なぜ韓国人は「冷麺」という素晴らしい食べ物を開発できたのか、パスタや冷やし中華はレベルが低いし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チューリップ(catv?)

この1週間で「冷麺」の歌が人気急上昇となる。
「とても冷たくて体が震え/強くても強すぎて/それでも君を愛してる」という
単純な歌詞のシンプルな歌だが、11日、MBCテレビ「無限に挑戦」で紹介されてから
恐ろしい勢いで各種音源チャートで1位を占めた。
梅雨時の蒸し暑さが歌の人気にも影響を及ぼしたのではないかと思う。

もうちょっと考えてみれば冷麺という食べ物が
一体偶然、韓国でこうした人気を享受するようになっただろうかという疑問が浮かぶ。
暑さでいえばずっと暑い国の天地で、麺好きだといって決して韓国に立ち後れない国が1つや2つではない。
スパゲッティの国イタリアにも冷やして食べる麺があるが、サラダにパスタをのせる程度だ。

隣りの中国と日本の代表的な食べ物の中にも冷たい麺はそう目立たない。
中国には涼麺だとか冷拌麺などという食べ物があるが、そのまま初心者的な混ぜそうめんの水準にすぎない。
むしろ北朝鮮と延辺の影響で東北式冷麺だとか朝鮮冷麺などという食べ物が浸透している。

日本にも冷やし中華という冷たく冷やしたラーメンがあるが、
名前からして自国の食べ物としての待遇を受けていないことがわかる。
韓国の冷麺ほど普遍化された品目を見つけようとすると、汁につけて食べるそば程度だ。
しかしこれまた韓国のようにぐいぐいと汁を飲み干して暑さを追い払う食べ物とは程遠い。
それに平壌冷麺好きたちは、夏ではない真冬がその季節だと指摘する。
冷たいトンチミ(唐辛子を入れない大根のキムチ)の汁を飲みほし、通りに出て寒風に当たりながら
「ああ、うまい」とつぶやくまさにその味。
一体、韓国人たちは偶然、こんなおかしな習性を持つようになったのか。
韓国人の冷麺の遺伝子ってどうなっているのだろう。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118089&servcode=100§code=100
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/07/20090719130015-1.jpg
2 ナツグミ(茨城県):2009/07/19(日) 17:37:45.37 ID:LRpq5i73
死ねって
3 シバザクラ(富山県):2009/07/19(日) 17:37:55.04 ID:BrKCYfjW
※僕イケメン
4 チリアヤメ(関東地方):2009/07/19(日) 17:38:04.36 ID:B2zCKMn5
偶然
5 桜(長屋):2009/07/19(日) 17:38:20.01 ID:ktbNb8HK
ゴムみたいでうまくない
6 クモマグサ(東京都):2009/07/19(日) 17:38:28.77 ID:+vQ+jyWd
ゴムだよな
7 トリアシスミレ(東京都):2009/07/19(日) 17:38:47.84 ID:pPSZkilr
冷麺なんか食った事ないけど
何が入ってるの?
8 ハクモクレン(神奈川県):2009/07/19(日) 17:38:51.57 ID:oz1cjFkU
あの歯ごたえがたまんねぇよなぁ
ゲロマズ
9 タツナミソウ(北海道):2009/07/19(日) 17:38:51.61 ID:Md7XsNgN
冷やし中華のがうめえだろ
なんだあの気持ち悪い麺は
10 マツバウンラン(北海道):2009/07/19(日) 17:38:53.68 ID:goNxmL1K
冷麺は美味しくてすき
11 ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:39:05.47 ID:ToY+UEvu
穴子


じゃなかった
12 オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/07/19(日) 17:39:11.10 ID:PYunPEfb
あんなゴム食う奴いるのかよ
13 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/19(日) 17:39:19.89 ID:xwXrLWsh
キムチが余計だよね
14 オニタビラコ(catv?):2009/07/19(日) 17:39:32.80 ID:9Ik4U9S+
残飯の寄せ集めから生まれた食いもんでしょ。
15 キキョウソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:39:34.28 ID:p4nQcLx+
さくらんぼ入れてる冷麺は死んでしまえ
16 オニタビラコ(神奈川県):2009/07/19(日) 17:39:34.01 ID:sn987+GD
普通に冷やし中華の方が旨いだろ
17 アザミ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:39:34.62 ID:kPhpdkjg
18 クチベニシラン(東日本):2009/07/19(日) 17:40:02.89 ID:3zWxIYnc
大阪は冷麺=冷やし中華だぞ?
19 ストック(dion軍):2009/07/19(日) 17:40:04.53 ID:7wBMds2l
日本人はざるそばだろ
20 ピンクパンダ(関東):2009/07/19(日) 17:40:05.15 ID:ap9k7f5e
あれ罰ゲームだよな
21 オキナグサ(dion軍):2009/07/19(日) 17:40:10.76 ID:T1bRLnby
麺が家で作れないからクソ
22 藤(中部地方):2009/07/19(日) 17:40:13.20 ID:tmm6jUds
食べ物に待遇とかどうでもいいって
23 桜(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:40:13.84 ID:VLxCmAyM
冷麺なんてものがあるの今知った
24 コブシ(東京都):2009/07/19(日) 17:40:18.61 ID:j/UIfx00
>日本にも冷やし中華という冷たく冷やしたラーメンがあるが、
>名前からして自国の食べ物としての待遇を受けていないことがわかる。

起源主張しないことがそんなに不思議なのか?
25 チチコグサ(dion軍):2009/07/19(日) 17:40:22.35 ID:t+7MdRm5
> 日本にも冷やし中華という冷たく冷やしたラーメンがあるが、
> 名前からして自国の食べ物としての待遇を受けていないことがわかる。

この一文からして韓国の新聞としての取材を行っていないことがわかる。
26 バラ(東京都):2009/07/19(日) 17:40:24.60 ID:yxL+7uRh
あっさりしてるのに味があって
具のバリエーションも多くて良いですね
27 リナリア アルピナ(北陸地方):2009/07/19(日) 17:40:28.01 ID:+qAQOAc3
冷麺も認めざるをえない
28 ハナイバナ(東京都):2009/07/19(日) 17:40:39.19 ID:tVghkGxh
そば最強
29 シバザクラ(富山県):2009/07/19(日) 17:40:40.65 ID:BrKCYfjW
>>17
たけえ
600円でも渋々払うレベル
30 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:40:54.93 ID:rinwkQV7
パスタを悪く言う>>1は死ぬべきだけど
あれをゴムとか言う味覚障害がいるとは信じがたい

盛岡冷麺より韓国冷麺のほうが遥かにうまい
31 ビオラ(沖縄県):2009/07/19(日) 17:40:58.02 ID:tb+k4e+1
まーたはじまった
32 タツナミソウ(東京都):2009/07/19(日) 17:40:59.12 ID:wi/K9Qvy
冷やし中華って日本の食べ物なの?
33 ミツバツツジ(大阪府):2009/07/19(日) 17:41:01.03 ID:faOF6UYI
>>18
だからゴムの方は韓国風って言わないと話が通じない
34 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:41:04.76 ID:axvLkWqP
麺がグニグニ、ゴムみたいで2度と食うかと思った
35 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/07/19(日) 17:41:17.40 ID:QI0T1wZg
作られたのはピョンヤンじゃん
韓国関係ねー
36 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:41:18.44 ID:loFTgwy6
冷麺マジで食べたい
37 サトザクラ(大阪府):2009/07/19(日) 17:41:18.40 ID:Ky3yllUI
>>17
あれ、富士スピードウェイで何かやってたのか?
38 カタクリ(dion軍):2009/07/19(日) 17:41:25.96 ID:o+uZmJ5n
韓国で冷麺食べたこと無いんだけど、日本で食べるのより美味しいの?
39 ストック(dion軍):2009/07/19(日) 17:41:27.76 ID:7wBMds2l
盛岡人がひとこと
40 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/19(日) 17:41:28.56 ID:xT2nazIu
冷麺の具はそのままで冷やしうどんだったら美味しいと思う
41 ユリノキ(新潟県):2009/07/19(日) 17:41:29.28 ID:ygLBH89A
キムチもうまいと思うし冷麺もうまいと思う
韓国のりも好き
なんでも韓国がつくからって条件反射で叩くネトウヨは死ねばいいのに
42 ハボタン(大阪府):2009/07/19(日) 17:41:35.51 ID:zrds9Vvm BE:224217432-PLT(17778)
43 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:41:38.27 ID:kabn/2q1
ごめん平壌冷麺好きだわ
44 プリムラ・マラコイデス(西日本):2009/07/19(日) 17:41:48.41 ID:AOd7gYDe
冷やし中華は食うけど冷麺は食わんな
45 ワスレナグサ(関西地方):2009/07/19(日) 17:41:54.70 ID:SOcD222x
いや冷麺って元々冷やし中華だろ
46 シラネアオイ(東京都):2009/07/19(日) 17:41:58.75 ID:qd6yDj/l
冷製パスタはイタリアの何ちゃらってシェフが
日本に来たとき冷たい蕎麦に感動して作ったってケンタロウが言ってた
47 桜(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:41:59.25 ID:KiPPDMFk
冷麺てスープが臭いからイヤ
48 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:42:00.71 ID:UnQRgQJq
麺の起源は韓国
49 トリアシスミレ(岩手県):2009/07/19(日) 17:42:03.47 ID:jeHKsb36
正直盛岡冷麺は微妙
美味いとこはうまい
50 ニョイスミレ(関東):2009/07/19(日) 17:42:12.07 ID:DiJFQ+Z9
べつに冷麺は否定しないしアンチではないが
コンビニに置かれないレベルの飯である以上は所詮その程度
51 ハボタン(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:42:15.94 ID:QzhI31Yj
冷やし中華にマヨネーズ入れるデブは死ね
52 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:42:24.81 ID:26/OcLG8
あんな臭いの嫌
53 ハクモクレン(神奈川県):2009/07/19(日) 17:42:25.18 ID:oz1cjFkU
それよりこの際だから
冷やし中華のゴマだれと醤油だれはどっちが至高なのか
そろそろ決着つけようぜ
54 ユリオプスデージー(東京都):2009/07/19(日) 17:42:36.07 ID:1VKv2lR/
すごい微妙だった記憶がある
55 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/19(日) 17:42:39.95 ID:ftWbyDfy
アジアは米がダメなら小麦粉文化になります
それもダメだったのでジャガイモがメインになったニダ
んで韓国冷麺ができたニダヨ
56 セキチク(大阪府):2009/07/19(日) 17:42:48.72 ID:d1YFnKXz
ざるそばでいいじゃん
57 フデリンドウ(岩手県):2009/07/19(日) 17:42:49.51 ID:GoDojwLg
       ,.ィ  またまたご冗談を
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
58 アズマギク(東京都):2009/07/19(日) 17:43:03.26 ID:48ONnlDS
歯ごたえ云々言ってるやつが多いけど麺類って飲むものじゃないのか
59 オーブリ・エチア(東京都):2009/07/19(日) 17:43:03.30 ID:GOPp+gVl
>>41
※ただし国産に限る
60 イワウチワ(神奈川県):2009/07/19(日) 17:43:06.01 ID:isPnLQZZ
冷麺に入ってるキムチが邪魔
毎回キムチだけ残す
なんであんなもん入れんだよありえねえ
61 ミツバツツジ(大阪府):2009/07/19(日) 17:43:17.63 ID:faOF6UYI
>>53
レモンだれも美味しかったよ
62 マンネングサ(東京都):2009/07/19(日) 17:43:21.77 ID:rjUlvaUH
ゴム食って嬉しいかw
ま、うんこ食ってるミンジョクだからなwww
63 ハクモクレン(東京都):2009/07/19(日) 17:43:39.05 ID:zLo5SUkB
てすと
64 フリージア(神奈川県):2009/07/19(日) 17:43:47.76 ID:PM2VBzm9
ジョナサンの冷麺はまあまあ食えるな
ただ値段は味と量の割りに高いけどな
65 ナニワズ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:43:59.57 ID:eSf6/JZa
母ちゃんが韓国人経営の食堂で冷麺を食べたら食あたりを起こして入院したことがあった。
「韓国人の作ったものは食べるな。ゴムのようで変な冷麺だった」とよく聞かされた。
66 フクジュソウ(中国・四国):2009/07/19(日) 17:44:17.36 ID:UXUvqiQs
天ぷらざるうどん最強他は糞
67 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:44:24.51 ID:UkgUg4FA
あのゴム麺何で出来てんの?
68 ヒメマツムシソウ(大阪府):2009/07/19(日) 17:44:50.66 ID:4O7DO5gI
>>1
>隣りの中国と日本の代表的な食べ物の中にも冷たい麺はそう目立たない。

ざる蕎麦知らないの?
69 雪割草(京都府):2009/07/19(日) 17:44:56.30 ID:hg82DOqs
朝鮮冷麺は認めざるを得ない
酢の効いたサッパリスープは格別この上ない
70 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/19(日) 17:45:09.56 ID:ftWbyDfy
>>67
じゃがいも澱粉
71 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:45:10.09 ID:LUzzPFQB
細切りのタイヤ食って喜んでるのか。

さすが土人。
72 リナリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:45:12.43 ID:lDqv2ORg
韓国じゃなくて朝鮮北部の料理
73 オニタビラコ(京都府):2009/07/19(日) 17:45:16.00 ID:Gmaggc45
ん?関西以外は冷やし中華=冷麺じゃないのか?
74 レンギョウ(埼玉県):2009/07/19(日) 17:45:28.17 ID:xERj8+LJ
   / ̄\
  |  ^o^ | < 冷麺 おいしいです
   \川=⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは ゴム です
         \_/
         _| |_
        |
75 イモガタバミ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:45:31.44 ID:rO+n7WbS
韓国麺って工業アルコール入れて消費期限のばしてるんだろ
76 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:45:50.00 ID:QJdCgIE+
マジでまずい
ゴム
77 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 17:46:20.31 ID:t6RqR+eb
ゴムみたいな味と食感でまずいんだけど 正直
78 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:46:33.76 ID:rinwkQV7
>>69
お前はわかってる

氷でキンキンに冷やして麺を〆て大量に酢を入れて食べるのが最高
79 タンポポ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:46:47.97 ID:u4+kjItx
冷麺だけは無いわ…
80 オニタビラコ(京都府):2009/07/19(日) 17:47:29.47 ID:Gmaggc45
>韓国の冷麺ほど普遍化された品目を見つけようとすると、汁につけて食べるそば程度だ。

よう分からんがそば厨は怒っていいぞ
81 チドリソウ(埼玉県):2009/07/19(日) 17:47:31.13 ID:TKZyWwV8
まともな店の冷麺は認める
酢が良い具合に効いててシコシコ麺との組み合わせはかなり良いわ
肉嫌いだから大抵のチョーセン料理嫌いだけどあれだけは食う
82 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/19(日) 17:47:42.82 ID:BciXarCL
グニグニして最悪
83 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/07/19(日) 17:47:43.67 ID:VQvbZFYJ
後のコンドームである
84 プリムラ(東海):2009/07/19(日) 17:47:51.80 ID:hzvKA2tN
農業向きじゃないんでしょあの半島
なんであんな消化に悪そうな食い物が生まれたんだろ
85 マンサク(神奈川県):2009/07/19(日) 17:47:52.31 ID:sqgdTEQE
え?
86 西洋オダマキ(東京都):2009/07/19(日) 17:48:06.80 ID:X9XYfMXB
韓国産はともかく国産の冷麺は美味い ただスープが臭いんだよな キムチは要らんわ
87 ヤブツバキ(北海道):2009/07/19(日) 17:48:14.25 ID:vQRBAZtU
蕎麦とうどんの方がうまい
88 モモイロヒルザツキミソウ(新潟県):2009/07/19(日) 17:48:30.91 ID:sEkHSMZ5
ゴムだし
糞マズ
89 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/19(日) 17:48:46.43 ID:wi6jP1Pq
>>80
蕎麦厨と香川人と冷麦厨を敵に回すことになるな
90 ニガナ(長野県):2009/07/19(日) 17:48:52.92 ID:n1RZJ3bK
どう考えても盛岡冷麺のほうが美味い。
韓国の冷麺は細すぎる。
91 ミツバツツジ(大阪府):2009/07/19(日) 17:48:53.38 ID:faOF6UYI
>>70
ドングリって聞いたような気が
92 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:49:01.03 ID:P3FTvUps
>>68
大丈夫
ざる蕎麦は韓国のものらしいから
93 フイリゲンジスミレ(新潟・東北):2009/07/19(日) 17:49:05.54 ID:dyzx9m0x
あれだけは理解できない
94 ドデカテオン メディア(福井県):2009/07/19(日) 17:49:06.88 ID:OpXUCeRH
硬くてまずい
95 クチベニシラン(中部地方):2009/07/19(日) 17:49:07.90 ID:55Goq91J
ところてんの方がうまい。
96 シラネアオイ(福岡県):2009/07/19(日) 17:49:11.49 ID:vDAt4uxm
別府で食べた冷麺不味過ぎた
もう二度と冷麺食べねえ
97 ミツマタ(北海道):2009/07/19(日) 17:49:24.16 ID:zw2/4MeB
天ざるが世界で一番だってミシュランで去年決定してたろ
無知な韓国人だなー
98 ノゲシ(新潟・東北):2009/07/19(日) 17:49:28.70 ID:KdYrv2rk
冷麺好きだけど、スイカ入れて出す店は潰れろ
99 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/19(日) 17:49:58.88 ID:47ftv3xP
でも冷麺と冷やし中華ならまよわず冷や中食うよな?
100 カンパニュラ・トメントサ(新潟県):2009/07/19(日) 17:50:07.35 ID:7Rnqq3WN
溝に捨てた麺を丼戻して客に出すとかどんだけだよ
101 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/19(日) 17:50:09.00 ID:XrHjf5cd
まぁ普通に美味いのは美味い
でもどんぐり冷麺はナイ
102 アグロステンマ(秋田県):2009/07/19(日) 17:50:26.87 ID:QGAmK2Cy
朝鮮の冷麺と盛岡冷麺は別物

中間の俺がソース
103 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:50:28.92 ID:h7yO02U4
なんかやたら酸っぱいし、ゴム食ってるみたいでまじぃ

味覚がおかしいとしか思えない
104 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:50:34.32 ID:rinwkQV7
>>90
市販とかは細いの多いけど
韓国人経営の焼肉屋に行けばいい感じの太さの麺のとこもあって死ぬほどうまい
105 コバノランタナ(岡山県):2009/07/19(日) 17:50:38.68 ID:7TZEhICq
そうめんうまし
106 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/07/19(日) 17:50:39.89 ID:yyNyIpOP
冷麺と冷やし中華は同じものです
107 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 17:50:44.40 ID:ciU4H4wK
北朝鮮のもんだろ?
108 ヒュウガミズキ(関西・北陸):2009/07/19(日) 17:50:49.66 ID:n2PgxOu+
一回だけ韓国冷麺とかいうの食べたけど、糞不味くて食べきれなかった。
冷やし中華の方が断然いいね。
てか、韓国人はそうめんもそばも知らんのかw
109 ヤエザクラ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:51:07.53 ID:qoL5tlyX
日本で冷たい麺と言えば素麺だと思ってた
110 ノウルシ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:51:09.64 ID:eGSecHfi
韓国料理って辛すぎて水で無理矢理流す感じの食事になる
111 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/19(日) 17:51:14.05 ID:ftWbyDfy
>>91
それ入れるのもある
とにかく米と小麦が少なかったの
112 節分草(catv?):2009/07/19(日) 17:51:16.30 ID:3gKAPe8v
>>24
日本には昔っから冷やした麺類はいくらでもある
そばとか、そうめんなんかはとくに暖かいのなんかほとんど食わないくらい。
中華って言うのはただ言い分けてるだけで
起源がどうこうって喜んでるのは典型的なチョンの思考だな
113 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:51:24.04 ID:QlgETomM
冷やし中華
ざるそば
ソーメン
なんか冷たいうどん

この中のどれが日本産なの?
114 サンシュ(関西地方):2009/07/19(日) 17:51:38.39 ID:gXz0fDqc
冷やし中華と冷麺って別物だったのか…
初めて知った
115 ヒヨクヒバ(新潟・東北):2009/07/19(日) 17:51:39.84 ID:RrDYrjWG
ゴム喰ってるみたいで嫌だ
116 ジュウニヒトエ(長野県):2009/07/19(日) 17:51:47.01 ID:g3Mh+Plu
「とても冷たくて体が震え/強くても強すぎて/それでも君を愛してる」

オジャパメンか
117 タツタソウ(山形県):2009/07/19(日) 17:51:52.80 ID:1cZdoAbr
日本の冷麺はいいけど韓国冷麺は食えたもんじゃない
118 ムラサキハナナ(宮城県):2009/07/19(日) 17:52:00.56 ID:31RXBEug
ガスを使えるだけの文明が無かったから
119 カロライナジャスミン(茨城県):2009/07/19(日) 17:52:00.74 ID:xTH15faM
冷やした焼き魚を、冷やし味噌汁と一緒に、冷え冷えご飯で食べたい

と書こうと思ったけど、まずそう。
何でも冷やすのは考え物か。
120 ユキワリコザクラ(山形県):2009/07/19(日) 17:52:04.61 ID:yEzC4+qh
これをイタリア人や中国人の前で言っちゃったりするんだろうな。
121 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 17:52:07.51 ID:t6RqR+eb
>>112
にゅうめん
122 ハクモクレン(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 17:52:10.16 ID:rlQUrrXY
韓国の冷麺はゴム
豆知識
日本製ならおいしい
キムチと一緒
123 ミツバツツジ(西日本):2009/07/19(日) 17:52:14.52 ID:sWMZk0ni
元々中国っぽいけど朝鮮なの?
124 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:52:20.62 ID:h7yO02U4
>>106
(゚Д゚)ハァ?
125 シロイヌナズナ(滋賀県):2009/07/19(日) 17:52:26.04 ID:iOS5XSaN
> 名前からして自国の食べ物としての待遇を受けていないことがわかる。

冷やした中華麺だから冷やし中華
お前らみたいに無闇に起源を主張するような習性は無い
126 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/19(日) 17:52:30.50 ID:wi6jP1Pq
http://rugby-ueda.aspota.jp/%E8%94%B5%E5%86%B7%E9%BA%BA.jpg
wikipedia-冷麺
蕎麦粉を主原料とし、つなぎとしてでんぷんや小麦粉を入れて練り、
穴の開いたシリンダー状の容器で麺状に押し出してそのまま熱湯に落としてゆで、
ゆで上がった麺(ネンミョンサリという)をすぐに冷水で冷やす。

デンプンの比率が高いということなのか
127 フサアカシア(長屋):2009/07/19(日) 17:52:45.54 ID:ZPdZy2xH
冷麺って人が食べるものじゃないだろ
128 ハクモクレン(静岡県):2009/07/19(日) 17:52:45.88 ID:KP16R87x
噛みきれないから飲み込めない
129 アクイレギア・スコプロラム(新潟県):2009/07/19(日) 17:52:46.23 ID:EYChCnx1
気持ちの悪い記事だな
130 ノゲシ(新潟・東北):2009/07/19(日) 17:52:50.32 ID:KdYrv2rk
冷やし中華とかクソだろ
具の全てが麺に合わない欠陥商品
131 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/07/19(日) 17:52:55.24 ID:3BI+bkHa
冷麺は夏の暑い日に食いたくなるんだけど
堅くて噛めないから
自宅で標準の3倍長く茹でて食ってます。

