【速報】民主党のマニフェストから「テロ特措法反対」が消える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナカイドウ(関西地方)

ソースはテレ東
2 ワスレナグサ(関東・甲信越):2009/07/22(水) 23:41:43.52 ID:+QnZ1qMy
最初から反対すんなよ
3 ポピー(北海道):2009/07/22(水) 23:41:51.24 ID:izCrzbGk
友愛
4 ポピー(群馬県):2009/07/22(水) 23:42:15.14 ID:TzGxNty5
民主のブレは綺麗なブレ
5 ヤマシャクヤク(catv?):2009/07/22(水) 23:42:23.48 ID:EMYSoeYY
握る前からさっそく権力の腐敗が始まったか
6 ハナカイドウ(静岡県):2009/07/22(水) 23:42:27.07 ID:yKwJrT3k
テレひがし見れないsaku
7 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:42:31.18 ID:hC0mAz5p
ブレまくりって報道しろよマスゴミwwwwwwwwww
8 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:42:42.29 ID:9pweNJio
ブレまくりんぐ
9 ジンチョウゲ(dion軍):2009/07/22(水) 23:42:56.66 ID:Oi9SXjul
なんで保守はが勢力もちはじめてんのわらた
10 オステオスペルマム(神奈川県):2009/07/22(水) 23:43:25.54 ID:0VNtXNTG
どんどん普通になってきているぞ。
つまらん、この政党はつまらん。
11 センダイハギ(神奈川県):2009/07/22(水) 23:43:27.77 ID:KqdJYsRq
意味わからん、議場で賛成しろよそれだったらw
12 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:43:33.76 ID:9pweNJio
民主、民主喚いてたブサヨ投票前に発狂しちゃうんじゃないのwwwwwwwww
13 ウグイスカグラ(関西地方):2009/07/22(水) 23:44:56.04 ID:UNT26FtH
ミンスは極右カルトだよ。本当に。だまされている左翼はアホwwwwwwww
14 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:45:44.79 ID:dYQnBeP5
じゃあ何で反対したの?
ふざけないでくれる
15 ヤグルマギク(福岡県):2009/07/22(水) 23:46:16.18 ID:3CVKtZ+7
ブレブレブレまくってぇ〜ブレてんのわかんねぇ
16 ハボタン(東日本):2009/07/22(水) 23:46:40.33 ID:4DtfN5K6
ウヨ票取り込み?
17 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:47:11.21 ID:dYQnBeP5
俺は民主党みたいな政党が一番嫌いだわあらためて思う
これなら筋通す共産党のほうがよっぽどまとも
18 クマガイソウ(dion軍):2009/07/22(水) 23:47:34.76 ID:OQRQCeks
政権取れたら「やっぱ反対」になるんじゃないの?
19 ねこやなぎ(関東):2009/07/22(水) 23:48:20.48 ID:kIimiusu
ブサヨなんて煩わしいだけで、票田として下の下だろうからな。
政権交代の目処がついたら、普通に切り捨てられるだけの話。
20 ロウバイ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:48:53.27 ID:mwVbkVJ3
ブレ過ぎ
どうすんだよマジで
21 ビオラ(コネチカット州):2009/07/22(水) 23:50:05.13 ID:3tez0qOt
ブレたぞー
ほらマスゴミ叩けよw
22 ツルハナシノブ(福岡県):2009/07/22(水) 23:51:00.45 ID:Fcmz6CSb
保守が力持ち始めたなwwwこれは綺麗なブレwwww
23 タネツケバナ(神奈川県):2009/07/22(水) 23:51:04.75 ID:Lc8WuWcA
マニフェストに乗らないだけ、こっそり出す可能性だってある。
外国人参政権だって同じこと。
油断はできんよ。
24 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/07/22(水) 23:51:21.69 ID:1BjCWpln
>>21
現実路線への軌道修正です^^
25 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:51:26.89 ID:dYQnBeP5
これなら麻生さんのブレはブレじゃないな
民主党のほうがよっぽどブレてる
26 ワスレナグサ(関西地方):2009/07/22(水) 23:52:14.67 ID:/pXMucdm
だろうねぇ。結局、気楽な立場で反対してただけだし。
27 ピンクパンダ(長屋):2009/07/22(水) 23:52:24.24 ID:C4CbuU6F
そのうちマニフェスト無くなっちゃうんじゃないか?
28 ノゲシ(東京都):2009/07/22(水) 23:52:35.95 ID:w8VIPjzN
天下り廃止も骨抜きになりそうだな。なんせ自治労
29 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:52:36.66 ID:dYQnBeP5
ていうかよく考えたら、民主党のテロ特措法は、自衛隊じゃなくて海上保安庁じゃなかったか?
なんにもまともになってないように思う。
今思い出してもたw
30 ハナカイドウ(長屋):2009/07/22(水) 23:52:36.96 ID:fYNmi+6g
民主が自民になっていく
31 ヒサカキ(千葉県):2009/07/22(水) 23:52:40.64 ID:Uy4q/cIE
政権取れそうだから今までハッタリで言ってきた事の修正をしまくるだろうなブレブレ
32 ノゲシ(北海道):2009/07/22(水) 23:52:50.47 ID:h89djIok
やっぱり反対するためだけの反対だったんだな…
33 セントウソウ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:53:01.32 ID:PPn1GWiq
まーたキレイなブレですか
34 サンシュ(愛知県):2009/07/22(水) 23:53:08.15 ID:f0hVyg8y
こいつらひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
35 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:53:16.20 ID:dYQnBeP5
選挙前から民主党崩壊フラグ
36 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:53:22.17 ID:M2YP7jqO
まーたネトウヨスレ立てちゃったか
37 ウンナンオウバイ(北海道):2009/07/22(水) 23:53:48.91 ID:t7TKv7KX
>>24
初めから現実見ようとしなかったわけか
なおさらタチが悪いな
38 サンシュ(愛知県):2009/07/22(水) 23:53:54.88 ID:f0hVyg8y
テレ東でやってたなw
こっそり削除ってw
39 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:54:06.06 ID:9pweNJio
>>29
政権獲っていざ出動させる時になればいかにバカなこと言ってるか
さすがに気付くから平気
40 ハナカイドウ(東京都):2009/07/22(水) 23:54:36.87 ID:HL+1hRNO
自民党と民主党の違いって・・・?
41 セントウソウ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:54:43.32 ID:PPn1GWiq
つーか故人献金の党首とブレまくるマニフェスト
民主党を支持してるやつってアホなの?
42 トウゴクミツバツツジ(熊本県):2009/07/22(水) 23:54:51.28 ID:no3bPWmR
民主党内の保守派が強くなってきたのかな
さっさと分裂してほしいわ
43 エニシダ(関東地方):2009/07/22(水) 23:54:53.73 ID:IHP4JBUx
ブレすぎにも程がある
44 アグロステンマ アゲラタム(千葉県):2009/07/22(水) 23:55:07.00 ID:p1Ar2AhS
ネトウヨ困惑
45 アザミ(東京都):2009/07/22(水) 23:55:25.43 ID:TsZqOJJ5
政局が第一
46 サンシュ(愛知県):2009/07/22(水) 23:55:27.78 ID:f0hVyg8y
テレ東見ろw
ワロッシュ
47 キンケイギク(長崎県):2009/07/22(水) 23:55:32.69 ID:Z2ecgp8Z
こうやって自民支持派を取り込み
政権取ったら手のひら返しだろ
48 イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/07/22(水) 23:55:50.01 ID:HQwHzQaA
こいつらいったい何がしたいん?
49 イワウチワ(西日本):2009/07/22(水) 23:56:13.32 ID:ivL2P62N
アンチ左翼票を取り込むために
一時的に引っ込めてるだけなんじゃないの
50 ハナカイドウ(長屋):2009/07/22(水) 23:56:23.54 ID:fYNmi+6g
民主が自民で自民が民主で おれがあいつであいつがおれで
51 フデリンドウ(catv?):2009/07/22(水) 23:56:35.61 ID:OlK+HOq6
これは本当ですか?
52 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/07/22(水) 23:57:02.13 ID:1BjCWpln
>>46
まあ、路線変更に対する説明責任に言及した点はテロ朝よりまとも
53 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:57:15.05 ID:hC0mAz5p
自由がある民主党が自民党
自由が無い民主党が民主党
54 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:57:25.54 ID:dYQnBeP5
>>47
自民支持派は個人献金民主党、社会党民主党なんか支持しないんだけどなw絶対に
55 アグロステンマ アゲラタム(千葉県):2009/07/22(水) 23:57:27.71 ID:p1Ar2AhS
社民党と連立組みたくないんだよ
56 マムシグサ(大阪府):2009/07/22(水) 23:58:12.20 ID:sgibiNxf
やっぱクソだわミンスw
57 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/07/22(水) 23:58:21.91 ID:NlwAc07x
法華の太鼓じゃないが、だんだんよくなるミンスのマニフェストw
58 モクレン(関西地方):2009/07/22(水) 23:58:27.43 ID:dYQnBeP5
>>55
でも参院は社民、国新と組まないと政権運営できないわけで
59 ハボタン(東日本):2009/07/22(水) 23:58:48.44 ID:4DtfN5K6
>>49
お花畑だが確実に票とれる労働組合系の票と現実路線が見えなく民主党に票入れるの躊躇してる層の
票どっち多いんだろ
60 ピンクパンダ(東海):2009/07/22(水) 23:58:49.89 ID:vkmz33Ku
エリートν速民ならはなからこんな策略お見通しだよな。
鳩山民主マンセー!!!
61 ムラサキケマン(catv?):2009/07/22(水) 23:59:01.78 ID:D1GdlJ0O
62 ニガナ(千葉県):2009/07/22(水) 23:59:20.42 ID:okJYuxY0
今まで以上に政権獲得が現実的になっただけに、現状を見据えた政策にシフトしていってるのかね
与党の政策が端から見て殆どダメじゃ無い限り、
ある程度与党の政策に似せた形で訴えていった方が
有権者も政権交代もさせやすいと思う
63 モクレン(長屋):2009/07/22(水) 23:59:39.03 ID:YNdP5pwh
この政党なにがしたいんだよ
64 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:00:05.83 ID:EoGHeSYg
民主党「野党は反対する為にあんだよ!与党になったら主張変えますけどね!」
65 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:00:07.03 ID:/K+X7/1K
>>19
それと同じく児ポで騙された人間大杉
通れば普通に最初に粛正されるだろとオモタ
66 トキワハゼ(茨城県):2009/07/23(木) 00:00:21.97 ID:dSpYIMs+
らしくないよ?民主クン?
67 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:01:04.63 ID:PjtI0QWR
>>59
50%もどこに入れるか決めてない無党派層がいること考えれば
民主に投票するって言った34%のうちのさらにわずかなキチガイなんか捨てるべき
68 ドデカテオン メディア(関東・甲信越):2009/07/23(木) 00:01:10.96 ID:ksIgvY76
社民発狂wwww
69 アカシデ(愛知県):2009/07/23(木) 00:01:13.63 ID:DK2RC/L2
要するに在日参政権もテロ特措法反対も現実的じゃないんだねw
70 クリサンセコム・ムルチコレ(群馬県):2009/07/23(木) 00:01:35.31 ID:p2LdT0Th
小沢党だから、自民党経世会そのまんまなんだな。
若干親中という程度の保守政党になるだけか。
71 カタクリ(山形県):2009/07/23(木) 00:01:50.12 ID:LZFhUH0E
っていうかこれが今までマニフェストに入ってた方が驚きだ
72 ウシハコベ(中部地方):2009/07/23(木) 00:01:58.42 ID:780Y9BZc
民主党の目的は政権交代「だけ」

だから政策なんかどうでもいいんだろ
後退前の与党がしてたことマネすりゃいいと思ってんだろ
73 キショウブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:02:03.66 ID:cVeAtv6S
こう主張をコロコロ変えることで信用ならない政党だと自ら言ってるようなもんだ
政権取ったらマニフェスト無視でさらにブレまくるんだろ?
74 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:02:09.92 ID:zQPEOKoZ
>>69
党内分裂ですかね
75 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 00:02:32.18 ID:rM/SBprb
政権獲得が見えてくると現実路線に方向転換するのは当然です(キリッ
76 カタクリ(長屋):2009/07/23(木) 00:02:33.56 ID:yTP9VEWC
非現実政策、ワロタ
77 カキツバタ(三重県):2009/07/23(木) 00:02:52.32 ID:PKfhyoXv BE:192233-PLT(12100)

⊂( ´∀`)⊃ ウヨ困惑www くやしいのうwww
78 ヤブツバキ(愛知県):2009/07/23(木) 00:02:58.49 ID:qAgQTj/D
これってなんていうんだっけ
以前言ってたことを取り消す行為のこと
民主が麻生さんに対してよく使ってた言葉
79 ヤマエンゴサク(群馬県):2009/07/23(木) 00:03:13.40 ID:UM3MdYw+
反対の為の反対ワロタ
80 クサノオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:03:15.18 ID:4KqhtUh2
ブレてないよ
81 ロウバイ(兵庫県):2009/07/23(木) 00:03:20.03 ID:k/BJJrW9
民主党のブレは、飽くなき改善の精神。

民主党のブレは、過去と決別する勇気。

民主党のブレは、昔に拘らない柔軟性。
82 ユキノシタ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 00:03:20.61 ID:GjUUwj0j
今まで反対してたのは何なの?w
83 アブラチャン(神奈川県):2009/07/23(木) 00:03:23.66 ID:7pon2sif
サヨ発狂w
84 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:03:24.91 ID:Ew65Mrhb
これは良いブレ
85 イワザクラ(dion軍):2009/07/23(木) 00:03:26.28 ID:80/7iWVD
また友愛したのか
86⊂( ´∀`)⊃(三重県):2009/07/23(木) 00:03:30.98 ID:oR3p+Ggx BE:78725928-2BP(101)

>>77
お前涙目だろ
87 セントウソウ(東京都):2009/07/23(木) 00:03:35.63 ID:DH7OnSTe
もうやだこの政党
88 クヌギ(長屋):2009/07/23(木) 00:03:40.24 ID:BxPeInvc
ひでえw
89 ユキノシタ(東京都):2009/07/23(木) 00:03:47.00 ID:EJvi0tbe
麻生またぶれたかw
90 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:04:14.74 ID:r5+Tdnyf
>>77
どっちも困惑だろうw

どっちでもない奴は困惑もしなければくやしくもない。
安全保障で現実路線に舵を切ったなと思うだけ
91 オオヤマオダマキ(関西):2009/07/23(木) 00:04:18.47 ID:QL4lDWuZ
ネトウヨなんですぐ死んでしまうん?
92 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/23(木) 00:04:20.12 ID:s6UeTUW/
もうブレとは言わないだろ…
93 オダマキ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:04:33.24 ID:rNhGaRcr
>>58
自民切り崩しとかあてがあるんじゃね?
94 シラン(東京都):2009/07/23(木) 00:04:38.79 ID:MrYwCTD5
もう自民党と結婚しろよ
95 アマナ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:04:40.52 ID:bHzZBg9X
別に民主でも保守派が力持ってくれれば良いわ。
最悪の事態にならなければ。

それまでがせこすぎだけどな。
96 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:04:49.66 ID:knPp0yUW
>>67
大体この時点で決めかねてないやつが民主党支持になるとでも?
自民党のどうこうみてるやつが決めかねてるだけだろ?
97 ムラサキサギゴケ(三重県):2009/07/23(木) 00:05:07.55 ID:cbU9cwO4
ブレた
98 スズナ(東京都):2009/07/23(木) 00:05:09.82 ID:v1ohlifH
玉虫色のマニフェスト
99 チャボトウジュロ(青森県):2009/07/23(木) 00:05:11.25 ID:S9fLH57S
>>77
民主のブレに対してどう思ってんの?
100 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 00:05:23.11 ID:gjOQRSr3
そんな事より、ポッポ脱税をさっさと調べてしょっぴけよ
マスコミが報じなくても出来るだろそんくらい
101 ミミナグサ(東京都):2009/07/23(木) 00:05:36.61 ID:ZR2cBZlf
節操がないな
ブレすぎだろ
あとマスゴミ氏ね
102 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:05:44.48 ID:IFNdjY4W
社民党からしたら長年付き合ってきた彼氏に結婚式直前にふられるような感じだろうな
103 ロウバイ(兵庫県):2009/07/23(木) 00:05:46.99 ID:k/BJJrW9
ミンス 「一度決めたことを翻すのは『ブレ』って言うんですよ!恥ずかしくないんですか!」

104 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:05:50.02 ID:knPp0yUW
>>77
いやおまえは困惑してないのかよw
105 オウレン(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:06:15.47 ID:zSHf5k7A
誰だよミンスは売国とか言ってたの
106 ノゲシ(関東):2009/07/23(木) 00:06:19.91 ID:CnNwWCk+
政権とったら本性むき出しの売国するんだろ
107 アカシデ(愛知県):2009/07/23(木) 00:06:40.19 ID:DK2RC/L2
はずかちいw
108 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:07:01.56 ID:C6KoQs9u
何で反対だったんだ?
109 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:07:05.45 ID:knPp0yUW
>>105
売国だろ
売国どころか筋もとってないって最悪のキワミじゃねーかよw
110 ハボタン(神奈川県):2009/07/23(木) 00:07:05.78 ID:ig0yS1Gl
政権取るって公約もやめたらどうだ
111 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:07:14.69 ID:r5+Tdnyf
>>95
自民の中にだって相当危なっかしい奴もいるしな。
河野洋平が外務大臣を務めたし加藤紘一も防衛庁長官を務めたw
112 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/07/23(木) 00:07:34.71 ID:KeS6sgCG
北朝鮮を木っ端微塵にします
113 バイカカラマツ(九州):2009/07/23(木) 00:07:43.18 ID:0isnhgtQ
心置きなく投票できるじゃねーかよ
114 ハナズオウ(静岡県):2009/07/23(木) 00:07:45.95 ID:+2Nzzbap
福田に謝れよマジで……
人として最低の行為のレベル。
115 ペチュニア(富山県):2009/07/23(木) 00:07:48.26 ID:pyM7lSe9
もし政権とったら法律つくりなおすってことだろ
参院過半数だし
116 ヒナゲシ(東海・関東):2009/07/23(木) 00:07:55.73 ID:ngWNfsO4
おい、マスゴミこれは報道しなきゃならないよな
大変な事だぞ
117 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:08:11.60 ID:PjtI0QWR
>>96
だから現実路線にすれば取り込めるんじゃん
俺みたいな保守だけど自民党腐りすぎ、でも民主に一度やらせようなんて怖すぎ
どーしよってヤツ結構いると思うぞ

俺は民主が2/3なんて獲らずにギリギリで与党になるのが政界再編につながる
一番いい道筋だと思う。
118 ニョイスミレ(千葉県):2009/07/23(木) 00:08:14.76 ID:4lFO1JX0
>>77
あんた本当に節操がないな
119 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:08:26.42 ID:knPp0yUW
>>111
河野なんか少数派閥だし、もともと何の力もねーぞ

民主党の主力は反日議員ばっかだけど
120 エピデントルム(京都府):2009/07/23(木) 00:08:29.80 ID:KygCwajH
民主が参院で主導権握ってからしたことはただ、政治を混乱させることしかなかったな
それ以前から変わってないという話もあるがw
121 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/07/23(木) 00:08:32.44 ID:WEXCQ4DS
これはブレていないのですねw
122 オウレン(東京都):2009/07/23(木) 00:08:44.42 ID:rb6l7z7G
サヨはどんなに発狂しても今さら自民には入れないからなw
123 シデコブシ(愛知県):2009/07/23(木) 00:09:04.13 ID:cUDbYQ7V
反対のための反対をしていたら
何か政権が獲れそうで困ったでゴザル
124 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/07/23(木) 00:09:16.53 ID:7hSrNaoP
社民にたいして国新と、おもりもいい具合にバランスとれてる
125 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:09:16.92 ID:Ew65Mrhb
逆に今度は野党になった自民が足引っ張ります
126 ハナズオウ(西日本):2009/07/23(木) 00:09:17.95 ID:Wmj+lPVp
外国人参政権も下げちゃったんだっけ。
どんどん自民側にブレてきてるなw
127 バーベナ(関西・北陸):2009/07/23(木) 00:09:24.93 ID:qbOwrd5M
>>1
よっしゃ!
在外法案に続いてやりやがったな
つまりは自民党から政権を奪取する為の道具に過ぎなかった
政権が現実になった今
マニュフェストの差別化の必要性が無くなったから
当然の流れ
128 フサアカシア(東京都):2009/07/23(木) 00:09:34.29 ID:ycJF1pj8
反対のための反対って認めちゃったんだ
それでもブレがどうこうとか言われないんだろうなぁ
129 ニリンソウ(新潟・東北):2009/07/23(木) 00:09:34.83 ID:BkPBAJLd
節操がないとか言ってる奴は馬鹿
状況に合わせて政策を変えていくのは政権政党狙うなら当然
130 オウレン(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:09:39.63 ID:zSHf5k7A
>>109
あ、左の人から見たら売国か
131 カタクリ(長屋):2009/07/23(木) 00:09:44.12 ID:yTP9VEWC
命名、棚上党
132 プリムラ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:10:02.15 ID:C4fvqEmK BE:1127506638-2BP(13)


秀吉の焼き討ちで焼失したんじゃね?wwwww
133 スイカズラ(東京都):2009/07/23(木) 00:10:08.42 ID:YyG9JOhD
面白い党だな
134 ケマンソウ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:10:10.99 ID:3yGBW7XM
ブレてるってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
135 ボケ(東日本):2009/07/23(木) 00:10:13.85 ID:R1BPjteC
いつの間にか無かったことになってるのって
今んところ外国人参政権とテロ措置法反対だけ?
136 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:10:28.31 ID:JRJui5oa
衆議院議員選挙終わったらバリバリ左翼活動を再開するよ
鳩山由紀夫

なんだろ。
137 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:10:40.15 ID:PjtI0QWR
>>111
加藤に主義主張なんてないぞw
宮沢派のプリンスのまま総裁候補に躍り出てればあいつ保守だったよ、絶対w
138 ジシバリ(dion軍):2009/07/23(木) 00:10:46.94 ID:hnX55+qH
確変きたな
139 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 00:11:01.56 ID:rM/SBprb
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはマニフェストで民主を支持していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか自民と同じだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
140 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:11:06.08 ID:nc7WSrzk
どんどん社民党!
ますます社民党!
憲法九条破棄社民党!
141 ガザニア(東日本):2009/07/23(木) 00:11:26.04 ID:k/Gu8mmu
右派の俺としては良かった。
民主政権は避けられなさそうだからな。

批判してるのはネトウヨというより自民信者だな。
142 コメツブツメクサ(東京都):2009/07/23(木) 00:11:32.06 ID:uTUs0iGd
民主党「居直れ!もうブレブレブレブレまくって
     震えてるのわかんねぇようにしてやれ」
143 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:11:45.20 ID:vhBcBOas
サヨは自民に流れないだろうし、あとはウヨ票取り込みってか
144 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:11:50.17 ID:MDEFdC3W
与党になってどーかな。
政権とった瞬間に旧社会党勢力や支持母体の労組が暴れだしそう。
145 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:11:53.38 ID:PjtI0QWR
>>135
官僚と全面対決します!もいつの間にかなくなってる
146 ハマナス(愛知県):2009/07/23(木) 00:12:02.22 ID:SopnTUaY

 ど う も お か し い

民主党内に統一協会と密接なつながりがある議員がいると聞いたが
そいつらの最近の動向が知りたい
147 菜の花(長野県):2009/07/23(木) 00:12:06.93 ID:ElOt1Ps2
政権とったらその後はどうすんの?
反対の取り消しのままいくの?やっぱ反対っていうの?
まじわけわからんのだけど
148 ミミナグサ(東京都):2009/07/23(木) 00:12:11.27 ID:ZR2cBZlf
福田総理発狂wwwwww
149 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 00:12:26.91 ID:zE2M0GIu
マニュフェストに書いてある事しかしない
って訳じゃないんだろ
選挙受け悪い物を隠すだけやん
150 サポナリア(東京都):2009/07/23(木) 00:12:33.66 ID:6lxPf3xs
民主党でも新幹線整備議連が設立 北海道・北陸新幹線の早期開通を!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248273167/l50


