プロテインって種類が多すぎて何選べばいいのかワカラン
1 :
ウシハコベ(東京都):
明治製菓ザバス Battle as One〜共に勝利へ。一つになって熱く戦おう。
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00087205/1.jpg 浦和
Battle as Oneとは、浦和レッズのトップパートナーである明治製菓ザバスの、選手やクラブ、そして何よりレッズサポーターと一つになって戦いたいという強い思いから実現した企画です。
共に勝利へ。一つになって熱く戦おう。
このコンセプトを基に、第一弾として、明治製菓ザバス、ファン・サポーター、レッズの三者がユニホームを通じて熱い想いを共有したいという思いから次のような企画を実施することとなりました。
7月25日(土)から8月30日(日)までの『Battle as One』実施期間中、レッドボルテージ、レッズゲート、スタジアム売店、浦和レッズオンラインショップで2009シーズンレプリカユニホームを購入すると、背番号プリントの無料サービスが受けられます。
更に購入者の中から抽選で、チームバスで行くバスツアーにご招待します。
実際にトップチームの選手たちが使用していたバスで、現在も主にユースチームやレディースチームが使用している、選手移動用の特別仕様のバスです。
また購入者全員に、ザバスコンディションメーカー アクアプロテインウォーターをもれなくプレゼントします。
共に勝利へ。一つになって熱く戦おう。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00087205.html
2 :
西洋オダマキ(愛知県):2009/08/04(火) 23:18:45.96 ID:S89iQY0+
以下アミノ酸スコアについてのうんちく
運動後に30分以内に牛乳と飲むといいらしい
4 :
リナリア(岩手県):2009/08/04(火) 23:19:28.59 ID:ad4Cnh4t
飲みやすいやつ
5 :
シラン(東京都):2009/08/04(火) 23:19:36.84 ID:Wn3umzjW
肝臓
6 :
イワカガミダマシ(東京都):2009/08/04(火) 23:20:07.06 ID:Yvk9dv2W
そうだねプロテインだね
7 :
シンビジューム(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:20:13.49 ID:lnUsAl37
なんでブラしてるの?
8 :
タツタナデシコ(栃木県):2009/08/04(火) 23:20:26.09 ID:vbrXr7WF
ザバスのココア味うまいよ。貧乏な家で出されたミロみたいで。
9 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/08/04(火) 23:20:37.48 ID:m6bYI/Oh
一食30g以上とっても肝臓が死ぬだけなんだろ
知ってるよ
10 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:20:39.37 ID:momRsNF9
ガリガリの女だけど、プロテイン飲んだら
人並みになれるかな?
11 :
プリムラ・マラコイデス(茨城県):2009/08/04(火) 23:20:42.77 ID:SsJNhmAx
30歳越えたらソイがいいよ
BCAAって書いてある奴
>>3 牛乳と一緒に飲むと吸収遅くなるから水と一緒のほうがいいよ
就寝前は牛乳と一緒に飲むと吸収が遅くなるので良い
14 :
ツメクサ(鹿児島県):2009/08/04(火) 23:21:15.36 ID:a4oMXPPv
オプチマスホエイプロテインがベスト
BCAAも配合されてるのでコストも内容も最良
15 :
ダイアンサステルスター(愛知県):2009/08/04(火) 23:21:39.67 ID:YEbDOaJ2
俺はチャンプ使ってるよ
16 :
シナミズキ(関西地方):2009/08/04(火) 23:21:46.37 ID:L+7D+A/M
コ―ヒー味のプロテインとかないのか
最近のプロテインってうまいんだな
18 :
ヒイラギナンテン(千葉県):2009/08/04(火) 23:21:57.83 ID:ZbTLfatp
筋トレスレもういらねーだろ
プロテインウォーター最強
普通にうまい
筋肉がつくかどうかは知らん
20 :
ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/08/04(火) 23:22:24.09 ID:EVZKs+jo
普通に肉食え肉
21 :
キエビネ(京都府):2009/08/04(火) 23:22:28.44 ID:IdLqEGhP
プロテインは甘え
22 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:22:50.08 ID:KOawoX7k
ブラジャナイヨー
23 :
クサノオウ(長屋):2009/08/04(火) 23:22:51.08 ID:IJaD2idW
Doのココア味が一番いい
筋トレすると糖尿病になるんだよね
25 :
シンビジューム(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:23:39.18 ID:lnUsAl37
お前等プロテインとかアホだな
スポーツとかで身体動かしてたら、玉子や鶏肉食べたくなって勝手に筋肉つくって
>>16 ココア味とかなかったか?
飲んだ事ないけど
27 :
ハナモモ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:25:17.25 ID:hD1b4yT1
アメリカの安いのでいいよ
MUSASHI最強だろ
いろんなプロテインためしたが結局値段と味と溶けやすさが重要だとの結論が出た。
そんな俺はチャンプのバナナ味
プロテインて顆粒っていうか粉状のやつと粒状のやつ、どちらがいいの?
服用法で変わるだけ?