なので外で食えません><
132 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:53:08.37 ID:pc3e/gJv
チョンの料理って鳥や魚や犬が食べるようなのだけ
133 プリムラ(東海):2009/07/19(日) 17:53:26.06 ID:hzvKA2tN
冷たい麺は蕎麦
あったかいのはうどん
以上で最強は確定済みだよね
134 ナニワズ(北海道):2009/07/19(日) 17:53:26.86 ID:dmQRoy7O
うまいやつはマジでうまいよ
何でもかんでも韓国レッテル貼るのは頭悪すぎ
135 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:53:30.94 ID:QJdCgIE+
>>126
きったねえ色合いだな
136 カタクリ(東京都):2009/07/19(日) 17:53:33.18 ID:QSbztMbB
冷やし中華って美味しくないから嫌い
137 ツルハナシノブ(東日本):2009/07/19(日) 17:53:34.55 ID:P09D4bJM
なんか急に食べたくなって食ったけど不味かった。
冷やし中華のが百倍美味い
138 ネメシア(関西・北陸):2009/07/19(日) 17:53:35.59 ID:rmrm31Fp
冷やし中華がレベル低いとか失笑モノだな
139 シロイヌナズナ(滋賀県):2009/07/19(日) 17:53:41.81 ID:iOS5XSaN
>>106
すっげーわかる。滋賀や京都あたりでは冷麺=冷やし中華だよな
むしろ冷やし中華ってあまり言わない
140 カエノリヌム・オリガニフォリウム(青森県):2009/07/19(日) 17:53:47.79 ID:yGzUWQjl
食い物ってかゴムだよね。
141 ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:53:48.59 ID:fENYjoD/
>>122
コレはガチだな…
142 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:53:53.33 ID:rinwkQV7
朝鮮冷麺をゴムみたいでまずいって言ってる奴は間違いなく食べ物の
好き嫌いが一つはあると思う
143 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:53:56.48 ID:sQHv8WAw
韓国の調味料が美味いのは認める
しかし韓国人が料理するとなんであんなに粗悪になるのか。
日本の韓国風料理の方が断然うまい
144 ポロニア・ヘテロフィア(高知県):2009/07/19(日) 17:53:59.12 ID:4hVJcqw+
冷麺は韓国起源なのか
へー
145 タニウズキ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:54:05.31 ID:jOfAvFLO
冷麺はどれ食ってもそれなりの感じ、可もなく不可もなく
冷やし中華の当たりは週一で体が欲するけどハズレの時がやばい
酢漬けの麺食ってるみたいなまずさの店もあるからな
146 ナニワズ(新潟・東北):2009/07/19(日) 17:54:07.31 ID:h4E/H5V/
冷麺作ったのは北の人だよ
147 ニリンソウ(関東):2009/07/19(日) 17:54:19.62 ID:kV5zG3cJ
レーメンってゴムだろあれ
148 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/07/19(日) 17:54:26.22 ID:q922n9G6
冷やし支那そば
149 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/07/19(日) 17:54:36.99 ID:QI0T1wZg
だから冷麺の起源は北朝鮮だろうに、まったくこいつらときたら
150 サンシュ(dion軍):2009/07/19(日) 17:54:59.67 ID:uyv415Jd
冷麺は北朝鮮の地方料理なのに。。
151 リナリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:55:08.03 ID:lDqv2ORg
韓国ではうどんはそのままうどんって料理名
そばはモミルククスってざるそばが一般的
152 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 17:55:17.19 ID:ciU4H4wK
>>119
焼き魚の身をほぐしてすり鉢でごまと一緒にゴリゴリして、
冷や飯にのっけて冷えた味噌汁ぶっかければ、
宮崎の冷や汁にかなり近くなるだろ。
153 ノゲシ(関東):2009/07/19(日) 17:55:43.60 ID:jM7ENs5N
>>142
ゴムは食べ物じゃないだろ
154 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:55:44.05 ID:h7yO02U4
>>130
黙ってくそまじぃゴムでもすすってろ
( ゚д゚)、ペッ
155 シデ(奈良県):2009/07/19(日) 17:56:01.68 ID:4sOASpWf
厳密にいえば冷麺は北朝鮮だよね
統一する気も無い韓国が何でデカイ顔するの?
156 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/19(日) 17:56:07.02 ID:xUs6MEYn
冷麺は確かに旨いがそこまで言うほどでも無い
蕎麦、冷やし中華、冷静パスタの方が旨いと思う
157 オウバイ(茨城県):2009/07/19(日) 17:56:07.84 ID:L/9h+Tsa
ん〜さすがにパスタが一番おいしいと思う
158 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 17:56:18.12 ID:UkgUg4FA
北朝鮮やるな
159 ミヤマヨメナ(兵庫県):2009/07/19(日) 17:56:29.77 ID:xLHIdheJ
食感が合わない
160 ノウルシ(山陽):2009/07/19(日) 17:56:40.88 ID:ir5IOeQ5
冷やし中華に焼肉のタレが結構うまい。
161 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 17:56:41.59 ID:t6RqR+eb
韓国人に冷麺つって切った輪ゴム出したら食うかな
162 ピンクパンダ(兵庫県):2009/07/19(日) 17:56:58.54 ID:i2eFk072
化学調味料がてんこ盛りの食べ物だろ
163 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:57:15.59 ID:rinwkQV7
>>157
それはガチだな
164 チチコグサ(大阪府):2009/07/19(日) 17:57:23.61 ID:cXIGT3J4
この時期は冷麦だろ
165 アズマギク(東京都):2009/07/19(日) 17:57:27.52 ID:bhR9R4EO BE:570104238-2BP(5777)

盛岡冷麺とチョン麺の違いが分らない奴大杉ワロタ
166 ねこやなぎ(岩手県):2009/07/19(日) 17:57:29.90 ID:nzd1LfWi
上司にうまいと評判の店に連れて行ってもらったけどゲロマズ
167 シデ(奈良県):2009/07/19(日) 17:57:39.27 ID:4sOASpWf
>>121
西日本の人?
にゅう麺は殆ど西にしか通用しないよ
168 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/07/19(日) 17:57:56.83 ID:3BI+bkHa
>>152
冷や汁モドキは夏に作るわ
うまいよね
食欲無いとき最高!
169 ムラサキサギゴケ(長野県):2009/07/19(日) 17:57:59.59 ID:Uhwr305L
ゴムをボウルに入れて火箸で食う感覚
170 シナミズキ(大阪府):2009/07/19(日) 17:58:00.13 ID:07ZFzEGI
ゴム冷麺もなかなか美味しいじゃんか
豚キムチとかも最高だろう
食いもんに罪は無いぞ
171 ユリノキ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:58:09.45 ID:2wOUtIMB
冷やし中華の甘ったるいスープは
食が進まん
172 タネツケバナ(埼玉県):2009/07/19(日) 17:58:30.04 ID:cbyANi0e
俺が外食で唯一残したのがこの冷麺
不味い云々でなく

ゴムという素材を体が受け付けない
あれは食い物でない
173 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/19(日) 17:58:35.89 ID:61v+uIWT
酢が無けりゃ食えたもんじゃない
174 クンシラン(福岡県):2009/07/19(日) 17:58:43.55 ID:JD5mDXKR
料理まで酢か塩か
175 桜(北海道):2009/07/19(日) 17:58:56.02 ID:pD3na5Ki
ぶっちゃけラーメンには飽き飽きだぜ
176 クチベニシラン(東日本):2009/07/19(日) 17:59:00.03 ID:3zWxIYnc
大阪は冷やし中華にもマヨネーズかけるよな
あれはちょっと新感覚だった
177 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 17:59:08.32 ID:43T7LTPE
平壌発祥じゃないの
178 キキョウソウ(宮城県):2009/07/19(日) 17:59:13.08 ID:mnYEdICz
麺の端を持ったまま麺を飲み込んだり引っ張り出したりする以外に用途が無いゴム麺
179 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 17:59:19.19 ID:t6RqR+eb
冷製たらこパスタの美味さはガチ
180 トキワハゼ(福岡県):2009/07/19(日) 17:59:25.30 ID:moHoHIYX
男は黙ってざる蕎麦
181 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:59:27.61 ID:HNdxAhcU
今日も余裕で穴子・・・


じゃなかった!?
182 スノーフレーク(神奈川県):2009/07/19(日) 17:59:27.76 ID:iSLqNbnB
初めて食べたとき、ゴムっぽくて吐きそうになったわ
183 オオジシバリ(東京都):2009/07/19(日) 17:59:28.68 ID:8SEA+k7v
噛みきれないだろアレ。食物としておかしい
184 アメリカフウロ(福岡県):2009/07/19(日) 17:59:36.24 ID:mskvFYT+
福岡の韓国料理屋に行って以来韓国料理は口にしてない。

あんなケミカル鍋食えるかヴぉけが
185 ノゲシ(新潟・東北):2009/07/19(日) 17:59:37.29 ID:KdYrv2rk
冷やし中華ってどのへんが中華なのか謎
186 ニョイスミレ(東海):2009/07/19(日) 17:59:42.91 ID:J/muWolq
脱北者が韓国で冷麺屋を開いて大繁盛してるニュースを見たことある
187 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:59:44.55 ID:4a7e+YUN
ざるそば、うどん、冷やし中華
冷製パスタはそれぞれ特性があって旨いが

冷麺とかねーから
冷麺なんて焼肉屋に食いに言った時に食うか食わないかというレベル
「冷麺屋」なんて無いだろ?

現実を認めろよ
188 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/19(日) 17:59:56.55 ID:ftWbyDfy
正直、夏でもあったかいラーメン食う><
189 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/07/19(日) 17:59:56.97 ID:Q0YXYD7J
冷麺はマジでマズい。
冷やし中華もマズい。

あれらを食べられる人はすげえ。
190 トベラ(奈良県):2009/07/19(日) 17:59:56.64 ID:3ES0Dm22
ステンレスの皿に鉄の箸とか、客に出せるもんじゃないわな

つか、中国も日本もまともな箸の文化があるのに、なんで間の朝鮮半島だけ
箸の文化がないんだ?
191 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 17:59:57.58 ID:h7yO02U4
冷し中華にマヨネーズかける奴は味障
192 シナミズキ(大阪府):2009/07/19(日) 18:00:29.13 ID:07ZFzEGI
>>190
ないの??
193 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:00:31.32 ID:KugpvQqr
人種差別と朝鮮人は大嫌いだけど、朝鮮料理は別に否定しないが
その中でも冷麺って微妙だよね
麺がゴムみたいだし麺に味ないし
194 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:00:33.66 ID:+uUeO1vh
夏はざるそばだな。
ほぼ毎日ざるそば。
特に茶そばが好き。
195 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/07/19(日) 18:00:41.11 ID:VQvbZFYJ
冷麺旨いって奴は毎日何食ってんの?
196 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/19(日) 18:00:56.96 ID:iqOnVUme
冷麺って中国じゃなかったんだ
197 ハクモクレン(神奈川県):2009/07/19(日) 18:01:07.14 ID:oz1cjFkU
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1090975.jpg
でもさすがにこれだけはないわ 吐瀉物かよ
198 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/19(日) 18:01:23.34 ID:P6JrE03t
最近の市販の冷やし中華が麺つるしこで美味すぎる
7プレミアムの冷やし中華を週2で食ってる
199 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:01:34.81 ID:rinwkQV7
>>195
何って色んなもん食べてるけど・・
お前好き嫌いあるでしょ
200 リナリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:02:03.36 ID:lDqv2ORg
スープあり=ピョンヤン式冷麺
スープ無し辛め=ハムフン式冷麺
201 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 18:02:14.01 ID:t6RqR+eb
>>192
近代まではスプーン
202 シデ(奈良県):2009/07/19(日) 18:02:14.57 ID:4sOASpWf
>>197
濁汁?
だったら美味いけどね
203 ハナワギク(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:02:14.86 ID:300AtTbE
あの汁飲むのかよ
204 オニタビラコ(京都府):2009/07/19(日) 18:02:22.67 ID:Gmaggc45
茹でたパスタを冷水で冷やす
だし醤油とオリーブオイルを混ぜた奴をかける
スライスしたオニオンをのせる
シーチキンでも茹でたウインナーでもいいからのせる
生姜をすってぶちまける
仕上げにブラックペッパーをパッパとふる


夏は冷やしパスタで決まりや
冷しゃぶ用の豚をのっけても旨い
205 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:02:33.93 ID:onWvqgdo
>>197
宮崎の冷汁だろ?
滅茶苦茶旨いぞ

206 トベラ(奈良県):2009/07/19(日) 18:02:36.69 ID:3ES0Dm22
>>192
ない
基本的になんでもスプーンで混ぜて食ってるだろ

鉄の箸というのは、熱を伝えちゃうから、熱いもの食えない
日本でも中国でも、料理の際のごく一部の用途にしか使ってないだろ
食べる時には使わない
207 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:02:48.85 ID:h7yO02U4
>>195
<丶`∀´>「当然キムチニダw」
208 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:02:52.68 ID:rinwkQV7
>>190
ステンレスの皿はいいだろ
209 ハクモクレン(catv?):2009/07/19(日) 18:02:53.45 ID:PeMa/m4v
>名前からして自国の食べ物としての待遇を受けていないことがわかる。

名前だけです
210 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 18:03:09.39 ID:RxvG0Eli
いや、確かに「冷麺」は美味いのは認めるけどさ、
なんで、他の国の食文化を貶めるようなこと言うかねぇ・・・
211 キクザキイチゲ(愛知県):2009/07/19(日) 18:03:24.24 ID:l46yhD/C
<丶`∀´> 暑いニダねー
212 ユキヤナギ(富山県):2009/07/19(日) 18:03:42.24 ID:J1dJ8M0P
韓国のりはうまい
213 オオジシバリ(大阪府):2009/07/19(日) 18:03:42.84 ID:uROXDb+P
たぶん四川省あたりから起源をパクったもんだと思う
214 シナミズキ(大阪府):2009/07/19(日) 18:03:46.16 ID:07ZFzEGI
>>201,206
マジかよ
ちょっとカルチャーショック
215 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/19(日) 18:03:47.59 ID:xwXrLWsh
冷やし中華もそんなに旨くなくね?
216 ねこやなぎ(dion軍):2009/07/19(日) 18:04:04.18 ID:BKYF701K
ゴム麺にスイカ、リンゴとかキチガイ
217 ジロボウエンゴサク(兵庫県):2009/07/19(日) 18:04:14.32 ID:xy9hDUVN
冷麺はないわ。夏は素麺だろうが。
218 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:04:17.63 ID:4a7e+YUN
>>207
(´・ω・`)b
219 フクジュソウ(九州):2009/07/19(日) 18:04:31.43 ID:GmTLVqtv
流し素麺こそが至高!
220 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/19(日) 18:04:33.76 ID:XrHjf5cd
俺は不幸な事に在日の人と仕事する機会がタマにある
時々ハングル文字ばっかりの焼肉屋に連れてってもらうんだが悔しい事に美味い
マッコリも自家製とかいって出してくる、これも美味い
冷麺も何処の店のよりも食べやすい
日本人の俺にとっては正直すごく居心地悪いけど・・・
ひょっとすると日本人には不味いゴム冷麺をわざと出すのかも知れん
221 クチベニシラン(東日本):2009/07/19(日) 18:04:54.50 ID:3zWxIYnc
冷麺ウマイセヨ〜?
222 スズメノヤリ(関西地方):2009/07/19(日) 18:05:06.95 ID:wi6jP1Pq
223 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/19(日) 18:05:40.02 ID:ZKH9kA4F
冷麺は韓国じゃなくて北朝鮮の名物だろ
224 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:05:39.33 ID:fmXTbgHe
冷やし中華って韓国起源だったのか
225 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:05:40.42 ID:onWvqgdo
>>220
韓国で冷麺食べたけどゴムゴムしてなかった。
旨かった。
226 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/07/19(日) 18:05:43.78 ID:ctC6r9ou
冷麺
冷やし中華
そうめん
冷麦
ざるそば
ざるうどん

メニュー見て真っ先に消去するのが冷麺だな
他はその日の気分
227 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 18:05:48.94 ID:ciU4H4wK
>>185
中華麺
中華のクラゲの酢の物的な味

こんな感じかな…
228 レウイシア(九州):2009/07/19(日) 18:05:53.55 ID:GDF1xpKo
激辛のビビン麺最高
229 トベラ(奈良県):2009/07/19(日) 18:06:06.03 ID:3ES0Dm22
>>208
どこが?
最初見たとき、昔の刑務所かよ!って思ったわ
(まぁ昔の刑務所はアルマイトかなんかだったろうけど)
230 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:06:08.01 ID:h7yO02U4
冷やしラーメンはイマイチ人気ないよね
俺は好きだけど
231 藤(dion軍):2009/07/19(日) 18:06:18.24 ID:DHlUx/GN
ざるそばとかざるうどんの立場は?

冷製パスタって、イタリア人のシェフが日本のざるそばにインスパイアされて考えたらしいな
232 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:06:50.92 ID:rinwkQV7
>>222
どうしろってどこもそれで出てくるじゃん
ステンレス製のどんぶりなんだからそのまま食えばいいだろ
233 スイセン(神奈川県):2009/07/19(日) 18:06:56.20 ID:/dsM/r8j
英国人女性旅行家イザベラ・L・バードは1894年以降4回に渡り朝鮮各地を
旅した時のことを『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』の中でこう書いている

都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。礼節上二階建ての家は建てられず
したがって推定25万人の住民は主に 迷路のような道の「地べた」で暮らしている

路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり日向でまばたきしている

ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない広い水路を黒く
よどんだ水がかつては砂利だった川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながら
ゆっくりと流れていく。水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿


Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない
他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない

Korea and Her Neighbours" by Isabella Lucy Bird 
『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』イザベラ・L・バード)

http://nagamochi.info/src/up23236.jpg
234 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮崎県):2009/07/19(日) 18:07:08.42 ID:Mt70DMvz
提灯記事は大概チョスンとかなっている
235 ニリンソウ(宮城県):2009/07/19(日) 18:07:09.53 ID:q8g6h/YF
冷麺好きだぜ。
キムチもよく食べる。
焼き肉も大好き。
236 ボケ(東京都):2009/07/19(日) 18:07:21.69 ID:26kLGF2/
ジャンクフードの美味さを競ってもなー
237 ねこやなぎ(北海道):2009/07/19(日) 18:07:24.33 ID:hJdZsrTl
冷麺の起源はシナの大連
ソースはしらね
238 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/07/19(日) 18:07:41.07 ID:ctC6r9ou
>>220
自家製のマッコリって店で出していいのか?
239 オニタビラコ(熊本県):2009/07/19(日) 18:07:49.44 ID:gvzbvcvk
ざる蕎麦に冷酒最強
240 ノボロギク(神奈川県):2009/07/19(日) 18:07:58.50 ID:lTcya03H
あーキモイキモイ
他所の国の物引っ張り出してきてホルホルすんじゃねえよ
241 フリージア(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:08:00.76 ID:lGYXmk/t
冷麺が死ぬほど嫌いな俺は自分の味覚に自信を持った
242 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/07/19(日) 18:08:12.25 ID:AMQIjFyN
韓国の調味料って、酢と唐辛子とか腐敗を誤魔化すようなのばっかだよな…
243 ケンタウレア・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 18:08:36.72 ID:9j9CfNb8
食い物まで嫌韓丸出しはちょっとついていけねーわ
244 ジシバリ(長野県):2009/07/19(日) 18:08:45.01 ID:2KkQ4q14
旨いマズイの話でなく、
ゴムは食べれません。無理です。
245 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/07/19(日) 18:08:50.02 ID:2Cp/Yo70
>>17
うちの母親が30円で作るレベル
246 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/07/19(日) 18:08:51.14 ID:iEdo9cMy
仮においしかったとしてもこんな恥ずかしい文章は絶対出せん
247 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/19(日) 18:08:53.16 ID:ZKH9kA4F
盛岡冷麺しか食ったことない
平壌のはそば粉かなんかじゃなかったっけか
248 節分草(大阪府):2009/07/19(日) 18:09:04.02 ID:Pp4U0NVs
>>240
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
249 ワスレナグサ(北海道):2009/07/19(日) 18:09:29.76 ID:O3cgHCiv
冷麺のあの異常な硬さは嫌いな人もいるかもしれんが、俺は結構好きだけどな。
韓国の冷麺じゃなく日本の冷麺なら十分楽しめる。
250 コハコベ(関西地方):2009/07/19(日) 18:09:36.56 ID:p+CYkFiK
ざるそばが最強すぎて冷やし中華なんて食う気になれんな。
251 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:09:57.58 ID:rinwkQV7
>>229
あれは冷やすためにそうしてるんだろ
氷いれたときも、まんべんなく冷えるしね
別に刑務所とか連想はしないw
252 ニガナ(千葉県):2009/07/19(日) 18:10:21.03 ID:JfUGKMg1
痰交じり糞交じりの韓国料理を旨いと喜ぶとは、あいつらも笑顔だろうな
253 イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/07/19(日) 18:10:46.90 ID:742FaENR
大学の食堂で韓国料理と知らず冷麺始めて食べたけど

キムチが邪魔で麺もまずかった。 多分もう頼まない・・・
254 オオイヌノフグリ(関西):2009/07/19(日) 18:11:06.42 ID:GV86cWRt
こんなものしか自慢する物がないんだよ
おまえらわかってやれよ
255 ニリンソウ(宮城県):2009/07/19(日) 18:12:20.42 ID:q8g6h/YF
冷麺とスイカの組み合わせは理解できない
256 セキショウ(catv?):2009/07/19(日) 18:12:20.72 ID:mXxAD1zN
冷やし中華ってなんであんなすっぱいの?誰が得すんだよ
257 パンジー(東京都):2009/07/19(日) 18:12:23.45 ID:Wv8hR6g9
ゴムみてえだぞアレ
258 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/19(日) 18:12:28.55 ID:ZKH9kA4F
みんながゴムゴム言ってるのって盛岡冷麺だろ
259 ヤブテマリ(九州):2009/07/19(日) 18:12:38.91 ID:1NbtoBZF
この前、そう麺にもずくす入れて食ったら、べらぼうに旨かった!
260 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:12:47.54 ID:h7yO02U4
>>243
韓国料理は実際にまずいんだから仕方ない
261 エピデントルム(熊本県):2009/07/19(日) 18:12:51.57 ID:2Vr9iuQL
冷麺よりビビンバの方が好き
262 セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:13:06.70 ID:csShhinS
初めて冷麺を食べた時のあのガッカリ感。
263 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:13:10.86 ID:reTVt2NL
どうやったらこんな気持ちの悪い文章がかけるんだろ
韓国人の脳ってどうなってるんだ?
嫉妬その裏返しの卑屈 猜疑心 嫌悪・・・・
人間の汚い部分がこんなにも現れてる文章はもはや知的障害を越えてる
264 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/07/19(日) 18:13:11.10 ID:jkdSqa28
※盛岡冷麺に限る
265 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/19(日) 18:13:11.25 ID:XrHjf5cd
>>238
ダメなんじゃないのかなぁ良くわからんが
マッコリは苦手だけどここのは飲みやすかった
266 ねこやなぎ(北海道):2009/07/19(日) 18:13:22.15 ID:hJdZsrTl
倉敷で喰った、ざるうどんが美味かった
267 ボケ(東京都):2009/07/19(日) 18:13:23.36 ID:26kLGF2/
冷麺と唐辛子と酢の食い合わせは最悪
268 レウイシア(神奈川県):2009/07/19(日) 18:13:26.09 ID:qwWqjf72
ビダーン ビダーン
269 ハクモクレン(宮城県):2009/07/19(日) 18:13:29.42 ID:WC5MDeSp
盛岡冷麺は美味くない
残念ながらこれはガチ
白いあの麺が美味くないんだよ
韓国風のやつとかの方が美味い
270 トウゴクミツバツツジ(京都府):2009/07/19(日) 18:14:10.03 ID:p9j8dfOG
>>1
>隣りの中国と日本の代表的な食べ物の中にも冷たい麺はそう目立たない。