自民と変わらなくなってきたぞ、
児ポ法問題と絡めてやはりぶれないのはくそ社民だけど「保坂」だけかと…。
151 ハナズオウ(愛知県):2009/07/23(木) 00:12:39.51 ID:f37ZbNo0
正式名称

平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる
国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する
国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法


名前が長いから反対したい
152 キショウブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:12:53.62 ID:cVeAtv6S
>>147
政権取ってから考える
が正解
153 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:12:54.29 ID:knPp0yUW
>>135
表から隠してるだけ
鳩山の口からもう外国人参政権は必要って言葉聞いてるからw
154 サンダーソニア(北海道):2009/07/23(木) 00:12:54.90 ID:goLcM5xX
>>144
絶対に党内纏めきれないよw
155 藤(愛知県):2009/07/23(木) 00:12:57.16 ID:bAy1I2eW
政権をとるということは
こういうことだからね
156 レブンコザクラ(大阪府):2009/07/23(木) 00:13:18.61 ID:Z8U/bNRr
それほどまでして政権とって、いったい何を企んでるんだろうか
よっぽど美味しい利権があるのか
それとも民主党が国会で主張してきた事には主義などは無く、
全て自民党の邪魔をして会期を延ばして税金を無駄にする為だったのか
事ある度に反対して会見で政策批判をしていたのは何だったのか

主義・主張の違いは当然あるべきだが、こういう筋の通らなさは吐き気がする
157 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:13:24.73 ID:r5+Tdnyf
>>144
本当にヤバい奴が何人かいるのは事実だな。

サヨばっかだとか言ってるカスはどうしようもないがw
158 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:13:38.83 ID:PjtI0QWR
>>150
ブレないキチガイって性質悪すぎ
159 ハナズオウ(大阪府):2009/07/23(木) 00:14:07.60 ID:/T26oxtt
政権をとったらまたブレて反対するかもしれない
信用できない
160 ガザニア(東日本):2009/07/23(木) 00:14:12.06 ID:k/Gu8mmu
>>156
利権が欲しいなら自民に入ってただろうよ。
161 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:14:14.23 ID:duBxkN/+
>>144
いつの間にか経団連に乗っ取られてたりして
162 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:14:23.78 ID:LL0t5XG0
自民も民主もブレブレ
163 西洋オダマキ(東京都):2009/07/23(木) 00:14:32.76 ID:zfhKbXRq
支持者の層がかわったからそれに合わせてるだけだろ
ブレるとかいって、支持者の声を聞かない政党に意味があるのか
与党になるなら、急激な変化は避けたいところだろ
この手の問題は、経験を積んでから考えていけばいいような
これは、本当に与党として政治をやる表れだろ
164 ボケ(東日本):2009/07/23(木) 00:14:37.47 ID:R1BPjteC
>>145
サンクス

どんどん無かったことになりそうで今後楽しみw
165 サンダーソニア(北海道):2009/07/23(木) 00:14:50.65 ID:goLcM5xX
>>156
政権とるのが目的だもん
取った後とか言われても困る
166 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:14:51.81 ID:MDEFdC3W
総理に就任する前に、タカ派な発言繰り返してた安倍ちゃんが
東アジアに率先して出向いたり、そのあたりの発言控えたりしたのと
同じような展開になってくれるとありがたいが.。
しかし、民主の支持率が一段落したら、ここでネトウヨwとか言ってた
連中がものすげー極右にふれそうw
馬鹿だから。
167 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:15:22.54 ID:knPp0yUW
>>159
そういうこと
民主党は信用できないということを国民に示しただけ
168 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:15:32.57 ID:MDEFdC3W
>>154
まぁ長く続きそうにねーな。
169 シデコブシ(愛知県):2009/07/23(木) 00:15:40.15 ID:cUDbYQ7V
>>154
むしろ分裂政界再編前提で今の民主は踏み台にするつもりかもな
170 プリムラ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:16:14.90 ID:C4fvqEmK BE:2301991177-2BP(13)


盗人集団売国愚民主に限らず

「ブレる」ということ自体に問題はない

「ブレたブレた」とはしゃぐ増すゴミとその命令に従うポチ愚民が大変に問題
171 タマザキサクラソウ(静岡県):2009/07/23(木) 00:16:38.55 ID:CDdjro2n
北ゴミ貨物船の調査を廃案にしたのには驚いた
日本に落とす核の材料つんでるんだろ
日本に落ちてきたら民主党員だって被害うけるんだぜ?

172 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:16:42.39 ID:PjtI0QWR
>>153
長島が参政権動かすなら党を割るってはっきりと名言してる
もはや一種のアキレス腱になりつつあるね。
どっちつかずで先送りするしかない
173 タニウズキ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:16:58.61 ID:vDhXSE7f
>>39
甘い
愉快な民主党だぞ、本当にあり得るから困る
174 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:17:00.60 ID:knPp0yUW
>>166
こういうのは不信がられてるところから出向くもんなの。バカかおまえ
親中派の福田が最初に選んだ外交先はアメリカ。オバマが最初に選んだのは日本
175 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:17:23.42 ID:LL0t5XG0
そら与党の椅子は美味しいだろう
だから必死にしがみついてんじゃん
176 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 00:17:25.97 ID:xfE0MnJN
>>69
在日参政権は民主党三役はやる気満々だね
177 福寿草(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:17:34.49 ID:f3aGZSV9
そもそもマニフェストをそのまま信じてる人間が存在するの?
178 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:17:43.65 ID:1fU/wxci
どうせ与党になった暁には
どこの国の政党なのかってくらい無茶苦茶やるんだろ

何人か極右が無茶して白テロ起きるかもしれん…
そんなんなったら株価急降下
ますます日本オワタ状態
179 フサアカシア(東京都):2009/07/23(木) 00:17:48.04 ID:ycJF1pj8
そもそもマニュフェスト自体が出来上がっていないってのも変な話だよな
こんなんじゃ何も変わらないなぁって思っちまうよ
180 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:18:02.46 ID:vhBcBOas
問題は大勝し当選する民主の新人・復活議員連中が保守系or中立につくのか社会党系の穀潰しより悪い
無能な働き者側につくのか 前者ならネトウヨ歓喜
181 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:18:02.71 ID:zQPEOKoZ
>>172
長島が参政権動かすなら党を割るってはっきりと名言してる
kwsk
182 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:18:04.91 ID:GhR94m/I
>>135
自民が賛成した法案以外すべて反対もしくは廃案
183 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:18:09.67 ID:duBxkN/+
>>154
流れが細川とダブる。
184 オニタビラコ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:18:13.68 ID:WsY19A9k
まじで政権とるつもりだな
185 ムラサキナズナ(dion軍):2009/07/23(木) 00:18:14.37 ID:IaMhzd69
故人献金問題はどうなる?
政権とって総理になってから逮捕じゃ日本ガタガタになっちゃうよ?
あー政権取ったら検察は思いのままになるんだったっけ。
186 ガーベラ(東京都):2009/07/23(木) 00:18:21.13 ID:VF22X44X
ぶれすぎワロタ
187 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/07/23(木) 00:18:31.88 ID:y3hp8W3R
ブレブレやないかい
188 フリージア(東京都):2009/07/23(木) 00:18:39.59 ID:ISFhAlNM
最終的に元々のマニフェスト全否定したりしてww
189 キショウブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:18:47.92 ID:cVeAtv6S
民主のブレ=現実路線
自民のブレ=政権失格
190 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:19:02.16 ID:PjtI0QWR
>>163
支持者の層なんか変わらないよw
今、野党の民主応援してる人は与党になった民主に失望して離れていくよ
受け皿がどこになるかわからないけど。

いつの世でも貧乏人や底辺階級のための与党なんて存在するわけがない
191 ミミナグサ(dion軍):2009/07/23(木) 00:19:07.90 ID:hEPYaaJ6
つまりどっちに入れてもますますいっしょってこったな
192 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:19:09.60 ID:GUJAInu/
>>1
変節しすぎ。結局自民と変わらなくすんのかな?
でもそうすると民団怒るよねぇw
193 フイリゲンジスミレ(東海):2009/07/23(木) 00:19:28.53 ID:JTVYT7GG
製造業の派遣反対もどうなるかわからないぞ
製造業の組合あるとこならだいたいが民主党支持、愛知県で民主党強いのもそのせい
194 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:19:33.20 ID:GhR94m/I
政権とったら右翼になるんだろwwww
195 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:19:55.13 ID:MDEFdC3W
>>174
実際タカ派な発言はなりを潜めて、ハト派によって必死でバランス取ろうと
してたじゃ〜ん。
196 サンダーソニア(北海道):2009/07/23(木) 00:19:58.98 ID:goLcM5xX
>>183
まぁ・・・そうなるわな
197 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:20:03.74 ID:knPp0yUW
>>172
長島ていどが党を割ってどうなるのかね
民主党が外国人参政権を表から隠す

民主党が政権とる。

公明党が法案を提出する

民主党がそれに協力して法案成立

この流れは容易に考えられる
198 ニガナ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:20:39.46 ID:cEcYJlFy
なんのために反対してたんだよ
199 福寿草(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:20:40.71 ID:OYyAkHG/
車はリースだし税金かからないから高速無料にしろよ
200 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:21:02.22 ID:QludQ2o/
言うことがコロコロ変わるなこの政党
201 桜(東京都):2009/07/23(木) 00:21:05.95 ID:O3CYqj1Z
一回撤退させたのはミンス党が強硬に反対したからだろ
精神分裂政党かこいつら
202 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:21:11.57 ID:7zEZP8eU
自民党がカルトに近づいてる間に
民主党はどんどんまともになっていく
203 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:21:53.24 ID:C/MBYCAw
次は何が消えるか当てるスレたてて
204 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/07/23(木) 00:22:03.02 ID:/WSZ9jrG
経世会こそが自民党ですから
205 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:22:18.38 ID:Y3HlXYw6
だからミニ自民だって散々言われてたろw
206 菜の花(東京都):2009/07/23(木) 00:22:31.03 ID:m4qSc8ND
マスゴミはブレたと騒がないのか
これほど大きなブレはないだろ
207 クマガイソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:22:32.82 ID:28tFtkV7
マグニチュード6レベルのブレだぞ!!マスゴミは叩け!!ww
208 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:22:36.13 ID:l70o0jJl
半年で何も出来ないまま分裂して政界再編が理想だな
下野した自民党は恐ろしいし
209 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:22:43.47 ID:ci/bFeUt
郵政民営化の処理はどうなるの?
210 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:23:11.45 ID:vhBcBOas
>>203
お花畑ではなく時給1000円のやつと高速道路無料さえ消えればあとはいいや
211 ハナカイドウ(東京都):2009/07/23(木) 00:23:26.95 ID:O2AJCAaW
>>198
政権取るためだよ。
212 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:23:27.29 ID:pOHondxf
児童ぷりも法だけは反対でしてくれ
213 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/23(木) 00:23:43.96 ID:1TqXWgad
民主「おまえら左巻きに媚び売らなくても政権取れるからイラねーわ」
214 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:23:44.52 ID:PjtI0QWR
>>197
もちろんそれはわからない。
ただ現時点では「〜ていど」をたかをくくって突っ走れる状況ではないからこそ
引っ込めてる。与党になってこの問題で党が割れる割れないなんて騒ぎになったら
こっそりとじゃなくて政治問題としてはっきりと国民の目の前に登場してしまう。
つまりワイドショーみて「誰々かっこいいー」とか言ってる層にまでだ。
そこまで目立たないうちに可決に持ち込まないと問題が問題なだけに大変なことになる
215 ハマナス(愛知県):2009/07/23(木) 00:23:46.29 ID:SopnTUaY
費用かけ過ぎたり外国との有効に支障をきたすような事したり
要らん事で戦争に巻き込まれるような事しない程度には
国防重視もいいけど


統一協会みたいなカルトに指示されて ってのだけは勘弁してくれよ
アメリカと親しくしながらの軍拡となると
その手のカルトの後押しによる事が多いからな
216 セイヨウタンポポ(東京都):2009/07/23(木) 00:23:50.84 ID:h2suafDG

散々批判し、審議拒否をしたり再可決をすれば世論を無視した横暴だとか
いいながらこれかよw

まさしく、批判の為の批判
お前らが審議拒否したり引き伸ばしていた間に、国会運営で税金が無駄使いされていたわけだ

217 西洋オダマキ(東京都):2009/07/23(木) 00:24:00.01 ID:zfhKbXRq
>>190
まぁ失望するかもしれないけど、俺は長い目で様子をみてみるよ
色々難しいだろうけど、やる気があるならがんばってほしいぐらいか
たぶん、手のひら返しはあるだろうけど
上手く支えあって、冷静に政治運営してほしいな
218 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:24:13.26 ID:duBxkN/+
>>192
与党に登り詰めれば彼等の支持は不要。
自力で与党になれるって確信があれば現状選挙権の無い在日なんて要らない。

つまりそういう事。
219 チリアヤメ(長野県):2009/07/23(木) 00:24:15.73 ID:cnzLrZl+
まぁ、マスコミが報道しなけりゃ何てこと無いんですけどね
220 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:24:20.91 ID:4zQrcTlh
こんな優柔不断な政党を誰が応援するんだよ
221 チリアヤメ(中部地方):2009/07/23(木) 00:24:22.38 ID:+2XEJOLs
散々反対しといてそれはないわ
ただ今更廃止なんてもっとないわ
222 バーベナ(関西・北陸):2009/07/23(木) 00:24:28.30 ID:qbOwrd5M
>>156
政治家は風見鶏でなければならないのはご存知か?
純粋培養の世界しかみてない
アナタにはさぞかし心地良くはないだろうが(笑)

政治家も
落選したら
ただの人

だから必死なのだ
223 スズナ(愛知県):2009/07/23(木) 00:24:58.79 ID:SzkKrijj
現実路線はうれしいが適当っぷりが怖いな
224 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:25:00.31 ID:r5+Tdnyf
>>220
有権者の大多数w
225 ハナカイドウ(東京都):2009/07/23(木) 00:25:02.83 ID:O2AJCAaW
>>216
民主への突っ込み、一つ目〜

という感じだな。
226 菜の花(東京都):2009/07/23(木) 00:25:18.03 ID:m4qSc8ND
大手マスゴミはこの大きなブレは報道せずに隠し通しそうだな
227 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:25:18.29 ID:vhBcBOas
まあ、都合の良いブレだから批判はしないが政権奪取後簡単に公約違反しそうで怖いな
228 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:25:29.16 ID:Ye2paNVB
官僚制民主主義
229 ニリンソウ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:25:31.41 ID:LL0t5XG0
カルトつぶれねえかなあ
230 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:25:41.24 ID:C/MBYCAw
>>217
お前はリボンズかw
231 ハナワギク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:25:56.34 ID:/c21pZCB
民主さんマジパネエっすwww
232 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:25:58.30 ID:ci/bFeUt
郵政民営化の処理はどうなるの?
233 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:25:59.99 ID:Ew65Mrhb
自民党信者と左翼しか文句いわんだろ
234 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:26:19.68 ID:MDEFdC3W
自民が下野して、経済政策は与野党一丸となってって形になることを願うわ。
民主党にはその資質がみじんもなかったのを確認した4年間だったから。
235 藤(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:26:23.68 ID:hRcT5WKZ
>>209
郵政民営化中止なんて難しいことを民主党が出来るわけない
236 ハナカイドウ(東京都):2009/07/23(木) 00:26:38.71 ID:O2AJCAaW
>>227
そりゃ民主だって公約を通す責任を取りたくないでしょw
237 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:27:07.88 ID:MDEFdC3W
>>232
そんなもんまともに考えてるわきゃねーべ。
238 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:27:16.27 ID:XVgS6m8s BE:2343643889-2BP(3963)

これはいいブレなのか
マスコミからしたら困惑なんだろうが
239 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 00:27:24.50 ID:xfE0MnJN
>>233
今の左翼って民主党じゃない?
240 デルフィニム(関東・甲信越):2009/07/23(木) 00:27:27.84 ID:Q9PmiTSZ
>>233
自民信者が文句いうわけねーだろ
241 タンポポ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:27:48.32 ID:lpSjBy/I
選挙ようにどんどん削除してるな

表に出さないだけで実際には変わってないくせに
242 ムラサキハナナ(宮城県):2009/07/23(木) 00:27:59.95 ID:yKZObX+m
サヨクはどうすんの?
社民?
243 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:28:01.88 ID:MDEFdC3W
てかマニフェストの小冊子なんかはもう支持者に配っちゃってるんじゃないの?
詐欺じゃね?
244 ユキヤナギ(東京都):2009/07/23(木) 00:28:10.87 ID:8rLUoPZA
政権とったら復活か
245 フデリンドウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:28:29.21 ID:XUua+JWT
民主には今回の選挙で大勝してもらわねばならない。
そして醜態をさらして次の選挙では大敗。

そういうシナリオが既に財界で出来上がっているのだ
246 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/23(木) 00:28:36.43 ID:dx8H/sWm
だったら最初から賛成しておけばこんなややこしいことにはならないのに。
247 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:28:38.68 ID:Y3HlXYw6
野党は反対するのが仕事なんだよ
当然政権が視野に入れば現実路線に変わってくる
248 サンダーソニア(北海道):2009/07/23(木) 00:28:48.98 ID:goLcM5xX
自民党のそれは「ブレ」と言う
民主党のそれは「若干の軌道修正」と言う
249 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/23(木) 00:28:49.38 ID:MEcKWck8
鳩山のブレーンと言われてるのが三人とも右派なんだから
こういう流れになるだろ
民主に隠れてるのはサヨじゃなくて本当にヤバイウヨ
250 ハナワギク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:29:11.40 ID:/c21pZCB
>>238
ブレようがブレまいがそのうち自民側に回って民主叩くんだし
どうでもいいと思ってる
251 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:29:12.95 ID:c2RMRnNU
これからどんどん俺たち好みの政党になるのか
252 オニノゲシ(広島県):2009/07/23(木) 00:29:17.00 ID:0RcDM9EL
解散前に通しておくのが
国会議員の仕事だろ
253 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:29:23.34 ID:XVgS6m8s BE:1041619384-2BP(3963)

なんか自民が黒くなって
民主が綺麗になってきてるような

そしてマスコミも困ってる
254 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:29:32.88 ID:vhBcBOas
自民党議員はこれをTV討論で批判するのだろうか?
消極的自民支持層から浮気でそうな現実路線だし
255 ハナズオウ(栃木県):2009/07/23(木) 00:30:05.92 ID:8Z5Go1NA
ブレブレまくってもう ブレてんの分かんないよ
256 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:30:07.36 ID:C/MBYCAw
>>245
次の選挙無いかもしれないよ。
257 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:30:14.70 ID:Ew65Mrhb
>>240
上のほうでたくさんいるじゃん
なんでブレたのに叩かれないんだって
258 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:30:15.44 ID:zQPEOKoZ
なんかもう公約に書いてないこと実行するのには国民の意思確認しなければだめとかにしてほしいわ
259 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:30:18.84 ID:3lN076V6
>>247
だな。それ聞いたことある
てことは今度は自民が反対にまわるんか・・・?
260 バーベナ(関西・北陸):2009/07/23(木) 00:30:30.77 ID:qbOwrd5M
>>247
自民党が野に下ったら
【第七艦隊は不要だ】って発言しそうだ(笑)
261 ハナズオウ(静岡県):2009/07/23(木) 00:30:33.41 ID:V3icSKWu
早速骨抜けたのかよ早過ぎ
262 キクザキイチゲ(関西地方):2009/07/23(木) 00:30:46.50 ID:Fu6Vzw+k
>>247 仕事とはいわねえよw
反対してた間の議員の歳費とか無駄だったということじゃねえか。
特に今回は補正予算の審議とか人質に取って景気対策が遅れただろ?
罪深すぎだろ。
263 パキスタキス(愛知県):2009/07/23(木) 00:30:47.33 ID:8qX6lT86
>>129
麻生に謝れよww
264 ハナズオウ(栃木県):2009/07/23(木) 00:30:47.79 ID:8Z5Go1NA
>>249 どうやばいんですか
265 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/07/23(木) 00:30:55.22 ID:DK5sg2WW
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ     
                .|:::::/         |::::|      
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|      
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥     <・・・
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l  
                 ゝ.ヘ         /ィ  
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
266 イベリス・ウンベラタ(富山県):2009/07/23(木) 00:31:01.05 ID:OJUD/88h
ブレブレ言うけど殆どの人達にはブレてるの伝わらないよ
郵政の時と同じで集団ヒステリー状態だから
自民が何言ってもネガキャンで片付けられる
267 ベニバナヤマボウシ(西日本):2009/07/23(木) 00:31:03.88 ID:T7mFz7yu
マニフェストなんて最初から守る気微塵もないんだからこんなもんだろ
政権とるための看板じゃん
268 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:31:05.47 ID:r5+Tdnyf
>>254
無双状態のクリオネ幹事長ならやってくれるw
269 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:31:12.11 ID:XVgS6m8s BE:1139271757-2BP(3963)

>>265
コメントしろよw
270 イワカガミダマシ(福島県):2009/07/23(木) 00:31:18.64 ID:PFde/hzk
どんどん消させろおめーら
271 シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/07/23(木) 00:31:19.78 ID:cFrBpw91
仕方ないだろうけどすでに勝ったつもりなのね
272 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:31:24.71 ID:/gV6+jsR
これが玉虫色ってやつか
273 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 00:31:29.76 ID:MDEFdC3W
報道は公平に願いたいね。
274 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/07/23(木) 00:31:43.17 ID:C6KoQs9u
>>265
たしかに絶句しそうだな
275 シキミ(宮城県):2009/07/23(木) 00:32:01.10 ID:U5FFitjb
単独与党になるのはほぼ確実なんだから右左は別にして現実的なマニフェストを考えて貰わんとマジで困る。
276 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:32:02.91 ID:vhBcBOas
>>249
日下公人も鳩山のなにかやってなかったっけ?
277 桜(catv?):2009/07/23(木) 00:32:10.09 ID:1+6/oIsA
何で反対したんだよ
278 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 00:32:33.86 ID:xfE0MnJN
>>257
君には書込だけで自民党信者か否か判別出来るのか?w
279 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:32:47.70 ID:5KZD2Pe4
マニフェストに描いてない≠やらない
280 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:32:58.57 ID:Y3HlXYw6
心配しなくても、ネトウヨの大好きな愛国自民も、
野党に落ちたら「何でも反対党」として活躍してくれるよw
審議拒否とかも起源は自民だしな
281 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:33:12.25 ID:XVgS6m8s BE:325506252-2BP(3963)

まぁ児ポ法でもわりといい対応(といっても疑問残るが)
だったしな
だんだん与党が現実的になってきたから
覚醒でもしたのかもね

そして自民党は本当に駄目になってしまうのか
282 サンダーソニア(北海道):2009/07/23(木) 00:33:23.79 ID:goLcM5xX
つか、今現在一番困ってるのはポッポだろ
283 クチベニシラン(関東地方):2009/07/23(木) 00:33:23.94 ID:sX2+yePl
ブレまくりですね
284 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/07/23(木) 00:33:38.69 ID:yq+V+OVO
だいたい党首自体、中道右派だろ。
285 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:33:44.65 ID:knPp0yUW
>>257
ぶれた民主党を叩くに決まってるじゃん。テロ特措法はもともと賛成だから叩かないけど
バカかおまえ
286 ハナモモ(福井県):2009/07/23(木) 00:33:51.13 ID:iCDxhoIS
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレてるな
287 クマガイソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:34:27.09 ID:28tFtkV7
>>284
鳩山由紀夫が中道右派?w
288 シデ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:34:32.35 ID:q9K6+mqK
>>38
さすがテレ東w

289 ハナカイドウ(東京都):2009/07/23(木) 00:34:38.96 ID:O2AJCAaW
>>273
公平な報道なんてありえないでしょ。
麻生のしたいいこと、鳩山のした悪いことを「誰でもわかるレベルで」きちんと報道してないんだから。
290 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:34:40.68 ID:knPp0yUW
>>284
は?
291 ノゲシ(東海):2009/07/23(木) 00:34:56.51 ID:J5KhIUP2
都合の悪いことは書いてないだけだろ
全部書くなんて決まりないし
292 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:35:08.52 ID:C/MBYCAw
解散もしていない時に「自民党はまだマニフェスト出来てないんですか?」なんて言ってたのにねw
お前らも出来てないのと同じじゃねーかw
293 ハナズオウ(栃木県):2009/07/23(木) 00:35:14.63 ID:8Z5Go1NA
「ブレる」って嫌な言葉だな
「迷走」も嫌い
294 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:35:32.50 ID:vhBcBOas
>>287
つきあってる人脈は右派系多いんだよな
言ってることは左電波だが
295 パキスタキス(愛知県):2009/07/23(木) 00:35:47.63 ID:8qX6lT86
>>293
そのままやれば独裁とか変人奇人だぜww
296 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:35:49.76 ID:knPp0yUW
つっこまれたくないことは全て隠す
ただそれだけだろw
297 ノウルシ(九州):2009/07/23(木) 00:36:04.46 ID:QWa8niM7
>>257
アンチ自民は頭も悪いの?叩かれる対象わかってる?
298 キクザキイチゲ(静岡県):2009/07/23(木) 00:36:22.39 ID:VQF7ZP4S
ブレ過ぎて残像が見える
まるでマニュフェストがたくさんあるみたいだ
299 ウラシマソウ(東京都):2009/07/23(木) 00:36:26.51 ID:1It+bGD3
鳩も岡田テロ特は通すっていってたじゃん
300 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:36:29.51 ID:XVgS6m8s BE:1302024285-2BP(3963)

>>289
せめてNHKぐらいはやってほしいが
301 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:36:32.46 ID:Ew65Mrhb
>>278
マスコミに対してやたら被害者意識みたいの持ってるのはそうだろ
与党だから叩かれてただけなのがわかってない
心配しなくても麻生なんて総理から降りたらマスコミに相手されないよ
302 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:36:34.01 ID:LyTCg8oM
票の確保というよりも現実をみたら反対できるはずないから削除したってことなんだろうな
何のアナウンスも無く削除ってのがまた卑怯なやりかただなあ
303 クマガイソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:36:50.33 ID:28tFtkV7
>>293
言い方変えれば印象もだいぶ変わるからな、
麻生=ブレる 鳩山=方向転換

とかな
304 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:36:52.97 ID:PjtI0QWR
>>280
この論調よく見るんだけどさ
俺みたいな保守で多少パトリオットで右派な人間は現状
自民になんとかしてくれなんて思ってないよ
ギリギリで政権交代してもらって政治停滞後の政界再編できちんとした
保守党を作ってもらいたいって思ってる人が多いと思うなあ
民主にだってキチンとした右派はいるんだし。
305 キクザキイチゲ(関西地方):2009/07/23(木) 00:36:55.66 ID:Fu6Vzw+k
まあ後残る問題は民主党がリニアで長野のいうBルートを支持してる事だな。
有り得ねえしw
306 フイリゲンジスミレ(東海):2009/07/23(木) 00:37:15.35 ID:VLlUAUyk
ぐ民政策か
307 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:37:15.56 ID:knPp0yUW
>>302
削除したというより隠したんだろう
突っ込まれるのがいやだから
308 カントウタンポポ(岩手県):2009/07/23(木) 00:37:35.42 ID:A9kXJSlh
マニフェストの最後に「※」付ければ何でも許されるんじゃね?
309 クマガイソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:37:40.61 ID:28tFtkV7
>>294
たとえば誰?