とりあえず間違っても外国産だけはやめとけ
国産のを確認しろ
32 :
ダリア(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:26:24.32 ID:wuHkK3jM
ザバスのタイプ3エンデュランスを愛用してる
飲みやすいぞ
33 :
ダイアンサステルスター(愛知県):2009/08/04(火) 23:26:46.60 ID:YEbDOaJ2
34 :
カキツバタ(dion軍):2009/08/04(火) 23:27:04.11 ID:eDyXgf3Q
そうだね
プロテインだね
>>31 国産なんてぼったくりすぎ
海外のほうがサプリとかは日本より一歩進んでるよ
36 :
チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:27:26.38 ID:yiNutIOh
37 :
トウゴクシソバタツナミ(東海):2009/08/04(火) 23:28:09.16 ID:e/VvuzUl
ガチムチ兄貴のSEISI最強
38 :
ノボロギク(中部地方):2009/08/04(火) 23:28:25.66 ID:5PCCBzwN
肉食った方がマシ
39 :
プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 23:28:46.01 ID:k3g95oZX
待望のダーク屋良スレか
運動直前&運動中に飲むのはBCAAだっけ?
オススメの教えて
41 :
雪割草(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:29:10.73 ID:hD1b4yT1
>>31 国内メーカーでも国産原料使ってるとこあるか?
42 :
ナツグミ(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:29:13.29 ID:ZhyzgCp1
ザバスのグレープフルーツ味一択
アメリカ産のプロテインのコストパフォーマンスは異常、円高だからなお良い
44 :
チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:29:38.59 ID:yiNutIOh
>>19 牛乳以下のプロテイン含有量。カルピス飲んでるのと変わらん
45 :
ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 23:29:41.75 ID:/wocEUU5
近所のドラッグストアで売ってる360g買ったらネットで1200g売ってて
グラム当たり倍くらい違ってかなり凹んだ。
ていうかプロテインて高いよね。
判官贔屓で情強ニュー速民ならエビスプロテインに行くだろ。
47 :
クモマグサ(長屋):2009/08/04(火) 23:29:58.59 ID:qxpObkBL
ソイプロテイン飲んでる
プロテインて肝臓に悪いんじゃないの?
トレ後すぐトレつうから飲んでたけど体感ないわ。BCAAは疲れにくい気がする。
たくさん飯食うだけでいいような気がする。
>>40 BCAA+Gがコスパ最強で味も慣れたら全然いける
51 :
モリシマアカシア(関西地方):2009/08/04(火) 23:30:33.58 ID:HOed4kI4
プロ手淫
52 :
シンビジューム(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:30:53.60 ID:lnUsAl37
53 :
雪割草(関西地方):2009/08/04(火) 23:31:05.97 ID:bCWqxEOA
プロテインってどのタイミングで飲むのが正解なの?
>>48 蛋白質は過剰摂取したら、負担かかる。
健康な人は気にしなくて良い。
55 :
アズマギク(東京都):2009/08/04(火) 23:31:24.75 ID:2kWurHlN
バケツサイズの粉末を部活orクラスの運動部員で買う
↓
水で割って飲むことに抵抗を感じない
↓
たまたま残ってた文化部員に飲ませて楽しむ
56 :
シュロ(東京都):2009/08/04(火) 23:31:54.02 ID:DZnPcDit
卵はいいよな、最強伝説かもしれない
>>50 海外ものか
円高のときに買ったドルが3000ドルくらいあるから輸入してみるサンクス
昔のプロテインって副作用の欄に 狂牛病 とか普通に書いてたよな
59 :
ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 23:33:05.12 ID:/wocEUU5
60 :
クモマグサ(長屋):2009/08/04(火) 23:33:09.77 ID:qxpObkBL
そういえばさープロテイン飲み出したせいかしらんけど股間がくさくなった気がする
>>57 BCAAは特に国産のぼったくり度がすさまじい
62 :
タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:33:43.17 ID:LuJu3Gia
水泳やってるからベストはダウン前だがそれは不可能だから終わってからだな
あとは就寝前
ザバスココア甘すぎ
ウィダーのホエイ+ガゼインでいいわ
おチンチンからプロテイン直飲み最高。
64 :
チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:34:14.02 ID:VkDTDuXS
金ないから集中講義終わってバイトするまでプロテイン買えん。
豚バラやロースをガンガン食ってタンパク質補充するしかないわ
ゴールデンタイムはトップクラスのビルダーでもない限り気にしないで良いと思うよ
66 :
桜(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:34:52.09 ID:Sl4La5Fw
>>52 !!
溶いてから掛けんか!
卵白はどうした!?
ザバスって不味い。他は知らん。
外国産は日本ではアウトな成分とかが入ってたりする
まぁ全部かどうかは知らんし、国産が高いのは事実だが
70 :
シンビジューム(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:36:03.40 ID:lnUsAl37
>>64 脂肪が多いからささみ肉の方が良さそう
あるいは玉子
>>61 540projectってどうなの?