中国はしらんが日本にはざるそばざるうどんそうめんがあると思うが。
無知を晒して何がしたいんだろうな。
271 フデリンドウ(茨城県):2009/07/19(日) 18:14:27.72 ID:Do+qpj4+
盛岡冷麺しか知らないです
伸びると極端に不味いが基本的には美味い
272 オオバコ(岡山県):2009/07/19(日) 18:14:52.09 ID:QqQfXxHv
夏こそ熱々ギトギトの豚骨派
273 プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/07/19(日) 18:14:59.21 ID:xJmxd6hb
こんなとこでムキになって反論するほど美味いものではないのは事実
バカとしか言いようがない
274 シラネアオイ(山口県):2009/07/19(日) 18:14:59.15 ID:31fXTzJ5
日本にはざる蕎麦やソーメンもあるしな。
冷たい麺の食べ物は他にもたくさんありすぎる。
韓国では一つしかないから大袈裟に言ってるだけだろ。
275 ジュウニヒトエ(東日本):2009/07/19(日) 18:15:00.70 ID:Wy6uw3oE
冷麺は少しだけ食べるなら美味しい食べ物
ざるそばの感覚で大盛とか作ると途中で泣きを見る
276 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:15:01.96 ID:h7yO02U4
>>256
店で頼むとやたら汁多すぎ、デフォでマヨネーズ付いてたりで残念
汁は半分くらい捨てろ
277 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:15:33.88 ID:+uUeO1vh
>>251
は?
ステンレスの器だからって、中の物が均一に冷えるなんてことはないよ。
でも、ステンレス容器だと中身はすぐにぬるくなっちゃうよ。
278 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:15:46.78 ID:VxkZoL/L
>>225
ゴムゴムした方が好きだから、本場の奴が全然美味くなかった
279 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:16:08.89 ID:f4//UaA2
盛岡冷麺の方が美味かった

なんていうと美味い店なら韓国冷麺のほうが美味いニダ!と意味わからんこと言い出すからな
280 クモマグサ(東京都):2009/07/19(日) 18:16:42.13 ID:sYy8cJ3v
ダシがちゃんと取れてないから2口3口で飽きる。沖縄のソーキソバなんかもそう
281 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/07/19(日) 18:16:51.84 ID:ctC6r9ou
>>276
マヨは愛知だけだろたぶん
282 藤(dion軍):2009/07/19(日) 18:17:11.98 ID:DHlUx/GN
>>256
名古屋風にマヨネーズ投入すると酸っぱさが紛れていいかも
283 ミヤコワスレ(チリ):2009/07/19(日) 18:17:17.18 ID:dIEqSuLP
どっちも糞不味いだろ
284 スィートアリッサム(九州):2009/07/19(日) 18:17:30.78 ID:OE3m7urP
ざるそば涙目ww
285 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 18:17:43.48 ID:ciU4H4wK
>>251
>あれは冷やすためにそうしてるんだろ

ご飯も、スープものもアレで出てくることがある。
熱くて持てん。
だからなのか知らんが、アチラさんは犬食いが基本だよな。

戦争中だから、家に金属を用意しておくために金属の食器が多くなった。
みたいな話は聞いたことあるが、真偽はシラネw
286 オダマキ(千葉県):2009/07/19(日) 18:17:45.87 ID:yj32UC7N
冷やし麺類

そば >>> 冷やし中華> うどん> そうめん>> その他
287 スズナ(宮崎県):2009/07/19(日) 18:17:51.19 ID:8iWBnf+V
冷麺って食ったことないけど夏ι(´Д`υ)アツィーで何も食べたくない気分の時でも美味しいの?そうめんでいいや ミミカの時のトマトつゆは美味しそうだったまいんでもそうめんやってほしい
288 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:17:57.63 ID:onWvqgdo
他所の旨いものは旨いと認めて日本風にアレンジ昇華するのが日本人
289 サンダーソニア(catv?):2009/07/19(日) 18:18:03.45 ID:BGoVcTKu
肉切るハサミで麺切らないでください><
290 ウシハコベ(北海道):2009/07/19(日) 18:18:20.25 ID:MQTNkyvu
素麺こそ最高。日本の心
291 ナニワズ(関西・北陸):2009/07/19(日) 18:18:23.77 ID:w7QCKU4M
>>278
ゴム緬が本場じゃねえの?
292 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 18:18:35.15 ID:t6RqR+eb
>>285
毒入れ防止じゃなかったっけ>金属
293 ニョイスミレ(関西・北陸):2009/07/19(日) 18:18:53.60 ID:LyjTCgjF
やっぱりざるそばかそうめんをツルッといくのが日本人だべ
294 菜の花(中部地方):2009/07/19(日) 18:19:06.29 ID:C89Sa2fH
麺類全般ぼったくりの腹持ち悪い情弱料理でFA
情強は定食or丼物でFA
295 藤(dion軍):2009/07/19(日) 18:19:48.93 ID:DHlUx/GN
>>285
つか向こうでお茶碗持って食うのって逆にマナー違反だったような気がする。中国と
間違ってるかも試練が。


うちの子供のしつけするときには、「お茶碗持って食べないと外国人と勘違いされるよ」と
注意してるw
296 カンパニュラ・トメントサ(福岡県):2009/07/19(日) 18:19:57.68 ID:O6bJ1s2R
スーパーで売ってる冷麺でおいしいの教えろ
297 ライラック(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:20:00.91 ID:IW7CszVT
すげー硬いよな
298 キバナノアマナ(山形県):2009/07/19(日) 18:20:18.72 ID:8AfjdiiQ
冷麺って言ったら盛岡冷麺だろ
299 ガザニア(神奈川県):2009/07/19(日) 18:20:34.25 ID:aN2ROKWF
ネトウヨの韓国完全徹底拒否は凄いな
韓国の反日に見習って欲しいレベル
300 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/19(日) 18:20:45.91 ID:iqOnVUme
>>270
中国には涼麺というのがあってだな
301 サンシュ(dion軍):2009/07/19(日) 18:20:56.35 ID:uyv415Jd
麺がゴムみたいに固いって書いてる人、それはただ作り方が悪いだけだと思うよ。
それと食べにくいっていってる人、食べる前に麺をハサミで切ってる?

好き嫌いはあるけど、朝鮮料理ってだけで批判するのは勿体ないぞ。
302 サンダーソニア(dion軍):2009/07/19(日) 18:21:37.70 ID:8AT+TE7W
レベルの低さでいったら冷やし中華より素麺の方が深刻だ
303 ハナズオウ(山梨県):2009/07/19(日) 18:21:43.66 ID:7DQ5AVKP
韓国人の遺伝子ってどうなっているのだろう
304 ユッカ(兵庫県):2009/07/19(日) 18:21:45.16 ID:5J5d3sAf
そうめん
305 節分草(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:22:01.22 ID:FX9dyqRw
>>294
ピザっぽい
306 オニタビラコ(熊本県):2009/07/19(日) 18:22:29.33 ID:gvzbvcvk
>>303
ひんまがってよじれて途中で枯れてる
307 ニリンソウ(九州・沖縄):2009/07/19(日) 18:22:45.94 ID:DwiDnT5T
>>280
>ダシがちゃんと取れてない

プッwww単にお前の舌が馬鹿なだけだろうが
308 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:23:11.73 ID:+uUeO1vh
>>295
支那では、汁やご飯の椀は手で持って食べるよ。

椀=Cupだから。どこの国でもCupは手に持つ。
309 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:23:24.15 ID:3lSD0Z/M
>>294
料理を腹持ちで語るってさすが情強様は違いますわね
310 ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:23:41.41 ID:XIXtsxHP
マジキチ

そば最強なのに
311 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:23:46.93 ID:tQMPUKfD
レーメンとレーニンの共通点とは?
312 スズメノヤリ(青森県):2009/07/19(日) 18:24:09.44 ID:vKqt1Kqx BE:322531632-2BP(1028)

冗談抜きで韓国の冷麺はマズイ。
韓国に行って食った俺がいうんだから間違いない
313 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:24:16.44 ID:VxkZoL/L
>>291
ゴムはゴムなんだけど、弾力の無い劣化した輪ゴムみたいなんだよ
314 ベニバナヤマボウシ(茨城県):2009/07/19(日) 18:24:20.03 ID:zggI8zMW
昨日、韓国料理店で石焼きビビンバを食べたのだが…
ってそれはどうでもいい。

アルバイトの、韓国の女の子がたどたどしい日本語で可愛かった。
315 ロウバイ(神奈川県):2009/07/19(日) 18:24:29.24 ID:BP/xmxzJ
冷麺とかボールなんかで食ってるのが糞臭くてまずいんだよ
316 ツゲ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:25:45.50 ID:kX9VZTYx
盛岡冷麺なら好きだが、お前らの言うゴム冷麺って何?
317 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:25:51.64 ID:5UYxlYFm
おまえらちゃんとうどん県の話しろよ
318 アメリカフウロ(関西地方):2009/07/19(日) 18:26:11.59 ID:TQRMBh+v
一度も食べたことない食わず嫌いだけど
今後も食べることないと思います
319 オキナワチドリ(埼玉県):2009/07/19(日) 18:27:00.56 ID:IcO0rcWl
盛岡冷麺しか認めないよ
320 ハクモクレン(京都府):2009/07/19(日) 18:27:11.82 ID:32r9ZO8U
冷麺と冷やし中華の違いが分からないだが…
コンビニやスーパーでどちらの違いも気にせずあるほうを買ってるが、今まで違うものだと思わなかった
どうちがうの?
321 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:27:11.99 ID:KugpvQqr
冷やし系は冷やしたぬきうどんかざるそばの二択のみ
たまーにサラダパスタや冷やし中華もアリかな
冷麺なんて選択枠にすら入らない
322 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:27:37.85 ID:h7yO02U4
まず盛岡冷麺とやらの説明をしろ
なに勝手に全国区だと思い込んでるんだ?
323 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/19(日) 18:27:53.84 ID:xUs6MEYn
>>299
ネトウヨ関係ないおかしい事はおかしい・・それだけ
チョンが良いことすれば褒める・・ただそれが無いだけ
324 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:28:09.69 ID:PKKcz2UH
冷やし中華なんてどーでもいいけど
325 コバノランタナ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 18:28:20.57 ID:sKv6lkvL
朝賎人w
326 ナノハナ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:28:33.73 ID:97rMh+QQ
>>292
銀じゃないと意味がない。
銀は砒素に反応して黒くなるから。
でも朝鮮でステンレス器が使われだしたのは20世紀になって以降だからな。
327 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:28:47.07 ID:VxkZoL/L
>>316
盛岡冷麺は冷麺界のさぬきうどん

本場の冷麺は劣化ゴム
328 ハクモクレン(京都府):2009/07/19(日) 18:29:31.19 ID:32r9ZO8U
>>308
俺はパスタの皿も持ってたべないと食いにくいんだが、マナー違反だよな?
食べ物がこぼれないように、食べるときに口を皿に近づけてかがむのってなんか抵抗ある
329 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:30:01.93 ID:1kshLY0K
ゴムゴムのぉぉぉおおおメェェエエエーーーンっ!!
330 シデ(沖縄県):2009/07/19(日) 18:30:05.95 ID:nSsh06UJ
331 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:30:17.67 ID:aS+9rQQO
本場朝鮮冷麺って味付けなんてしてないから

自分で調味料かけて食べるイギリスレベルの食い物
332 ヒメマツムシソウ(dion軍):2009/07/19(日) 18:30:25.15 ID:1vONrxfz
盛岡冷麺は美味かったがスイカは正直いらない
333 ハナムグラ(北海道):2009/07/19(日) 18:30:36.06 ID:BS4ddCRJ
334 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/07/19(日) 18:30:50.97 ID:3BI+bkHa
盛岡冷麺も帰化人が始めた物なので
日本の物とは言えないわけで
衛生面で安心そうだから、スーパーで買ってみるだけで・・
335 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:30:53.57 ID:s7FBjIve
冷やし中華=冷麺じゃないの?
336 シザンサス(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:31:00.98 ID:jURtwh8V
冷麺もざる蕎麦もそば粉で作られるんだから仲良くしようぜ
337 オウレン(愛知県):2009/07/19(日) 18:31:10.92 ID:x6eaX8OD
>>301
食べる前に切るの?
はさみで?
338 オランダミミナグサ(千葉県):2009/07/19(日) 18:31:16.00 ID:pTVBF1a0
>>1
シュボッ

あれ?
339 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:31:36.81 ID:onWvqgdo
>>327
いやあ劣化ゴムって感じは無かったよ
>>301が言ってるように確かに麺をハサミで切ってたわ

でも韓国観光客対象以外の飯屋も高い
日本と物価変わらなかった、豪遊できると思った俺が情弱なだけだが
340 ピンクパンダ(長屋):2009/07/19(日) 18:31:54.48 ID:WHU+KOiJ
【竹島問題】 車のナンバープレートを「DOK-DO」「KOREA ISLAND」にした在米韓国女性(ダラス)[07/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247965274/
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2009/07/18/AKR20090718036200069_01_i.jpg


ナンバープレートで愛国心を誇示するのはまぁいいとして、プレートを
自慢するため駐車しているその場所、「 NO PARKING 」って表示がある
んですけど・・・w
何をやってもケチがつく、それが鮮人クオリチーwww
DOK-DOは読めてもNO PARKINGは読めないみたいですねwwww
341 ノゲシ(京都府):2009/07/19(日) 18:32:28.65 ID:y+mVhCLB
>>330

>再現された韓国宮廷料理
>http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/a/r/o/aromablack5310/10mai206132.jpg

動物園のサルのエサかw
342 リナリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:32:30.50 ID:lDqv2ORg
皿のごはん物や麺類はスプーンとフォークで食うって文化が東南アジアにはあってね
カレー皿持って掻きこむ人ってなんか嫌
343 ニョイスミレ(東海):2009/07/19(日) 18:32:47.13 ID:J/muWolq
冷麺て澱粉で出来てるんじゃなかったのか
344 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:32:57.64 ID:+uUeO1vh
>>328
皿は日本の作法でも持ち上げないだろ。
小分け用の小皿なら、日本でも西欧でも支那でも手に持つけど。
345 バイカカラマツ(東日本):2009/07/19(日) 18:33:11.58 ID:pNRw5dJg
冷麺とか糞不味くて絶対無理
しねばいいレベル
346 フリージア(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:34:50.28 ID:JUNsecUP
食文化の起源偉大な大韓民国

小日本があこがれるのも無理は無い話だったな
347 ニリンソウ(関東):2009/07/19(日) 18:34:57.60 ID:kV5zG3cJ
店員が黙ってハサミ突き出してきた時は殺られるかと思ったわ
348 カンパニュラ・トメントサ(東日本):2009/07/19(日) 18:35:08.38 ID:A2xtT5Qv
麺の中でも韓国冷麺は頭に無かったわ
349 アメリカフウロ(大阪府):2009/07/19(日) 18:35:53.74 ID:LljuUka+
別府じゃなぜかラーメン屋に必ず冷麺があるんだっけ?
350 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:36:04.44 ID:h7yO02U4
ハサミってなんだよ
(゚Д゚)ハァ?
351 ツボスミレ(関西地方):2009/07/19(日) 18:36:32.19 ID:yMxEO9Ck
ざるそばもそうめんも好きだが冷麺だけは受け付けない
あれが好きな奴はたぶん味覚障害
352 スミレ(長屋):2009/07/19(日) 18:37:08.58 ID:9Ha4sOTT
冷麺、おいしそうだね。
353 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/19(日) 18:37:20.46 ID:xUs6MEYn
確かに盛岡冷麺のスイカはいらないな
冷やし中華のトマトもいらない
354 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/19(日) 18:37:41.09 ID:/b/9WmEA
スレタイ穴子・・・あれ?
355 ニリンソウ(関東):2009/07/19(日) 18:37:42.69 ID:kV5zG3cJ
>>350
丼にハサミ突っ込んでジャキジャキ切った
356 ツボスミレ(静岡県):2009/07/19(日) 18:37:56.97 ID:Q/sSNhdF
冷やし中華のほうがおいしい
357 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:38:08.42 ID:7pBQPTxm
>>346
「無理は無い」じゃなくて「無理も無い」な


日本語も出来ない土人はやだねぇ
358 クマガイソウ(catv?):2009/07/19(日) 18:38:14.91 ID:oYClFMmc
適当に具をぶち込んだ感じが素晴らしい







まずい
359 アグロステンマ(岡山県):2009/07/19(日) 18:38:19.02 ID:O8NUpIu/
ガン冷えしたぶっかけうどんマジウマ
360 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:38:32.81 ID:N4LLYNw7
韓国、朝鮮料理は麺類でもダメだわ
361 スズメノヤリ(青森県):2009/07/19(日) 18:38:51.48 ID:vKqt1Kqx
ハサミ使うところもあるのね
出す前に切っておけばいいのに
362 シザンサス(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:39:01.35 ID:jURtwh8V
>>353
はっきり言って麺とスープがありゃそれだけでも良いよ
363 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:39:08.33 ID:VxkZoL/L
>>350
あいつ等出す前に切るって発想無いんだろうな
364 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 18:39:08.47 ID:ciU4H4wK
本場の平壌では、冬に器ごと野外に出して凍らせて、
それをガシガシ割って崩して食うのが本来の食い方らしいな。
365 ハクモクレン(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:39:15.73 ID:GsyAt3tx
冷麺て中国じゃなくて韓国なのか。 道理で焼肉屋で見かけるわけだ
366 ローダンゼ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:39:27.17 ID:fENYjoD/
>>355
鉄分も補給してくれるなんて…
ヘルシーな食い物だなwww
367 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:39:28.24 ID:onWvqgdo
蕎麦は冷えたのしか美味しくない

暖かくて旨いのはどんべえだけ
368 ヘビイチゴ(茨城県):2009/07/19(日) 18:39:30.72 ID:bCR2S//m
盛岡冷麺を若干固めに茹でて
ズルズルッ!ングッ!
ゴキュリゴキュリ!って噛まずに食うのが最高!
369 シラネアオイ(兵庫県):2009/07/19(日) 18:39:37.31 ID:XKJNwwAr
麺にコシを出すために床に叩きつけてます
370 桜(大阪府):2009/07/19(日) 18:40:11.76 ID:e4BdxCBG
>>367
賛成
371 ハクモクレン(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:40:28.05 ID:+uUeO1vh
冷麺のスイカ
酢豚のパイナップル
ポテトサラダのリンゴ
372 ミミナグサ(奈良県):2009/07/19(日) 18:40:49.50 ID:gb4QcZ7D
冷やし中華と冷麺って同じ食い物だろ
373 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/07/19(日) 18:41:19.60 ID:Y09Ng/KX
冷麺って韓国起源?
中国だと思ってた
374 ツボスミレ(関西地方):2009/07/19(日) 18:41:26.62 ID:yMxEO9Ck
>>371
冷麺のたまご
冷麺のトマト
冷麺のハム
冷麺のキュウリ

も追加してくれ
375 クンシラン(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 18:41:29.41 ID:ZbZ0vJ3E
同じゴム麺ならオレは富士宮ヤキソバを食う
376 ダリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:41:34.68 ID:TZb7IAR/
>>368
きめぇよ


だいたい朝鮮の食い物真似て名物とか...
恥ずかしくないのかね
377 シザンサス(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:42:08.42 ID:jURtwh8V
>>371
ドライカレーのレーズンも追加で

何故か広く受け入れられるのはそうめんのみかん
378 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:42:12.15 ID:rinwkQV7
>>277
>>285
マジか。てっきり冷えるもんだと思ってた
じゃあなんでステンレスで出してるのか知らないけどまあいいや
379 ツボスミレ(関西地方):2009/07/19(日) 18:42:38.44 ID:yMxEO9Ck
>>372
関東では違うらしいぞ
380 節分草(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:42:46.18 ID:dz3o4vmb
冷麺って、在日のなんとかさんが盛岡で出したのが最初じゃなかったっけ?
381 オウレン(catv?):2009/07/19(日) 18:44:14.60 ID:Q0PxcJFh
冷やし中華??
日本にはそうめんあんじゃん
382 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:44:33.16 ID:VT9uKYse
冷麺ってお世辞抜きにうまくないだろ
383 ライラック(京都府):2009/07/19(日) 18:44:47.13 ID:XVabra/s
韓国の麺料理なら冷麺よりチャジャンミョンのほうが好きだわ
あれはくせになる
384 ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:44:50.36 ID:Py3iAFfK
蕎麦こそ至高あとは糞
385 ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/19(日) 18:45:03.02 ID:isEsQtb+
年寄りを合法的に殺すためだろ
386 シンビジューム(群馬県):2009/07/19(日) 18:45:09.08 ID:pnmZ0ac3
盛岡の元祖冷麺屋のおやじは、戦前の平壌で食べた冷麺が旨かったので、戦後盛岡で冷麺を始めたそうな

零面の元祖は中国か、日帝残滓というのがオチのような希ガス
387 ジンチョウゲ(dion軍):2009/07/19(日) 18:46:05.12 ID:d1zc4pUF
冷やしたぬきうどんこそ至高
388 姫カンムリシャジン(東京都):2009/07/19(日) 18:46:06.38 ID:1mEv5znS
夏になって冷やし系の食い物を出す店が増えたけど、肝心なことがわかってない。
冷やしたらその分風味は広がりにくくなるし食べる人の舌も鈍くなる。
そのために暖かいものよりも味付けを濃くしなきゃいけないのにただ冷やして出しているところが多い。
389 タツタナデシコ(九州):2009/07/19(日) 18:46:14.66 ID:9HDY5N3M
冷麺って何?
ソーメン?
390 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:46:14.88 ID:onWvqgdo
>>370
ですよねー^^
391 ハマナス(東京都):2009/07/19(日) 18:46:20.81 ID:IUfTbO2n
冷麺好きだけど汁を飲み干したことはないな
392 ツボスミレ(静岡県):2009/07/19(日) 18:46:35.50 ID:Q/sSNhdF
>>378
宮廷料理だから毒で変色する銀食器が重宝されたんだけど
銀は高いから色が似てるステンレスにするお!ってことらしい
393 クロッカス(catv?):2009/07/19(日) 18:47:12.36 ID:ftFlzJY8
冷麺って冷やし中華の事じゃないのか?
394 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:48:10.00 ID:VT9uKYse
どうみても冷やし中華のできそこない。そして冷やし中華の足元にも及ばない。
395 コデマリ(愛知県):2009/07/19(日) 18:48:16.64 ID:C6wPbkqK
キムチ汁と唐辛子入りじゃない冷麺はたべたことある
396 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:48:44.99 ID:rinwkQV7
>>392
あーなるほどね
じゃあ今現在どうでもステンレスにする必要ないのなw
397 菜の花(東京都):2009/07/19(日) 18:48:50.38 ID:oqZDzq08
>>167
東京だけどにゅうめんだなあ
398 ビオラ(福岡県):2009/07/19(日) 18:48:55.36 ID:oA/u+501
冷麺がいまいち思い浮かばないけど、冷やしうどんとかざるそばとかのこと?
冷やし中華はマヨネーズかけるとやばいうまさになる
399 ウイキョウ(長屋):2009/07/19(日) 18:49:40.44 ID:xt2v8T92
冷麺は食べない。しめはクッパかビビンバ
400 コデマリ(愛知県):2009/07/19(日) 18:49:46.37 ID:C6wPbkqK
にゅうめん旨い
でも冷麦とソーメンならソーメンのにゅうめんが旨い
401 ウバメガシ(神奈川県):2009/07/19(日) 18:49:59.39 ID:PRrhMuDF
ゴム紐食ってるみたいで苦手
402 キソケイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 18:50:19.13 ID:rinwkQV7
>>399
〆は人によって分かれるよな
403 イモガタバミ(東京都):2009/07/19(日) 18:50:32.10 ID:izPY808f
韓国発祥のものでまともなものなんてないw
よそからいいものが伝わっても残らないし残せない
それがバ韓国w
404 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/19(日) 18:50:41.67 ID:CMv8zkST
冷麺の発祥は韓国じゃなくて北朝鮮だろ
405 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 18:51:13.92 ID:onWvqgdo
>>398
冷麺は焼肉屋においてない?
冷やし中華とは違う種類
まあこっちでは一般的に冷麺=冷やし中華って書き方してるけど
冷麺始めました
406 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/07/19(日) 18:51:46.62 ID:BR3KAShW
冷麺って食ったことない
407 サルトリイバラ(滋賀県):2009/07/19(日) 18:52:01.22 ID:UFH7rVdU
岩手の韓国文化は異常。 盛岡冷麺なんて不味くて食えない。
408 桜(大阪府):2009/07/19(日) 18:52:06.50 ID:e4BdxCBG
>>403
キムチは許してくれよ
豚キムチ美味しいだろう
409 雪割草ユキワリソウ(埼玉県):2009/07/19(日) 18:52:11.87 ID:fcjvjCKz
ゴムみたいでうまいじゃん
410 レウイシア(愛知県):2009/07/19(日) 18:52:25.22 ID:QQdFn7c2
食ったこと無いけど 冷やし中華の方が1000倍うまい
411 レウイシア(岩手県):2009/07/19(日) 18:52:44.43 ID:TSSMDYE0
北朝鮮が発祥じゃないの?
412 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/07/19(日) 18:53:09.34 ID:QI0T1wZg
>>404
いつものジャイアン理論ですから
413 フクジュソウ(東海):2009/07/19(日) 18:53:30.26 ID:V3XO2uac
韓国と麺のスレのスレタイには<ヽ`∀´>暑いニダねーを入れて欲しい
414 カンガルーポー(山形県):2009/07/19(日) 18:53:58.97 ID:b9IdHXTO
初めて食ったとき全然噛み切れないから調理失敗したのかと思った
冷やし中華は至高の夏メニュー
415 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:53:59.05 ID:h7yO02U4
>>355
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なにその食欲無くなるサービス