民団や日教組が支持母体だろ
310 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:37:48.81 ID:C/MBYCAw
>>307
どんどん薄くなっていくかもね。
311 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/07/23(木) 00:38:32.27 ID:7hSrNaoP
あれ?麻生がぶれたぶれた言われてた時は
ぶれたんじゃなくて改善だとか言ってなかったっけ
じゃあいいじゃない
312 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:38:33.12 ID:H44Fpenp
このままだとカルト無しの自民党みたいになっちまう
313 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 00:38:46.77 ID:OEQx9vY1
>>305
自民党も県連や地元選出議員はBルート支持
314 シラネアオイ(長屋):2009/07/23(木) 00:38:47.10 ID:aGrR7eEY
安倍いじめはなんだったのか?
315 シロバナタンポポ(大阪府):2009/07/23(木) 00:38:52.25 ID:jd6z+tcF
こいつらは党ではない
反自民連合だ。
反乱軍みたいなもんだな。
316 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/23(木) 00:38:56.62 ID:MEcKWck8
>>281
個人的には些細な事だけど
民主の政権が安定しだしたら欧州の先進国程度の児ポ規制法は通ると思うよ
それはもう時代の流れとしか言いようがない
勿論思考停止した自民案より遥かにマシな案にはなるだろうけど
317 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:38:59.23 ID:Y3HlXYw6
318⊂( ´∀`)⊃(三重県):2009/07/23(木) 00:39:11.15 ID:oR3p+Ggx BE:49203825-2BP(101)

民主党は在日の目的のための道具だろ
在日年金と参政権
これは通してくるよ。
表向きの奇麗事に騙されるな
319 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/23(木) 00:39:12.78 ID:0Luqtg8z
こりゃ自民の勝利だな
320 ハナズオウ(栃木県):2009/07/23(木) 00:39:17.88 ID:8Z5Go1NA
>>303 そうそう。何がどう変わったのか言うんじゃなくてなんとなくマイナスイメージを与えているところが嫌らしい
321 アブラチャン(静岡県):2009/07/23(木) 00:39:42.48 ID:9cgGZ2uw
民主がまともになるのはいいことだろ
あとは朝鮮右翼政党の社民と電波公明を切り捨てれば
理想的な二大政党じゃん
322 オウレン(東京都):2009/07/23(木) 00:39:46.65 ID:VKivqhRX
一度外して元自民支持者票うつさせといて、いざ政権交代後に手のひら返すなんて明白だろ・・・
323 ウラシマソウ(東京都):2009/07/23(木) 00:39:57.03 ID:1It+bGD3
テロ特は通らないほうがいいのかよ、どっちなんだカスども
324 モクレン(愛知県):2009/07/23(木) 00:39:59.01 ID:hOjD7udb
>>1
民主党さんまたブレたなw

これで・・・共産党涙目wwww

社民党大激怒wwwwwwwwwwwww

野党分裂でメシウマwwwwwざまぁ


所詮は理想論の政党、現実を目の前に眉唾もおしまいっすね^^
325 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:40:06.18 ID:C/MBYCAw
>>313
>県連や地元選出議員はBルート支持
わかりやすいよな。
326 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:40:07.67 ID:vhBcBOas
>>309
前記のもレスしてが日下公人とか田母神が問題になった時の食事会の写真で
モザイクかけられたのは知ってるでしょ?
327 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:40:20.15 ID:r5+Tdnyf
ガラポン教の人がいるようだが、政界再編なんか無い無いw

みんすの地滑り的圧勝で衆院の絶対安定多数確保に迫る勢いだろ
党が割れて保守合同とか夢見すぎw
328 桜(東京都):2009/07/23(木) 00:40:20.78 ID:O3CYqj1Z
これは良いブレとか書いてる奴って恥ずかしくないの?w
329 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 00:40:21.39 ID:knPp0yUW
×消える

○隠す
330 ニオイタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:40:27.16 ID:uOnjOm2b
自民信者が最近元気で何より
そうじゃなくちゃつまらない
331 ベニバナヤマボウシ(西日本):2009/07/23(木) 00:41:13.31 ID:T7mFz7yu
>>322
当然
綺麗になったとか有り得ない
332 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 00:41:14.26 ID:uA3pWioF
偽穴子?
333 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:41:53.64 ID:Y3HlXYw6
>>304
保守と革新?なんて人によって解釈も代わるし
再編なんて夢物語だと思うけどね
334 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:41:53.23 ID:XVgS6m8s BE:813765555-2BP(3963)

>>330
あと30日以上こんなやりとりが続くのか

選挙終わったら暴れないでね
335 クサノオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:41:55.20 ID:xBvhnjKp
もう嫌だ
自民も民主も言うことがころころ変わるし、何が本当かなんてもうわかんねーよ。
なんなんだよこの国の政治は。
336 コブシ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:41:57.93 ID:PjtI0QWR
>>327
現実はそうなんだよねえ
まあ2/3だけは避けたいところだけど下手したら下手しかねん
そうすると引っ込めたもの出してくる可能性がある
337 ハナビシソウ(千葉県):2009/07/23(木) 00:41:59.63 ID:iAkm6/5O
どうせ政権取るまでの目くらましだよ。
民主に変わったとたんに急激に変化すると思われると、票が減るからな。
子供手当てのようなばら撒きは協調して、微妙な問題は隠すんだろう。
338 クマガイソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:42:01.97 ID:28tFtkV7
>>326
比率でいうと圧倒的に左よりの付き合いの方が高いでしょ、

そりゃ民主党の中にも保守派はいるけど比率でいうと1割
339 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/23(木) 00:42:06.51 ID:V2O1cd/V
>>1
都議選終わった後に消すとか詐欺に近いな
340 クモマグサ(福岡県):2009/07/23(木) 00:42:13.37 ID:9bf2auWQ
友愛とか言っても自分の命は大切だろ
341 シキミ(宮城県):2009/07/23(木) 00:42:38.49 ID:U5FFitjb
>>318
民主の中身は左右入り乱れてるからそう簡単には行かんよ。
今は執行部の色が政党の色に見えるが政権取ったら本格的に党内でドンパチが始まる。
342 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/23(木) 00:43:38.97 ID:MEcKWck8
そりゃ安倍や麻生や中川を中道右派なんて言っっちゃう人にとっては鳩山はサヨに見えるだろうけどねぇw
343 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/07/23(木) 00:43:47.49 ID:rr/TCe8R
どうせ民主が政権とるんだし
ブレたと非難するより現実的であることに喜ぶわ
344 ビオラ(中国地方):2009/07/23(木) 00:43:51.78 ID:QIRt6koK
>>339
麻生いわく都議選と解散総選挙は別もんらしいじゃん
345 プリムラ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:44:02.61 ID:C4fvqEmK BE:1315423474-2BP(13)

>>304

あったりめーだ!!

徹底的に批判すべきなんだよ

こんな糞売国奴の盗人集団

今までやられた分、徹底的にやり返せばいい

しかし決して揚げ足とりや「馬鹿タロー解散」などという売国奴盗人衆愚レベル成り下がってはいけない
346 藤(群馬県):2009/07/23(木) 00:44:04.95 ID:v0zP1KGN
とりあえず今後はこうなると思う

・総選挙は民主が普通に勝つ

・マスコミはこぞって「歴史的大勝利」とか叫んで盛り上げる

・民主は外国人(中国・韓国人)の参政権を認める。マニュフェストとか関係ない

・テロ特措法も反対。マニュフェストとか関係ない

・製造業の派遣を禁止するかもしれないが、正社員として雇用するよう促進はしない
 当然生産拠点は海外に移る。ついでに技術も流出する

・色々タダやら安いやらを検討するが、お金が足りないから変更・中止
 または対象にならない人の負担が増大する。もちろん選挙が終わるまでは負担増なんて言わない  

・日本人の主権とか、生活基盤とかがどんどんやばくなるけど
 マスコミは報道せず、手遅れになっても気付かない
347 オーブリ・エチア(東京都):2009/07/23(木) 00:44:39.76 ID:OosuieBb
有利になった途端の他の野党に対する裏切りがすごいな民主党
348 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 00:44:47.58 ID:Y3HlXYw6
民主の支持層の大半は、左派政党として期待してるんじゃないし
その辺はよく分かってるんでしょ
349 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:44:51.38 ID:C/MBYCAw
>>344
何で麻生?
350 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:44:57.27 ID:XVgS6m8s BE:455709427-2BP(3963)

>>341
そこで民主と自民あわせて3つの党に分かれるのかなぁ
とか思ったり

期待はしないけどね
351 クマガイソウ(福岡県):2009/07/23(木) 00:45:03.10 ID:28tFtkV7
>>342
サヨじゃないならなんだよ
352 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:45:31.57 ID:vhBcBOas
>>338
比率で言うならそうだね、いわゆる極右左連中のつきあいでは圧倒的に右側と親交ある
353 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:45:33.41 ID:l70o0jJl
田舎暮らしだと地方政治がどうなるかが気になる
354 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 00:45:38.20 ID:xfE0MnJN
>>301
エスパーだったか
355 ボケ(東日本):2009/07/23(木) 00:45:38.70 ID:R1BPjteC
軽い気持ちで言ってたのが政権現実味おびてきて
出来なさそうなのから慌てて消してってるように見える
356 カタクリ(長屋):2009/07/23(木) 00:45:46.77 ID:yTP9VEWC
公約守れなかったら、ごめんなさいすればいいってことか
357 モクレン(愛知県):2009/07/23(木) 00:45:47.53 ID:hOjD7udb
しかしWBSは自治労のトヨタやらがスポンサーで偏向まっしぐらな中ちゃんと民主の事報道したのなw
358 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 00:45:51.63 ID:evq3cdve
>>345
どんどん民主が売国じゃなくなってきている件
359 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:46:03.18 ID:r5+Tdnyf
兄ぽっぽの政治信条はちょっと危うい罠。
リベラルというのはまあいいが、国家主権や外国人参政権、特亜との外交や歴史問題に対するスタンスなどで
ダメなところがおおすぐる。首相になる前にちょっとは何とかして頂きたい
360 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:46:17.31 ID:YaVXDKJZ
ブレブレブレブレブレまくって
361 アメリカフウロ(関西地方):2009/07/23(木) 00:46:35.22 ID:2xifXJKV
これもやるに決まっているキリッ
でも自民の公約危のヤバイのは常識的に考えてやらないキリッ
362 カタクリ(長屋):2009/07/23(木) 00:47:02.16 ID:yTP9VEWC
>>357
独自取材と強調してたな
363 カタクリ(長屋):2009/07/23(木) 00:48:03.11 ID:yTP9VEWC
現実路線に軌道修正ww
364 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/23(木) 00:48:52.58 ID:s6UeTUW/
公約守れなくなる前に無かったことにしようという高等戦術だよ!
nなんだっt−
365 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 00:49:57.83 ID:XVgS6m8s BE:1822834278-2BP(3963)

やっぱ民主が与党になったら
マスコミはいつもどおり自分の得にしかならない
報道をするスタンスとるのかな
366 ニオイタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/23(木) 00:50:48.75 ID:uOnjOm2b
たしかにいろんなところで自民に指摘されてるところをなおしてるような気がするなw
マニフェスト出してからバンバン言えばいいのにこのままじゃ民主にとって有利じゃんw
367 スイカズラ(大阪府):2009/07/23(木) 00:50:50.05 ID:WdSEbARO
これは安心して政権任せられるね
368 ベニバナヤマボウシ(西日本):2009/07/23(木) 00:51:14.18 ID:T7mFz7yu
>>364
それじゃあ財源も不確かななんちゃら無料化みたいなのも無かったことにしないとな
それとも大幅増税してでも強行する気だろうか
369 シキミ(宮城県):2009/07/23(木) 00:51:40.19 ID:U5FFitjb
>>346
30年以上一億総中流で何となく生活出来ていたから自民が何となく与党に居続けたが、
国民がいよいよ自分の生活が本格的にやばくなってきたから今回民主を選択しようとしている訳だ。
当然民主政権も「国を売る=日本人が痛みを受ける」政策を長期間続けられる訳が無い。
最初から4年で野党に戻る気なら別だが。
370 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 00:52:34.76 ID:vhBcBOas
>>366
細田「護憲は現実的じゃない(キリッ!)」
岡田「・・なら憲法改正に直そう」 になってくれねぇかなw
371 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 00:52:39.01 ID:bNOJTI1H
自民党の新聞用の広告見てびびった
2chでやってることが現実に近づいてきた
372 ボケ(東日本):2009/07/23(木) 00:53:20.18 ID:R1BPjteC
結局、出来上がったマニフェストが
自民となんら変わらないものになるに100ガバス
373 セントランサス(コネチカット州):2009/07/23(木) 00:53:51.31 ID:TIUL6SqB
ブレてるのがこわいわ

民主が大勝しないことを祈る
374 カタバミ(愛知県):2009/07/23(木) 00:54:00.71 ID:TKePPT1y
>>368
無駄削減で浮く金額ってのもだんだん下がってるよなw
消費税上げないって約束がかえって怖いわー
375 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:54:01.31 ID:C/MBYCAw
>>369
またかよ。
日本新党を無視するなよ。
あっという間に消えたとはいえ鳩山、小沢、菅がそろってたんだぞ。
376 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 00:54:05.19 ID:kW0aLmef BE:1450375766-2BP(7778)

>>372
自民が真似したらそうなるなw
377 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 00:54:26.33 ID:xfE0MnJN
>>369
4年も持たない
378 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/23(木) 00:54:32.82 ID:MEcKWck8
細川政権と重ねて党が割れるとか言ってる奴、ないよ
自民のように下野確実で内乱ならともかく政権取って割れるぐらいなら巨泉のようにとっとと離脱してる
379 トベラ(東京都):2009/07/23(木) 00:54:36.85 ID:4M4JDtWI
糞創価涙目ww
380 ロウバイ(栃木県):2009/07/23(木) 00:55:30.39 ID:+WAqmmjq
児童ポルノも自民案で賛成に回るだろう。
結局は目くそ鼻くそ。
自民の方がまだマシ。
381 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:55:33.03 ID:C/MBYCAw
>>378
日本新党が割れる原因作ったの小沢だが?
382 アヤメ(静岡県):2009/07/23(木) 00:56:12.12 ID:N/vtbtkb
だから自民も民主も結局変わらないって前から言ってただろ
にもかかわらず民主は自民と違って売国だの、政権取ったら一瞬で朝鮮に占領されるだの
キチガイめいたこと言ってた馬鹿どもわろす
383 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 00:57:20.45 ID:dWBkChri
>>382
どこが変わらんのかなw
外国人参政権に党幹部に党首が賛成してる政党とw
384 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 00:58:12.13 ID:kW0aLmef BE:1933834368-2BP(7778)

外国人参政権って地方だけだろ
日本にとって地方は不要って結論出てるんだから
ゴミみたいな田舎なんて朝鮮人にくれてやったらいいだろw
385 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 00:59:34.48 ID:C/MBYCAw
乞食うぜー
386 節分草(アラバマ州):2009/07/23(木) 00:59:52.11 ID:xq6QjaF/
おおざっぱにしか見てないが、お前らは相変わらずノンポリみたいで安心した
ついさっきまで+見てたからちょっと心配になってたぜ
387 カタクリ(神奈川県):2009/07/23(木) 01:00:29.87 ID:zBD2u6qC
現実路線に転換してきてるってことかなあ、これはいいことだと思う
388 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 01:00:53.72 ID:bNOJTI1H
>>384
気持ち悪い
389 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:01:00.73 ID:evq3cdve
>>374
そりゃあ麻生さんが埋蔵金と呼ばれる金をたった半年でほとんど使い尽くしたからね
390 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:01:05.64 ID:dWBkChri
>>385
鬼女にまで出張してる頭の悪いレス乞食だからな
391 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:01:06.46 ID:JAY7bLmQ
アメちゃんに脅されたんだろうなぁ
392 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/23(木) 01:01:13.65 ID:zQPEOKoZ
>>384
文化財がたくさんあるので起源主張する朝鮮人お断りです
393 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 01:01:44.85 ID:XVgS6m8s BE:390607643-2BP(3963)

>>386
強そうなところを支持するのがお前らじゃないかw

+のお前ら知らんけどさ
394 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 01:01:46.76 ID:kW0aLmef BE:1007205555-2BP(7778)

>>392
東京に移しちゃえばいいじゃんw
地方なんてゴミなんだしw
395 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 01:02:23.34 ID:vhBcBOas
>>385
男は黙ってNGBE
396 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:02:25.61 ID:dWBkChri
>>389
埋蔵金とかいう一時的なものを恒久的な財源として掲げてる民主党は何なのw
麻生のように追加経済対策の一環として一時的に使うのが正しい使い方だろ
397 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/23(木) 01:02:42.61 ID:MEcKWck8
>>381
社会党系が安全保障で目障りだったからな
その二の舞にならないよう長い時間かけて民主党内の左派と親密になって自分の懐に引き込んだ訳
398 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/23(木) 01:02:54.62 ID:zQPEOKoZ
>>394
建物どうすんだよ
399 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 01:03:09.21 ID:bNOJTI1H
気持ち悪い奴をNGBEにぶち込んですっきりした
400 キクバクワガタ(長屋):2009/07/23(木) 01:03:12.33 ID:aEhtsJr+
反対はやっぱ単なるいやがらせ。最低だね
401 ノボロギク(東京都):2009/07/23(木) 01:03:28.94 ID:h/CDXw8F
>>273
つスポンサー
402 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 01:03:54.22 ID:OEQx9vY1
>>375
鳩山小沢菅は日本新党には一度も所属したことないがw
403 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 01:04:08.29 ID:kW0aLmef BE:564034872-2BP(7778)

>>398
ヘリコプターで引っこ抜いて移転したらいいだろ
今日本に必要なのは関東一極集中
404 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 01:06:09.06 ID:kW0aLmef BE:1450375294-2BP(7778)

田舎とは

ろくなGDPも無いくせに道路公共事業道路公共事業
まさに日本のお荷物
はっきり言わせてもらうと
日本にとって朝鮮半島なんかよりよっぽど害悪になってるよw

405 クモマグサ(東京都):2009/07/23(木) 01:06:43.29 ID:U56FxW8T
406 イモガタバミ(埼玉県):2009/07/23(木) 01:06:51.72 ID:zQPEOKoZ
>>403
ヘリコプターwwwwww
何ともカオスな空間になる悪寒
407 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:08:00.05 ID:evq3cdve
>>396
民主は埋蔵金を恒久的財源にするとは言ってないぞ
2年間で20兆円分の経済対策に埋蔵金6兆円使うと言ってるだけ
それなのに麻生はたった半年で12兆円も使った、決して使いすぎていいものではないのにさ
408 カタクリ(コネチカット州):2009/07/23(木) 01:08:02.48 ID:mpsvSe0a
>>396
補助的に使用しとけば借金800兆ですむしな
409 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 01:09:54.72 ID:OEQx9vY1
埋蔵金なんて存在しないと言ってた自民が
半年で12兆円も使い切ったのかwひでえな
410 ナニワズ(兵庫県):2009/07/23(木) 01:10:06.16 ID:yx3srjuF
マスゴミって民主が政権取ったら今度は民主をフルボッコにすんの?
411 カタクリ(東京都):2009/07/23(木) 01:10:29.62 ID:AavhhqWV
三国仁参政権削除
テロ特措法削除

他に何を削ってくるのか・・・
412 ムラサキサギゴケ(青森県):2009/07/23(木) 01:10:32.43 ID:zzahutIv
これ政権交代いらないよな
413 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:11:54.03 ID:dWBkChri
>>407
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090721-OYT1T00963.htm
これに対し、民主党は月額2万6000円の「子ども手当」支給や、農家への戸別所得補償などを政権公約の目玉政策とし
新たに16・8兆円の財源が必要になると試算した。同党は無駄遣いの排除や埋蔵金活用などで「赤字国債を発行しなくても、16・8兆円は確保できる」と主張し
「非現実的だ」とする与党側と対立している。

毎年必要となる財源を埋蔵金でカバーしますって宣言してるけどw
414 フクシア(東京都):2009/07/23(木) 01:11:59.13 ID:0+dpQo3k
NGBE宣言ワロスww
415 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:12:28.88 ID:evq3cdve
>>413
無駄遣いの排除って文字が読めない?
416 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 01:12:56.68 ID:kW0aLmef BE:564034872-2BP(7778)

