シンプル、しかし秀逸なデジタル壁時計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムラサキケマン(catv?)

数字だけ時計コンセプトBlack & White Clock
http://www.kibardindesign.com/img/system/img.ashx?picid=9b8aee9f-addf-4e38-9195-55d19a42ba29&imgdetid=_def
http://www.kibardindesign.com/img/system/img.ashx?picid=5c42c61a-c444-456b-b0e6-7f375d19324f&imgdetid=_def
ケースもコードもない数字だけ時計 Black and White Clock。作者Vadim Kibardin氏によれば
7セグメントのOLEDライトを内蔵電池で点灯させ、日中の黒・夜間の白色は光センサーで切り替える仕組み。

現在は製品ではなくあくまでコンセプトの段階ながら、変時計とOLEDのArt Lebedevあたりから登場しそうなデザインです。
プロジェクトの状態は:searching for manufacturer。うちなら売れそうだというメーカーのかたはコンタクトしてみてください。
時計合わせの方法は「touch sensitive」とのみ説明されていますが、各桁がなんらかの方法で同期しているのか、
上の桁にも分を合わせる方法があるのかは不明。小さい4桁時計が裏面についているのかもしれません。

http://japanese.engadget.com/2009/07/13/black-and-white-clock/
2 ストック(山梨県):2009/07/15(水) 02:09:22.39 ID:YUuDdi28
3 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/15(水) 02:10:37.49 ID:M99/VoE9
なんだ売ってねーのかよ…
4 西洋オダマキ(沖縄県):2009/07/15(水) 02:11:20.69 ID:oyryPHnS
いろんなフォントで出してくれ
5 プリムラ・フロンドーサ(広島県):2009/07/15(水) 02:23:47.78 ID:SHSZaj35
こりゃかっこいいな
6 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/15(水) 02:28:41.54 ID:M99/VoE9
とにかく『見やすい!』って壁掛け時計か置き時計が欲しいんだが、
LEDの数字だけのヤツとかって、電源が必要だったりするんだよな。
電池で動くいいのないかね?
7 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 02:33:33.86 ID:/KLR2Qmx BE:646474346-PLT(12000)

>>6
置き時計これのミドルサイズつかってる。
見やすいよ。
湿度と温度計があるのが便利で、電池でもACアダプタでも大丈夫
ボタン押すと天井にLEDの表示も
http://image.www.rakuten.co.jp/nuts/img10041501810.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/nuts/img10041501806.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/nuts/img10041499918.jpeg
http://s2.thisnext.com/media/230x230/Phillipe-Starck-Smart-Clock_3202751E.jpg
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427139/595313/
8 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/15(水) 02:35:42.91 ID:i5Np1zUw
>>7

価格 20,000円 (税込21,000円) 送料込

高すぎだろ
9 アルメリア(長屋):2009/07/15(水) 02:37:53.05 ID:QtnfnN9x
おっぱいがせり出すのも頼む
10 タツタナデシコ(仏):2009/07/15(水) 02:38:38.39 ID:DvR6f7kB
こりゃいいね
11 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/15(水) 02:39:01.47 ID:M99/VoE9
>>7
お…!
天井低いからコレいいかも!
しかし結構いい値段だなww
検討してみるよ。ありがとう〜!
12 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 02:39:15.84 ID:/KLR2Qmx BE:808092656-PLT(12000)

>>8
ベッド横で時間かくにんするときポチっとおすと
本体も光るし、天井の暗闇にLEDがうつるしいいぞ
頻繁に買い替えるもんじゃねーしさ
13 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 02:40:14.83 ID:/KLR2Qmx BE:1131329276-PLT(12000)

>>10
フランスは珍しいな
>>11
ヤフオクで探すと投げ売りで安い新品がひっかかる
14 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/07/15(水) 02:41:03.89 ID:pYCpgErq
>>12
時計はやっぱ高くても良いのが欲しいよな。
腕時計よりデザイン的にも幅が物凄く広いし。
15 スミレ(長屋):2009/07/15(水) 02:41:29.47 ID:iHppHt1P
>>7
\5000以内だったら欲しかった
16 ニガナ(東日本):2009/07/15(水) 02:41:34.76 ID:NRgSxvsj
俺の部屋に合うような代物ではないけど窓に貼り付けたい
17 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/07/15(水) 02:42:04.87 ID:427tn+se
ベットの横の時計は、ベル付きと昔から決まっている。
それよりアンティークでそろえると、PCが浮くのをどうにかしたい。
18 バーベナ(関西地方):2009/07/15(水) 02:42:47.61 ID:v0Z1cCow
>>12
> 頻繁に買い替えるもんじゃねーしさ

一生使うと考えても二万は高い。
2回ぐらい生まれ変わって使うならギリで出せるレベル。
19 バーベナ(静岡県):2009/07/15(水) 02:44:04.13 ID:qUneA8NP
全レス馴れ合いは巣のVIPに帰ってやれよカスコテさんよぉ
あひる死ねよマジで
20 セイヨウオダマキ(東京都):2009/07/15(水) 02:44:07.03 ID:tOPWoqTP
>>7
フィリップ・スタルクかっこいいよな。
21 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/15(水) 02:45:57.11 ID:NOpNUdAs
デザイナーズマンションでもない限り
こんな時計は浮いてしまって激しくダサい
22 ミヤコワスレ(東京都):2009/07/15(水) 02:46:22.59 ID:M99/VoE9
あ、なんだあひるか…
ありがとう死ね。
23 藤(東京都):2009/07/15(水) 02:46:26.29 ID:Ll4tjIsN
>>7
これ系ってものっすごくダサいと思うんだが
部屋に置く人の神経疑うレベルで
24 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/07/15(水) 02:48:49.76 ID:4YjjqWyF
洗面所兼脱衣所に置く防水でいい感じのが欲しいんだよ
>>7は問題外にダサい
25 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/15(水) 02:49:51.43 ID:8aiPOZxm
26 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 02:50:19.92 ID:/KLR2Qmx BE:646474346-PLT(12000)

