Haloアニメ化 日本から押井守、荒牧伸志らが参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナビシソウ(愛知県)

【7月24日 AFP】米ソフトウエア最大手マイクロソフト(Microsoft)は23日、日本のアニメー
ターらと共同で、同社の人気Xboxゲーム「Halo」シリーズをアニメ化すると発表した。

 制作プロジェクトには「攻殻機動隊(Ghost in the Shell)」の押井守(Mamoru Oshii)監
督、「アップルシード(Appleseed)」の荒牧伸志(Shinji Aramaki)氏のほか、「鋼の錬金術
師(Fullmetal Alchemist)」や「アニマトリックス(Animatrix)」などを手掛けた日本のア
ニメ制作会社数社も参加する。プロデュースを担当するのはマイクロソフトの343 Industries
スタジオ。

 タイトルは「Halo Legend」で、数本の短編で構成される予定。マイクロソフトによると、日
本の有力な制作会社と手を組んでアニメ化することで、作品を「新たなレベル」にまで引き上
げることを目指すという。

 Xboxのシューティングゲーム「Halo」は、米国でのゲーム売り上げ新記録を樹立している人
気シリーズ。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2623996/4390255
2 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:07:39.73 ID:X3EDq32H
>>1
m9(≧v≦)ソレッテ・・・ナノテクノロジージャソ!!
3 ムシトリナデシコ(埼玉県):2009/07/24(金) 13:07:59.62 ID:RpnZ9RJ6
日本ではスルーされる
4 ビオラ(関西・北陸):2009/07/24(金) 13:08:05.43 ID:SlNFLvw3
ハロ
5 ヒナゲシ(catv?):2009/07/24(金) 13:08:41.93 ID:bjIoS66K
日本が悪い謝罪すべき
6 シバザクラ(兵庫県):2009/07/24(金) 13:09:22.36 ID:9+z0DHYI
誰得
7 キクザキイチゲ(catv?):2009/07/24(金) 13:09:29.45 ID:4DxU+9UU
MS、きっとなにか勘違いしてるよね。
8 タンポポ(埼玉県):2009/07/24(金) 13:09:40.03 ID:3DyXfCC/
おもちゃのような銃で戦うゲームですよこれ()笑
















おもちゃのような銃で戦うゲームですよこれ()笑
9 カンパニュラ・ベリディフォーリア(埼玉県):2009/07/24(金) 13:09:48.88 ID:YWMRXo08
>日本の有力なアニメ制作会社

どこだよww今ロクなとこねえだろ
10 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:09:52.40 ID:V2NSgyUG
視聴率0.5%位かな
だーれも興味ないし☆(ゝω・)v
11 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/07/24(金) 13:10:08.42 ID:9zYYEw/f
日本でヘイロー知ってるやつなんかほぼいないだろ
12 ナツグミ(中部地方):2009/07/24(金) 13:10:31.63 ID:6Igjgaa3
ダビスタスレ
13 ヤマボウシ(東京都):2009/07/24(金) 13:10:41.53 ID:XvnKoR7L
360の快進撃は凄いな
PS3がかすんで見えるよ
14 アルストロメリア(福岡県):2009/07/24(金) 13:11:05.13 ID:5fJ86HMS
MGSアニメ化してくれよ
15 ヒナゲシ(catv?):2009/07/24(金) 13:11:08.42 ID:bjIoS66K
>>9
IG辺りだろ多分
16 ヒヤシンス(東京都):2009/07/24(金) 13:11:20.00 ID:rlFCvvXc
アニメまで叩くか
GKのネガキャンひどいな
17 クレマチス・モンタナ(宮城県):2009/07/24(金) 13:11:24.66 ID:xI9HrYbA
押井に声をかけたことを後悔する日はそう遠くないだろう
Haloブランド崩壊の日は近い
18 シバザクラ(兵庫県):2009/07/24(金) 13:11:33.50 ID:9+z0DHYI
京アニで
19 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:11:38.81 ID:8wfk1a8l
いよっしゃああああああああああああああああ
100%観るわ
20 サポナリア(東京都):2009/07/24(金) 13:12:04.05 ID:NqYtyA42
押井守 ←← こいつ最近どこにでも顔出してきやがるな。。
21 コバノランタナ(東京都):2009/07/24(金) 13:12:05.01 ID:ooC8ukNV
FFの悲劇を知らんのか
22 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:12:11.75 ID:036W5f59
>>13
は?テイルズ劇場版アニメ化だし
23 チチコグサ(大阪府):2009/07/24(金) 13:12:14.73 ID:UfLoGKt9
すげええええええええええええええ
24 プリムラ・ラウレンチアナ(沖縄県):2009/07/24(金) 13:12:26.52 ID:KNXAHKB4
スタッフ豪華だな
25 トリアシスミレ(dion軍):2009/07/24(金) 13:12:28.63 ID:EirRtSJd
マスターチーフはアニメ化じゃなくて実写化しろよ 死ね
26 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/07/24(金) 13:12:49.01 ID:lUZAGEb0
軍曹は必ず出せ
27 サクラソウ(福岡県):2009/07/24(金) 13:12:57.83 ID:ho+U47vs
いこう、ここもゲハスレになる
28 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:12:59.18 ID:8wfk1a8l
>>17
メジャーな原作があれば、ソコソコ当たりを出すのが押井
たぶんこれは三大映画祭狙えてしまうできになる
29 キキョウソウ(dion軍):2009/07/24(金) 13:13:13.15 ID:EXeTOSdZ
たやすいことではない
30 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/07/24(金) 13:13:15.87 ID:IpzJP04m
ストーリーを押井に任せたら外人じゃ理解できなくなるぞ
31 オウレン(dion軍):2009/07/24(金) 13:13:28.03 ID:M6U9JX8f
FPSのアニメ化はないわ
32 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:13:55.66 ID:Fq6sKg/G
ヘイロー系?サンデーとか出んの?キングヘイローとか
33 ナガバノスミレサイシン(東日本):2009/07/24(金) 13:14:12.07 ID:FaJIdCG0
絶対滑るだろ
34 ハクモクレン(東京都):2009/07/24(金) 13:14:14.69 ID:62WKU6Fc
押井をありがたがってるヤツなんてまだ居るのかよ
こんな老外もう干せよ
こいつが絡むと何もかもグダグダになる
35 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 13:14:34.77 ID:mm1zt454
正直誰得
36 ギシギシ:2009/07/24(金) 13:14:45.07 ID:9tUs0bYE
アメコミみたくなんの?
37 クワガタソウ(長屋):2009/07/24(金) 13:15:11.47 ID:yxVq7k9Y
アムロのペットぐらいしか思い浮かばん
38 クレマチス・モンタナ(宮城県):2009/07/24(金) 13:15:37.47 ID:xI9HrYbA
最近のFPSはそのまま映画化してもいいぐらいの出来だから楽しみではある
それより映画版BIOSHOCKの新しい情報は出てないの?
39 ワスレナグサ(長野県):2009/07/24(金) 13:15:38.21 ID:7EaW/e3h
40 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:15:46.50 ID:8wfk1a8l
まぁ、アニメーターとかキャラデザにしか目が行かない
萌えヲタクどもにはついてこれないできにはなるかもしれないね
41 クヌギ(dion軍):2009/07/24(金) 13:15:58.94 ID:dqg7kheS
2>>>>>3>>1
42 オウレン(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:16:12.42 ID:fmCV6eAD
Halo大好きな俺としては楽しみだわ。
ジョンソン軍曹の声はマスターアジアの人で頼む


コルタナは…
43 サポナリア(東京都):2009/07/24(金) 13:16:19.74 ID:MoHFme2u
各方面でネタにされること請け合い
44 ムシトリナデシコ(福井県):2009/07/24(金) 13:16:25.33 ID:kVFDbUWT
Fallout3も映画化されるかな?
45 ハナビシソウ(静岡県):2009/07/24(金) 13:16:38.18 ID:6IzKyDCz
どうせ仲間全滅すんだろ
46 アザミ(山形県):2009/07/24(金) 13:16:58.72 ID:nEoldqIT
BD見られなくて痴漢顔面ブルーレイwwwwwwwwwww
47 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:17:06.87 ID:8wfk1a8l
>>44
映画化するとしてもBioshockのほうが先だろう
48 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/07/24(金) 13:17:20.63 ID:fEswt5Xf
MSは何を考えてるんだ
49 クワガタソウ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:17:35.71 ID:ALNNVcIE
なぜ押井
50 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:17:39.07 ID:PzVhNAYz
果たして日本で公開されるのかが問題だ
51 ギシギシ:2009/07/24(金) 13:17:54.50 ID:9tUs0bYE
コルタナは電子の妖精ルリルリみたくなるんだろ?ウヒッ
52 スズメノヤリ(東海・関東):2009/07/24(金) 13:18:28.89 ID:ZrZb20cl
どうすんだよwww
日本じゃうけないだろ
53 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:18:30.92 ID:8wfk1a8l
>>49
そりゃ世界的な評価を受けていて、商業企画に協力可能なアニメーション監督だからに決まっている
54 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/07/24(金) 13:18:35.30 ID:bidBBZhV
HALOは1以外糞だった
55 カキドオシ(福岡県):2009/07/24(金) 13:18:35.63 ID:pTDkS0xV
誰得
56 モクレン(チリ):2009/07/24(金) 13:18:50.46 ID:bNtfXXkz
アニメスレ全saku
57 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:19:01.91 ID:PzVhNAYz
>>52
作るのが日本のスタジオってだけだろ
58 オオバコ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:19:04.64 ID:Wx/kVmX2
Haloにストーリーなんかあったのか
59 カンパニュラ・ベリディフォーリア(埼玉県):2009/07/24(金) 13:19:24.31 ID:YWMRXo08
イノセンスみたいになる訳ですね
60 ノミノフスマ(神奈川県):2009/07/24(金) 13:19:43.54 ID:89Vp+0VV
xbox360だとBlu-ray見れないんだけど痴漢どうするの?
61 ハクモクレン(東京都):2009/07/24(金) 13:19:54.71 ID:62WKU6Fc
>>40
押井がその最たるもんだろが
笑わすな
それっぽい雰囲気作りゃ勘違い儲が解ったように後付け後付け
結局、萌え商法となんにもかわらん
何本原作レイプで食い潰せば気が済むんだよ
62 トリアシスミレ(dion軍):2009/07/24(金) 13:19:55.47 ID:EirRtSJd
ベガスは余裕で実写化出来るだろうしビショップをキアヌあたりにして実写化しろ
63 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:19:56.48 ID:8wfk1a8l
>>58
まぁ、あっちの人もドラクエにストーリーなんかあったのか って思ってる人多そうだしな
64 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 13:20:15.18 ID:/XtbZ2if
チーフの次の世代の「スパルタン3」ってどこいったんだ
65 ショウジョウバカマ(京都府):2009/07/24(金) 13:20:29.74 ID:49k3UG5B
惜しいとゲームじゃCG全快のゴミアニメになるんだろうなw
66 サトザクラ(京都府):2009/07/24(金) 13:20:37.25 ID:r7dMF68c
>押井守
やめろ。
67 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 13:20:43.97 ID:Oo8GDtND
さすがにこれは日本を本格的に取りにきたって事かね
68 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:20:52.12 ID:8wfk1a8l
>>61
せめて日本語くらいちゃんとできるようになってからレスしろよw