自民党工作員は都合の悪いとこは見ないからなw
自民党が愛国政党だとかのたまう馬鹿の集まりだしw
417 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:13:57.05 ID:dWBkChri
>>410
埋蔵金なんて一時的なものを恒久的な財源として示してるから叩かれてるんだろ民主は
埋蔵金は今回の未曾有の不況時の追加経済対策として緊急的に使われるものとしてあるもの
418 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/07/23(木) 01:14:18.89 ID:60dyKix/
民主はツンデレなのか
419 ミツバツツジ(千葉県):2009/07/23(木) 01:14:30.78 ID:DrAPMZn9
政権交代したけりゃすればいいけど
何もしないで欲しい
420 カタバミ(愛知県):2009/07/23(木) 01:14:36.14 ID:TKePPT1y
>>415
無駄遣いの具体的な箇所を出さないで、どうやって可能だって信じたらいいの?
まだ一度も完全に中身を覗いていないんだよね?
421 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:14:59.20 ID:dWBkChri
>>415
どうやって財源捻出できるほどの無駄遣いの排除をするのか聞かせてもらおうかw
422 エビネ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:15:08.02 ID:ycmgP6f+
麻生よりよっぽどブレてんじゃねーかwww
結局、現実考えるとバカサヨユートピアなんか通るわけないってのはわかるけどさ
423 節分草(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:15:10.07 ID:xq6QjaF/
>>393
自称ノンポリは大抵蝙蝠野郎です
+のお前らはネトウヨブサヨ工作員ニコ厨悲観厨愛国厨と素晴らしきカオスっぷりだ
楽しいったらありゃしない
424 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:15:53.59 ID:C/MBYCAw
>>413
大変だ。
それも消えるぞ。
425 カラスノエンドウ(catv?):2009/07/23(木) 01:16:18.17 ID:EGIV4/qW
最後に残るのは80年代の自民党でしたってオチか
426 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:16:46.89 ID:dWBkChri
>>424
何に起因して民主に投票するんだろうなww
427 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 01:17:09.59 ID:xk+EQhaR

俺、何度も言っているけど


実は民主って超保守政党っすよ(´・ω・`)

看板はいつでも取り外せるバカな奴だけど
実質、党を取り仕切ってるのは、改革路線の自民からはじき出された守派連中。
ネトウヨはこっちを応援するべきよ、マジで。
428 ヘビイチゴ(東京都):2009/07/23(木) 01:17:10.97 ID:RhK6JWP1
中選挙区制なら分裂あるけど小選挙区制じゃ無いね。
自民は当面下野してミンスの自爆待ち。どうせ馬脚現すよ。
429 オオバクロモジ(兵庫県):2009/07/23(木) 01:17:23.82 ID:SRnhmope
これはすごい
430 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 01:17:35.60 ID:xfE0MnJN
>>407
経済対策に埋蔵金?
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090623-387231-1-L.jpg
あと、先の補正予算で使った埋蔵金は3.5兆円みたいだけど?
10兆は来年度分込みだろ?
431 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 01:17:41.85 ID:OEQx9vY1
4年前のマニフェストを反故にしまくった自民を一度下野させるためじゃないかな
432 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:17:59.86 ID:evq3cdve
>>421
地方へのひも付き補助金の原則廃止と一括交付、独立行政法人や特別会計の原則廃止4兆3000億円
天下り禁止と入札改革1兆8000億円
国の直轄事業縮減1兆3000億円
公務員人件費2割削減1兆1000億円
国会議員1割削減と予算厳格査定6000億円。

所得税控除と租税特別措置の抜本見直しで4兆2000億円確保
433 ハマナス(東日本):2009/07/23(木) 01:18:17.24 ID:vhBcBOas
>>425
散々マスコミやら国民に改革だ変化だと言われて10年かけて党の体質変わったら
やっぱり元の古い方がいいやだもんなw
434 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:18:23.90 ID:dWBkChri
>>427
保守もいるけど党首に幹部が腐ってるんだからどうしようもない
外国人賛成権に上の連中が大賛成してる党に票入れられるかっての
435 ノボロギク(岡山県):2009/07/23(木) 01:18:36.86 ID:AY4jmePP
これは簡単にスルーして良い話ではない。
2年前、民主はひたすら反対&とんでも対案で艦船を一時撤退させ
アメリカ大使にメディアの前で大恥をかかせ最終的には安部を退陣させた。

それをイザ政権が取れそうになると反対とも賛成とも言わず曖昧にしてる。
それを「現実路線への修正」で済ませていいのだろうか。
少なくとも海外からは信用できないと思われる。
436 ヤブヘビイチゴ(兵庫県):2009/07/23(木) 01:18:39.51 ID:bTCctb+9
これで安心して民主に投票していいの?
437 ツルハナシノブ(長屋):2009/07/23(木) 01:18:46.44 ID:qzAcyS0J BE:106589546-PLT(14409)

政権とったと途端に自衛隊を合憲とした社会党

どこが政権とってもさして変わらんでしょ
438 バイカカラマツ(西日本):2009/07/23(木) 01:18:51.90 ID:JPyZNtik
こういうミンスをまともに批判する局ってNTVだけか?
439 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 01:18:57.94 ID:bNOJTI1H
>>427
どうして日教組とつながってるんだよ
日教組が保守的な役割でもしてんの?
440 フリージア(長屋):2009/07/23(木) 01:19:42.65 ID:TbMHzEKg
>>427
日教組の全面支援を受ける保守政党っすか?
441 ミツバツツジ(千葉県):2009/07/23(木) 01:19:53.86 ID:DrAPMZn9
>>427
そうだよな
公明と連立するくらいだもんな
442 ナノハナ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:20:21.57 ID:gPES0/LY
もう横須賀の連合艦隊司令部に政治してもらえよ。
443 タニウズキ(長屋):2009/07/23(木) 01:20:40.17 ID:XUFZr66T
ブレブレブレブレ ブレまくってー
(党が)纏まんないの わかんねー様にしってやれー
444 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:20:40.81 ID:evq3cdve
>>430
09年度予算で財投会計の積立金を8兆5000億円使ってる
445 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:21:08.64 ID:Uqf0lUAp
お前らさぁ、なんつーか、毎日毎日朝から晩まで、


おんなじ話を繰り返し繰り返し。かれこれ4年近く。もう飽きたよ。


特にアンチ民主の連中。何回同じ質問してんだお前ら。
やれ財源はどーする、在日参政権はどーする、政権担当能力がなんだと、

いい加減自分で納得するまで調べろ。納得したら黙れ。
446 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:21:11.72 ID:dWBkChri
>>432
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090623-387231-1-L.jpg

wwww脳内民主幹部さんでしたかwww
447 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:21:52.81 ID:dWBkChri
>>445
言論弾圧ですかwww民主さんwwww
448 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/07/23(木) 01:22:00.19 ID:j91iqGVE
ミンスは何がしたいんだよ
449 イワカガミダマシ(静岡県):2009/07/23(木) 01:22:05.84 ID:O27d77QX
一国の政策予算を無駄遣いの削減なんていう見えないところから持ってくるなんていうから
信用されないってまだわからんのか
450 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 01:22:11.92 ID:/yx1B1a7
>>1

民主党の椰子が演説してたら
おもいっきしバカにしてやろう

うそつき、
詐欺師、
言動に信頼がない幼稚

ってな
451 ウンナンオウバイ(北海道):2009/07/23(木) 01:22:22.19 ID:aP97XQOS
待てはやまるな これは罠だ!
452 オキナグサ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:23:40.63 ID:/W6GIC+2
>>448
第二自民党だろ
それで十分だし
453 ダンコウバイ(愛知県):2009/07/23(木) 01:23:48.05 ID:uDiZx088
そもそも自民は森で終了してただろ。
454 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:23:51.30 ID:Uqf0lUAp
>>447
あーそうそう。弾圧弾圧。分かったか?分かったらちょっとは自分で学ぼうな。
455 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:24:15.00 ID:gjOQRSr3
>>445
財源を調べろって言われてもそりゃ無理な話ですが
早く寝たほうがいよ君
456 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 01:24:51.24 ID:xfE0MnJN
>>444
8年度2次補正約3兆
9年度約5兆
10年度約2.5兆
457 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:25:16.01 ID:dWBkChri
>>452
自民党は外国人参政権賛成してませんが
それに自民より異常な緊縮財政w益々地方が疲弊しそうですねw
どうやって雇用問題や賃金問題解決するんだろう民主はw
458 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:25:43.42 ID:C/MBYCAw
>>445
なんで自分で調べるんだ?
鳩山が説明すればすむ話だろ。
459 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/07/23(木) 01:25:51.58 ID:kW0aLmef BE:402882825-2BP(7778)

自民「財源は国債^^v」

自民が他党の財源どうこう言える立場じゃないよねw
460 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:26:05.09 ID:evq3cdve
>>449
じゃあ麻生みたいに赤字国債80兆円も出して予算組めばいいのかい?
どこの政党でもできるぞそんなこと
461 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/07/23(木) 01:26:47.91 ID:wgr2UAJf
どっから出すのかわからん財源なんて不安すぎるわ
462 マーガレット(静岡県):2009/07/23(木) 01:26:48.13 ID:oR3p+Ggx BE:73804853-2BP(101)

..三   <(^o^)> ぶれてないよー!
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 ぶれてないよー!
     ( )    三
      \\   三
463 ライラック(大阪府):2009/07/23(木) 01:26:48.98 ID:Q3ebYWIP
なんか色々消えたな・・・
そのうち空っぽになるぞ
464 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:27:13.99 ID:dWBkChri
>>460
民主はそれをやらずに緊縮財政すすめるんだろw
どうやって雇用問題や賃金問題解決するの?そろそろ教えてくれよ
465 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:27:19.94 ID:Uqf0lUAp
>>455
そうそう。分からない分からない。ここで聞いても分からないだろ?
何年も何年も何回も何回も「財源どうすんだよ」って、ここで聞いてもわからなかっただろ?

何がしたいのお前ら。折伏?論破?
466 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 01:27:23.74 ID:/yx1B1a7
>>438
細川、羽田、村山政権という
非自民政治家が
首相になったとき起きたこと

・阪神大震災

オウム真理教による
一連のクーデタ未遂事件が起きた

・松本市内におけるサリン散布事件

・東京の地下鉄に対するサリン散布事件

・国松警察庁長官暗殺未遂事件
467 マーガレット(静岡県):2009/07/23(木) 01:27:45.85 ID:oR3p+Ggx BE:88565663-2BP(101)

>>460
早く>>464にこたえろよ?
468 ネメシア(関東):2009/07/23(木) 01:27:46.66 ID:HJl+iyJ6
>>445
楽ばっかしてんじゃ無ぇよ、チョン公。
469 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 01:28:15.52 ID:OEQx9vY1
>>466
それ全部村山自民党政権時代の出来事だがw
470 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:28:16.81 ID:l70o0jJl
>>465
お前らの好きな説明責任ってどうなったの
471 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:28:23.34 ID:C/MBYCAw
>>466
関係無いけどハイジャックもあったんだぜ。
472 藤(コネチカット州):2009/07/23(木) 01:28:26.58 ID:O3uw4mhX
民主はまともな人材がいないのかなぁ
473 クロッカス(神奈川県):2009/07/23(木) 01:28:28.33 ID:04kjMJOY
反対のための反対 国政を混乱させるためだけの野党だったわけだ
474 スズナ(東京都):2009/07/23(木) 01:28:29.48 ID:w55/8xnj
ブサヨ涙目wwwwwwwww
475 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:28:34.60 ID:dWBkChri
>>465
分かるまで聞いてるだけだろw
民主が答えるまで聞く、それに何の問題がw
476 ハナズオウ(長屋):2009/07/23(木) 01:28:35.43 ID:evq3cdve
>>456
どっちにしてもあれだけ主張した存在しない埋蔵金を8.5兆円も使ったわけだ
477 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:28:37.28 ID:Uqf0lUAp
>>458

じ ゃ あ 鳩 山 に 聞 い て こ い

478 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:28:40.69 ID:SomAucdt
>>452

民主党に足し算とか引き算できるやついるのか?
479 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 01:29:01.83 ID:bNOJTI1H
>>465
議論とかを考えたこともなさそうだなおまえw
自然科学を取り扱ってるわけじゃねえんだぞ
480 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:29:07.70 ID:gjOQRSr3
はぁ、もう相手するのもバカらしいな
481 ベニバナヤマボウシ(西日本):2009/07/23(木) 01:29:39.18 ID:T7mFz7yu
相手にすんなよそんな奴w
482 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 01:29:55.63 ID:Y3HlXYw6
>>464
緊縮財政支持は小泉大勝、そして次の民主大勝の理由であって、民意だよ
483 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:30:36.83 ID:SomAucdt
>>477
提案した民主党が説明するのが常識。
説明できないのは考えてない証拠。
484 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:30:39.45 ID:Uqf0lUAp
>>470
>>475

民 主 党 の 議 員 の と こ 行 っ て 聞 い て こ い


不毛だと思わないかね。こんなとこで毎日毎日同じ話繰り返して。
485 シキミ(長屋):2009/07/23(木) 01:30:40.44 ID:2pD6TJGE
どんどん信用がなくなっていく
486 シキミ(宮城県):2009/07/23(木) 01:30:45.57 ID:U5FFitjb
選挙前に具体的な廃止法人名や廃止事業名まで出せたら信用度が上がるが、とても無理だろう。
自治労だっていざ民主政権が地方補助金や地方職員の給与削減と言い出したら途端に民主は敵だと認識するんでねえの。
487 チャボトウジュロ(東京都):2009/07/23(木) 01:30:50.42 ID:XVgS6m8s BE:2343643889-2BP(3963)

今回の総選挙の実況が楽しみすぎる
メシウマさせてくれよ
488 ジンチョウゲ(不明なsoftbank):2009/07/23(木) 01:31:00.72 ID:GObHzuDV
もう少しまともなことしてれば投票してあげたのに…
489 ジャーマンアイリス(岐阜県):2009/07/23(木) 01:31:03.94 ID:xfE0MnJN
>>476
埋蔵金の定義が違っただけの筈だが
490 ハマナス(千葉県):2009/07/23(木) 01:31:14.05 ID:i3WJ0ewA
491 菜の花(三重県):2009/07/23(木) 01:31:35.28 ID:kK2FK8Sy
ネトウヨ困惑wwwwww
492 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:31:55.98 ID:C/MBYCAw
>>484
負け犬は負け犬らしく、飢えた朝鮮人にでも喰われておれ。
493 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:32:17.12 ID:l70o0jJl
>>484
聞いてくるんじゃなくて説明する責任がある
政治語ることに不毛なことなど無い
494 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:32:39.11 ID:gjOQRSr3
>>445
>いい加減自分で納得するまで調べろ。納得したら黙れ。

納得しないので黙りませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでいいッスか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
495 水芭蕉(鳥取県):2009/07/23(木) 01:32:40.89 ID:b2A3YXt9
まじでなんなんだよw
政権取れそうになったらまともになりやがって
496 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:33:04.13 ID:Uqf0lUAp
>>479
バカじゃねーの。散々既出の議論を毎日毎日繰り返してるから言ってんの。
それとも何か新しい論点生まれてんのか?朝から晩までネガキャンに勤しんでるだけだろ。
497 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 01:33:26.08 ID:OEQx9vY1
2008年2月28日

★「霞が関に埋蔵金なし」・自民財革研が報告書

 埋蔵金は存在しない――。自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)は27日、
国の特別会計や独立行政法人の余剰金などを念頭に「霞が関には埋蔵金がある」との
指摘に関する報告書をまとめた。「(国の)財務諸表は公表されており
隠されているものではない」と説明。将来の消費税増税はやむなしとする
財革研の方針に沿う結論となった。

 報告書は林芳正参院議員らが作成。特会の積立金を財政再建の
財源に流用することは「困難」とし、特会の資産超過額68兆円も
「公的機能を持つ資産が多く、売却できない」と結論づけた。
498 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 01:33:57.53 ID:Y3HlXYw6
アホウヨは毎日どれだけ説明され論破されても、その日の敗北は消去して
翌日に同じ問題提起を繰り返すだけだから不毛だろw
499 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:34:19.42 ID:l70o0jJl
>>496
じゃあ口出さずに黙ってろよ
500 シバザクラ(長屋):2009/07/23(木) 01:34:35.63 ID:TWyf+1WC
ID:Uqf0lUApがさっきからにおいがする
臭いって読むほうのにおいがする
501 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:35:02.34 ID:Wy6hpZ9M
>>498
擁護しづらいのわかるが責任転嫁やめようねw
502 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:35:03.47 ID:dWBkChri
>>496
君は自分の意見が新しいとでも思ってるのかなw
もしかして革新的だと思ってるその意見散々手垢にまみれた意見ってこと気づいてるw
503 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 01:35:23.65 ID:xk+EQhaR

「最大のポイントは、秋の臨時国会は開かず、年内は予算編成を通じて霞が関と業界の陳情体質を見直すという点。
質疑ができないから、自民党は手も足も出ない。鳩山“首相”の政治資金問題も、追及の場がない」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090715-00000000-sbunshun-pol



鳩山さん、答えない気満々です!(`・ω・´)



すぐ首すげ換わるけどさ、まるで独裁国家じゃないかw
504 デージー(福岡県):2009/07/23(木) 01:35:35.44 ID:62fXwmIi
+くせぇな、ν速民なら支持政党にかかわらず
「ブレるのはわかってた、ν速大勝利」だろ、くせーくせー
505 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/23(木) 01:35:46.70 ID:1yMX5Keo
一応言っとく。
書いてなくてもやるぞ。
506 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 01:36:58.27 ID:bNOJTI1H
>>496
民主党の燃料投下があるし
また今までの議論的なやりとりがやりやすくなったっていう変化はあるだろ
しかも匿名なんだから同じ連中がやってるって考えるのもおかしい
507 ヒナゲシ(関西・北陸):2009/07/23(木) 01:36:59.71 ID:Qs2exKWu
政権獲得が現実味を帯びてきたから急に日和出したな
508 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:37:11.07 ID:gjOQRSr3
>>505
まあ、ハナから信用してねーから
509 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:37:27.36 ID:SomAucdt
>>496

実現性とかそういうの考えないんだ。
詐欺師のいいカモだな
510 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:37:38.80 ID:dWBkChri
>>505
外国人参政権はマニフェストから消去してもやると思うが
アメへ楯突くことをわざわざやるとは思えんなw
今まで以上の全方位土下座(友愛)外交がはじまるだけだろ
511 サンダーソニア(宮崎県):2009/07/23(木) 01:38:28.05 ID:OEQx9vY1
全方位土下座外交って自民じゃんw
512 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 01:38:51.29 ID:Y3HlXYw6
やや親米の土下座外交が、やや親中の土下座外交に変わるだけだろう
日本の立場と国力を考えたら、この2つが最善手だろうよ
513 ベニバナヤマボウシ(西日本):2009/07/23(木) 01:38:55.06 ID:T7mFz7yu
>>508
書いてあってもやらねーしな
まぁあんな皺寄せがモロにきそうなバラ撒きを実行されても困るんだが
514 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/23(木) 01:39:41.52 ID:wcrhY7Fk
だから民主は左を装った極右だとあれほど・・・・
515 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:40:39.73 ID:gjOQRSr3
>>513
マニフェストだろうが公約だろうが、民主はすぐ手の平返すからな
ニュー速民も真っ青だぜ
516 ローダンゼ(九州):2009/07/23(木) 01:40:49.99 ID:H50YiWkN
急に自民支持層に媚びてきたな
政権交代が現実実を帯びてきたってことか
517 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:41:30.16 ID:dWBkChri
>>511
自民よりひどいことになると思うが
慰安婦問題や謝罪問題、自民は一応ギリギリのところでは踏みとどまってるしな
518 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:41:56.69 ID:Uqf0lUAp
わかんねーバカはいいわ。とにかくかれこれ4年近く、
ほんとに毎日毎日毎日毎日同じ話を繰り返してるのに辟易してるのもいるって事。

しかし、この調子じゃ10年経ってもやってそうだな。
519 キクザキイチゲ(千葉県):2009/07/23(木) 01:42:00.50 ID:NOTP9TDC
どんどん自民支持者の攻撃できる隙がなくなっていってて笑った
520 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 01:42:14.32 ID:mTTkIzYb
特措法関係の反対って毎年あったよな、しかもくだらない反対に見えた
年金問題花盛りの時期も、この特措法反対に民主党が軸足移したことで
一気に年金から焦点が移ってしぼんでった感がある。小沢が悪いんだけど
521 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:42:42.80 ID:SomAucdt
>>511
無知晒してるの分かってるかい?

自分の信仰にあわない情報は偽の情報な単細胞さん?
522 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:42:53.28 ID:dWBkChri
>>518
俺も毎回同じこと言ってる気がするわ、嫌なら見るなw
523 セキショウ(チリ):2009/07/23(木) 01:43:02.69 ID:MgHR/oHT
裏切られまくりなブサヨの明日はどっち?
524 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:43:11.75 ID:C/MBYCAw
>>518
なぜなのかわかるか?
鳩山が説明出来ねーからだよ。
525 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:46:14.85 ID:Uqf0lUAp
>>522
言論弾圧ですかwwww

嫌だっていう意見は言っちゃいけないのか。そうかそうか。
お前こそ朝から晩までの代表だよな山口さんよ。
526 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:46:28.72 ID:gjOQRSr3
>>518
4年間も毎日毎日工作続きで疲れたんですか?
お疲れ様です^^
527 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:47:40.19 ID:SomAucdt
4年もやっててまともな反論もできないとは・・・・・
528 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 01:48:04.12 ID:Y3HlXYw6
>>518
そういう仕事の人もいるんだろ
無駄だったみたいだけどw
529 エピデントルム(東日本):2009/07/23(木) 01:48:19.05 ID:nw4lxTgo
大丈夫。
野党自民が反対の灯火を受け継ぐから。
530 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:49:00.82 ID:dWBkChri
>>525
嫌だ嫌だっていいながら見に来てる人の心情が分からんのだがw嫌なら見なきゃいいという至極常識的な意見を言ったまでだよw
どこが言論弾圧なのか教えてもらいたいもんだw
531 シデ(埼玉県):2009/07/23(木) 01:49:16.82 ID:q9K6+mqK
>>477
鳩山兄 「政権取ったら考える」


532 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:49:36.49 ID:Uqf0lUAp
>>524
はっきり言えよ。鳩山は関係ねーだろ。

お前が論破したいだけなんだろーが。もしくはネガキャン。
知りたいから、じゃなくて勝ちたいから、だろーが。正直に言えっつーの。
533 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:51:12.56 ID:C/MBYCAw
>>532
負け犬は負け犬らしく、飢えた朝鮮人にでも喰われておれ。
534 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:51:17.70 ID:dWBkChri
>>532
人に聞くときはまず自分から答えたらw
何のためにここに来てるの?wまぁ俺はお前の答えなんて聞きたくないけどw
535 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:51:48.29 ID:gjOQRSr3
>>532
鳩山は党首だから説明するべき立場だろうが

もう夜釣りはやめて寝ろ
536 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:52:13.90 ID:Uqf0lUAp
>>526
>>527
そうそう。こういう煽りの方がまだ楽しいわ。もっと煽れ。
537 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:52:31.13 ID:SomAucdt
477 名前: フクジュソウ(関東)[] 投稿日:2009/07/23(木) 01:28:37.28 ID:Uqf0lUAp
>>458

じ ゃ あ 鳩 山 に 聞 い て こ い

532 名前: フクジュソウ(関東)[] 投稿日:2009/07/23(木) 01:49:36.49 ID:Uqf0lUAp
>>524
はっきり言えよ。鳩山は関係ねーだろ。

お前が論破したいだけなんだろーが。もしくはネガキャン。
知りたいから、じゃなくて勝ちたいから、だろーが。正直に言えっつーの。
538 ムラサキサギゴケ(青森県):2009/07/23(木) 01:52:41.74 ID:zzahutIv
>>496 審議拒否とかばっかりなアホ政党信者に
     ネガキャンとか言われたくないwwwwwwwwww
539 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/23(木) 01:53:33.23 ID:4ZIXlktY
最近
「自民はアメリカのポチ」
とか連呼してた民主工作員は何処に行ったの?
540 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:54:13.67 ID:dWBkChri
>>539
尻尾ふりに渡米したんじゃねw
541 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:54:32.15 ID:Uqf0lUAp
>>535
説明するべきだーーーー!!!って言い続けてんの?不毛じゃね?
鳩山に聞けば一発で終わる話だろ?

