Q.「このアニメ、何で実写にしないの?」  A.「そんな作品無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジギタリス(大阪府)

このアニメ、なんで実写にしないの?

 世の中には、アニメ監督に向かって「この映画はどうして実写にしなかったんですか?」
と質問する唐変木な記者がいるらしいです。以前、「千年女優」について今敏監督に
インタビューした時「よく訊かれるけど、なんであんな質問するんだろうね」と、
監督は苦笑混じりに嘆いておられました。

http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY200908020068.html
2 マンサク(愛知県):2009/08/03(月) 23:26:05.62 ID:I/rCZGf/
しね
3 シュロ(千葉県):2009/08/03(月) 23:26:48.83 ID:9bBoTNmC
やめろバカ
4 シャクヤク(dion軍):2009/08/03(月) 23:27:06.00 ID:ML+G3mRR
東京マグは実写だと姉がムカつきすぎるだろ
5 ヤブツバキ(愛知県):2009/08/03(月) 23:27:28.74 ID:+SlBAOXF
デビルマンとか実写化されたら面白い作品になりそうだな
6 モッコウバラ(東京都):2009/08/03(月) 23:27:33.54 ID:ztblzUvO
このこち亀、何で実写にしちゃったの?
7 シロウマアサツキ(千葉県):2009/08/03(月) 23:27:36.05 ID:uFxwMrAK
けいおん!
8 ハナイバナ(宮城県):2009/08/03(月) 23:28:03.20 ID:MfVpfiIQ
ブラックラグーンあたりはアメリカとかフランスのB級映画に・・・
9 トリアシスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 23:28:09.44 ID:2CDMguk9
Q「このアニメどうして実写が入ってるの?」
A「アンチ乙、嫌なら見るな」
10 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:28:09.84 ID:bfNF1nd0
同じ金かけたらアニメの方が凄いの出来そう
11 キバナスミレ(神奈川県):2009/08/03(月) 23:28:12.24 ID:Ka8aZS3j
なんで実写にするの?
12 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 23:28:20.22 ID:Wd2Sx0IN
ドラゴンボール実写化しろ
13 タチツボスミレ(東京都):2009/08/03(月) 23:28:21.54 ID:DnRt30cV
逆になんでアニメ化しないの?っていう作品もたくさんあるよな
14 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/08/03(月) 23:28:29.33 ID:h9Ka22CG
キスダム
15 ねこやなぎ(catv?):2009/08/03(月) 23:28:30.65 ID:vV3klQOt
FD3Sをぼっこぼこにするのがもったいないわ
16 桜(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:28:44.58 ID:zuGBLDkr
まよいちゃんの胸お触りしたい
17 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/08/03(月) 23:28:47.84 ID:pEyiB5Gz
千年女優とか酷かったなー
18 センダイハギ(愛知県):2009/08/03(月) 23:28:52.77 ID:hKEZnq0z
なんでAV版の方が出来がいいの?
19 シデコブシ(富山県):2009/08/03(月) 23:28:54.97 ID:CKR6AooH
Q「このアニメどうして同じ話を何回も放送してるの?」
A「アンチ乙、嫌なら見るな」
20 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/08/03(月) 23:28:58.03 ID:YtlhPJ24
>>7
どこがいいのかわからない。何であんなサトイモみたいな登場人物がいいんだ??
21 キンギョソウ(神奈川県):2009/08/03(月) 23:28:58.38 ID:VxjQI97Z
22 ハンショウヅル(奈良県):2009/08/03(月) 23:29:11.72 ID:WvQeTHJX
汚いな流石実写厨汚い
23 ハナモモ(関東):2009/08/03(月) 23:29:13.46 ID:ynDMt7Cv
つよきす
24 アメリカフウロ(関西地方):2009/08/03(月) 23:29:21.21 ID:+USr2CbP
Q.「このアニメ、何で実写にしちゃったの?」
25 ヒメスミレ(神奈川県):2009/08/03(月) 23:29:37.91 ID:UQN0/kAV
記者なんかは実写の方がいいと思ってるんだろうな
テレビ局的には役者の露出が多いほうがおいしいし
26 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:29:46.55 ID:47IotL9g
ジョジョ実写化


これで1000人くらいはビビる
27 パキスタキス(関東・甲信越):2009/08/03(月) 23:30:27.28 ID:SGrTYadD
ヘルシングを映画化しないかな。
28 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:30:29.17 ID:N7jbuBne
ネギまは何もかもダメだ
29 プリムラ・オーリキュラ(宮崎県):2009/08/03(月) 23:30:32.53 ID:vs0LT9BU
なんで実写にしないといけないの?
30 モクレン(長野県):2009/08/03(月) 23:30:34.79 ID:oiTpLIjV
Q「このアニメ、何で2期はラクロスやってんの?」
http://nagamochi.info/src/up26875.jpg
31 コハコベ(長屋):2009/08/03(月) 23:30:41.79 ID:yI4DFFWz
>>26
何年か後にはそういう惨劇が起こるかもしれないな
32 マーガレット(コネチカット州):2009/08/03(月) 23:30:59.12 ID:6UWIMZQw
>>19
お前本スレ見たことないだろ
33 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/03(月) 23:31:12.94 ID:uh7moQ1P
>>23
そんなアニメ作品ないだろ
34 サトザクラ(愛知県):2009/08/03(月) 23:31:34.86 ID:FMnG7YzA
アニメは恥ずかしいけど実写ならおkっていう一般常識があるからだろ
今は実写の方が酷いが・・・
35 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/08/03(月) 23:31:41.24 ID:QfJd19eN
「アニメを実写化すると、何でたいてい主演が香取慎吾なの?」
36 キブシ(兵庫県):2009/08/03(月) 23:31:43.80 ID:focS+LcZ
浦沢作品とか実写化に向いてるんじゃないかな
37 アヤメ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:31:58.13 ID:Kr4tgpoX
アニメ監督が実写作る時っているのはその人が壊れてる時
38 ハナズオウ(長屋):2009/08/03(月) 23:32:37.52 ID:7wjlxIHC
はやくハルヒをただの恋愛ストーリーにして上戸彩あたりで実写化するんだ。
39 桜(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:32:40.17 ID:zuGBLDkr
DB実写版さっき見たけど酷いな
DBっぽいものとして見てたけどそれでも酷い
40 チャボトウジュロ(千葉県):2009/08/03(月) 23:32:49.67 ID:mQXckf1Q
>>7
TMA
41 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/08/03(月) 23:32:50.45 ID:XZL5JY3A
>>38ならヒャッコ二期制作決定
42 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:33:07.83 ID:47IotL9g
>>37
愛国戦隊大日本はもう許してやれよ
43 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/03(月) 23:33:53.49 ID:RFNgJ0sK
>>36
谷亮子ちゃんで『YAWARA』お願いします
44 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/08/03(月) 23:34:14.61 ID:inig/sRH
東のエデンは実写でもイケそう
ミサイルや爆心地には結構金かかりそうだけど
45 モリシマアカシア(埼玉県):2009/08/03(月) 23:34:34.10 ID:baEPUsF2
ベルセルクは実写化するべき
46 リナリア(栃木県):2009/08/03(月) 23:34:34.70 ID:Tizflj3e
最近のアニメって打ち切りばっかだよな、ほとんど12話、長くても26話くらいで終わっちゃう
グッズとかは出てるから人気無いって訳じゃないだろうに何でだろ
47 チチコグサ(東京都):2009/08/03(月) 23:34:38.38 ID:gsuT837c
アイマス実写化
48 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/03(月) 23:35:07.81 ID:IOuAU63x
なんで猿ロックを実写化したんだ
同誌でも喧嘩商売のほうが面白いし、実写に向いてただろ
49 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/08/03(月) 23:35:09.89 ID:ZnnhCLji
水着シーンが出てくるアニメはたいていクソ
50 ツメクサ(大阪府):2009/08/03(月) 23:35:10.23 ID:qLp+02PI
会話になってないぞ
51 マムシグサ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:35:56.95 ID:ZvYC8+N/
同じ題材でアニメ映画実写映画同時上映すればいいじゃない
52 ヤマブキ(東京都):2009/08/03(月) 23:36:27.39 ID:GVTPxvSZ
Q.「このアニメ、何で実写パートがあるの?」
53 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/08/03(月) 23:36:34.46 ID:Avn5U+Fu
>>26
一瞬 ジョジョ写実化 に見えた
54 ヒヨクヒバ(-長野):2009/08/03(月) 23:36:35.92 ID:hUzkFYOY
>>20
サトイモわろす
55 キクザキイチゲ(関東地方):2009/08/03(月) 23:36:45.10 ID:fhLlfISC
なんで実写にするの?気持ち悪いじゃん
56 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:36:53.79 ID:EbE31wva
つまりはまいんちゃんということだな
57 ハンショウヅル(大阪府):2009/08/03(月) 23:36:55.85 ID:5vYOviW9
業界としてはアニメなんて完璧に舐めきってて実写の下位的な存在程度にしか捕らえてないのだろう
だからドラマ化する時に平然と改悪しまくる
58 ハナモモ(広島県):2009/08/03(月) 23:37:00.55 ID:Ue1cNb5E
げんしけんの実写化はアリだと思う
59 イモガタバミ(東京都):2009/08/03(月) 23:37:17.15 ID:PinNtn7/
彼岸島が実写化って本当なのか?
60 カラスノエンドウ(東京都):2009/08/03(月) 23:37:25.89 ID:UgljQhXa
踊る大捜査線の潜水艦事件をアニメ化してくれ。
実写じゃもうキャストが無理だし、スピンオフは劣化する一方だし。
61 モリシマアカシア(岐阜県):2009/08/03(月) 23:37:27.71 ID:4qdxAekG
>>30
なにこれ
手前の男はコーチか何かなのか?
62 チリアヤメ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:37:35.88 ID:/AJ0loCq
ネギまのことか
63 イワザクラ(東京都):2009/08/03(月) 23:37:40.11 ID:lLBDgCwI
逆に聞きたいんだけど
なんでハットリくんを実写化したんだろう
64 ハンショウヅル(大阪府):2009/08/03(月) 23:37:51.31 ID:lm5y8hY0
パト2実写化でNHKのアンテナが吹っ飛ばされるとこ見たい
65 ヒヨクヒバ(-長野):2009/08/03(月) 23:37:57.37 ID:hUzkFYOY
>>30
何で広告だと銀ははっちゃけてんの?
66 シナノコザクラ(東京都):2009/08/03(月) 23:38:08.13 ID:2vpW5wrt
風子のいる店みたいのを実写化すりゃいいのに
67 ユキワリコザクラ(広島県):2009/08/03(月) 23:38:13.75 ID:kyNRfEkK
ひぐらしなんて無かった
68 雪割草(東京都):2009/08/03(月) 23:38:35.99 ID:g/gc0Kqe
実写化して誰が得するの?

実写化してよいと思った映画はスピードレーサーくらいだわ
69 クンシラン(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:38:45.30 ID:SDbuya7e
>>59
本当なんじゃ
70 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:38:49.03 ID:47IotL9g
>>63
アレは忍者カットリくん
71 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/08/03(月) 23:38:50.94 ID:nYMUGShd
2000年以降の漫画原作で面白かったのはホーリーランドくらいだな。
あれは雰囲気出ててよかった。原作に忠実だったし。
72 キクザキイチゲ(熊本県):2009/08/03(月) 23:39:17.94 ID:Kocg44AU
73 ナズナ(大阪府):2009/08/03(月) 23:39:19.59 ID:uOVbhsAU
TMA
74 キクザキイチゲ(関東地方):2009/08/03(月) 23:39:34.16 ID:fhLlfISC
だれも気持ち悪い惨事の猿芝居なんか求めてない
75 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/08/03(月) 23:39:42.19 ID:1pVOLdV/
エヴァ映画実写パートには絶望した
76 ラナンキュラス(神奈川県):2009/08/03(月) 23:39:48.42 ID:jG5+tn3c
二次元には二次元にしかない良さがあんだよ
77 ヒメスミレ(関西地方):2009/08/03(月) 23:39:59.06 ID:yopmxzSO
>>24
ハットリくんですね
あれは酷かった
78 カタクリ(宮城県):2009/08/03(月) 23:40:00.34 ID:FClhfmOn
そろそろアイマスをアニメにしてもいい頃だと思うんだけど
79 メギ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:40:36.58 ID:mQFqJ8w6
>>19
次で終わる
80 サクラソウ(大阪府):2009/08/03(月) 23:40:53.51 ID:+QwooeW4
魔法先生ネギま!
81 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/03(月) 23:40:57.64 ID:IxOBoE+4
>>53
その発想、嫌いじゃない
82 アメリカフウロ(兵庫県):2009/08/03(月) 23:41:00.08 ID:AShJWOwC
ハットリくんがアレだったのに何故また両さんなんて
83 オオジシバリ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:41:15.00 ID:s+thvLlB
ハリウッドは鳥山にひどいことをしたよね
84 チチコグサ(コネチカット州):2009/08/03(月) 23:41:16.12 ID:z2W3YAkk
ツヨシしっかりしなさいの実写は無かったことにされました
85 ハンショウヅル(関西地方):2009/08/03(月) 23:41:17.42 ID:4hk3r/ub
最近の出来事で言えばこち亀は失敗じゃ済まされないレベル
ジャンプを長年買って毎週こち亀読んでるけどあれは酷いと思った
86 【news:5】 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/08/03(月) 23:41:17.26 ID:g45gLVM0 BE:3326674-PLT(14072) 株優プチ(news)


ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ストパンか
    (  )へ
     >ω
87 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:41:37.07 ID:rme3jl1V
絶対にするなバカが
88 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:41:40.19 ID:OEuzGfRZ
>>75
あの頃の庵野は頭狂ってたからな
89 ハマナス(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:41:46.39 ID:n4pBXSq9
銀河英雄伝説を頼む

ヤン提督のぼやき見たい
90 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:42:15.33 ID:47IotL9g

キーワード:観月ありさ サザエさん
91 ハナズオウ(長屋):2009/08/03(月) 23:42:15.25 ID:7wjlxIHC
おまえら、ドラゴンボールって実写映画知ってるか? 最近だぜ?
92 アザミ(catv?):2009/08/03(月) 23:42:17.88 ID:ZAkU6hcd
実写版寄生獣はどうなったの?
93 メギ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:42:18.01 ID:mQFqJ8w6
クレしんの戦国実写版はどうなるか楽しみ
94 ハンショウヅル(大阪府):2009/08/03(月) 23:42:29.85 ID:lm5y8hY0
95 ハンショウヅル(catv?):2009/08/03(月) 23:42:48.91 ID:4QCyw739
唐変木は直らないってひだまりでも言ってるだろ
96 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/08/03(月) 23:42:57.14 ID:7sSUdrS4
バッカーノ実写化してほしいけどあそこまで演技できる人いないだろうしやっぱやめて
97 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:43:20.73 ID:OEuzGfRZ
攻殻機動隊の実写化も少し心配なんだよな
98 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/03(月) 23:43:22.88 ID:MHkgBMEK
そもそも千年女優はアニメでしか表現出来ない気がするぞ…
99 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:43:23.79 ID:853ninkq
寄生獣だけには手をつけるな
絶対にだ
100 コスミレ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:43:43.63 ID:MKiDugtX
昔も王立とかアニメでやる意味が分からないとかトンチンカンな批評してる評論家がいたりしたな
キチガイすぎて褒めてるつもりなのか貶してるつもりなのかよく分からんが
101 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/08/03(月) 23:43:48.47 ID:aVfaHd0W
実写は糞だってことにいい加減気づけ馬鹿一般人ども
102 セキチク(栃木県):2009/08/03(月) 23:43:49.45 ID:PNxeDrsd
おにぎりかよ
適当にノブ子スレにでもしとけや
103 アブラチャン(神奈川県):2009/08/03(月) 23:43:53.34 ID:1pNQymIi
ハリウッドだけはやめろ
104 雪割草(東京都):2009/08/03(月) 23:44:01.25 ID:g/gc0Kqe
>>95
3000人はいるからな
105 キブシ(関西地方):2009/08/03(月) 23:44:14.33 ID:2X37a940
そろそろ銀魂あたりが実写化されそう
106 サポナリア(長屋):2009/08/03(月) 23:44:17.30 ID:Q42qS4hJ
エンジェル伝説を実写で!
107 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:44:23.35 ID:47IotL9g
パトレイバー