>>押井がその最たるもんだろが ・・・1
>>結局、萌え商法となんにもかわらん ・・・2

1と2が矛盾してるぞ馬鹿w
69 ジシバリ(北海道):2009/07/24(金) 13:20:52.67 ID:JYjA4CUM
日本のユーザー増やしたいんだろ
70 ウシハコベ(愛知県):2009/07/24(金) 13:20:53.93 ID:h5AEwMEo
押井か終ったな
71 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:21:03.25 ID:s17UMbNO
引退前の遺作が見つかったのか
72 オウレン(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:21:17.84 ID:fmCV6eAD
>>62
チーフ顔見えないし有名人起用する必要なくね?
73 プリムラ・ラウレンチアナ(九州・沖縄):2009/07/24(金) 13:21:20.81 ID:yZqRAHXi
似たような内容のFPSよりアメコミアニメ化しろよ
神作画で動きまわるスポーンみたいよー
74 ヒヤシンス(東京都):2009/07/24(金) 13:21:24.76 ID:rlFCvvXc
わけわかんないやつ使うな世間一般での評価を考えて宮崎アニメにしろよ
75 ハクモクレン(東京都):2009/07/24(金) 13:21:28.71 ID:62WKU6Fc
ID:8wfk1a8l
儲キモイ
76 ムシトリナデシコ(福井県):2009/07/24(金) 13:21:33.99 ID:kVFDbUWT
>>62
ベガスいいね。
ヒットしそう。
77 サトザクラ(京都府):2009/07/24(金) 13:21:42.84 ID:r7dMF68c
>>47
Bioshockは確か企画動いてたろ。
ま、企画倒れになるのもあっちじゃ珍しかないが。
78 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:22:02.82 ID:8wfk1a8l
>>74
スタジオジブリならともかく、宮崎は他人の商業企画には協力しない
79 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 13:22:12.60 ID:/XtbZ2if
実写は冒頭だけ撮って計画自体放置されてるよね
80 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 13:22:18.00 ID:Lfai9CAY
アニマトリックスはどのマトリックスよりも良く出来てたな
81 シキミ(福島県):2009/07/24(金) 13:22:20.85 ID:iQr3tOhV
聞いた事もないが押井がやるならチェックするか
82 モクレン(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:22:23.51 ID:gXLJAvOU
押井使うとか馬鹿なの?
攻殻のTV二期だって評判悪いのに
83 シキミ(愛媛県):2009/07/24(金) 13:22:36.48 ID:gmdv04V0
昔っから荒巻にストーリーを作る才能はないと言い続けてるんだが
誰も信じてくれない。メカはいいんだメカは。
84 ケブカツルカコソウ(宮城県):2009/07/24(金) 13:23:04.44 ID:rLitoxVY
ポスタル映画化しろ
85 アザミ(山形県):2009/07/24(金) 13:23:07.80 ID:nEoldqIT
題材からして日本でヒットさせる気はまったく無いんだろうけど
アメリカ市場で売るんなら普通にあっちのスタジオで作らせればいいのに・・・・
86 ウシハコベ(愛知県):2009/07/24(金) 13:23:17.75 ID:h5AEwMEo
パヤオにつくらせろや
87 ムシトリナデシコ(埼玉県):2009/07/24(金) 13:23:18.78 ID:RpnZ9RJ6
しかし押井って本当に人外な顔してるよな
88 ラナンキュラス(神奈川県):2009/07/24(金) 13:23:22.87 ID:ZSuRTxpP
ああ押井呼んじゃったか
89 ノウルシ(群馬県):2009/07/24(金) 13:23:23.68 ID:TPhGQRTr
もちろんライブで配信されるんだろうな
90 トサミズキ(神奈川県):2009/07/24(金) 13:23:31.90 ID:hN8djitl
>>82
あれはほとんど関わってねーぞ馬鹿か
91 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:23:34.71 ID:8wfk1a8l
>>82
深夜アニメヲタみたいなマイノリティの評価とかどうでもいいわけですしw
世界的な企画ですよ
92 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/07/24(金) 13:23:52.87 ID:Cax6y46E
犬や鳥が出てきてヒロインが高いところから飛び降りるアニメになる。
93 オオバクロモジ(関西地方):2009/07/24(金) 13:23:58.92 ID:bna5gZ8L
Halowarsをアニメ化してくれ。Haloは糞過ぎるわ
94 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:24:14.12 ID:8wfk1a8l
>>92
間違いない
95 サンシュ(京都府):2009/07/24(金) 13:24:15.53 ID:x3j6eK7l
96 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:24:15.58 ID:B1LMd/GM
押井とか
97 ラッセルルピナス(北海道):2009/07/24(金) 13:24:17.23 ID:9kGygWL0
HoI2アニメ化に見えた
98 ナガバノスミレサイシン(東日本):2009/07/24(金) 13:24:19.62 ID:FaJIdCG0
>>84
映画になってたような
すげーB級臭かったけど
99 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:24:23.40 ID:ZpfTm4il
攻殻はアメで売れたらしいし妥当な人選じゃねーの
100 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/24(金) 13:24:35.60 ID:NwT2dsK/
イノセンス笑
101 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 13:24:44.01 ID:+iTY4+hS
ttp://blogs.msdn.com/xbox360press/archive/2009/07/23/ao324.aspx

Bones. Founded in 1998, Bones has become one of the top animation studios in Japan in less than a decade.
The studio is best known for its incredible body of work on mega-hit franchises such as "Cowboy Bebop: The Movie," "Fullmetal Alchemist," "Sword of the Stranger" and "Eureka Seven."

Casio Entertainment. Casio Entertainment was founded in 2004 and is renowned for its visual effects work on the movie "Dai Nipponjin" ("Big Man of Japan"),
which was officially invited to the 2007 Cannes Film Festival and nominated for Best Visual Effects at the 2008 Asian Film Awards.
Casio Entertainment is also known for its computer-generated animation support work on several top Japanese video games.

Production I.G. Production I.G has produced a number of acclaimed feature films, original video animation, TV shows and video games.
For their storytelling and quality of animation, "Ghost in the Shell," "Jin-Roh: The Wolf Brigade" and "Blood: The Last Vampire" have earned critical accolades in Japan and all around the world.
"Ghost in the Shell 2: Innocence," directed by Mamoru Oshii in 2004, was the first Japanese animation feature ever to compete for the Palme d'Or at the Festival de Cannes.

STUDIO4?C. STUDIO4?C is one of the top animation studios in Japan. Founded by the industry veteran Eiko Tanaka and acclaimed animation artist Koji Morimoto,
it has become globally known for its uncanny ability to marry the spirit of high art with mainstream anime aesthetic.
STUDIO4?C is known for works including "The Animatrix," "Tekkonkinkreet" and "Batman: Gotham Knight."

Toei Animation. Toei Animation, established in 1956, is the oldest animation studio in Japan. Toei has produced the largest number of global hit TV anime series for kids,
such as "Dragon Ball," "Digimon," "Sailor Moon," "One Piece" and many more.
102 ムシトリナデシコ(福井県):2009/07/24(金) 13:25:01.59 ID:kVFDbUWT
バイオハザードみたいにヒットさせたいんだろうな
103 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 13:25:25.64 ID:/XtbZ2if
>>92
戦闘シーンは冒頭と最後
あとは、あの海兵隊のおっさんがチーフを延々と探して中華街の裏路地みたいなシーン
ラスボスはコブナントの他脚戦車

こんなんなるね
104 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 13:25:41.24 ID:ZR4RTN43
押井はこの仕事やりたくないだろうから面白くなるんじゃね?
105 タツナミソウ(東京都):2009/07/24(金) 13:25:42.03 ID:dc7pWX7x
MS必死すなぁああああああああああああ
106 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:25:49.41 ID:8wfk1a8l
>>97
色んな映画やアニメになっているのではないか
107 トサミズキ(神奈川県):2009/07/24(金) 13:26:15.73 ID:hN8djitl
ナベシン参加するのかなあ
108 ユキヤナギ(dion軍):2009/07/24(金) 13:26:18.97 ID:ZeCpxmqV
誰得
109 セキチク(栃木県):2009/07/24(金) 13:26:23.91 ID:VhmqhboP
原作ありの押井
いつものテーマじゃない押井は期待できる
110 ノボロギク(栃木県):2009/07/24(金) 13:26:46.10 ID:BiMRJ7j1
押井も痴漢だったのか どうりでセンス無いと思った
111 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/07/24(金) 13:27:07.50 ID:3ZNYjxVk
別にいいんじゃね。
日本じゃマイナーだが、アメリカじゃ超売れてるんだろ。
112 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:27:52.93 ID:8wfk1a8l
押井なら・・・

「Haloの銃火器にはリアリティが欠けているので、○○(実在の銃)を参考に、デザインしなおした」
「Haloのチーム編成には軍事的なリアリティが欠けているので、軍政組織から大胆に変更を行った」

↑このくらいはする
113 オオヤマオダマキ(山梨県):2009/07/24(金) 13:28:02.90 ID:htX4DU7e
アニメにしたほうが喜ばれるのかね
114 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:28:11.15 ID:wPmHLi15
脚本と監督はあっちの人でたのむ。
日本人はオナニーが強すぎて観てて不快。
115 エイザンスミレ(茨城県):2009/07/24(金) 13:28:34.98 ID:V6NlVz9D
ロードオブザリングのスタッフが実写版制作するってのは結局消えたの?
116 菜の花(愛媛県):2009/07/24(金) 13:28:43.81 ID:3CPMBfCT
てか、実写でよくね?
117 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:28:48.20 ID:8wfk1a8l
>>114
うるせーシナチョン
118 バイカカラマツ(九州):2009/07/24(金) 13:28:59.14 ID:hmuiau3C
アービターが格好良く描かれるなら文句は言わない
119 ダイセノダマキ(福岡県):2009/07/24(金) 13:29:03.27 ID:/o7wQMsB
米だと汚いブルドッグは今でも評価されてるのか
120 アザミ(山形県):2009/07/24(金) 13:29:31.08 ID:nEoldqIT
なんで日本のSFって背景設定を大して作りこまないんだろうね?
121 プリムラ・ラウレンチアナ(沖縄県):2009/07/24(金) 13:29:40.50 ID:KNXAHKB4
halo未プレイだけど
あのダサイスーツはなんとかならんの?
122 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/07/24(金) 13:29:59.97 ID:lUZAGEb0
そういや光学迷彩もあったな
123 カタクリ(大阪府):2009/07/24(金) 13:30:15.82 ID:k6cZigB8
バゼット出るから
124 タネツケバナ(千葉県):2009/07/24(金) 13:30:44.23 ID:6CuUUTK0
STALKERの方が見たい。
125 キクザキイチゲ(catv?):2009/07/24(金) 13:30:44.68 ID:4DxU+9UU
>>114
DBみたいになるぜ?
126 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:30:54.86 ID:8wfk1a8l
>>120
アホの読むラノベと一緒で、設定は「キモヲタどもの共通理解」をベースにしてるから
127 オオバクロモジ(関西地方):2009/07/24(金) 13:31:18.29 ID:bna5gZ8L
>>121
あのアーマーのよさを理解できんとは・・・。
分かってないな。
128 フクジュソウ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:31:32.32 ID:1dDtlCW8
>>116
ハリウッド向きな内容なのにな
ただ、主人公の顔が映せないから、その辺がネックになるんだと思う
129 キキョウソウ(dion軍):2009/07/24(金) 13:31:38.10 ID:EXeTOSdZ
「たやすいことではない」は必ず入れること
130 アザミ(山形県):2009/07/24(金) 13:31:50.83 ID:nEoldqIT
>>124
あれは自分自身が異世界のzoneの中で存在してるから面白いだけで
第三者視点から見ても糞つまんないと思うぞ
131 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:32:07.52 ID:8wfk1a8l
世界初、完全一人称視点アニメ なら評価する
132 スイカズラ(京都府):2009/07/24(金) 13:33:21.67 ID:oa3f+dVF
また変に難しくして自爆するのか
133 トリアシスミレ(dion軍):2009/07/24(金) 13:33:40.68 ID:EirRtSJd
アービターの声優は若本な
134 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:33:43.50 ID:poAaBvzr
すごく嬉しいけど、出来れば実写が良かった
135 エイザンスミレ(茨城県):2009/07/24(金) 13:35:05.62 ID:V6NlVz9D
海外じゃドラクエみたいなポジションのゲームなんだろうが日本じゃいまいち知名度無いからなあ・・・
大してヒットしないだろうな
136 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:35:09.20 ID:wPmHLi15
>>125
あっちのがネタにできるんぶんマシ。