542 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:55:01.39 ID:C/MBYCAw
>>541
鳩山関係あるのか?
543 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:55:33.99 ID:J3WnvNLu
結局、自民党よりもさらに不器用な自民党になるだけだろ
544 セイヨウタンポポ(茨城県):2009/07/23(木) 01:55:35.81 ID:EHORRzCV
アメリカの命令なんだから、日本の政府が口出しできる訳がないじゃない
日本は将来的には中国とアメリカの鬱憤晴らしに利用される大事な国なんだから
政府に勝手なマネされると困るんだよ
545 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:55:49.34 ID:iHbNtTEh
民主って結局のところ
「第二の自民党」の顔をした方が支持を集められるんだな

選挙後の変貌が楽しみで仕方ない
546 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:55:53.99 ID:Uqf0lUAp
>>535に聞け。
547 ムラサキサギゴケ(青森県):2009/07/23(木) 01:55:54.97 ID:zzahutIv
>>541 説明するべきだーーーーーって今まで騒いでたのはお前らだろwwwww
     松岡も浮かばれねえなwww
548 ミヤコワスレ(静岡県):2009/07/23(木) 01:56:12.03 ID:8fX1xnIw
ミンスに入れることはないだろうがこれはGJ
549 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:56:12.81 ID:l70o0jJl
>>541
聞いて答えないから問題なんじゃ
550 エピデントルム(大阪府):2009/07/23(木) 01:56:20.95 ID:rYUyWrxk
民主党はノンポリだった説
551 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 01:57:26.73 ID:Y3HlXYw6
自殺した松岡農水相がどうかしたのか
552 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 01:57:40.25 ID:gjOQRSr3
>>541
国会でさんざん聞いても「それは政権取ってから…」って流すだろ
そんなの誰が信用すんだよ
553 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 01:57:50.78 ID:l70o0jJl
>>550
意外とそういうの多いと思うよ
今回の候補者もあわてて勉強してる奴が多いと思う
554 ユキノシタ(埼玉県):2009/07/23(木) 01:58:08.51 ID:JmyElky4
民主はたとえ政権をとっても結局へたれて実務能力のない自民党になり下がると思う。
555 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 01:58:17.78 ID:Uqf0lUAp
>>549
そりゃ問題だ。答えなきゃな。聞かれたらな。
もっかい聞いてみたらどうかな。答えるかもよ。
556 ネメシア(宮城県):2009/07/23(木) 01:58:20.28 ID:oUrmBFNI
何がしたいんだよホント
557 ヒュウガミズキ(山口県):2009/07/23(木) 01:59:04.80 ID:dWBkChri
>>554
そして外国人参政権のオマケつきという
558 ハナムグラ(catv?):2009/07/23(木) 01:59:06.06 ID:C/MBYCAw
>>546
他人にばかり振ってないで自分の意見を書けば?
559 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 01:59:24.50 ID:SomAucdt
>>539

民主党幹部がアメポチになっちゃったからw

ジョセフ=ナイやハムレ米戦略国際問題研究所長に睨まれたからねw
もうすぐ普天間の件も撤回するでしょw
560 ネメシア(北海道):2009/07/23(木) 01:59:26.87 ID:X1KaTK0G
そもそも反対するのがおかしい
561 ムラサキサギゴケ(青森県):2009/07/23(木) 01:59:42.18 ID:zzahutIv
>>554 そしていつぞやみたいに半年で政権放り出すのなww
562 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:00:05.84 ID:Uqf0lUAp
>>552
んじゃ信用しなきゃいいんじゃね?信用したい!けどできない!って事?
信用したいから誰か信用させて!!!!って事?
563 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 02:00:51.69 ID:xk+EQhaR
この消えたマニフェスト項目ってさ

強行しても廃案にしても、党が割れるよね?(´・ω・`)





やっぱ自民は性格が悪いわw
564 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:01:37.72 ID:Uqf0lUAp
>>558
自分の意見も書けば?(論破してやっからwww)


ちゃんとカッコの中もしゃべれよ。
565 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:01:50.94 ID:eKuTjEur
というか、今まで本当に「政権交代!政権交代!」って言っているだけだったんだな…
566 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 02:02:10.21 ID:bNOJTI1H
>>562
おまえ疑問系多すぎだろ
自信の無さがにじみ出てるんだけど
批判ばかりして建設的な意見は持ってないようだしさ
ニュー速で民主党批判はやめるべきと言うだけで、次にどうあるべきなのか書いてみろよ
567 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/07/23(木) 02:02:25.42 ID:DH7OnSTe
外国人参政権と同じで、消しただけだろ?
568 ベニバナヤマボウシ(滋賀県):2009/07/23(木) 02:03:16.16 ID:UpERqQV5
自民と幸福の2択だな
569 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:03:16.76 ID:Y3HlXYw6
心配しなくても自民も下野したら「政権交代!」しか言わなくなるよ
そうなったら全力で叩いてくれよw
570 サトザクラ(東京都):2009/07/23(木) 02:03:19.72 ID:oLoMCcS3
右だの左だのじゃなくて振れ幅が大きすぎて怖いんだよ
571 ムラサキサギゴケ(青森県):2009/07/23(木) 02:04:29.32 ID:zzahutIv
なんだ工作員2人だけか
つまんねーな
572 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/23(木) 02:04:33.74 ID:GBAjDXOq
民主が政権とってもこれまでと全く違う政策をとることはできんだろうよ
国民も行政も企業も急に変わらないんだから
現状と全く違うことをすれば混乱が起きるだけ
573 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 02:04:34.48 ID:SomAucdt
置いときますね

■【危うい「友愛」外交】(1)米大物が警告した民主の「反米3点セット」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090616/plc0906161530007-n1.htm
574 ローダンゼ(北陸地方):2009/07/23(木) 02:05:06.99 ID:TlILrLFA
ミンスはじまったな
575 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 02:05:21.25 ID:wAEb/QRD
またこれか…
いい加減党名変えるべきだろ…民主詐欺党って
576 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:05:36.54 ID:Uqf0lUAp
>>566
分かってねーなお前。民主党だろうが自民党だろうが公明党だろうが、
じゃんじゃん批判したらえーがな。好きにしろよ。
ネガキャンが三度のメシより好きなんだもんな。俺もお前も。

ただ、何年同じ話繰り返してんの、って言ってんの。飽きない?
577 ノボロギク(東京都):2009/07/23(木) 02:05:50.34 ID:h/CDXw8F
まあ、民主党政権は確定的だな。天国の永田さんも喜んでるだろう。
578 キソケイ(東京都):2009/07/23(木) 02:06:09.08 ID:gTf/q2vk
あれだけ国会を混乱させてたのは、単なるパフォーマンスだったということかよ
579 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:06:28.84 ID:Y3HlXYw6
最近は現実社会で、ネトウヨの妄想の世界観が否定されることばかりだから、
攻撃的になるのは分かるけどね・・・
580 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 02:06:54.59 ID:gjOQRSr3
>>576
飽きないからここにいるわけで
それが何か?
581 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/23(木) 02:07:57.51 ID:4ZIXlktY
結局民主は、劣化自民党でしかなさそうだね
日本は今後も混迷が続くことだけは分かった
582 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 02:08:17.33 ID:xk+EQhaR
>>570
鳩もおじゃわも爆弾抱えてるし、どうせ内ゲバで揉め始めるから


在日参政権とか本気でやばそうなのを通そうとしない限り
ニヤニヤ見学するのが楽しいかもしれない。

岡田と前なんとかなんか、微妙に距離とってるしw
583 カタクリ(香川県):2009/07/23(木) 02:08:18.27 ID:yGQincpU
高速道路の無料化(借金返せず車が増えて低速道路化)
外国人参政権(組織票田、特権維持)
反米親中(冊封体制)

堀江メール事件では、民主党の底の浅さが露呈した。
多分今も変わってない。
584 ツメクサ(東京都):2009/07/23(木) 02:08:25.58 ID:jpGyhd3F
まあブサヨは存在自体が否定されてるけどなw
ブサヨはゴキブリ扱いだよ
585 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/23(木) 02:08:36.29 ID:8Yf0AtEU
ミンストー確変か
586 シデ(埼玉県):2009/07/23(木) 02:08:37.50 ID:q9K6+mqK
投票先を選ぶとき

自民はないが、民主はもっとない
から

自民はないが民主もない
になりましたw
587 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:09:02.16 ID:Uqf0lUAp
>>580
そうかそうか。お前はすごいな。尊敬する。
ずっとそのままのお前でいてくれ。
588 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:09:40.44 ID:l70o0jJl
>>576
何年掛けてでも大事な部分は変わらなきゃいけないし
問題提起は必要だと思うよ右左関係なく
589 ハナズオウ(大阪府):2009/07/23(木) 02:09:47.23 ID:lN55Cizs
現実的に舵を切ったか
590 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/23(木) 02:10:09.20 ID:bNOJTI1H
>>576
俺もおまえもって
ならなおさらネガキャンから違う方向へと導く建設的な意見を出力してみたらどうですかい
4年間も続けてるんならなにかおまえにもできるだろ
591 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/23(木) 02:10:22.86 ID:4ZIXlktY
>>584
日本マスゴミですら腫れ物に触る扱いをしてるからね
Bや在チョンと同列
592 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 02:10:33.35 ID:gyKIy9xJ
これはブレてるって言わんのか
593 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/23(木) 02:10:46.14 ID:8Yf0AtEU
小選挙区はミンストー、比例はキョーサントーだな
594 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:11:01.20 ID:AI28Bo7J
ブブレレたたのの??(´(´・・ωω・・``))
595 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:11:12.02 ID:Y3HlXYw6
半数を超える民主支持者がブサヨなのかw
末期のカルトみたいな妄想だな
596 ツルハナシノブ(愛知県):2009/07/23(木) 02:11:22.31 ID:Z8pc/MZh
なんなんだこいつら
597 エイザンスミレ(北海道):2009/07/23(木) 02:12:02.44 ID:gjOQRSr3
構ってもらいたいのにずっとスルーされてる可哀想な奴がいるなw
598 ツルハナシノブ(愛知県):2009/07/23(木) 02:12:10.15 ID:Z8pc/MZh
なんか、結局自民党という古い入れ物を民主党という新しい入れ物にしただけで中身は同じ感じ
599 イカリソウ(北海道):2009/07/23(木) 02:12:15.50 ID:Y6q8y4Cr
野党自民は細川の時と同じく野次りまくって審議拒否するんだろうな
600 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:13:03.54 ID:l70o0jJl
>>595
また極論だネトウヨって言う奴はいつもそう
一部だろそんなもんただ声が大きいから問題だって言ってるわけでさ
601 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:13:18.49 ID:Y3HlXYw6
まあ「麻生さんの本を買って応援しよう!」とか言ってたネトウヨは
現在は末期のカルトそのものなんだけどねw
少数が粘着してるだけw
602 菜の花(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:13:24.37 ID:i2PsVy2k
4年前に自民が掲げた郵政民営化でバラ色マニフェストが実現出来ていたら
ここまで国民に見放されることはなかったよね

約束守れなかったんだから責任取って政権からご退場いただくだけのこと

次に政権握る民主が自民と同じこと繰り返せば
今度は国民の怒りは民主へ向かう。
ただその評価は4年後であって、今は自民に対してだ
603 福寿草(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:13:37.28 ID:lCNoQPu+
国連中心主義と子供手当ても取り下げてくれ
604 キソケイ(秋田県):2009/07/23(木) 02:14:08.57 ID:61EXHNaQ


自民「これはブレといわずして何であろうか!」

民主「国策追求だ!」

605 ネメシア(北海道):2009/07/23(木) 02:14:48.83 ID:X1KaTK0G
党としての結論まとまるのけ?
606 シラン(新潟県):2009/07/23(木) 02:14:56.30 ID:H44Fpenp
妄言垂れ流すだけの馬鹿でなくてとりあえず安心
今までは言いたい放題だったがこれからは逆の立場
どうやって尻拭くのか楽しみだ
607 ノゲシ(埼玉県):2009/07/23(木) 02:15:17.83 ID:nDtYRzGb
どうせマニフェストにかかない『だけ』だろw
608 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:15:42.88 ID:Uqf0lUAp
>>590
うふふ。かわいい子。


お前ν速はネガキャンするとこだぞ。ちなみに+は本気でネガキャンするとこ。
試しに建設的な意見出してみようか?

政治の仕組みとして「失政は政権交代」という考えを取り入れるためには、
民主党は不可欠じゃないかね?
609 ミミナグサ(岩手県):2009/07/23(木) 02:16:48.02 ID:M48pxpwu
批判されないために消しただけじゃないの?
揚げ足取りがどうのこうの気になるみたいだし
610 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:17:47.04 ID:l70o0jJl
>>608
下2行は正論だな
しかし国難のときに足引っ張るってのは問題だった
611 ヤグルマギク(大阪府):2009/07/23(木) 02:18:10.79 ID:q7NpGIaE
散々国会を空転させておいてふざけるな
選挙向けの公約と国会会期中の行動の矛盾を
国民が納得できるように説明できるのか
612 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 02:19:01.32 ID:SomAucdt
>>608

そんなゴミいらね。

理由:実現可能性を説明できない提案しかできないため。
613 ニョイスミレ(九州):2009/07/23(木) 02:19:05.01 ID:putDg/NL
こういうブレはいいが左派が強いっぽいから政権とったらまたぶれると思うわ
614 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/07/23(木) 02:20:16.26 ID:L5xWEeFM
どんどんマニュフェストから政策が消えていきますねw
615 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:20:19.70 ID:6o7BZISi
民主党支持者って頭悪そう
616 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/23(木) 02:21:27.20 ID:4ZIXlktY
しかし、民主党が劣化自民党になるんだとすると
新児童ポルノ禁止法は結局成立するんだろうな
あれはアメの、日本漫画・アニメ潰しが背後にあるんだから
民主党工作員に踊らされてたピエロキモロリヲタは、残念だったな
617 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:23:01.20 ID:Uqf0lUAp
>>610
国難の時に足を引っ張るのは「民主党が」そうなんじゃなくて、
「日本の政党」がそう。自民党が野党に回るとマジ最強。

「政権交代がある」という経験が、ほんの一瞬を除いて
日本の政党にないから、政権を取る事と守る事に必死になる。
618 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 02:23:05.85 ID:SomAucdt
>>615

理想があるのはわかる。
けど、それを実現するためのステップを全く考えて無いんだよね。

619 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:23:16.25 ID:E/2DgYQp
民主主義の国民が言うことじゃないな
620 フクシア(東京都):2009/07/23(木) 02:23:30.81 ID:0+dpQo3k
>>616
全然関係ないだろ
621 ペチュニア(北海道):2009/07/23(木) 02:23:49.41 ID:IFw9Wbaw
単に党が割れそうだから結論を先送りしてるだけでないの?
民主はそれでいいかもしれないけど、シワ寄せは国民に直接来るわね。
622 フクシア(関東・甲信越):2009/07/23(木) 02:23:57.06 ID:Kx/KSswf
本気で政権狙ってるな
でも旧社会党の連中が暴れて短期政権に終わりそう
623 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:25:00.55 ID:l70o0jJl
>>617
だからこそ是々非々の対応をして欲しかった
きちんと説明しながら反対するべきだったのよ
それが出来なかったからアンチも攻撃材料も揃えられてしまう
624 フリージア(関東):2009/07/23(木) 02:25:51.46 ID:eR01ZOw1
またブレたか
早く叩けよマスゴミw
625 キキョウソウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:26:08.95 ID:KtdiMUKy
こんなこったろうと思ってました
626 デルフィニム(dion軍):2009/07/23(木) 02:26:52.60 ID:jH3josV6
ブレたってか芯がねーよミンス
627 カタクリ(香川県):2009/07/23(木) 02:27:03.71 ID:yGQincpU
とにかく政権交代って
まるでキャバレーの呼び込みだよな
628 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 02:27:11.81 ID:SomAucdt
>>622
マニフェスト・候補者調整・選挙資金・組閣
最低でもこれらで大もめかとw
特に組閣は大変だろうねw

共産党もなんか欲が出てきたみたいだしw
629 チューリップ(東京都):2009/07/23(木) 02:27:26.47 ID:rfSWmX1S
八方美人の蝙蝠みたいな党には投票したくないなあ。いつ裏切られるかわかったもんじゃないし。
630 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:27:28.51 ID:l70o0jJl
>>616
それとか喫煙とかさあ
海外は一応法案として通すんだけど運用しないんだよ殆ど
日本だけが必死に取り締まってるんだよなあ
631 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/07/23(木) 02:28:15.18 ID:zicKefSh
国民は何を見て投票するんだろうな
郵政でマスゴミに踊らされて自民に投票したやつ
自民勝ちすぎてるからという理由で参院選で民主に投票したやつ
そんな大量のアホどもが票いれるんだぜ、もう結果見えてるだろ
632 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:28:17.60 ID:l70o0jJl
>>629
15年前の公明党なんだよなそれ
633 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:29:15.88 ID:Uqf0lUAp
>>623
そういう狡猾さは今の政治家、特に民主党に一番足りないところだからな。
小沢が「政策の勉強ばかりしてて政権取れんのかよ」って怒ったのは有名な話。

ま、過渡期ですよ過渡期。10年かけて変わっていくだろ。
634 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 02:29:23.23 ID:xk+EQhaR
>>622

前々から言われているけど
民主の本音は自民との連立かもしれんね(´・ω・`)


鳩在日教組「よくも僕の気持ち(財布)を裏切ったなあぁあ!!!11」
635 タツタソウ(東京都):2009/07/23(木) 02:30:31.06 ID:WAJ1ua5z
ブレブレwwwwwwwwwwww

最終的にどこに着地するのかまだ見えないwwww
636 ハナズオウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:30:42.02 ID:vsj0IvIY BE:793531744-PLT(12001)

マジレスするとテロと糞法反対するとCIAに消される
637 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:31:02.01 ID:Y3HlXYw6
自民も下野したら、インパクトの強い極論しか言わなくなるってば
既にマニフェスト作りも放棄して民主叩きに没頭してるしな

がんばって叩いてくれよネトウヨw
638 オニノゲシ(catv?):2009/07/23(木) 02:31:25.90 ID:X+4c50x9
いわゆる「敵の敵は味方」という奴か
639 ニリンソウ(広島県):2009/07/23(木) 02:32:43.00 ID:5OpBOpR+
これは許す
が、
児ポ法の二次元規制反対を消したら絶対に許さない!!
640 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 02:33:43.87 ID:xk+EQhaR
>>638
それが通用しないのが共産党


本当にこいつらが共産党でさえなければ投票してもいいとさえ思えてくる
641 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:33:57.82 ID:Uqf0lUAp
>>634
もうその線も怪しいな。自民がボロボロ過ぎて。
勇気ある撤退をするかと思ったら、玉砕を選びやがったからな。



って、なんで俺マジレスしてんだwww
642 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/23(木) 02:34:00.56 ID:d+oN+I+C
民主がマニフェストに対北貨物検査実施を明記
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907230142001-n1.htm
643 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:34:03.50 ID:iHbNtTEh
鳩山兄「民主党がノンポリ化しても社民党が連立してくれるから安心です。
社民党指導のもとに法案を立てていけば民主党が責任を負わなくて済むし」
644 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 02:35:16.61 ID:xk+EQhaR
>>641
ありがとw

>>642
ちょwwwwおまww
645 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:35:29.27 ID:l70o0jJl
>>633
政治学ぶ前に角栄潰しちゃったからな
意見はあると思うけどあそこが間違いだった気がする
646 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 02:35:59.73 ID:SomAucdt
>>634
民主党には頭がいくつもあって、それぞれが本音を吐いてる。

小沢が自民との連立を言い出したら、岡田と石井・輿石が反対。
結果として小沢は大連立構想を取り下げた。
647 プリムラ(関西地方):2009/07/23(木) 02:36:46.15 ID:j2QwTkFX
>>631
んで、今回ミソスの高速料金無料に飛びつくヤシイパーイなんだろうね('A`)
648 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:37:04.03 ID:6UEX1f5y
>>642
自分らでつぶしたことについて何もコメントないのか
649 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:37:04.36 ID:Uqf0lUAp
>>640
勉強量も討論力も、共産党議員はどの議員よりもずば抜けてるからな。

つーか今の時代あいつらが目指すもんは何なんだ。本気で確かな野党を目指してんのか。
650 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:37:29.23 ID:2Zg5cGy6
誰かオオケン呼んで来い
651 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/23(木) 02:38:40.28 ID:d+oN+I+C
>>647
麻生の高速1000円でも支持率は上がらなかったのに?
馬鹿にしすぎだろ国民を。
税金になって跳ね返ってくることぐらいわかってるだろう。
652 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:38:47.12 ID:J3WnvNLu
>>649
だったらもっと各地域で支持集めてるだろ
653 バラ(福岡県):2009/07/23(木) 02:38:58.64 ID:SomAucdt
654 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:39:26.74 ID:l70o0jJl
>>649
早く党名変更した方が良いなあれは
655 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/23(木) 02:40:01.21 ID:4ZIXlktY
>>639
時間の問題だって
アメの傘下に入る=児ポ法を受け入れる
なんだから
児ポ法なんて言うとかえってわかりにくいけど
漫画・アニメ殲滅法案な
656 カタクリ(神奈川県):2009/07/23(木) 02:40:25.67 ID:zBD2u6qC
>>647
キモいぞ

自民支持者はミンスとか言って他人を見下して精神安定はかるのをやめろ見苦しい
657 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:40:50.24 ID:G2voUJh1
>>649
それは有り得ない。
勉強量については、自民党がぶっちぎりで多いよ。
法案ができる前に、各省役人が来てレクチャーするからね。
自民党議員がいつも飲み屋ハシゴしてばかりいるとでも思っていたのかな?w
658 ストック(長屋):2009/07/23(木) 02:41:15.40 ID:R75uAF3X
まあ、多少自覚が出てきたみたいではあるな
国政を預かれば、結局自民と変わらんのだよw
659 西洋オダマキ(東京都):2009/07/23(木) 02:41:31.50 ID:oKjlq0o9
共産党の政治思想がまともにさえなってくれれば〜
660 オニノゲシ(catv?):2009/07/23(木) 02:41:58.78 ID:X+4c50x9
大多数の政治家は超勤勉の超秀才
ソースはハマコーの本
661 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:42:21.29 ID:l70o0jJl
>>658
まあそういうことだよね
両親死んだら家の補修や庭の草むしりは自分でやらなきゃって事だよ
662 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:42:29.88 ID:Uqf0lUAp
>>652
いや、逆だよ逆。勉強ばかりしてるから選挙に勝てない。昔の民主党と一緒。
共産党が献金を受け付け始めて、党名を変えたら、マジで政権取れるかもよ。
663 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:42:31.63 ID:E/2DgYQp
>>654
党名だけ変えて中身同じの政党だと余計に疑心暗鬼になるわ
日本共産党は日本共産党のままでいい。
664 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:42:36.77 ID:6UEX1f5y
>>651
民主のバラマキはきれいなバラマキ。
民主の失態はどうせ自民もやってるしお互い様。
マスコミの論調は須らくこんな感じじゃん。
665 リナリア(埼玉県):2009/07/23(木) 02:42:49.31 ID:a+bw22q4
まあ、正直民主がそういうノリなら
健全に二大政党制が回る気がしないでもない
666 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/23(木) 02:43:19.52 ID:d+oN+I+C
>>655
何この2ch脳w
667 福寿草(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:43:32.01 ID:lCNoQPu+
>>659
1度共産主義にかぶれたものは信用できない
読売のなべつねみたいにね
668 菜の花(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:44:18.81 ID:i2PsVy2k
投票まで40日とか麻生はアフォかよ
党利党略で政治空白作りすぎだろ
2週間くらい早めろよ

