毎年転勤でほぼ手当無しの超絶ブラック企業PCデポが4-6月の経常益4割増、社員を酷使したサービスが好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハンショウヅル(神奈川県)

PCデポの4〜6月、経常益4割増 サービスが好調

パソコン専門店「PCデポ」を運営するピーシーデポコーポレーションの2009年4〜6月期は
連結経常利益が3億円前後と前年同期に比べて約4割増えたもようだ。
パソコンやデジタルカメラの店頭技術サービスや月額制のパソコン保守サービスが好調だった。
売上高は100億円前後と6%増えたようだ。消費低迷の影響で既存店は約8%のマイナスだった。
5月に埼玉県狭山市に売り場面積約3300平方メートルの大型店「PCデポ狭山本店」を出店。出店効果で増収を確保した。
部門別にみると、サービス部門は約16%の増収だった。誤消去したデジカメ写真のデータ復旧などの
店頭技術サービスやウイルス侵入を常時監視するパソコン保守サービスが好調だった。
パソコン・周辺機器部門は約6%の増収。小型のモバイルパソコンや大容量のメモリー、ハードディスクの売り上げが伸びた。

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20090803AT2D3000Z30072009.html
2 ヒメマツムシソウ(東日本):2009/08/03(月) 07:18:58.95 ID:Uz3gxLjj
会社は金を儲ける為の組織だからね。
3 サポナリア(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 07:20:42.90 ID:JEHElqmA
なんのために働いてるかわかんなくなってきそうだな
4 ギシギシ:2009/08/03(月) 07:22:20.82 ID:MwNhHmzQ
かといって働かない理由にはならないからな
早くハロワに並んでこいよ
5 ヒメマツムシソウ(東日本):2009/08/03(月) 07:27:26.68 ID:Uz3gxLjj
「あの会社はブラックだ、この会社もブラックだ」とか言ってる人は、自分が労働者としてブラックである事に気付いた方がいい
6 スイカズラ(catv?):2009/08/03(月) 07:30:32.06 ID:p4xd2OOs
> 毎年転勤でほぼ手当無しの超絶ブラック

いや、今となっては普通だから。
7 コバノランタナ(dion軍):2009/08/03(月) 07:31:09.69 ID:X1LGACPz
経営者側からすると,引越し手当ては出したくないよね
8 ネメシア(東京都):2009/08/03(月) 07:33:16.99 ID:Eql8VCW0
>>6
ほんとかよ。どこのブラック勤めてるんだよ
9 ミゾコウジュミチノクコザクラ(京都府):2009/08/03(月) 07:41:25.36 ID:eJXfkNd+
>>6
まあ
全部は今時出ない罠
10 ハナモモ(東京都):2009/08/03(月) 07:44:55.14 ID:BBFxV5BJ BE:384863055-2BP(7979)

ブラック会社につとめられないニュー速民は中国人以下だよね。
11 ストック(アラバマ州):2009/08/03(月) 07:45:47.39 ID:/AY5ocNl
どこらへんがブラックなんだ?wクズどもw
公務員様の俺に説明しやがれw
12 ハンショウヅル(ネブラスカ州):2009/08/03(月) 07:47:21.54 ID:ohn8k4EC
パーツ屋はどこも酷いよ
デポに限らずな
13 ハナムグラ(関東):2009/08/03(月) 07:47:54.86 ID:R/PGXYYU
2ちゃんに書いてある普通の企業なら〜とか法律上は〜だからとかを本気にしてたら就職できないよね
14 タニウズキ(コネチカット州):2009/08/03(月) 08:01:25.91 ID:BDgrtgeo
公務員って可哀想だよね
普通に労基法で定められた最長労働時間+αで働いてて
給料も有名上場企業に比べたら明らかに少ないのに
ブラック企業の存在のせいで「仕事しろ」とか「給料減らせとか」とか言われるんだもん
15 ユキワリコザクラ(関西・北陸):2009/08/03(月) 08:04:38.62 ID:ViDlgPoR
>誤消去したデジカメ写真のデータ復旧
復元とか使うのかな
16 デージー(関東・甲信越):2009/08/03(月) 08:06:53.19 ID:kn3AQ/vs
毎年転勤は面白そうだな
17 ◆MiMIZUNCjA :2009/08/03(月) 08:07:01.28 ID:1S4zcwxI BE:110407673-PLT(12073)