押井とかありがたがってる奴とかついてけねーよ。
137 プリムラ・マルギナータ(茨城県):2009/07/24(金) 13:35:15.52 ID:NcKU0sv3
海外のゲーヲタってアニメ嫌ってるイメージ
138 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 13:35:19.48 ID:r3NDlVqX
なんで題材がHaloなのに宮崎駿アニメが出てくるんだよ
プレデターのアニメ化に宮崎駿を使えって主張に等しいよね。
139 ノボロギク(神奈川県):2009/07/24(金) 13:35:42.82 ID:/yYhmHQ6
バーホーベンあたりにやってほしかったなぁ
140 菜の花(三重県):2009/07/24(金) 13:36:03.17 ID:isADJbWB
原作の声優を尊重しないバカは死ね
もちろんチーフの声優は1の中の人だ
141 桜(東京都):2009/07/24(金) 13:36:15.76 ID:qREKtFj5
押井はもうイノセンスの時点で時代遅れ
142 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:36:51.00 ID:8wfk1a8l
声優ヲタきめぇから死ねやw
143 ロウバイ(宮城県):2009/07/24(金) 13:37:08.52 ID:F3AtH3Hl
アニメ化だとチープになりそうだな。
144 キキョウソウ(dion軍):2009/07/24(金) 13:37:10.46 ID:EXeTOSdZ
グラントを主役にした「神風」とかやらんかな
145 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:37:24.45 ID:s/Lb+E4Z
給料あげてやれよ
146 ウシハコベ(愛知県):2009/07/24(金) 13:37:35.53 ID:h5AEwMEo
ハヤオかっけーだろ
http://www.youtube.com/watch?v=uy7SKDZEUP8
147 菜の花(三重県):2009/07/24(金) 13:38:11.13 ID:isADJbWB
とってつけたような
映画版DOOMみたいなFPSシーンがあったら笑う
148 プリムラ・ビオラケア(福島県):2009/07/24(金) 13:38:14.09 ID:YpbxsGjT
押井は海外には受けがいいのかな
149 マーガレット(dion軍):2009/07/24(金) 13:38:24.85 ID:6F0Rnvd3
ちゃっかりケルベロスが混じってたら泣く
150 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:39:04.55 ID:8wfk1a8l
こっそり首都警の戦闘服を出せば合格
151 シャクナゲ(山形県):2009/07/24(金) 13:39:26.48 ID:xiWztmhF
押井だけじゃないから期待してもいいな
152 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 13:41:17.49 ID:r3NDlVqX
>>136
ハリウッド礼賛もどうかと思うんだが、まぁそれは置いといて
イノセンスだのそういう作品での印象が強すぎるのかもな
パトレイバーOVAだのうる星やつらのテレビシリーズだの
普通に面白いと思うんだが
153 藤(岩手県):2009/07/24(金) 13:41:46.51 ID:MP+y/54c
チーフって海外だとかなり人気あるんだろ?
154 ダイアンサステルスター(岩手県):2009/07/24(金) 13:42:16.75 ID:0l/4bn1U
まーた伝説の会社傾かせアニメが一つ生まれようとしてるのか
155 エイザンスミレ(茨城県):2009/07/24(金) 13:42:23.96 ID:V6NlVz9D
あんまゲームの曲とか意識してるわけじゃないがこの曲は格好いいとおもう。
http://www.youtube.com/watch?v=fX63z4acmUo&feature=related
156 菜の花(三重県):2009/07/24(金) 13:43:07.36 ID:isADJbWB
脚本は誰が書くんだろう
どうか日本人ではありませんように
157 シキミ(福島県):2009/07/24(金) 13:43:17.68 ID:iQr3tOhV
押井「主人公はおかっぱの女にするから」
その他「誰だよこいつ呼んだの…」
158 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 13:43:50.59 ID:r3NDlVqX
>>146
ていうか少女出てこないとやる気ださねーんじゃないか
159 ダイアンサステルスター(岩手県):2009/07/24(金) 13:44:55.31 ID:0l/4bn1U
でもGONZOとか高村とか第5スタジオに任せた方が何かと面白そうではある
160 ヤマエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/24(金) 13:44:58.38 ID:YHjquMh2
サンデーサイレンススレじゃないのか
161 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:45:51.71 ID:wPmHLi15
>>152
ハリウッド礼賛なんかした記憶はねーが。
ただ売り上げや観る側の評判を気にして相応のもんを創れって話。
その手の一般性のあるものなんてもうつくれねーよ。
あの犬みたいな爺さん。
162 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/07/24(金) 13:45:56.95 ID:yrFNys/8
マスターチーフは渋いけど格好いい
163 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:46:10.60 ID:8wfk1a8l
>>158
というか、この少女の設定は、実は押井守が当時アニメ誌でやってた漫画に対抗したものだったりするんだなぁ
164 菜の花(三重県):2009/07/24(金) 13:46:27.78 ID:isADJbWB
今やってるクローンウォーズのアニメみたいなのを期待すると
痛い目にあいそうだな。
165 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/24(金) 13:46:34.73 ID:IOtslccB
人狼くらいの名作に仕上げてくれれば文句ないよ。
あ、アメ公にはあの情緒観は理解できないか。
人殺せればそれが快感な奴らだから
166 ロウバイ(西日本):2009/07/24(金) 13:47:03.73 ID:94gzriAe
日本のアニオタは興味ないだろうしアメリカのゲーマーも9割強は興味ないだろうな
まさに誰得
167 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:47:19.64 ID:8wfk1a8l
>>152
ID:wPmHLi15は厨二病だから相手にしないほうがいいとおも
168 ヒメシャガ(京都府):2009/07/24(金) 13:47:38.33 ID:tHB3kQmH
>>9
サンライズかIGだろどうせ
169 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 13:49:02.16 ID:wPmHLi15
>>165
日本人の大半もあんなの観たくねーからw
170 アザミ(山形県):2009/07/24(金) 13:49:45.67 ID:nEoldqIT
押井は老害だろ
もう過去作だけ見てればそれで満足
171 ハナムグラ(奈良県):2009/07/24(金) 13:49:59.47 ID:Bj4TCyvW
>>1
わっち?
172 ロウバイ(西日本):2009/07/24(金) 13:50:15.44 ID:94gzriAe
ボンズ、IG、4℃、東映っての4chanで見た
173 オウレン(dion軍):2009/07/24(金) 13:50:18.76 ID:M6U9JX8f
洋ゲーはアニメ化するよりハリウッドの実写映画化でいいのに
174 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:51:09.85 ID:8wfk1a8l
洋ゲーのアニメ化ってなんか前例あるかな
175 ハナビシソウ(catv?):2009/07/24(金) 13:51:56.66 ID:0tOUBbIC
惜しいな
176 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 13:53:21.11 ID:r3NDlVqX
>>163
ん?
そういう裏話は知らなかったけど、とりあえず俺が言ってるのは
白蛇伝でのトラウマ的な体験から少女へのこだわりが芽生えて
以降どの作品にも主要キャラとして少女が登場するようになったとか
そういう流れからHaloはあり得ない気がするんだよね、という話
177 バイカカラマツ(関西・北陸):2009/07/24(金) 13:53:54.15 ID:zg++cmF0
HELLSINGみたいにfuck!fuck!言いまくるような作品ならみたい。
178 セキチク(北海道):2009/07/24(金) 13:54:14.75 ID:2yFLfGae
おもしろくなる要素がない
179 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/24(金) 13:54:16.75 ID:IOtslccB
>>169
お前は見なくていいよ。
美少女が出てくればそれで満足なんだろ?
180 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/24(金) 13:54:27.03 ID:sTTOVaO4
私FPS厨だけどHaloつまらなさすぎ

ところでDOOMの映画とは何だったのか
181 ネメシア(北海道):2009/07/24(金) 13:56:16.06 ID:V6NlVz9D
川井の音楽とセットでないなら見る気しない
182 オランダミミナグサ(catv?):2009/07/24(金) 13:57:03.39 ID:hRARxD2H
押井引退するとか言ってたような
183 ペラルゴニウム(静岡県):2009/07/24(金) 13:57:16.79 ID:P/9Zg5DV
>>181
むしろセットじゃないことなんてあるのだろうか
184 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:57:43.94 ID:8wfk1a8l
>>176
当時のアニメ誌の取材で

-何故天使を題材にしたのですか?
宮崎「押井が(漫画の中で)出すのか出さないか」やってるから、先に出してやった」

と答えている
185 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/24(金) 13:57:44.76 ID:BErDvCyd
マスターチーフが立ち食い蕎麦すするのか
186 イヌムレスズメ(福岡県):2009/07/24(金) 13:57:45.12 ID:/LfTIdNs
なんでまだちゃんと制作会社でてないんだよ
Production I.G、東映アニメーション、ボンズ、STUDIO 4℃、Casio Entertainmentだよ
187 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 13:58:00.66 ID:r3NDlVqX
>>174
トゥームレイダーってアニメ化してたよーな
興味ないからよく知らんが
188 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 13:58:42.35 ID:8wfk1a8l
>>187
トゥームレイダーはララをアンジョリがやった映画だろ

アニメもあるの??
189 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 13:59:00.06 ID:u9cdwTfe
なんでアニメなんだ
実写化しろよ
190 ネメシア(関西・北陸):2009/07/24(金) 13:59:13.22 ID:B7SFs7Uu
最終回でチーフの素顔が
映画化はどうなったかすが
191 イヌムレスズメ(福岡県):2009/07/24(金) 13:59:25.38 ID:/LfTIdNs
もし世界のGONZOちゃんも入ってたら・・・
192 カタクリ(東京都):2009/07/24(金) 13:59:27.06 ID:0rw0/vQ8
マスターチーフとか出てこないだろうな
193 ミヤコワスレ(奈良県):2009/07/24(金) 13:59:37.29 ID:OLy0/mfN
>>187
ウルトラヴァイオレットじゃなくて?
194 キキョウソウ(dion軍):2009/07/24(金) 13:59:39.55 ID:EXeTOSdZ
地球に来たグラントたんが犬と出会って仲良くなって最後は
犬を守るためにチーフに爆弾抱えて突っ込んでいくってのを頼む
195 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 14:00:14.11 ID:8wfk1a8l
ちなみに、その押井が原作をやっていた漫画は途中で押井が投げたために
中途半端な形で終了

その漫画で作画をしていたのが、何を隠そう、
千年女優や東京ゴッドファーザーズの今敏なのである
196 マーガレット(福岡県):2009/07/24(金) 14:00:56.11 ID:1CmmilRK
クローンウォーズみたいになりそう
197 バイカカラマツ(北海道):2009/07/24(金) 14:01:00.50 ID:v0rKtzXm
COD4も頼む
198 ネメシア(関西・北陸):2009/07/24(金) 14:01:05.29 ID:B7SFs7Uu
グラントたんの可愛さは異常


バットマンゴッサムナイとみたいなもんか
199 クチベニシラン(西日本):2009/07/24(金) 14:01:26.04 ID:seuyXMO3
まあ日本じゃ受けないのは確定だな。
200 サトザクラ(滋賀県):2009/07/24(金) 14:02:11.67 ID:jA5J7hJa
COD4厨が来るぞー
201 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/07/24(金) 14:03:33.61 ID:yrFNys/8
じゃあギアーズオブウォーも頼む
202 シラー・カンパヌラータ(群馬県):2009/07/24(金) 14:03:49.31 ID:JdkuoQOW
>>22
アニメ化はともかく既にテイルズに劇場版が作られていたことにびっくりだわ
しかもそれのアニメ化ってことは実写かよ
どんだけ冒険したんだ
203 コスミレ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:04:00.29 ID:uSdpjuew
>>189
向こうじゃ人気作過ぎて、超大ヒットさせないと主演した人が映画界から消える
204 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/24(金) 14:04:45.32 ID:8wfk1a8l
>>203
日本でドラゴンボールを実写化するようなもんだな
205 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:04:46.66 ID:+iTY4+hS
COD4なんてアニメ化してもたいして面白くないだろ
206 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/07/24(金) 14:05:11.65 ID:sTTOVaO4
COD全部大文字で書いてるカスは死ね
207 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:05:48.00 ID:u9cdwTfe
>>203
チーフは顔出さないから
名無しさんでいいじゃない
208 エニシダ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:05:54.94 ID:igqSQVcV
あの変な装甲来たおっさんか兄ちゃんか知らんけど
あれが立ち食いそば屋で、クソつまらん薀蓄垂れて、食い逃げするってアニメにしてくれれば
押井犬を少し見直す
209 ヒナゲシ(埼玉県):2009/07/24(金) 14:06:05.63 ID:hSOz90JD
ってかヘイローってメトロイドのパクリじゃねーの?
210 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 14:06:36.00 ID:r3NDlVqX
>>188
映像みた覚えがあるんだけどゲーム内映像だったかもなぁ
記憶違いくさい
211 イカリソウ(静岡県):2009/07/24(金) 14:07:10.78 ID:iu6bxiCa
>>9
マッドかIG
確実に
212 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/07/24(金) 14:07:50.47 ID:qtb2c3kL
cat shit one
213 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/07/24(金) 14:08:31.22 ID:qtb2c3kL
はいつはじまるの?面白そうだったんだけ
214 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/24(金) 14:08:37.94 ID:ZoSYgFQ9
MSマジで死ねよ
日本のいろんな業界を金で荒らしすぎだろ
215 ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/24(金) 14:08:38.46 ID:4RDNpzav
銃撃戦メインのアニメなんて確実につまらんから押井で正解かも
216 スカシタゴボウ(新潟・東北):2009/07/24(金) 14:09:27.34 ID:/deC28iZ
>>208
大洗海水浴場!
217 コスミレ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:09:35.17 ID:uSdpjuew
>>207
だったら背景は全部CGなんだからチーフもCGで作ればいい