踊る大捜査線
108 メギ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:44:34.65 ID:mQFqJ8w6
バッカーノってほんと雰囲気アニメだよね
あえていえば腐女子狙いか
109 コスミレ(関西地方):2009/08/03(月) 23:44:40.86 ID:fnEBEYMF
>>91
もうちょっとまともに作って最初の構想どおり三部作になってれば
三作目はナメック星だったかもしれないんだよな
CGフリーザは見たかったな。それだけが心残りだ。映画はとてつもなく糞でした
110 マーガレット(山陰地方):2009/08/03(月) 23:44:43.95 ID:B2cAkhl4
よし、エンジェル伝説を実写化しよう!
111 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/08/03(月) 23:44:55.24 ID:7sSUdrS4
>>108
いっぺん死んで来い
112 サンシュ(関西地方):2009/08/03(月) 23:45:22.33 ID:ZG88sbZn
クラナド クロナド
113 ヒヨクヒバ(-長野):2009/08/03(月) 23:45:36.99 ID:hUzkFYOY
>>94
うむ
114 タネツケバナ(山梨県):2009/08/03(月) 23:45:48.90 ID:C9+nRl6R
>>30
え?・・・
115 カラスビシャク(東京都):2009/08/03(月) 23:45:50.46 ID:1ybvgKbp
何で実写にしないの?じゃなくて
何で実写にしちゃったの?って後で訊かれるのがオチだから
116 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 23:46:00.28 ID:JzYWfz94
でも千年女優って大しておもしろくないよね
117 ギシギシ:2009/08/03(月) 23:46:02.32 ID:2Z83J8nO
庵野見てたらわかるだろ
118 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:46:24.80 ID:rme3jl1V
東京ゴッドファーザーズはありえそう
119 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/08/03(月) 23:46:25.83 ID:7sSUdrS4
>>30
ちょっと待て
なんだこれ
120 ライラック(東京都):2009/08/03(月) 23:46:51.79 ID:iqo4W/62
プロデューサーと監督の違いが分からないんだろ。
121 コスミレ(関西地方):2009/08/03(月) 23:46:53.55 ID:fnEBEYMF
庵野のキューティハニーは劇場で見てたら逃げ出したくなるレベル
よくあんな恥ずかしい映画作ったな
122 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:47:07.70 ID:gjWoiaQo
今敏は映像だけの人だから
123 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:48:02.54 ID:N7jbuBne
デビルマンとかキャシャーンてどれだけ酷かったの?
124 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:48:33.30 ID:47IotL9g
・ガイバー
・北斗の拳
・エコエコアザラク
・花より男子
・白鳥麗子でございます
・マッハGO!GO!GO!
・デビルマン
・キューティーハニー
・ヤッターマン
125 キクザキイチゲ(関東地方):2009/08/03(月) 23:48:46.91 ID:fhLlfISC
気持ち悪いし誰も得しないから止めてくれよ
126 コスミレ(関西地方):2009/08/03(月) 23:49:59.02 ID:fnEBEYMF
>>123
キャシャーンは映像のみなら評価できるレベル
割と低予算でよくがんばった!って感じ。ストーリーは厨2病炸裂だったが
デビルマンは究極の糞
127 ハンショウヅル(大阪府):2009/08/03(月) 23:50:24.46 ID:OGUxHYv4
128 キュウリグサ(滋賀県):2009/08/03(月) 23:52:46.53 ID:3+fMaUBR
当然の事なんだけど世間一般から見ればアニメ(笑)っていう扱いだからこんな質問されるんだろな
129 ハンショウヅル(大阪府):2009/08/03(月) 23:53:06.98 ID:OGUxHYv4
130 スイカズラ(dion軍):2009/08/03(月) 23:53:22.48 ID:bfOwXrbh
>>123
キャシャーンはアニメとかに限らず、ドンヨリした作品好きなら駄目じゃないと思うぞ
デビルは糞
131 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/03(月) 23:54:17.25 ID:MHkgBMEK
甲賀忍法帖の実写映画(SHINOBI)は監督が原作を読まずに作ったらしい
そして文春きいちご賞へ…
132 ライラック(東京都):2009/08/03(月) 23:54:28.91 ID:iqo4W/62
>>130
キャシャーンはsinsがひどかった
133 キソケイ(大阪府):2009/08/03(月) 23:54:29.67 ID:2yJzFdIf
エヴァの実写化はどうなったの?
134 カタバミ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:54:36.63 ID:19LcuEgQ
アニメでしかできないような表現をしていない作品は確かにそう思う

写実絵を見て写真で良いじゃん って言うような
135 シャクヤク(dion軍):2009/08/03(月) 23:54:45.19 ID:ML+G3mRR
そういえばストパンとけいおんも実写化されたな
136 パンジー(福島県):2009/08/03(月) 23:54:46.28 ID:Pl3ZzCx1
蟲師とか鬼太郎とか
137 ミツバツツジ(大阪府):2009/08/03(月) 23:54:50.41 ID:MUhtckTg
これはアニメ化しなくてもいいだろ・・・ってのが多い
138 ハンショウヅル(東京都):2009/08/03(月) 23:54:57.93 ID:JxSl+N9n
だから、ラブやんを実写化しろって何度言わせんだボケ
139 ジャーマンアイリス(東京都):2009/08/03(月) 23:55:26.24 ID:47IotL9g
まず原作に敬意をはらっているなら実写化なんてしない。
140 ヒヤシンス(北海道):2009/08/03(月) 23:55:27.08 ID:j+nVi4EL
>>30
銀ちゃん見るまで何か分からなかったぞ
141 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/08/03(月) 23:55:40.10 ID:78ElaNek
>>138
※ただし主演はジャニーズ
142 マーガレット(山陰地方):2009/08/03(月) 23:55:43.38 ID:B2cAkhl4
>>138
見てていたたまれなくなるヤツが増えるだろ
143 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/08/03(月) 23:56:03.98 ID:nYMUGShd
>>129
律以外はまあ許せるレベル。リアルでカチューシャデコっぱちはちょっと・・・
144 桜(長屋):2009/08/03(月) 23:56:05.42 ID:7g+fV1I9
>>137
だね
そういうのはたいてい駄作
145 トリアシスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 23:56:10.83 ID:2CDMguk9
>>138
きもちわるさとギャグのバランスがうまく取れないと叩かれそうだな
146 ジャーマンアイリス(滋賀県):2009/08/03(月) 23:56:12.41 ID:Gfc5bceS
プリキュアは、今すぐ、実写化すべき。
147 ハボタン(東京都):2009/08/03(月) 23:56:22.55 ID:RkXsLtTE
だからパトレイバーだって
148 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/08/03(月) 23:56:25.01 ID:ZnnhCLji
>>121
そうか?アニメ版のが酷くないかあれ
149 オウレン(千葉県):2009/08/03(月) 23:56:42.98 ID:WAI3QWnd
まともな実写化なんてプリンセスプリンセスDしかなかったじゃないか
150 ライラック(東京都):2009/08/03(月) 23:56:49.07 ID:iqo4W/62
>>134
やれなかったシーンはCGでやるようになっちゃったし、今言う実写もある意味アニメ。
151 マーガレット(岡山県):2009/08/03(月) 23:56:50.06 ID:FIpeaGQg
SFは寒くなるからやらないほうが良いな
エヴァとかきついにもほどがある
152 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/08/03(月) 23:56:51.98 ID:7sSUdrS4
大体実写化して成功したやつなんてあるの?
全部はずれだろ
153 藤(中国四国):2009/08/03(月) 23:57:11.04 ID:xcQ0kqxO
邦画で実写がアニメを上回った作品ってあんの?
154 サルトリイバラ(埼玉県):2009/08/03(月) 23:57:16.28 ID:u/3UoUTg
>>140
これ1期の時の記事
155 パンジー(福島県):2009/08/03(月) 23:57:26.80 ID:Pl3ZzCx1
>>152
最近だとのだめとかじゃね
156 トリアシスミレ(千葉県):2009/08/03(月) 23:57:55.22 ID:2CDMguk9
>>152
こち亀
157 サトザクラ(東京都):2009/08/03(月) 23:57:56.43 ID:NwdQlZsS
Q.「このアニメ、何で実写にしないの?」  A.「そんな作品無い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249309532/
158 アブラチャン(神奈川県):2009/08/03(月) 23:58:32.27 ID:F5bb588J
>>152
Dr.コトー
159 キクザキイチゲ(静岡県):2009/08/03(月) 23:58:55.68 ID:rXfkKVi7
アニメ版放送後に実写版プリプリやったのにはある意味敬意を表したい
160 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:58:56.73 ID:YMiuT0Ol
>>30
これけっこう古いやつだな
二期のあれも釣りなのだろうか
161 マーガレット(山陰地方):2009/08/03(月) 23:58:59.29 ID:B2cAkhl4
嘘喰いは実写化しても良いかもしれんが、Q太郎の所で規制入りまくりそうだ
162 コスミレ(関西地方):2009/08/03(月) 23:59:12.46 ID:fnEBEYMF
>>148
アニメ版も褒められたもんじゃないとは思うが
特撮版はなんか辛かった
チープ演出が楽しいとこもあったんだけどな、確かに
163 ウンナンオウバイ(栃木県):2009/08/03(月) 23:59:14.43 ID:MHkgBMEK
2004年はマジ狂気の年だった
デビルマン、キャシャーン、キューティーハニー
岡田斗司夫が「庵野さんは頑張ったほうだよ!」と微妙な褒め方してたのを覚えてる
164 マンネングサ(アラバマ州):2009/08/03(月) 23:59:18.15 ID:EbE31wva
>>152
まいん
165チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/08/03(月) 23:59:47.24 ID:rJAXF/44
>>89
なんかあんがーるずのどっちかになりそう
166 ダイセノダマキ(鹿児島県):2009/08/03(月) 23:59:48.30 ID:bZNAyy8Z
実写化のワーストは編集王
期待して期待して見始めて五分でチャンネル変えた
167 ハハコグサ(dion軍):2009/08/03(月) 23:59:58.36 ID:d4TDwBSq
>>152
白鳥麗子でございますは面白かった
168 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:00:04.83 ID:Jyj+3Ggm
>>163
あのキューティーハニー庵野が作ったの・・・・・・
169 スイセン(dion軍):2009/08/04(火) 00:00:46.97 ID:INrBS86G
ぼのぼの実写化希望
170 アカシデ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:01:08.56 ID:vPQj1Ny0
実写にすると演出でごまかせなかったりする
おかしくね?と気づくように思う
171 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:01:16.52 ID:9wGviDw5
>>138
そういやアレなんでアニメ化しねーの
172 ハナムグラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:01:18.93 ID:acaEYa6e
>>138
地上波で放送できなくなるだろ…
173 ラナンキュラス(関東・甲信越):2009/08/04(火) 00:01:21.31 ID:mNw2+MxD
南くんの恋人
174 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:01:26.41 ID:47IotL9g
>>169
マジキチ
175 コデマリ(関西地方):2009/08/04(火) 00:02:08.31 ID:fnEBEYMF
ラブやんやるならNHKようこそ先にやるんじゃね
あっちのがまだやりやすそう
176 福寿草(長屋):2009/08/04(火) 00:02:36.16 ID:NMprRy5A
>>163
キャシャーンは唐沢頑張ってたじゃん
177 アグロステンマ(長屋):2009/08/04(火) 00:02:50.35 ID:O7vFkV9y
異能とか超能力とか出てくる系は実写にすると寒いんだよな
日常系か青春物か職業物が無難だよなやっぱり
178 ミツマタ(大阪府):2009/08/04(火) 00:03:04.36 ID:MUhtckTg
>>171
「ウ〜ンモエチャン今日もモエモエ〜」は無理だろ
179 プリムラ・ダリアリカ(西日本):2009/08/04(火) 00:03:16.34 ID:Ymwinf/3
Q「何であのアニメ監督、映画に出てるの?」
180 モクレン(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:03:31.27 ID:g3qINH0Q
>>177
けいおん!
181 ヘビイチゴ(関東):2009/08/04(火) 00:03:32.13 ID:RFv7e/KV
>>152 のだめ、原作者が主演、主題歌ジャニーズお断りした
182 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:03:31.98 ID:X0WIHFq4
アンパンマン 実写化 の検索結果 約 55,200 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
183 マツバウンラン(北海道):2009/08/04(火) 00:03:33.69 ID:KLDKTYI2
筋肉マンは意外と実写でもいけそう
184 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:03:33.88 ID:9wGviDw5
>>169
しまっちゃうおじさんは江頭か?
185 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/04(火) 00:04:05.60 ID:IQTWNt5Q
ひぐらしの実写なんてあったっけ?
186 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 00:04:06.32 ID:4weKbFph
Q「なんで萌えアニメばっかなの?」
187 タンポポ(山陰地方):2009/08/04(火) 00:04:10.41 ID:qUsACoD1
>>177
それを考慮すると、やっぱりエンジェル伝説だな!
188 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:04:33.29 ID:47IotL9g
>>177
それ町辺りがイイ感じになりそう。

石黒源作のスイッチが実写化されたときはそりゃもう酷い出来だったが・・・
189 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:04:37.24 ID:R9NGZtUU
パトレイバーはそろそろドラマ化に丁度いい頃合なんじゃないか?
これに影響を受けたらしい踊る大捜査線のスタッフ集めて、あんな雰囲気で撮ってさ
レイバーは全部CG班に合成させて
190 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/08/04(火) 00:05:01.47 ID:u4imIPhU
>>160
ドキドキ学園LOVE!?で来期から放送開始だよ、お楽しみに
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima035586.jpg
191 ハナカイドウ(北海道):2009/08/04(火) 00:05:01.96 ID:BELbYZSQ
確かに千年女優は実写の方が面白そうだ
192 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:05:32.07 ID:+mpIRl2o
パプリカ作り直せこら
193 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/04(火) 00:05:37.75 ID:mhWYA258
>>187
北野君は中村獅童だな
194 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/08/04(火) 00:05:38.96 ID:nvQ0H95H
ま、実写だ何だかんだいってもCGアニメーション使っている時点で・・・
195 ハンショウヅル(福島県):2009/08/04(火) 00:05:46.21 ID:Pl3ZzCx1
>>185
映画は無かったけど、AVはあったよ
196 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:05:52.43 ID:19LcuEgQ
Q なぜ実写化しないのか

