黒曜石って強くみなされてるけど所詮は石だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒイラギナンテン(dion軍)

黒曜石でやじり作り 歴史体験教室

上田市の市立信濃国分寺資料館で2日、全8回の「親子歴史体験教室」が始まり、
小中学生と保護者約30人が黒曜石のやじりを作った。
参加者は、木の棒の先端に長さ5cm、直径3mmの銅線を付けたきりに似た道具で黒曜石を削った。

http://www.shinmai.co.jp/news/20090804/k-4.htm
 
2 ノミノフスマ(新潟県):2009/08/04(火) 03:19:05.83 ID:plK/PrWa BE:971215439-2BP(3411)

ロングランデスク
3 マムシグサ(京都府):2009/08/04(火) 03:21:57.94 ID:P7OxEaPa
やっぱり蒼星石だよな
4 ナガバノスミレサイシン(広島県):2009/08/04(火) 03:22:01.55 ID:01Q4StPB
オブシディアン
5 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/08/04(火) 03:23:21.47 ID:Pn1IOSyN
土星石が最強だわ
6 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/08/04(火) 03:25:53.07 ID:HMabso3a
ロマサガ2スレか。
7 ツゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:26:53.88 ID:yy3O5nZF
舞HiMEスレか
8 キンカチャ(埼玉県):2009/08/04(火) 03:27:05.93 ID:+EcqO3C9 BE:448435433-2BP(0)

黒石ひとみのスレですね余裕でした
9 キクザキイチゲ(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 03:28:21.74 ID:BLy8KRGP
ローゼンスレかと思ったけど舞-HiMEスレだった
10 ダリア(岡山県):2009/08/04(火) 03:29:51.67 ID:9YYXdgMj BE:393530933-2BP(666)