でもFFムービーみたいにしたくない

アニメにしよう
218 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:09:37.68 ID:+iTY4+hS
日本のアニメ制作会社に金が落ちてるのに荒らしてるってどういうことだよw
219 シュロ(福岡県):2009/07/24(金) 14:09:43.08 ID:y9407Nzz
押井アニメは総じて糞、単なる押井のオナニー
220 モモイロヒルザツキミソウ(宮城県):2009/07/24(金) 14:09:49.47 ID:LKVgOutB
かつての環境とはあまりにもかけ離れた高待遇にアニメーターがごっそり米国へ
221 マーガレット(dion軍):2009/07/24(金) 14:10:09.36 ID:6F0Rnvd3
>>214
金をだしてくれない企業より
金を出してすんごいもの作れよって言ってくれる企業の方がありがたいのよね
クリエイターだって
222 タネツケバナ(catv?):2009/07/24(金) 14:10:53.53 ID:5IMO0ato
IGのアニメは、絵はキレイだけど、おもしろくない。
Heloはどうせなら実写でやってほしかった。
223 ケンタウレア・モンタナ(京都府):2009/07/24(金) 14:11:36.10 ID:JhlVBiFd
最近の押井はよく働くな
224 クサノオウ(西日本):2009/07/24(金) 14:11:46.36 ID:dFknjzvG
[ ::━◎]ノ ゴンゾにやらせてあげて.
225 ギシギシ:2009/07/24(金) 14:11:48.09 ID:BErDvCyd
>>215
ジョン・ウーにやってもらおう
226 キエビネ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:11:58.52 ID:c+94LYSi
スナ最強ゲーだろ。
http://www.mlgpro.com/video?play=267154
227 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:12:34.25 ID:u9cdwTfe
>>225
二丁拳銃と鳩が出てきそうだな
228 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/24(金) 14:14:33.66 ID:BAm4EsQj
気をつけろよMS!短編集は日本では地雷ジャンルなんだぜぇ!
229 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/24(金) 14:15:08.99 ID:QMx1gXHM
>>226 トッププレイヤーだからな、スティックでこんな狙えねーよ
230 オウレン(北海道):2009/07/24(金) 14:16:59.80 ID:3DL+aF8s
>>228
短編にしないとアニメ化できそうにもないけどな
度々チーフいなくなるし
231 セントウソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:17:11.30 ID:uB+kmGs/
ハガレンって日本の恥だろ
232 バーベナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 14:17:34.24 ID:r3NDlVqX
エイリアンがびびってゴニョゴニョなんか騒いでるとこが好き。
異星人の武器とかどう表現するんだろうなぁ

>>222
ライディーンを思い出した。ほんと何だったんだあれ。
233 タネツケバナ(catv?):2009/07/24(金) 14:18:52.43 ID:5IMO0ato
アニメキャラのアービたん
ちょっとショボイなぁ…

最低この映像を超えないとな
http://www.youtube.com/watch?v=bAkFQBEf8TA
234 プリムラ・ラウレンチアナ(北海道):2009/07/24(金) 14:19:16.56 ID:BnRIbi5K
>>226
こんなの毎回出来る奴と当たったことない
たまたま出来たのを切り抜いて出してるだけだろう
235 ムラサキケマン(埼玉県):2009/07/24(金) 14:21:27.75 ID:I407AVey
そう言えば、日本じゃ全然話題にならなかったけど、去年にIGとマッドハウス
が制作したバッドマンのアニメDVDが米国で発売した週に30万枚近く売れてる
んだよな。
この手のスタジオは日本でちまちまとヲタ向けに制作するより米資本と
組んだ方が金になるんだろうな。
236 ナニワズ(茨城県):2009/07/24(金) 14:22:49.35 ID:qGeH9fWD
ヨクモボクノシンユウヲ!
237 ストック(神奈川県):2009/07/24(金) 14:23:11.98 ID:EGg67Pnv
ヘイポーがアニメ化かと思った
238 チューリップ(広島県):2009/07/24(金) 14:23:40.32 ID:eRIKx6QE
ルタナ「あなたはチーフでは無いのよ、スパルタン」
チーフ 「馬鹿を言うな、私はスパルタン117マスターチーフだ」
コルタナ「ええ、たしかに、あなたを構成する装備・肉体・精神に至ってまでもジョンと同一のスパルタン117。それでもあなたはジョン、マスターチーフでは無いのよ。」
チーフ 「装備も肉体も精神に至ってまで同一の私をスパルタン117で無いとするならば私という存在。いや、マスターチーフ・ペティオフィサー?ジョン117というスパルタンをどう定義するのだ?」
239 ムラサキケマン(奈良県):2009/07/24(金) 14:23:40.32 ID:fEswt5Xf
アニメが当たって実写映画化というスパイバーマン、バットマンの方向に期待
240 クワガタソウ(大分県):2009/07/24(金) 14:25:04.32 ID:ALlTgj8e
押井甲殻3もやってんだろ
大忙しだな
241 ダンコウバイ(福島県):2009/07/24(金) 14:26:26.47 ID:B6f9Mcx1
むしろ、オシイ的な退廃感を生かすなら
ギアーズのほうが良い。っつっても、haloの
世界観しらねーけど。
242 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/07/24(金) 14:28:28.91 ID:CSs8uGfr
スカイクロラ悪くなかったがなあ
243 イヌムレスズメ(東日本):2009/07/24(金) 14:29:06.08 ID:oEgvVJ3/
>>226
どう見てもMLG/ESPN Top Ten #15になるんだが
244 キキョウソウ(dion軍):2009/07/24(金) 14:30:20.04 ID:EXeTOSdZ
ヨワムシ!!
ケムシ!!
245 ノゲシ(関東):2009/07/24(金) 14:30:58.23 ID:J2oS0Y80
リングワールドのぱくりだろ
246 スカシタゴボウ(新潟・東北):2009/07/24(金) 14:32:59.13 ID:/deC28iZ
押井スレ攻殻スレ今月だけで6回は見た気がする
247 ナツグミ(長屋):2009/07/24(金) 14:33:42.95 ID:OHx+Y8rI
http://www.youtube.com/watch?v=tsGPVFZmNnY
キターーーーーー!
248 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:33:55.87 ID:rOX0htXe
>>235
そういう下請けは金にならんよ。
ゴンゾもやってたし。
249 ハナズオウ(catv?):2009/07/24(金) 14:34:45.09 ID:WfHpfJJV
とりあえず買うわ
250 シデコブシ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:37:24.06 ID:GcDEaEWR
押井みたいな大物けなしてる俺かっこいい

通ぶってるお前らの思考なんてこんなもん
所詮こういうやつらはニワカばっかり
251 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/07/24(金) 14:39:05.22 ID:B1reSC+1
宮本武蔵は面白いのだろうか
252 プリムラ・インボルクラータ(長野県):2009/07/24(金) 14:39:41.25 ID:i/ssN5Li
いや押井は小物だろ
253 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/07/24(金) 14:40:15.19 ID:qbekdERL
Halo1のワクワク感は異常
特にマルチ
254 カラスビシャク(茨城県):2009/07/24(金) 14:40:26.96 ID:J5l3tJGO
いいからボンズはさっさとヒーローマン発表しろよ
255 オニノゲシ(東京都):2009/07/24(金) 14:41:50.70 ID:/HU6ncE2
>>17
設定が細かくある原作付きだと押井は光る。
設定が抜け落ちてるとそこに「押井ワールド」どんどん押し込んでいくので大変なことになる。
256 トサミズキ(京都府):2009/07/24(金) 14:42:26.90 ID:uy+hdbGz
海外じゃマスターチーフはマリオ、ソニックに次ぐ人気ゲームキャラらしいな
257 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:42:57.46 ID:wPmHLi15
>>250
大物小物関係なくつまんないんだよ。退屈。
俺の中では萌えアニメと同じ扱い。
どっちも最後まで観るの不可能。
258 シデコブシ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:43:38.02 ID:GcDEaEWR
>>252
厨ニ病満開だなお前
花咲いてるわ


おまえの言う大物って?宮崎駿(笑)?
259 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/07/24(金) 14:45:44.32 ID:B1reSC+1
>>258
押井が小物かはともかく
宮崎は完全に大物だろう
260 フデリンドウ(関東):2009/07/24(金) 14:46:05.87 ID:tq3hv1u/
ヘイローよりマルドゥックヴェロシティをアニメしてよ
261 カラスビシャク(茨城県):2009/07/24(金) 14:46:48.86 ID:J5l3tJGO
>>248
アニメーション制作の発注を受けた会社は元請けだよ
映画の付属企画だからギャラはたんまり。
それぞれ会社のカラーを存分に出したクソつまんねえ作品になっていた
262 シデコブシ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:47:42.15 ID:GcDEaEWR
>>257
は?じゃあお前が面白いと思うアニメ上げてみろや
263 トベラ(千葉県):2009/07/24(金) 14:47:43.88 ID:xpx7tEkl
宣伝でアニメーションを製作するんだな
ゲームならば、自分で操作して動かす事が「楽しい」と感じるけれど
アニメも映画も小説も一方通行の結果だよ、どうやって楽しむんだろう?
264 ペラルゴニウム(静岡県):2009/07/24(金) 14:48:14.48 ID:P/9Zg5DV
最近変なアンチふえたね押井。こいつら観てないんだろうけど。
265 プリムラ・インボルクラータ(長野県):2009/07/24(金) 14:49:01.24 ID:i/ssN5Li
>>258
宮崎は大物
押井は小物
266 マンサク(愛媛県):2009/07/24(金) 14:49:06.36 ID:pOGI/2u3
ゴンゾー?ポンズ?サンライズ?IG?
267 姫カンムリシャジン(群馬県):2009/07/24(金) 14:49:58.50 ID:pQDZzLn3
みんな押井ばっかりいってるけど荒牧のほうが100倍いらない
268 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/07/24(金) 14:50:37.06 ID:B1reSC+1
>>264
ごく一部の攻殻信者がどっかのタレントのブログを荒らした事件あたりから
アンチが増えたな
269 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:51:37.55 ID:wPmHLi15
>>262
ジブリとか。
あとエヴァの新劇場版も面白かったよ。
TVは東のエデンしか今年は観て無いなぁ。
270 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/24(金) 14:52:23.59 ID:wPmHLi15
>>259
あと、TV版の甲殻は面白かったよ。
271 ペラルゴニウム(静岡県):2009/07/24(金) 14:52:23.43 ID:P/9Zg5DV
>>268
たぶん「ギアスみたいなアニメは3年と持たない」って発言にキレたギアス信者じゃないかな
272 ジャーマンアイリス(三重県):2009/07/24(金) 14:52:50.82 ID:UwRHmalD
ハ・・・Halo
273 ミミナグサ(大阪府):2009/07/24(金) 14:53:04.27 ID:1ms+JikG
禿様にやらせればいいのに
274 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:53:14.77 ID:u9cdwTfe
>>268
原作レイプが酷すぎるからじゃね?
275 姫カンムリシャジン(群馬県):2009/07/24(金) 14:53:42.38 ID:pQDZzLn3
>>271
完全に事実だったわけだけどな
276 ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 14:53:44.40 ID:+pC4Zg4J BE:1408563078-2BP(0)

>>271
すでに消えかけてるのにな
277 ハナモモ(長屋):2009/07/24(金) 14:55:11.44 ID:IMrPn1W/
じゃあ俺も予測しておくか。

けいおん!は年内持たない。
信者の人、暴れてくれ。
278 水芭蕉(dion軍):2009/07/24(金) 14:55:38.29 ID:OpikMg7v
マスターチーフが宇宙の戦士のパワードスーツみたいに見える
279 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/24(金) 14:55:47.05 ID:N0RTBPck
スカイクロラはおもしろかった
主人公が問答無用に死ぬところとか最高
280 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 14:56:42.91 ID:+iTY4+hS
>>247
最後のはチーフとアービターの一騎打ち?
281 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/07/24(金) 14:56:47.94 ID:ZCWYiqqC
HALOってストーリーそんな面白くないだろ…
アクションのツマみたいなもんで
282 アブラチャン(catv?):2009/07/24(金) 14:58:02.44 ID:4dyZJRP0
>>281
初代のストーリーとかドラマチックだっただろ
283 ムラサキハナナ(岡山県):2009/07/24(金) 14:58:33.77 ID:PFMdamg1
ゲームだけでなく、アニメでも海外に負ける時代が来るんだろうな
284 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/24(金) 14:58:43.14 ID:234pA8yQ
>>10
お前β豚だろw
285 ハナモモ(長屋):2009/07/24(金) 14:59:20.85 ID:IMrPn1W/
Haloの実写映画も企画されたらしいけど、
映画会社が「(チーフの)ヘルメットを脱いで素顔を見せてくれ」と要望して
マイクロソフトが拒否してお流れになったとか。