>>363
そうだよな
麺料理なんだから、ちゃんと完成させて持ってこいってんだ
416 イモガタバミ(東京都):2009/07/19(日) 18:54:06.23 ID:izPY808f
k>>408
キムチの発祥は韓国じゃないだろ
417 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/19(日) 18:55:13.47 ID:nmnHBFAc
調べたけど不味そうだなw
冷たい麺類で蕎麦に勝るものはないだろ
418 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 18:55:57.22 ID:t6RqR+eb
冷たいおろし蕎麦のがうめえ
419 ヘラオオバコ(東京都):2009/07/19(日) 18:56:12.25 ID:CMv8zkST
>>416
キムチ=漬物って意味だぞ
キムチ=辛いという認識が間違い。例:おいキムチ
420 桜(大阪府):2009/07/19(日) 18:56:39.09 ID:e4BdxCBG
>>415
客前でフランベする店あるじゃん
それをみて勘違いしたんじゃないか?
421 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/07/19(日) 18:56:51.03 ID:cA1+2q/i
おまえらの大好きな蕎麦の起源はガチで韓国なんたぜ
422 桜(大阪府):2009/07/19(日) 18:57:23.27 ID:e4BdxCBG
>>416
まじで??
焼き肉は違うって聞いたことあるけど
キムチも違うのか??
423 セントウソウ(catv?):2009/07/19(日) 18:57:56.03 ID:t6RqR+eb
>>422
四川省
424 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 18:58:51.29 ID:ph2xbDnp
冷麺ってふぐすまの名物じゃなかったっけ?
425 ポピー(鳥取県):2009/07/19(日) 18:59:31.22 ID:PwT3p1Rb
中華にもあるだろハゲ
426 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 18:59:33.26 ID:h7yO02U4
キムチとか本場のは食えたもんじゃねぇよな
いつも知り合いのチョンババアが漬けたのくれるけど
いつもそのまま生ゴミとして捨ててるわ
427 タチイヌノフグリ(山口県):2009/07/19(日) 19:00:24.64 ID:sDDyPB8m
冷やし中華も冷麺もざるそばざるうどんも嫌いだ
二、三口で飽きる
428 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:00:59.78 ID:nHu0ebOZ
ざるそばとそーめん無視すんなや
429 エビネ(茨城県):2009/07/19(日) 19:01:10.82 ID:BFJ2/kC9
>>167
茨城もにゅうめんだなぁ
430 オキナワチドリ(東京都):2009/07/19(日) 19:01:26.63 ID:gwv+nvK5
韓国の文化って漬物と焼肉のほかになんかあんの?犯罪とか負の文化以外で
431 ツボスミレ(静岡県):2009/07/19(日) 19:02:07.06 ID:Q/sSNhdF
>>426
ちゃんと作ってるのはうまそうなのは判るんだが
オキアミとかワタ使う奴だと寄生虫とか気になるし反日の人のは食えないし
適度に規格化された日本製が一番ねってところに落ち着く
432 桜(大阪府):2009/07/19(日) 19:02:47.31 ID:e4BdxCBG
>>423
まじか・・・
よくよく考えるとあいつら起源説乱発するからなにも信じられんな
433 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/19(日) 19:03:32.29 ID:PAPBPZVn
>>424 盛岡だ
434 ヤグルマギク(石川県):2009/07/19(日) 19:04:16.41 ID:4eZFbnKP
冷麺?冷し中華のパクリだろ?
435 スイセン(dion軍):2009/07/19(日) 19:05:01.75 ID:RVbYkZ7v
右翼は冷やし支那と言うんじゃないの?
436 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 19:05:06.36 ID:onWvqgdo
7-11の冷やしタンタン緬が旨かったのに変なのとチェンジされてる(´・ω・`)
437 ムラサキナズナ(三重県):2009/07/19(日) 19:05:41.49 ID:g2x9K31e
日本にはざる蕎麦という素晴らしい食い物がある
438 トベラ(北海道):2009/07/19(日) 19:05:45.42 ID:lAIQg2DA
辛くてまずい
439 デージー(富山県):2009/07/19(日) 19:06:04.19 ID:+PZbRHWs
>>424
韓国ニダ
440 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 19:06:08.79 ID:h7yO02U4
>>431
本人たちはムシャムシャ食ってるけど俺は食う気0だわ
441 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/07/19(日) 19:06:17.18 ID:/II9ytu2
堂々とパクるのに褒めることはしないのね

やっぱズレてるわ。朝鮮者は
442 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 19:07:43.20 ID:X2p7piqH
おれは唯一食えないモノが冷やし中華なんだよなー
なんですっぱい汁掛けるんだよ。
普通のラーメンスープ冷やしたのじゃだめなのか?
朝鮮冷麺は結構好き。
といっても日本人が作ったうまい奴は、だけど。
443 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:09:02.77 ID:vB4NtmB/
またはじまったの?
444 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/19(日) 19:09:23.35 ID:m2oz0sr0
>>349
大分は冷やし中華のことを冷めんっていうんだよ。
445 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/19(日) 19:09:47.83 ID:0rUZpwjJ
盛岡冷麺だけはガチ
韓国風の冷麺はゴミ
446 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/19(日) 19:11:12.88 ID:m2oz0sr0
>>439
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Okryugwan_rengmyun1.jpg
>日本語: 平壌冷麺(玉流館)
北朝鮮が起源らしいぞ?
447 チチコグサ(岩手県):2009/07/19(日) 19:11:15.20 ID:q+E0QMWu
>>5-6
韓国の冷麺と日本の冷麺は違うから
>>407
滋賀作は黙ってろカスが
448 アヤメ(埼玉県):2009/07/19(日) 19:12:14.06 ID:Li2+U/sI
キムチを発明したってだけでも
韓国を許せる
449 シロバナタンポポ(山形県):2009/07/19(日) 19:12:56.70 ID:wkrt2TcA
なんで鮮人は根拠の無い自信に満ち溢れてるんだろう
450 ヤマシャクヤク(岩手県):2009/07/19(日) 19:13:06.89 ID:qSB4+qcI
冷麺は北朝鮮だろ
韓国の冷麺の歴史なんて日本と変わらん
451 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 19:13:57.31 ID:X2p7piqH
>>340
なんでヒュンダイじゃないの?
自国の誇るべき自動車メーカーだろ乗ってやれよ、と思うが。
452 オウバイ(福岡県):2009/07/19(日) 19:13:57.90 ID:onWvqgdo
起源よりも旨い物が食べたいにょる
453 ヒメスミレ(dion軍):2009/07/19(日) 19:13:58.10 ID:kFHlUvXs
弾力ありすぎてアゴ疲れるし
辛すぎて胃もたれ・胸やけする
454 キクバクワガタ(愛知県):2009/07/19(日) 19:16:29.09 ID:PK1eIfNb
少し調べたらざる蕎麦の名前くらい出てくるだろ
どんだけ適当に記事書いてるんだよw
455 ロウバイ(群馬県):2009/07/19(日) 19:16:39.84 ID:ijDXi0Kd
ゴムみたいだから好きじゃない
一度食べれば充分だ
456 アヤメ(dion軍):2009/07/19(日) 19:17:10.14 ID:XRezMr7N
肉や麺をはさみで切るのやめれ
457 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/07/19(日) 19:17:25.78 ID:3BI+bkHa
>>446
北朝鮮ってホントまずしいんだな
なんか玉流館って北朝鮮の格式のある店て事だけど
この具はないだろー><
458 ウイキョウ(長屋):2009/07/19(日) 19:18:47.49 ID:xt2v8T92
北朝鮮ははさみで麺を切らないって漫画でみたぞ。
459 デージー(富山県):2009/07/19(日) 19:19:13.73 ID:+PZbRHWs
>>446
不味そうwwww
460 水芭蕉(東京都):2009/07/19(日) 19:20:43.71 ID:bDjwOmut
起源は北朝鮮だろ
南朝鮮人は平気で嘘をつくな
461 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/07/19(日) 19:21:13.00 ID:ftWbyDfy
ウチのもうまいよでいいのに
同時に他をこき下ろすってのをやるからな
462 ハクモクレン(東京都):2009/07/19(日) 19:22:34.80 ID:vAhEFX/9
ざる蕎麦、ざるうどん、ソーメン、冷やし中華、ざる中華

明らかに韓国より種類も豊富だがwww
463 サクラソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:22:43.32 ID:yqsbfhcS
現地ガイドに美味しいと評判の店に連れて行かれたらマジでゴムだった
涙目で死ぬ思いでメシ食った経験はあれっきりだ
464 クンシラン(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 19:22:55.78 ID:nHIeG8XB
ゴムだよね
465 ヒメスミレ(dion軍):2009/07/19(日) 19:24:12.45 ID:kFHlUvXs
ウィキペディア見てきたけど盛岡冷麺は在が作ったらしいね
466 ヒメスミレ(京都府):2009/07/19(日) 19:26:05.98 ID:R8pljZCr
冷麺って冷やし中華のことじゃなかったんだ
467 シュロ(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:26:25.76 ID:CVijxTVg
しゅぼ
468 オウバイ(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:26:30.99 ID:bfOt4FZQ
>>1
なんでここまで自意識過剰なんだろ
井の中の蛙にも程がある
469 フクジュソウ(関東):2009/07/19(日) 19:26:53.22 ID:PrK7CHD7
冷やし中華の奥深さをしらないとは朝鮮も哀れよのう
470 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/19(日) 19:27:40.68 ID:lmZBLgzD
冷麺大好きだぜ、でも日本が作ったのかと思った
471 ナズナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:28:03.93 ID:B8DGeX39
冷麺ってゴム喰ってるみたい
安いのが取り柄
472 節分草(コネチカット州):2009/07/19(日) 19:30:04.02 ID:2YZvrdls
近所の、日本人がアレンジした冷麺はガチでうまい

韓国料理屋なんていったことない
473 マンサク(兵庫県):2009/07/19(日) 19:31:54.64 ID:Cm512iG4
俺の実家では冷麺と冷やし中華は同義だった。
冷やし中華は美味いね。全く中華ではないと思うけど。
474 セキショウ(コネチカット州):2009/07/19(日) 19:31:59.95 ID:h7yO02U4
>>465
冷麺といえば盛岡冷麺(キリッ)
とか言ってたやつ涙目キムチーwwwwww
475 スズメノヤリ(長屋):2009/07/19(日) 19:32:03.64 ID:ePB+rC5S
真夏の炎天下の車の中で脱水症状起こしかけた時に
食べた冷やしそうめんの旨さは異常
476 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/19(日) 19:32:26.81 ID:8/0klzBb
冷麦買ってきた
477 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(大阪府):2009/07/19(日) 19:32:28.90 ID:/qo6UJF1
>>475
まず水飲め
478 ユキヤナギ(埼玉県):2009/07/19(日) 19:33:03.08 ID:EwQFWULh
他の国の麺類をバカにしてるみたいな書き方がムカツク…
479 ウイキョウ(長屋):2009/07/19(日) 19:34:23.35 ID:xt2v8T92
クッパだくっぱ。野菜たっぷり超ヘルシー。肉が入ってたら超ご馳走。
なんで野菜入ってるとヘルシーってことになるのかわからんが
480 チチコグサ(岩手県):2009/07/19(日) 19:39:42.79 ID:q+E0QMWu
>>465
日本人の奥さん貰って帰化して他の在日とは関わりあい持たなかった人だけどね
481 ガザニア(豪):2009/07/19(日) 19:42:39.98 ID:QGAmK2Cy
洗面器で食うやつか
482 バラ(群馬県):2009/07/19(日) 19:43:04.56 ID:4gqt3ui/
冷やし中華はマジでまずい
そりゃ雄山も怒るわ
483 ナツグミ(兵庫県):2009/07/19(日) 19:43:49.23 ID:sFHDDN8t
韓国冷麺うめえ
たぶん本場のはカラ過ぎて無理だろけど

ちなみに関西では冷麺=冷やし中華
484 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/19(日) 19:44:15.07 ID:gjsoppKu
韓国行ってきたけど、冷麺と焼き肉は日本で食った方が旨い

キムチはさすがに韓国のほうが旨かった
485 バラ(西日本):2009/07/19(日) 19:44:17.17 ID:0ucvDwrJ
冷麺の食感は好きだが、
食った後に胃が重くなるから
あまり食べない。
486 ヤグルマギク(四国):2009/07/19(日) 19:46:10.53 ID:Z28gKLDQ
ざるそばとか冷うどんとかヒトモドキにはわからんか・・・
487 ナガバノスミレサイシン(兵庫県):2009/07/19(日) 19:46:46.10 ID:vMDqOIhQ
韓国人て輪ゴムが大好きなんだな。と感じた
488 ニョイスミレ(コネチカット州):2009/07/19(日) 19:48:26.07 ID:xYZtJkxb
ざるうどんディスってんのメ〜ン?
489 イヌムレスズメ(大阪府):2009/07/19(日) 19:48:35.72 ID:gB6aOJM2
冷やし中華まずい
490 ノゲシ(大阪府):2009/07/19(日) 19:49:08.81 ID:XlZZucVG
冷やして食べる麺が他国にはほとんど無いみたいなこと言ってるけど、
日本のそうめんを完全に忘れてないか?
491 菜の花(中部地方):2009/07/19(日) 19:49:48.85 ID:C89Sa2fH
ズルズル音立てて食べるのマジでやめろ
これが日本の食い方とかホントバカらしい
同じ日本人として恥ずかしい
492 サンシュ(大阪府):2009/07/19(日) 19:50:24.26 ID:znzkWxHu
>>490
ざる蕎麦とそうめんを無視している時点で、意図的だとしかおもえないよなw
493 イヌムレスズメ(大阪府):2009/07/19(日) 19:50:44.54 ID:gB6aOJM2
> 冷やし中華という冷たく冷やしたラーメン
冷やし中華を冷麺という場合もあるがまったく別物
494 シュロ(熊本県):2009/07/19(日) 19:51:27.65 ID:wPjss0Oi
495 ウイキョウ(長屋):2009/07/19(日) 19:52:07.37 ID:xt2v8T92
盛岡で冷麺、仙台で牛タンは違和感ある。
496 デージー(富山県):2009/07/19(日) 19:54:32.00 ID:+PZbRHWs
>>490
この前連中ざるそばの起源韓国だと言ってたぞ
497 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/19(日) 19:58:10.26 ID:lmZBLgzD
>>491
じゃあ、海外いけよ日本人
498 キクバクワガタ(愛知県):2009/07/19(日) 19:59:03.94 ID:PK1eIfNb
>同じ日本人として

あれ?
499 ヤマボウシ(愛知県):2009/07/19(日) 19:59:15.33 ID:NvLMx06p
焼肉食ったあとにちょっと食べると上手いな。
でも冷やし中華のほうが好き。
500 ナツグミ(岡山県):2009/07/19(日) 20:02:43.12 ID:0/qWvDys
なんであんなクソみたいな麺しかないんだろうな
501 プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/07/19(日) 20:02:50.50 ID:xJmxd6hb
起源って、多国間で存在してるものを「第三者が」その関連性に着眼して発見することだってあるはずなのにね
こいつらって起源=主張だもんな
502 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/19(日) 20:03:41.48 ID:Ajugwuk9
冷麺嫌い
503 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:04:06.80 ID:Mg7xSTv9
そば、うどん、そうめん
冷麺ってなんですか?
504 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:04:58.17 ID:RerjUwXn
冷えた冷やし中華を食べたことがない
505 イカリソウ(埼玉県):2009/07/19(日) 20:05:34.57 ID:N+HsW0uS
ざるそばやそうめんは無視か
506 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/07/19(日) 20:05:56.18 ID:k2W2HxmQ
正式な器がアルミっていうのは
ものすごく画期的だと思う

貧乏なだけなんだろうが
507 サルトリイバラ(長屋):2009/07/19(日) 20:08:59.66 ID:FVs9dL55
>>18
関西圏ではそうだよな。焼肉屋で冷麺頼んであのゴムが出てきたときにはマジびびったわ。
508 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 20:09:16.67 ID:reTVt2NL
過度なズルラーはチョンだろ 死ね
509 ヤエヤマブキ(青森県):2009/07/19(日) 20:10:42.37 ID:h1TBJvpk
国産の冷麺、キムチ、カクテキ、韓国のり最高や!
韓国製なんていらなかったんや!
510 キランソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:12:18.99 ID:GwguXadl
いつも「これは韓国が起源だ」とか言われてるから
盛岡が起源でしたスマソみたいな事をNHKあたりに言って欲しいな

キムチの様に顔真っ赤にして反撃してくる様が簡単に想像出来る所が面白い国、韓国
511 マンサク(兵庫県):2009/07/19(日) 20:13:08.44 ID:Cm512iG4
>>494
色彩感覚がないんだろうね。どんなに味が良くてもこれじゃチョンしか食わないよ。
512 西洋オキナグサ(京都府):2009/07/19(日) 20:13:22.01 ID:ZGBXLASO
冷麺って韓国起源なのか
513 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:13:22.72 ID:YvUbJaVS
冷やし中華の麺をドロドロにして味噌ラーメンのスープでいただくと美味い!
514 トサミズキ(宮城県):2009/07/19(日) 20:14:06.79 ID:L22F89QT
韓国の冷麺は糞同然でしょ?美味しいのは盛岡冷麺
515 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/07/19(日) 20:14:17.51 ID:wrml/3Lc
冷麺も冷やし中華もいらん

夏は冷やしそうめんにめんつゆしか認めない
516 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 20:14:53.26 ID:mzHt2Rxy
冷麺っゴムっぽくて嫌い
517 ニガナ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 20:16:27.84 ID:6IoAn9o3
にっちゃにっちゃしてあんまり…
518 フイリゲンジスミレ(関東):2009/07/19(日) 20:16:28.15 ID:m3ZQUojb
味付きゴムと何が違うの?
519 ニリンソウ(兵庫県):2009/07/19(日) 20:17:15.16 ID:8GBJ+MJA
いやいや、焼肉なんかを別に料理として評価する気は無いが
この冷麺だけはオリジナリティが他の麺類と一線を画してる素晴らしい料理だ
520 ハクモクレン(不明なsoftbank):2009/07/19(日) 20:17:27.67 ID:Cic7krrV
冷麺て麺が糞マズイじゃん
521 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/07/19(日) 20:18:03.54 ID:dyqMb9W8
そばもうどんも、もちろん冷麺もパスタには勝てないよ
パスタの万能さとうまさは異常
522 ノゲシ(大阪府):2009/07/19(日) 20:19:39.36 ID:XlZZucVG
>>511
>>494
この金属の器も生理的に食欲を減退させまくりだな。
なんか刑務所飯って感じで。
523 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 20:19:48.32 ID:IpCt3Q+J
【レス抽出】
対象スレ:なぜ韓国人は「冷麺」という素晴らしい食べ物を開発できたのか、パスタや冷やし中華はレベルが低いし
キーワード:ゴム




抽出レス数:52

ですよねー
524 サンダーソニア(dion軍):2009/07/19(日) 20:20:21.72 ID:8AT+TE7W
有名な素麺料理って何があるんだ?
蕎麦やうどんと一緒の顔すんなうぜぇ
525 シロイヌナズナ(西日本):2009/07/19(日) 20:20:55.54 ID:2Y0DZ/Gn
冷やし中華って何となく発展途上の料理のような気がする
もっと美味くできるはず
526 ワスレナグサ(catv?):2009/07/19(日) 20:21:28.51 ID:Z1nnqQVu
また起源捏造か。奴らはスプーンも自分の発明とか言ってたよな
527 マツバウンラン(愛知県):2009/07/19(日) 20:21:31.99 ID:BwvfYLwj
ゴム麺がどうしたって
528 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 20:21:52.47 ID:L+/NC+5M
>>494
下の画像なんかアレ思い出した
ちょっと前スレ立ってた下水管の中にいるイトミミズw
529 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:22:54.06 ID:YvUbJaVS
>>522
厚木の山奥に金属の器でラーメン出す店あるけど同じ感じで食欲DOWN
530 ノゲシ(大阪府):2009/07/19(日) 20:23:08.68 ID:XlZZucVG
>>528
オゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
531 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 20:23:59.48 ID:IpCt3Q+J
>>494
汚泥に蠢く線虫にしかみえんぞ
532 サンシュ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:25:20.82 ID:OVKtO02l
いい加減冷やし中華と冷やしラーメンの違いを教えろよ
533 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:26:16.81 ID:4EB2e7PO
冷麺とつけ麺は雲泥の差があるよね
534 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:27:53.63 ID:FAQ8buOg
113 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: 投稿日: 2009/07/19(日) 16:34:12 ID: /dLv2+q5
【SNSD】 少女時代 107 【2NE1に負けた日】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1247845478/

※E-mail欄はsageと書くこと
※嫌韓、ネトウヨ、極右、荒らし、アンチは無視
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※政治ネタ、整形ネタは禁止
※エロネタ、他アーネタ、スレチは程々に
※初心者はまず検索する&過去スレを読むこと
※次スレは>>950がスレタイを発表した上で立てること
※荒らしが立てたスレは無視

★メンバー紹介、過去スレ等はこちらから
少女時代2ちゃんねるまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/snsd/

★公式HP http://girlsgeneration.smtown.com/

前スレ
【SNSD】 少女時代 106 【冷麺は韓国起源】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1247590051/

119 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: 投稿日: 2009/07/19(日) 16:37:41 ID: /dLv2+q5
347 名前: 魅せられた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/19(日) 02:01:35
キタ
冷麺 日本語字幕
http://www.youtube.com/watch?v=YzBFY0HUGag
535 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/19(日) 20:27:58.42 ID:BMzv/kgP
山菜の天麩羅をつまみながら食うもりそばが至高だろ。
536 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:28:31.76 ID:Gms48T4o
やっぱり盛岡冷麺は日本人向けに良くアレンジされてるな。
537 ニガナ(関東):2009/07/19(日) 20:28:48.65 ID:QZ89f+aI
盛岡冷麺>>>>>韓国冷麺
538 アグロステンマ(秋田県):2009/07/19(日) 20:29:13.65 ID:QGAmK2Cy
>>481
106の方か?
539 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 20:29:49.52 ID:IpCt3Q+J
糸蒟蒻はうまいのに何故レーメンはまずいのか
540 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 20:30:50.02 ID:9T2XfPIE
汁に漬かっている平壌風冷麺は日本の植民地時代に生まれたものだよ
もともと土着の冷麺は日本のタンタン麺と中国のそれとは全然違うように
汁がほとんどなく味噌を麺に絡めて混ぜて食べるようなものだった。
それを食べた日本人がこの麺ならこういう食べ方もあるんじゃないかと
考案したのが汁に浸かった冷麺。
韓国風冷麺がピピムネンミョンで日本の影響を受けたものはムルレンミョン
と言えよう。盛岡冷麺やスープスパ、日式たんたん麺を見て分かるとおり
汁沢山が日本人の好みなのである。
冷麺の発祥は日本とか言ってるのではないからあしからず。
541 ヒメオドリコソウ(静岡県):2009/07/19(日) 20:31:17.15 ID:+dSDrXZS
日本の韓国料理屋の冷麺は出されれば我慢して食うレベル
韓国で食ったのは悪いと思いながら残した(美味くない)