コスパ最強らしいから買ってみたけどすげぇ溶けにくい
73 :
ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 23:37:39.63 ID:/wocEUU5
>>70 卵は脂肪結構あるよ。
カロリーとたんぱく質の比率見ればささみ最強それ以外雑魚すぐる。
国産は安全だな!
http://www.dnszone.jp/ お詫びとお知らせ (2009-07-24)
【DNS ACTIVE「ホエイプロテインフォーマッスル チョコレート風味800g」回収に関するお詫びとお知らせ(PDF)】
75 :
ニリンソウ(東京都):2009/08/04(火) 23:38:16.46 ID:EN8wbTvK
76 :
ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 23:38:24.50 ID:jDJz3luZ
イケメンマッチョの精液フレーバーのプロテインが欲しい
77 :
イワカガミダマシ(長屋):2009/08/04(火) 23:38:38.94 ID:yH04pVRc
ささみの場合も筋トレ前後と寝る前に食えばいいの?
寝る前に食ってると太りそうだが
78 :
シンビジューム(アラバマ州):2009/08/04(火) 23:39:51.85 ID:lnUsAl37
>>73 そうなんだ
玉子の方が旨いから玉子ばかり食ってた
79 :
ねこやなぎ(catv?):2009/08/04(火) 23:40:03.35 ID:xiMGIaaj
ウェィトゲイナー飲みまくってるのに全然体重が増えない
80 :
ナツグミ(大阪府):2009/08/04(火) 23:40:11.81 ID:6HfMxHwS
ぼくはアミノバイタルプロちゃん!
>>73 サバ缶を忘れて貰っては困る。
フィッシュオイルもとれ、ササミと違ってビタミンもあるぜ。
スルメイカも何気にたんぱく質凄いんだよな
83 :
プリムラ・ヒルスタ(石川県):2009/08/04(火) 23:40:23.13 ID:73tuhqDd
オリヒロの大豆プロテインが一番
イソノボンボンのおかげで美容にもいいしね
お前らオナニーのしすぎで亜鉛とか不足しがちだから特にオススメ
84 :
ニリンソウ(東京都):2009/08/04(火) 23:40:23.26 ID:EN8wbTvK
エビオスでも飲んどけ
>>72 540は買ったことないけど味とか溶けやすくしてたりしてないから値段が安くても微妙じゃない?
値段のみを重視する人向けと思う。チャンプなんてちょっとシェイクしたら一瞬で溶けるよ
>>68 国産のプロテインなんて外国から買った粉日本語パッケージに詰めてるだけだし
サプリならともかくただのたんぱく質でアウトな成分ってなんだよ
87 :
カントウタンポポ(dion軍):2009/08/04(火) 23:41:11.71 ID:dqr6lHFv
今宣伝してるガリチビご用達のプロテインウォーターは糞だな、飲み物としてはうまいがタンパク質少なすぎ
かつおの切り落とし298円これは欠かせない。
>>81 サバ缶を1缶食べきれなかったw
だからササミ缶を買い置きしてる
92 :
ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/08/04(火) 23:42:44.00 ID:J7SYRWSI
93 :
ハナビシソウ(東京都):2009/08/04(火) 23:42:52.09 ID:/wocEUU5
>>81 鯖缶はたんぱく質補給で食うには塩分多すぎる
チョコはまぁいけるが、バニラはまずい
95 :
雪割草(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:43:46.21 ID:hD1b4yT1
>>81 鯖缶はわさびと醤油入れてチンすると1ランク上がる
時代はプロティン
98 :
イワカガミダマシ(長屋):2009/08/04(火) 23:46:49.43 ID:yH04pVRc
誰かソイプロテインの美味しい飲み方教えてくれ
アレに何を混ぜても不味すぎる
必殺オレンジジュース溶かし
オプチマスホエイプロテイン
チャンプのバナナ
この二つは使ってる人多いみたい
特にチャンプのバナナはプロテインの話題に必ずと言っていいほど出てくるな
103 :
ウバメガシ(東京都):2009/08/04(火) 23:48:12.97 ID:aPfxyAQE
>>99 飲み易いのあるだろ?
ザバスの
高いけどね
>>99 もう買わない方が良い
今あるのは低脂肪乳で飲め
結局ホエイを水で飲むのが一番美味くて安い
>>102 だってチャンプのバナナは普通においしいからね
106 :
タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:48:35.28 ID:sovi5eOe
チャンプってそんなに良いものなのか
うまくてよく溶けるのかい?
108 :
オオヤマオダマキ(dion軍):2009/08/04(火) 23:49:33.37 ID:Fxerv6/n
国産の高い奴使ってるのは情弱、馬鹿。
とかいう筋肉馬鹿のレスは?