噂だけどね。
別の主役を立ててマスターチーフの活躍を目撃する形にすればいいから、ガセ情報かもしれない。
286 ハナビシソウ(大阪府):2009/07/24(金) 14:59:28.77 ID:E3+cUq1O BE:1294891946-PLT(12000)

>>281
2はともかく、1と3は中々いいよ
287 タチツボスミレ(東京都):2009/07/24(金) 14:59:46.36 ID:n5UiX/BD
おいばかやめろ押井守は引っ込め。
288 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/07/24(金) 15:00:08.59 ID:B1reSC+1
>>283
ピクサーに負けていると思う
289 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 15:00:09.08 ID:u9cdwTfe
初代は覚えてないが
2のラストは異常にカッコよかった
290 ペラルゴニウム(静岡県):2009/07/24(金) 15:00:31.17 ID:P/9Zg5DV
ウォシャウスキー兄弟にでも映画作らせればいいじゃない
291 スカシタゴボウ(新潟・東北):2009/07/24(金) 15:00:31.77 ID:/deC28iZ
まあ、生涯に一度のスレ立てですから、
住人諸君の自主管理の尊重という意味合いからもですな、
名無しの私が今更口を差し挟むと言うのも何なんでありまして。
ま、しかしながら、かのひろゆきも申しておりますように、
嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい、まして2chにおいておや。
チャネラーは皆、只一人カキコをして、振り返らず泣かないで逝くのであります。
嗚呼、誰知るか百尺下の>1の心。
消防誰しも、悩み苦しみ過ちそして成長し、
厨房は他板に渡って職人になるのであります。
かの大1000獲り屋曰く、苦悩を経て大いなる快楽に至れ。
と、言う様な訳でありまして、
何はともあれ全レス アボーン一つせず何より無事これ名馬であります。
くれぐれもマターリ第一で、そこんとこ、宜しく。
煽りかなぁ?
292 サンダーソニア(埼玉県):2009/07/24(金) 15:02:35.61 ID:5pTXF3JX
>>238
マジでやりかねないな
293 ウシハコベ(愛知県):2009/07/24(金) 15:05:27.44 ID:h5AEwMEo
>>272
でもね初めてこのゲーム知った時、本気でハローだと思ってたからね
294 サンシュ(長屋):2009/07/24(金) 15:09:36.48 ID:x/mjyxXa
>>289
2の終わりは、終わり方がクソランキングでいつも上位の大不評だぞ
295 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 15:10:18.93 ID:u9cdwTfe
>>294
まじで??
296 シュッコン・バーベナ(滋賀県):2009/07/24(金) 15:10:28.55 ID:EgECLM2i
IGかマッドあたりか
空気になることは間違いないな
297 サンシュ(長屋):2009/07/24(金) 15:11:40.89 ID:x/mjyxXa
>>295
だって全く完結しないで終わるじゃん
298 ガーベラ(福岡県):2009/07/24(金) 15:11:57.41 ID:PGEsV6R2
押井とか入るとおかしくなるから止めてくれ
HALOをあいつのオナニーで汚すのは止めてくれええええ
299 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:13:22.80 ID:lOs1yxnG
アービター無双のシーンをどれだけカッコよくできるか
ステルスやソードと素材的には問題ない
あとはセンスだな(笑)
CGアニメならハロワのスパルタン無双を見る限り期待大
300 エビネ(アラバマ州):2009/07/24(金) 15:13:47.34 ID:zVcth9la
日本で発売したら戦隊物と勘違いされる
301 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 15:14:19.94 ID:u9cdwTfe
>>297
なるほどなぁ
302 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/24(金) 15:16:43.94 ID:2qalUaCY
キメエエエエエエェェェェ汚水なんか使うなよ
303 アブラチャン(catv?):2009/07/24(金) 15:16:50.84 ID:4dyZJRP0
初代で難易度レジェンドでクリアすると
海兵隊とエリートが抱き合って喜んでるシーンが見られるんだぜ
あれよかったな
304 タネツケバナ(catv?):2009/07/24(金) 15:16:59.18 ID:5IMO0ato
2でなぜグレイブマインドがなぜチーフ達を助けたのか、いまだにわからん。
305 サンシュ(福岡県):2009/07/24(金) 15:19:31.84 ID:Nuz0Hgqf
L4Dアニメ化しろよ
306 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:19:37.51 ID:frRSRU0v
ストパンの監督にやらせれば売れる
307 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/24(金) 15:21:29.67 ID:8Pe2xvQ0
またIGか。
音楽は菅野よう子だな。さては。
308 ビオラ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:21:43.16 ID:W2OpZC8S
>>296
一応言っておくが複数社の共同制作だからな
309 マンネングサ(北海道):2009/07/24(金) 15:22:19.33 ID:yCVf/e6R
自分の国で素直に映画化してればいい物を
310 ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/07/24(金) 15:23:05.94 ID:9nTMB717
>>303
ジョンソンだろ
311 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:23:21.05 ID:Iu2WwoaW
近所に押井守そっくりのホームレスがいる
312 菜の花(神奈川県):2009/07/24(金) 15:24:11.60 ID:qmEdrhDb
オシイ守といえばアヴァロンだよね
駿台模試国語偏差値75に友人がマンセーしてた
313 福寿草(catv?):2009/07/24(金) 15:24:18.63 ID:nS6czN5v
>>311
本人だな
314 ペラルゴニウム(静岡県):2009/07/24(金) 15:25:37.48 ID:P/9Zg5DV
さっさとガルム撮ってください
315 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 15:26:37.52 ID:9HmBclQt
ヘイロー自体の話がつまらないからクォリティをあげてもつまらないだろ
316 プリムラ・ラウレンチアナ(新潟・東北):2009/07/24(金) 15:27:24.62 ID:dyeF7HF0
ゲームムービーとプレイ画面でちょっとした映画にできそうな気がするけど、無理だろうか
317 フデリンドウ(東京都):2009/07/24(金) 15:27:36.22 ID:htU8h/O9
バットマンは好評だったみたいだけどHaloはどうなるだろ 
318 アッツザクラ(catv?):2009/07/24(金) 15:28:40.81 ID:S/Ni/40E
>>316
1のグラじゃさすがに無理
319 ヤグルマギク(静岡県):2009/07/24(金) 15:28:51.47 ID:dJDY7wmZ
映画化はどうなったんです?
320 ノミノフスマ(四国):2009/07/24(金) 15:29:13.70 ID:wI6ZiQnn
弐瓶勉に原画書かせろよ
軍曹の漫画書いてたろ
321 サンシュ(アラバマ州):2009/07/24(金) 15:29:56.21 ID:dYYs91oW
こういうのだとアニマト良かったなあ
322 ビオラ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:30:11.79 ID:W2OpZC8S
DOOMってFPSシーン以外に見所無かったよな
323 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/24(金) 15:31:12.72 ID:+euC7/R6
Production I.G、東映アニメーション、ボンズ、STUDIO 4℃、Casio Entertainment
ttp://gs.inside-games.jp/news/195/19580.html

って書いてある

324 スカシタゴボウ(チリ):2009/07/24(金) 15:33:57.76 ID:5rkReUZW

押井守

まじ糞。やめてほしい。
325 セントウソウ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:34:53.04 ID:40bNpNqg
メカデザはぬえか河森にやらせてくれ
326 ガーベラ(福岡県):2009/07/24(金) 15:34:58.42 ID:PGEsV6R2
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1248415951281.jpg
何だこれは・・・・頼む!今すぐ中止にしてくれ
327 ローダンゼ(dion軍):2009/07/24(金) 15:35:05.16 ID:w9HB90Ox
ほうSTUDIO 4℃とは分かってるじゃねーか。
328 フリージア(宮城県):2009/07/24(金) 15:35:12.04 ID:WXRwIMYv
アップルシードのCG映画はひどかった