A 最近の実写制作能力が馬鹿みたいに低いから


>>178
10年以上前ならそれで納得できるが
最近そんくらい余裕な気がする
197 ミツマタ(大阪府):2009/08/04(火) 00:06:13.99 ID:MUhtckTg
198 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/08/04(火) 00:06:18.41 ID:w8Da9e20
実写化でもAVなら許す
199 斑入りカキドオシ(中国四国):2009/08/04(火) 00:06:19.56 ID:xcQ0kqxO
>>177
洋画なら成功すんのになあ
200 レウイシア(東海):2009/08/04(火) 00:06:32.97 ID:qZjAgntg
>>152
あすなろ白書は確か漫画原作だったと思う。
読んだ事ないけど。
201 シャクナゲ(catv?):2009/08/04(火) 00:06:39.28 ID:cjfQ+/Xj
フルメタルパニックの実写映画化はどうなってんの?
マジでやる気ならいろいろと全力だすけど?
202 タンポポ(山陰地方):2009/08/04(火) 00:06:57.76 ID:qUsACoD1
>>193
獅童は竹久の方が良い感じがするが
203 キブシ(奈良県):2009/08/04(火) 00:07:34.39 ID:YFkbmAgA
>>188
予想通り恋愛を絡ませていて呆れた
204 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:07:42.22 ID:fpBXQyaC
ヤンキー漫画って実写率高いイメージ
205 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 00:08:04.19 ID:4weKbFph
>>199
アニメは大抵主人公が高校生あたりのガキだから
ありきたりな学園生活とかなんとかでパンピー向けじゃないだろ
206 キュウリグサ(関西地方):2009/08/04(火) 00:08:09.00 ID:jTJnVr42
すんドめは結構よかったけどな
207 ウシハコベ(熊本県):2009/08/04(火) 00:08:21.34 ID:r9wvSyf6
よみがえる空実写化とか誰が得したの
208 プリムラ・ダリアリカ(宮崎県):2009/08/04(火) 00:08:52.39 ID:hJWVMijl
>>199
適当に爆発させといて、途中でセックスして
締めは主人公とヒロインのキスってのならお断りです
209 シザンサス(三重県):2009/08/04(火) 00:08:57.40 ID:t7cwNe46
>>9
マジレスされて切れちゃった?
210 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/04(火) 00:09:01.78 ID:7irHA8vQ
>>202
あー言われてみるとそんな感じだな
211 イワザクラ(長野県):2009/08/04(火) 00:09:15.22 ID:E8q1fFVI
名作・デビルマンは未見だけど
ひぐらしは酷かったなあ
キャシャーンより酷かった
212 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:09:35.07 ID:fpBXQyaC
池上版スパイダーマンを実写化希望・・・
213 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:09:45.73 ID:0D+QLWii
これは押井に対する嫌みにも聞こえる
アニメ監督は押井にせよ庵野にせよ実写をとりたがるから
そんな唐変木な質問でもナイと思うがどうか?
214 ヤブヘビイチゴ(新潟・東北):2009/08/04(火) 00:10:18.98 ID:GWHnCzhE
だから早くワイルダネスをだな
215 タンポポ(山陰地方):2009/08/04(火) 00:10:57.93 ID:qUsACoD1
>>210
ダメ出ししといてなんだけど、北野くんが思い付かないw
216 ヤマボウシ(東京都):2009/08/04(火) 00:11:01.30 ID:jGfZeL6Z
っていうか漫画を実写にして成功したのってショムニしか知らないんだが
他にあるの?
217 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/08/04(火) 00:11:23.07 ID:eBGCC+KT
>>216
最近だとこち亀かな
218 アヤメ(兵庫県):2009/08/04(火) 00:11:34.00 ID:MoyK+TyD
>>11
キモオタがお金お布施に来るからやろ
219 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:11:36.23 ID:fpBXQyaC
>>215
荒川良々は?
220 ヒメシャガ(catv?):2009/08/04(火) 00:11:49.42 ID:0Kx+MhWJ
MUSASHI -GUN道-は実写化してこそ生きる作品
モンキーパンチの原作で安心だし
221 ユキワリコザクラ(catv?):2009/08/04(火) 00:11:52.30 ID:LB6yu0Hn
千年女優もパーフェクトブルーもパプリカもつまんないのに比較的評価されてるのが気に入らない
222 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:12:17.62 ID:MjP/oBeQ
>>93
あれはまた別モンだろ
223 キショウブ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:12:36.04 ID:26zgE45D
>>216
ルーキーズって言って欲しいのかい?
224 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:12:36.22 ID:9wGviDw5
エルフェン実写化希望
225 シナノナデシコ(東京都):2009/08/04(火) 00:12:54.90 ID:IdTvdYCV
アニメで良い作品になっていても
実写になると途端に安っぽく見えるから不思議
千年女優とかパプリカも実写だったら、チープな映画になってたろ
226 ショウジョウバカマ(北海道):2009/08/04(火) 00:12:55.89 ID:IQTWNt5Q
>>197
なにこのB級グロ映画
レナがL5どころかただのキチガイじゃねーか
227 タンポポ(山陰地方):2009/08/04(火) 00:13:08.06 ID:qUsACoD1
>>219
好きだし髪型も良い感じだけど、悪魔的風貌じゃないだろw
こう言うとき俳優とかタレントに詳しいと色々出て来るんだろうけどなぁ……
228 ウシハコベ(熊本県):2009/08/04(火) 00:13:18.02 ID:r9wvSyf6
>>216
クローズ
229 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/08/04(火) 00:13:18.35 ID:l2MiK1xD
>>220
アニメで完成されきってただろ
あれ以上面白くはできない
230 ヒサカキ(静岡県):2009/08/04(火) 00:13:20.40 ID:A+4HEAfu
青空少女隊やれよ。
231 ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/04(火) 00:13:37.70 ID:s2aW8jth
>>30
黒はなんで能力使ってんだよw
232 シュロ(宮城県):2009/08/04(火) 00:13:48.77 ID:fQs2PnCv
今敏ってあんまり叩かれないよね
みんな認めているんだね
233 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:13:56.14 ID:fpBXQyaC
>>227
難易度高いな・・・
234 ヤマボウシ(東京都):2009/08/04(火) 00:14:02.04 ID:jGfZeL6Z
>>217
やっちまった…香取両さん、低視聴率スタート
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090803038.html
235 西洋オキナグサ(大阪府):2009/08/04(火) 00:14:10.55 ID:y3H+hEYq
>>216
ゴルゴ13だな
236 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 00:14:25.11 ID:4weKbFph
今日香取いいともで両津の格好してたぞ
237 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:14:25.62 ID:0D+QLWii
>>216
ハチクロ、ルーキーズ、のだめ
238 ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 00:14:28.41 ID:yl+k7NYz
流れシェフキバ実写化しろよ
239 ハナイバナ(dion軍):2009/08/04(火) 00:14:35.00 ID:OfM+d5LN
ハチクロのドラマがひどすぎて
映画がまともに見えた
240 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:14:48.02 ID:yA8uneYj
ていうか、萌えアニメって実写のドラマにしたらいかにもアニヲタが叩きやすそうなのができるよね。
美形のタレントやジャニーズばっかり使った恋愛もので中身すっからかんのが
241 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:14:50.28 ID:7YVLBIkL
>>232
棒使わないからじゃね?
242 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:14:52.56 ID:X0WIHFq4
>>216
アンティークはドラマ嫌いじゃない
243 ラフレシア(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:14:54.77 ID:OnbuhSWc
頭文字Dは朝鮮人が実写化してたっけ?
見てないけど
244 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:15:11.75 ID:fpBXQyaC
>>216
美味しんぼ
ただし佐藤浩市か唐沢寿明か松岡昌宏か
245 オウバイ(東京都):2009/08/04(火) 00:15:31.17 ID:B8xIKHwK
ネギまのヒロシはかっこよかった
246 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/08/04(火) 00:15:38.50 ID:eBGCC+KT
>>234
これはアンチによる陰謀工作活動
見た奴ならわかるがあれは実写化成功の部類であった
247 キショウブ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:15:51.41 ID:26zgE45D
>>234
スレタテロ
248 タンポポ(山陰地方):2009/08/04(火) 00:15:51.18 ID:qUsACoD1
>>233
だなぁ……
もう一回ちゃんとアニメ化してくれたら思い付くかもしれないw
249 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:17:18.72 ID:RG4vQZYk
>>152
ビーパップ・ハイスクール
湘南爆走族
漂流教室
スケバン刑事
釣りバカ日誌
サトラレ
ピンポン
刑務所の中
ドラゴンヘッド
あずみ
スカイハイ
CASSHERN
キューティーハニー
海猿
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
予言
NANA
ALWAYS 三丁目の夕日
デスノート
ゲゲゲの鬼太郎
クローズZERO
トランスフォーマー
デトロイト・メタル・シティ
クロサギ
花より男子
20世紀少年
ヤッターマン
ROOKIES
ごくせん           何だかんだ言って実写化成功は結構ある 成功=売り上げ≠2ちゃんの評判  
250 ボケ(兵庫県):2009/08/04(火) 00:17:23.94 ID:rJ3p6KJD
>>246
いくら面白くても
両津を香取にした時点でなにもかも終わってる
251 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 00:17:53.22 ID:gOKUqMgr
今敏って絵に描いたようなロンゲの丸メガネ
漫画のキャラのコスプレかと思った
252 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:18:01.92 ID:HZ7B0Mi4
みつばちハッチを実写化
253 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:18:03.84 ID:wakIXGGG

実写だとジャニーズだらけになるだろ

最近の若手俳優もイマイチだし
254 ベニバナヤマボウシ(関西・北陸):2009/08/04(火) 00:18:05.76 ID:LhGviCqd
予算がたくさんある

ジャニーズ系や有名女優など
普段からよく見る奴らばっかり配役
元キャラのイメージなんか関係ない


予算が少ない

無名の新人!という名目の「事務所が今から売り出したい」役者で配役
台詞は棒読み
元キャラのイメージなんか関係ない


原作ファンが監督

自分の好きなシーンをメインに撮りたがる
「原作を知ってて当然」という態度なので初見の客には理解できないストーリー
原作なんか関係ない


原作に興味がない監督

もはや別人と化したキャラクター達
変なオリジナルキャラが重要な役で登場する
原作なんか関係ない
255 カラタネオガタマ(dion軍):2009/08/04(火) 00:18:09.04 ID:O8rtkCXi
>>1
簡単なことだ。
大手マスコミの記者は↓こう思っているから。

「アニメは子供と一部のヲタクが見る物であって、実写ドラマや映画こそが芸術性の高い作品になりうる」
256 ポピー(東京都):2009/08/04(火) 00:18:20.40 ID:5yI4olRO
シムーン、なんで実写にしないの?
257 ヤエザクラ(岐阜県):2009/08/04(火) 00:18:30.19 ID:MLp92wkt
アニメの実写化ってなんだ
殆ど漫画じゃないか
258 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:19:13.93 ID:9wGviDw5
アニメ製作所に実写作ってみて欲しい
259 ノゲシ(岐阜県):2009/08/04(火) 00:19:23.21 ID:ftgFgl/U
基本的にアニメの方が表現能力高いのに実写化する意味ないだろw
260 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:19:28.48 ID:RG4vQZYk
>>201
この前やったスタートレックののクリス・パインでやるって
マクロスはスパイダーマンのトビー・マグワイア
カウボーイビバップはキアヌリーブス

ハリウッド・・・・
261 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 00:19:38.28 ID:4weKbFph
てかアニメは監督の名前くらいでしか売り込めないからだろ
だからタレントを声優に起用したりして話題づくりに必死になるんじゃん
262 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:19:45.20 ID:prRc0iQg
>>216
柴門ふみ作品はヒットしてると言えばヒットしている
東京ラブストーリーとかあすなろ白書とか
263 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:20:04.00 ID:yA8uneYj
>>259
誰かカバオのAA持ってこい
264 ハナイバナ(dion軍):2009/08/04(火) 00:20:23.49 ID:OfM+d5LN
>>249
GTOとか金ちゃんとかは?
265 シロウマアサツキ(西日本):2009/08/04(火) 00:20:23.36 ID:7oI95aDn
>>232
妄想代理人は面白いの3話くらいまでだし
パプリカはまたこのパターンかって感じだし
266 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:20:29.39 ID:wakIXGGG
実写では再現できない所もあるし
漫画原作はアニメでやる方がいい

漫画のシーンを実写でやったら寒くなる
267 ヒヤシンス(東海):2009/08/04(火) 00:20:48.43 ID:F4MVyJwh
ブリーチ実写化したらオサレそうwww
268 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:21:01.13 ID:Ymwkj5bu
実写でもいいけどジャニーズや芸人や歌手を意味もなく出すのは無し
269 水芭蕉(大阪府):2009/08/04(火) 00:21:03.09 ID:R8yOB06X
半分の月がのぼる空、実写映画化するよー
270 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:21:08.64 ID:fpBXQyaC
>>262
後期はもう実写化ありきで漫画描いてる様な気がして
271 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:21:19.49 ID:RG4vQZYk
>>264
忘れてたがこれ以上入りきらなかったw
その日本もヒットの部類に入るくらい売り上げたはず
272 ラナンキュラス(dion軍):2009/08/04(火) 00:21:41.09 ID:cZxjvPtK
なんでもかんでも実写にすればいいってモンじゃない…


こち亀ひでええ
むか〜し、ドラマになったことあるらしいけど
273 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:21:50.18 ID:yA8uneYj
デスノートは、藤原のビジュアルは悪くなかったけど
夜神月(ライトw)とかLのビジュアルとか、漫画的な表現をそのまま実写にするとアレだな
274 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 00:21:56.13 ID:gOKUqMgr
>>265
でもサマーウォーズよりはマシだろ
275 プリムラ・ダリアリカ(宮崎県):2009/08/04(火) 00:22:00.48 ID:hJWVMijl
どうせ実写化するならミュージカル化して俺を笑わせろ
276 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/08/04(火) 00:22:02.93 ID:ZXSGgpJz
MWはなかったことにして欲しいレベル
277 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:22:19.88 ID:LjydeEN+
>>255
まあみんなオブラートに包んだ言い方してるがぶっちゃけそういう事だよな
278 ツボスミレ(東京都):2009/08/04(火) 00:22:29.68 ID:M0qUblUz
>>1
やっぱりエイラが好き! ★

beポイント:0

登録日:2008-12-09

紹介文

  ,  ´ ̄ ̄ `  、
 /           ヽ
/      /|',   / ヘ
 i .:i  ,' ./ ! ',.  メ、 ハ
ハ | .i ./    ',イ ハ i | |
|ハ |/ ー-- ι ナ\|ノリ メタルもいいけど、
:( ヽリ ●    ● ハ  HIPHOPも大事ナ。
| ヘー、 uxx   ' xx }ノ
| |  |i>ト   △ _ノ 
 | | /`ー`ヽ{<ヽ
◆onigiri73I

ドサクサ紛れにご苦労さん
279 タンポポ(山陰地方):2009/08/04(火) 00:22:39.37 ID:qUsACoD1
>>276
ゲイ設定なくすとか、意味無いわな
280 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 00:22:40.19 ID:/UpeD+4h
台詞回しとか絵が前提の見せ場とかあるからなぁ
実写だと間が持たない
281 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:22:46.06 ID:RG4vQZYk
>>259
アニメの方が表現能力高い ×
アニメの方は表現能力低くても観るオタがいる ○
282 サイネリア(catv?):2009/08/04(火) 00:22:48.96 ID:5OJGBd+j
実写()笑
283 ハナカイドウ(北海道):2009/08/04(火) 00:22:55.54 ID:BELbYZSQ
そういえばゼイラムを原作としてイリアは逆なのか
284 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:22:56.11 ID:yRsZqMu3
パプリカは原作のエロい部分を隠しすぎ
285 ハンショウヅル(福島県):2009/08/04(火) 00:22:56.49 ID:vbNlVuup
ライアーゲームは役者がよかった
特にきのこが
286 カラタネオガタマ(dion軍):2009/08/04(火) 00:23:04.74 ID:O8rtkCXi
多くの特撮モノを手がけた、ある脚本家はこう言われて激怒したそうだ。

「君はいつまでガキ向けの脚本なんか書いているんだ? 君なら一般向けでも人気が取れるよ」

ようするに、アニメとか特撮とかは亜流であり、本流から外れた、本流に乗れなかった無能な人材が集まる業界であると。
だから一部のアニメ監督はいつまでも実写映画のメガホンを取りたいと考えていたりする。そして失敗する。
287 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:23:07.63 ID:9wGviDw5
実写の利点ってリアリティなのに、CG使ったら意味ないよな

CGと分からないレベルならいいけど
288 福寿草(関東・甲信越):2009/08/04(火) 00:23:12.36 ID:GfZQqTKA
千年女優は必ずしもアニメである必要がない
289 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:23:21.89 ID:COWmLOsj
>>249
ドラゴンヘッド・あずみ・キャシャーン・NINNIN
の辺りは成功と言っていいのか?
290 藤(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:23:32.15 ID:hAOAiBVY
働きマンを実写とアニメとで両方やったのだけは意味ワカラン
291 シュロ(宮城県):2009/08/04(火) 00:23:33.75 ID:fQs2PnCv
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <                                            >
  |  (゚)=(゚) |   <                                         .   >
  |  ●_●  |   <                                            >
 /        ヽ  <                                            >
 | 〃 ------ ヾ | <                                            >
 \__二__ノ  <                                           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

持ってきた
292 ミツマタ(東京都):2009/08/04(火) 00:23:42.80 ID:9AoLKUpb
アッパレ戦国実写化スタッフ
CAST&STAFF
* 草g 剛:井尻又兵衛
* 新垣結衣:廉姫
* 武井 証:川上真一(ex野原しんのすけ?)
* 筒井道隆:川上暁(ex野原ひろし?)
* 夏川結衣:川上美佐子(ex野原みさえ?)
* 香川京子:吉乃
* 中村敦夫:康綱
* 大沢たかお:大倉井高虎
293 スノーフレーク(滋賀県):2009/08/04(火) 00:23:52.07 ID:vmv+aN2k
>>127
ほかにないの??
すげーーきになる
294 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/08/04(火) 00:24:06.48 ID:eBGCC+KT
漫画をアニメ化するだけでもイメージ崩壊しやすいのに
さらにイメージ崩壊を引き起こしやすい実写化なんて出来るか
295 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:24:11.04 ID:fpBXQyaC
よつばと実写化




これで1000人くらいが落胆する
296 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 00:24:13.53 ID:wLzx5o4F
>>191
千年女優は往年の名作邦画のパロディで成り立ってるんだから実写にするとコントになるだろ
297 プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/08/04(火) 00:24:14.97 ID:f7ZJu4Ww
ガンツスレ
298 ダリア(秋田県):2009/08/04(火) 00:24:23.28 ID:O9Ch4iyu
実写>アニメってことだろ
299 クレマチス(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:24:26.15 ID:vMvMQi5t
>>256
シムーン実写にして誰が得するんだよ
300 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/08/04(火) 00:24:48.24 ID:2a9zzBek
>>249
サトラレ
ピンポンくらいかな
301 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/08/04(火) 00:24:48.69 ID:t1vAvr7i
アヤナミは広末かな
302 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:25:06.66 ID:RG4vQZYk
>>287
そんな事は無い
チープなCGが逆に盛り上げる例だってある
シューテムアップとかな