109 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:52:12.28 ID:h5JzWZ/A
どんなプロテインも冷水に混ぜるのが一番美味い
111 :
ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 23:53:37.52 ID:RMnbxFZV
ザバスのホエイプロテイン100使っているわ。
100って何の100だよ。
>>110 540スレでいろいろ対策されているはず。
覗いてみ。
>>110 540のソイ?あれは安いだけで味とか溶けやすさ考慮してないからなー
チャンピオンのチョコとバナナはホントにうめぇよ
しかも安いし。
革命だと思ったよ
115 :
タマザキサクラソウ(長屋):2009/08/04(火) 23:55:39.51 ID:dQJL7ROH
ウィダーココアが美味い
116 :
ねこやなぎ(dion軍):2009/08/05(水) 00:00:58.98 ID:SyKZANbU
ザバスうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 :
サクラソウ(大阪府):2009/08/05(水) 00:01:11.86 ID:75AJX5CO
牛乳で溶いた場合
ウィダー(ココア)>>>>>>ザバス(ココア)
※俺調べ
118 :
ダリア(長屋):2009/08/05(水) 00:02:00.81 ID:NiboGAdH
>>177 だよな
ウィダーココアはマジ普通のココア飲料になる
牛乳で説いたチャンプバナナはマジでうますぎる。
120 :
オキザリス(dion軍):2009/08/05(水) 00:02:41.32 ID:Uz44zTqP
>>117 俺は逆に感じる。ウイダーは牛乳で溶くと小豆ミルクみたいな和風の味がする。
ザバスは甘すぎ
122 :
ヒメスミレ(dion軍):2009/08/05(水) 00:03:33.63 ID:xA6kaysC
ぶっちゃけ 牛乳だったらどの糞プロテイン味でもまあまあ飲める
123 :
アッツザクラ(東京都):2009/08/05(水) 00:04:03.46 ID:fLFfQgKB
おまえら結構味にこだわりもってんのな
>>123 美味くないと続かないよ
モチベーション保つのに大事だよ
>>123 ずっとプロテインを飲み続けていると味と溶けやすさと値段が重要になってくる
安いソイに牛乳よりは
水で美味いホエイの方が安いんだよな
128 :
プリムラ・マルギナータ(関東):2009/08/05(水) 00:07:47.88 ID:DGlGlpwq
おまえら屁どうよ?
まさか新潟はアフィdionで540買ったんじゃないだろな?
あんまり金ないから540でも買おうかと思ってんだけど
味付けとか溶かし方とか良いのあったら教えてくれよ
131 :
ツルハナシノブ(鹿児島県):2009/08/05(水) 00:11:35.95 ID:tSpy5+Or
>>128 プロテイン飲んで屁が臭いのはプロテインがちゃんと体に吸収されてないから
食事の量を減らすか空腹の時に飲むようにすれば大丈夫
133 :
マーガレット(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:11:50.71 ID:IcwVcx3U
最近ハゲてきたから、髪がきれいになるというソイプロテインがほしい。
オススメ教えて下さい
135 :
ヤブテマリ(東京都):2009/08/05(水) 00:12:51.56 ID:oTA4Adws
プロテインのんで筋肉つけると、キントレやめたとき太りやすいとかある?
無いなら、これからキントレはじめるからのんでみようかなぁ
136 :
ポロニア・ヘテロフィア(西日本):2009/08/05(水) 00:12:59.00 ID:PxFTAdmo
ザバスはやめとけ
香料がキツすぎる
ションベンからバニラの匂いがした時はびびった
137 :
雪割草(長屋):2009/08/05(水) 00:13:27.52 ID:lPKbbF0c
オプチのチョコ買った。ザバスのココア、DNSのチョコより溶けやすくて水に溶かしてもうまい。
ザバスのアクアは泡立ちすぎ。トレ後にいいかと思ってたけど在庫切れたら辞める。
チャンピオンのはバナナ、モカ、チョコと飲んだな
バナナ、モカはまあまあ、チョコは水で飲むとちょっと苦味があるな
139 :
カラスビシャク(dion軍):2009/08/05(水) 00:14:26.26 ID:ctqtYW1T
プロテイン飲むようになって汗が臭くなった
ホエイはいかん
ザバスしか飲んだ事無かった俺だが、友人に健体のチョコ味が美味いっていうから飲んだら
吐きそうになった。今はチャンプで満足
141 :
ロベリア(大阪府):2009/08/05(水) 00:15:13.97 ID:7ldIdEVQ
プロテイン飲んでると、肝臓壊すぞ
142 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 00:15:57.72 ID:pxBwIhy0
143 :
ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 00:16:15.74 ID:Jcqs9qdT
どこにする?