そうすりゃ貨物検査法も新政権で早く通せる
669 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:44:24.88 ID:6UEX1f5y
>>656
民主支持者が蛆民とか阿呆とか呼びまくってんのはいいんですか。
670 ツルハナシノブ(愛知県):2009/07/23(木) 02:44:37.27 ID:Z8pc/MZh
>>665
まぁ、日本という国が現状より悪くならなければ別に民主党でも構わないんだけどね

ただ、これで民主党がもしダメなら、もう二度と民主党という芽も二大政党なんて芽も無くなると思う
671 オニノゲシ(catv?):2009/07/23(木) 02:45:08.27 ID:X+4c50x9
普通に保守前面に打ち出したら自民に勝てるわけないから革新の皮被ってたって?
それはないわ
672 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:45:21.88 ID:Uqf0lUAp
>>657
ところがそうじゃないんだな。自民党は「官僚の考え」を学んでいるだけで、
本質的なところを知らない。だから今回の児童ポルノ法みたいなのが出てくるんだよ。
673 スミレ(東京都):2009/07/23(木) 02:46:00.62 ID:kAVcAeqR
>>665
3馬鹿以外の内部の良識派に期待しよう

ところで主権の移譲共有と在日参政権はどうなった

折れ的にはこれが一番気になる
このせいで民主に入れる気しない
674 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/23(木) 02:46:32.37 ID:d+oN+I+C
>>670
自民党は何度失敗しても再チャンスを与えるけど
民主党は一度失敗するとアウト?
675 福寿草(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:47:42.57 ID:lCNoQPu+
>>673
>永住外国人の地方選挙権については、「結党時の基本政策に『定住外国人の
>地方参政権などを早期に実現する』と掲げており、この方針は引き続き維持していく」とした。
676 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:48:43.18 ID:Uqf0lUAp
>>674
横レスだが、国民がビビるって事だろ。政権交代怖い!って。
はっきり言って民主党はマジで正念場。
自民党も空気を読んで「良い野党」の練習をしてほしいが。
677 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:48:51.22 ID:hqf8fqHD
今はこれでも中央官僚との接触が少ないから
民主カラーを出せてるけど
政権取ったらまんま自民になるよ
在日優遇がオプションで付くけどね
678 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:49:23.86 ID:E/2DgYQp
>>667
共産趣味楽しいぞ
679 マーガレット(宮崎県):2009/07/23(木) 02:49:50.55 ID:hJFEUyzs
>>673
主権の移譲共有(アジア版EU)は自民党もマニフェストに掲げてるからな
680 スミレ(東京都):2009/07/23(木) 02:50:22.53 ID:kAVcAeqR
>>675
マニフェストに書いてないから「やらない」
わけじゃないんだよな
681 福寿草(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:51:14.08 ID:lCNoQPu+
>>678
楽しい?
スターリン、毛沢東、ポルポト、金
最悪だよ
682 スミレ(東京都):2009/07/23(木) 02:51:28.89 ID:kAVcAeqR
>>679
はいはい
683 オニノゲシ(catv?):2009/07/23(木) 02:51:42.79 ID:X+4c50x9
マニフェストなんて投げキッスみたいなもんだから
フタを開けなきゃわからん
684 マーガレット(宮崎県):2009/07/23(木) 02:52:57.26 ID:hJFEUyzs
>>682
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107

中国・韓国等との未来志向型の連携を強化し、アジアにおける「共同体」の構築を推進する。
685 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 02:53:23.72 ID:6UEX1f5y
>>680
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118115&servcode=A00§code=A00
>岡田克也民主党幹事長は18日、三重県四日市市で開かれた講演会で「私を含み、小沢一郎前代表、鳩山由紀夫代表らは永住外国人に地方参政権を与えなければならないという立場だが、党の意見がまとまらなかった」と述べた。

まあ、こんなこと言ってるらしいしな。
686 ニョイスミレ(関西・北陸):2009/07/23(木) 02:53:30.21 ID:5IAXGLCw
>>642
これで確信した。
右派からのただの票稼ぎと
これまで困惑してた俺が馬鹿だった
687 ハナカイドウ(東京都):2009/07/23(木) 02:54:08.67 ID:HHucMASK
どんどん自民化してんな
そろそろくっつけようっとうしい
688 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 02:54:56.00 ID:NxDtaG52
>>679
根拠もなしにアホか?
現時点で自民党にとっても民主にとってもメリットないだろ。

中国が自由民主主義国になれば、
自然とEUみたいなものが作られるだろ。
689 フクジュソウ(関東):2009/07/23(木) 02:55:21.02 ID:Uqf0lUAp
つーか>>590はどこ行ったw

いつの間にかマジレスしまくっちゃったじゃねーかよ。ムカついた。寝る。
690 フクシア(愛知県):2009/07/23(木) 02:55:25.35 ID:FvlX7yWc
報道しない偏向報道で味を染めやがったんだな。
「都合が悪いこと」を情弱の目から隠しただけじゃん。
691 マーガレット(宮崎県):2009/07/23(木) 02:55:58.67 ID:hJFEUyzs
692 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 02:56:24.82 ID:E/2DgYQp
>>681
この世に完璧な共産主義は実現したことはない
スターリニズムな主体思想だな。第一キムの国なんざマルクスの本が発行禁止になってるんだぞ
693 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 02:56:50.12 ID:wAEb/QRD
>>651
高速1000円を「実施した」ってのは大いに評価すべき点なんだが、
評価機関の最たるモノたるべき報道マスコミが「何故か」スルーしてるからな。

実施前
・バラマキだ
・エコはどうした
・民主は無料と言っている(こっちにはバラマキ〜エコは〜の文句は一切無し)

実施直前〜後
・喜んでる人多数
・ETCが予定を大幅に上回る売れ行き
・ETC品切れに内閣はよ対応すれ→何故予想しなかった(何で政府が、企業の販売物の対応すんの?予想すんの?)
・何故もっと早くやらなかったし(民主が足ひっぱっただけなのに、何故かそれも麻生内閣に責任転嫁)
694 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/07/23(木) 02:57:09.84 ID:OEuzr0HZ
この前の鳩山発言と言い
政権が現実味帯びてくると考え方も現実的になってきたな
695 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 02:57:22.36 ID:LVdjScjF
【09衆院選】民主がマニフェストに対北貨物検査実施を明記
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907230142001-n1.htm

テロ特措法反対も撤回


やっぱ今までは反対のための反対だったのね
マトモになることはいいことだから、評価するけど
696 ストック(長屋):2009/07/23(木) 02:58:10.37 ID:R75uAF3X
共産党 : 愛国者だが方向を間違っちゃった方々
民主党 : 売国奴共
697 チューリップ(関東地方):2009/07/23(木) 02:59:19.29 ID:BmrnE6l7
なんでそういう事するかなぁ
ここまで日本を破壊する為に一生懸命頑張ってきたんだろうが
初志貫徹しろよ
698 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 02:59:53.10 ID:wAEb/QRD
>>672
児ポ法は公明主導だろ
699 オニノゲシ(愛知県):2009/07/23(木) 02:59:53.66 ID:qJtxRQWv
>>684
主権の委譲とは書いて無いじゃん。
経済的な結びつき以上のものが民主にはあるんでしょきっと。移動の自由とか。
700 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:01:56.40 ID:NxDtaG52
>>691
うわ、マジか。
こんなことアメリカが許すわけねーべよ。
701 ノゲシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 03:03:21.25 ID:E/2DgYQp
>>696
愛労働者でしょ
ナショナリズムの概念はないんだし
702 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 03:04:45.17 ID:xk+EQhaR
>>696
ちょっと違う

民主党:金に忠実な人達。

しかし、金回りを考えても共産党の異様さが際立つわ。
これでかっては300人出馬とか・・・今とは体制が違うけどさw
703 カタクリ(中国地方):2009/07/23(木) 03:05:12.19 ID:LhEcbrbx
民主には軸が無いからブレるブレないの問題じゃないだろ
自民民主ともに選挙までにはマニフェスト固めろよ
704 マーガレット(宮崎県):2009/07/23(木) 03:07:09.80 ID:hJFEUyzs
>>699
アジア「共同体」は、参加国が主権の一部を委譲・共有して構築するもの

EC・EUに加盟した欧州各国の例(憲法に国際機関への主権の委譲を明記)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/1590304zepter03.pdf/$File/1590304zepter03.pdf
705 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:07:16.78 ID:LVdjScjF
>>703
民主の「軸」は、政権交代実現

だから、政権とっても、政権交代実現に向かって突っ走るよ
706 ゲンカイツツジ(千葉県):2009/07/23(木) 03:09:01.50 ID:FpspM/eA
NHKあたりがマニフェスト検証番組やらないかしら。
707 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:09:02.05 ID:l70o0jJl
>>693
給付金もそうだったな
予想通り始まったらお得な旅行や買い物特集
結果は調べようとも放送しようともしない
708 フデリンドウ(長屋):2009/07/23(木) 03:09:04.23 ID:6Zf4Jws2
じゃあ最初から反対するなよって話だよな

今まで反対してたのは何だったのか説明するべきじゃないの
709 ニョイスミレ(九州):2009/07/23(木) 03:10:26.15 ID:putDg/NL
良い方向だと思うけど、じゃあ今までの極端な売国はなんだったのって話だけど
710 オウレン(愛知県):2009/07/23(木) 03:11:17.10 ID:llFAH/9f
反対の為の反対で参院選から先月まで政治空白つくってたってことだな
711 シナノナデシコ(関西地方):2009/07/23(木) 03:11:57.10 ID:dV5WY1wJ
いまだけ無くして、政権とったらまた復活すんじゃない?

根本思想は反対だろう。
712 フデリンドウ(長屋):2009/07/23(木) 03:12:00.42 ID:6Zf4Jws2
ますます信用できなくなった
こんなにあっさり変えるなら
政権とってから変えることもありえる

うそつき民主のいうことは何も信じられない
713 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:12:39.67 ID:LVdjScjF
マスコミからは、

政権政党として生まれ変わるための努力
現実的路線へ転換

と褒められるんだろうね、これ。
714 ハナズオウ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 03:13:11.30 ID:dieEf38l
政権を穫ると現実的な政策しか取れなくなるんだな。
アメリカの民主党がそうであったように。

外交的には妥当だが、内政、特に公務員改革では絶対に折れるなよ!
715 チューリップ(北海道):2009/07/23(木) 03:14:23.42 ID:VzYKNZ9U
民主はやっぱり野党だった間、
ろくにまともな政治家としての仕事しようとしてなかっただけなんだな・・・

野党である以上やれる事は限られるけど
結局反対の意味は政権取るためで法案なんてどうでもよかったと

マジダメだなあ
だからといって自民なんて選択肢はとっくにないから民主しか選択肢ないんだけど
716 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:15:31.96 ID:LVdjScjF
>>714
民主の今の公務員改革って、実際無理だよ

天下り禁止は良いとして、定年近くまで残った官僚をどう処遇するか全く考えてないんだもん
717 カタクリ(愛知県):2009/07/23(木) 03:16:08.20 ID:5itKoysh
いきなり与党になりそうになってるな。

ユダヤは日本が安定して成長してくれないと儲からないから操作してるだろうな

ユダヤに負けるな民主党! 日本を中韓の天国にして滅ぼし給え!!
718 マーガレット(宮崎県):2009/07/23(木) 03:17:38.17 ID:hJFEUyzs
ちなみに民主党憲法調査会による「憲法提言」の最終報告版

5.国民投票制度の検討

現在、憲法改正に係る国民投票制度の在り方について、検討作業が進められて
いるが、この制度自体は、直接民主主義に関わるものであり、より広汎な検討が
必要とされるものである。こうした観点から、例えば、「主権の委譲」を伴う
国際機構への参加や、重大な外交関係の変更などに関して、また特定地域の住民に
特別の強い影響を及ぼす法制度の改革などに関して、国民投票制度の整備を
行うことが必要である。

@ 議会政治を補完するものとして、国民の意見を直接問う国民投票制度の
拡充を検討する。

http://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf


「主権の委譲」に関する記述はここだけ。

つまり主権の委譲を伴うEUなどの国際機関に参加する場合には、
国会の議決のみで決めるのではなく、国民投票で決めよう、と言ってるだけ。

民主が政権取ったらただちに主権が中国へ委譲される、なんてのは
一部の狂った人たちが流してるデマに過ぎない
719 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 03:19:59.92 ID:wAEb/QRD
>>715
今回ばかりは共産に入れるのも止む無し、と私は思ってるよ。
政権交替は仕方ないとしても、民主の議席は可能なかぎり削っておかないと、と思う。
あの連中の身勝手をそのまま通させるわけにはいかんよ。
720 オウレン(愛知県):2009/07/23(木) 03:21:58.28 ID:llFAH/9f
民主って結構な人数いるけど、名前分かるのは20人もいない。
残りは一体なにしてるんだろうな。
721 チューリップ(東京都):2009/07/23(木) 03:22:49.74 ID:rfSWmX1S
共産は議席減ることはあっても増えることはなさそうだからある意味安心して入れられるな。
722 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 03:24:21.76 ID:LIa55R8t


民主党が、与党になると一番ヤバイのは

自民党政権下で利権でおいしい思いをしてきた人たちまたは団体

じゃあないかな。


ざまぁざまぁ
723 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:24:27.31 ID:LVdjScjF
>>718
中間報告には、

>国際社会との協調と共生が歴史の流れとなっている今日、「主権の移譲」を含めて、国際機関と国家のあり方について抜本的に見直す必要がある。

と書かれているわけであって、最終報告ではその表現に落とし込まれたというだけのこと
「デマ」はちょっと言葉が強い

民主が中国に委譲なんて考えてるとは思わないけど、アジアで共同体作ったら中国に振り回される可能性が大きいのは事実
724 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 03:25:29.99 ID:wAEb/QRD
>>720
ちなみに私の選挙区の民主党議員は
ひたすら文句言い続けてます。
あとたま〜〜〜〜〜に、中央で何か文句言った、って新聞が騒ぎます。
平たく言うと、何もしてません。
725 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 03:28:52.15 ID:xk+EQhaR
>>695

いやしかし、改めて考えてもこれは政争の道具にしちゃいかんかったろう…
やるんだったら今議会中に通さなきゃ、国益的に・・・(´・ω・`)
726 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:30:16.69 ID:NxDtaG52
>>724
法案の採決で自民も民主も全員賛成ってのは良くある。
それ以外は、基本的に野党だから与党の文句を言い続ける。
自民が野党になったら同じことが起きる。
727 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:31:50.89 ID:LVdjScjF
>>726
自民、民主限らず、文句を言い続けるのはいいんだけどね

とりあえず、審議はしろと言いたい
728 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 03:34:20.69 ID:LIa55R8t
麻生・自民党は組閣にあたり、警察OBの漆間を真っ先に起用、漆間から現役警官に命じて、
民主党のスキャンダルや小沢一郎の狭心症の状況を調べろと命令を下していたのである。
そして、小沢が持病の狭心症で倒れたら、そのタイミングで選挙という戦略まで描いていたのだ。

与党が警察という国家権力を用いてまで、野党の監視と弱点の追及を行えと命令するとは、戦前の特高警察・治安維持法レベルの人権蹂躙である。
729 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/23(木) 03:34:26.47 ID:FtHyvqgR
雨仙人の圧力だろう
730 タツタソウ(東京都):2009/07/23(木) 03:35:57.60 ID:WAJ1ua5z
>>728
陰毛説わろすわろすw
731 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 03:35:58.30 ID:dDsVyghR
なんか最近どんどん民主は綺麗になってるな・・・(^ω^;)
732 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:35:59.41 ID:NxDtaG52
>>728
怪文書レベルのネタだな。
733 タツタソウ(東京都):2009/07/23(木) 03:37:11.81 ID:WAJ1ua5z
>>731
いやただ単に雨かどっかに脅されてぶれてるだけだとオモ
734 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 03:37:35.66 ID:LIa55R8t
>>730
>>732
森と二階スルーしてたあたり、あながち嘘でもないような気がした。
735 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/23(木) 03:38:09.64 ID:FtHyvqgR
鳩とおからの顔にはどんどん死相が刻まれているけどな
736 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:38:30.23 ID:LVdjScjF
>>732
文春のコピペだね
737 コメツブツメクサ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 03:38:59.37 ID:wAEb/QRD
>>726
ちなみにこの議員、前回選挙時は「地方のための政治」みたいなことを謳ってました
それを掲げて前回当選したのに、やった事は上層部じゃなく下っ端に文句言うためにあっちいったりこっちいったり。
結果、現場を騒がせて混乱させて仕事の邪魔をしただけでした。
民主党議員らしい民主党議員ですね。
738 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 03:39:09.69 ID:LIa55R8t
>>732
>>730
ちなみにこれは週刊文春の記事ね。
739 タツタソウ(東京都):2009/07/23(木) 03:39:23.54 ID:WAJ1ua5z
>>734
全然額が違うやんけ
740 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 03:39:33.04 ID:dDsVyghR
しまいにゃ、売国政党自民、愛国政党民主になりそうだな。
741 シナミズキ(福井県):2009/07/23(木) 03:39:46.28 ID:E7MUHkgH
都議選勝ったからな
742 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 03:41:39.94 ID:LIa55R8t
政策よく知らない人は
これを見て自分が望む政党に入れなさい。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248257185/571

743 タツタソウ(東京都):2009/07/23(木) 03:41:45.07 ID:WAJ1ua5z
>>738
マジで便所の落書き以下のものが記事になるんだな
工作員が2chに書きに来てんだと思った
744 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 03:42:38.93 ID:xk+EQhaR
>>741
前回も大勝してような・・・
745 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/23(木) 03:42:44.45 ID:FtHyvqgR
雨&仙人に圧力掛けられてるのは民主だけじゃなくてマスゴミも
変節し始めてるね

断行すると消される。しなくても消される。幹部の顔に死相が出てるよ
746 エビネ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:43:34.33 ID:ycmgP6f+
なんかだいぶ前のたかじん委員会で国防の話やってた時、
民主の政権交代後の安全保障問題に話が及んだ時に
ゲストの官僚だか自民党員だかが
「なんだかんだ言っても結局自民と同じになりますからw」と笑いながら言ってたのが本当になりつつある
747 ハナズオウ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 03:43:43.37 ID:dieEf38l
>>739
どちらも大金
748 ヒサカキ(新潟県):2009/07/23(木) 03:44:54.80 ID:LVdjScjF
>>747

1、2,3,4,5,6、7,8,9、いっぱい、もっといっぱい、

って数えてた俺の甥かよ
749 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:45:11.03 ID:NxDtaG52
>>738
週刊誌かあ。なら納得だよ。

二階については起訴しなかったのは謎だね。
いくら検察でも与党・野党を一緒に相手にするのは
分が悪いと踏んだのかな。
750 バイカカラマツ(関東):2009/07/23(木) 03:46:58.46 ID:4joa3Gok
自民党に反対したかっただけか
751 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/07/23(木) 03:48:20.70 ID:FtHyvqgR
>>750
金が欲しかったから。問題はこの後どうするつもりなのか…
752 ハナムグラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 03:48:24.06 ID:NxDtaG52
>>746
日本の国防・外交はアメリカに丸投げで、日本政府には
意思決定の手段や判断の材料すらないから、
政権が変わっても変わりようが無い。

在日米軍を縮小して憲法を変えなきゃ変わんないだろうね。
753 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/07/23(木) 03:48:44.45 ID:TTDOmvTA
児ポブレたら許さないから
754 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 03:48:47.39 ID:dDsVyghR
>>749
ただ単に警察に影響力の強い清和会の支持だろ。
(´・ω・`)小沢の影響力が強い検察がいなくなったのでやったってタカジンの番組の記者が言ってたな。
755 タニウズキ(長屋):2009/07/23(木) 03:48:54.75 ID:XUFZr66T
まぁ、民主になっても大して変わらんだろうが、鳩・菅・小沢が調子に乗ると思うと吐き気がするので
自民か共産に入れるか
756 ジュウニヒトエ(catv?):2009/07/23(木) 03:50:01.94 ID:TWOfYatl
だったら最初から賛成しとけつう話
757 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 03:50:43.90 ID:xk+EQhaR
なんか俺が、共産工作員じゃないかと思えてきたw
758 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/23(木) 03:51:01.14 ID:HbZUkt4R
>>608
>政治の仕組みとして「失政は政権交代」という考えを取り入れるためには、
失政で政策の大筋まで変えるのって非効率の極みなんだよな。
二大政党制イラネ
759 メギ(千葉県):2009/07/23(木) 03:51:06.11 ID:aYVm3oSJ
外側の連中が共産党は共産主義捨てて党名変えれば良いのに‥
みたなこと言ってもそんな変化は起きない。
なぜなら、内側の連中がゴリゴリのアカだから、アカに依存してきた
共産党は、共産主義路線と党名手放した途端にメインの組織票が消える。
(二大政党制支持が広がる中、少数政党の国民政党化は不可能)

それと同じで、過度に一視点のみの連中で組織された社民・国民新党は、
少数政党としての生き残りをかけて、主要政策を諦めることはない。
(社民=護憲政党→自衛隊派遣ハンターイ)
(国民新党=郵政政党→郵政民営化全面見直し)

民主党政権でも自衛隊は派遣するだろうし、鳩山・岡田含め日本郵政の
運営方法の見直しは提言しているが、基本的に民営化自体に関しては賛成。
野合のまま連立を組んでも、早期にグズグズになるのは確実。

これに加え、鳩山の故人・虚偽献金問題がある。今は党首討論拒否したり、
問責決議案提出→審議拒否でなんとかしのいでいるが、与党になると
予算審議や党首討論で自公・共産あるいは上記理由で連立を諦めた社民・国民新党
からすら追求を受ける可能性があり、ドン詰まりは確定的。

鳩山政権はかなりの短期での退陣確実、その後幹事長の岡田が首相になるのかは、
岡田が政権獲得後追及されるであろう鳩山をどの程度擁護するかによる。
ここでヘタに擁護すると、共同責任で岡田首相の芽はなくなる。

結局、ポスト鳩山での次期参院選で全てが決まる気がする。
ここで、政界再編が起きると予想

※現状の参院に関しては社民・国民との連立が消えても。衆院で過半数取れば
自民からある程度は引き抜いてこれる、鳩山は自民系だし。衆院選直後の政界再編は限定的
760 ペチュニア(東京都):2009/07/23(木) 03:51:40.38 ID:iTwZ85Sf
マニフェストから消しただけで賛成になったわけではないんだろ?
761 タツタソウ(東京都):2009/07/23(木) 03:52:29.55 ID:WAJ1ua5z
>>752
ニュークリアシェアリングとかいうのするんだろ
外交は丸投げじゃないと思うが
762 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 04:17:53.87 ID:LIa55R8t
あと民主が朝鮮、中国よりなんじゃなくて
むしろ自民が右傾化してることに気付けよな。

中韓刺激するようなことしておきながらODAは配る
アホだ。

763 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 04:20:14.88 ID:dDsVyghR
>>762
最近はすっかりなりを潜めて、中国様にペコペコ頭下げてる感じだけど。
764 チューリップ(東京都):2009/07/23(木) 04:21:16.09 ID:rfSWmX1S
>>762
中韓刺激するのが右傾化なの?
具体的に何したっけ?
765 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/07/23(木) 04:22:05.17 ID:d9UBeGDp
嘘つきなのは自民党と一緒か
766 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 04:24:28.46 ID:LIa55R8t
小沢は別に特ア寄りじゃないだろ。
ちゃんと政治を考えていたらナショナリズムより隣国と協調するほうが妥当
そのために慰霊碑訪問したり韓国人秘書迎え入れたりして機嫌取ってるだけで。

政治に過剰なナショナリズム持ち込む自民はネトウヨと同じレベルの馬鹿としか言い様がない

そして自民の売国二階
767 モリシマアカシア(茨城県):2009/07/23(木) 04:28:50.07 ID:lqTo62Oi
【実況】元ニュー速キャップ・あひるちゃんがマジギレ発狂中
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1248283933/
768 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/07/23(木) 04:29:01.66 ID:YjIPrD4B
小泉みたいに靖国参拝して中国でデモされたり反日感情煽っておいて被害を受けるのは自国民で自分の政治理念を貫いた、立派というのは
どうかなと思うけどな。そのときも国内の批判もかなりあったけど一切無視してるからな。
郵政民営化にしても私怨みたいだしてめえの都合で国民は泣いても構わないと言うやつはいい政治家じゃない。
769 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 04:30:06.24 ID:xk+EQhaR
>政治に過剰なナショナリズム持ち込む自民