何であれアニメで作らなかったの?
329 ライラック(静岡県):2009/07/24(金) 15:35:43.43 ID:K3+UeABz
ヲタさんが好みそうな深夜っぽい映像になっちゃうんだろうな
330 ペラルゴニウム(静岡県):2009/07/24(金) 15:39:49.02 ID:P/9Zg5DV
>>329
この制作スタッフでどうしてそういうことが言えちゃうのかと
331 スカシタゴボウ(チリ):2009/07/24(金) 15:43:37.85 ID:5rkReUZW
押井が全てを台無しにする。
332 ナノハナ(神奈川県):2009/07/24(金) 15:46:31.52 ID:Hn3YeNKK
          冫─'  ~  ̄´^-
         /          丶
        /             ノ、
       /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
       |  丿           ミ       人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
       | 彡 ____  ____  ミ/    人/
        ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ  _ノ 初めてですよ、このわたしを
     _|tゝ  \__/_  \__/ | |__)
  / ̄| |.ヽノ   /\_/\   |ノ |_ノ ここまでコケにしたおバカさん達は…
/     | | |ゝ  /ヽ───‐ヽ /|  |ノ
\\   | |. |ヽ    ヽ──'   /リ<  絶対に許さんぞ虫ケラJAPども!!!!!
  \\.| |  ヾ \      ̄ ,/〃 |)
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄` ‐――‐ ´ ̄/ | ^ヽ じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!
\  // ,/⌒i、_\\_____// .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '  |  |   ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y^
    i          }        _|  |
333 オオタチツボスミレ(山形県):2009/07/24(金) 15:52:59.62 ID:KKe2qo0F
ウタレタワー
334 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/24(金) 15:53:22.49 ID:XsBjuflA
押井死ねよ頼むから
335 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/24(金) 15:55:47.30 ID:idpiYEf6
>>179
美少女とミリタリーって無駄な造形美って部分で大して変わらないだろ。
336 スカシタゴボウ(チリ):2009/07/24(金) 15:57:37.16 ID:5rkReUZW
HALO3部作を遊んだ上で、押井にやらせたいって奴いるんか?
337 フモトスミレ(神奈川県):2009/07/24(金) 16:09:34.58 ID:Ij7feGh9
押井守が持て囃されるようになってから日本のアニメがダメになった
サブカル臭い糞アニメばかりになった
338 福寿草(catv?):2009/07/24(金) 16:10:33.79 ID:nS6czN5v
人狼好きだけどプロテクトギアがMG34撃ちまくるシーンしか面白くないと思う
339 姫カンムリシャジン(群馬県):2009/07/24(金) 16:17:36.18 ID:pQDZzLn3
荒牧ぜんぜん叩かれてないな
これが押井との知名度の差なんだろうけどな
340 フデリンドウ(東京都):2009/07/24(金) 16:18:36.83 ID:htU8h/O9
>>337
サブカル臭いとかアニメ自体がサブカルだろうがw 
341 アヤメ(アラバマ州):2009/07/24(金) 16:20:20.42 ID:LABdl0Gp
これもイノセンスみたいに雰囲気だけ最高で
登場人物が偉人の名言を二時間しゃべる作品になるのか?
342 コデマリ(アラバマ州):2009/07/24(金) 16:21:14.84 ID:5AZdiRzt
また反体制的な話になるのか
343 ハナビシソウ(千葉県):2009/07/24(金) 16:24:10.17 ID:YA2J1rky
アニマトリックスって4度か?大平くるなこれ!
344 アグロステンマ(福島県):2009/07/24(金) 16:24:29.99 ID:5nwHAOfp
押井暇ないな、立ち食いクロレラ甲殻2武蔵ときて今実写っぽいのやってるとこだろ
345 モリシマアカシア(北海道):2009/07/24(金) 16:27:09.51 ID:2jTN9Ase
今、社会派アニメはやめておくべきだ
弟子の神山も失敗した
時期が悪い
346 フデリンドウ(東京都):2009/07/24(金) 16:28:08.90 ID:htU8h/O9
>>341
>、数本の短編で構成される予定
バットマン ゴッサムナイトと同じ短編のオムニバス
押井、押井言ってるけどほとんど何もやらない気がする
347 モリシマアカシア(西日本):2009/07/24(金) 16:28:36.64 ID:KhxIwhHt
これはBDで出ることが確定してるからPS3の売り上げがかなり上がるだろうな
MGS4よりは確実に本体を牽引するだろうし
348 スカシタゴボウ(チリ):2009/07/24(金) 16:40:22.66 ID:5rkReUZW
馬鹿発見
349 マーガレット(福岡県):2009/07/24(金) 16:52:44.37 ID:1CmmilRK
>>247
3dと2dどっち?
350 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(神奈川県):2009/07/24(金) 17:08:32.91 ID:+euC7/R6
351 シデコブシ(茨城県):2009/07/24(金) 17:09:59.24 ID:I7PtIcYW
>>39
なにこの判子顔
352 ヘビイチゴ(埼玉県):2009/07/24(金) 17:10:12.99 ID:SVM9Vs+v
巨大ロボットが出るんですね
353 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/07/24(金) 17:10:37.20 ID:tZxAZ6T1
日本人はキャラクターしか見ないのに
キャラクターが全く映えないHALOなんか作っても誰にも受けない
354 セキチク(dion軍):2009/07/24(金) 17:11:40.28 ID:h+G/2pO8
オシイはいらんだろ
355 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/24(金) 17:12:16.76 ID:b89ZaDSh
過大評価ゲー
356 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 17:13:05.62 ID:PA+ZBui3
凡豆も参加するのか
357 ストック(神奈川県):2009/07/24(金) 17:13:22.19 ID:EGg67Pnv
Sinのアニメみたいになるんじゃないかと不安だ
358 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/07/24(金) 17:13:23.67 ID:tZxAZ6T1
>>350
> ボンズ、Production I.G、STUDIO4?C、東映アニメーション
無駄に豪華すぎるwwwMSやっぱ金持ってるなw
359 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/07/24(金) 17:13:41.54 ID:Ig4eC2bh
押井が参加するって聞いただけで駄作臭を感じるようになってしまった
360 節分草(岐阜県):2009/07/24(金) 17:17:04.28 ID:sLf3H2f4
ゲームだけで満足だよアニメ化なんてするだけ無駄だと思うが
361 ナズナ(群馬県):2009/07/24(金) 17:18:09.05 ID:BDKcZNGS
>>326
こんな日本のキモオタ仕様じゃ売れんだろww
362 ストック(神奈川県):2009/07/24(金) 17:19:06.31 ID:EGg67Pnv
GISくらいが一番イイ感じ。あれより好きにやらせるとイノセンスみたくなっちゃう
なんつーかくどいんだよ。同じ事を角度変えて見せるの好きなのはわかるけどさ
363 ジシバリ(北海道):2009/07/24(金) 17:19:37.43 ID:JYjA4CUM
海外のフォーラム覗いてきたけど、あんま反応良くないな
日本のアニメ好きだけど、Haloの世界観には合わないって言ってる人とかいた
もちろん喜んでる人もいたけど
364 クマガイソウ(埼玉県):2009/07/24(金) 17:20:49.79 ID:8In9+uZX
またガンダム「か
365 ツルハナシノブ(東京都):2009/07/24(金) 17:21:18.89 ID:tlQWd6Kt
東映のが浮いてたな
366 カラスビシャク(群馬県):2009/07/24(金) 17:23:10.04 ID:sfQwWh2U
仲間が援護に現れたときにうれしさ
367 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 17:26:57.45 ID:ao0ahugp
>>358東映もくるのかよwwww
368 サンシュ(東京都):2009/07/24(金) 17:27:09.97 ID:drVNMbiM
ヒットしなかったら引退する(キリッ
369 節分草(岐阜県):2009/07/24(金) 17:27:26.37 ID:sLf3H2f4
FPSがアニメ化って過去にあったっけ?
370 ケマンソウ(神奈川県):2009/07/24(金) 17:29:49.85 ID:QMXdaNLn
コルタナが美少女化するのか
あのキモいのがいいのに
371 ヤグルマギク(静岡県):2009/07/24(金) 17:31:15.09 ID:dJDY7wmZ
Haloじゃねーこりゃガンダムだ
372 スズナ(三重県):2009/07/24(金) 17:31:15.65 ID:yDLQMqkv
押井はパト2で死んどけば伝説になれた
個人的にイノセンス好きだけど
373 ビオラ(コネチカット州):2009/07/24(金) 17:31:16.08 ID:TyhUv+Z/
つべのコメント見たら「ゲイくさい」とか「こんなのHaloじゃない」とか
ボロクソ言われてるぞ
374 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/24(金) 17:31:54.12 ID:idpiYEf6
東映まんが祭だ
375 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 17:33:02.92 ID:ao0ahugp
お前らフジで押井が映ってるぞ
376 ヘラオオバコ(catv?):2009/07/24(金) 17:33:17.41 ID:JHHOig9n
postal映画化と聞いて飛んできました
377 福寿草(catv?):2009/07/24(金) 17:33:42.34 ID:nS6czN5v
>>368
引退する…!するが、今回まだその時と場所の指定まではしていない
つまり犬がその気になれば引退は10年後、20年後ということも可能だろう…ということ…!
378 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/07/24(金) 17:33:45.43 ID:Z7zKNA6E
オールスター戦略は失敗すると思うんだがどうなのか。
日本人は普段からブレインストーミングとかしてえるような人種じゃないぞ。
著名なクリエイターを呼ぶにしてもふたりまでだと思う。
379 ジシバリ(北海道):2009/07/24(金) 17:34:15.24 ID:JYjA4CUM
>>371
ここで全く同じ事行ってる奴がいた
http://www.youtube.com/watch?v=SyvXEimShHs
380 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/07/24(金) 17:34:47.34 ID:HGWrLh56
CASIOの3Dっぽいのはいいな
381 キショウブ(神奈川県):2009/07/24(金) 17:40:01.95 ID:EWPx90Ot
アニメ会社貧しいから海外に協力したほうが潤うだろうな
382 セキチク(dion軍):2009/07/24(金) 17:42:35.29 ID:h+G/2pO8
小説と違ってゲームだし、ストーリーなんてあってないようなもん
オムニバスなら絶対オシイは好き勝手していつものグダグダした出来になるよ。
383 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/24(金) 17:49:01.10 ID:XMogMk3S
それよりDOOMの映画版キボンヌ
384 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 17:51:10.24 ID:u9cdwTfe
>>383
ピンキーデーモンに喰われて死ね
385 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/24(金) 17:51:29.41 ID:9pPpqAmk
押井は中学生ぐらいがみたらハマる、信者になる。
ただそれ以降は、人にもよるけどきついかも。

もったいぶってそれか〜みたいな。
386 タマザキサクラソウ(栃木県):2009/07/24(金) 17:59:32.28 ID:ZdUYN8WO
cod4はアニメよか実写だろ
役者いなさそうだけど
387 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/07/24(金) 18:04:41.90 ID:a7kNudq5
どうやって5社でアニメ化するの?よくわかんないや。
388 水芭蕉(アラバマ州):2009/07/24(金) 18:07:54.15 ID:NAegyCxF
なんで惜しいはこんなにひっきりなしに仕事がくるんだ
389 タンポポ(岐阜県):2009/07/24(金) 18:10:01.15 ID:Owh0uvuG
>>386
CoDなんて元々戦争映画から拝借したシーンだらけじゃん
実写化は余裕で出来るだろ
390 ヤエヤマブキ(大阪府):2009/07/24(金) 18:12:08.11 ID:R2SA858Y
押井か・・・どうせまた映像だけ奇麗で話の中身は無限ループ映画になるんだろ・・・
391 モッコウバラ(不明なsoftbank):2009/07/24(金) 18:13:01.05 ID:cmBapAG0
ロボアニメってつまらないよね
392 オニノゲシ(沖縄県):2009/07/24(金) 18:16:53.94 ID:Vzi5O0hf
アニメ化じゃなくハリウッド映画化だろクソッタレ市ね
393 菜の花(関西・北陸):2009/07/24(金) 18:18:33.56 ID:oFozBxF6
4℃のスルーっぷりになけてきた
394 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/07/24(金) 18:20:01.34 ID:IWd6EgJT
FPSのあれかと思った
395 ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/07/24(金) 18:20:03.55 ID:casFPG9l
荒牧はともかく惜しいいらね
396 ヤマブキ(北海道):2009/07/24(金) 18:21:19.31 ID:U7o54TOc
ケータイ捜査官でこいつ嫌いなったあんなネタ挟みやがってマジで死ね
397 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/24(金) 18:29:09.05 ID:MLytUQUH
ヘイポーウォーズ発売1週間後からワゴンの常連だけど
痴漢買ってやれよ。仮にもAOEシリーズ作ったスタジオの最後の作品なんだからさ
398 チリアヤメ(北海道):2009/07/24(金) 18:30:36.21 ID:SmSgiNlc
>>394
なんだ違うのか
399 シナノナデシコ(dion軍):2009/07/24(金) 18:30:40.82 ID:yYhcPh3/

※ゴキブリGKによる押井叩きが始まります


400 シュロ(不明なsoftbank):2009/07/24(金) 18:35:31.73 ID:aj0+Br6A
チーフとコルタナは過去に飛ばされ、フラッドの先祖となるものに出会う。
そのフラッドは二人が知っているそれよりも大人しく、時折小さな昆虫を捕食する他は攻撃的な面を見せなかった。
それからなんやかんやあって、二人は後にフォアランナーと呼ばれる知的生命体に出会い、コルタナの記憶を基にHALOという兵器を作製するよう説得した。
計画は順調に進み、チーフがコールドスリープした後、コルタナはグレイブマインドを作り出してしまう。そうするように未来のグレイブマインドによって書き換えられていた。
かくして西暦2552年、コブナントは崇拝する物を作り出した神を悪魔と呼ぶに至ったのでした。
「ウッロ!ボロスッ!」アタシは死んだ。スイーツ。
401 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/24(金) 18:41:44.99 ID:5LdnjdGv
かっこよすぎる
402 モリシマアカシア(高知県):2009/07/24(金) 18:45:01.13 ID:4XG8GopM
なんすか?
24分間襲い掛かってくるゾンビ海兵隊×10×nをただひたすら撃つアニメっすか?wwwwwwwwwwww
403 タマザキサクラソウ(栃木県):2009/07/24(金) 18:45:58.22 ID:ZdUYN8WO
>>402
Haloってそんなハードなゲームだったのか
404 福寿草(catv?):2009/07/24(金) 18:50:33.17 ID:nS6czN5v
>>402
キリングフィールドのアニメ化じゃねーから
405 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/07/24(金) 19:03:16.84 ID:latnPkK0 BE:867266993-BRZ(10000)

halo大好きな本郷さんにも参加させてあげて
406 マリーゴールド(岩手県):2009/07/24(金) 19:16:16.09 ID:3yUUDQj9
メトロイドのパクリゲーか!Haloやったことないけど
407 モリシマアカシア(高知県):2009/07/24(金) 19:18:49.62 ID:4XG8GopM
なんすか?
PC版のオンでボコボコにやられまくった主人公が
自分がホストになったとたんおかしなネットコードのおかげでノーデス100キル達成しちゃうアニメっすか?wwwwwwwww
408 キエビネ(石川県):2009/07/24(金) 19:25:51.55 ID:U5MGuFgM
http://www.youtube.com/watch?v=7TPANByjqh8

アメリカ人Halo好きすぐる
409 スイセン(アラバマ州):2009/07/24(金) 19:37:09.21 ID:64nvhdM0
Halo有難がってる奴は頭に蛆沸いてる
410 ムラサキナズナ(岡山県):2009/07/24(金) 19:44:38.38 ID:3gae/ruC
アヴァロン2になるだけだろ、押井にやらせても。
あと荒牧のVIPERSはイマイチダタ
411 シナノナデシコ(dion軍):2009/07/24(金) 20:09:08.85 ID:yYhcPh3/
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_162382.jpg

ねぇもしかして、これ
スパルタンの中身じゃねぇよな?
412 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/24(金) 20:11:58.84 ID:QMx1gXHM
ちゃんと監視しないと意味不明なオナニーに使われて金をドブに捨てるハメになるぞww
413 ウシハコベ(愛知県):2009/07/24(金) 20:15:20.83 ID:h5AEwMEo
>>408
すげー感動したわwww
414 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 20:15:47.44 ID:5sTtT1EB
なんか間抜け面の女がいてワロタ
415 ハナビシソウ(東京都):2009/07/24(金) 20:16:02.17 ID:+iTY4+hS
>>411
gay gayってこいつのことか?
416 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/24(金) 20:17:45.73 ID:QMx1gXHM
サーベルが巧く使えない。切ろうとしてウロウロしてるうちにすぐ死ぬ
417 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/24(金) 20:25:46.33 ID:WNU2AmDB
おしいが作ったら外人阿鼻叫喚じゃん
418 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 20:26:22.56 ID:5sTtT1EB
>>234
そりゃ狙って1shot triple killとかできる奴いたら神ってレベルじゃないだろ
419 シロイヌナズナ(東京都):2009/07/24(金) 20:29:45.56 ID:qIVaOnGB
Haloって、3で完結したの?