「冷やし中華はじめました」は毎年待ち遠しいんだけどな
542 ニガナ(関東):2009/07/19(日) 20:31:26.15 ID:QZ89f+aI
>>532
北海道民?
543 ローダンゼ(愛知県):2009/07/19(日) 20:31:33.27 ID:rmrm31Fp
冷麺って美味く無いじゃん
冷やし中華のほうが断然うまい
544 アッツザクラ(長屋):2009/07/19(日) 20:35:42.03 ID:e2aBSrdc
>>126
極端に不味そうだな
545 チリアヤメ(静岡県):2009/07/19(日) 20:39:27.26 ID:TRbx+Fev
リアルに噛み切れない
金だして飯残したのは冷麺だけ
546 サンシュ(大阪府):2009/07/19(日) 20:40:42.40 ID:znzkWxHu
>>545
それはさすがにw
入れ歯?
547 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 20:40:42.60 ID:9T2XfPIE
冷やし中華は麺がやわすぎる。この時期は腰のある冷麦だな。
冷麺も暑い日には辛くて冷えていて夏バテにはいいものだ。
胃が弱ってカレーが食えないが辛いものが食べたいときは選択肢に
入るが近所じゃ旨いところがない。
548 オウレン(関西地方):2009/07/19(日) 20:40:53.26 ID:nBKihiUE
朝鮮冷麺の旨さは異常。焼肉屋に行く時には必ず食べにいく。
あの麺と酢のマッチが最高に冷麺の味を引き立ててるわ。
549 ビオラ(東京都):2009/07/19(日) 20:42:36.64 ID:Fwg1cwc3
冷麺=冷やし中華だろ
550 ゲンカイツツジ(東京都):2009/07/19(日) 20:44:12.26 ID:v1EkqSmt
平壌?北朝鮮って小麦粉が手に入らないから
澱粉といってもじゃがいもの澱粉が主流らしい
北は滅びて欲しいが平壌冷麺はウマい
551 ノウルシ(コネチカット州):2009/07/19(日) 20:46:38.23 ID:7b7D3KBg
ちょっと何言ってるかわかんない
552 イワザクラ(東京都):2009/07/19(日) 20:46:48.25 ID:4vWEqgIm
ざるそば≧ぶっかけうどん>ざるうどん=そーめん>>>>>冷麺(笑)
553 ヤエザクラ(福岡県):2009/07/19(日) 20:50:08.17 ID:KsizRO9T
冷麺って冷やし中華のことでしょうが
554 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/07/19(日) 20:50:10.36 ID:kMDGl1nh
香川さんをディスってんのか?
555 シナノコザクラ(東京都):2009/07/19(日) 20:50:24.02 ID:pEenrWrS
あれって食べてる途中で気持ち悪くならない?
最初の一口二口くらいは美味しく感じるんだが

フォーの方が今は好きだわ
556 ノゲシ(東京都):2009/07/19(日) 20:52:02.29 ID:anHP07C8
日本料理ってパクリばっかりだよね
なんでも醤油かけるし

カスジャップどもがファビョてますなぁ^^
557 ナニワズ(神奈川県):2009/07/19(日) 20:52:44.91 ID:Ro0NuLrQ
こっちばっか見て記事書くなや
558 カロライナジャスミン(東日本):2009/07/19(日) 20:53:10.31 ID:Ud/fTD9H
汁がほとんど絡まない しね
559 リナリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:53:24.90 ID:sgRBzBdU
盛岡冷麺は消化が良いから、無理矢理噛み切らなくていいよ。
のとごしを楽しむものだし。韓国冷麺はザラッとしてるけど。
560 ノゲシ(東京都):2009/07/19(日) 20:54:41.43 ID:anHP07C8
日本人ってよく冷やし中華とかいうゲロマズ料理食えるね
あれは金払って食べるレベルではない
561 ハナイバナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 20:54:42.03 ID:t3tRDBBz
>>1
なんかこわい
562 ノウルシ(関西・北陸):2009/07/19(日) 20:57:12.97 ID:bxxJdLzE
>>553
それをいうとなぜか東北人がおこる
563 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 20:58:29.68 ID:X2p7piqH
>>555
フォーうまいよな。東南アジア系の米麺はみんな好き。
男のインチキ料理のレベルで、ビーフンも汁に入れて汁ビーフンに
して食うが、これは最高。
あののどごしと歯ごたえ、病み付きになる。
564 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 20:58:33.20 ID:h7yO02U4
待て待て待て待て待て待て待て!
お前ら大事な冷たい麺を忘れてるぞ!!


   き   し   め   ん



きしめんこそ最強
異論のある奴には味噌投げてやる
565 ギシギシ:2009/07/19(日) 21:00:02.64 ID:Jw+55lq9
>>556
まあ隣国と違ってオリジナルには敬意を祓うけどな
566 クマガイソウ(関西地方):2009/07/19(日) 21:02:09.07 ID:U0HjQ7ho
正直韓国で食った冷麺はうまかった
567 ギシギシ:2009/07/19(日) 21:04:03.50 ID:Jw+55lq9
>>560
やはりキムチ入れないと食えないか?
568 ネメシア(九州):2009/07/19(日) 21:04:49.79 ID:bDq7Z+dj
本場韓国冷麺食ってみて日本人に感謝した。アレは油とゴムだろ。無駄に辛いし。
569 アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/19(日) 21:04:58.74 ID:uT62Ph0d
【韓国食品】化学製品に使われる工業用エタノール入りめん流通、2業者を摘発 235万人分を飲食店などに販売[07/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247955635/
570 ハクモクレン(東京都):2009/07/19(日) 21:06:06.16 ID:IC0krueD
あれ?
最後は「だから地球の起源は韓国」で締めると思ったら・・意外と謙虚なんだな
571 オウギカズラ(関西):2009/07/19(日) 21:06:43.61 ID:Abi/yuJo
韓国冷麺が世界的に知名度が低いのは、
世界で最も優れていた韓国の麺食文化を
イタリアと結託した秀吉軍が徹底的に弾圧した為
572 プリムラ・マルギナータ(長野県):2009/07/19(日) 21:07:02.66 ID:MP2eEYNM
中華そば、うどん、蕎麦、パスタ…
色んなスタイル味付け盛り付けが存在するのに
冷麺はオリジナルの麺なのに全く自由の利かない料理だよな
573 ニリンソウ(東京都):2009/07/19(日) 21:07:24.05 ID:dOGb7zef
冷麺まじぃーだろ、常考。
574 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 21:09:04.53 ID:IpCt3Q+J
米線>∞>冷麺
575 ジュウニヒトエ(山形県):2009/07/19(日) 21:09:26.33 ID:KcXV6uD1
>>564
冷たいきしめん食った事無いや。
本気で暑いと、うどんや冷麦の方がウマーって感じるな。
一応蕎麦の文化圏だけどw
576 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 21:09:44.89 ID:ksuCvUnE
冷麺ってなんであんなに麺がクソなの?
577 フクジュソウ(東海):2009/07/19(日) 21:10:37.31 ID:dD9rqtuP
きしめんの冷たいのはウマいよな
578 カロライナジャスミン(東日本):2009/07/19(日) 21:10:56.21 ID:Ud/fTD9H
あの麺はゴムでも食ってるかのような食感
579 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/19(日) 21:11:25.23 ID:J4lU+kq0
冷麺は南鮮じゃないジャン北鮮の食いものだよ
冬場オンドルの中で外の寒さで出来た氷等を使って冷たい麺喰ったのが始まり
南鮮独自の食いものなんて無いよ
580 マツバウンラン(愛知県):2009/07/19(日) 21:13:03.18 ID:BwvfYLwj
>>564
温かいきしめんの方が美味いだろ
581 ロウバイ(東京都):2009/07/19(日) 21:13:09.19 ID:C25uwIU/
盛岡冷麺のタレは美味いな 
でも麺をうどんで食った方がもっと美味かった
582 プリムラ(東海・関東):2009/07/19(日) 21:13:46.21 ID:MB9nig2X
>>1新しい朝鮮人か
583 シデ(中部地方):2009/07/19(日) 21:14:44.66 ID:Z0UqqO34
>>578
実はゴムなんだ
584 スカシタゴボウ(catv?):2009/07/19(日) 21:15:54.73 ID:6HY08UC+
冷麺って蕎麦の起源なんだよな
確か朝鮮通信使が日本の陸路を旅する過程で広めたらしい。
585 節分草(コネチカット州):2009/07/19(日) 21:15:59.41 ID:mOjoQYLt
つか、冷麺の麺って、消化できるのか?
586 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 21:16:01.08 ID:IpCt3Q+J
フォー→ウマイ
ビーフン→ウマイ
米線→ウマイ
中華でいう「麺」→ウマイ
蕎麦→ウマイ
うどん→ウマイ
そうめん→ウマイ
冷麦→ウマイ
ラーメン→ウマイ
冷やし中華→ウマイ
パスタ→ウマイ

冷麺→マズイ!

これが普通
587 マムシグサ(千葉県):2009/07/19(日) 21:18:04.56 ID:DfeNuibA
ラーメンサラダ最強伝説
588 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 21:19:24.74 ID:h7yO02U4
>>575
くってみうめーぞ

>>577
だよなだよな


>>580
暖かいのもうまいけど
つめたくてもうまい
589 斑入りカキドオシ(コネチカット州):2009/07/19(日) 21:20:38.36 ID:54ZH5xT0
ガキの頃、幼なじみの家に行くとたまに食べさせてもらってたけど
その頃は冷やし中華しか知らんかったからカルチャーショックだったなw
今思えば母親が在日だったんだろうな〜と今更思ったw
590 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 21:20:54.64 ID:h7yO02U4
>>586
たまには、きしめんの事も思い出して下さい
(´・ω・`)
591 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 21:22:28.27 ID:IpCt3Q+J
>>590
うどんの一形態なので省きました
592 ◆MiMIZUNCjA :2009/07/19(日) 21:23:00.51 ID:9dcDK8Uv
冷麺の起源は盛岡でいいよ
593 シラン(神奈川県):2009/07/19(日) 21:23:44.04 ID:uH0kU7qZ
甘い麺つゆにタバスコ垂らすと盛岡冷麺風味
594 ナニワズ(東京都):2009/07/19(日) 21:24:34.03 ID:GjYyxInS
盛岡で冷麺食ったけど 甘いし、スイカ入ってるし 不味かったな
595 コブシ(愛知県):2009/07/19(日) 21:25:27.63 ID:6P7u5oTe
>>564
そういえば稲庭冷やしうどんってのはあるのかどうか
596 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 21:25:46.77 ID:h7yO02U4
>>591
(#゚д゚)ノ=■))Д´)
597 シラン(神奈川県):2009/07/19(日) 21:26:01.32 ID:uH0kU7qZ
名古屋はもうちょっと火を通してくれ
598 ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 21:28:28.47 ID:h7yO02U4
>>597
ゴムよりマシだ!
延びた麺よりマシだ!
(#゚д゚)ノ=■))Д´)
599 マツバウンラン(愛知県):2009/07/19(日) 21:28:32.04 ID:BwvfYLwj
>>591
おいふざけんなよ
600 ◆MiMIZUNCjA :2009/07/19(日) 21:30:26.51 ID:9dcDK8Uv
>>591は愛知さんへの挑戦なのか。
601 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 21:30:32.46 ID:9T2XfPIE
輪ゴムといえば日本にも皿うどんというものがあってだな
602 リナリア(山形県):2009/07/19(日) 21:32:33.23 ID:RLs1g7Ka
パカチョンはトウガラシ大量接種で味覚障害だから(笑)

603 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 21:33:19.11 ID:L+/NC+5M
そういえば戸田久の冷麺が冷蔵庫にあったな
夜食に食うか
604 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 21:33:48.27 ID:ciU4H4wK
きしめん箸すべりすぎワロタ
605 ジュウニヒトエ(山形県):2009/07/19(日) 21:35:23.15 ID:KcXV6uD1
>>595
冷たくして食うものだと思うけど。
温かいほうが美味いかも知れんが、そうめんの太いのって感じだし。

貧乏人のおいらは、お土産売り場の切り落とししか買って食った事無いけどw
606 ジャーマンアイリス(東京都):2009/07/19(日) 21:36:07.67 ID:ko8Cu5nX
北朝鮮で冷麺(蕎麦みたいなやつ)誕生

日本に来た北朝鮮人が祖国の味を日本で再現

盛岡冷麺誕生(ゴム)

こういう歴史か。初めて知ったよ。
ゴムじゃない冷麺も食ってみたいわ。
607 シラン(神奈川県):2009/07/19(日) 21:36:46.56 ID:uH0kU7qZ
シッコシコ讃岐うどんも美味いがお伊勢うどんのふんわり滑らかもっちり麺も美味い
608 ホトケノザ(愛知県):2009/07/19(日) 21:36:47.11 ID:uUudyFfp
591 名前: マーガレット(東京都)[] 投稿日:2009/07/19(日) 21:22:28.27 ID:IpCt3Q+J
>>590
うどんの一形態なので省きました


テメーは、俺を怒らせた!
609 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 21:36:59.35 ID:9T2XfPIE
地元なんだが大矢知の金魚印のひやむぎってのがあるんだがかなりうまいぞ。
ひやむぎ好きなやつは試してみてくれ。
610 ハナワギク(北海道):2009/07/19(日) 21:37:35.10 ID:N0jfMbeL
「冷麺」という響きがいかにも涼しげで美味そうなのだが
食ってみるとそれほどでもない
611 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/07/19(日) 21:38:52.51 ID:8cUv7heR
焼肉屋で冷麺を頼む奴の気が知れない
冷麺食っただけで腹一杯なるだろと。
612 シキミ(大阪府):2009/07/19(日) 21:39:33.47 ID:yblYUfUv
どっちか食うなら冷麺だな
冷やし中華は何か洗練されてない
613 ナツグミ(コネチカット州):2009/07/19(日) 21:40:16.41 ID:SdB1kY9W
最近、焼き肉に韓国のモチが乗っかってるじゃんか
なんなの…あの消ゴムみたいの…
614 ハナワギク(東京都):2009/07/19(日) 21:40:46.40 ID:aWsg00H3
>>606
最後に韓国が起源を主張が抜けてる
615 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 21:41:12.16 ID:IpCt3Q+J
>>598>>599>>608

悪かったよ
そんなに怒るな
きしめんあんま食ったことないんだ
616 ヤエザクラ(神奈川県):2009/07/19(日) 21:41:50.06 ID:ufOIxHvc
ゴムみたいな麺とコクも何もないスープ。
欠陥料理としかいえん。さっぱりはしてるけど。
617 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 21:42:30.02 ID:9T2XfPIE
冷やし中華はマヨネーズとか辛子とか和える時点で完成されてないよな。
パンチの足りなさをマヨなんかの助けを借りる時点で邪道。
618 タンポポ(アラバマ州):2009/07/19(日) 21:43:47.07 ID:F61v+osG
仙台に4年くらい住んでいた。
冷し中華は仙台が起源で発祥の店も現存しているが、特にうまいとは思わないし、全然目立たない。
盛岡冷麺はうまい。盛岡に仕事で行ったときはよく食べていた。
今は東京在住だが、銀座のぴょんぴょん舎にたまに行きたくなる。
619 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 21:43:57.27 ID:L+/NC+5M
冷麺に限った事じゃないがフルーツ系入れんな
620 ニョイスミレ(茨城県):2009/07/19(日) 21:44:07.26 ID:U9yBBx42
夏の麺類はざる蕎麦が最高すぎる。素麺もも含めて、それ以外は
問題外。
621 ハクモクレン(関西地方):2009/07/19(日) 21:44:43.12 ID:yteENXth
冷やし中華は酸っぱいのがいや
622 オキナグサ(神奈川県):2009/07/19(日) 21:45:27.40 ID:X2uxrXyZ
うまい冷麺って喰ったこと無いな
温麺ていうあったかいヤツはうまかった
623 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 21:46:25.27 ID:9T2XfPIE
すいかは別皿でおねがいします。
624 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/07/19(日) 21:49:30.75 ID:NbJx/ZcY
>>615
でも、太さで名前違うよな?
そんなに間違ったことじゃないと思うんだが。

まあ、たしかに東京ではきしめん食わないな。
新幹線名古屋駅ホームのがうまいとは聞いたことあるが。
625 トリアシスミレ(長屋):2009/07/19(日) 21:49:31.25 ID:YAynye5F
>>42
日本で体系化されたものを改悪してないか?

ってか発祥どこよ冷麺って
626 ハクモクレン(catv?):2009/07/19(日) 21:50:59.75 ID:8LG/fbci
ゴム食ってる朝鮮人に日本の冷やし中華食わせてやれよ。
627 ビオラ(北海道):2009/07/19(日) 21:51:28.54 ID:Tm8v9tFi
菊水のチルドでしか食った事ないけどまあ美味いと思う
628 カタバミ(栃木県):2009/07/19(日) 21:52:05.52 ID:BTb1jDRN
ゴムっぽくて嫌い
629 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 21:52:23.81 ID:CVD4V/ux
冷麺も食べなくはないけどスープは飲まないな
630 ニリンソウ(東京都):2009/07/19(日) 21:52:42.33 ID:dOGb7zef
ステンレスの家畜の器らしき入れ物
ゴムの様に弾き、タレが馴染まない麺
味付け水の様なボンヤリとした、薄気味悪いタレ

不味いとしか、言いようが無い。
631 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 21:53:10.78 ID:L+/NC+5M
じゃじゃ麺美味いよー
632 エイザンスミレ(長崎県):2009/07/19(日) 21:53:16.20 ID:Be7rs8/u
あいつら冷やし中華までぐちゃぐちゃに混ぜて食べやがる
633 ホトケノザ(愛知県):2009/07/19(日) 21:53:46.07 ID:uUudyFfp
>>615
もう許した。
634 ジュウニヒトエ(山形県):2009/07/19(日) 21:53:46.45 ID:KcXV6uD1
>>624
俺も新幹線ホームで食った。美味かったぞ。
立ち食いレベルでこれほど美味いなら、もっと美味い店あるんだろうな。
635 エイザンスミレ(長崎県):2009/07/19(日) 21:55:19.87 ID:Be7rs8/u
じゃじゃ麺のうどん版はメイン足りうる風格
そうめん版は飽きた頃にすごく良い
中華麺版はあってもなくてもよい
636 ノゲシ(北海道):2009/07/19(日) 21:55:46.00 ID:SetV2y04
韓国の食文化なんて糞みたいなもんだし
わざわざ取り立てるもんじゃねぇだろ
637 ニョイスミレ(茨城県):2009/07/19(日) 21:57:08.05 ID:U9yBBx42
今日、石焼きビビンバ食べたんだけど、何で混ぜる必要が…?という
疑問が。混ぜるのが前提ならば最初から混ぜて出せばいいのに。

チョーセンの人は、グチャグチャと混ぜる作業が好きなのでしょうか?
638 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/07/19(日) 21:58:23.67 ID:NbJx/ZcY
>>634
人気店らしいな。
やっぱし美味いのか。
今度行ってみる!
639 アズマギク(東京都):2009/07/19(日) 21:58:56.09 ID:s3uj+QqW
素麺という美の極限にある麺を知らんのか?
640 フリージア(関東):2009/07/19(日) 21:59:27.30 ID:Dt3sENUs
ざるそば最強
641 ヒメマツムシソウ(愛知県):2009/07/19(日) 21:59:44.56 ID:DZVonhxV
吉田のひもかわうどんを思いだす
普通にうまいが
嫌いな人は嫌いなんだろな
642 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 22:00:22.73 ID:L+/NC+5M
四国に行ってうどん食ってみたいなぁ
643 ツゲ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:00:32.83 ID:DNjkH9vv
俺はネトウヨだけど冷麺大好きだよ

今日も食った
644 ナノハナ(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:00:55.89 ID:PkHG71up
冷麺まずいじゃん。
焼き肉屋にしかないところが証拠。
645 クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 22:01:19.53 ID:GNbDavA5
スイカは余計だろ
646 オオバコ(神奈川県):2009/07/19(日) 22:01:37.04 ID:wRzxwfDm
何でも煮込んどくってのが朝鮮食文化だろ
647 キランソウ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:01:55.43 ID:QhmE/iq4
クッパだけ認める
648 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 22:02:02.26 ID:IpCt3Q+J
>>644
韓国料理屋にあるがな

ていうか韓国料理も肉しかないよな
ケジャンとか誰得
649 ニガナ(関東):2009/07/19(日) 22:02:41.49 ID:s73F3EWp
西瓜が意味分からん、何を考えているのか。
650 シラネアオイ(埼玉県):2009/07/19(日) 22:03:05.90 ID:K9QotI6/
冷麺不味いだろ
つけ麺最強だな
651 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:04:09.60 ID:plQQSJyI
やっぱり夏は素麺だろ?
652 キンケイギク(catv?):2009/07/19(日) 22:04:42.95 ID:6Zym/0ey
朝鮮の食い物で、キムチと冷麺だけは普通に旨いと思う。
石焼ビビンバも旨いけど、コレは日本で在日が編み出したから、朝鮮由来とは言えないだろ。

石焼じゃ無いビビンバは旨く無いし。
653 ヤマエンゴサク(東海):2009/07/19(日) 22:05:35.71 ID:BTM1Evh3
>>646
おっと、できるだけ早くロシア人に謝るんだ。
654 フリージア(東京都):2009/07/19(日) 22:06:36.00 ID:pByXSSuf
テールスープにひたした冷たい麺は結構イケル

平壌冷麺と盛岡冷麺って同じ?
655 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/07/19(日) 22:06:59.15 ID:Q02esMV/
冷麺自体は不味くないけど、ステンレスは止めろ。
656 スイカズラ(東海・関東):2009/07/19(日) 22:07:12.66 ID:tJxFDW2O
ドライビール、味の素、冷やし中華
日本人にうえつけた雁屋の三大ネガキャン
657 キンケイギク(catv?):2009/07/19(日) 22:07:21.41 ID:6Zym/0ey
>>651
どっちかいうと、笊蕎麦だろ。 つか素麺不味いし
658 ホトケノザ(愛知県):2009/07/19(日) 22:08:10.12 ID:uUudyFfp
>>651
きしめんだろJk
659 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:08:30.45 ID:e07awbna
>>1
生クリームとかフルーツまざってる残飯みたいなセンスが
チマチョゴリ
660 ノウルシ(関東):2009/07/19(日) 22:09:29.50 ID:mBE8xhq2
マジで考えそうだから困る↓


唐辛子入れれば韓国料理になります。
つまり、全ての料理はの韓国紀元なのではないだろうか?
661 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 22:10:46.95 ID:L+/NC+5M
冷麺作ろうと思ったけどきゅうりが無かった
662 エビネ(東京都):2009/07/19(日) 22:11:04.57 ID:TxvUu6mo
> 隣りの中国と日本の代表的な食べ物の中にも冷たい麺はそう目立たない。
そうめんとかあるじゃん
あとざるうどんとかざるそばはだめなの?
冷麦もつめたい麺だな
663 ハナムグラ(東京都):2009/07/19(日) 22:11:05.64 ID:GaA2+QVu
マルタイ棒ラーメンのレシピで作る冷めんは美味い
664 福寿草(長屋):2009/07/19(日) 22:11:18.95 ID:yG2AkE42
冷やし中華はラーメン屋がやっつけ仕事でラーメンの麺で作ってるだけだろ。
完成度低すぎる。
665 ヤマボウシ(福岡県):2009/07/19(日) 22:11:42.16 ID:fdCBdha1
冷麺だったら、まだ予備知識もあるので警戒もできるが
タンメンとかちゃんぽんとか、想定外の麺類ににソバ粉使うな