>>130 チャンプでも買っとけ。大体2.2kgで5千円ちょっとだ
>>135 プロテインなんてただのたんぱく質だ。
145 :
雪割草(長屋):2009/08/05(水) 00:17:01.47 ID:lPKbbF0c
>>141 飲み会の日は寝る前飲まないようにしてるw
146 :
エピデントルム(山形県):2009/08/05(水) 00:17:48.79 ID:g+oYIH50
一番はゴールドジムのホエイチョコ味。
安くて飲みにくい物を買うより
高くて水でも飲める奴のほうがコスパが良い事に気付いた
>>130 540のソイプロテイン改なら水で飲めるのかも知れないよ
SPって方は水じゃ無理だよ
149 :
ロベリア(大阪府):2009/08/05(水) 00:18:25.17 ID:7ldIdEVQ
だからプロテインってのは、分解するときに肝臓に負担かかるんだよ
あんなもの飲むな
150 :
雪割草(長屋):2009/08/05(水) 00:19:09.03 ID:lPKbbF0c
たんぱく質が体の中で分解されるとアンモニアが出来て、アンモニアが肝臓で処理されるから肝臓に負担がかかるって事か
152 :
キエビネ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 00:19:38.87 ID:zt3BJ4dD
ヘンププロテインおすすめ
効果バキバキってわけじゃないがナチュラルだ
153 :
シキミ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 00:20:12.60 ID:kouBCImg BE:2696037269-2BP(7)
>>149 そんなん言いだしたら何でも負担かかるから飲むなって話じゃん
プロテインでお好み焼きとかの料理作ってる人いないかな?
>>149 過剰摂取は駄目だけどある程度なら大丈夫だ
普通の人ならな
156 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 00:23:25.10 ID:mC6Ti3y+
プロテイン飲みすぎると寝起きにゲロ吐くくらい胃もたれして背中ニキビ増えるから注意してくださいよ
>>154 バニラをホットケーキに入れて処分しようとしたが糞まずかったw
日本のは糞高い
160 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 00:25:33.79 ID:pxBwIhy0
>>157 そんなに飲むバカいないでしょ?(´・ω・`)
多くて一日2杯くらいだよ
161 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:26:23.30 ID:27x0CHHw
プロテイン飲み過ぎると湿疹がすごくて、
超便秘になって臭い屁がいつもでるようになった。
筋肉じゃなくてアイツ、ウンコにしかなってないんじゃないか?
163 :
クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/08/05(水) 00:28:43.72 ID:5rs/b8L4
ウイダーのプロテインバーおいしかったけどプロテインも旨い?
164 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 00:28:57.39 ID:mC6Ti3y+
>>160 2杯とか3杯じゃなくて総摂取量ね。そのバカは俺なんだけどさ
イチゴ味が美味しい
さすがにν速民も大人になったからもうムサシ最強とか書く奴いないだろうと思ったけど
>>28がいた
168 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 00:34:09.48 ID:pxBwIhy0
>>165 分量無視して濃くして飲む人っているの?(´・ω・`)
増やせば増やすほど効果があるだろうとかガキじゃあるまいし・・・
粉30gだったら水どのくらい入れてる?300ccぐらいが一般的なんかな。
170 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 00:35:49.09 ID:mC6Ti3y+
増やせば増やすほどってんじゃなくて食事で摂れる分を計算してなかったんだよ
もう気付いたんだしいいじゃない
172 :
ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 00:37:14.18 ID:Jcqs9qdT
宣伝するぞう
173 :
マーガレット(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:37:25.97 ID:IcwVcx3U
1日40g摂れとか書いてあるけどそんなキツい運動してないしと自分にツッコミ入れて20gぐらいしか摂っていない。
174 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 00:39:39.11 ID:mC6Ti3y+
一日に必要なたんぱく質が70g、筋肉増やすなら運動量に合わせて
いくらか増やす感じだけど、普通の人なら40増やせば十分だと思う。
そもそも食事での摂取量がいくらか計算しないと意味ない。
175 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:43:39.09 ID:27x0CHHw
必要な量って除脂肪体重基準だよな?
いや普通の体重
177 :
ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:46:02.43 ID:syx8VF1X
>>154 ヨーグルトに溶かしただけでもえらいことになったのに…
178 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:49:38.91 ID:27x0CHHw
>>176 そうなの?何で?
てことは体脂肪率が50%くらいの百キロの人は百グラムも?
おかしくない?
体重70キロだったら1日140g摂らないとダメ。
普通の食事だけで摂っていたら糖質と脂質を摂り過ぎてしまうのでプロテインという商品でバランスを調節するって感じです。
180 :
チューリップ(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:50:51.75 ID:SRTEUocF
ヨーグルトに入れるのはダメ?(´・ω・`)
>>178 そんな極端な例出さなくて良い
そんな奴はまず痩せるべきだし
183 :
ハナワギク(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:55:09.34 ID:27x0CHHw
>>181 痩せるためにもカロリー計算して必要量のタンパク摂るべきでしょ?