それとも俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!で終わり?
420 ハナビシソウ(関西地方):2009/07/24(金) 20:31:19.69 ID:5sTtT1EB
>>419
宇宙空間で主人公生死不明→地上で葬式やって終わり
完結したといえば完結した
続けようと思えば続けられる
421 ハナビシソウ(不明なsoftbank):2009/07/24(金) 20:36:43.39 ID:Car8cNrO
なんだかんだでおれは見たい
テレビでやりゃいいのに
422 ノボロギク(西日本):2009/07/24(金) 20:49:03.30 ID:PxlnQ7ho
>>131
とっくの昔に手塚治虫がやってるが
423 シロイヌナズナ(東京都):2009/07/24(金) 20:51:41.82 ID:qIVaOnGB
とりあえず、コヴナントとの戦いはまだ続くが
マスターチーフ・トリロジーとしてはひとまず完結ってところでしょうか?

じゃあ、いいかげん3に手付けてみようと思います


今回の件は、向こうじゃゲームのアニメ化より
映画化の方が多いと思うので意外だった
424 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/24(金) 20:54:00.89 ID:l1vwhq8h
おいおい
こいつらも裏切り者リスト入れとくか?
425 ハナビシソウ(不明なsoftbank):2009/07/24(金) 20:55:58.15 ID:Car8cNrO
コブナントのチビどもにグレ投げつけて
「グレネード!くぁwせdrftgyふj」ってきゃっきゃ慌てふためく所を
再現してくれれば満足
426 リナリア アルピナ(長屋):2009/07/24(金) 21:01:23.76 ID:3jhC7U+2
そんなことしてねえでhalo4つくれよ
427 センダイハギ(アラバマ州):2009/07/24(金) 21:04:20.04 ID:Ej0SBLDS
マラソン時代からアニメ化してくれよ
428 ビオラ(大阪府):2009/07/24(金) 21:14:14.51 ID:xPGnwGQj
映画化の話は?
429 プリムラ・マルギナータ(栃木県):2009/07/24(金) 21:19:00.86 ID:rkc9eXul
あのダサいメカどうにかしろ
なんだあのデンドロビウムバイクは

ハロワオリジナルのサイクロプスとかコブラだとか見習ってくれよ
430 シュロ(不明なsoftbank):2009/07/24(金) 21:26:14.43 ID:aj0+Br6A
グラントの「歌でも歌おうか?」をもう一度聞きたい
HALO2だったか
431 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/07/24(金) 21:32:12.87 ID:JGhQbCAg
>>411
SPARTAN Alice-130かも
もしチーフだったら製作陣は腹を切って死ぬべき
432 カンパニュラ・サキシフラガ(岡山県):2009/07/24(金) 21:44:07.06 ID:bhe+h5TB
日本のアニメ業界カネが回ってこないらしいからな
そのうちアメリカにまるごと買い取られるんじゃないかって思ってたがいよいよかな
433 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/07/24(金) 22:11:00.20 ID:HUOoFSco
またバセットハウンドが出てくるのか
434 ムラサキナズナ(京都府):2009/07/24(金) 22:40:02.54 ID:Ffg1KsdD
スピルバーグもマイクロソフトも
オシイ、オシイ…だもんな、ほんとすごいな!!
435 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/07/24(金) 22:47:21.53 ID:GJDzEaxF
> ボンズ、Production I.G、STUDIO4?C、東映アニメーション
東映だけ浮いてる件
でも本気出せば凄いんだっけ?
436 【news:5】 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/24(金) 22:48:37.37 ID:/fpRyhe3 BE:1663272-PLT(13582) 株優プチ(news)


押井守←


ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで原作をぶち壊す!
    (  )へ
     >ω
437 ラナンキュラス(東京都):2009/07/25(土) 00:09:10.63 ID:8wfk1a8l
>>422
あんなストーリーのないキチガイ飛び跳ね映像はいらん
438 ラナンキュラス(東京都):2009/07/25(土) 00:10:03.22 ID:x5h0Fb2B
>>436
せっかく情けないアニメ業界に押井先生が金ヅル引っ張ってきてやってるのに文句言うなっての
439 シナミズキ(dion軍):2009/07/25(土) 00:13:13.07 ID:DGoQRKyn
Xbox 360で人気のFPSシリーズ「Halo」がボンズや
Production I.Gなど日本のアニメ会社5社によってアニメ化
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090724_halo_legends/



硬派なHaloも日本人の手にかかると
あっさり萌え化されてしまった

http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/2846.jpg
440 ノボロギク(コネチカット州):2009/07/25(土) 00:15:21.26 ID:mQ03fYG2
金子が生きてたら…
かなりイメージと違うな
441 サポナリア(京都府):2009/07/25(土) 00:21:13.86 ID:IJTO1Wxs
何これ。ひどすぎだろ。

国内向けにも正式発表!『Halo Legends』初公開デビュートレイラー
http://gs.inside-games.jp/news/195/19596.html

>>9
スタジオ4℃、ボンズ、東映他。
442 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/25(土) 00:22:37.79 ID:pGPrg/gW
>>9
ゴンゾに決まってるだろ
443 アヤメ(西日本):2009/07/25(土) 00:28:29.55 ID:J+OLiNQw
アニメ映画劇場 風が吹くとき 1986年/イギリス
BShi 7月25日(土)午後11:30〜午前0:51
http://www.nhk.or.jp/bs/bsanime/
関連スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1212339957/
444 シナミズキ(dion軍):2009/07/25(土) 01:09:42.19 ID:DGoQRKyn
      /ヽ     /ヽ、
     /  ヽ\_// ヽ
     /__,/     \__ヽ
    ./ __     __ヽ
    | ●       ● |     よくぞスレを開いた
    | (:::::)       、 (:::::) |     褒美としてトロともりもりを買う権利をやる
     ヽ   `-'`ー‐'   丿  ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´\─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  もりもり   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄もりもり/|  ̄|__」/_ もりもり    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/もりもり  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ もりもり /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
445 プリムラ・オーリキュラ(神奈川県):2009/07/25(土) 01:13:00.89 ID:171Cojfx
いつまで続くのやらなエンドレスサマーに暑さ倍増の毎日にゃが、いかがお過ごしにゃ?
毎週放送が終わる度に開いたアヒル口がふさがらない黒ねこマンを誰も責めはしないと思うにゃ!
今日は観てる側がこんなにへとへとなのに作ってる側はどうなんにゃ?
ということで京アニスタッフのみんなをレポートしてみようと思うにゃ。

黒ねこマン(以下黒):何度も同じエピソードを作るってぶっちゃけどんな感じにゃ?
某背景スタッフ:実際やってみたら各演出さんによっていろいろなので、同じ題材でも切り口が違って面白いです。
黒:なかなか優等生な回答にゃ。
某背景スタッフ:いやいや、普段テレビシリーズをやってても、同じ題材を他の演出さんがやったらどんなかな?
  と思うこともあるので、それが見られて面白いと思います!
黒:後ろの方で「早く抜け出したい?」ってなうめき声が聞こえたような気がするにゃが・・・。
某仕上げスタッフ:長門の気持ちが分かるような気がします・・・。
黒:後ろのみんなも激しく同意してるにゃ。みんな有希にゃんの退屈そ?な気分に同調してるようにゃ・・・。
某動画スタッフ:何話をやっているのかわからなくなってきました・・・。
(各話数私服が違うのですが)何話の浴衣なのか、何話の水着なのか、混乱することがあります。
某撮影スタッフ:同じシーンが何回も繰り返されるので、いろんな手法が試せて視野が広がりました。
黒:おわ!うしろで大ブーイングにゃ!!本音を語ってないのかにゃ!?
某撮影スタッフ:本当です!本当にそう思ってます!!

チェックがしやすいって声も聞こえたけど、なぜかみんな言いにくそうにしているので黒ねこマンが代弁するにゃ。
しんどいに決まってるにゃ!おそらくやってもやっても終わらないような錯覚にみんな陥っているに違いないにゃ!
だけど、実際には同じ場面・カットを同じ人が担当する確率はそれほど高くないんだにゃ。
そう考えると、後のセクションになればなるほど全体をみることになるにゃ。
そういえば、繰り返し収録している声優さんたちはどんな気分にゃ・・・。
(本文より抜粋)

涼宮ハルヒの憂鬱 京アニサイト
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/diary/index.html
446 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:15:53.74 ID:dW2u959r
新房は押井の軟派版
447 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/25(土) 01:17:10.39 ID:BphKs1Eb
>>54
同意。一作目は面白かったが
2からストーリーを見せたいのかゲームを楽しませたいのか良く分からなくなった。。
そのストーリーも回を重ねるごとに陳腐になるしな。
FFと似てる。つうかBungieのゲームはMarathonの頃からこの傾向があるらしいけど
448 ナツグミ(東京都):2009/07/25(土) 01:30:30.86 ID:xtAupnDa
HaloとかFPSにストーリー求めてる奴がいたのか
449 アネモネ・ブランダ(広島県):2009/07/25(土) 01:30:34.64 ID:aGtO88rt
ドラゴンボール実写映画並みの出来に
450 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/07/25(土) 01:35:23.25 ID:ecoU0K9r
>>448
でもhaloはFPSの中ではかなり細かい設定とかある方だぞ
でも終わり方が微妙だったり
451 オウレン(コネチカット州):2009/07/25(土) 01:36:09.41 ID:wUvJt0YG
予告見た外人の反応が何かに似てると思ったら
日本のアニメがハリウッドで実写化された時のおまえらの反応と同じだった
あんま歓迎されてないな
452 カロライナジャスミン(三重県):2009/07/25(土) 01:37:07.78 ID:dW2u959r
アニメは作りこみさえできれば褒められるから時間だけはかければいいのに・・・
453 シキミ(埼玉県):2009/07/25(土) 01:37:19.58 ID:zUAS9j4a
押井守使うならkillzone2アニメ化しろよ
紅い眼鏡シリーズってことにしてもいいよ
454 カタクリ(catv?):2009/07/25(土) 01:37:46.60 ID:1Lu+F2PT
ストーリー型FPSの元祖ハーフライフは映画化予定ないのかね
455 マーガレット(福島県):2009/07/25(土) 01:42:03.87 ID:NdRbHZWG
456 カタクリ(catv?):2009/07/25(土) 01:56:55.40 ID:1Lu+F2PT
それよくできてるよな。俺もコンバインスーツほしい
457 シナミズキ(dion軍):2009/07/25(土) 02:00:57.75 ID:DGoQRKyn
 もっと売って来いやコラ

     SCE         /;|
    ___       / | |     /ヽ
    /    \    ;/__ ヽ_//^ l;
  /ノし   u;  \  ;/ ●       ヽノ i
  | ⌒        );/ (:::)゚      \   |;
  |   、       )i   !_     ●\ /;
  |  ^       | |    しヽ__) (:::)  /;
  |      u   | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、;
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/ ブルブル
458 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 02:07:36.75 ID:2IQhSNmU
>>454
盛り上がり性皆無な80年代B級SFシネマのオマージュをどうやってペイしろと?
459 カタクリ(catv?):2009/07/25(土) 02:13:25.57 ID:1Lu+F2PT
そのSFシネマとかはよくわかんないけど、ダイハードっぽく作ればいけそうじゃね
460 ジャーマンアイリス(チリ):2009/07/25(土) 02:23:30.41 ID:3t7NcW69
コルタナやアービター、ジョンソン軍曹がいるおかげでメディア展開がしやすい
このへんは他のFPSと違うところかな

ギルティスパークの声がくそウザイからアニメじゃ変えとけよ
461 ローダンゼ(岐阜県):2009/07/25(土) 02:27:09.42 ID:cHAUq4v9
私男だけどこれは無いな
462 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 02:36:19.37 ID:2IQhSNmU
>>459
熱血漢が出てきた時点でHLじゃなくなるから_。派手な爆発がある時点で_。
地味な主人公とひたすら地味でグロいエイリアンとコンバイン兵が不気味に闊歩する
アンビエント演出をしない限りHLじゃなくなるから興行的に_。

せいぜい上のニコニコで有志が作った映像が限界。ていうか良く出来てるなありゃ
463 ジャーマンアイリス(チリ):2009/07/25(土) 02:39:39.33 ID:3t7NcW69
HLやるとしたら、別にゴードンが主人公でなくてもいいわけで。OFのシェパードやBSのバーニィでもいい。
あるいは、それ以外の陰謀的なところに目をつけるのも。
視野が狭いなお前
464 ヤエザクラ(高知県):2009/07/25(土) 02:40:31.57 ID:e1gDl3Sa
米軍が敵な映画作れるわけないだろ
465 スイセン(東京都):2009/07/25(土) 02:41:03.91 ID:arT/8gUa
4℃
I.G.
BONES
東映