問題なのは世界観やテンポに合わないCG
303 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:25:19.17 ID:wakIXGGG
実写だと
なんだか現実に引き戻された感じがする

テレビで見慣れた俳優とか出てくるし
拍子抜けするよね
304 クレマチス(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:25:22.84 ID:vMvMQi5t
残念ながら実写に萌えは存在しない
305 コバノランタナ(広島県):2009/08/04(火) 00:25:30.01 ID:/UpeD+4h
ドラゴンボールやスト2実写の悲劇を繰り返してはいけないのだ
306 コブシ(関西地方):2009/08/04(火) 00:25:45.29 ID:4Sgydzp5 BE:504629892-PLT(12001)

ピューと吹くジャガー
307 ヤマブキ(東京都):2009/08/04(火) 00:26:11.30 ID:0LkC0L+V
>>9
ポルフィの長い旅、序盤はおもしろかったんだけどなあ・・・。
308 バーベナ(北海道):2009/08/04(火) 00:26:24.08 ID:TszwmvMC
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw

10分間で国民がまったく知らない売国政治の実態について
まとめられてるから見ろ
日本を守れるのは日本人だけです。まずは知ることから始めてほしい。
もう時間はないんだよ
309 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 00:26:24.53 ID:wLzx5o4F
>>305
その二つが最悪なのは糞映画としてのネタに出切る面白さが少ないところ
やはりデビルマンは格が違った
310 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 00:26:27.11 ID:gOKUqMgr
あの幕末から明治にかけてのシーンは実写じゃ萎えるでしょ
311 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:26:29.17 ID:fpBXQyaC
ハチワンダイバーはどうだった?
312 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:26:31.79 ID:RG4vQZYk
>>289
文句無しのヒット
キャシャーンは2ちゃんとかで散々だったイメージあるが15億近く売り上げて大成功
そのヒットがあって今回のGOEMONが作れた
313 雪割草ユキワリソウ(東日本):2009/08/04(火) 00:26:51.71 ID:VcKJy8AJ
>>4
遅レスだけど、「おめぇの席ねぇから!」の人ならこなせるんじゃないかな
314 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:26:59.04 ID:WkpkGLbo
つい一週間くらい前に庵野監督が渋谷駅前の交差点でカメラ回してたらしくて、エヴァ板が騒然としててワロタ
315 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:27:08.08 ID:yA8uneYj
有名声優使った萌えアニメもジャニタレ満載の量産型ドラマも
ベクトルが違うだけで全く同レベルだっていい加減認めろよ
316 カンパニュラ・サキシフラガ(長屋):2009/08/04(火) 00:27:24.33 ID:4nYDwPEu
どろろをあんな糞映画にした奴をぶん殴ってやりたい
317 藤(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:27:47.61 ID:hAOAiBVY
ヒッチコックいわく、「生きている人間が死んでいくまでの時間」の一部が記録されているのが実写のいいところなんだと
318 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:27:57.26 ID:wakIXGGG
つーか実写でやる必要あるか?
小説ならともかく、漫画はキャラクターそのものを描かないと意味ないだろ
319 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/04(火) 00:28:13.20 ID:s8RJkAdm
実写化

美味しんぼ→成功
こち亀→失敗
ガラスの仮面→失敗
デビルマン→大失敗
キャシャーン→失敗
最終兵器彼女→大失敗
名探偵コナン→失敗
ドラゴンボール→大失敗
地獄少女→成功
花より男子→失敗
ルーキーズ→成功
320 ヘビイチゴ(新潟・東北):2009/08/04(火) 00:28:38.92 ID:rUVqjbwj
>>5
あるよ…
321 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:28:48.20 ID:RG4vQZYk
予測できんのが今度の
キムタク×沢尻×浜ちゃんの実写版ヤマトだな
内容は怖いが役者人気でヒットはするかも
322 キュウリグサ(関西地方):2009/08/04(火) 00:28:55.68 ID:jTJnVr42
怨み屋本舗は漫画より実写の方が面白い
323 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:29:16.42 ID:U6iTNaP2
全く同じ脚本でアニメと実写作ってみればいい
324 ラナンキュラス(dion軍):2009/08/04(火) 00:29:23.39 ID:cZxjvPtK
>>249
スケバン刑事って成功か?
>>256
難しいだろうな…
325 チチコグサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:29:46.39 ID:HsN49msv
ゴルゴ13 → 失敗
ルパン三世 → 失敗
シティーハンター → 性交
326 コブシ(関西地方):2009/08/04(火) 00:29:46.59 ID:4Sgydzp5 BE:224280342-PLT(12001)

のだめは成功したんじゃないかなぁ
327 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:29:50.68 ID:COWmLOsj
>>312
そうなんだ
デビルマンと同じく大コケしたのかと思ってた
328 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/08/04(火) 00:30:00.44 ID:t1vAvr7i
ヤマト実写は本気でアリかな。
和製スタートレックみたいに神作品になる可能性ある。
329 アズマギク(鹿児島県):2009/08/04(火) 00:30:13.11 ID:VGmXI7e3
>>319
花より男子はジャニオタがDVD購入とかグッズとかすげえ買ってくれてたから失敗ではない。むしろ成功している。
ジャニーズが出てなかったら失敗
330 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:30:20.57 ID:yA8uneYj
昔の日本のアクションものは、銃器もプロップガン使ったりして凝ってたけど
最近は東京マルイかどっかのをそのまま使ってるよな
色々うるさくなっちゃったのかね
331 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 00:30:24.69 ID:wLzx5o4F
>>315
今のアニメ声優の右向け右っぷりはパヤオとかお禿とか原とか押井が怒るのもよく分かるレベル
332 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:30:44.70 ID:fpBXQyaC
>>325
シティハンターを見ていたつもりが主人公がいつの間にか春麗になっていた。
なにをいっ(
333 ミツマタ(大阪府):2009/08/04(火) 00:31:21.68 ID:J+HqSvV/
>>322
実写の方が怨み屋が可愛いしな
334 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 00:31:22.23 ID:tvY8gBrq
>>319
ガラスの仮面は成功だろクソムシが
335 アズマギク(鹿児島県):2009/08/04(火) 00:31:26.45 ID:VGmXI7e3
>>301
ID被ってるし言っとくけど鹿児島地区乙。
更に言うと星ヶ峯乙
336 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:32:06.50 ID:Jyj+3Ggm
>>319
金田一は?
337 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:32:09.75 ID:RG4vQZYk
338 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:32:13.37 ID:oo+fxCXh
蟲師の実写版は許さんからな大友
339 ラナンキュラス(dion軍):2009/08/04(火) 00:32:23.99 ID:cZxjvPtK
>>275
SMAP(森君込み)出演の聖闘士星矢のことかー
340 ハナワギク(山陽):2009/08/04(火) 00:32:32.29 ID:SMJ+oVLL
>>324
いつのスケバン刑事が基準なんだ?少なくともおっさん世代のスケバン刑事はヨーヨー流行らせるぐらい成功してたぞ。
341 カラスビシャク(福岡県):2009/08/04(火) 00:32:32.91 ID:34HYK/TY
>>319
ホーリーランド 失敗
342 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:32:55.60 ID:RG4vQZYk
>>328
制作費的に無理だ
343 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 00:32:59.69 ID:D0Pts+GS
実写化されたガンダムを見て、もの凄い痛さを楽しみたい
ファーストじゃなくて、そうだな、種死かWだな
344 ツゲ(大分県):2009/08/04(火) 00:32:59.74 ID:RQCWK2dY
>>331
原は声優だけじゃなくて絵柄も嫌いみたいね
もうアニメ嫌なんじゃ
345 オウバイ(catv?):2009/08/04(火) 00:33:01.21 ID:qHx+kdV/
ハリウッドが作ったんならもしかしてもしかするんじゃね?
と思ってドラゴンボール借りて来たけど期待を裏切らなかった
346 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:33:42.75 ID:RG4vQZYk
>>324
成功したろう
347 カンパニュラ・サキシフラガ(長屋):2009/08/04(火) 00:33:55.67 ID:4nYDwPEu
ごくせん、只野、ショムニとかみたいに原作ファンが少ない作品で好き勝手やってりゃいいんだよ
348 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:34:15.75 ID:oo+fxCXh
「アニメ化」すら不可能なんじゃないかと思えるような
原作の出来自体が良くて、人気も半端ない作品を、何故実写化するのか
酷い出来になるのは分りきってる
349 藤(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:34:23.32 ID:hAOAiBVY
ドラゴンヘッドだけは許さん
350 ラナンキュラス(dion軍):2009/08/04(火) 00:34:37.09 ID:cZxjvPtK
>>340
3部作の時
351 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/04(火) 00:34:55.50 ID:bz5syzfo
あのー今田が声やってた映画なんだっけ?クジラの中から脱出するやつ
352 ハンショウヅル(福島県):2009/08/04(火) 00:35:01.68 ID:vbNlVuup
>>340
浅香唯のだろ
松浦のは大失敗
353 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:35:29.24 ID:oo+fxCXh
漫画を実写化するのはまだ分かるけど、アニメを実写で映像として一から作り直す意味が分からん
354 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:35:39.44 ID:RG4vQZYk
355 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:35:52.56 ID:fpBXQyaC
原作
キーマン→性別変更
主人公→性格変更
ロリキャラ→年零引き上げ
渋いオッサンキャラ→削除
敵→オリジナル敵に立場を奪われる

こんな事が何度・・・
356 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:35:52.59 ID:yA8uneYj
アニヲタが一時騒いでたアレがあるだろ?けいおんだっけ?
あれをちょこっと対象変えて、イケメングループがだべりながら楽器やってるドラマを作ったとしたら
あいつら鬼のように叩いてただろw
357 ストック(福岡県):2009/08/04(火) 00:36:09.41 ID:1rUy7Vrh
実際けいおんは実写化しやすいし成功するかもよ
358 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:36:21.23 ID:RG4vQZYk
>>351
マインドゲーム?
359 タニウズキ(新潟県):2009/08/04(火) 00:36:21.57 ID:Ab5yHVFN
>>331
けどそいつらがまともな声優を育てようとしないのも悪い。
360 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 00:36:29.49 ID:NZz+dJZo
きら☆すた
涼宮ハヒルの憂鬱
361 マンサク(愛知県):2009/08/04(火) 00:36:30.47 ID:bzX85jpV
エコエコアザラク
ピンポン
362 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 00:36:57.80 ID:b2EG5xI0
>>319
>>249と違って全くセンスないわお前
363 ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/04(火) 00:37:16.50 ID:s2aW8jth
>>319
ガラスの仮面失敗?
こいつの評価はダメだな
364 カンパニュラ・サキシフラガ(長屋):2009/08/04(火) 00:37:23.28 ID:4nYDwPEu
ふたつのスピカのドラマは何がしたかったの
原作ファンもそうでない人も誰も得しない内容だった
365 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 00:37:34.23 ID:gOKUqMgr
マインドゲームってなんで芸人使ったんだろうね
見てて不快になったわ
366 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/04(火) 00:37:53.35 ID:bz5syzfo
>>358
そう!ありがと!いっつも忘れちゃうんだ。
逆になんで実写/アニメ化したんだよって作品がヒットして原作が空気になるパターンもあるよな
368 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:38:01.32 ID:RG4vQZYk
>>353
トランスフォーマーは名実共に成功したぞ
実写化の全てが悪いんじゃなく作り方のおかしいのがあるって事だ
369 スミレ(福島県):2009/08/04(火) 00:38:02.05 ID:18mirdi3
>>319
H2、ラフ、レガッタもいれとけ
370 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:38:24.88 ID:fpBXQyaC
>>367
釣りバカは関係無いだろ
371 オランダミミナグサ(関西地方):2009/08/04(火) 00:38:27.89 ID:RA9wU3tZ
キノの旅の実写ならぜひ見てみたい。
372 キンカチャ(愛知県):2009/08/04(火) 00:38:48.51 ID:sPgA0wiC
スレストかかってきやがれ!
373 アメリカフウロ(愛媛県):2009/08/04(火) 00:39:04.71 ID:O/mF4+fu
ビーバップとか懐かしいな
80年代に戻りたい
374 ハナワギク(山陽):2009/08/04(火) 00:39:21.08 ID:SMJ+oVLL
>>350
あれが失敗なら、成功したのは歌劇化されたベルばらぐらいしか思いつかねー。
375 センダイハギ(関西地方):2009/08/04(火) 00:39:47.01 ID:wLzx5o4F
>>344
原は微妙にアート方面のアニメのが好きなんじゃないかという気がする、山村浩二辺りの
376 ハナムグラ(新潟・東北):2009/08/04(火) 00:40:08.96 ID:SSfyTIAW
こち亀は成功だろどう見ても…
377 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 00:40:27.65 ID:dt0EVmn7
実写版で屍姫はアリだと思う、主演は当然だが秋山奈々で
378 キクバクワガタ(関東地方):2009/08/04(火) 00:40:30.20 ID:JpEO5wQX
なんで現実に戻した奴が居るのか理解できないわ
失敗も成功もあるか
全部消してくれ
379 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:40:34.31 ID:xntRsM4h
>>356
リンダリンダリンダでいいじゃん。ハルヒになるが
380 アザミ(長屋):2009/08/04(火) 00:41:20.76 ID:XiTpFyvN
>>5
おいやめろ
381 サンダーソニア(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:41:21.57 ID:uSevDDrX
ドラゴンボールはひどかったな。ふざけて商売してんのかあいつらは
382 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:42:07.43 ID:X0WIHFq4
>>369
レガッタって漫画とドラマどっちの方がヒットしたんだ
383 タニウズキ(新潟県):2009/08/04(火) 00:42:31.96 ID:Ab5yHVFN
>>381
原作よりブルマが可愛くなった。

by CM
384 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:43:16.09 ID:RG4vQZYk
これからのアニメ・漫画原作の実写映画

BALLAD 名もなき恋のうた
http://www.ballad-movie.jp/

カイジ
http://www.youtube.com/watch?v=1KTaNveNTJ8
385 パンジー(埼玉県):2009/08/04(火) 00:43:51.26 ID:doSczzCe
>>337
ドカベンも頼む
386 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/08/04(火) 00:43:57.90 ID:t1vAvr7i
ミノタウルスの皿の実写版見るまで死ねない。
387 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:44:04.40 ID:dMmK19BK
388 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:44:42.09 ID:6xWt4k/h
NHKにようこそ!はけっこういい線いくと思うのよ。
389 シャクナゲ(東京都):2009/08/04(火) 00:45:16.65 ID:fpBXQyaC
孤独のグルメ実写化希望。
五朗は・・・役所広司辺りで
390 キブシ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:45:33.49 ID:ycubn85y
>>370
関係大有りだよ
391 菜の花(神奈川県):2009/08/04(火) 00:45:45.71 ID:Vf/HjQX6
ロードトゥパーディションは傑作だったよな
392 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/08/04(火) 00:46:22.98 ID:Qzt0X37z
NHKにようこそは脚本:遊川和彦で実写化しろ
393 シロバナタンポポ(関西地方):2009/08/04(火) 00:46:24.83 ID:yYGFkUto
>>384
デスノート臭がするがカイジ面白そうだな。

一応緊迫感出てそうな感じしてるし、ジャニ使ってないところが良い
394 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:46:26.94 ID:9wGviDw5
>>387
お、来るかTMA

期待w
395 ハナイバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:46:30.56 ID:xntRsM4h
>>382
どっちもヒットしてない。作者は有名。
ヤンサンで一部完で終わったと思ったらドラマ化決定で二部やり始めた。
鉄板少女アカネとかも同じパターンだな。
396 サンダーソニア(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:46:46.47 ID:uSevDDrX
京都とかのはほとんどAVだな。オタ向けは基本的に映画化はないな。例外としてひぐらしは実写化したけど、そのぐらい。

あと日本で可能性があるのはnarutoとかone pieceとかでしょ。攻殻はもうハリウッドで実写映画化が決まってるらしい。
397 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:47:08.93 ID:yRsZqMu3
実写ドラマ1クールでエンドレスエイトやったら・・
398 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:47:21.02 ID:OzNuz90k BE:1291911438-2BP(710)