で、込み込みの体重でいくと物凄いことになるわけだけども…
184 :
ヤマボウシ(三重県):2009/08/05(水) 00:57:15.61 ID:amSa47a7
185 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 00:57:43.22 ID:mC6Ti3y+
>>179 標準体重で70g。140とかボディビルダーみたいな
ムキムキマッチョじゃなかったらありえん。
186 :
水芭蕉(三重県):2009/08/05(水) 00:58:04.75 ID:rCBkcSZN
とりあえず肥えたい人は何飲めばいいんだ
187 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 00:59:52.88 ID:mC6Ti3y+
>>183 体重とか気にせず70グラム目安に取ればいい。
消費されるたんぱく質は皮膚や髪の毛などの代謝、
ホルモンなどの生成に使われる分だから成人なら大差ない。
後は運動量に合わせて必要だと思う分だけ増やせ。
188 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 01:00:40.51 ID:mC6Ti3y+
190 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 01:01:48.37 ID:27x0CHHw
ググって自己解決。厳密に言えば除脂肪基準みたい。
でも、普通体型なら面倒だから厳密でなくてもおkらしい
191 :
チューリップ(コネチカット州):2009/08/05(水) 01:03:29.05 ID:z47nWlBm
色々試したけど、DNSのプロテインホエア100に落ち着いた。
バナナ味うめぇ。
192 :
キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/05(水) 01:04:55.70 ID:27x0CHHw
>>187 サンクス。
調べたけど、除脂肪×1.1とかで結局それくらいみたいね。
193 :
水芭蕉(三重県):2009/08/05(水) 01:06:13.95 ID:rCBkcSZN
>>188-189 俺を糖尿病にする気か
でも参考にしてみる 甘いもの食ってればいいのかな・・・
体脂肪率7%でBMI14.8だった
油モノは苦手だ 運動は殆どしない
野菜サイコー
194 :
ビオラ(宮城県):2009/08/05(水) 01:06:13.95 ID:cru0O4N0
牛乳飲める(=ホエイOK)お前らが憎々しい
196 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 01:07:44.87 ID:pxBwIhy0
>>162 それアレルギー反応でしょ?(´・ω・`)
病院いって検査してもらったほうがいいよ
体質的に受け付けないのかもしれないよ
197 :
ナノハナ(長屋):2009/08/05(水) 01:08:25.97 ID:/YxCGxx4
素朴な疑問だが、お菓子メーカーがダイエットプロテインとかってムジュン
してないか?
ザパスのアセロラ味が結構美味いよ。飲みやすい
小岩井コーヒーでチャンプチョコ割ってみた
甘いだけだった
200 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 01:10:54.20 ID:mC6Ti3y+
201 :
ニリンソウ(コネチカット州):2009/08/05(水) 01:11:25.44 ID:VZnWrhEY
ウエイトダウンと筋力アップに適したプロテインってある?
202 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:13:10.72 ID:p859Ho/B
だーからZAVASアクア ホエイプロテイン100 一択だって何回言わせんだよハゲ
203 :
雪割草(長屋):2009/08/05(水) 01:14:14.59 ID:lPKbbF0c
>>201 プロテインでしょ。両方満たす事は厳しいけどプロテインでしょ。
204 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:15:43.82 ID:p859Ho/B
>>201 減量期と筋力の増量を同時にこなすのはビルダーでもやらん
常識的に考えろ
>>201 そもそもプロテインだってカロリーあるんだから
プロテイン飲んで痩せるとかありえない。
たんぱく質の量を落とさず普段の食事のカロリー減らすべし。
206 :
シラネアオイ(関西地方):2009/08/05(水) 01:17:54.85 ID:QtIxSjLy
相当なハードトレしてるやつ以外は不要だろ
メーカーに騙されて高い金払って余分なカロリー取ってるだけ
207 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:18:28.35 ID:p859Ho/B
てか、ちょっと自重トレしてます位でもプロテイン摂れよ
でも摂り過ぎるな病気になるだけ
詳しくはググれ
208 :
デージー(dion軍):2009/08/05(水) 01:18:41.06 ID:m14VRlor
ザバスのタイプ1〜3ってガチで効果違うの?
209 :
ダイセノダマキ(愛知県):2009/08/05(水) 01:18:45.82 ID:ztLGZQ67
今のところプロテインしかサプリメントはとってない。
他にやるとしたら何がいい?
お勧め教えて。
210 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:19:59.67 ID:p859Ho/B
>>206 だーから日本人は駄目なんだよ
欧米と比べて体格で負けてるのにさらに情弱
サプリメント感覚で摂れよハゲ
チャンピオン一択、国産クソ
212 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:21:40.02 ID:p859Ho/B
>>209 クレアチン
アミノ酸系
負荷かけてるなら摂れ
213 :
ハナムグラ(東京都):2009/08/05(水) 01:21:48.01 ID:mC6Ti3y+
そもそもプロテイン取るかどうかなんて食事でどれだけ
たんぱく質摂取してるかわからなければどっちとも言えない。
食事で足りないなら運動してなくてもプロテイン飲んだ方がいいし
食事で足りるなら必要ない。
>>209 オレはネイチャーメイドの12種類のビタミン+7種類ミネラルを
毎日1粒10年以上飲んでる。ヒゲ抜くと10代に見られる肌してる。
215 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:23:20.28 ID:p859Ho/B
>>213 吸収率、動物性、植物性
トレーニング後に摂るのと食事で摂るのはまた意味合いが違う
ソイとホエイ、身体に負担が少ないのはどっち?