蒼星石をやさしくだっこしたい
11 トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:30:12.18 ID:acoxL8pU
ホロスレ?
12 ヒイラギナンテン(中部地方):2009/08/04(火) 03:30:27.22 ID:hutDInjJ
>>1
黙れタンパク質
13 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 03:30:38.94 ID:EsXt/CQ9
ロマサガ2スレです
14 オウレン(dion軍):2009/08/04(火) 03:31:02.99 ID:VZ4FjsaY
ロマサガに影響受けてることうけあい。
15 ライラック(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:31:09.95 ID:k1/kgroN
ガラスだよ
16 プリムラ・オーリキュラ(熊本県):2009/08/04(火) 03:31:48.13 ID:QQ8ZvJo3
殺傷力あるの?
規制しろよw
17 ペチュニア(関東):2009/08/04(火) 03:31:49.68 ID:auwHl27B
ショーシャンクスレ
18 カタクリ(東京都):2009/08/04(火) 03:32:13.51 ID:1prqe4UF
マイト&マジックスレとは珍しい
19 ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸):2009/08/04(火) 03:33:05.96 ID:LF+SOTHT
黒曜石の槍と黒曜石の剣が強すぎる
縄文人が中世の騎士を圧倒するレベル
20 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:33:06.78 ID:U6iTNaP2
脆い方じゃないの、どちらかと言えば
21 ジンチョウゲ(東京都):2009/08/04(火) 03:36:40.31 ID:iAUs/wAQ
誰だかしらねーけどワンパンでダウンさせてやるぜ
22 ツメクサ(埼玉県):2009/08/04(火) 03:38:31.81 ID:h9ENVS1B
クロノトリガー
23 チドリソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 03:38:48.67 ID:ZfTLOtLR
>>19
強すぎるのは金剛石だろ
24 アザミ(東京都):2009/08/04(火) 03:44:20.83 ID:Uhv/l8c9
固い石にぶつけると角が尖って欠けるから武器にできるんだろ?
ってことは剣とぶつかったら折れるだろ。弱くね?
25 ヒメスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 03:46:30.01 ID:QUrMA7wh
水木しげるの漫画だと黒曜石の武器は体を軽々と貫通するんだぜ
26 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/08/04(火) 03:48:21.28 ID:HMabso3a
>>23
黒曜石の方が強い。
ただ、黒曜石の剣も槍もいらない子だよね。
27 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/04(火) 04:02:05.65 ID:InuVh689
名前が厨二風味だからな
28 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/08/04(火) 04:19:57.40 ID:XyR5YFEC
黒曜石 錆びない
脂 切れ味 落ちない
便利 便利
29 サルトリイバラ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 04:23:00.19 ID:26zgE45D
花十勝の黒曜石は機会さえあれば実際に掘りに行きたいわ
買うだけじゃ満足行かない
30 タツナミソウ(大阪府):2009/08/04(火) 04:29:29.28 ID:iYjiShMk
TPぼんで下手な鉄で作った槍より貫通力があると学びました
31 カラスビシャク(神奈川県):2009/08/04(火) 04:29:43.08 ID:kKD4QrAA
マジレスすると全然使えない
ただし肉に対しては凶悪な切れ味
現代の医者も使うメスとして場合がある
32 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/04(火) 04:31:08.48 ID:TRBenxcN
ジーザスも使ってたな
33 ジンチョウゲ(不明なsoftbank):2009/08/04(火) 04:32:12.90 ID:SA0AwMZ5
まさかのアンサガスレ
34 藤(東京都):2009/08/04(火) 04:32:39.89 ID:+RX2O+y3
硬い。すごく硬い。槍にすればすごく強い。
35 デルフィニム(埼玉県):2009/08/04(火) 04:32:43.11 ID:P82NfQqJ
わかりやすく言うと自然にできたガラスの塊。不純物混ざりまくって真っ黒。
ガラスだからどこを切っても刃になる。
36 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 04:32:49.10 ID:zZUJzN7w
黒曜石の小さな塊持ってるけど、ただのガラス質の石だよね
37 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 04:48:10.11 ID:y/7PLySk
ダンダーグ第一形態で倒すために必須
38 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/08/04(火) 04:52:10.49 ID:PP7V1b9x
翠星石をハンマーで叩き壊したい
粉々になった翠星石を蒼星石と一緒に鑑賞したい
39 ベニバナヤマボウシ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 04:53:04.38 ID:/bn+0LYH
黒のガラドリエルって名前かっこいいよね
40 ベニバナヤマボウシ(関東):2009/08/04(火) 04:56:01.27 ID:omyDyj7w
黒曜石の剣とか真っ先に開発しちゃうよね。強いし
41 シデ(愛知県):2009/08/04(火) 05:03:01.15 ID:eMCbBK9v
天は赤い河……
名作なのにだれもしらないぜ
42 ノボロギク(埼玉県):2009/08/04(火) 05:03:47.87 ID:QNEbRaIa
この世で一番強い物は
ひとの意思
43 雪割草ユキワリソウ(関東):2009/08/04(火) 05:10:08.76 ID:0pR2x7NM
翠星石と一緒にポテトチップス食べた


一瞬でdatしててワロタ
44 ボケ(兵庫県):2009/08/04(火) 05:11:38.60 ID:rJ3p6KJD
>>43
なに?たったのか?!
45 フモトスミレ(dion軍):2009/08/04(火) 05:16:42.35 ID:u+Sk66Y4
ロマサガ2で黒曜石の剣とかが強いのは
1のオブシダンソードのなごりだろ

っつうか竜鱗の剣使えよ
46 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 05:17:18.85 ID:6jR0MWpZ
黒曜石の剣欲しくて針の城の巨人倒しまくったなぁ
久しぶりにやるか
47 マーガレットタンポポ(関西地方):2009/08/04(火) 05:19:26.42 ID:LnbNMZTG
939石のほうが強い
48 アメリカフウロ(大分県):2009/08/04(火) 05:26:07.30 ID:8yL7KFea
>>41
黒曜石っていったらそれ思い出す
イヤリングだったり皮紐切ってたりしてたよな
49 シロバナタンポポ(アラバマ州)
クロスクレイモアを量産してしまえば怖いものなどない