ヘタすりゃ食品テロだぜ
666 ヤマシャクヤク(岩手県):2009/07/19(日) 22:12:07.07 ID:qSB4+qcI
>>606
ぜんぜん違うぞ

小麦が育たないから蕎麦を育ててた北朝鮮ゆえの蕎麦麺、冷麺誕生(灰色、超ゴム)

日本に来た北朝鮮人が祖国の味を日本で再現

蕎麦粉を小麦粉にアレンジした盛岡冷麺誕生(白、ゴム)

小麦が作れてた蕎麦文化のない韓国、蕎麦麺である冷麺の起源捏造開始か?
667 ラフレシア(catv?):2009/07/19(日) 22:12:57.64 ID:nF2Up07A
>>30
いや盛岡冷麺が最強の冷やし麺だろ
668 ガザニア(東京都):2009/07/19(日) 22:13:59.74 ID:ros2MbjE
冷麺まずいよ
669 キンケイギク(catv?):2009/07/19(日) 22:14:14.32 ID:6Zym/0ey
関係ないけど、冷製パスタって、日本人が編み出して、それをイタ公が逆輸入したんじゃなかったか?
670 ピンクパンダ(東海・関東):2009/07/19(日) 22:14:46.08 ID:BGKCdMLQ
コイツ冷たいパスタも中国の冷麺も冷やし中華も全部食べてないよな
それでホルホルできるとかさすがだわ
671 エイザンスミレ(長崎県):2009/07/19(日) 22:14:56.97 ID:Be7rs8/u
冷えたテールスープがな
あったかけりゃ美味いんだろうけど
672 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/07/19(日) 22:15:15.25 ID:22rz9c98
冷麺は噛み切れないからキライ
673 キンケイギク(catv?):2009/07/19(日) 22:15:15.73 ID:6Zym/0ey
朝鮮で流し冷麺とか流行らないかな?
674 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 22:15:29.41 ID:IpCt3Q+J
というか米線があまり出てないな
あれはうまいぞ
675 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/07/19(日) 22:15:45.48 ID:H8iQTcd8
いや、韓国って凄いよ


あんなゲロマズな食い物作るなんて
676 コデマリ(滋賀県):2009/07/19(日) 22:16:46.65 ID:v3v5r9ji
冷麺って北朝鮮じゃ
韓国って北からもパクるのか
677 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 22:16:51.08 ID:9T2XfPIE
>>669
ぬるいのならあったらしが。冷え冷えなのは日本からの逆輸入。
678 フクシア(関東):2009/07/19(日) 22:19:06.09 ID:bpbrRt61
夏は冷やしたぬきが最高。この時期から夏が終わるまで毎日一回は食うよ
家で乾麺使えば一食50円くらいで出来るし
冷麺は一度食ったが不味くて残した。ゴムだアレはゴム
因みに世界で一番美味い麺は小千谷蕎麦だね。小千谷以外のへぎ蕎麦って偽物だから
679 ノゲシ(東京都):2009/07/19(日) 22:19:21.86 ID:anHP07C8
日本料理は世界で大人気(笑)
680 ノゲシ(北海道):2009/07/19(日) 22:19:23.59 ID:SetV2y04
唐辛子料理ならタイ料理のが圧倒的に美味いし
韓国には食糞しかない
681 シキミ(大阪府):2009/07/19(日) 22:20:17.44 ID:yblYUfUv
>>676
当時南北一緒だったんじゃないの
別に半島の料理でいいやん
682 シャクヤク(大阪府):2009/07/19(日) 22:20:57.78 ID:9hrN5Sa/
冷麺は北朝鮮発祥。
黙れ姦国人共。
683 シロウマアサツキ(長屋):2009/07/19(日) 22:21:58.99 ID:wzfcU6kh
というか冷麺のキュウリとかトマトとかマジでいらねえ
684 アルストロメリア(東京都):2009/07/19(日) 22:23:17.69 ID:kzjqWuRg
冷麺って麺とスープが絡まないし、
入ってるりんごと麺もあわないし、
肉も冷たくて脂が固まっていておいしくないし、
スープに洗われてタレの落ちたキムチもすっぱくて麺とあわないし、
一体どこに長所があるの?
685 ノゲシ(北海道):2009/07/19(日) 22:23:30.86 ID:SetV2y04
本場北朝鮮では麺を鋏で切るような下品な真似はしない。美しい長い麺を食べるよ
ってのを大使閣下の料理人で読みますた
686 福寿草(長屋):2009/07/19(日) 22:24:39.83 ID:yG2AkE42
>>683
旬のものを食するのはありがたいことだ。日本人は季節感を大切にする。
687 ドデカテオン メディア(catv?):2009/07/19(日) 22:25:33.53 ID:YIvv79tE
>>681
うどんを東京発祥とかいうと香川人切れるだろ
たこ焼きは東京料理!でもいいよ
688 フクジュソウ(関西・北陸):2009/07/19(日) 22:26:37.12 ID:t0JGNXVo
あんなゴムうまいうまい言う輩は日本人にはいないだろ
689 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 22:26:51.07 ID:Cef1wkeN
韓国で食べた冷麺すげーまずかった。
麺が噛み砕けなくてゴムみたいだった。
二度と食べたくない。
690歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/07/19(日) 22:27:47.16 ID:/fvfNHLU BE:947588148-2BP(120)

なぜか日本料理だと勘違いされてるもの

・辛子明太子(中国起源)
・天ぷら(ヨーロッパ起源)
・うどん(東南アジア起源)
・漬物(中央アジア起源)
・豆腐(中国起源)
・寿司(東南アジア起源)
・肉じゃが(ヨーロッパ起源)
・焼きそば(中国起源)
・すき焼き(ヨーロッパ起源)
・ちゃんぽん(中国起源)
・しゃぶしゃぶ(中央アジア起源)


日本人は何でも自分達が起源だと勘違いしちゃっているからタチが悪い
691 カキツバタ(dion軍):2009/07/19(日) 22:29:00.51 ID:1ON4hNUq BE:483459326-2BP(7778)

やべぇ・・・冷麺と冷やし中華の区別がつかねえ
692 シキミ(大阪府):2009/07/19(日) 22:29:18.55 ID:yblYUfUv
>>687
それで言うなら日本発祥になるだろ
ソウル発祥とは言ってないだろうに
693 ボタン(埼玉県):2009/07/19(日) 22:29:22.00 ID:x8Jz/hGY
>>1
最後の2行
694 ネメシア(新潟・東北):2009/07/19(日) 22:29:42.85 ID:fJEEjvcs
遺伝子だの持ち出して僕らは特別だもんとか言ってるけど
日本には冷やし中華以外にも蕎麦、冷やしうどん、冷やしラーメンあるしなぁ
他の国にだって探せば似たようなものいっぱいあるんじゃないかな
いつもの起源説なら呆れつつもまだ話はわかるけど、そういう話じゃないんでしょ
このままの文章だとちょっと意味がわからん。
695 コメツブツメクサ(catv?):2009/07/19(日) 22:29:55.30 ID:en4QpG6C
またパクリか
696 セイヨウオダマキ(長屋):2009/07/19(日) 22:30:52.53 ID:h/19Yy0g
グニグニという擬音がこんなにも当てはまる食品を俺は他にしらない
ゴム
697 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/07/19(日) 22:31:04.88 ID:6ecxtaLT
本物の冷麺はたんなるゴムだからな。俺はまがい物の盛岡冷麺でいいよw
698 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/07/19(日) 22:31:54.59 ID:Gjvkir+r
冷麺って北朝鮮発祥でしょ?
韓国関係ないよね
699 セイヨウオダマキ(中部地方):2009/07/19(日) 22:32:12.92 ID:SopFzqy3
冷麺の遺伝子ってなんだ(・A・)?
700 アルストロメリア(東京都):2009/07/19(日) 22:32:19.34 ID:kzjqWuRg
>>690
君は文化というのを理解してないよ。
日本というのは東南アジアや中国大陸から文化を輸入してきた。
自分たちなりに咀嚼して、日本の文化にしてきた。
起源が重要ではないんだよ。積み重ねてきた伝統に意味がある。

カレーは日本起源ではないだろう。
でも今日本で食べられているカレーは他のどこの国にもない、
日本のカレー。日本料理だよ。
701 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:32:52.80 ID:VT9uKYse
あのゴムみたいな麺は何で出来てるんだ?
702 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:33:04.77 ID:UXPY0x1Z
そんなことよりおうどん食べたい
703 ホトケノザ(愛知県):2009/07/19(日) 22:33:09.53 ID:uUudyFfp
>>690
韓国も一つもないな
704 シャクヤク(大阪府):2009/07/19(日) 22:33:33.32 ID:9hrN5Sa/
>>685
ハサミで麺を切るのは
女子供の食べ方。
パスタでスプーン使うようなもん。
705 節分草(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:34:04.93 ID:a0yO8Pec
南鮮発祥ってほとんどないよね
北鮮発祥
つまりぜんぶ今のチョンコの直系の先祖の文化じゃなくて
シナの文化なのよ
706 福寿草(長屋):2009/07/19(日) 22:34:28.83 ID:yG2AkE42
大都会では盛岡冷麺屋のピリ子行列つくってるぞ
707歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/07/19(日) 22:34:48.93 ID:/fvfNHLU BE:1036424257-2BP(120)

>>700
そういうのを世界ではパクリと言う。
勝手に都合の良い風に解釈するなよ。
それと全く同じ内容の詭弁を何百回も聞いてきたわ。
他に返す言葉が無いからそうやって負け惜しみするしか無いんだろうがw
708 セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:34:51.72 ID:UXPY0x1Z
穴子にかまってもしゃーないて
レス乞食やから
709 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:35:32.21 ID:7FytyL92
>>1
いやそれ北鮮だから 平壌冷麺だろ?
朝鮮半島の南側にはそもそもあの製法の麺はなかった
当然だが朝鮮戦争以前の話だぞ
710 ハクモクレン(愛媛県):2009/07/19(日) 22:35:42.03 ID:zCrT7+u+
麺を小麦粉にして箸を木にすればもっと美味くなるだろ
711 ノゲシ(北海道):2009/07/19(日) 22:36:02.56 ID:SetV2y04
韓国起源
食糞
712 シラン(神奈川県):2009/07/19(日) 22:36:12.76 ID:uH0kU7qZ
天ぷらを日本食とはいえ起源主張してるバカ見たことねえ
713 トリアシスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 22:36:36.96 ID:8iEVRfn/
>>705
嘗糞文化 

糞を舐める民族は朝鮮だけ
714 ねこやなぎ(栃木県):2009/07/19(日) 22:36:38.70 ID:6u+wngEz
旨い冷麺食ったことねえなあ
旨いヤツは旨いんだろ?食ってみてえけどまあいいか
715 ヒメマツムシソウ(愛知県):2009/07/19(日) 22:36:49.43 ID:DZVonhxV
さすがに、にぎり鮨は日本だろ
716 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:36:49.81 ID:wKHBPDd2
それウドンだから
717 タツタソウ(大阪府):2009/07/19(日) 22:37:10.02 ID:upcdAlDp
スーパーにいったら表記は冷麺なんだけど
中身はどう見ても冷やし中華のパックがおいてあった
718 ストック(兵庫県):2009/07/19(日) 22:37:40.24 ID:5+jBqkc+
旨いモンは放っておいても世界に広がるが、これは半島で終わっている
要するに味覚音痴のチョンにしか需要がないレベルってことw
719 ニョイスミレ(茨城県):2009/07/19(日) 22:38:25.52 ID:U9yBBx42
>>690
フツーは好き・嫌い(旨い・不味い)というだけで、どこが起源か
気にする日本人はいないよ。

ラーメン・ハンバーグ・カレーって日本人誰でも好きでしょ。でも
だからといって。

でも、可愛いコリアン留学生?のたどたどしい日本語は可愛いのに
リーブ21の社長のハングル訛りの日本語が異常に苛つくのは何で
なんだろ?
720 ツボスミレ(東京都):2009/07/19(日) 22:39:48.33 ID:GHLIKoOW
なんかこいつらの食文化って、土人に近いよな。
寒いとこだと自然とそうなるのか?
721 シャクナゲ(東京都):2009/07/19(日) 22:39:55.24 ID:Rqm475/s
正直あの麺は好き
冷やし中華食べるなら汗かきながらラーメン食った方が良い
722 アグロステンマ アゲラタム(長野県):2009/07/19(日) 22:39:59.25 ID:pjQKmPeB
歴史教育推進係◇O \          / ̄⌒⌒ヽ      /やはり運営はネトウヨ擁護か
beポイント:12009     \         | / ̄ ̄ ̄ヽ     /ネトウヨが韓国差別のスレタイをつけても全くsakuらないのにな
登録日:2007-12-16    \       | |   /  \|    /それなら考えがあるから
紹介文             \    .| |    ´ ` |    /2ch運営は冗談抜きでこれから周りに気をつけた方がいいよ
日本人の正しい歴史認識を望 \  (6    つ /   /在日コリアンを怒らせるとどうなるか分からせてやるよ
                     \ .|   / /⌒⌒ヽ /もう完全にきれた
過去に日本人が犯した残虐的侵略 \|    \  ̄ ノ/2ch運営は俺を怒らせた事をマジで後悔させてやるよ
                        \∧∧∧∧ /ネトウヨは一生ネトウヨ専用掲示板の2chで群れてればいいよ
────────────────< 予 穴 >────────────────────────
19 : 練習生(長屋):2008/02/08(金)  < 感 子 >27 名前:保育士(東京都):2008/01/10(木)
>>1                     <   !!! の >穴子
  ∧_∧                  /∨∨∨∨\    28 名前:22歳OL(東京都):2008/01/10(木)
  < `∀´>     n           /小日本におけ\    >>27
 ̄     \    ( E)        /韓国語は既に国際\  お前一々俺のレスチェックしてるのか?
フ     /ヽ ヽ_//        /世界の金づる小日本で \きめぇんだよ
20 : 自宅警備員(鹿児島県 /世界から軽視される小日本 \   34 名前:画家のたまご(大阪府):2008/01/10(木)
>>1               /小日本終了のお知らせ ゴールド\  穴子がどうかしたのかw
723 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/07/19(日) 22:40:48.04 ID:Gjvkir+r
>>715
寿司は日本起源だよ

アナゴが言ってる東南アジアの寿司の原型ってのは
穀物と魚肉を混ぜて醗酵させて液状になったペーストのようなもの
寿司とは似ても似つかない汁

アナゴの言う事を真に受けちゃダメw
724 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 22:40:57.97 ID:L+/NC+5M
穴子ってぶっちゃけ在日でも何でもないただの日本人のレス乞食でしょ
725 ハクモクレン(神奈川県):2009/07/19(日) 22:41:06.08 ID:9Z0uzUcF
冷麺>冷製パスタ>冷やし中華
多分冷麺食うときは焼肉でギトギトになりつつ酒飲んだ後だから補正が凄いんだろうな
726 キンケイギク(catv?):2009/07/19(日) 22:41:27.26 ID:6Zym/0ey
なんだ、レス乞食のアナニー穴子が来てたのか。
お前ら、NGbeに入れとけよ、目障りになっても、得る事はまず無いんんだから。
727 ワスレナグサ(福岡県):2009/07/19(日) 22:41:30.27 ID:26JIoD3G
焼肉いったら最後の〆に必ず食う。
うまいものはうまいんで。
そんだけ。
728 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:41:39.23 ID:928ocXmh
蕎麦ディスってんじゃねーぞ
729 ツボスミレ(東京都):2009/07/19(日) 22:42:07.65 ID:GHLIKoOW
冷面はもうちょっと細けりゃ美味しいと思う。
冷やし中華は、ありゃ味付けがあまり好きじゃないんだよなぁ。
730 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:42:17.47 ID:qeAncUeG
他国の食文化をけなす奴はクズ
パクチー食うやつはもっとクズ
731 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 22:42:30.27 ID:RnIq0u1R
・漬物(中央アジア起源)

おお、キムチの起源も中央アジアなんだ
勉強になった
732 ヤマシャクヤク(岩手県):2009/07/19(日) 22:43:22.33 ID:qSB4+qcI
>>701
本家が蕎麦粉で日本や韓国は小麦粉だが、両者に蕎麦とウドン程の違いはないし、
やはりあの食感は馬鈴薯なり何なりのでんぷんをつなぎにしてる事から生まれてると思う
冷凍うどんがタピオカでんぶんを使ってコシが出たと評価が上がったのが同じ話だろう
733 ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 22:44:22.85 ID:kCLhY1SC
あまり食べないがあの麺は好きだな
734 フジスミレ(九州・沖縄):2009/07/19(日) 22:44:39.18 ID:EQbPNvbD
冷麺って食ったこと無いけどどうせ唐辛子まみれのいつものような食べ物だろ
735 タツタソウ(大阪府):2009/07/19(日) 22:44:40.01 ID:upcdAlDp
まあ夏はざるそばが最強なんですけどね
736 ロウバイ(関東):2009/07/19(日) 22:46:25.10 ID:/Q+HdsEd
http://hepoko.blog23.fc2.com/blog-entry-481.html
韓国人はステンレスの食器に美を感じるらしい
737 トリアシスミレ(兵庫県):2009/07/19(日) 22:46:57.62 ID:8iEVRfn/
俺もよく考えると冷麺って食べたことないかも。うちのオカンは冷やし中華のことを
冷麺って呼んでるし。
どう違うんだ?
738 タンポポ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:47:04.83 ID:F61v+osG
夏はおろしなめこそばだな
昔NTVのどっちの料理ショーで取りあげられて、思わず翌日食べにいった。
739 アグロステンマ(京都府):2009/07/19(日) 22:47:58.07 ID:PY37B/db
冷麺おいしいじゃん
きゅうりとかハムとか入れるよね
740 ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/19(日) 22:48:51.77 ID:T5fsqorS
平壌冷麺糞不味だよな。
そば粉入って台無しになってる。
あの麺好きって奴とは相容れない。
741 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/07/19(日) 22:49:17.62 ID:Gjvkir+r
>>737
九州でも「冷麺」といえば東京人が言うところの冷やし中華のことだよ
冷麺なんて食べ物の存在は九州人は最近まで知らなかったし
俺もまだ食べた事がない
742 クモイコザクラ(長屋):2009/07/19(日) 22:50:17.71 ID:Q0vHewXh
>一体、韓国人たちは偶然、こんなおかしな習性を持つようになったのか。
>韓国人の冷麺の遺伝子ってどうなっているのだろう。

普通は、これについての考察なり仮説なりを書くから記事になるんだろ。なんだこの
なげっぱなしのやつは。
743 ハクモクレン(愛媛県):2009/07/19(日) 22:50:33.67 ID:zCrT7+u+
現状では冷やし中華の完全下位互換の存在だな
744 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 22:51:40.02 ID:IpCt3Q+J
>>736
>呉 日本人の考え方、価値観を理解できませんでしたね。

まず人間関係です。韓国では人間関係をつくる上で、一番大切なことは、距離感をなくすことです。
「この人は優しいな」「私と気が合うな」と思えば、初対面でもベタベタしていく。
相手の家に訪ねて行った時に、台所に入って、冷蔵庫を開けて勝手に中のものを食べたり、
コーヒーをいれて飲んだりします。

oh.......
745 ツゲ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:52:52.75 ID:DNjkH9vv
>>690
なるほど、やはりそれらはすべて日本起源なのか
746 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:54:10.58 ID:4EB2e7PO
「親しき仲にも礼儀あり」が通用しない国だったんだな
747 ダイセノダマキ(関西地方):2009/07/19(日) 22:55:14.26 ID:tkpor2bO
748 ジュウニヒトエ(山形県):2009/07/19(日) 22:55:54.63 ID:KcXV6uD1
>>739
冷やし中華じゃね?それ。
汁が赤くてゴムみたいな麺じゃないなら。
749 ヒメマツムシソウ(愛知県):2009/07/19(日) 22:56:32.32 ID:DZVonhxV
麺が固くて中華めんではなく具にスイカ、リンゴがはいっていたのは
おぼえているが、スープは酢っぱかったか辛かったか忘れたなあ
750 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 22:58:29.95 ID:9T2XfPIE
>>747
飯食い文化の江戸時代、江戸患いが流行るのも分かるような米の量だな。
751 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 22:59:14.08 ID:e07awbna
>>723
普通寿司って書くと押し寿司を指す
江戸前が特殊なんであって
752 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:59:22.94 ID:7FytyL92
>>744
アラビア遊牧民だな
753 サポナリア(アラバマ州):2009/07/19(日) 22:59:27.34 ID:VY3hH4Mb
冷麺おいしいよ!ゴムみたいな麺で味ぽんみたいな汁!最低にうまい!!
754 チューリップ(dion軍):2009/07/19(日) 22:59:53.41 ID:Li3nmbS8
冷麺賛美スンなら勝手にやってろっつの

わざわざヨソの国の名前出して食文化に言及すんな、糞漬け喰い民族のくせして
755 チューリップ(dion軍):2009/07/19(日) 23:02:23.22 ID:Li3nmbS8
(呉) ところが日本に来たら、「韓国料理に出てくるステンレスの食器は品がない」と言われ、もうショックでショックで・・・・・(笑)。

村上 僕も抵抗があるな、あのステンレスの食器は(笑)。

呉 じゃあ日本人に「品があるものは何か」と聞くと、備前焼だとか、信楽焼だとか言う。「ええっ、これが!?」と(笑)。
    我々には犬のお椀のようにしか見えないんです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
お互い使ってるのが最高なんだわなw

756 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:03:51.85 ID:7FytyL92
>>747
4枚め、江戸じゃねえぞ 大正から昭和初期の東京ではそうだった
3枚目の真ん中も違う (終戦後)じゃねえぞ 配給になって全国に握り寿司を強制したんだ
>>747に当たってもしょうがねえかな どうせテレビに出てたんだろそれ
757 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 23:03:58.69 ID:ciU4H4wK
>>723
なれ寿司ってやつね。
758 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:04:10.36 ID:4EB2e7PO
日本の焼き物って一応朝鮮半島から伝わったんじゃなかったっけ?
それを犬のお椀って…w
759 ムレスズメ(大阪府):2009/07/19(日) 23:04:51.68 ID:r95uyT2x
今日、いつの間にか母親が無印の盛岡冷麺買ってきてた。
美味しいかな?
760 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:05:08.47 ID:7FytyL92
>>755
朝鮮半島で本当に高級品の食器は銀で出来てるんですが…
761 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/07/19(日) 23:07:17.77 ID:/KMut6yd
韓国も朝鮮人も嫌いだが
冷麺だけは好きだわ
762 チューリップ(dion軍):2009/07/19(日) 23:07:32.73 ID:Li3nmbS8


>日本人は何でも自分達が起源だと勘違いしちゃっているからタチが悪い
鏡見て喋ってるのか?w
763歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/07/19(日) 23:09:03.77 ID:/fvfNHLU BE:799526693-2BP(120)

>>762
草生やして自分が立場上になった気か?
レベル低いな
764 タチイヌノフグリ(栃木県):2009/07/19(日) 23:09:07.31 ID:cOmlJgfD
>>760
それに比べ、土の上に料理を載せて食べる日本人……

