男児の静脈に空気注入、低酸素血症に 福島県立医大病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビオラ(東京都)

 福島県立医大付属病院(竹之下誠一院長)は3日、県内在住の男児(2)の手術中、過って静脈に空気を注入し、血圧が一時低下して低酸素血症となる医療事故があったと発表した。
男児は約10分間、脳に十分な酸素が届かず、脳に障害が残る可能性もあるという。

 同病院によると、男児は7月29日、食べたものが戻る「胃食道逆流症」の手術を受けた。20代の麻酔科医が、胃に空気を入れ胃の形状を確認するため、胃と鼻をつなぐ管から空気を入れようとしたが、
右足から静脈につながったチューブを管と間違え、静脈に50ミリリットルの空気を2回、注入したという。

 血圧が一時低下したことを知らせるアラームが鳴ったためチューブを取り違えたことに気づき、手術を中止。心臓マッサージ後、通常の心電図波形が確認できたため、集中治療室に移したという。

 手術中は外科医3人と麻酔科医の計4人がずっとついていた。麻酔科医は麻酔科に入って10カ月だったが、指導役の医師が別の手術室と掛け持ちで出入りしていたという。



http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200908030320.html
2 タチイヌノフグリ(滋賀県):2009/08/04(火) 00:57:03.39 ID:nxPQ48EU
ニャー
3 スズナ(佐賀県):2009/08/04(火) 00:57:41.98 ID:cRxcmexa
血管に空気入れると死ぬって人間脆いな
4 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/08/04(火) 00:59:00.95 ID:sLJ67EEQ
臓器ブローカーがさっそく暗躍し始めてるな。
5 ボケ(新潟・東北):2009/08/04(火) 01:00:08.39 ID:pFQRhmbo
あいさつ
6 ラナンキュラス(宮城県):2009/08/04(火) 01:00:24.73 ID:TjxjptL3
点滴を受けてる時にゆっくりと空気の泡が近づいてくる恐怖
7 プリムラ・ヒルスタ(九州):2009/08/04(火) 01:01:20.98 ID:FcsE+xk2
ジョジョスレか
8 クヌギ(山梨県):2009/08/04(火) 01:01:29.95 ID:YfSTt3Zj
2歳児の血管に100mlも空気入れて良く生きてたな
9 レウイシア(愛媛県):2009/08/04(火) 01:03:08.40 ID:hpSnLRQo
点滴のクダに空気が入っている時のらめぇぇそれ以上来たらダメなのぉぉぉ!感は凄い。怖い。
10 ヤブテマリ(catv?):2009/08/04(火) 01:08:01.96 ID:HAxV457l
>右足から静脈につながったチューブを管と間違え、静脈に50ミリリットルの空気を2回、注入したという。
うわ最悪だわ・・・

静脈は空気10mlくらいなら点滴から入っても耐えられるが、
動脈だとたった一玉でも空気入れたら死ぬ。
しかも点滴の場合、チューブについてる装置が空気を混入させない仕組みになってる。
今回問題だったのは、胃洗浄と同様な胃へのチューブと静脈ラインのチューブを
よくもまぁ間違えられたな、と。
胃管チューブは結構太いのが使われるのに、この麻酔科医は何をやってたんだと。
故意すら疑う。
11 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 01:08:24.84 ID:9wexvHbK
昔宴会流出したとこか
12 ボケ(福島県):2009/08/04(火) 01:22:41.07 ID:9lqNy+S7
医者不足が原因か?
13 トキワハゼ(新潟・東北):2009/08/04(火) 01:25:44.00 ID:pAqnbSYx
動脈に入れたらどうなんのかな?
うっ…!ってなんのかね
14 ユリノキ(富山県):2009/08/04(火) 01:36:02.52 ID:UPiR/GgX
15 エピデントルム(大阪府):2009/08/04(火) 01:37:33.11 ID:aP7r3Yw8
>>13
動脈の場所によるんじゃない?
16 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/08/04(火) 05:26:01.48 ID:b4WQWJwp
最悪
17 ナツグミ(神奈川県)
>>5
それ、ここだっけ?