販売業で毎年転勤ッスカ
固定客いらなそうって、そういう店じゃないか
18 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/08/03(月) 08:10:34.55 ID:iNOMXRzr
つい最近近くの店が潰れてたな。
19 桜(コネチカット州):2009/08/03(月) 08:11:48.32 ID:bImAX937
いやあもっと苦しんで頑張って稼いでほしいね
20 ユリノキ(アラバマ州):2009/08/03(月) 08:11:52.08 ID:vAeE/rqB
今期大赤の日立ですら前期は大きな黒字だった
規模が小さくなればその分粉飾もやり易い筈
21 ハクモクレン(関東):2009/08/03(月) 08:12:26.78 ID:gbahfFb1
何でパソコン売るだけなのに何度も転勤
22 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/03(月) 08:13:03.82 ID:936BEuFR
メーカー側だがデポだけはないわ、マジで!
23 ハナイバナ(北海道):2009/08/03(月) 08:13:11.36 ID:1RiEnMaa
ABCマートはどうすんのっと
24 イヌムレスズメ(山形県):2009/08/03(月) 08:16:08.91 ID:f7D4YLVg
電撃倉庫を返せ
25 エニシダ(愛知県):2009/08/03(月) 08:27:13.60 ID:NsDv3nL3
                (⌒⌒⌒).
                |||
      ________∩_∩
    /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
    /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0\ /0' <人間に食われるのはもう沢山だ!抗議する
   / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) -=3  
    / /| ヽ__ノ   | / ./                           レ⌒ フ⌒ 3
   | ( | ( ’’’    | ( / 家畜なんだから食われて当たり前だろ… >(・(oo)・)  )
   |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ                            しー し─J
26 ポピー(鹿児島県):2009/08/03(月) 08:29:35.52 ID:zhbfmJMg
勝てば良かろうなのだー
27 シャクナゲ(アラバマ州):2009/08/03(月) 08:36:38.44 ID:aaVkRN3d
>>21
馴染みが出来て横流しとかされたんだろ
28 ストック(アラバマ州):2009/08/03(月) 08:49:41.82 ID:/AY5ocNl
>>27
どんだけクズしかいないんだよw
29 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/08/03(月) 10:31:06.82 ID:O2PerqCP
歩いて一分の所に住んでるけど土日なんかは情報弱者で大賑わい
といいつつ3年ぐらい前までは貢ぎまくってたけど
30 福寿草(栃木県):2009/08/03(月) 11:32:58.03 ID:kgwEM3fN
959 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:59:49 0
〜小山本店の軌跡〜

・ケーズ組の店長がいた頃
被害者:0人

・デポ本社からタヌキ店長が就任(3月)

3月:1人     上の人間についていけないと消えた。ある日いきなり来なくなった。

4月:0人     奇跡としか思えないまさかの0人

5月:2人     たった一度遅刻したがために連続して休みを取らされその後クビ。

          GWに休みをとりたいと言ったがために連続して休みを取らされた。
          話を聞いたら5月末でクビ確定らしい。事前告知なしで解雇。    ←New !!

ストレスで病気になった人(5月)
          ストレス性の病気で会社を短期休暇:1人      ←New !!
          ストレス性の病気で仕事中ぶっ倒れる:1人     ←New !!

総被害者5人
俺も辞める気満々なので来月6人目が出るのは確定事項
もうこの店まともに営業できないような気がする
31 トウゴクミツバツツジ(関東地方):2009/08/03(月) 13:12:46.93 ID:/tZgTocl
>>30
特定されるぞ。
32 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/08/03(月) 14:40:31.80 ID:jyWyf32y
毎年転勤させることによって
誰がどうメシウマなの?
理由がわからん
33 デージー(dion軍):2009/08/03(月) 14:56:08.37 ID:QYYJ1Hx+
>>32
とりあえず異動させんのこの会社好きだよな。
3年に一度くらいならわかるんだが、毎年とか意味わからんよな。
酷い時は半年で異動だし。
34 ハナカイドウ(アラバマ州)
>>32
違った店舗で経験を積んでもらうことにより、個々のレベルアップを図ります
ということらしい、自分で志願して売れてるとこに移動もできるみたい