>>215 意味合いが違おうと何だろうと一日の摂取量がありきだから
それこそ食事で足りてるのにそれ以上たんぱく質取っても
体の負担になるだけ
218 :
雪割草(長屋):2009/08/05(水) 01:27:38.15 ID:lPKbbF0c
ゴールデンタイムって本当にあるの?どのたいみんぐでとってもあまり変わらない気がする。
トレーニング始めてから1年くらいになるけど
納豆だけじゃダメだな
220 :
ビオラ(東京都):2009/08/05(水) 01:29:27.12 ID:gmK5ZpFx
1日にプロテインを含めたんぱく質を推定150gは摂ってるのに
体重が4キロも減ってる・・・
夕飯に米を食べないだけなのに
>>206 家で腕立てとかやる程度でも、飲むと飲まないでは全然違う
あたりまえだけど
222 :
ウイキョウ(神奈川県):2009/08/05(水) 01:29:43.61 ID:p859Ho/B
>>217 そりゃ摂りすぎは副作用が出るだろうよ
ただ体作りが目的ならプロテイン優先
それに多少オーバーした所で即なにか問題が起きるわけでもない
223 :
ツゲ(北海道):2009/08/05(水) 01:31:27.24 ID:9qO32soe
100円加圧やった後にプロテイン代わりに豆乳を飲んでるんだが、やっぱりプロテインのほうが効果は出やすくなるのか?
余談だが筋トレ後に豆乳を飲み始めたら性欲が激減して驚いた
224 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 01:35:34.07 ID:hLDYnlOe BE:1156853366-PLT(12001)
市販で買うのはどういう店がやすいのかな?
>>224 ドラッグストア
というかドラッグストア以外で売ってるのってドンキくらいだ
226 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 01:40:09.21 ID:hLDYnlOe BE:449888227-PLT(12001)
>>225 ふむふむ いかんせんプロテイン初心者中の初心者なので
とんちんかんな質問しちゃうけど ごめんね。
値段は1.2kで4000円くらいだよね。
これはネットとかで買うと安いのかな
クレアチンの他に何かいいものないか?
カフェイン駄目なんだろ
コーヒーだけは絶てないんだよ俺
228 :
ハナムグラ(北海道):2009/08/05(水) 01:42:10.40 ID:y+tfdS4w
3日やらないとやる気が失せる
229 :
デージー(dion軍):2009/08/05(水) 01:43:04.93 ID:m14VRlor
230 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 01:43:46.41 ID:hLDYnlOe BE:1799549478-PLT(12001)
>>229 ほう ありがとう。
あまぞんかぁ 初めてネット通販するか!
ビックカメラでも売ってるよね、健康器具とかのコーナーに置いてある
232 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 01:45:03.38 ID:hLDYnlOe BE:482022735-PLT(12001)
皆さんの経験上どこがやすかったです?
チャンプチョコ最強うめぇ
234 :
レブンコザクラ(愛媛県):2009/08/05(水) 01:49:31.18 ID:nUs0dxQh
プロテインは海外から個人輸入が最強だっつーの。
アマゾゾでお買い物とか国内のブランド買ってるヤツはニュー即民らしからぬ情弱。
235 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 01:50:49.56 ID:hLDYnlOe BE:578426663-PLT(12001)
>>234 個人輸入の手ほどきまとめたホームページとかあるのかな?
236 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 01:52:51.74 ID:kaP/Wm4Z
カフェインは脂肪燃焼効果ある。
237 :
スイセン(dion軍):2009/08/05(水) 01:52:56.98 ID:yp3ESxr0
プロテインなんか飲まなくても十分筋肉付く
金が無駄なだけ
238 :
バーベナ(長屋):2009/08/05(水) 01:53:07.50 ID:3LnrbpCn
普通に運動後の甘い飲み物っぽくなってきた。
いちご味うめぇ。( ´∀`)
240 :
アザミ(関西地方):2009/08/05(水) 01:54:05.42 ID:XI+p8eVJ
国内と国外で値段と量違いすぎ
241 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 01:54:43.33 ID:hLDYnlOe BE:514157344-PLT(12001)
コストコで巨大なプロテイン売ってほしい
個人輸入は結構やるけど、値段安いと探すのがかなりめんどいんだよな
補償とかも気になるから調べるのもまた手間だし
243 :
オキナグサ(宮城県):2009/08/05(水) 02:00:14.46 ID:PBNYCX82
とりあえず飲みやすいのにしろ
245 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 02:11:03.48 ID:hLDYnlOe BE:1349662076-PLT(12001)
わぁ ありがとう
246 :
ウイキョウ(大阪府):2009/08/05(水) 02:11:26.97 ID:JmYuDxVo
247 :
ニリンソウ(京都府):2009/08/05(水) 02:12:28.46 ID:symlnMDw
マジレスするとホエイ
248 :
ハイドランジア(静岡県):2009/08/05(水) 02:13:40.14 ID:xykHTNFf
アメリカから買ったチャンピオンニュートリションのホエイ飲んでる
249 :
マツバウンラン(東京都):2009/08/05(水) 02:14:46.59 ID:m1CP5i5f
250 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 02:14:51.57 ID:hLDYnlOe BE:803370555-PLT(12001)
みんなやっぱりマッチョなの?