何かしましたっけ?kwsk
770 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/07/23(木) 04:31:17.21 ID:mbzj0QZh
突っ込まれる前に消したか
本当にその場だけ調子合わせるのはお得意だな
771 ペチュニア(東京都):2009/07/23(木) 04:31:18.26 ID:iTwZ85Sf
>>766
自民だって特亜と協力してるよ
それと 秘 書 に 韓 国 人 を 雇 う のは全く別問題だから
ちなみに小沢はある本の中で両親が半島出身といわれている
772 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/23(木) 04:34:46.34 ID:7KMTcKhL
半日感情を煽るんだ!(キリッ

↑勝手に外患で半日をやってる政情不安定なのになに誤魔化してんの?
773 雪割草(アラバマ州):2009/07/23(木) 04:35:51.03 ID:zTVVQlgb
実はブラックライトの光を当てると文字が出てくるんです
774 シナノナデシコ(東京都):2009/07/23(木) 04:40:32.40 ID:QKv+WsWD
ふざけるな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=rxqJOO4Mq2M&feature=related

★売国★官僚★天下り★特殊法人

★無駄づかい★税金で旅行★民間だと白を切る
★民間丸投げ★中間搾取

★自民、公明は官僚の操り人形★
775 オキナグサ(西日本):2009/07/23(木) 04:48:43.72 ID:6V2Xz9N4
民主党のブレはきれいなブレですw
776 ロウバイ(東京都):2009/07/23(木) 04:50:26.20 ID:CVOAh/99
もっと極左系に走った方が、キモ下層民たちのリセット願望を満たせて良かったんじゃ…。
777 シバザクラ(三重県):2009/07/23(木) 04:52:33.29 ID:Eh24AUFV
今までずっと極左を装ってマスコミを利用して
政権とったら実はスーパー右翼でしたって展開ならちょっと見直す
778 ビオラ(京都府):2009/07/23(木) 04:54:41.02 ID:o+bpfDqf
ネトウヨは喜ばしい事態だろ
どうせ民主が政権取るんだから


ウヨとかじゃなくて単なる自民信者にとっては
攻撃材料としての意味しか無いんだろうけどw
779 ビオラ(京都府):2009/07/23(木) 04:56:36.07 ID:o+bpfDqf
>>771
そんなことしか言わないから
ネットの中のガチンコレイシストしか自民支持が残らないんだよw

ま、言っても差別すんのが正しいと思ってる人には無駄だろうけど
780 フリージア(アラバマ州):2009/07/23(木) 04:56:52.45 ID:sCLyYnsS
民主にいれようと思ってたけど自民と違いがないならいれるのやめるわ
詐欺だろこれ
781 フクシア(関東・甲信越):2009/07/23(木) 04:58:53.52 ID:WvK3ih3l
結局自民と変わらないどころか酷くなるのだったら笑えるな
いや笑えないか…
782 セイヨウタンポポ(catv?):2009/07/23(木) 05:01:25.94 ID:VbSh+HYD
普段から超高速でブレてるので
はたから見たら止まって見えるから何も問題ない
783 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 05:03:38.59 ID:xk+EQhaR
>>782
分身の術ですねw
784 キランソウ(北海道):2009/07/23(木) 05:04:28.80 ID:TGQ8LPKe
>>779
オイ、またぶれたぞ
どうなってんだオマエの支持する政党w

【09衆院選】民主がマニフェストに対北貨物検査実施を明記
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907230142001-n1.htm
785 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 05:04:30.15 ID:6UEX1f5y
>>779
レイシストとか以前に隣国に情報筒抜けは国防上問題だと思うんだけど。
786 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/23(木) 05:06:26.31 ID:1nYSXjP7
魔法の言葉「差別」
787 アメリカフウロ(catv?):2009/07/23(木) 05:06:26.72 ID:gnx1tuJm
ようやくミンスの悪口がデマじゃないと世間に理解してもらえそうだ
788 フクシア(関東・甲信越):2009/07/23(木) 05:07:39.65 ID:WvK3ih3l
特亜人にしたり顔だった小沢が与党になった瞬間手のひら返してスーパー極右に変貌するトンデモ展開に1000ペソ
789 キランソウ(北海道):2009/07/23(木) 05:09:03.51 ID:TGQ8LPKe
右でも左でもない、ただ票と金をくれるところにおもねってるだけの金権政治家だって
政治の金の問題みてりゃわかるだろ
790 ロウバイ(東京都):2009/07/23(木) 05:09:12.05 ID:CVOAh/99
いわゆる Median voter の定理ってやつで、民主主義政権下だと
誰がやってもだいたい同じような政策にならざるを得ないんだけどね。

まぁ、配分は変るから、損をする人と儲ける人の顔ぶれは変るだろう。
791 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 05:10:20.09 ID:dDsVyghR
ぶれたっていうより、官僚との話し合いが始まったので、現実案を提示しはじめたってところだな。
(´・ω・`)最近民主党内への官僚の出入りが激しいのはそこらへんの意見調整かな。
792 キランソウ(北海道):2009/07/23(木) 05:12:11.00 ID:TGQ8LPKe
>>791
官僚に諭されて現実路線に走るって
民主党のまわりにはお花畑の住人しかいないのかってw

つーかそれなんて官僚内閣制?
793 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 05:12:47.62 ID:6UEX1f5y
>>788
小沢は昔はかなり右寄りだったはずなんだよな。
思想より金をとった結果今みたいな感じになってるけど。
794 キランソウ(北海道):2009/07/23(木) 05:15:27.30 ID:TGQ8LPKe
残りは米軍基地問題だがこれはどうするのかねw
ここまでヘタれてりゃアメリカに物申すなんてありえねーなw
いや、いっそのこと混乱させても面白いし
ヘタれてもらっても面白いわな
795 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 05:16:20.66 ID:xk+EQhaR
>>793
小沢は田中派にいたり竹下派に移ったり、どちらかっつうと単なる機会主義者なだけのような気がする。
796 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 05:19:00.99 ID:xk+EQhaR
>>794
【09衆院選】民主、普天間県外移転先に九州2基地を検討
> 在日米軍再編に伴う米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、民主党が宮崎県内にある航空自衛隊の
>新田原(にゅうたばる)、福岡県の築城(ついき)両基地を県外移転先の候補地として検討していることが22日、分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090723/elc0907230143002-n1.htm

市街地がどの辺りにあるのか、一度でいいから地図を見てみろと・・・
797 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東日本):2009/07/23(木) 05:19:31.23 ID:NXOcyzS/
もの分かりが良くなりすぎて怖いw
798 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 05:19:34.45 ID:dDsVyghR
つうかこれ、社会党系の左派どうなるんだろうね。
(´゚д゚`) 政権とったら右派と左派で壮絶な内ゲバが繰り広げられそう・・・
小泉時代に内ゲバやった自民党はアホォ議員しか残らなかったよね(´・ω・`)
799 ビオラ(京都府):2009/07/23(木) 05:35:00.42 ID:o+bpfDqf
>>784
あー俺は民主の中の新自由主義的保守派支持だから
民主の中の首魁が交代してるだけにしか見えないよ

良かった良かったてとこだね
どうせ政界再編しか期待してないしね
800 水芭蕉(新潟県):2009/07/23(木) 05:35:54.59 ID:t4l0t+vj
政権が近くなるというのはこういうことだなw
801 ロウバイ(東京都):2009/07/23(木) 05:43:02.79 ID:CVOAh/99
>>800
村山政権の、自衛隊に対する態度を思い出す。
政権取るまでは、「違憲だから解散させる」って言っていたのにね。
802 バイカカラマツ(北海道):2009/07/23(木) 05:46:30.37 ID:JYeUmzFx
民主が本気で政権とりにきてるって事か?
803 ヘビイチゴ(長野県):2009/07/23(木) 05:46:52.25 ID:s6UeTUW/
さぁお次は無料化と無駄遣いをやめて捻出
どっちをこっそり消すのかなw
804 ユキヤナギ(岩手県):2009/07/23(木) 05:48:02.06 ID:+fyjpS5e
>>802
そういう事だろう
言うのとやるのでは話が違うということだな 
805 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 05:49:16.01 ID:hlJfT6oE
不況を何とかしろ
仕事を増やせ
806 フリージア(アラバマ州):2009/07/23(木) 05:50:51.33 ID:sCLyYnsS
それはむり
807 タマザキサクラソウ(栃木県):2009/07/23(木) 05:50:58.24 ID:iJRj4BpI
旧社会党みたいになるんじゃねーの
このブサヨの集いは
808 ユキヤナギ(岩手県):2009/07/23(木) 05:53:35.77 ID:+fyjpS5e
>>803
無料化だな
無題使いをやめるのはスローガンとして掲げてりゃいいが、
無料化は難しい上に実際にやるまでは評価されない
809 ニリンソウ(アラバマ州):2009/07/23(木) 05:54:14.54 ID:2/xxo/F9
テロの総元締めだから仕方がない
810 ハハコグサ(神奈川県):2009/07/23(木) 05:54:20.53 ID:tsh/j1tt
前、小沢がブレた時、鳩山が「マニフェストはマニフェスト。実際に何をやるかは、政権をとるまで明かさない。」
みたいなこと言ってなかったか?


民主党にとってのマニフェストってのはその程度のものだろ。
811 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 05:54:44.76 ID:LIa55R8t
   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
812 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 05:58:35.82 ID:y6oX2Fpy
友愛の名のもとに、惨
813 ロウバイ(東京都):2009/07/23(木) 05:58:40.38 ID:CVOAh/99
ガソリンの暫定税率廃止もいつの間にか消えていそうな気がする。
814 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 06:00:50.92 ID:LIa55R8t
>>813
自民落とせるなら別にどこでもいいや。

自民は自分たちのやってきたことを省みない悪党
815 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/07/23(木) 06:02:34.90 ID:zupPX63p
テロ特措法反対も在日参政権も各種控除撤廃も「消した」んじゃなくて「隠した」だけだしなぁ…
816 マーガレット(新潟県):2009/07/23(木) 06:03:04.52 ID:v5nGmRsQ
どれだけブレてもマスゴミ様はスルーしてくれる
ホントマスゴミ様様だね民主党さん
いくらで買収したの?って勘繰りたくなるわ
817 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 06:04:18.66 ID:dDsVyghR
>>816
マスコミ対策予算は2割から3割だそうよ。
(´・ω・`)

818 アマリリス(三重県):2009/07/23(木) 06:05:22.22 ID:DD7CBg7+
日本で最もブレまくる犯罪組織
819 ハナズオウ(埼玉県):2009/07/23(木) 06:05:23.59 ID:3juF/oSX
政権に就く前に、口拭っておくのか
みんな、きちんとコイツらの言行記録残しとこうぜ
820 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 06:06:30.66 ID:6UEX1f5y
椿事件の時みたいなことしてるけど表沙汰になってないだけだろう
821 プリムラ・フロンドーサ(青森県):2009/07/23(木) 06:09:39.03 ID:oL1Y1iI7
公明がつかない自民
822 キクバクワガタ(長屋):2009/07/23(木) 06:10:06.11 ID:mTKMJMtW
また改善か
どんだけ汚点があったんだよ
823 ハハコグサ(神奈川県):2009/07/23(木) 06:10:48.88 ID:tsh/j1tt
>>810は間違った。鳩山じゃなく長島だった。

時事ドットコム:小沢外交「政権取れば豹変」=民主・長島昭久氏インタビュー
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009020400772
824 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 06:11:06.43 ID:71j+CTXe
なんなのこいつら
アホなの?
お前らが妨害して中断させたんだろうが
825 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/07/23(木) 06:11:46.64 ID:tCFvkG7Z
問題なのはこのことについて民主党から「何も」説明がないことだけどな。
826 イブキジャコウソウ(福岡県):2009/07/23(木) 06:12:10.10 ID:mCr4wT1a
民主は政権とる気あんのか?
なにやってんの?
827 ロウバイ(東京都):2009/07/23(木) 06:12:45.02 ID:CVOAh/99
>>826
政権取る気だから、非現実的な公約をこっそり消したんだってば。
828 イブキジャコウソウ(福岡県):2009/07/23(木) 06:15:04.28 ID:mCr4wT1a
非現実的でまとめちゃったら今までとなにも変わらんよな
自民と一緒になっちゃう
829 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/23(木) 06:17:09.36 ID:MvOW8MZV
政権取ったら手の平返しするんだろうなあ。
それとも、臨時国会を開かないから先送り出来るとでもいうのか。
830 アマリリス(三重県):2009/07/23(木) 06:19:30.60 ID:DD7CBg7+
非現実的な公約にのせられてた愚民どもは知らぬ間にあっさり切り捨てられるわけですなw
831 キクバクワガタ(長屋):2009/07/23(木) 06:28:55.58 ID:mTKMJMtW
>>830
でもほとんど触れないから支持率変わらない
日本人不思議!
832 セイヨウタンポポ(東京都):2009/07/23(木) 06:39:04.96 ID:h2suafDG

って、民主は自公がやってきたことを認めるってことだな?w

そもそも麻生政権とかこれといって失政がないのにマスコミのネガティブキャンペーンで
自民はもう駄目だとうい印象を国民に植え付けられてるだけだからなw


833 シナノナデシコ(catv?):2009/07/23(木) 06:40:53.61 ID:WEJ4s0Pj
民主党はやる事が汚過ぎる!
834 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/07/23(木) 06:43:32.30 ID:na/Nafro
最近いろいろ変えてるのは政権担当しそうになって
アメリカ本国から圧力がかかったんだろ
自治領が好き勝手出来るわけ無いっての
835 ロウバイ(東京都):2009/07/23(木) 06:43:40.73 ID:CVOAh/99
>>831
実績無い以上、功績で票取ってるわけじゃないからね。
どんな公約を出しても大して変らない。
次の選挙は、完全に自公に対する「お仕置き選挙」。

民主党が真に支持を得られるかどうかは、今後のがんばり次第。
結果は、次の参院選をお楽しみに。
836 ノウルシ(長屋):2009/07/23(木) 06:43:52.24 ID:WxMMaYrl
はいはいマスコミのせい
837 マツバウンラン(アラバマ州):2009/07/23(木) 06:45:13.62 ID:SgB+Bm0z
またブレたか
838 アカシデ(アラバマ州):2009/07/23(木) 06:45:30.20 ID:pticc24v

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
                民 主 党
839 ユキワリコザクラ(京都府):2009/07/23(木) 06:48:01.25 ID:r59wFLaj
これで減る票が多いか増える票が多いか
増える票が多いのならお前らがいくら騒いでも民主党の勝ちだろ
840 ツメクサ(catv?):2009/07/23(木) 06:50:17.19 ID:dDsVyghR
>>839
何の影響もないかと
841 キランソウ(北海道):2009/07/23(木) 06:54:46.10 ID:TGQ8LPKe
>>839
政策の筋通すより選挙選挙w
政治家もそうならシンパもそうかw

まあそれが民主党らしいわw
842 桜(関西地方):2009/07/23(木) 06:56:32.15 ID:PGHwnrIU
そのうちマニフェスト白紙になるんだろw
843 ユキワリコザクラ(京都府):2009/07/23(木) 06:58:52.92 ID:r59wFLaj
>>841
現実問題として言ってんだよ
民主党がそんな党だって事は誰もが知ってるし社民党も自民党もそんな党だよ
筋通すより通さない方が利益に繋がるなら(反発もリスクに入れて)後者を選ぶのが政治だろ
民主が嫌いならお前現実的に民主を潰す行動をしろよと
844 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/23(木) 07:04:09.57 ID:+sDs1AcC
>>820
今年になってからこういう意見増えたのはなんなの
845 アルストロメリア(広島県):2009/07/23(木) 07:04:30.73 ID:CI876iTU
なんか最近、夢物語じゃなくて現実的なこと語り出したと思ったとたんこれだよ
846 キランソウ(北海道):2009/07/23(木) 07:06:25.05 ID:TGQ8LPKe
>>843
なにもわかってないんだな
参院みてもわかるが民主党は単独で政権を取れるわけではない
今回の選挙で過半数取ったとしても、
他党と政策による合意ができなければ法案一つ通すことはできない
なのにマニフェストが他の野党と合意できるような内容でなくてどうするんだ?

まさか自民党とでも合併するのか?w

自公政権は三分の二あったが、
今度の民主党政権ははたして三分の二あるのかな?


民主党シンパのいう現実的ってなんだろう?w
847 フモトスミレ(東京都):2009/07/23(木) 07:06:40.56 ID:uVrT/UjA
>>844
増えた増えていないかを言ってどうすんの?
848 ケマンソウ(静岡県):2009/07/23(木) 07:08:32.32 ID:pz2BDqKz
早くブレたって突っ込めよマスゴミ
849 マンサク(東京都):2009/07/23(木) 07:08:39.11 ID:71j+CTXe
ぶれるどころか正反対じゃねえか
ふざけてんのか
850 ケマンソウ(静岡県):2009/07/23(木) 07:11:20.17 ID:pz2BDqKz
まあ、反対してたのは自民の実績を一つでも減らしたかったからだろうな
結局は政局の事しか考えてない
851 プリムラ(西日本):2009/07/23(木) 07:14:40.32 ID:5ijIxvc6
今まで現実的でない事ばかり言ってた事をごめんなさいしないとね(´・ω・`)
852 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/07/23(木) 07:16:06.14 ID:kMe+bYh2
じゃあ何のために審議拒否までして反対したんだ
この税金泥棒が!
853 コハコベ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 07:16:50.21 ID:BpaxcU6O
前原がお前らの為に頑張ったんだよ
(゚д゚;)≡(;゚д゚) オロオロ
854 アグロステンマ(東京都):2009/07/23(木) 07:17:04.56 ID:pnTGgih+
鳩山党首の視線が一点に集中して無い
左眼はあっちみて右眼ではこっち見てる
ぶれるのも仕方ない
855( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/07/23(木) 07:18:27.10 ID:CO+jkU2I BE:17980984-PLT(12000)

やっぱこれもブレたかw
856 オランダミミナグサ(京都府):2009/07/23(木) 07:20:52.68 ID:Qaw1VTQy
>>846
>他党と政策による合意ができなければ法案一つ通すことはできない
じゃあ自民党は民主党の法案を全て反対するんだなw
民主党と同じじゃないかw

それにこのマニュフェストだけで合意せずってんなわきゃない
各党とも自分の利益の為に動いてるんだ
お前の中ではどの党も「我が党の意見とは違う!受け付けない!」って筋を通してる党に見えるか?
各党は一応民主の顔を立てるだろうし民主も各党に飴玉用意するだろ
857 ノボロギク(コネチカット州):2009/07/23(木) 07:21:25.86 ID:iGn+eGc3
ネトウヨ憤死WWW
858 ハクモクレン(東京都):2009/07/23(木) 07:27:00.13 ID:P9qWmSZU
すんげーブレ
859 オウレン(東京都):2009/07/23(木) 07:27:30.43 ID:NI5/tx88
民主党って けっこう柔軟だな。
これなら政権任せられるわ。
国際問題の引継ぎは民主党で問題ないな。

民主党に投票するわ。
860 フデリンドウ(関東):2009/07/23(木) 07:28:08.16 ID:qbP81+F+ BE:60024858-2BP(7879)

>>856
頑張れ。
もっと頑張れ。
861 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 07:28:23.34 ID:i05hosFs
本当に反対のために反対してたんだな
嫌がらせのためだけに
862 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/23(木) 07:28:35.96 ID:OGTOynVQ
180度針が触れてんだからブレたとはいわんだろ。ただなんで反対してたのか説明責任はあるわな。
863 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 07:29:23.80 ID:N6xn/Y0Z
実際政権とったらテロ対策しないわけにいかんからなwww
864 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 07:29:35.39 ID:i05hosFs
>>842
子供手当ても細田に突っ込まれたら
更に倍にするわ!と切れたらしいから本当にあてにならんマニフェストだ
865 プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/07/23(木) 07:33:37.44 ID:CmJI/kcK
政治屋稼業の醍醐味は前言撤回だと小沢が言ってた。
866 シャクヤク(沖縄県):2009/07/23(木) 07:33:42.13 ID:DuPcYDyV
>>864
何いってるんだ?
あれはもともとは倍額だったのを
調整期間で半額にしてたんだろ
それを細田が間違えたんだぞ
867 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/07/23(木) 07:35:26.42 ID:tCFvkG7Z
>>859
まぁ、自民が柔軟ならブレたって言われてただけなんだがな。



これでいい?
868 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 07:36:27.51 ID:i05hosFs
>>866
そんなの最初に書いてたか?
書いてなかったんなら後出しじゃんけんでしかねえだろ
869 クモイコザクラ(dion軍):2009/07/23(木) 07:36:44.93 ID:Wm6JYB0X
在日外国人参政権付与を入れなかった件といい、
マニフェストの現実路線化で自民票がどんどん崩されてきてるw
政権奪取に磐石の構えだな。

1ヵ月後の負け惜しみをここで見るのがもう楽しみでww
870 福寿草(コネチカット州):2009/07/23(木) 07:38:59.18 ID:nPOffDqM
今日のラーメン二郎スレはここか
871 キランソウ(埼玉県):2009/07/23(木) 07:39:31.70 ID:A5iL485e
二大政党制って、両方が中道に寄るんだよな
そうしないと勝てないから
872 ダンコウバイ(東京都):2009/07/23(木) 07:39:36.44 ID:cdUeN8po
馬鹿なジジババはこの豹変見ても「自民にお灸」とかアホなこと考えてんだろ?
もうとっといっちまえ
873 ジャーマンアイリス(岩手県):2009/07/23(木) 07:40:10.09 ID:llub1qBy
>>869
それ以上に民主票が崩されたら元も子もないんだけど解ってる?
874 トウゴクシソバタツナミ(長野県):2009/07/23(木) 07:40:25.02 ID:3wtNW2iX
なんだよこのブレまくりは
だから信用におけない
875 モッコウバラ(関西地方):2009/07/23(木) 07:40:31.37 ID:knPp0yUW BE:302382454-PLT(12182)

>>869
おまえ本当にバカだな

×入れない
○隠す
876 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/23(木) 07:40:59.84 ID:GBAjDXOq
>>871
アメリカと同じだね
877 オランダミミナグサ(京都府):2009/07/23(木) 07:42:28.69 ID:Qaw1VTQy
>>871
結局公約数を取るしかないんだよね
二大政党制は国民がしっかりしてないと出来ない体制
日本で出来るのか?
878 ハナズオウ(東京都):2009/07/23(木) 07:43:07.20 ID:m0r0XsfO
アメ公に脅されただけだろ
879 クモイコザクラ(dion軍):2009/07/23(木) 07:44:10.61 ID:Wm6JYB0X
>>873
これで崩された民主票って、社共に流れる票だろ?
>>875
票読みは一般人の観点でしなきゃね。
世の中2chだけじゃないんだよ。
880 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/07/23(木) 07:46:03.37 ID:zupPX63p
民主党が政権取っても結局アメリカの顔色次第だから
2ちゃんで言われてるような極端な事にはならないだろうが
村山政権時代並の未来への足枷は残しそうな気がする
881 ラフレシア(catv?):2009/07/23(木) 07:46:27.22 ID:yVUbzcpM
鳩山なんであそこまで調子に乗ってんの?wwwww 馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwww
882 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 07:47:42.59 ID:i05hosFs
>>877
マスコミが片方に肩入れするようでは無理です
883 キランソウ(埼玉県):2009/07/23(木) 07:49:37.84 ID:A5iL485e
まあ大丈夫じゃないか?
サヨ政策目当てで民主に入れる層なんて
大して無いだろ
884 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/07/23(木) 07:50:18.53 ID:pioUkTrO
あんだけ反対や審議拒否しまくってこれかよ
何がしたいんだコイツら
885 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 07:51:09.89 ID:i05hosFs
>>883
普通の党と思って入れたら実は社民並みのサヨでしたってのが一番嫌なんだが
886 ジャーマンアイリス(岩手県):2009/07/23(木) 07:53:47.88 ID:llub1qBy
>>879
今までさんざごねてた事に対する申し開きも無しにこそこそやんなって話
この期に及んで無駄にアンチ増やしてどうすんだか
887 バーベナ(関西・北陸):2009/07/23(木) 07:57:25.94 ID:sbsLUb8k
民主党もやはりニュー速の圧力には屈したか
888 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/23(木) 08:04:26.21 ID:GBAjDXOq
>>885
そのサヨだった社民は政権とったら自衛隊認めたヘタレ
政治家の主張なんてその程度のもんだよ
889 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 08:06:29.16 ID:Xn0/7hqV
鳩山談話とか残されたら嫌だな
落語のネタにしかならんだろうがw