>>393
食いしん坊みたいにならなきゃいいけどな
399 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/08/04(火) 00:47:24.16 ID:t1vAvr7i
仮面ライダーの漫画原作なんて見たくないよな。
400 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/04(火) 00:47:25.57 ID:bz5syzfo
>>384
うわ、開示なんだこれ。雰囲気が全然ちげーやん。
遠藤さん女なのは置いといて、遠藤さんはキレないし。うまく口車にのせるのが遠藤さんだろ。
401 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:47:30.31 ID:RG4vQZYk
402 オダマキ(千葉県):2009/08/04(火) 00:48:19.70 ID:tSLm8Tiy
ドラマでは完璧な理想のキャラを0から作れるけど、
実写にしたら俳優とか既存品で代用しなきゃいけなくなる
だから実写版が漫画やアニメより劣化するのは当たり前なんだよ
403 シハイスミレ(埼玉県):2009/08/04(火) 00:48:45.25 ID:HMx6+xjC
そんなことよりも早く

漂流教室
サバイバル
おーい竜馬

をアニメ化しろよ
ちなみにおーい竜馬はNHKでアニメ化されたけど
ちゃんと原作を再現してないし、高杉晋作が棒すぎるから
俺の中ではなかったことになってる
404 ツボスミレ(東日本):2009/08/04(火) 00:48:51.60 ID:f/1McECV
>>399
原作の方が面白いって
ただし、石森正太郎のマガジン版に限るが
405 スイカズラ(福岡県):2009/08/04(火) 00:49:05.90 ID:1C3GCAaA
>>401
岩鬼ワロタ
406 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:49:22.83 ID:khzXY9L1
>>387
右はつぼみか?
407 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:49:22.56 ID:OzNuz90k BE:430637142-2BP(710)

実写化では「ねじ式」が神だったな
408 オダマキ(千葉県):2009/08/04(火) 00:49:24.76 ID:tSLm8Tiy
1行目ドラマじゃなくてアニメの間違い
なんだそのゴジラ対若大将みたいなドカベン
410 ツゲ(大分県):2009/08/04(火) 00:50:09.94 ID:RQCWK2dY
カムイ伝今年だっけ
411 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 00:50:22.86 ID:RG4vQZYk
>>405
志村にしか見えんw
412 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:51:17.53 ID:OzNuz90k BE:215318922-2BP(710)

>>404
「風よ叫べ! 風ようなれ! 嵐になれ!! 大自然のパワーが、俺のエネルギーだ!!」
413 ハンショウヅル(福島県):2009/08/04(火) 00:51:35.74 ID:vbNlVuup
MMRって成功?
面白かったんだが
414 ハクモクレン(コネチカット州):2009/08/04(火) 00:52:48.96 ID:+aInqDJ9
現実じゃないものを現実にいる奴を使って真似するんだから劣化するに決まってる

>>317
やめろよ
415 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 00:53:28.61 ID:yA8uneYj
逆はどうなのかね。
あんまり話題にならなかったけどハイランダーとか、今度やるアイアンマンとか
416 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:53:54.12 ID:OzNuz90k BE:645956126-2BP(710)

ガラ仮面の月影先生は今でも語り草
417 ヒイラギナンテン(静岡県):2009/08/04(火) 00:53:55.55 ID:z69ZZmAa
実写化したものにお布施する気なんかありませんぜ
418 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:55:22.58 ID:G+53Zbdd
今敏ってこんな顔してたんだ
419 アズマギク(鹿児島県):2009/08/04(火) 00:55:22.91 ID:VGmXI7e3
実写か出来るのはハンターハンターぐらいなもんだろ
420 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 00:57:43.45 ID:M4TTllyF
実写ならアニメーターが撮る必要ねー
おっと、庵野さん失礼しました
421 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 00:58:26.32 ID:xI1fPiBl
これを忘れてないか?加山雄三じゃないぞ
ブラックジャック
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/17615966.html
422 アメリカフウロ(東京都):2009/08/04(火) 00:59:15.43 ID:Eg92IpfZ
漂流教室を実写化したらおもしろいんじゃない?
インターナショナルスクールなんてしらないよ
423 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 01:00:25.87 ID:xI1fPiBl
>>351
>>358
ちゃんとアニメでしかできない事をやってりゃ「実写にしないの?」
なんて言われないよな
424 節分草(千葉県):2009/08/04(火) 01:00:30.20 ID:s6s2bviX
爆死版指輪物語の思ひ出
425 ヒメシャガ(catv?):2009/08/04(火) 01:00:38.86 ID:0Kx+MhWJ
>>387
一人だけおばちゃんが菜箸持ってるように見える
426 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/08/04(火) 01:00:49.77 ID:yfxD2ZIT
ウテナをデビッド・リンチに映像化してほしい
427 ツルハナシノブ(長屋):2009/08/04(火) 01:01:12.50 ID:9fvY3cuN
>>422
恋愛要素入れてロングラブレターとか副題つけたら女にウケそうだな
428 ツボスミレ(東日本):2009/08/04(火) 01:01:48.87 ID:f/1McECV
こち亀の本当の黒歴史

http://db.eiren.org/contents/03000000931.html
429 ヤエヤマブキ(長野県):2009/08/04(火) 01:03:13.04 ID:3ftLrPEa
けいおんは実写化されるだろうな
430 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 01:03:42.84 ID:RG4vQZYk
>>423
それは無い
話題性のためだけに実写化したい輩が溢れてるだろうが
431 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:05:13.04 ID:OzNuz90k BE:1076592454-2BP(710)

>>430
そうだな。
北斗の拳だって実写化されたんだからな。
日本じゃないけど。
432 ガーベラ(神奈川県):2009/08/04(火) 01:05:16.80 ID:yA8uneYj
>>429
アニヲタって実写作品小馬鹿にしてるし実写にしてもあのキャラが違うこのキャラが違うと文句しか言わなそうだし
そもそも層がまったく被ってなさそうだからやっても何の意味もなさそうだ
433 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 01:07:15.65 ID:RG4vQZYk
>>431
北斗の拳実写版は大成功だったな
http://www.youtube.com/watch?v=r2_m1Xff_DM
434 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 01:08:15.89 ID:xI1fPiBl
>>430
マインドゲームのアニメ版を見た人がマインドゲームのアニメ版の作者に
「この映画はどうして実写にしなかったんですか?」
というような感想は言わないであろう、という意味ね。
435 ヤエヤマブキ(長野県):2009/08/04(火) 01:11:37.97 ID:3ftLrPEa
らいあーゲームやデスノートはうまく実写化したな
436 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:18:01.55 ID:X0WIHFq4
年上ノ彼女が実写化しそうな予感がした。

でも路線としてはデスノとか浦澤とかライアーゲームとかが実写化しやすいんだな。
主役級に子役を持ってくるのもなかなか苦労するしアクションシーンが多いのも無理。
437 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:19:37.42 ID:OzNuz90k BE:3014458278-2BP(710)

デビルマン
どろろ
宇宙戦艦ヤマト

この3作品が実写化された以上なんだってできるよ。
438 ツボスミレ(東日本):2009/08/04(火) 01:21:05.97 ID:f/1McECV
咲だと、2名ほどVFXに頼らないといけないな

影の薄いのと、目立ってしまうパーツを持ってるの
439 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 01:23:34.89 ID:xI1fPiBl
妖怪人間ベムあたり実写化されないのかな。
実写にしたら変身前も気持ち悪くなるだけかな。
440 ナツグミ(東京都):2009/08/04(火) 01:24:19.41 ID:h+Cf9Ndl
>>21
これはグロい
441 ロベリア(愛知県):2009/08/04(火) 01:24:20.32 ID:YKxawRhE
ねぎまの実写まだかよ
442 アカシデ(石川県):2009/08/04(火) 01:24:23.95 ID:K9jiQUz5
「ぱすてる」のアニメ化をずっと待っているのに・・・
443 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/08/04(火) 01:24:35.90 ID:U0TmNe+A
>>432
実写作品ていうか邦画をバカにしてるのが多いな
444 ヒサカキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:26:03.71 ID:M4TTllyF
苺ましまろを実写化するんだホヒホヒ
445 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:26:06.52 ID:X0WIHFq4
>>441
むしろ頑張った方ではないかと最近思えるようになった
446 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:26:47.00 ID:nSOr5xav
実写化したアニメは総じて糞
447 ナツグミ(東京都):2009/08/04(火) 01:27:16.80 ID:h+Cf9Ndl
>>108
OPが本編
448 シデ(福岡県):2009/08/04(火) 01:27:59.59 ID:2DT1Y2f6
実写して成功しそうなアニメは何か無いのか
449 フモトスミレ(dion軍):2009/08/04(火) 01:28:12.39 ID:NuJ0kjdv
実写化より早いAV化にヒントがあると思うんだ
450 雪割草(コネチカット州):2009/08/04(火) 01:29:09.31 ID:NFB1DrqU
逆に考えると黒澤映画は脚本が漫画並におもしろくて、役者もはまってたな
451 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:29:19.12 ID:OzNuz90k BE:3875731698-2BP(710)

>>448
鬼太郎はまあ成功かと
452 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/08/04(火) 01:30:14.95 ID:nvQ0H95H
頭文字D・・・
文太がただの酔っ払い親父・・・
453 西洋オキナグサ(catv?):2009/08/04(火) 01:31:16.25 ID:MlTuhSMq
地雷震をケイゾクの頃の渡部と中谷で実写化して欲しかった
454 ジギタリス(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 01:33:18.12 ID:8uJbsCNM
逆に実写モノをアニメ化した作品はあるのか?
455 ハナズオウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:34:33.50 ID:6BYVK6bp
商業的な成功

内容的な成功
があるよな

内容的な成功の実写化が皆無だから、ファンは実写化を嫌うようになった
実写映画をアニメ化してみろよ
同じ様な現象になるから
456 シロウマアサツキ(東京都):2009/08/04(火) 01:36:06.92 ID:3SaWP3I6
伊藤潤二の「うずまき」の実写はよかった
原作も映画も好きすぎる
457 オキザリス(大阪府):2009/08/04(火) 01:37:57.92 ID:4mtgk6KQ
三谷くらいしかアニメを実写化できそうな人物が思いつかない
458 クロッカス(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:38:23.42 ID:PkfDzrxS
この手のインタビューってあらかじめ考えておかないのかな
それとも考えた上で出た質問がこれなのか
459 アカシデ(石川県):2009/08/04(火) 01:38:44.64 ID:K9jiQUz5
GTOも成功したほうなんだろうな
460 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:39:55.48 ID:OzNuz90k BE:3014458278-2BP(710)

>>454
まんが水戸黄門
461 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 01:39:58.18 ID:RG4vQZYk
>>455
内容的な成功なんてのは無意味
結果が全て
462 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 01:41:29.49 ID:csQcohzq
日本にまともなプロの俳優がいないから実写なんて無理
463 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 01:42:13.34 ID:RG4vQZYk
>>462
居ないんじゃなくて製作側が使おうとしない
464 ユリオプスデージー(東日本):2009/08/04(火) 01:44:04.70 ID:8WKlh4mJ
実写して原作はもちろん、アニメより良くなった作品などない
いいかただの一つもだ
465 タネツケバナ(静岡県):2009/08/04(火) 01:44:12.22 ID:PlTs1lQj
パプリカとかも実写化打診されそうだな
糞みたいな映画になりそうだが
466 ダンコウバイ(コネチカット州):2009/08/04(火) 01:45:52.88 ID:iObp+zdM
そもそも少年・少女漫画は実写にむいていない
青年誌の空想が一切でない物しか作れないだろ
467 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:46:50.48 ID:8QtkkhsV
レベルE辺りは実写化に向いてそうだがなー
RPGツクールの世界に入った奴は実写化の方がいい味出そう



だけど、やめてほしい
468 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:48:19.59 ID:LjydeEN+
>>461
お前が好きな作品は皆商業的に成功したものばかりなんだろうな
469 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/08/04(火) 01:49:11.84 ID:ZDEQwEY3
カイジの話題が少ないのはやっぱり
藤原竜也の鼻がとんがってないからか
470 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 01:53:06.43 ID:xI1fPiBl
まあ内容的な成功っても水掛け論になるだけだからなぁ。
僕はヤッターマンなんて良かったと思うけど。
471 オウバイ(大阪府):2009/08/04(火) 01:54:20.92 ID:im43pU23
>>469
コラはよく出来てたんだけどな
472 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 01:54:23.34 ID:RG4vQZYk
>>468
ちゃうちゃう
>>455
>>内容的な成功の実写化が皆無だから、ファンは実写化を嫌うようになった

この部分が自分の価値観をさも全体の価値観のように語ってるからそう言っただけ
473 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/04(火) 01:55:17.75 ID:8QtkkhsV
>>469
遠藤さんが女だったり、ぜんぜん怖くないんだもの
474 ノウルシ(東京都):2009/08/04(火) 01:55:54.14 ID:j4dcsAz8
実写にすると金かかるだろ
話題作りのために使う役者はゴミみたいな奴らばっかだし
475 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 01:58:42.54 ID:RG4vQZYk
>>470
ルキーズやごくせんのヒットは別に悪い事じゃないと思うんだよな
それだけ観に行ってる人が居て成績が出てる訳だし
オタが多いからだろうけど2ちゃんは少し実写化へのアレルギーが強すぎると思う

自分もルーキーズ原作好きだったからドラマも映画も観れなかったが
476 ハナビシソウ(長屋):2009/08/04(火) 02:00:18.65 ID:v5YfGrzp
らき☆すた を中の声優で実写化しれ。
武道館で持ってけセーラー服おどった時みたいに。
477 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:00:31.80 ID:RG4vQZYk
>>474
原作ありきと言うよりアイドルや話題の若手ありきな感じはするな
478 ハンショウヅル(北海道):2009/08/04(火) 02:00:35.87 ID:BEfSIdFW
同じ質問をされた宮崎駿が
「自分はアニメが最良の手段だと思っているからアニメで作る」
みたいなことを怒りながら言ってた記憶が
479 ペラルゴニウム(大阪府):2009/08/04(火) 02:01:03.95 ID:xb8Ulq57
スレタイのQ&Aの意味が分からない
480 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:02:09.73 ID:RG4vQZYk
>>476
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|
       ヽハ:.ト、_} ::::::.  卮∨',゙| :::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     ,]-yrイ/   ,.ィ : : : : !: : |
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ
481 ハンショウヅル(北海道):2009/08/04(火) 02:02:23.97 ID:BEfSIdFW
>476
むしろ声優の修行を積ませた
作中キャラと同年代の女子でドラマ化した方が人気でないだろうか?
482 ナノハナ(福井県):2009/08/04(火) 02:03:31.56 ID:x1CaRWYT
アニメにする必要性が感じられないってこと?
483 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:03:48.82 ID:RG4vQZYk
>>481
高校生声優って結構居るの?
新ドラのジャイアンは若いと聞いたが
484 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/08/04(火) 02:05:07.59 ID:Fhv5fWoG
鋼鉄天使くるみpureをもう一度見たいと申すか貴様ら
485 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 02:05:17.83 ID:xI1fPiBl
>>475
僕も全く悪い事じゃないと思う。
そのあたり考えると内容的にも商業的にも成功してるクローズZEROやヤッターマンは凄いなぁ。
486 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:05:20.68 ID:RG4vQZYk
>>482
多分
「実写映画でできるようなシリアスな内容だったから実写にすれば儲かるだろ」
って感じじゃないだろうか
487 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 02:07:44.47 ID:xI1fPiBl
ああ>>485は両方とも三池作品をあげてしまったが、たまたまであって他意は無い。
488 キランソウ(大阪府):2009/08/04(火) 02:08:14.58 ID:jH6qT6Ln
お前らドラゴンボールの実写をなかったことにしてるだろ
489 ハナモモ(北海道):2009/08/04(火) 02:08:29.65 ID:3N4pmtPB
鋼鉄天使くるみも、セーラームーンも、ネギまも最高に面白かったじゃねーか
490 プリムラ(東京都):2009/08/04(火) 02:08:38.66 ID:m9R6U6xF
何で実写にと言うより
日本だからアニメになったんだろうなって
言うのは知ってる
491 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:10:03.92 ID:RG4vQZYk
>>485
その二作品はいい意味で監督が馬鹿というか、原作を意識しつつ自由に作ってるからな気が
流石マンコから主観映像撮ったり
スタッフロール1行に纏めちまったり
主演俳優の精子撮影に使う三池だぜ
492 ハンショウヅル(北海道):2009/08/04(火) 02:10:39.57 ID:BEfSIdFW
>488
いつの間にか、公開終了してて笑った
493 レンギョウ(愛知県):2009/08/04(火) 02:10:46.38 ID:NzNPx5+h
もしかして、そのアニメはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
494 ハナイバナ(関東):2009/08/04(火) 02:10:57.73 ID:/N1OC6oN
>>454
平均視聴率52.6%、最高視聴率62.9%の国民的ドラマをアニメ化!
ドラマオリジナルキャストによる超豪華声優陣!


