英国学会『人間が猫を飼っていると思ったら、いつの間にか人間が猫に飼われていた!何をry』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コバノランタナ(長屋)

 猫は人間を操っている? 鳴き声の研究で明かされたポイントは「低い声」

飼い主であるはずの人間が、実は猫の声によって操られていた――。
そんな研究結果が英国で発表された。
同研究によると、猫が何らかの要求をする際、意図的に「低い声」を出して人間の注意を惹きつけ、
人間がその声を無視できない心理作用を利用しているという。

この研究は、英サセックス大のカレン・マッコム博士(生物学)らが行い、7月14日発行の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表したもの。
マッコム博士は、自身が飼っている猫が毎朝のどを鳴らして同博士を目覚めさせることから、
「なぜ喉を鳴らすのがうるさく聞こえ、無視し難いのか」という疑問を抱いたそうだ。
猫を飼っている人たちに話を聞くと、同様に感じている人がいるのが分かったため、今回の研究を始めた。

http://news.livedoor.com/article/detail/4254229/
2 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:24:48.69 ID:A+sG57W3
アウターゾーンに似たような話合ったな
あれは犬だったが
3 水芭蕉(福岡県):2009/07/16(木) 20:26:23.92 ID:vSYsd732
猫は手マンされると気持ちよすぎて声をあげる
でもやりすぎると引っ掻かれる

ソースは俺
4 タネツケバナ(神奈川県):2009/07/16(木) 20:27:04.07 ID:6bXD+PQz
ネコほどヒトの感情を極端に揺さぶる動物も珍しい。
可愛らしさと不気味さの振れ幅が大きいよな
5 ナノハナ(関東):2009/07/16(木) 20:28:58.24 ID:/QyljLB5
ぬこー
6 斑入りカキドオシ(長屋):2009/07/16(木) 20:31:00.21 ID:OKFdQ9PK
昔飼っていた三毛猫だけだ、おれを裏切らなかったのは。
7 カタバミ(新潟県):2009/07/16(木) 20:31:53.40 ID:vtfr4QhE
犬と猫の違い
91 :名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 18:23:26
犬:この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
8 ナガバノスミレサイシン(和歌山県):2009/07/16(木) 20:31:53.61 ID:CbznOVik
星セントルイスだな
9 ロウバイ(奈良県):2009/07/16(木) 20:32:09.02 ID:XjAKgT7r
ポルナレフ↓
10 フクシア(千葉県):2009/07/16(木) 20:32:33.19 ID:SpXLAe3A
>>6
人間の女には裏切られ通しなのですね、わかります
11 ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/16(木) 20:32:50.76 ID:+9O8pLRB
>>3
気持ち悪い・・・
12 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/07/16(木) 20:33:33.88 ID:kB2yp0Tu
でも猫なら許す
13 ヤグルマギク(長屋):2009/07/16(木) 20:34:07.42 ID:IH/7q3JG
>>3
さすがに引くわ
14 アメリカヤマボウシ(山梨県):2009/07/16(木) 20:34:18.53 ID:XyEVEgpR
>>11
発情期のメスとかやべえよ
涎たらしてデロンデロンになる
15 カキツバタ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:34:48.83 ID:OXOAxOXC
星新一だな
16 キバナノアマナ(長屋):2009/07/16(木) 20:34:58.80 ID:AJ221NkQ
何でも英国学会って付ければ信じると思ったら大間違いや!
17 フサアカシア(北海道):2009/07/16(木) 20:35:11.76 ID:Qmeqe3e/
>>3,14
もっと詳細を生々しく
18 ヒイラギナンテン(東京都):2009/07/16(木) 20:35:16.21 ID:J7mSDhHr
養豚場の人は何時でも豚とヤれるのかな。重心低いし結構逃げられそうだから無理かな
羊とかは簡単にレイプ出来そうだが。うらやまからん
19 ツメクサ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 20:36:55.75 ID:pAZtY6xN
猫が俺を養ってくれるの?
20 サクラソウ(東京都):2009/07/16(木) 20:37:39.77 ID:sE4RK82N
21 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 20:38:09.32 ID:NPUPKHzm
ちくしょう猫に操られてニートになっちまった
やれやれ困った子猫ちゃんだぜ
22 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/16(木) 20:38:32.84 ID:Npz21/nK
>>1
サブリミナルとか言ってる時点でおかしいのだが
データ的な面を見ると、要は、ここだろ
>猫の低い声は赤ちゃんの泣き声と周波数が類似しているとい
23 ニョイスミレ(北海道):2009/07/16(木) 20:38:45.75 ID:W3gv015i
>>19
ネズミでも食ってろ
24 キクザキイチゲ(群馬県):2009/07/16(木) 20:41:55.06 ID:mk2BzmKd
>>7
真理だねぇ。
25 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/16(木) 20:43:34.91 ID:Npz21/nK
ニート「俺は神だ!^q^」
26 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/07/16(木) 20:44:40.74 ID:PH7S6kpO
>>3
うちの雄猫はセルフフェラでおっきしてる
27 イカリソウ(アラバマ州):2009/07/16(木) 20:54:25.20 ID:bTJVXRsX
いきなり「ニャーン」って言ってきて、こっちが「えっと、何・・・?」って訊き返すと「もういい」ってそっぽ向かれた。
28 桜(コネチカット州):2009/07/16(木) 20:56:03.14 ID:tcpdRjQR
にゃんにゃん攻撃か
29 ミゾコウジュミチノクコザクラ(奈良県):2009/07/16(木) 20:56:05.36 ID:0v8nl4Y+
可愛いから全部許される
30 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/07/16(木) 20:57:14.62 ID:oAva0P2f
俺もその周波数出せるようにしたい
口に職つけて一生ヒキりたい
31 デルフィニム(愛知県):2009/07/16(木) 21:45:53.62 ID:nPXlRmEQ
>>18
それ梅毒の起源。
大航海時代、船乗りが羊と性交したことで梅毒が人間に感染するようになった。
32 チチコグサ(dion軍):2009/07/16(木) 21:50:27.96 ID:y9cCDxyD
あのゴロゴロはかなり低域みっしり
33 キソケイ(茨城県)
>>1
昔から言われてるよ。
猫は人間を家畜として使役する
唯一の哺乳類だって。