんで別物だと思う
884 ハナズオウ(長屋):2009/08/13(木) 15:53:22.37 ID:54Z4TPHj
ゆうばり映画祭みたいなしょぼいのかと思ってたら
結構デカイ映画祭なんだな
スイスなのに観客1万人とかすげえ
885 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/08/13(木) 15:55:17.68 ID:5B2rlmoM
CGには魂が乗らない
手描きの絵には魂がこもる
良く動くアニメーションはCGだという論には賛成しかねる
886 パンジー(空):2009/08/13(木) 15:58:58.45 ID:Cpp9gar0
>>878
そりゃ脚本家じゃないからなぁ。脚本も一部結構すごいけど。

やっぱり下地には、当時のアニメ界が結構豊かな才能が一杯
埋もれてたってのがあるんじゃないかな。

ハイジなんて見ると、ハイジのホームシックの演技なんて、
ガンダムのアムロの鬱状態にも重なるものがあるし、キャシャーン
でやった、痛快活劇+背景の陰惨な状況もちゃんと説明って
演出も下地の一部にはなってると思う。

ライバルのシャアや黒い三連星、ランバラル、ガルマなどの
描き方もそれまでのいろんなアニメの下積みがあってのことだと
思うし。

でも、そう思うのは、映画版でのIIまでで、IIIからは独自のガンダム
世界になってると思う。ガンダムファンも二分だよね。IIまでの
群像劇を評価するのと、よりキャラクター性が強化されたIII以降、
ZやCCAも含めてってのと。
887 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 16:05:09.28 ID:DmIclOsa
>>882
名前は出てたかもしれないけど一般人に浸透し始めたのが、って言いたかった。
ごめん、細かいことはどうでもいいしスレチだね。

>>883
最近のアニメ映画なんかでもCG表現については”模索中”だからね。
いつか表現として落ち着いたときに、まるっきり別の物になるのか、原点回帰す
るのか。
将来古典名作として評価されるのは間違いないだろうなあ。
今ある作品でそういう評価を受けるのは何分の一だろう。
888 パンジー(空):2009/08/13(木) 16:11:01.57 ID:Cpp9gar0
名作じゃないけど、アニメ版キャプテンスカーレットは
フルCGでもすげーよかった。人形劇のぎこちなさを、
CGで、でも人形風にあえて演出しているわけでなく、
コンピュータ画像の範疇でやってて。

あの調子でテラホークスとかもアニメ化してほしい。
889 パンジー(空):2009/08/13(木) 16:12:27.04 ID:Cpp9gar0
ああ、あとレッドドワーフ号も
890 ユリノキ(東京都):2009/08/13(木) 16:13:44.44 ID:ra2vBQ3p
>>888
ナインシュタイン博士(職業×)は人形だから面白くね?
891 キキョウソウ(埼玉県):2009/08/13(木) 16:20:24.47 ID:VmMBWMyA
ストレンヂアは監督が現代余り撮影されなくなった時代劇
と言う物を通じて、「痛み」の表現を追求したかったらしい。
それがグロに走らないように配慮したのが難しいと言ってたな。
女性が殆ど出てこなくて製作から文句言われたけど、突っぱねた。
892 リナリア アルピナ(東日本):2009/08/13(木) 16:24:01.84 ID:a65RcZHm
>>887
だから妄想だけで語ってないで非富野作品以外も見ろよ
古典名作として評価されるのは間違いないとか視野の狭い信者の戯言だって理解できるようになるまでな
古典として評価されるのは始祖の手塚だけ、富野は手塚の弟子の一人に過ぎないから将来的には評価は下がる一方
将来的には現在のマジンガーZと同じような扱いになって忘れられてく運命
893 セイヨウオダマキ(東京都):2009/08/13(木) 16:38:43.67 ID:Yr1NSTFt
古典名作として評価されるのは間違いないです。ぶっちゃけ、今もそんなもんだw
894 ハナワギク(東京都):2009/08/13(木) 16:42:17.54 ID:DmIclOsa
>>892
んん?どの辺が妄想になってたかなあ?
30年たって固定ファンがいて媒体違いでもリメイクされてるってこと考えれば、
そういう評価も間違いないだろうと思うけど。
Ζ以降は知らんよ。よくて1stとひとくくりで評価してもらえるかもしれないけど。
CG表現云々はエヴァ破を見ての話ね。今年はエウレカもみたよ(^^)
禿信者であることは認めるけど、色々見た上で帰ってきた場所なんで。
他に何見ればいいですかね。

と思ったら>>832の人か。出来れば>>850の質問に答えて欲しい。
教えてください。
895 ハナビシソウ(東京都):2009/08/13(木) 17:55:16.52 ID:m3nmfuOM
>>383
堀江はリーン以降かなり演技の幅が広がった気がする
896 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/13(木) 18:09:51.83 ID:WuYQX8Tq
リーンの音監って若林なんだよな
サンライズ作品では今の所唯一の参加だったはず
897 ポピー(コネチカット州):2009/08/13(木) 18:30:29.61 ID:WPQNcEob
リュクスの声優は消えたか?
898 ラフレシア(岡山県)
>>892
もういい、若いのによく頑張った