その名も「おしん」
495 オオタチツボスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 02:14:31.86 ID:flsVykRd
>>492
レンタル店で今ダントツの人気作品だけどな
496 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:16:27.94 ID:RG4vQZYk
でも実写もアニメ・漫画も住み分けは必要な部分もあるんだろうな
一例だけど、萌え表現や荒唐無稽さを実写でやっても寒いくなり易いし
実写の表現ばかりをアニメでやったら堅苦しいのが多くなるだろうし
497 福寿草(関西・北陸):2009/08/04(火) 02:16:44.31 ID:k9wtBQew
>>476
お前はサクラ大戦を知らないのか?
498 プリムラ(東京都):2009/08/04(火) 02:16:47.27 ID:m9R6U6xF
499 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 02:17:04.83 ID:xI1fPiBl
>>491
そういえば殺し屋1も素晴らしい実写化作品だったな。
500 ムラサキケマン(関西地方):2009/08/04(火) 02:18:15.86 ID:rfJLxrkr
>>480が苦しんで死にますように
501 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:18:48.95 ID:RG4vQZYk
そういやサクラ大戦も製作の経緯面白いな
日本の特撮ホラーを元にあれだけ噛み砕いた物を作ったんだから
502 ハンショウヅル(北海道):2009/08/04(火) 02:19:09.57 ID:BEfSIdFW
鮫肌男と桃尻女

面白かったって、宮崎駿が言ってた
503 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 02:20:28.01 ID:csQcohzq
>>463
今全世代を網羅するだけの俳優がいるか?
50代ならいるだろうけど、若い世代にどれだけのバリエーションがあるよ。
映画一本取れるだけまともな俳優集められるか?
出演者が10人以内でも難しいだろ。
504 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:23:01.95 ID:RG4vQZYk
>>499
漫画のグロ描写を可能な限り再現してたし
浅野忠信のアッサリした死にっぷりも良かったw
原作の持ち味を維持しつつ、それを壊さない程度に監督の色も付いてて上手かった

ちゅーかワザワザ主演に精子ビン貯めさせてタイトルロゴに使うなよw
505 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:26:53.03 ID:RG4vQZYk
>>503
可能性を持っている人間は結構居るんじゃないかと思う
だけど話題のあるアイドルや若手ばかりに場が独占されて
有望株が育たないんじゃないかなと
506 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:28:41.29 ID:RG4vQZYk
>>498
うお
これ観たいな
507 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 02:33:51.11 ID:csQcohzq
>>505
その通りだと思う。
だからまともにやってるとバカを見るはめになる。
だからまともな俳優が育たない。

芸能界だけじゃないんだけどさ。
日本の根本的構造だね。
もちろんそうじゃない部分もあるんだけど、何故か特定団体の会員だったり特定外国人だったりすると得するんふぁよね。

『パイナップルアーミー』はハリウッドで実写化して欲しいな。
日本語話す必要ないから日系人かアジア系で十分だしね。
508 ジンチョウゲ(長屋):2009/08/04(火) 02:36:08.11 ID:MNdOeAKy
ガンヘッドは漫画と映画どっちが先なんだっけ?
509 アルメリア(dion軍):2009/08/04(火) 02:36:48.06 ID:YAArb7xN
capetaの本気の実写化なら見たい
510 ねこやなぎ(兵庫県):2009/08/04(火) 02:41:29.99 ID:BbJdHe47
こんな時代だからこそ陸上防衛隊まおちゃんをだな・・
511 プリムラ(東京都):2009/08/04(火) 02:42:36.30 ID:m9R6U6xF
>>507
> 『パイナップルアーミー』はハリウッドで実写化して欲しいな。
> 日本語話す必要ないから日系人かアジア系で十分だしね。

兵役制度もない日本人が優れた軍人になるなんておかしい
とか言って韓国人主演になるんですね
某レース映画みたいに
512 エイザンスミレ(千葉県):2009/08/04(火) 02:43:19.64 ID:gOKUqMgr
そういや軍鶏も韓国人だった気がする
513 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:43:56.27 ID:RG4vQZYk
>>507
国民性なのかな?封建的というか保守的というか
もう少し冒険してもいいと思うんだよな
最近は続編頼りも多いけど、海外のようにオーディションで無名の若手にチャンスあげるべきだよね
そこから裕次郎や優作のようなスターが生まれるかもしれないのに

安全策でいつまでもジャニーズ頼りなのは面白みが無い
最近の邦画界の景気は絶好調なんだから、もっと野心的な試みやる余裕あってもいいんじゃないかな・・・
味占めて現状のままになりそ

実写ジェド・豪士とキートンはいつか観たいw
514 フリージア(大阪府):2009/08/04(火) 02:44:17.29 ID:lwvaUKOs
エヴァがハリウッドで実写映画化したら
ババァ「シンジ君、あなたが乗るのよ」
シンジ「くそったれ!やってやるよ!」
レイ「ヒュー、クール・・・」
みたいな感じになるんだろ
515 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:45:16.15 ID:RG4vQZYk
>>508
たしか映画企画が先
516 シャクナゲ(千葉県):2009/08/04(火) 02:46:50.27 ID:/pIagCcx
>>384
たった2時間かそこらで限定じゃんけん+橋+Eカードまでやるのかよ
総集編じゃないんだからさあ
517 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:47:15.95 ID:RG4vQZYk
>>511
イニD?
あれって香港じゃなかったっけ
518 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:47:56.16 ID:RG4vQZYk
>>510
        /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
519 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 02:49:07.44 ID:OzNuz90k BE:645955643-2BP(710)

>>516
そうなの?
520 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:49:16.04 ID:RG4vQZYk
>>512
オールドボーイも持っていかれちまったな
521 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:50:38.39 ID:RG4vQZYk
>>514
今は止まってるけど
オーストラリアのスタジオが製作中

使途が露骨にクジラ暗示してないか心配だわ
522 キンカチャ(東京都):2009/08/04(火) 02:51:23.56 ID:xI1fPiBl
ジャニ頼みになるのは資金の面もでかいんだろな。
変なJpopのエンディングテーマをつけないですめばどんなに良い事か。
523 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:51:43.57 ID:RG4vQZYk
524 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/08/04(火) 02:52:08.15 ID:hJdfOj2F
>>517
マッハGOGOGOじゃね
525 フモトスミレ(大阪府):2009/08/04(火) 02:53:59.96 ID:Y1ZzI7qn
ドラゴンボール酷いらしいな
アメリカで先行発売されたレビューを翻訳してくれてるサイトで
散々なことかかれてたのを読んだ
526 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:55:31.94 ID:RG4vQZYk
>>522
ジャニ出せば固定ファンも多いしTVやラジオや雑誌使った
大々的な宣伝も楽にできるしね
一番キツイのは、イメージ保持のためジャニに原作や脚本が合わせられる所
本来逆だろうに
527 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:56:23.54 ID:RG4vQZYk
>>524
主人公アジアンじゃないんじゃ
528 オステオスペルマム(福岡県):2009/08/04(火) 02:56:35.85 ID:dL88mh/J BE:1110097499-PLT(15101)

ドラゴンボール実写は今うちの居間にあるけど正直見る気になれない
529 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 02:58:14.66 ID:RG4vQZYk
>>525
公開前からあっちのサイトで
「スタッフはおとなしくXファイル作ってろよ!」「ジャップに申し訳ねぇ」
言われまくってたが、案の定だった
530 菜の花(千葉県):2009/08/04(火) 02:59:03.56 ID:+qgOvGFF
実写ネギマの人たちって他にどんな仕事してるの。
531 ピンクパンダ(大阪府):2009/08/04(火) 02:59:09.20 ID:f9pblyRw
じー☆せいばー
532 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/08/04(火) 02:59:53.82 ID:L37pbMHv
サウスパーク無修正実写映画版作れよ
ケニー役はガチで重症にさせろ
533 ダンコウバイ(栃木県):2009/08/04(火) 03:00:47.59 ID:c1Mi9Rbw
>>529
「ジャップに申し訳ねぇ」
ここまで言わせる出来だったのか
534 ショウジョウバカマ(岡山県):2009/08/04(火) 03:01:31.34 ID:zL5Jq1zo
キャシャーンか、マッハGOGOGOの実写映画が見たいな。
535 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/08/04(火) 03:02:56.82 ID:IsJVNRAS
千年女優より妄想代理人の途中までを実写化してほしい
ジョジョの4部もしてほしい
536 ノウルシ(東京都):2009/08/04(火) 03:03:14.33 ID:j4dcsAz8
>>502
おもしろかったけど原作の持ち味がいかされてる感じはないな
あくまでも俳優と演出がよかった
537 サトザクラ(愛知県):2009/08/04(火) 03:05:51.13 ID:D2kBnnyY
>>534
個人的にはどっちも良作なんだが・・・
ネットではやたら叩かれてるな
538 コスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 03:08:39.20 ID:ILh2hNMP
ガンソードを実写化してほしい・・・
ウェンディはマインちゃんで
539 コハコベ(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:12:20.23 ID:OzNuz90k BE:3875731889-2BP(710)

>>529
申し訳ないのにジャップ呼ばわりかよw
540 シナミズキ(関西地方):2009/08/04(火) 03:13:20.78 ID:ZhWZD01J
その前にアニメ化出来るのにしてない作品の方が多いだろ
つよきすとかキャベツとかいつアニメ化するんだよ
541 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 03:18:34.14 ID:csQcohzq
>>511
いやいや、豪士は日系アメリカ人だから日本人じゃない。
因みにキートンも日系イギリス人だから日本人じゃない。

日本国籍とアメリカ国籍の両方をもったまま軍に所属してる人は多いし、世界中の紛争地帯で参戦してる日本人は沢山いるよ。

前の職場の同僚でフランス外人部隊で任期終わらせて帰国したやつとか、元マリーンとか砂漠で戦ってきた奴とかいたし。
見た目も会話も全く日本人だで、日本に来て外国語講師とかしてた。
542 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 03:19:55.19 ID:RG4vQZYk
兎に角バランスが悪い
ジャニ使って邦画盛り上げる所まではいい
それとは別に本当の役者を育てて、中身で勝負の作品作ってくれよ
543 ねこやなぎ(兵庫県):2009/08/04(火) 03:22:03.68 ID:BbJdHe47
>>538
水着の国の回はまいんちゃんが大変なことになるのか
544 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 03:22:06.83 ID:RG4vQZYk
>>541
普通に暮らしてるのに
ドナウ川の動物園のライオンニュース見て出動する訳か
カッケー
545 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 03:23:21.00 ID:RG4vQZYk
>>538
ヴァン役は
40歳の童貞男のスティーヴ・カレルだな
546 プリムラ(東京都):2009/08/04(火) 03:28:32.44 ID:m9R6U6xF
>>541
韓国人のイチャモンを想定しただけなので
細かいところはつつかないようにw
547 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 03:30:40.13 ID:0EPrfCBx
どんな職場だよ(笑)
548 アメリカフウロ(神奈川県):2009/08/04(火) 03:37:22.15 ID:SlNw3yfn
549 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:39:15.63 ID:sFeJ6wfh
実写版降格機動隊の主人公の女になりたいって言ってたアイドルだか何かがいたけど、おまえたちバシバシ叩いたよね。
550 キンカチャ(石川県):2009/08/04(火) 03:39:30.13 ID:COxHxBQH
アニメですら予算不足で好きなものが作れないというのに
実写とか一般的にコスプレ大会になるだけだもんだ。

映画作りはまず、金。そこらへんが異常にしっかりしてるハリウッドはすごすぎる。
世界のクロサワだって、映画にかける金がなくて自殺未遂した。
551 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/08/04(火) 03:39:55.15 ID:NpVMea8U
本当に実写化は爆死率高すぎるな。
(;゚д゚)・・・
552 ダイアンサス ピンディコラ(京都府):2009/08/04(火) 03:41:48.18 ID:ZB+U7Ayy
ハリウッドで実写化計画が進行中のアニメって何がある?
553 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/08/04(火) 03:45:57.53 ID:sFeJ6wfh
実写版のエロゲが出ないのはなぜ?
554 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/08/04(火) 03:46:54.84 ID:NpVMea8U
>>553
韓国が時々作ってるよ(´ω`)・・・
555 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/08/04(火) 03:49:32.98 ID:8vK3N96x
だからもっと早くにBバージンを実写化しろと言ってたのに
556 コスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 03:53:37.97 ID:ILh2hNMP
>>552
デスノートは確認済みだが
ぼくらのにもオファー来たってモヒロが言ってて
その後どうなった?ぽしゃった?
557 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/04(火) 03:55:06.04 ID:k+QcH0v1
ドラマにするんなら素直にラーメン発見伝とかそういうの作っておけw
558 雪割草(東京都):2009/08/04(火) 03:58:08.23 ID:SQupawGu
>>537
キャシャーンはどう考えても糞だろ
映画の監督以外の仕事一本でもやってから監督やれよっていう
559 トサミズキ(静岡県):2009/08/04(火) 04:02:55.61 ID:fJNgOhB6
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
560 ヒナゲシ(長屋):2009/08/04(火) 04:12:09.95 ID:bH5UKGbF
あれ、金が無いから仕方が無くアニメじゃないの。
561 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 04:16:00.02 ID:csQcohzq
>>544
シカゴに送られた片目のライオンのニュースはしってるか?
ある日世界中で報道されたけどその後一切の続報はない。
そのニュースの前後六本木にある某国の施設はてんやわんやw

誰でも知ってる英国の情報発信方法なんだぜ。
562 フサアカシア(アラバマ州):2009/08/04(火) 04:17:10.93 ID:26VJaaVK
アニメの文法しか大友に教わらなかったからに決まってんだろ
563 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 04:18:06.38 ID:csQcohzq
書き忘れたが、アフガニスタンから送られたって設定だったな
564 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 04:24:31.05 ID:RG4vQZYk
>>552
ハリウッドによる日本のアニメ・漫画・ゲームの実写映画化企画
デスノート
銃夢
MONSTER
オールドボーイ
アキラ
童夢
鉄腕アトム
寄生獣
リアルバウトハイスクール
一騎当千
カウボーイビバップ
攻殻機動隊
マクロス
フルメタルパニック
エヴァンゲリオン
ウィッチハンターロビン
魔女の宅急便
バブルガムクライシス
百獣王ゴライオン
009
サイレントヒル2

バイオ4
鬼武者
メタルギア
ロストプラネット
メトロイド
ワンダと巨象
565 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 04:26:10.37 ID:RG4vQZYk
>>563
浦澤ほんと好きなんだな
566 ヒナゲシ(長屋):2009/08/04(火) 04:27:29.55 ID:bH5UKGbF
カブトボーグなんかハリウッドに合いそうだな!
567 タツタナデシコ(新潟・東北):2009/08/04(火) 04:29:23.56 ID:K/b6SSMY
>>564
灰羽連盟もな
568 ハナワギク(関東):2009/08/04(火) 04:30:23.77 ID:PiAcpgYu
メダロット
569 フモトスミレ(東京都):2009/08/04(火) 04:32:15.45 ID:ZQzV8N1m
スレタイ見て真っ先に今敏作品思い浮かべたらホントに今敏スレでワロタ
570 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/08/04(火) 04:32:44.12 ID:NctZTF/p
>>286
でも井上脚本のライダーは糞だよ
アニメのカブトボーグとかギャラクシーエンジェルは面白いらしいけど
571 フモトスミレ(東京都):2009/08/04(火) 04:33:46.45 ID:ZQzV8N1m
>>566
日本で作られるチープな映画なんて話にならないような桁違いの制作費を費やしてだな
572 コスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 04:33:52.68 ID:ILh2hNMP
ゴライオンwwwww
573 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 04:34:07.65 ID:RG4vQZYk
一応
20億近くかけるマジンガーZの実写版
http://www.youtube.com/watch?v=tFgZWS6q85Y&feature=player_embedded
574 コスミレ(アラバマ州):2009/08/04(火) 04:37:15.52 ID:DbzKObdX
実写化できそう、っていう時点でまず子供が出てくるアニメはアウトだな
萌えアニメもダメだ、二次元に勝てない。
575 フモトスミレ(東京都):2009/08/04(火) 04:38:52.40 ID:ZQzV8N1m
ZはZでもゼットマンに見えたw
576 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 04:40:01.96 ID:RG4vQZYk
>>575
ゼットマンも実写化するかもね
サムライミが惚れ込んでるみたいだから
577 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/08/04(火) 04:41:28.79 ID:CttwR1VF BE:897350898-2BP(6035)

どっちかに偏った人間は、=で結べないって勘違いしちゃうんだよな
案外、元ネタを踏襲した方が評価得たりするのに
578 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 04:45:57.58 ID:DEGwpn7o
>>573
ZじゃなくてVじゃねーか(´・ω・`)
579 シキミ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 04:46:16.05 ID:UWKCntl0
けいおん!