>>758
日本はその何千年前から一切進歩してない
765 クマガイソウ(東京都):2009/07/19(日) 23:12:24.30 ID:ZlbPEA3B
>>763
さっさと日本人にカネ払ってポイント売ってもらえよ
766 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:12:30.47 ID:VT9uKYse
>>758
そのころの民族と今の韓国人は全然別の民族だって聞いたぞ
767 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 23:12:31.18 ID:ciU4H4wK
>>758
朝鮮方面から伝わったのって磁器じゃなかったっけ?
768 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:13:01.91 ID:7FytyL92
>>764
お前は基本的な歴史認識と日本語の読解力に大問題がある 今の実力では煽りにもなってないぞ
夏休みはもっと勉強して休み明けに成果を見せてほしい
769 ラフレシア(新潟・東北):2009/07/19(日) 23:14:05.81 ID:p6TEhbk+
冷麺の期限は盛岡じゃないのか?
770 ローダンゼ(東日本):2009/07/19(日) 23:14:39.38 ID:/AVTkOs4
>>756
いいや>>747は説明はどこも間違ってない。
おまえが偏った知識で勝手な思い込みしてるだけ、あほらし。
771 オオイヌノフグリ(三重県):2009/07/19(日) 23:14:40.72 ID:9T2XfPIE
>>764
それを言うのならフランス料理も中国料理も土の上だろ。
有田や九谷なんかは磁器だし
772 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:14:50.71 ID:bGhMiJRR
>>18 不思議だよな。大阪は冷やし中華も冷麺も同じものとして扱う。あの感覚なに?
773 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/19(日) 23:16:58.27 ID:8A8vQ10v
>>225
ソウルで冷麺食ったけど味がなくてゲロマズだった
修学旅行生だから文字通り水増しされたのか?
774 ウシハコベ(岩手県):2009/07/19(日) 23:17:07.44 ID:I8rqQ1g1
ゴム=盛岡冷麺だと思うのだが違うのか?
俺半島風を食ったことないんだ
775 ボタン(大阪府):2009/07/19(日) 23:18:25.68 ID:UvZETTp8
スレタイ穴子よy・・・あれ?
776 セキチク(コネチカット州):2009/07/19(日) 23:18:28.57 ID:Kb9UYcTk
>>763
人様に「レベル低い」などと言えたレスなりスレ立てなりした事あんのかよお前
777 ハクモクレン(dion軍):2009/07/19(日) 23:19:59.68 ID:X2p7piqH
朝鮮戦争時に、大量に残った空薬莢で作った真鍮製品が
大人気だったように、朝鮮人は光る金属に弱い。
カラスかよwwwという話だ。

>>758
九州の焼き物って、朝鮮半島から連れてこられた人が作り始めて
広まった物。
でも今の朝鮮人とその人たちとの間には民族的、人種的に何の
関連もない。今自分が住んでる借家に以前住んでた人、くらいの関係。
778 姫カンムリシャジン(コネチカット州):2009/07/19(日) 23:20:18.67 ID:BlCUiYOz
冷麺てただのゴムでしょ

食べ物ではない
779 ムラサキナズナ(catv?):2009/07/19(日) 23:21:29.03 ID:buSpjj4+
塩分多くて身体に悪いよって言ってやれ
780 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:22:39.84 ID:7FytyL92
>>770
具体的に言えよ
3枚目の真ん中、委託加工になったのはいつからだ?
4枚め、昭和初期の(例えば)銀座新富寿司でどういう握り寿司を売っていた?
その時期東京以外に握り寿司なんてないぞ
781 ウシハコベ(岩手県):2009/07/19(日) 23:23:06.00 ID:I8rqQ1g1
夏は冷麺、冬は温麺

盛岡人の基本
782 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/19(日) 23:23:21.45 ID:Ix/4huba
うまいっちゃうまいがあの噛み切れなさは本当どうにかしてほしい
783 チューリップ(dion軍):2009/07/19(日) 23:23:24.99 ID:Li3nmbS8
やったお返事もらえた!!ありがとうゴザイマス!元属国の方!
784 ピンクパンダ(関東):2009/07/19(日) 23:26:38.73 ID:GwAcS5YP
雑巾の絞り汁にゴム麺って感じで味は文句なしに不味い

それが冷麺
785 ラフレシア(新潟・東北):2009/07/19(日) 23:28:05.73 ID:p6TEhbk+
>>781
同意。
戸田久の温麺(カルビスープ、ユッケジャン)がうまい。
786 ツメクサ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 23:28:30.54 ID:BC/h9bS9
こんなのに金出すバカは死ねよ
787 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/19(日) 23:32:05.08 ID:54RU/IqH
韓国人って聞くだけでマズそうだもんなw
788 ナニワズ(関西・北陸):2009/07/19(日) 23:35:29.55 ID:Svrd1zzS
冷麺ってなんであんなに臭いの?
789 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 23:35:41.40 ID:L+/NC+5M
790 ローダンゼ(東日本):2009/07/19(日) 23:43:00.07 ID:/AVTkOs4
>>780
そもそもおまえは根本的に勘違いしてる。
おまえは、要するに戦後まで江戸前の握り寿司は全国では食べられなかった
ってことを言いたいんだろうが、それは間違ってるとは言わんが、
別に>>747の説明はそんなこを説明するための写真じゃない。
3枚目以降あくまで握り寿司の変遷を説明してる写真だ。
ポイントがずれてるんだよ、おまえは。

委託加工したのは昭和22年だ。
有名な江戸時代の浮世絵の握り寿司だ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Hiroshige_Bowl_of_Sushi.jpg/763px-Hiroshige_Bowl_of_Sushi.jpg
単純にこれの再現を図っただけだ。
791 ムレスズメ(大阪府):2009/07/19(日) 23:44:38.01 ID:r95uyT2x
>>789
なーんか違う
792 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/07/19(日) 23:45:31.30 ID:8cUv7heR
>>789
汚い箸だな
793 コデマリ(滋賀県):2009/07/19(日) 23:47:44.91 ID:v3v5r9ji
>>789
梨がほしいな
794 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/07/19(日) 23:48:45.69 ID:ObsxStgo
3割くらいの連中の反応が気持ち悪いスレだな。

記事の書き方に、「ま〜た、ロクに取材せずにやってるなぁ。やれやれ。」と
思うくらいにしておけよ。冷麺好きな日本人いっぱいいるじゃん。

アホみたいな条件反射で、「冷麺マズイ」とか「あんなもん食う気がしない」
「そもそもあいつらは・・・」とか全否定で言うのはねえ。

本当に一部の連中は、韓国大好きだよね。バカみたい。
795 ドデカテオン メディア(長屋):2009/07/19(日) 23:49:31.54 ID:yH+vwlNc
冷やし中華あんまり好きじゃないんだよな。水っぽさが少なくて流しこめない。
冷麺の圧勝
796 ポピー(愛知県):2009/07/19(日) 23:49:39.28 ID:zWFaSezR BE:432981353-PLT(64214)

冷麺って言ったら北朝鮮だろ
797 フデリンドウ(dion軍):2009/07/19(日) 23:51:38.51 ID:ciU4H4wK
>>789
オクラ入れるの美味そうだな。
798 タツナミソウ(石川県):2009/07/19(日) 23:53:13.99 ID:av2M2/8h BE:821909164-PLT(12512)

冷麺がゴムだとかほざいてるやつは確実に味覚障害だろ。病院行ってこいカス
799 アクイレギア・スコプロラム(岩手県):2009/07/19(日) 23:54:02.92 ID:L+/NC+5M
石川見るの何ヶ月ぶりだろ
800 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/19(日) 23:54:54.96 ID:AEjImr6k
必死で流行らせようとしてる勢力がいるにもかかわらず、冷やし中華程普及しないのは単に不味いからだろ。
801 タツナミソウ(石川県):2009/07/19(日) 23:56:07.29 ID:av2M2/8h BE:136985322-PLT(12512)

>>800
だから味覚障害者は早く病院に行ってこいってば。
802 フイリゲンジスミレ(関東):2009/07/19(日) 23:56:59.35 ID:/fx/NOY/
冷麺の器って何でステンレスが多いの?
かなり新しいりょうりなの?
803 トリアシスミレ(長屋):2009/07/19(日) 23:57:29.62 ID:YAynye5F
>>736
1000年前からステンレス使ってたんだってなw
804 エビネ(アラバマ州):2009/07/19(日) 23:57:52.93 ID:7FytyL92
>>790
>>>747の説明はそんなこを説明するための写真じゃない。
勘違いも糞も、それこそ写真を見て分かるわけねえだろ
江戸から戦前まではあれが握り寿司だったんだよ
お前も真面目な顔してそのテレビを見てたのか?

…握り寿司の委託加工を全国に強制した政令は戦後だったか 失礼失礼
805 マーガレット(東京都):2009/07/19(日) 23:58:09.65 ID:IpCt3Q+J
>>736
のサイトの韓国人がなんかマトモなこと言ってるんでビックリしたら
呉善花じゃねーか
そらそうだわ
806 タンポポ(東京都):2009/07/19(日) 23:58:46.18 ID:gx+EwNxh
何で韓国料理って辛くて酸っぱいのが多いの?俺の気のせいなの?
807 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/07/19(日) 23:59:00.54 ID:JFSMNFp1
確かに冷麺と冷やし中華なら冷麺の方がうまいなぁ。
808 節分草(コネチカット州):2009/07/20(月) 00:00:45.55 ID:8i9cPiqm
>>801
じゃあ普及しない理由を説明しろ
809 ウバメガシ(岩手県):2009/07/20(月) 00:04:43.43 ID:OPP04jgG
盛岡冷麺はステンレスの器使わない
810 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:13:33.86 ID:90smYoCy
冷麺自体は別にまずくない

イギリス人だって版図を拡大した結果、インド人のインド料理屋やイタリア人のイタリア料理屋を
ロンドンに開かせて本場の味を楽しんでいる
北朝鮮の人に、(こんなになる前の)北朝鮮の味を日本で出してくれればいいことだろ
この話に韓国は関係ないな
811 マンネングサ(catv?):2009/07/20(月) 00:13:54.09 ID:fH+YTlT5
韓国冷麺よりネンククスとかいう海鮮または豆乳の
冷製スープの九一蕎麦の方がまだマシだな。
冷やし中華風すがきやラーメンそのまんまw
812 ギシギシ:2009/07/20(月) 00:14:39.58 ID:RRqw0/Wv
盛岡冷麺と韓国冷麺って違うの?焼肉屋にある冷麺は韓国冷麺?
813 ノボロギク(関東・甲信越):2009/07/20(月) 00:15:33.71 ID:7dCNXM8t
場所は東京の日本橋、嫌だったが付き合いで食べさせられた韓国料理。
そのなかに冷麺はいた。
麺はほぐれておらず、まるでゴム鞠のようになっている。箸でほぐそうにも銀の為にうまくできない。
苛立った。
なんとかそのゴム鞠と格闘し、一口分の麺を掬って口に持っていく。
だがしかし、銀の箸は必要以上に滑る。
仕方なく顔を器に近付ける。
犬食いの完成だ。
結局殆ど残した。汁も水っぽかった。
二度と食べるものかと心に誓った。
814 ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/20(月) 00:17:15.74 ID:YCVutMEY
盛岡冷麺うまいんだけど、高いよね
焼肉屋のは当たりハズレが大きいし
815 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:18:01.71 ID:xhTzX5XS
どっかでくった
韓国冷麺はうまかった
816 シデコブシ(catv?):2009/07/20(月) 00:19:29.72 ID:OB1uduly
ガストの冷やし坦々麺ウマスギワロタ
ガストなめてたわ
817 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 00:20:06.03 ID:n0DCQDgf
>>808
良し悪し別として好みが分かれるからじゃない。
初めて食べたとき、不味くは無かったけど微妙だなとは感じた。
でもさっぱりしてるし、歯ごたえのある麺にも魅力感じたから、積極的に食べるようになったな。
好きな人は出されたまま食べるより、自分の好みの食べ方を持ってると思うよ。
818 シュッコン・バーベナ(兵庫県):2009/07/20(月) 00:20:09.94 ID:AH+zvHye
冷麺と冷やし中華って同じモノだろ?
それに冷麺は韓国起源じゃないだろ?

キチガイ韓国人は何言ってんの?
819 ヒヤシンス(愛知県):2009/07/20(月) 00:20:13.14 ID:k+9lcbyk
チャングムで出てた料理はみんなうまそうだったな
820 タンポポ(東京都):2009/07/20(月) 00:22:00.68 ID:R2zwd7sU
>>808
石川にレスつけんでくれ
せっかくNGしてるんだから
821 フモトスミレ(dion軍):2009/07/20(月) 00:23:32.97 ID:1MebxFAI
>>819
そりゃあ… ねぇ…
822 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 00:25:39.80 ID:n0DCQDgf
>冷麺のルーツである朝鮮半島北部(現・北朝鮮)の咸興生まれの在日1世の青木輝人(ヤン・ヨンチョル)が、1954年(昭和29年)5月に盛岡市で「食道園」を開業し、
>店で出したのが最初である。料理人としてのプロの技術を持たなかった青木は、自分が子供のころに食べた咸興の冷麺を独力で再現しようとしたという。
>当初、盛岡の人には不評で「ゴムを食べているようだ」などと言われ、当時は辛いキムチも日本では一般的ではなかったこともあり、まったく受け入れられなかった。
>1979年(昭和54年)に南大橋の袂に開業した「焼肉ガーデンペコ&ペコ」(2001年閉店)は、テレビ・ラジオ・市内映画館などのメディア広告を使い「冷麺」を宣伝し、
>この宣伝がヒットして「冷麺」は岩手県内に知れ渡ることとなった。

人間の舌なんてこの程度のものなんだね。先入観で不味く感じるし、テレビ等マスメディアが紹介すれば美味しく感じる。
823 フモトスミレ(dion軍):2009/07/20(月) 00:26:25.93 ID:1MebxFAI
北朝鮮と言えば、
『ハマグリのガソリン焼き』 コレ。
マジオススメ。
824 ハチジョウキブシ(京都府):2009/07/20(月) 00:26:31.07 ID:Tr73k/2N
韓国で冷麺食ったけど糞まずかった
ゴムっぽくて無理
825 アクイレギア・スコプロラム(京都府):2009/07/20(月) 00:26:38.59 ID:edN58om1
冷麺と冷やし中華の違いをだな・・・
826 ハチジョウキブシ(catv?):2009/07/20(月) 00:28:12.94 ID:I3v54qKF
いくら宣伝したところでゴムみたいな食感は変わらん
827 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 00:31:39.22 ID:BEVWjK/B
キムチ
冷麺
ビビンバ
クッバ
プルコキ
は認めざるをえない
ていうか日本人は世界中のメニューくってるな
828 ヒュウガミズキ(関西・北陸):2009/07/20(月) 00:32:14.51 ID:YrpYUwrX
>>139
京都市内だが普通に冷やし中華って言うぞ
大半の店もちゃんと冷麺と区別してるし
829 アザミ(dion軍):2009/07/20(月) 00:32:16.16 ID:Vq9jSinw
西日本の人ってマジで冷麺と冷やし中華の違い分からないのか
西日本の焼肉屋には無いのか?冷麺
830 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 00:32:18.09 ID:sGWJuRlM
>>822
実際麺や味も大きく変化してるんだよ
バリエーションも増えたし
831 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 00:32:49.59 ID:+Y59ZzaE
お前ら盛岡冷麺は全然うまくないから食うなよ
ていうか地方に上手いものはない
832 ハナムグラ(埼玉県):2009/07/20(月) 00:33:47.91 ID:XFDoBnsy
別に冷麺の肩持つ訳ではないが、冷やし中華が不味すぎるんだよ。
なんであんなに酢を入れるんだ???
833 ヒヤシンス(愛知県):2009/07/20(月) 00:34:55.05 ID:k+9lcbyk
鶴橋ならあるでしょ
焼肉タウンに駅のある
834 コハコベ(dion軍):2009/07/20(月) 00:35:56.62 ID:Odi9XrCo
>日本の代表的な食べ物の中にも冷たい麺はそう目立たない。

・・・は?
835 ニリンソウ(茨城県):2009/07/20(月) 00:35:59.32 ID:llxmyhYJ
>>819
近くにチャングムという韓国料理の店が出来たが速攻で潰れた。

バイトしていた韓国の女の子は可愛かったが、メニュー的に焼き肉屋で
食べられるモノばっかりだったから客が入らなかったんだと思う。
836 マーガレットタンポポ(鳥取県):2009/07/20(月) 00:36:03.59 ID:e6bcEp5b
牛角で1回だけ食ったことあるけどえらいうまかったな
焼肉の後に食うもんなんかな基本的に?
837 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 00:36:41.07 ID:sGWJuRlM
>>831
食うなよじゃねーよバーカ
輸入牛の舌が名物なんていうところが笑わせるわ
838 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:37:05.98 ID:90smYoCy
>>836
真冬に震えながらそれだけ食うもんだよ
839 バーベナ(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:37:53.92 ID:1rGI4uF1
食べる人のためを思った料理ではないのだろう。
金属の箸にこだわる理由なんて日本には必要ない。
>>813の言ってることもよく分かる。日本と韓国では食事マナーが全く違うし
絡まる麺は俺も記憶があるが思いやりの精神は無に等しいし
特に箸にこだわるのは韓国料理のアイデンティティがどうのとか、
日本でやるのにはせいぜいその程度の理由にしかならない。

蛇足だけど俺だったら新品の割り箸を出せと言うけどな。
だって・・・金属箸・・・使い回しだよ?気分悪いじゃん。
840 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 00:38:22.42 ID:n0DCQDgf
>>830
1979年にヒットしたのは麺や味に改良加えられてたからか?
嘘付け、おテレビ様が紹介しなすったんだから美味いにちげえねえ!ってなったんだろ?
841 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 00:38:28.76 ID:+Y59ZzaE
>>837
まあ俺も岩手出身なんだがなw
842 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:38:59.63 ID:jUbWiV48
え?
冷やし中華と冷麺って違うのか
不味いと思ってたのは冷やし中華だったのか…

冷麺と冷やしラーメンはまた別物なのか?
843 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 00:39:45.27 ID:n0DCQDgf
>>832
酢は美味いからだろ。
口に合わないからって、人気あることを疑問視するなよw
844 アブラチャン(広島県):2009/07/20(月) 00:39:53.93 ID:DHyM7tEB
盛岡冷麺て朝鮮冷麺のパクリなんだろ?
845 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 00:40:55.24 ID:3ydrmjgR
>>844
パクリもなにも宇都宮の餃子とかわらんだろ
846 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 00:41:41.17 ID:BEVWjK/B
冷し中華はかーちゃんが作るやつがうまい
今日の昼は冷し中華のときの高揚は異常
847 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 00:42:05.51 ID:+Y59ZzaE
つけ麺と冷やしラーメンの違いがわからんよな
848 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 00:44:11.56 ID:n0DCQDgf
>>839
813はあまり良い店じゃなかったんだろ。思いやりがどうとか知らんけど、
まともに商売してるなら、美味しさとか食べやすさとかの気配りはあるのが普通。
固まった麺なんて出てこないよ。偏見持ちのような貧しい精神の持ち主は、その程度の人間(店)にしか出会えないよ。

> だって・・・金属箸・・・使い回しだよ?気分悪いじゃん。

スプーンもフォークも皿も使いまわしだけど?外食止めたら?
849 ヒヤシンス(愛知県):2009/07/20(月) 00:44:41.58 ID:k+9lcbyk
冷やしラーメンは普通のラーメンを汁少なめにし冷蔵庫でつべたくしたやつ
850 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 00:44:58.05 ID:3ydrmjgR
>>847
冷やしラーメンって全然違うじゃん。
ふつうの醤油ラーメンのスープが冷たいイメージ(和風ラーメンが多い)
つけ麺は、麺やタレが、熱かったり冷たかったり
851 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/20(月) 00:46:07.85 ID:LuwOYmtU
盛岡駅前の店の奴は結構うまかったな
思い出補正かもしれんが
852 フモトスミレ(dion軍):2009/07/20(月) 00:46:25.21 ID:1MebxFAI
>>847
つけ麺=自分でつけて食う
冷やしラーメン=冷たいスープに麺がつかってる
853 フクシア(新潟・東北):2009/07/20(月) 00:46:36.47 ID:5cpP9OyY
昔、盛岡出身の娘と付き合ってたんだが
帰省するたびにお土産で冷麺くれたんだ
うまかったよ!とか言ってたが毎回捨ててた
今ではいい思い出
854 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:46:37.30 ID:thwyZh5K
韓国に1年程すんだが、他の韓国料理は結構好きだったけど、冷麺だけは受け付けなかった。
あれは、こんにゃくであって麺類の類ではない。そんな、思いだ。
855 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 00:47:33.59 ID:sGWJuRlM
>>840
そうだよ、後発で出した店は口直しにフルーツ入れたり,麺を少しやわらかくしたりして受け入れられていったんだよ
そのウィキペディアの記述は去年出た新書の丸パクリだからあくまで一側面に過ぎない
>>841
そうかw 俺は出身都内だがw
856 シナノナデシコ(愛知県):2009/07/20(月) 00:48:08.32 ID:ZY25FG7n
冷やし中華を冷やしラーメンって書いて出す阿呆なラーメン屋どうにかならんのか
857 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 00:48:49.15 ID:+Y59ZzaE
俺が言うのもなんだが冷麺うまくないとか哀れ過ぎる
858 ミヤコワスレ(奈良県):2009/07/20(月) 00:50:46.71 ID:uOJYRvnE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%BA%BA

>単に「冷麺」と言った場合、東日本では韓国風冷麺もしくは盛岡冷麺を指すことが多いが、
 西日本、特に関西地方では冷やし中華のことを指すことが多い。
 そのため、「韓国冷麺」「平壌冷麺」などと表記して、冷やし中華と混同されないようにしている例も多い。


どうりで話の流れがよくわからんわけだ
859 オオイヌノフグリ(東日本):2009/07/20(月) 00:51:00.73 ID:9wJpNzgK
ミスドの冷麺しか食ったことないがアレは旨い
860 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/07/20(月) 00:51:19.75 ID:PfuD/r69
冷麺は好きだが店での値段設定が異常
麺茹でて冷やして汁かけて野菜ちょこっと乗せただけで7,800円当たり前にするし
861 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 00:52:39.69 ID:n0DCQDgf
>>858
確かに、大衆食堂あたりで冷麺といえば、冷やし中華をさすことが多いな。
862 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 00:53:40.68 ID:+Y59ZzaE
ほんとに大阪は迷惑だな
863 ワスレナグサ(dion軍):2009/07/20(月) 00:54:59.16 ID:rgQvMPmz
864 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 00:55:19.88 ID:3ydrmjgR
大阪ってタンメンも知らないんだもんな
大阪人に次長課長のギャクについて聞いたら
タンメン=坦々麺だと理解していたみたい
865 フクシア(新潟・東北):2009/07/20(月) 00:56:03.86 ID:5cpP9OyY
紛らわしい大阪
冷やし中華は冷やし中華だろボケカス
866 ギシギシ:2009/07/20(月) 00:56:07.22 ID:RRqw0/Wv
麺がゴムみたいって批判が多いね。うどんでいいんではなかろうか。
867 カタクリ(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:56:16.60 ID:GPAosgn6
まだそうめんのほうがマシだよ…
868 ナノハナ(愛知県):2009/07/20(月) 00:57:26.10 ID:fuNb/8Gc
>>844
パクリというか、多分盛岡に住んでる在日が始めたんだろ
869 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 00:58:07.56 ID:+Y59ZzaE
やっぱ餓鬼の頃から冷麺教育受けてないとアレの味がわからんのな
盛岡冷麺とかうますぎて驚くが
870 ダンコウバイ(大阪府):2009/07/20(月) 00:58:21.02 ID:QUcz3LiA
871 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/20(月) 00:58:53.96 ID:LuwOYmtU
冷麺はもっと汁何とかならんかな
てか韓国人の料理屋、全体的に汁物が不味すぎ
872 ミヤコワスレ(奈良県):2009/07/20(月) 00:59:26.63 ID:uOJYRvnE
盛岡冷麺なんて食ったこともないし見たこともねえよ
どこにいったら食えるんだよ
873 レブンコザクラ(九州):2009/07/20(月) 00:59:49.43 ID:mR9cI2Wy
ビビン麺美味すぎ
874 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/20(月) 00:59:56.96 ID:90smYoCy
>>871
それは日本人向けに極限まで材料をケチってるから
…じゃないかと思うんだが
875 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/20(月) 01:00:04.66 ID:J5s0frRA
>>872
盛岡
876 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/20(月) 01:00:45.52 ID:LuwOYmtU
>>872
盛岡
877 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 01:00:45.49 ID:noNoDZLK
うまいと思ったことが一度もない、焼肉屋で頼んでいつも後悔させられるんだが
878 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 01:00:58.53 ID:sGWJuRlM
ぼったの店とちゃんと手間隙かけて作った店ではラーメン以上に差が出やすかったりするからなぁ
前沢牛を煮込んだスープの店や、メニューの中で冷麺は殆んど儲けにならないって言ってるぐらいしっかり作ってる店もある
観光客向けの店やクソマズイ店も数多いけどね 
879 ギシギシ:2009/07/20(月) 01:01:18.71 ID:RRqw0/Wv
盛岡でなぜ冷麺?盛岡だと何か得するのか?
880 コバノランタナ(千葉県):2009/07/20(月) 01:01:22.21 ID:0ZAOGUUH
実は冷麺食った事がない
881 マツバウンラン(宮城県):2009/07/20(月) 01:01:44.44 ID:+Y59ZzaE
岩手の焼肉屋で冷麺食わない奴は非国民だからな
若い娘がグジュグジュいいながら麺を食いちぎるんだぜいいなあ
882 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/20(月) 01:04:31.90 ID:LuwOYmtU
>>874
ケチるとかケチらないとかそれ以前に
あの不味いわかめスープ何とかしろ
883 コバノランタナ(dion軍):2009/07/20(月) 01:04:35.05 ID:/rAOOQBb
東京のが不味いだけ
海外でスシ食って不味いっていう白痴がいるのと全く同じ構造
884 桜(福岡県):2009/07/20(月) 01:05:30.55 ID:pegDIspt
>>880
一度だけ盛岡で食ったけど糞まずかった
あれは人間の食い物じゃない
885 フクシア(関西・北陸):2009/07/20(月) 01:05:36.75 ID:tRY/egsy
初めて冷麺食ったときまずかったから敬遠してたけど盛岡冷麺はうまかった
886 ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 01:06:42.25 ID:dsqJlwea
ところで食堂園て名前の焼肉屋多いよな なんで?
887 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 01:06:59.82 ID:n0DCQDgf
>>879
在日朝鮮人が韓国で食べた冷麺を再現しようとして頑張った。
その地が盛岡だったってだけ。