カシオエンターテイメント ← どこ?
466 オオバコ(福岡県):2009/07/25(土) 02:42:54.05 ID:+zoNu4pb
>>439
終わったな
467 ヤエザクラ(dion軍):2009/07/25(土) 02:43:09.93 ID:b8I1RUKn
CoDの足元にもおよばない糞
なんだあの幼稚園児のおもちゃみたいな武器はw
468 トベラ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 02:43:24.56 ID:Za7K4Pt/
期待できねーな
また哲学と犬ですか
469 カタクリ(catv?):2009/07/25(土) 02:43:38.03 ID:1Lu+F2PT
>>464
そういやそうだなw
HLの海兵隊の強さは異常
470 ジョウシュウアズマギク(不明なsoftbank):2009/07/25(土) 02:44:45.69 ID:MIXqN2Jt
絵が酷い
HALOのテーマ曲に合うような作品にしろよカス
471 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 02:44:50.87 ID:2IQhSNmU
>>463
それはそれで・・HLというタイトルで映画化する必要があるのだろうか?とマジレススマソ
472 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 02:46:30.90 ID:2IQhSNmU
あれだよ、クレヨンしんちゃんの映画を作るんだけど野原家やかすかべ幼稚園のメンバーを
全く出さずにクレヨンしんちゃんの世界観だけを借りればダイハードだろうがタイタニックだろうが
無限に作れるから否定する奴は視野狭窄とか言っている状態w
473 レウイシア(アラバマ州):2009/07/25(土) 02:49:10.12 ID:soXx3Iiy
チーフは人形である
顔も体もつくりもの
残されているのはわずかな脳と
たった1人の女性コルタナの記憶・・・・・

474 ジャーマンアイリス(チリ):2009/07/25(土) 02:50:04.85 ID:3t7NcW69
HL:BSでもHL:OFでも外伝的なやつを映画化すればいいんじゃねって意味で言ったんだけど。
どうせ主な視聴ターゲットはもとからのファンだし、本編は本編で完結してくれればいいんだよ
475 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/25(土) 02:51:00.18 ID:VOsuQoIJ
お前達はアヴァロン〜灰色の貴婦人〜の出来のよさを知らない
476 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 02:56:11.09 ID:2IQhSNmU
>>474
ああ、コンバイン兵とドンパチできればいいってことね。DOOMの映画以下になりそうだが
それで興行的にペイ出来るかということを俺は最初にレスしたのに
477 ヤマボウシ(青森県):2009/07/25(土) 02:58:08.77 ID:u5lERtYJ
>>174
D&Dもウィザードリィもアニメになってた気が
478 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/07/25(土) 03:00:10.91 ID:oaHtNuN5
迷路をひたすら進んでく事くらいしか覚えてないわ
なんか2がとんでもない中途半端な終わり方でがっかりしたような
479 オキナグサ(関西):2009/07/25(土) 03:00:14.07 ID:ngldzU8o
そういうことかぁ
480 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/25(土) 03:04:43.22 ID:BphKs1Eb
HL2がなんであんなに評価されてるのか分からん。
FPSらしくなってくるのは終盤の要塞入ってからだし。
1の思い出補正だろ。
EP1以降は結構面白いけど
481 アマナ(愛知県):2009/07/25(土) 03:07:16.78 ID:ZMmZB1cQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6101797
ここのスタッフに金渡して作ってもらった方がいいと思うが
482擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/07/25(土) 03:08:34.42 ID:A64C74UD BE:3362764-PLT(14045)

東映は熱血アニメになるな
483 ムラサキナズナ(東京都):2009/07/25(土) 03:12:02.93 ID:AFCvICuJ
今にして思えば、生まれて初めて電気屋で触ったゲームにして、はじめてやったFPS、あれHALOだったなぁ
初めてやったときから家ゲーのFPS不向きを直感的に悟った消防の俺だった
今ではすっかりパマギーチェ
484 ヤブテマリ(愛知県):2009/07/25(土) 03:16:52.90 ID:uT3r7SYO
なんだオムニバスみたいなのか
全部押井にやらせろよ
485 アマナ(愛知県):2009/07/25(土) 03:18:05.39 ID:ZMmZB1cQ
http://www.youtube.com/watch?v=e_cRZ24BVKM
海外ではかなりの人気で中の人は10年近く経つ今でも未公開

http://www.youtube.com/watch?v=XYEYRi5bPQo&feature=related
公式でさえ意地でも見せない頑固っぷり

http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/2846.jpg
そして記念すべき中の人初公開
486 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/25(土) 03:19:56.00 ID:BphKs1Eb
HALO1作目は家庭用ゲーム機でFPSがそれなりにまともに遊べるだけで感動したわ。
それ以前のは操作性がウンコみたいなのばっかだからな。ゴールデンアイとかは評判いいけど
操作性はやはり良いとは言えない。
日本人のFPS嫌いは、HALO以前の家庭用ウンコFPSを掴まされた層の影響だと思ってたわ。
487 アマナ(愛知県):2009/07/25(土) 03:29:26.88 ID:ZMmZB1cQ
http://www.youtube.com/watch?v=0zvV9trzGWo

こいつらがIGと東映の本社に侵攻準備を開始してる模様です
488 サポナリア(京都府):2009/07/25(土) 03:37:28.69 ID:IJTO1Wxs
>>472
>クレヨンしんちゃんの世界観だけを借りれば
BALLADがまさにそれ。
489 水芭蕉(長屋):2009/07/25(土) 04:10:00.36 ID:2IQhSNmU
>>480
出た当時は、現実的な街並みを物理エンジンでシミュレートした世界初の3D空間だった
んだよ。確か2002年頃だったと思う。ゲームを映画そのものにぐっと近づけた記念碑的な
作品で、歴史に残るんだよ。

ゲーム内容はストーリーが地味で終わり方も半端だったな。
490 キブシ(関西地方):2009/07/25(土) 04:11:41.42 ID:dHA0wG5I
>>485
有名なスパルタンはマスターチーフだけど
スパルタンって言っても色々いるんだぜ
元は普通の人間だし、動画を見る限りだと
スパルタンに選ばれた少年か少女の物語かもしれん
491 チチコグサ(アラバマ州):2009/07/25(土) 04:14:36.23 ID:4kUSE+ks
多分、育成兵の物語とかだろうな
492 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 04:38:49.13 ID:5Ie4HiCI
2と3のキャンペーンはなんか面白くない
対戦はどれも面白いけど3はマップが微妙な気がする
493 マーガレット(東京都):2009/07/25(土) 04:42:56.19 ID:DxZ9fq2w
ttp://anto.sub.jp/cg/nikki_2008/10.23.jpg
コルタナはこうなるのか
494 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/25(土) 04:53:12.00 ID:M4mtVdjZ
たやすいことではない
495 ヤブツバキ(静岡県):2009/07/25(土) 05:01:30.34 ID:ATtP8Mu1
>>493
何だこのガミラス人とレイヴンを無理やり足したような…
496 ハナカイドウ(富山県):2009/07/25(土) 05:01:49.72 ID:KmTgYOTO
>>493
コルタナはもっとかわいい
497 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/25(土) 05:02:44.83 ID:BvEBnisQ
押井のさわるモノは皆糞になる
498 ローダンゼ(関西・北陸):2009/07/25(土) 05:04:25.43 ID:YfoCFcJ0
>>497
スタンドでも持ってんのか
499 サポナリア(京都府):2009/07/25(土) 05:05:50.96 ID:IJTO1Wxs
>>497
訂正しろ。パトやってる頃は面白かった。
今は調子に乗ったゴミくず。
500 マツバウンラン(三重県):2009/07/25(土) 05:08:12.54 ID:2AmZ4OVg
初期の劇場版攻殻とかは好きだったんだけど

2ndは完全に燃え燃えされすぎでおわたなー
と感じたやつは挙手
501 ヤブツバキ(アラビア):2009/07/25(土) 05:17:46.52 ID:WLYwz0y1
押井ならKillzoneだろ。プロテクトギア出てるし。
502 マーガレット(東京都):2009/07/25(土) 05:21:32.18 ID:DxZ9fq2w
押井に権限与えすぎたらマスターチーフが若手海兵隊員に説教し始めるぞ
503 クワガタソウ(福岡県):2009/07/25(土) 05:52:35.03 ID:ExE7YX6L
>>497
押井が乱す王か
504 スカシタゴボウ(catv?):2009/07/25(土) 05:55:05.50 ID:BrCFeKPA
ハーフライフアニメ化しろ
505 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/25(土) 06:26:45.72 ID:BvEBnisQ
>>503ミダス王は愛するものに触ったが
汚水は自分に下駄履かせてくれる原作にタカるだけ
506 桜(アラバマ州):2009/07/25(土) 07:02:40.04 ID:sCzIN5Nh
けつねコロッケのコルタナ
月見のチーフ
507 カタクリ(空):2009/07/25(土) 07:35:55.99 ID:ZAWopkpU
押井は、延々と蕎麦をたぐる作品を頼むよ!
アウ゛ァロンは小説版が生活感があって面白かったな。 
508 チリアヤメ(広島県):2009/07/25(土) 07:38:16.35 ID:Za7K4Pt/
チーフが自分の存在理由について延々と語るんだろ?
509 プリムラ・ヒルスタ(千葉県):2009/07/25(土) 07:42:25.70 ID:C8zbiRee
>>504
全体の8割がカーチェイスとなっております
510 ハナワギク(dion軍):2009/07/25(土) 08:07:59.82 ID:AqzHiVAY
ストーカーアニメ化しろ
511 キキョウソウ(石川県):2009/07/25(土) 08:09:07.69 ID:0mHXcjpO
ファイナルファンタジーをアニメ化、映画化しろ!
512 フジスミレ(関東):2009/07/25(土) 09:21:34.73 ID:PLXym7IY
>>511
それはとっくに…
513 福寿草(コネチカット州):2009/07/25(土) 10:17:02.54 ID:3Iu8oqvz
Haloと名が付くだけで内容に関わらずアメリカじゃ超絶大ヒット確定なんだろうな
514 サポナリア(京都府):2009/07/25(土) 10:24:25.80 ID:IJTO1Wxs
日本におけるFFとかドラクエと同じだな。
515 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県):2009/07/25(土) 11:13:29.00 ID:8VeKB8lk
何で今川泰宏にやらせないんだ
516 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/25(土) 11:21:31.52 ID:BphKs1Eb
>>490
HALO WARSの年表に乗ってたが
人体改造手術の過程で死んだり
発狂したやつとかいるよな。
517 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/25(土) 11:22:50.00 ID:BphKs1Eb
コルタナって1作目はまあまあかわいかったけど
3で青木さやかになってたじゃん
518 シンビジューム(東京都):2009/07/25(土) 12:48:38.51 ID:NVshHw2K
>>517
目玉腐ってんじゃないのか
519 フサアカシア(関東・甲信越):2009/07/25(土) 12:50:36.94 ID:yxQIJW6Y
日本で本格的にゲーム売るところから始めようよ
520 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/25(土) 12:54:12.01 ID:HIkS+qC5
あれ、実写化の話はどうなったの?
521 シャクヤク(アラバマ州):2009/07/25(土) 12:54:40.59 ID:RLycQgUJ
私Halo好きだけどこれはないわ…

つーか日本のアニオタ向け美少女出したところどこよ…
マジでああいうのしか書けなくなってるんじゃねーのか?
うまくやれば金ガッポリ稼げるだろうにアホとしか
522 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/25(土) 13:07:49.94 ID:BphKs1Eb
>>518
3のコルタナは
あの妙な下膨れ感が嫌だった
523 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/25(土) 13:11:28.74 ID:I1LiFq1x
3のコルタナってゴリラみたいだよな
524 ベゴニア・センパフローレンス(栃木県):2009/07/25(土) 13:29:11.62 ID:bigb6NYr
>>523
ハロワのムービーみたいなモデリングならいいのにな
525 シャクヤク(アラバマ州):2009/07/25(土) 13:33:00.72 ID:RLycQgUJ
halo warsは普通に映画乙なクオリティだったな
実は実写じゃなくてあんな感じのCGもの作ってて、
それまでの時間稼ぎに今回の企画を当てたのではないだろうか
526 桜(長屋):2009/07/25(土) 14:08:46.15 ID:O+Axz9Ec
いっそのことストーリーなんかロクに無いQ3でもアニメ化すりゃいいのに
やりたい放題できるぞ
527 ノボロギク(関東・甲信越):2009/07/25(土) 14:10:57.98 ID:9d8H9eYc
ヘイローって何?
糞ゲーのアニメ化に無駄に人材使うなよ
528 ハナムグラ(東京都):2009/07/25(土) 14:42:53.60 ID:E7m29f4z
ググれカス
529 イモガタバミ(神奈川県)
1作目はあのMAP省エネ設計が逆に良かったな。
前半は攻め、後半は来た道を逆にたどっていく逃避行。