まりあ†ほりっく
黒執事
実写マダー?
580 ラフレシア(福岡県):2009/08/04(火) 04:46:51.13 ID:QE2EwKZz
>>573
テコンドーって足技しか無いんじゃなかったっけ
思いっきり正拳突きみたいな動きしてるが
581 菜の花(福岡県):2009/08/04(火) 04:47:45.62 ID:uFJZl6BD
ガンダムって何で実写化されないんだろうね
582 ハクモクレン(関西・北陸):2009/08/04(火) 04:50:38.66 ID:77xofVgB
最強伝説黒沢は実写化されるべき
583 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 04:52:27.20 ID:RG4vQZYk
>>581
セイヴ(ry
584 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 04:53:10.59 ID:58RaDudp
秒速5センチメートルが実写化するのも時間の問題か
585 ハナカイドウ(東京都):2009/08/04(火) 04:55:16.71 ID:NbLtnbUt
ついにケツ顎のシャアも忘れてもらえる時代になったんだなあ
586 シデ(愛知県):2009/08/04(火) 04:56:22.44 ID:eMCbBK9v
トランスポーターを見たら
ブラクラの実写もありだとおもってしまう
GIジョーみるとゴーストインザシェルの実写も…
587 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 04:56:24.99 ID:csQcohzq
>>565
いやいや、本当にあった話しだからw
588 西洋オダマキ(宮城県):2009/08/04(火) 04:57:14.00 ID:RG4vQZYk
589 タツナミソウ(dion軍):2009/08/04(火) 05:07:31.08 ID:Ow7LIoPO
そりゃアニメの監督なのに実写化しないの?とか聞かれても困るわなw
590 ハナムグラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 05:15:14.14 ID:vLj2RLZf
鉄腕アトムの実写がどうとか…
591 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 05:21:48.27 ID:1nF51srr
D-LIVE実写化出来たら許してやんよ
592 プリムラ・ビオラケア(関東):2009/08/04(火) 05:23:14.47 ID:nr6QkiHQ
東京ゴッドファザーズはクリスマスの新宿で大雪が降るという時点で
実写ではできない
593 シナノコザクラ(長屋):2009/08/04(火) 05:28:18.50 ID:Mie/2wLx
>>590
本編が終わった後にヘルメット脱いでネタバレするやつだっけ
594 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/08/04(火) 05:29:00.08 ID:6Y8nYs5E
蟲師
595 ニリンソウ(大分県):2009/08/04(火) 06:27:28.63 ID:5hRNOTeJ
実写化にたいして敵意をもってるオタがいるが
アニメの監督が実写映画つくってこけるときだってあるんだ
許してやれよ
596 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 07:25:11.08 ID:4weKbFph
>>576
ゼットマンはパンツ見えないとダメじゃん
597 ムラサキハナナ(山陰地方):2009/08/04(火) 07:25:57.18 ID:gYrS1Buw
世間からするとアニメ(笑)だからだろ
やはり下に見ている傾向がある
俺はそんなことないよ


けいおん以外はな
598 キバナノアマナ(千葉県):2009/08/04(火) 07:29:06.59 ID:wcy1SpCK
エバとか実写でやれよな
599 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 07:29:08.00 ID:4weKbFph
けいおんはNANAのノリで実写化すれば
そこそこいけそうな気がする
原作の再現度とかは無視で
600 ハナズオウ(山陽):2009/08/04(火) 07:29:29.78 ID:Dlr4q8ga
そんなに実写映画作ってテレビ局が金儲けしたいなら実物大天元突破グレンラガン作ってみろよ
601 ピンクパンダ(北海道):2009/08/04(火) 07:30:02.86 ID:EnpFqtG2
DTBとかマジ実写向き
602 ミツバツツジ(静岡県):2009/08/04(火) 07:31:52.65 ID:jWpL/z4N
>>601
実写にしたらすごい陳腐。
テレ朝の深夜ドラマでアニメより視聴者少なくなりそう。
603 チリアヤメ(福島県):2009/08/04(火) 07:32:24.51 ID:4weKbFph
銀ちゃんを誰がやるかが問題だろ
604 プリムラ(東京都):2009/08/04(火) 07:32:38.60 ID:m9R6U6xF
>>580
それカポエラ
605 スイセン(千葉県):2009/08/04(火) 07:33:52.84 ID:SixggSSM
あずまんがを実写化できないかなあ。
あのノリを実際の女の子がやれたら大したもんだが。
606 モクレン(アラバマ州):2009/08/04(火) 07:34:53.70 ID:g3qINH0Q
澪は夏帆、唯の北乃きいでよろ
眉毛とデコはどうでもいいや
607 ハナワギク(関西・北陸):2009/08/04(火) 07:36:22.04 ID:+7T5yj4c
>>601
実写にしたら特命係長みたいになる。
608 ハクモクレン(九州・沖縄):2009/08/04(火) 07:39:43.10 ID:0drXWgvy
>>604
カポエラには手技あるって沙村が言ってた
609 ハクモクレン(九州・沖縄):2009/08/04(火) 07:40:57.89 ID:0drXWgvy
>>605
らきすたみたいに動画にしたら糞になる典型漫画じゃん
610 ボタン(四国地方):2009/08/04(火) 07:41:31.65 ID:wW3KKMBd
実写でもできそうな大掛かりなCGや、それほどアニメ風にデフォルメされたデザインのキャラじゃないから
記者と同意見
611 ヒサカキ(東日本):2009/08/04(火) 07:41:33.19 ID:qT/ke9iu
けいおんは実写良さそう
ただ恋愛からませないと視聴者は食いつかないかな・・・アニメではそういう要素皆無だったし
612 スミレ(dion軍):2009/08/04(火) 07:41:59.81 ID:DEGwpn7o
>>608
ボクシングには足技がない・・・そんな風に考えていた時期がうんたらかんたら
613 トキワハゼ(宮城県):2009/08/04(火) 07:42:10.10 ID:QMqHiVnO
アニメの実写化に成功例なんてあったか?
614 キバナノアマナ(千葉県):2009/08/04(火) 07:42:18.46 ID:wcy1SpCK
>>606
は?
615 ヒサカキ(東日本):2009/08/04(火) 07:43:18.73 ID:qT/ke9iu
>>606
北乃きいはデコのが合ってる
唯はもっとホワホワした人で
616 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/08/04(火) 07:43:50.56 ID:72fnYRaS
>>613
のだめとデスノート、ドラゴン桜
617 トキワハゼ(宮城県):2009/08/04(火) 07:44:27.37 ID:QMqHiVnO
>>616
いや、成功例を聞いてるんですけど
618 カラタネオガタマ(長屋):2009/08/04(火) 07:45:37.95 ID:WF+SMjBA
たしかに「耳をすませば」みたいな作品をなんで実写化しないのかという奴はいるな
アニメはファンタジー設定以外はやっちゃいけないとでも思っているんだろうか
619 オオジシバリ(神奈川県):2009/08/04(火) 07:45:47.32 ID:RmBCwVzE
007が実写なんだからルパンだって実写でできそう
620 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 07:45:57.43 ID:p2y1Pcjw
実写で失敗するのってアニメでも元々結構セリフやら設定が痛いものが多いよな
だからハルヒとかどう実写化されようが失敗する
621 ミゾコウジュミチノクコザクラ(福島県):2009/08/04(火) 07:46:42.51 ID:XvTT0KDc
(∪`・ω・´)「すべての映画はアニメになる(キリッ」
622 アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/08/04(火) 07:46:47.13 ID:C0v/t/dT
実写のカレイドスターみたいな
623 リナリア アルピナ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 07:53:16.80 ID:ZIHWYSLX
かなり古いが「らんま2/1」なんか実写化されるべきだろ
ラブコメありで
アクションありやし。
624 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:56:27.10 ID:pvAx1aPL
>>623
「ふたなり」の設定か?
新しいな。
625 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/08/04(火) 07:56:42.56 ID:ltqex4Oo
>>12
それなんて黒歴史?
626 コメツブツメクサ(京都府):2009/08/04(火) 07:57:03.35 ID:Ur24V2L8
耳すまは、あれは逆に実写だったら見てられないだろw
627 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/08/04(火) 07:57:07.15 ID:FMySnJh6
>>623
もう許してやれよ
628 ビオラ(コネチカット州):2009/08/04(火) 07:57:20.82 ID:kohMbOXg
>>567
なんの冗談だ?
629 レウイシア(東海):2009/08/04(火) 07:59:12.54 ID:eCBzLyrG
>>620
そこでttですよ
630 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/08/04(火) 08:01:16.63 ID:ltqex4Oo
今の日本の撮影技術&糞作家&大根役者を見てるとどう考えても劣化にしかならんだろ。


こんなくだらないこと言ってる前にマシな作家や役者を発掘して人気だけの糞俳優を排斥すべき。
631 リナリア(関東・甲信越):2009/08/04(火) 08:01:44.68 ID:5SOPXaFn
パトレイバー2スレか
632 ハナワギク(北陸地方):2009/08/04(火) 08:03:00.19 ID:fl12uzpw
全ての役をマナカナがやるフタコイがみたいな
633 トベラ(catv?):2009/08/04(火) 08:07:21.84 ID:jvXjFawm
>>249
なんで大成功の部類に入るのだめカンタービレが入ってないのか。
お前モグリだな?
634 サクラソウ(愛知県):2009/08/04(火) 08:10:15.50 ID:u2EZit/S
>>129
※jpg
635 ペラルゴニウム(大阪府):2009/08/04(火) 08:11:27.43 ID:xb8Ulq57
そういやメタルギアとワンダと巨像は実写化してほしいな洋画として
636 エピデントルム(福井県):2009/08/04(火) 08:12:02.01 ID:k//QjvY4
地獄少女の実写版ってどうなんだろう
637 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 08:12:13.23 ID:p2y1Pcjw
ワンダするくらいならICOがいい
638 サクラソウ(愛知県):2009/08/04(火) 08:13:41.00 ID:u2EZit/S
アニメは基本萌えで出来てるんだから
実写になったら何も取り柄がなくなっちゃうだろ
639 シラー・カンパヌラータ(栃木県):2009/08/04(火) 08:14:23.38 ID:AKPVZToQ
今アニメ化して、かつ実写でも売れるものなんてあるか
ポケモンですら当たる気がしないし
640 サクラソウ(愛知県):2009/08/04(火) 08:14:58.48 ID:u2EZit/S
ポケモンが実写ってモンスターどうすんだ
641 エビネ(茨城県):2009/08/04(火) 08:15:32.12 ID:KXaMP5MT
エバンゲリオンを実写化すべき
642 フクシア(東海):2009/08/04(火) 08:17:36.10 ID:VHwUBbti
>>636
多分主演栗山千明になるぞ。
643 カキドオシ(埼玉県):2009/08/04(火) 08:18:48.09 ID:veBlk7+z
死刑囚042は実写化したら面白いと思うんだけどな
644 ラフレシア(新潟・東北):2009/08/04(火) 08:18:53.41 ID:ojgE25gw
>>636
ドラマ化しなかったっけ
645 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/08/04(火) 08:19:29.94 ID:NawN0cpW
スカイ・ハイのアニメ化まだかよ
MADかIGあたりで
646 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/08/04(火) 08:20:31.81 ID:viYHTQe6
クラナド
647 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/08/04(火) 08:21:59.26 ID:GdAAdLXf BE:604716858-PLT(13580)

>>636
やたらまだたきする閻魔あいは論外
648 イワウチワ(神奈川県):2009/08/04(火) 08:23:12.80 ID:yXfil+dN
ttp://www.tsutaya-cp.jp/vd/dbe/vote/pc/
ちょうどなんかやってた
649 コハコベ(長屋):2009/08/04(火) 08:23:24.50 ID:c2CGtcJA
実写だと陳腐になるし金かかるだろ
650 ボロニア・ピンナタ(新潟県):2009/08/04(火) 08:29:16.67 ID:zfbBSZFW
お姉チャンバラの実写は悪くなかったよ
元がどうしようもない上に、コンセプトがはっきりしてたからだろうけど
651 ボロニア・ピンナタ(新潟県):2009/08/04(火) 08:32:57.53 ID:zfbBSZFW
>>138
かずふさのキャストをイケメンにしなかったら見るわ
鬱になりそうだが。
652 ヒュウガミズキ(中国・四国):2009/08/04(火) 08:36:26.83 ID:yH04pVRc
ブラックジャックってお前ら的にはどうだったの?
653 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 08:40:06.87 ID:IIN/9C9U
>>30
まじやめろよな
こういうのに釣られて最終回まで見たら、女の子がレイプされて血吐いて死んでいくようなのばっか
654 ハクモクレン(関西・北陸):2009/08/04(火) 08:42:17.35 ID:vXJye5DH
>>645
劇場版とはなんだったのか
655 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/08/04(火) 08:43:54.74 ID:/ic4w529
絶望を小林賢太郎で実写化してほしいけど、
久米田の切れ味悪いし…
656 キショウブ(catv?):2009/08/04(火) 08:44:18.66 ID:d4lBZJQb
>>652
隆大介のOVAは個人的に好きだったぜ
加山雄三版はまあ、色んな意味ですごかったな
657 シナミズキ(東日本):2009/08/04(火) 08:45:31.22 ID:9fO3FYGu
蟲師ってどうなったんだろ
658 福寿草(東海):2009/08/04(火) 08:45:53.50 ID:yOsGP7VR
今、そこにいる僕 実写頼む
659 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/04(火) 08:46:20.70 ID:qD44pctR
>>648
> 7位:くそみそテクニック


おい・・・
660 キショウブ(catv?):2009/08/04(火) 08:47:26.70 ID:d4lBZJQb
あ、OV「A」じゃねーよな。すまん
661 エピデントルム(沖縄県):2009/08/04(火) 08:48:42.66 ID:J0TRqfEG
>>657
あれは結構良かったのにな
662 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 08:51:24.72 ID:JV/VyR6R
663 プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/08/04(火) 08:53:08.92 ID:lLk3RQ8z
アニメ>>>>>>>>>>>>>>実写
664 ヤグルマギク(愛知県):2009/08/04(火) 08:55:07.60 ID:e1xyFx/h
A「どうして、この蕎麦屋はうどんを作らないんですか」
B「うちは蕎麦屋だ」
的な感じ。
665 ハンショウヅル(神奈川県):2009/08/04(火) 08:56:23.50 ID:4GGNFomu
ベルセルクをやれよ
666 シナノコザクラ(栃木県):2009/08/04(火) 09:01:56.65 ID:OAwdx8at
>>1こち亀が始まってまだそんなこといってんのか?!!
667 シバザクラ(東京都):2009/08/04(火) 09:02:30.83 ID:VMoEHhCh
>>152
映画じゃないけど金田一少年の事件簿は良かったと思う
668 スィートアリッサム(福岡県):2009/08/04(火) 09:02:57.82 ID:fyCRhvYU
.のだめは成功だな
669 ヤグルマギク(愛知県):2009/08/04(火) 09:03:47.27 ID:e1xyFx/h
金田一ものだめもアニメのほうは地味だな。
670 イモガタバミ(東京都):2009/08/04(火) 09:05:33.53 ID:HEhsezTk
ガンダムも実写にしたら面白いのにね
671 エビネ(茨城県):2009/08/04(火) 09:06:50.66 ID:KXaMP5MT
>>670
やっぱりアムロは河村市長でw
672 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/08/04(火) 09:13:35.62 ID:GVLWsjpZ
ウシジマくんなんで実写化しないの?
673 チドリソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:15:03.83 ID:kYBnQLmX
>>672
実写化するとパチンコやサラ金からクレームが殺到するから
674 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/08/04(火) 09:16:06.29 ID:K5HlgzC4
>>670
Gセイバーw
675 オオタチツボスミレ(新潟県):2009/08/04(火) 09:31:06.65 ID:Akk627/e
>>648
7位:くそみそテクニック

投票しなれればならないという気がした。
676 ヒイラギナンテン(catv?):2009/08/04(火) 10:02:57.76 ID:m/vp9ord
>>648
投票しといた。