大阪でも同じようなもんだけど、いちいち大阪冷麺とか言わないけどな。
そんなもんサイドメニューの一つだし。
888 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 01:07:25.08 ID:3ydrmjgR
盛岡の駅前で食ったけど、そんなに違うかね?
牛角とあまり変わらないなと思ったんだが
889 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 01:07:44.27 ID:sGWJuRlM
>>878
>>860宛ね
本場とされてるとこでも当たり外れは激しいよ
890 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/07/20(月) 01:08:01.81 ID:90smYoCy
>>882
わかめスープがすべての基本らしいんだこれが
(冷麺には入ってないぞ)
891 ダリア(関東・甲信越):2009/07/20(月) 01:08:23.03 ID:MH8lqqK0
盛岡冷麺>>>>>韓国冷麺
892 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 01:08:30.18 ID:BkrYPSt1
宮沢賢治ゆかりの場所を見に行ったときに
冷麺食ってきた。まあ別にうまくもなく、牛角のと違いが分からなかった
893 ツボスミレ(広島県):2009/07/20(月) 01:09:58.17 ID:ef5Wb7tN
冷麺と言えば呉の珍来軒だよ
894 ニリンソウ(茨城県):2009/07/20(月) 01:10:23.00 ID:llxmyhYJ
ν速って食通多いなぁ…っていうか、麺類好きが多いのかな。
895 ヒヤシンス(愛知県):2009/07/20(月) 01:10:23.80 ID:k+9lcbyk
盛岡に観光に行って冷麺なんぞ食う奴の気がしれん
ウニ、ホヤ、わんこそばでしょ
896 ダリア(関東・甲信越):2009/07/20(月) 01:10:32.46 ID:MH8lqqK0
>>888
牛角が盛岡冷麺を真似てんだよ
897 ギシギシ:2009/07/20(月) 01:11:48.34 ID:RRqw0/Wv
>>887
それだけの理由か。それだけで広まるって凄いな。田舎サイコー
売れるものって地の利とか関係ないんだな。
898 節分草(コネチカット州):2009/07/20(月) 01:14:43.58 ID:wuw1GuIi
いや、冷麺考えたの日本人だし
899 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/20(月) 01:14:52.09 ID:LuwOYmtU
>>895
わんこそば食えばよかった
ジャジャ麺はクソまずかった
900 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/07/20(月) 01:15:12.74 ID:qRu5HQOU
いちいち他国の食べ物をたいしたことないとか言ってるのが面白い
901 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/07/20(月) 01:17:00.06 ID:GlbyWch6
別に冷麺が韓国発でも一向にかまわんよ?
俺らが忌避してるのは 「 韓 国 製 」 ですので
902 アグロステンマ(岩手県):2009/07/20(月) 01:17:24.28 ID:Sn0BkhB6
わんこそばは別に味を楽しむものじゃないしな
903 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 01:18:07.47 ID:3ydrmjgR
>>899
わんこそばって3000円位するじゃん。
そりゃ食べ放題よりぼったくり
904 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/07/20(月) 01:18:58.23 ID:2BYjl+wR
ゴムだよなあれ
905 コバノランタナ(dion軍):2009/07/20(月) 01:19:31.38 ID:/rAOOQBb
>>902
一応建前上は、小さなお椀で
いろんな薬味を楽しむために少しずついっぱい食べることになってるけどな
906 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/20(月) 01:19:51.30 ID:rjVJQ0bd
> 隣りの中国と日本の代表的な食べ物の中にも冷たい麺はそう目立たない。

日本は夏になると素麺というものが
幅を利かすようになってだな・・・
907 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 01:19:56.37 ID:n0DCQDgf
>>899
そうか、わんこも岩手なんだな。
岩手の麺文化やるねぇと思ったけど、わんこって結局は食べ物遊びなんだよね。
給仕が次々継ぎ足すとか、小分けにして食べるとか、味には全く関係ないもんな。
908 ユキノシタ(福岡県):2009/07/20(月) 01:20:35.05 ID:tWyPFIcB
そうめんが一番
909 アルストロメリア(宮城県):2009/07/20(月) 01:21:01.46 ID:gm+TcZRB
山形の冷たい肉そば。これこそ至高。
910 アグロステンマ(岩手県):2009/07/20(月) 01:22:07.05 ID:Sn0BkhB6
じゃじゃ麺はジャージャー麺のアレンジだっけか
冷麺よりじゃじゃ麺の方が好きだな
911 ハイドランジア(島根県):2009/07/20(月) 01:24:24.29 ID:2+Pm7fTd
噛み切れない
912 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/20(月) 01:25:24.95 ID:8uY1WK9/
>>911
入れ歯乙
913 藤(コネチカット州):2009/07/20(月) 01:26:46.29 ID:lLCcSc4K
盛岡冷麺かどうかは麺の色で判断。
麺の色が黒っぽかったら韓国、白っぽかったら盛岡だ。
正直、韓国のはぼそぼそしていて美味しくない。
914 水芭蕉(東京都):2009/07/20(月) 01:27:01.74 ID:wh+atx47
中国・上海出身の知り合いが言ってました。
「冷やし中華はうまいが、あれは日本で生まれた創作料理だ。
あんな食べ物は中国にない。名前だけ中華だ。中華料理ではない。」
(ただ、練り辛しは中国人には耐えられない辛さだそうで、
 昼食に入ったラーメン屋さんで頼んだ冷中の麺の下に
 隠すように存在した練り辛しに絶句した事を何度か聞かされた)
スレに関係ないですが日本の米は世界一とよく言ってました。
良いものは良い。と率直に言える民族は良いですね。

但し、冷麺は・・・・・・
915 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/20(月) 01:28:30.97 ID:8uY1WK9/
>>913
そうなのか。待ってたよ。白い奴が盛岡冷麺だな。
916 節分草(コネチカット州):2009/07/20(月) 01:29:12.25 ID:QnSQDL/Z
あれは梨が入ってるから旨いんだよ
917 ダリア(関東・甲信越):2009/07/20(月) 01:29:15.20 ID:MH8lqqK0
旨い!
918 ヒヨクヒバ(関東):2009/07/20(月) 01:30:10.38 ID:LuwOYmtU
>>909
蔵王温泉バスセンター近くの食堂の冷たい肉そば食ったら、冷たいというかぬるかった
919 ムラサキハナナ(愛知県):2009/07/20(月) 01:32:35.81 ID:cOlyjUfo
チョン様のなんとか料理店のボッタクリはひどかったなぁ
920 ヤブヘビイチゴ(関東):2009/07/20(月) 01:34:00.21 ID:TA7obnoq
冷たく辛いスープにゴムのような食感の麺を入れた料理
しかも具材に梨を使ってる

これでなぜ人気があるのかわからない
921 セキショウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 01:34:08.90 ID:iQZ/muaw
結論から書いちゃうと悪食だからだよね

韓国式の冷麺の麺はどんぐりなどから出来ている
リスなんかが食べてるアレね
アレによって噛み切れないコシが出来るわけだ
昔はアホ民族だからなんでも口に入れて大量に死んだと思うよ
どんぐりもゆがかないと人間には毒だしね

つまりアホ民族がたまたま生み出した偶然の産物
我々が試行錯誤して作り上げた文化にかなうはずもないさ
922 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 01:34:33.78 ID:sGWJuRlM
韓国冷麺=大根を漬けた汁(ごく少量)にコチュジャンとからめた麺(そば粉入り)
盛岡冷麺=肉スープにでんぷん質のコシがある麺(そば粉なし)
923 ビオラ(関西地方):2009/07/20(月) 01:34:58.47 ID:sfuTJY8b
冷やし中華のが美味いだろ普通に
924 ジンチョウゲ(大阪府):2009/07/20(月) 01:35:55.41 ID:ByPxry87
ソーメンの方がうめーよ
925 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/20(月) 01:36:36.38 ID:J5s0frRA
このスレ見てたら冷やし中華が食いたくなってきた
明日の昼飯は冷やし中華にする
926 ニガナ(コネチカット州):2009/07/20(月) 01:36:58.78 ID:j70LA75F
>>280

ソーキそばはダシが命だぞ?

こないだ結婚式をしに初めて沖縄に行ってきたが沖縄料理にマジで惚れたわw

豚耳と豚足だけは食べたくないがw


冷麺?
コシがある蕎麦とうどんの方が100倍は美味いわwww
927 ニリンソウ(茨城県):2009/07/20(月) 01:37:32.38 ID:llxmyhYJ
>>924
素麺?さすがにそれはない。ダントツで旨いのはざる蕎麦だけど。
928 セイヨウタンポポ(岩手県):2009/07/20(月) 01:39:19.52 ID:BFXNZJxG
それぞれが美味いと思ったもん食えばいいと思うよ
929 ムラサキナズナ(群馬県):2009/07/20(月) 01:39:20.76 ID:lIfKGD8E
韓国製のインスタント冷麺思い切って買って食べてみたら
麺が臭くてすんごい不味かった

それ以来盛岡冷麺のしか買ってない
930 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 01:41:14.09 ID:n0DCQDgf
>>921
> どんぐりもゆがかないと人間には毒だしね

それがどうした?梅の実だって生だと毒だけど。
無毒化して食べられるようにするって食文化じゃないの?
931 チドリソウ(岩手県):2009/07/20(月) 01:41:45.56 ID:sGWJuRlM
>>928
そうだな
よっぽどまずいもんしか食ってないんだな と少し哀れになったわ
932 ダリア(関東・甲信越):2009/07/20(月) 01:42:04.49 ID:MH8lqqK0
盛岡冷麺旨すぎ
933 シデ(大阪府):2009/07/20(月) 01:42:15.78 ID:zS4RG0ae
冷麺についてくる
唐辛子ときゅうりがはいってる
冷たいスープがうまい
934 ポピー(アラバマ州):2009/07/20(月) 01:42:40.53 ID:9XtVJsQ+
冷麺ブームが来た数年前に一度頼んだが、
それ以来食べようと思ったことはない。
935 ゲンカイツツジ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 01:42:41.92 ID:BkrYPSt1
冷や麦と素麺の違いが分からん
でも冷やし中華よりはましだな、酸味強すぎて咽せるタレに
余分な水分を補給し続けるキュウリに
味もなくパッサパサな錦糸卵になんの脈略もないハムの千切りとか
いいかげんにしろと言いたい
936 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 01:44:04.87 ID:3ydrmjgR
>>935
麺の太さ。うどんまで全く素材に違いは無い
937 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/20(月) 01:44:11.58 ID:rjVJQ0bd
>>935
>冷や麦と素麺の違いが分からん
太さ
938 セイヨウタンポポ(岩手県):2009/07/20(月) 01:44:15.82 ID:BFXNZJxG
思いつきできゅうりの代わりにオクラ入れてみたがこれはなかなか当たりだったな
ネギが無かったから代わりに茗荷入れてみたがこれは微妙
939 フモトスミレ(dion軍):2009/07/20(月) 01:45:17.93 ID:1MebxFAI
>>935
どっちかは油使ってるとか
940 デルフィニム(東京都):2009/07/20(月) 01:45:47.23 ID:1nGxY0EN
冷やしたぬき食いたい
941 ヒヤシンス(愛知県):2009/07/20(月) 01:46:10.47 ID:k+9lcbyk
高山ラーメンと和歌山ラーメンは言葉の響きも味も似てる
942 ニリンソウ(茨城県):2009/07/20(月) 01:46:42.03 ID:llxmyhYJ
>>929
韓国雑貨(?)で売っているキムチ味のカップ麺食べたら旨すぎて
笑った事がある。

本場のモノは知らんけど、日本人向けのキムチはフツーに旨い。っていうか
石焼きビビンバ(混ぜた後にキムチをトッピング)が異常に食べたくなった。
943 セイヨウタンポポ(岩手県):2009/07/20(月) 01:50:13.30 ID:BFXNZJxG
桃屋のキムチの素は調味料として優れている
944 ネメシア(関西・北陸):2009/07/20(月) 02:03:39.76 ID:ynXjj0Zj
冷たい麺なら
そうめん、三輪 揖保の糸
ざるそば
なんかが好きだね
韓国の冷麺って旨いの?食べたくもないけどww
945 ダリア(愛知県):2009/07/20(月) 02:07:51.33 ID:RJssj7yk
ころうどんが出てないとは…
好きなんだがマイナーなのか?
946 フイリゲンジスミレ(福井県):2009/07/20(月) 02:09:14.48 ID:6vjXBLFz
947 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 02:11:58.65 ID:n0DCQDgf
>>945
なにそれ?平べったい麺でも使うの?
948 節分草(福岡県):2009/07/20(月) 02:20:32.26 ID:KTkmDpP0
俺 九州住みなんだけど

冷麺=冷やし中華
そうめん=ひや麦 なんだけど
949 ダリア(愛知県):2009/07/20(月) 02:24:57.13 ID:RJssj7yk
>>947
冷たいうどんにカツオダシで割った醤油かけてネギとショウガ乗っけて食うヤツ
香露(ころ)って書くんだけど知らないかな?やっぱマイナーなんだな
950 サンダーソニア(香川県):2009/07/20(月) 02:25:06.14 ID:/nS57KSD
え?北朝鮮だろ?
951 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/20(月) 02:27:04.92 ID:rjVJQ0bd
>>948
福岡出身の俺だが
冷麺=冷やし中華
だったが素麺と冷や麦は別物だった
952 クマガイソウ(catv?):2009/07/20(月) 02:31:06.17 ID:lCz+VbjS
韓国料理好きだけど冷麺は嫌い
953 ヒヤシンス(愛知県):2009/07/20(月) 02:31:19.19 ID:k+9lcbyk
麺に油塗ったやつが素麺だろ
食い方はいろいろだが
954 レブンコザクラ(東京都):2009/07/20(月) 02:31:19.24 ID:3ydrmjgR
福岡ってとんこつラーメン以外ほとんどないってイメージ
955 メギ(大阪府):2009/07/20(月) 02:32:37.24 ID:n0DCQDgf
>>949
調べたら見つかったよ。
存在は知らんかったけど、そんな食べ方、うちの母親が良くやってる。
うどんを冷水で締めて、そうめんつゆにねぎショウガを薬味にしてる。
956 チチコグサ(東日本):2009/07/20(月) 02:37:44.78 ID:7Uee0q6n
冷麺は作れても冷静というすばらしい感情は持ち合わせてないな
957 シナノコザクラ(兵庫県):2009/07/20(月) 02:45:25.31 ID:sClInWWE
>>1
穴子だろお前
958 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/20(月) 02:52:29.88 ID:rjVJQ0bd
>>954
昔はうどんの方が盛んだったんだけどね
959 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/07/20(月) 02:54:00.46 ID:gYoj65lK
冷麺と冷やし中華が別物ってのを今知った
960 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/07/20(月) 02:55:07.99 ID:Ji52+bqt
冷風麺て盛岡でしか通じないってまじ???
961 プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/07/20(月) 03:06:14.82 ID:p7y8B6gL
冷麺と冷やし中華って別物なのかよ初めて知ったわ
962 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/20(月) 03:09:29.29 ID:1mjiWMEj
>>386
おーそうなのか。詳しい解説サンクス。これn(ry
963 クロッカス(東京都):2009/07/20(月) 03:49:18.37 ID:gy0oGqui
そうめん最高!
冷麺はだめだ
アレなら冷や中
おねがいします。
964 ショウジョウバカマ(北海道):2009/07/20(月) 03:50:59.06 ID:FZbz68Xd
朝鮮料理なんて過熱してても抵抗あるというのに(ry
965 プリムラ・フロンドーサ(dion軍):2009/07/20(月) 04:03:12.57 ID:7O9J00Nq
>>758
だけど世界最古の出土の土器は日本が最古らしいぜw
966 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/20(月) 04:58:12.97 ID:hbf3Ed5j
>>870
百人町って新大久保じゃねえか 本場モノだw
これ大阪で売ってんの?
967 トウゴクシソバタツナミ(千葉県):2009/07/20(月) 05:02:27.90 ID:fLC1aTnG
冷麺のあのコシがたまらない
968 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/07/20(月) 05:05:52.01 ID:W+AkMwaw
焼肉店に冷麺しかないから食ってるが蕎麦やうどんがあればそっち食うわ
969 コデマリ(東京都):2009/07/20(月) 05:07:48.59 ID:87FRKJHF
焼肉屋でそばあってもくわないだろw
970 セントランサス(コネチカット州):2009/07/20(月) 05:08:52.79 ID:9kJhl8YX
そうめん、ざるそば、冷やしうどん、冷やし中華
971 メギ(愛知県):2009/07/20(月) 05:08:56.39 ID:ka1cmfzV
>>1
消えろ
972 ヒメスミレ(東京都):2009/07/20(月) 05:09:52.22 ID:H6/Y00Yw
冷麺の歌っていえば浅井健一だろ。
973 タチイヌノフグリ(関東):2009/07/20(月) 05:11:32.46 ID:t+rW9JlS
素麺
974 スイカズラ(アラバマ州):2009/07/20(月) 05:12:13.43 ID:1Zto4hWV
ゴム食ってるみたいであれはねえわw
味覚音痴のチョンは勝手に食ってろ
975 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/07/20(月) 05:13:31.30 ID:y+gq321Y
ゴムだ。
976 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/07/20(月) 05:13:54.96 ID:TuF8+auh
うまいんだけどうまくないと言う、不思議なポジション
977 センダイハギ(千葉県):2009/07/20(月) 05:16:58.21 ID:2gnvysOS
>>1
>韓国のようにぐいぐいと汁を飲み干して暑さを追い払う食べ物とは程遠い。


韓国で胃がんが減らないワケ(下)
http://www.chosunonline.com/news/20090713000050
>30歳から49歳の韓国人男性の1日の塩分摂取量は17.1グラム。

「塩分摂取減らそう」キャンペーン計画…日本は「健康日本21」進行中
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108136&servcode=400§code=410
>最も塩分の多い食品はキムチで、次いでカルククス(麺)、キムチチゲ、
>ワカメスープ、テンジャンク(味噌汁)、ラーメンなどの順。


いっぱい食べてね
978 ナノハナ(愛媛県):2009/07/20(月) 05:21:34.99 ID:co1seyCi
冷麺て冷やし中華のことじゃねえの?
979 ハナズオウ(東京都):2009/07/20(月) 05:22:51.15 ID:pim56Nl9
酢とキムチのからすっぱいコラbな味が大好きなんだが
あのゴムみたいな麺が食べられない。まずすぎ。

普通の卵麺の冷麺を誰か発売しろ!
980 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/20(月) 05:23:15.04 ID:Ki00z3ys
盛岡冷麺って在日が作ったやつなのか
へぇー
981 カタバミ(兵庫県):2009/07/20(月) 05:28:21.52 ID:MFcOIxc8
スレタイで朝鮮日報余裕でした



あ、中央日報でしたか
982 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/07/20(月) 05:28:34.14 ID:OLd5ODZO
血糖値がうどんソバより上がりにくそうでいい
ダイエットにも
インスタントでは徳山零面がうまかった
でもすぐ腹減る&消化に悪そう
あー零面食いたくなってきたお(´・ω・`) こんなスレ覗いたら
ジョナサン行けば食べられるけど、めんどいお
983 バラ(兵庫県):2009/07/20(月) 05:29:21.27 ID:zWNVRF4Z
まあ冷やし中華のレベルが低いのは同意
984 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 05:30:53.60 ID:w/l5sfwC
冷麺は認める
985 ミヤマアズマギク(埼玉県):2009/07/20(月) 05:31:21.04 ID:VRuhxEdb
冷麺はおいしいけど、味がしない。
986 雪割草ユキワリソウ(岡山県):2009/07/20(月) 05:44:11.83 ID:An+NHSXC
輪ゴム食ってるみたいな感じで罰ゲーム状態だった
987 ハチジョウキブシ(埼玉県):2009/07/20(月) 05:52:17.42 ID:xy8AcRQs
安楽亭で食ったことあるけど糞不味いよ
988 ユキヤナギ(catv?):2009/07/20(月) 07:23:27.74 ID:/OLaqQN7
>>1
ゴムはともかく、日本や中国の冷やした麺が大した事ないとか
言い掛かりじゃないの?
新聞記事によく載せれるな。
989 プリムラ(茨城県):2009/07/20(月) 07:37:38.14 ID:31YxWPxD
かき氷ぶっかけてキンキンに冷えたのをすっぱい汁をかけるのが通
990 エニシダ(長崎県):2009/07/20(月) 08:12:23.23 ID:SgwR/OOo
うどん版冷やしじゃじゃ麺が最強
そうめん版が次点
991 キバナノアマナ(catv?):2009/07/20(月) 08:31:38.89 ID:vs3iJ6eH
今日のお昼はスガキヤの冷やしラーメンにしよう。
992 レブンコザクラ(新潟・東北):2009/07/20(月) 08:47:48.64 ID:JvuH4/fL
俺、今日の昼はヤマトで冷麺ランチ食うんだ…
993 ヤマシャクヤク(岩手県):2009/07/20(月) 09:11:33.46 ID:OD99JWSH
ラーメンの方がうまいわ
994 レブンコザクラ(兵庫県):2009/07/20(月) 09:19:08.17 ID:UlAqjOlg
焼き肉みたいに、麺も床に叩きつけるんだろw
995 ノゲシ(新潟・東北):2009/07/20(月) 09:23:34.21 ID:8yMcRuDO
俺、岩手出身だけど
普通に不味いと思う
焼き肉屋行っても頼まない
996 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/07/20(月) 09:38:50.60 ID:FbRkY/8+
本当に冷麺はチョン山の食べ物かw

ヒトモドキが作ったとは思えんw
997 福寿草(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:42:39.99 ID:3nQTfixh
冷麺を無意識に避けるようになりそうだ
どうしてくれんだよチョンめ
998 カキドオシ(東京都):2009/07/20(月) 09:46:22.69 ID:ea1paqnW
そういや韓国の蕎麦を前に東亜辺りのスレで見たが
胡麻油塗してあったな、蕎麦台無し
999 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/07/20(月) 09:48:17.80 ID:hNUlsfCE
999
1000 フサアカシア(USA):2009/07/20(月) 09:48:21.02 ID:H5rOziyl
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/