890 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/07/23(木) 08:08:59.88 ID:zupPX63p
>>888
そのヘタレの片割れと
自民追い出された田中金丸竹下路線の後継者の寄り合いが
次の選挙で政権交代狙っている件
891 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 08:10:56.82 ID:i05hosFs
>>890
前は自民が一応ストップかけてたのかも知れんが
今回はサヨ単独になるわけだしな…

民主内の保守派なんて党内ではほとんど発言力ないし
(長島が割とまともな特措法の案を党に持ち帰ってもなかった事になるレベルだし)
どうなることやら
892 クンシラン(愛知県):2009/07/23(木) 08:11:31.79 ID:qgUIz+x3
どこがやっても同じような政策になるなら
下手うった方落とすのは当たり前だな
893 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/07/23(木) 08:11:55.03 ID:8Yf0AtEU
反対野党卒業かwww
894 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/23(木) 08:13:52.88 ID:GBAjDXOq
前原とか民主の保守系がどうするかだが
あいつもヘタレだしな
895 ヤマエンゴサク(宮城県):2009/07/23(木) 08:14:27.74 ID:+2O2tR3M
現実的には当然のことだな
政権交代に危惧したり期待したりしてもしょうがないって事だ
896 オキザリス(神奈川県):2009/07/23(木) 08:15:11.35 ID:tvJmCbw5
子供手当てと高速道路無料もこっそり消えるだろ
897 アメリカヤマボウシ(大阪府):2009/07/23(木) 08:15:33.81 ID:3ntqoota
連日自民を叩いてるマスコミはスルーだろ
898 オオタチツボスミレ(関西):2009/07/23(木) 08:15:33.96 ID:SghXeEKv
まあ何があっても民主党政権誕生は間違いない
899 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/23(木) 08:16:23.70 ID:aFOylmQa
これで国士様も安心して票を入れられるなw
900 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 08:16:45.90 ID:i05hosFs
>>895
まあ言えるのは
鳴り物入りで「政権交代」しても特にいい事なんてないということだ


大阪市政を見てると特にそう思う
公務員労組がついてる限り公務員に対してどうこうするというのは信用できない
901 プリムラ・ラウレンチアナ(関東):2009/07/23(木) 08:20:45.30 ID:ld+hld+4
マニフェストに載ってない=やらない
じゃないからな…こいつらは「やらないとは言ってない」
とか言ってコッソリ売国法案を成立させかねんから監視は必要だな。
902 ノウルシ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 08:22:11.79 ID:/z0lZ+zA
民主には特に期待してないので何を言おうと驚かんが
民主支持者が防衛ラインを後退させていくのは見てて緊張感ある
いつ手のひら返すのかと
903 ウイキョウ(茨城県):2009/07/23(木) 08:26:54.00 ID:VV5WWKTE
ネトウヨ右往左往wwwww
904 コスミレ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 08:27:57.54 ID:g7uJ3Vyh
ブレなんてもんじゃないだろがーがマスゴミよ?ちゃんと批判しまくれよハゲカス
905 ダリア(兵庫県):2009/07/23(木) 08:28:46.71 ID:VN2Qsnr6
捨民と連立する要素というか、政策の共通点が目に見えて無くなって来てるんだけどw
勝てると見込んで切り捨てるんだろw
906 ニリンソウ(北海道):2009/07/23(木) 08:28:58.31 ID:z/iHlxOi
また隠れマニフェスト行きか。
本当に卑怯な奴らだな。
907 アカシデ(アラバマ州):2009/07/23(木) 08:29:23.89 ID:pticc24v
児童ポルノもブレたら笑えないな
908 オニタビラコ(北海道):2009/07/23(木) 08:30:23.07 ID:p7bGRHYt
立場は元より分かってたことだし、別に良いよ
実際この前の都議選で民主に入れたような人には影響無いでしょ
賢い賢い
909 ビオラ(宮崎県):2009/07/23(木) 08:31:59.13 ID:v4szaA2u
産業スパイを取り締まる法律をつくったり、帰化する時に他国みたいに国家への忠誠と歴史クイズを導入してくれるなら民主党でいいです
910 ノミノフスマ(北海道):2009/07/23(木) 08:32:31.06 ID:g7H/4ghC
野党の主義主張なんぞそんなもんだろ
911 フモトスミレ(東京都):2009/07/23(木) 08:32:49.09 ID:dU0A6/ty
最近よく政策を変えますね
912 アルメリア(山陰地方):2009/07/23(木) 08:33:45.45 ID:sbScDSRH
で、結局ミンスは何がやりたいんだ?
913 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 08:35:00.78 ID:i05hosFs
>>909
産業スパイについては麻生内閣で規制が出来たんじゃなかったっけ?
914 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 08:37:52.30 ID:yNdXI+Ua
もう自民と変わらねえじゃん
結局アメリカの犬のままかよ
915 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/23(木) 08:38:32.39 ID:GBAjDXOq
>>912
政権をとりたいんだよ
何やるかはそのあと考える
916 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 08:39:46.48 ID:EdeAl/JC
ブレブレですやん
917 キショウブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 08:41:04.52 ID:C473PZEY
政権確保が現実的になって急に現実路線に転換中だな
結局自民と民主は同じなのよね

官僚との関係をどうするかだけ見物、下手打って潰されるんじゃないの?
918 フジスミレ(東京都):2009/07/23(木) 08:41:38.23 ID:xM8v/tsN
政権交代が間近だから現実的な政策に方向転換か
普段から言ってることなんて実現不可能なんだな
919 イワザクラ(広島県):2009/07/23(木) 08:43:23.65 ID:XCOdij2E
ぶっちゃけ鳩山の政策って小泉のそれそのまんまだよ。
あいつ元祖構造改革って自分で言ってたし。
920 セイヨウタンポポ(長屋):2009/07/23(木) 08:43:47.52 ID:H2XEBHOo
民主党は05年の総選挙のマニフェストを「政権が取れなかったからナシにします」
とまるで彼女にふられてぶちぎれて告白の手紙をびりびりに引き裂いたかのような
醜態を演じてくれたw 自分でマニフェスト選挙とか銘打っておいてその体たらくだよw
今マニフェストに入れて無くても政権取ったら「告白の手紙にかいてたろ?言外に。」
とか言いそうだw
921 フジスミレ(東京都):2009/07/23(木) 08:47:48.09 ID:xM8v/tsN
ネトウヨが心配してるようなことは起こらんということだ
922 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/23(木) 08:48:17.64 ID:vr8taIwO
>>920
マニフェスト選挙ならば変える方が自然
選択されなかった公約なら変えて当たり前
923 アカシデ(愛知県):2009/07/23(木) 08:55:15.18 ID:6IEmgknB
社民憤死wwwww


社民党には是非とも民主党にテロ特措法廃止を呼び掛けてもらいたいなw
924 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 08:57:24.07 ID:i05hosFs
【ブレたって意地でも書かないから】 民主党が現実路線に転換 「海賊に対応できるのは海自だけだよね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248306486/
925 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/23(木) 08:57:52.07 ID:vr8taIwO
>>923
社民は連立政権発足時、突然主張を転換して自衛隊は合憲だと明言したよw
926 アカシデ(愛知県):2009/07/23(木) 09:04:00.86 ID:6IEmgknB
>>925
でもその頃の奴って多くが民主党に参加してないか?今の社民は少数精鋭の電波だからやらかしてくれるだろw
927 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/23(木) 09:04:49.29 ID:G2voUJh1
何でサヨの連中は怒らないのかなあ。
お前ら馬鹿だから利用したんだよって言ってるのも同じなのに。w
928 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 09:05:49.15 ID:i05hosFs
>>927
参政権にしてもそうだよな

民潭は利用された!って怒らないのかね
まあ今も元気に民主を応援してるって事は裏で後で無理やり通すからって話しついてるんだろうけど
929 ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/23(木) 09:19:31.39 ID:FimhFBQF
>>881
怖い考えだけど…つまりアレだ、
政権さえ取ってしまえばいくらでも自分の罪すら
どうにでもできると思ってるのでは?
要するに「なりふり構ってられない状況」なんだろうけど、
鳩山逮捕だけど政権は民主に…っていうのが
現実的には一番恐ろしい状況かもしれない…。
930 シラン(三重県):2009/07/23(木) 09:22:26.48 ID:ON4FALBu
>>21
解散されてるんだからぶれも糞もないだろ
あほなの
931 アカシデ(愛知県):2009/07/23(木) 09:24:31.97 ID:6IEmgknB
>>930
会期中散々人気取りの発言を繰り返し、解散した瞬間にまるっきり違う政策掲げたら詐欺じゃん
932 シラン(三重県):2009/07/23(木) 09:36:24.72 ID:ON4FALBu
>>931
??
会期中選挙前に公約したこと、または決めたことをころころ変えるのは問題
選挙に突入し、公約を掲げること、そして一度掲げた公約をころころ変えたらそれはおかしいが、
そうじゃないだろ、あほなの
933 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/23(木) 09:38:42.29 ID:luunkRCB
ネトウヨ右往左往wwwwwwwwwwww
934 藤(大阪府):2009/07/23(木) 09:40:28.94 ID:/0TowTkv
マジレスすると自民の老害政策はもう嫌なんだよ
935 パンジー(中国・四国):2009/07/23(木) 09:42:12.31 ID:2jLEM2+D
>>928
怒っているけどシカトされてるw
936 ユキノシタ(dion軍):2009/07/23(木) 09:44:24.01 ID:suZcMd1u
長い物に巻かれろって事で民主に入れるか
937 斑入りカキドオシ(東京都):2009/07/23(木) 09:45:57.34 ID:GcpLpHa+
これが与党の貫録か
938 ミツバツツジ(北海道):2009/07/23(木) 09:46:44.26 ID:tZP1ehq4
もうブレブレまくり党www

でも政権取ったらこっそり通しますよ!反対したら友愛しますので、ええ・・・ってか
怖いなぁ共産圏の様だな
939 ヤマボウシ(山形県):2009/07/23(木) 09:49:34.79 ID:h9ssmfHo
民主党のブレはマスゴミに叩かれないブレ
940 ヘビイチゴ(大阪府):2009/07/23(木) 09:57:28.57 ID:B0ks+iEp
8/30 総選挙
8/31 民主政権誕生→高速道路無料化 大阪〜東京〜お台場ガンダム見学(最終日)

これで間に合う^^
   
941 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/07/23(木) 10:01:10.87 ID:tCFvkG7Z
>>940
首都高は対象外だよ。
942 ニョイスミレ(関東):2009/07/23(木) 10:03:19.73 ID:p5xQeFdT
つうかマニフェストなんてまともに聞くもんじゃないだろ

何より本人たちがそう言ってたし
943 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/23(木) 10:04:50.20 ID:/RtDLD+K
>>932
日本語で
944 イワカガミダマシ(東京都):2009/07/23(木) 10:13:09.94 ID:3BWUzm85
民主党政権確実だからな
現実な路線に変更してるんだ
良い傾向じゃないか
945 藤(大阪府):2009/07/23(木) 10:18:53.94 ID:/0TowTkv
政治なんだから与党になった対応や野党の対応とか色々あるだろ
なんで政党信者ってこんなに極論唱える奴ばっかなの?
マスコミも2chもそんなに変わらんよな
946 バーベナ(東京都):2009/07/23(木) 10:42:45.02 ID:EhtCjmgM
>>897
「民主党も現実路線を歩き出しました」

>>928
出来レース。
民団も怒りはしたけど、逆に怒らないと怪しまれる。
947 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/23(木) 10:45:07.73 ID:y3NH9bw2
アメリカ様から強烈な圧力がかかったとか?
948 ヘビイチゴ(大阪府):2009/07/23(木) 10:58:13.73 ID:B0ks+iEp
今まで空想路線の議員に税金から給料が支払われていたんだよな
民主の議員は全員返金するべき
949 ハナムグラ(東京都):2009/07/23(木) 11:02:31.56 ID:r1xl6FG/
結局ずっと公開してる「次の内閣」(笑)も

あーあれ?
もし政権とったら改めて当選後にまた考え直しますけど何か?

とか公然と言ってる党だしな

まぁ横路 赤松 輿石あたりの癌細胞は間違いなく入閣するんだろうけど
950 ペチュニア(catv?):2009/07/23(木) 11:04:21.39 ID:vDPu6+pM
輿石文部科学大臣とか笑えん

・在日への年金支給
・在日参政権

この2点はブレません。
応援していただいた在日への恩返しです。
951 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/23(木) 11:04:28.19 ID:aKmV5dRT
ミンスのほとんどが保守派だからな
小沢とかはとぽっぽとか
管はリベラルだけど
952 マンサク(埼玉県):2009/07/23(木) 11:06:32.22 ID:+YOlUe8m

新・朝鮮戦争の可能性

09.7.22.青山繁晴がズバリ!1/5
http://www.youtube.com/watch?v=7_gkMUd4mTY
953 オウギカズラ(東京都):2009/07/23(木) 11:06:59.11 ID:GVsUqaCm
おせーよ とっとと逮捕されちまえ
954 ライラック(アラバマ州):2009/07/23(木) 11:07:49.62 ID:uTOOa1Hz
ブレてませんよ
955 コデマリ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 11:11:37.26 ID:pi2muAqv
サヨさん困惑
ウヨ歓喜
956 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 11:13:13.47 ID:O3uw4mhX
妄想路線から現実へ
957 ハナワギク(福岡県):2009/07/23(木) 11:13:59.55 ID:yTQSUyXh
自民の方向転換 → ぶれたwwwwwwwwwwwwwww

民主の方向転換 → 現実路線へ


双方の違いは、転換前が現実路線だったか、妄想だったかの違い。
958 バラ(長屋):2009/07/23(木) 11:20:20.83 ID:tMFajD2t
こんなクソスレでブレタブレタ言っても何も変わらないのに必死なバカが多い事。

そんなに嫌でマスゴミに取り上げてもらいたかったら
自民党の議員のホームページに書き込んだり、メールしたらいいじゃん。
若い議員なら反応してメディアの前で話したり、国会で叩いてくれるだろうよ。
生中継あれば尚効果的。
959 ハナムグラ(東京都):2009/07/23(木) 11:21:53.01 ID:r1xl6FG/
基本ν速民はアナーキーなのに何いってんの?

+と一緒にしないでくれる
960 ニョイスミレ(関東):2009/07/23(木) 11:34:20.24 ID:p5xQeFdT
>>949
選挙協力している以上、他党から入閣させないわけにゃいかんしなあ

統一会派組んでるのもいるから真紀子外相・ミズポ防相な可能性も
961 タツタソウ(長屋):2009/07/23(木) 11:41:48.16 ID:Tf+pKWWJ
今できない事がせいけん取ったら出来ると思うのか?
一切ブレない共産党こそ必要
962 アクイレギア・スコプロラム(神奈川県):2009/07/23(木) 11:49:34.99 ID:zPE8VtJc
>>958
>国会で叩いてくれるだろうよ

民主が政権とったら、野党になった自民に国会で批判されないよう、なるべく国会はやらない方針だそうだw
963 ヒヤシンス(神奈川県):2009/07/23(木) 11:52:58.96 ID:zeDB7VlF
民主は最低の野党だった・・・・

まぁ最低の与党と言われないように頑張って欲しい
せめて62日以上続いてねw
964 ハナズオウ(京都府):2009/07/23(木) 11:58:06.52 ID:fF9wdBOD
外国人地方参政権も夫婦別姓も消えるし現実路線転換だろ
965 キショウブ(茨城県):2009/07/23(木) 12:12:25.60 ID:R786vyf0
結局自民と同じで在日マスコミ涙目w
966 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:23:05.31 ID:LIa55R8t
YouTube - 天下り法人の職員旅行は税金泥棒と同じ
http://www.youtube.com/watch?v=rxqJOO4Mq2M&feature=related

自民党政権下では
労働者とニートは役人に搾取されるだけ

日本は共産国
967 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 12:23:13.36 ID:RDCf+O1w
いいぞもっとブレろ
968 ハクモクレン(catv?):2009/07/23(木) 12:24:01.04 ID:aIlOSpQE
だんだん自民党と変わらなくなってきたな
969 アルストロメリア(大阪府):2009/07/23(木) 12:29:25.90 ID:66pGtMrE
>>968
元自民が仕切ってる党じゃんw
その元だった時に何をしていたんだよ?と問いたいね。
年金やら官僚やらを一方的に罵る権利がテメェ等にあるのかと。
当時を苦い経験として前面に出して語るならともかく。
970 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:31:39.73 ID:LIa55R8t
>>969
一党独裁のままじゃ駄目になるから2大政党制を目指して離党したって言ってるけど…
971 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/07/23(木) 12:32:55.70 ID:WCZPS0bD
北の将軍様は民主党のスポンサーだろwこんなことしていいのかよw
972 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 12:33:00.73 ID:i05hosFs
>>970
いざ政権をとったら二大政党制なんて世迷言で
絶対多数こそが国民のためとか言い出すんですね分かります
973 カラタネオガタマ(catv?):2009/07/23(木) 12:35:03.14 ID:6/Z3ve8a
どうせ寄せ集め政党なんだから議員個人を見て判断するしかないんじゃね
974 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:37:15.12 ID:LIa55R8t
>>972
それだったら離党しなかったほうがよかったのではないかと。
じゃあ離党した真意は何?
975 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:38:01.76 ID:LIa55R8t
>>973
寄せ集めは自民も一緒でしょ。チルドレン、タレント、新人、タイゾー等
976 プリムラ(大阪府):2009/07/23(木) 12:38:21.69 ID:i05hosFs
>>974
自分にちやほやしてくれる奴等を集めたかったんだろ?
977 ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 12:39:18.81 ID:fSBE2rLb
民主党を支持するぜ
978 ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/07/23(木) 12:41:43.47 ID:fSBE2rLb
>>402
ばか。もう一度歴史を勉強しろよ
979 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:42:15.60 ID:LIa55R8t
自民には絶対投票しない

おそらく自民自身を含めたすべての有権者が
自民に投票しない場合は民主以外に入れる先が無いと思ってる

だからこそ朝刊の広告で自民は
自分の政党に投票してもらう理由を書くのではなく
民主に入れさせないようにネガキャンする。

それ以外に自民党に残された手段が無い
980 ライラック(アラバマ州):2009/07/23(木) 12:44:19.13 ID:uTOOa1Hz
選挙前になるとID:LIa55R8tみたいなのが増えるから困る
981 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:49:36.99 ID:LIa55R8t
>>346
手遅れになっても気付かない…か
そりゃ自民党のことではないのか。

小泉政権の改革の時点で、既に手遅れだったんだよ
目に見えて経済が悪化したのは痛みを伴う構造改革だから。
それをしなければ国債バンバン刷って政治をやっていれば不満を言う有権者絶対にいなかった。
国債が膨れ上がっても直接生活に影響が無いから誰も関心を持たない。

それを小泉政権で今までのずさんな経営で国債刷るのを抑えればこれだけ酷い状態だ
と有権者にわかりやすく教えたんじゃないかな
982 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/07/23(木) 12:50:31.15 ID:Rb41OSLs
民主が自民になるのなら万々歳じゃないか?
自民の一番悪いところは「公明と連立してる」点だからな。
983 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:50:52.74 ID:LIa55R8t
>>980
馬鹿野郎。俺は怒ってるんだよ。
俺がニートになったのは自民党のせいだ。
984 ヒナゲシ(関西・北陸):2009/07/23(木) 12:52:22.43 ID:Qs2exKWu
実際大部分の国民はおまえらと違ってハイポリティクスについては無知か知ってても無関心だろ
985 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 12:54:03.57 ID:xk+EQhaR
そうやって他人のせいにしているからニート病が治らないんだよって誰かが言ってた
986 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 12:55:35.01 ID:LIa55R8t
無責任にどんどん国債刷る
予算は、各省庁の団体が増やすことはあっても減らすことは絶対無い。
でも国債するから大丈夫。

もちろん国民のための政策で財源が足りなければ国債刷ればいい。
国債は魔法の財布。

国民もそれに不満を持たなかった。
好きなだけ金を借りて生活することがどれだけ楽か。

987 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/23(木) 12:58:03.02 ID:GBAjDXOq
>>983
お前がニートなのは100%お前の無能さのせいだw
988 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/23(木) 12:59:27.37 ID:qDmsXPMP
邪魔するためだけに反対してたのか
989 キショウブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 13:01:00.94 ID:C473PZEY
民主党の方針転換面白いな、彼らも政治の素人じゃないって事だろう
今まではとにかく「反自民」票を取り込む必要があった

今の自民党は自滅状態なので、民主党は独自の無理に反自民路線を打ち出す必要が無くなった訳だ
これからどんどん民主党が本当に実現したい政治の形が少しずつ表に出て来るよ
990 キショウブ(アラバマ州):2009/07/23(木) 13:02:39.91 ID:C473PZEY
なんか二大政党制になったら国会が談合状態になりそうじゃね、デキレース政権交代、凄く日本らしい
991 アルストロメリア(大阪府):2009/07/23(木) 13:06:37.44 ID:66pGtMrE
>>986
あながち間違いではない・・・からな。
借金時計ってのがあるが、アレは同時に(一部の)国民の貯蓄の増加とも言える訳で。
全部が全部じゃないし、無いに越したことは無いけど、借金の無い国自体が珍しいし。

なお中国は米国債獲得の為に輪転機を回して対応してるらしい。
そんな愚行に比すればコントロール可能な分、国債発行は至極まともな「政策」ですお。
992 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 13:08:17.08 ID:LIa55R8t
>>987
小沢さんのニートに対する発言を真摯に受け止めようと思う

自民党や自民党支持団体代表が言う「格差は自己責任」とは全然違うなと思った。。
993 クロッカス(dion軍):2009/07/23(木) 13:08:25.98 ID:xk+EQhaR
現実路線に切り替えたら小泉改革の正当後継者になったでござる(´・ω・`)


問題は大風呂敷をたたむ横で、せっせと広げる3バカの処分をどうするか・・・
994 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 13:09:46.92 ID:LIa55R8t
>>990
そうでもないよ。日本は対向する野党がまるでいなかったから
むしろ今が与党と官僚が談合状態なのが深刻
995 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 13:12:44.04 ID:LIa55R8t
>>991
もし日本が中央銀行じゃなくて政府紙幣発行してたとしたら
自民党政権下ではジンバブエみたいになってただろうな…
996 ノウルシ(新潟・東北):2009/07/23(木) 13:15:11.83 ID:0zkCaBUT
賛成すると明記したんじゃなくて、選挙で損になるからマニフェストに載せないだけだよね。
997 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/23(木) 13:15:23.90 ID:G2voUJh1
>>995
ひとり100万配って、どうやったらジンバブエになるか理解不能。
日本の経済力を甘く見てないか?
998 レウイシア(関西地方):2009/07/23(木) 13:16:26.08 ID:yLp2rn/p
もう自民と大連立でよかったんじゃんって話だよな
999 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/07/23(木) 13:17:40.29 ID:CAexc8+d
大連率すれば?
1000 イブキジャコウソウ(香川県):2009/07/23(木) 13:17:48.43 ID:LIa55R8t
ピコーン 財源が無いなら借金すればいいじゃん!!!使い込んでもまた刷ればいいし
国全体が広く浅く損しても誰も直接的に損しないから不満言いうやついないじゃん!!

わかりやすく言えば、これが小泉政権の前の自民党
誰も怒る人がいない。
そして小泉政権の後の自民党も、こうなりつつある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/