あなたの投票した『けいおん!』は17位(2票)です。

(理由を入力頂いた方は後日、理由一覧に掲載されます。)
677 プリムラ・マラコイデス(宮城県):2009/08/04(火) 10:14:12.58 ID:oKTdASUg
逆に実写化をねらって書いてる漫画やアニメもあるだろ
678 マーガレット(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:22:48.33 ID:ZAopQNlb
>>138
下手に目立ったらアグネスに目つけられるから今のままでいいんだよ
679 クレマチス(アラバマ州):2009/08/04(火) 10:23:40.38 ID:cYlxQ6vb
地獄少女のドラマは、閻魔あいと巨乳のつぐみに目をつぶれば、
けっこうおもしろかったよ。
設定や演出もアニメに忠実だったし、BGMはそのまま使ってた。
680 オキナワチドリ(石川県):2009/08/04(火) 10:25:52.51 ID:cVmQpq2C
パーフェクトブルーは何で実写化できなかったの?
681 ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/04(火) 10:28:25.92 ID:Cg9AXdjz
パーフェクトブルーこそアニメでないと不可能だと思うけど
682 モモイロヒルザツキミソウ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:40:33.43 ID:r37gi8NU
>>138
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ    
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ    
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
683 モモイロヒルザツキミソウ(兵庫県):2009/08/04(火) 10:42:44.42 ID:r37gi8NU
ニュー速公認マンガのテニプリのミュージカルは国宝級だよな
684 ナツグミ(catv?):2009/08/04(火) 10:43:29.46 ID:3nOfzqa7
ここで思い切って、怪物王女を実写化してみてはどうかと思う。
685 フサアカシア(愛知県):2009/08/04(火) 10:49:04.04 ID:UvpnENFn
ttは実写化しやすいんでないの?
ドラマとやってること変わらないし

問題は比呂美に見合う女優が居ないということだ
686 雪割草(コネチカット州):2009/08/04(火) 10:51:12.89 ID:2nv+isxG
この実写何でアニメが入ってるの?
687 ベニバナヤマボウシ(新潟・東北):2009/08/04(火) 10:51:53.28 ID:R8I+tybV
ARIA実写化したらキレる
688 チューリップ(コネチカット州):2009/08/04(火) 11:20:30.18 ID:x/jMwaYX
>>648いっきに票数増えててワロタν速は偉大だなw
689 パンジー(埼玉県):2009/08/04(火) 13:03:29.18 ID:doSczzCe
>>648
1位:くそみそテクニック
1216票(12%)

2位:VIVA LA VIDA LOCA 押尾学
1215票(12%)

ついに首位に躍り出た!!
690 ムラサキハナナ(奈良県):2009/08/04(火) 13:12:57.57 ID:2vGRttz4
【レス抽出】
対象スレ:Q.「このアニメ、何で実写にしないの?」  A.「そんな作品無い」
キーワード:逮捕しちゃうぞ





抽出レス数:0
691 クヌギ(dion軍):2009/08/04(火) 13:21:28.94 ID:A3oImozK
実写化したときのキャストを考えるみたいなスレを立てられるとすげえ腹が立つ

特に、アニメや漫画でしか出来ないことをちゃんとやってる作品でそういう下らない妄想をする連中に
692 ムラサキハナナ(奈良県):2009/08/04(火) 13:30:51.25 ID:2vGRttz4
咲が実写になったら
全員男(ジャニ)に入れ替わって、京太郎が堀北真希になるだけだぞ
693 レウイシア(東京都):2009/08/04(火) 13:39:26.51 ID:7C9bDUKV
そもそも日本にまともな実写監督がいるのかよ
694 ヒサカキ(神奈川県):2009/08/04(火) 13:47:55.00 ID:csQcohzq
>>648
今見たらくそみそが1位になってるじゃないかwwww




投票した!
695 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/04(火) 13:48:19.57 ID:+POUqQjP
釣りキチ三平、アニメはあんなにイキイキしてるのに、実写ときたらw
696 クヌギ(北海道):2009/08/04(火) 13:53:26.87 ID:2sD+kt14
谷亮子の口でしてア・ゲ・ル

マジキチ
697 サンシュ(関西地方):2009/08/04(火) 14:05:51.10 ID:TRyNyHEP
>>30
これ主人公も女用のラクロス用品使ってるじゃん
男のグローブはもっとごついよ
698 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/08/04(火) 14:14:28.75 ID:X08xLDd2
>>216
なんで金田一少年が出てこないの……。
漫画の実写化ブームの先駆けでしょ。
699 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/08/04(火) 14:22:43.05 ID:CiwI9XkL
お前らも「よつばと!」アニメ化しろって言うじゃんか
700 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/08/04(火) 14:25:12.42 ID:tE9Hc26W
>>690
あったね
701 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/08/04(火) 14:27:49.00 ID:tE9Hc26W
>>648
これはひどい
702 コスミレ(栃木県):2009/08/04(火) 14:49:20.41 ID:ILh2hNMP
最終兵器彼女とか今の技術なら実写化できると思うんだが
わかりにくかったアニメ最終回に補足を入れて納得のいく
〆を作って欲しいんだけど・・
703 ウグイスカグラ(西日本):2009/08/04(火) 14:50:54.36 ID:SyhNvXtZ
[ ::━◎]ノ こういう奴が実写AV見てるんやな.
704 ねこやなぎ(兵庫県):2009/08/04(火) 15:09:18.29 ID:BbJdHe47
邪気眼っぽいのをやってほしいな、どうせなら
月姫とかARMSとか
705 ユキワリコザクラ(catv?):2009/08/04(火) 15:19:04.19 ID:LB6yu0Hn
[ ::━◎]ノ こういう奴が実写AV見てるんやな.
706 カタバミ(東京都):2009/08/04(火) 15:31:24.76 ID:10vwB1vr
逆になんでアニメ化にしちゃったのってはあるよね
あと、良くこれ雑誌で連載できてるなってのもあるよね
それと、このアニメ三期までやってるけど需要あるのかなってのあるいよね(ゼロの使い魔など)
707 ノゲシ(dion軍):2009/08/04(火) 15:34:35.57 ID:NgeQHODi
> 「実写>アニメ」というヘンな価値観がこんな質問を生むのでしょうが、
>だいたい、実写とアニメの境界も、もうあいまいです。米国だって日本だって、
>ドッカンバッキンやってるスペクタクル映画となると映像の半分くらいはCGアニメって気がします。
あずまきよひこも似たような批判してた
708 タネツケバナ(コネチカット州):2009/08/04(火) 16:10:56.69 ID:21oIwuq6
このスピカ、何で実写にしたの?っていうか何でゴーサインだしちゃったの?
709 シナノコザクラ(栃木県):2009/08/04(火) 17:02:12.41 ID:OAwdx8at
いまはドラマみないけど金田一はかなり面白かった堂本剛のやつ
710 パンジー(埼玉県):2009/08/04(火) 17:12:27.86 ID:doSczzCe
1位:くそみそテクニック
15418票(14%)

2位:けいおん!
11108票(10%)

3位:バッカーノ!
8927票(8%)

4位:魔法少女リリカルなのは
8827票(8%)

5位:くろみそピクニック
8345票(7%)

6位:ピカチュウ
7954票(7%)

7位:すばらしきわが人生part2
6625票(6%)

8位:ぼのぼの
6030票(5%)

9位:ムシウタ
5592票(5%)

10位:人間革命
5208票(5%)
ランキングの続き
711 イワウチワ(神奈川県):2009/08/04(火) 19:16:09.49 ID:yXfil+dN
いや伸びるもんだな
712 ゲンカイツツジ(北海道):2009/08/04(火) 20:14:24.73 ID:ZkEuSpBn
実写化されたアニメなんてひとつもないです
713 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 21:41:51.06 ID:sXdusC52
今期はハルヒよりも人気のある化物語を実写化できたら誉めてやるよ
714 キクバクワガタ(神奈川県):2009/08/04(火) 21:52:08.44 ID:4W0Oykay
ルパン三世 念力珍作戦
715 クモマグサ(アラバマ州):2009/08/04(火) 21:55:06.40 ID:v835hYxM
こちかめ
716 藤(兵庫県):2009/08/04(火) 22:03:18.66 ID:JKUH3YEs
けいおん!の実写版がでると聞いたのですがほんとうですか?
717 ユッカ(関東):2009/08/04(火) 22:05:29.76 ID:ssgatPhb
リンダリンダリンダでも見とけカス
718 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/08/04(火) 22:39:37.61 ID:xZyFhB+K
鬼太郎の実写版面白かったじゃん
719 ポピー(catv?):2009/08/04(火) 22:40:40.23 ID:DT2fuyUt
>>702
黒歴史扱いのようですが映画化されてます
720 オニタビラコ(dion軍):2009/08/04(火) 22:46:08.41 ID:ElzocCAA
すくなくとも、日本の演技指導すらまともにできん監督が撮る映像化なんてありえん
721 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/04(火) 22:50:37.36 ID:JaCyO4U4
デトロイト・メタル・シティの映画はわりと良かったじゃん
アニメはひどかったけど。
722 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:57:43.99 ID:sXdusC52
>>712
シッタカ乙。今あるだろ?。トランスフォーマーはアニメが原作な
723 パキスタキス(コネチカット州):2009/08/04(火) 23:58:41.42 ID:sXdusC52
あと、ガンダムも実写化済み。これもアニメが原作
724 ハナズオウ(宮城県):2009/08/05(水) 00:00:19.05 ID:Nwt9wTEB
日本で映画化するよりは、アメリカで映画化してくれた方がいい

サイレントヒルみたいになる可能性もあるし、巨額の金をつぎ込んでくれるから
ある程度見れる作品になる率は高い(日本に比べれば)。

SIRENとかもしアメリカでやってたらと心から思うよ
725 ハナビシソウ(中国・四国):2009/08/05(水) 00:00:20.97 ID:cV13tk+r
むしろファンなら実写化して欲しくないんじゃね?
大方転ぶし
726 ベゴニア・センパフローレンス(福岡県):2009/08/05(水) 00:01:58.04 ID:grppDj4A
ゾイドを実写というか映画化してくれよー
727 桜(コネチカット州):2009/08/05(水) 00:04:31.13 ID:Ao2ogt//
>>712
そういう時にこれ豆知識な って言わないでいつ言うんだよ
728 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/05(水) 00:05:09.33 ID:x2Bfh2b9
>>716
いまや、実写化で真っ先に思い浮かぶのは、パロディーAVだよな。
729 チドリソウ(東京都):2009/08/05(水) 00:10:55.44 ID:As7/BwNb
ネギまは実写化したぜ?
730 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/08/05(水) 00:14:29.22 ID:LLNX1YFj
むしろネギまのあのキャストをAVにすれば良い
731 ニガナ(北海道):2009/08/05(水) 00:17:37.11 ID:/2eYIMq8
ネギまにはまいんちゃんが、ゲストキャラで出てるんだよな。
732 カキツバタ(大阪府):2009/08/05(水) 00:21:28.25 ID:PEYT/2r3
昔からアニメを実写にして失敗しまくってるのに何で成長しないの?
ブラックジャックとかハットリ君とかサザエさんとかあしたのジョーとかルパンとか
733 ニガナ(北海道):2009/08/05(水) 00:30:19.88 ID:/2eYIMq8
>>732
ブラックジャック、ハットリくん、サザエさんは、アニメより実写のほうが先。
734 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/08/05(水) 00:37:41.52 ID:44sPU8R9
>>567
それはマジぶっ壊しになるからやめろ
735 菜の花(関西・北陸):2009/08/05(水) 00:40:47.33 ID:TFZ0yYgv
>>723あぁ、ケツアゴシャアと、黒人リュウサンか
736 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/08/05(水) 00:45:47.61 ID:x2Bfh2b9
サザエさんは、アニメより先に実写の映画シリーズがあったんだよなあ。
テレビアニメなんてなかった時代にヒットした作品だから当然だけど。
737 ガザニア(アラバマ州):2009/08/05(水) 00:47:04.06 ID:EbQ/lhJz
実写版やドラマ化って、
男性の裸のシーンは再現されるのに、女性の裸のシーンは再現されないよね。変なの。
738 シキミ(福岡県):2009/08/05(水) 00:47:59.32 ID:OByOK40z
>>734
設定だけ借りるのならアリだとおも
739 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/08/05(水) 00:49:39.59 ID:bH87wzGQ
>>735
あのゲーム覚えゲーすぎw
マジでキャストに笑うしか面白みがない
740 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/08/05(水) 00:52:13.24 ID:oFmnTGhr
こんな時代だからこそ、エルフェンリートの原作を忠実に再現して実写k
741 オキザリス(東京都):2009/08/05(水) 01:07:13.64 ID:dWn2moMG
曽田は何で実写化に反対しないの?
742 ナガバノスミレサイシン(北海道):2009/08/05(水) 01:10:01.50 ID:jDzpk8eQ
ガンスリンガーガールをイタリアで実写化してほしいな
743 サンシュ(ネブラスカ州):2009/08/05(水) 01:21:42.92 ID:hxSqyu89
>>558
あれは映画としては糞だったが、ストーリーなかったことにして映像だけなら悪くなかった
まぁ、宇多田元旦那はPVだけ撮ってろってことなんだが懲りもせず映画とってたよね
744 カタクリ(愛知県):2009/08/05(水) 06:05:44.94 ID:q5DaNFst
ハリウッド版のフルメタルパニックはサイドアームズのシナリオならギリギリ許せるかもしれないレベル
本編を実写化したら死ねと言いたい
745 ネメシア(兵庫県):2009/08/05(水) 06:34:28.02 ID:8aQR3N6e
>>742
相田裕と鬼頭莫宏は児ポ法通ったら何して生きてく気なんだろうな
746 ナノハナ(関東・甲信越):2009/08/05(水) 06:40:37.29 ID:KJAJj6UJ
ああそうか。
「千年女優」を「千年女王」と間違えてるんだね、その質問した人。

ってツッコミ、もうあった?
747 トリアシスミレ(福岡県):2009/08/05(水) 06:44:03.53 ID:jl+6xHtU
サマーウォーズ見に行ってびっくりした。
十年前とは全然違うクオリティだな。アニメに対する意識が変わったよ
748 桜(コネチカット州):2009/08/05(水) 06:46:04.42 ID:e5+r8ISP
銀と金、実写にしてくれないかな(中條きよしバージョンじゃなく)森田は松田優作の次男あたりがいいと思う。銀さんが思いつかん。
749 藤(神奈川県):2009/08/05(水) 06:49:40.12 ID:4+4QOUIh
これ実写でよくね?と思わせる作品を作ってしまうアニメ監督が世の中にはいる訳で
750 ヤブテマリ(岡山県):2009/08/05(水) 06:51:41.89 ID:pfnzaNcc
上でバッカーノってあったけど、やるなら全部やってもらわないと嫌だな
大体視覚的にすげーってもんないから無理だろ
751 シラン(東日本):2009/08/05(水) 06:52:57.26 ID:EjAOrzUF
クラナドの渚ルートを昼ドラにしたら、それなりにいけるんじゃないのか
752 キランソウ(千葉県):2009/08/05(水) 06:58:44.27 ID:ezFB7AaW
エリア88実写化してくれ
753 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/08/05(水) 06:59:07.41 ID:C3z0tMRU
せっかくガンダム作ったんだから若田さんに宇宙で載ってもらって実写映画作ればいいのに
754 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/08/05(水) 07:04:11.14 ID:DxCmWxi+
>>745
ヴァンデミエール続き
755 タニウズキ(山梨県):2009/08/05(水) 07:11:37.45 ID:UiHdSztj
魔法遣いに大切なこと 夏のソラとはなんだったのだろうか?
756 ガザニア(北海道):2009/08/05(水) 07:12:47.92 ID:HeneIquV
アニメの実写化は原作破壊でしかねえよ
757 ペチュニア(九州):2009/08/05(水) 07:19:21.62 ID:F49rpRPL
>>751
昼ドラってのがポイントだな。
抵抗感ないわ。
758 ハナズオウ(宮城県):2009/08/05(水) 08:47:51.98 ID:Nwt9wTEB
>>756
案外ありそうだけどな

ときメモだってやったし。
759 ハナズオウ(関東):2009/08/05(水) 08:55:51.71 ID:LpUTAhmP
>>756
シャアのあごのことか
760 ハナビシソウ(関東):2009/08/05(水) 09:17:59.03 ID:GyIv68mm
細田はアニメでやるからより日常をリアルに描ける
というような趣旨のことを言ってたよ
761 斑入りカキドオシ(福岡県)
くりぃむれもんですら実写化されたのに…