251 :
ウラシマソウ(東京都):2009/08/05(水) 02:16:07.23 ID:kaP/Wm4Z
>>250 170センチで80キロだからそれほどマッチョじゃないです。
252 :
ハナモモ(宮城県):2009/08/05(水) 02:18:58.80 ID:mioYFbbL BE:485397252-PLT(12113)
>>86 プロテインは知らんけど
アミノバリューは日本と海外で成分違うらしいな
>>250 CB400起こすのでいっぱいいっぱいなぐらい
前は起こせなかったからマシにはなった
254 :
フサアカシア(関西・北陸):2009/08/05(水) 02:23:44.08 ID:MIIUNqMJ
そもそもなんでプロテインってあんなに高いんだ
きな粉で十分だぞ。
256 :
オンシジューム(北海道):2009/08/05(水) 02:25:55.94 ID:hLDYnlOe BE:192809232-PLT(12001)
あぁ まじでプロテイン生活はじめたくなってきた
俺もみんなみたいにマッチョになりてぇ
プロテイン初心者の俺はスポーツドリンク系の味のやつかったら
くそ不味くて飲めなかった
まずいのは分かってたが飲めないレベル
ココアとか甘いタイプの奴にすればよかったと思った
プロテイン未経験ならチャンピオンのトライアルセットでチャンピオン全部の味見できるよ
量に比べたらちょっと高めだけど自分の体質に向いてるか、味の好みが分かる
因みにホエイは種類にもよるが乳糖不耐性の人はお腹ゴロるぞ
気をつけろ。
260 :
アザミ(関西地方):2009/08/05(水) 02:45:48.52 ID:XI+p8eVJ
30超えたらソイに移行
261 :
ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/08/05(水) 02:52:09.01 ID:erdnrlD2
濃厚なアミノアシルtRNA合成酵素スレかと思ったら違かった
>>261 さあ、マイクロピペットでチューブに分ける作業に戻るんだ
見た目だけの筋肉が欲しいならプロテイン飲めばいいけど
持久力、スピード、瞬発力、攻撃力欲しいならナチュラルマッチョ目指した方がいい
そこらの見た目だけマッチョなら格闘戦して負ける気しないわ
打撃も遊び半分で訓練してるし、柔道も経験ありで奥襟持ったら筋肉だけの素人100kgクラスでも投げれる
持久力無い奴なんかカモですよ、真面目に
264 :
アザミ(関西地方):2009/08/05(水) 03:01:30.36 ID:XI+p8eVJ
>>263 この手のスレでお馴染みの阿呆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
265 :
ハボタン(関東・甲信越):2009/08/05(水) 03:05:24.22 ID:r/4E798a
太りたいんだけどプロテインでおkですか?
266 :
カタクリ(関東):2009/08/05(水) 03:07:19.62 ID:znSbYsuw
>>264 見た目だけの筋肉見るとホント腹立ってくるんだよね
瞬発力の無い筋肉は打撃に使えないし
柔軟性の無い筋肉はサブミッションで瞬殺
重さだけが取り柄なんだけど、遅くて結局打撃にも生かせないし
投げでもナチュラルの瞬発性とバネと体幹のバランスにやられる
室伏でも野村に1分以内で壊されるよ
>>259 牛乳とか平気だけどプロテイン飲み始めは数週間、下痢とくっさい放屁に悩まされた
シェイク後放置したり、国産→海外にしたりもしたけど飲むのに慣れたら全部解決してたわ
269 :
キショウブ(catv?):2009/08/05(水) 03:19:28.71 ID:JaoWMzss
プロテイン飲みだしてから体が臭いって言われるようになった。
止めたら元に戻ったんだけど・・・同じ人いない?
汗が男臭くなった
筋肉ついてから暑がりにもなって全身から汗吹き出してる
>>265 プロテインで増量した筋肉はホントきったない
締まってバネと瞬発力ある黒人マッチョと
ブデンとした白人のきたねえ二の腕と胸筋
どっちが美しいかつったら一目瞭然だよな
つか太りたいならカップラーメン夜中に3つとビール、焼き鳥5本食え
>>269 ひとから臭いって言われるのはよっぽどのレベルかと
プロテインは直接は関係ないと思う、肉が付いて脇に汗が多くなって匂ってるだけかと
デオドラント掛けまくってみたら
オナラがものすごい臭いするんだが・・・なんだこれは
プロテインは屁が強烈に臭くなるよな
ウィダーのプロテインばーてどうなんだろ?ウエハースお菓子みたいなやつ?
粉溶かして飲むのは気持ち悪くなって吐く時あるんだよね><
プロテインスレってID:DNhrUFRZみたいな馬鹿絶対出てくるんだよな。そして間違いを絶対認めない。
プロテインをステとかプロホルモンと勘違いしてる系はホントに見苦しい。
>>276 打撃、攻撃力とか格闘とか誰と戦ってるんだろうねw
槍でも持ってアフリカで象とでも戦って来いよって。
279 :
斑入りカキドオシ(東日本):