文句をいうなら何を使ってるか晒せばいい。
>>20
フランス人らしくて好きだ
27 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/15(水) 02:51:44.18 ID:Wq9qgose
>>7
ヲタが好きそうw
キーボードのキー1個1個に映像出たり、
PCファンを無駄に光らせたり・・・w

だせ
28 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/07/15(水) 02:54:23.78 ID:ghopU7rr
29 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/07/15(水) 02:55:07.93 ID:onBpL83F
>>1
消去法でいくと最終的にこうなるのか
30 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/07/15(水) 02:56:11.11 ID:pYCpgErq
>>28
やっぱアナログだよな。
時間ちょうどになるとガチョンといい音がする。
http://media2.moma.org/collection_images/resized/444/w500h420/CRI_9444.jpg
31 ナツグミ(アラバマ州):2009/07/15(水) 02:56:21.33 ID:H5JZCk/K
金かけてお気に入りの家具や小物に囲まれても、なにか虚しいものが残る。
32 節分草(関西地方):2009/07/15(水) 02:57:13.90 ID:NOoWHGI6
>>31
深いなw
33 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/15(水) 02:57:28.52 ID:zugEVuLh
温度計とか色々付いてて時計のくせに無駄に高い
34 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 02:58:16.73 ID:/KLR2Qmx BE:1292947586-PLT(12000)

>>27
スタルクはヲタはウンコビルくらいしか知らないだろう。
普段は光らないよ。設定でバックライト常時onにできる
で、何を使ってるんだ?
35 ケンタウレア・モンタナ(栃木県):2009/07/15(水) 02:58:29.13 ID:bXuvdm2w
>>7 カッケーほすい!


電波じゃないのか・・・
36 桜(コネチカット州):2009/07/15(水) 02:59:05.29 ID:NOpNUdAs
>>30
それデジタル
37 サルトリイバラ(大阪府):2009/07/15(水) 02:59:43.15 ID:cRo3+FLM
スレ内の1/6は>>1の書き込みか・・・
38 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/15(水) 03:01:03.11 ID:Wq9qgose
>>34
天井に時間映る機能って、小学生とか中学生が好きそうだね
使ってると恥ずかしいわ・・・
39 アザミ(石川県):2009/07/15(水) 03:01:31.03 ID:5tWZnLwa
40 バーベナ(宮城県):2009/07/15(水) 03:03:30.13 ID:x9nf7qEH
http://image.www.rakuten.co.jp/nodayadenki/img10584500153.jpeg
寝るとき部屋真っ暗にするからこういうの使ってる
41 ミツマタ(大阪府):2009/07/15(水) 03:03:42.49 ID:lUkFgsID
アナログは午前午後が分からん、昼夜反転してる俺にはデジタルが良い
42 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/15(水) 03:03:43.63 ID:Wq9qgose
時計にこだわりがある時点で恥ずかしい
服や車や携帯と同レベルか?w

時計なんてなんでもいいwくだらね
43 バーベナ(静岡県):2009/07/15(水) 03:06:01.78 ID:qUneA8NP
>>40
陸上大会気分で良いですね
44 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/07/15(水) 03:06:36.16 ID:ghopU7rr
大阪さんのこだわりのものしりたいなぁ
45 スミレ(長屋):2009/07/15(水) 03:07:32.28 ID:iHppHt1P
>>44
俺も俺もw
興味ないならスレ開かなきゃいいのに
46 シュロ(神奈川県):2009/07/15(水) 03:08:20.49 ID:xVCf8o8E
これ温度計と湿度計が付いててなかなかいい
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TgE0s%2BJsL._SS500_.jpg
47 バーベナ(関西地方):2009/07/15(水) 03:08:58.77 ID:v0Z1cCow
>>7みたいにゴチャゴチャ表示の多い時計はダサイよな。
時計なら時計だけ表示すればいい。
それを究極に突き詰めたのが>>1だろう。
48 ヤマブキ(アラバマ州):2009/07/15(水) 03:09:09.87 ID:9OkYyFJl
>>28
これほしい
49 ミツマタ(大阪府):2009/07/15(水) 03:09:34.28 ID:lUkFgsID
>>40
PM12:36って何時
50 カントウタンポポ(dion軍):2009/07/15(水) 03:10:17.92 ID:Xuz5Pxnb
51 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 03:10:32.89 ID:/KLR2Qmx BE:1723930188-PLT(12000)

>>38
実際普段使わないしな
で、お前は何使ってるの?
52 バーベナ(静岡県):2009/07/15(水) 03:13:22.62 ID:qUneA8NP
自分の使ってる時計晒すとか
壁紙スレ並に臭いわ
53 ミツマタ(大阪府):2009/07/15(水) 03:14:30.49 ID:lUkFgsID
サイコンで代用
54 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/15(水) 03:17:43.11 ID:Wq9qgose
>>44-45
たとえば家電とかだと、性能にはこだわるよ
はじめての一人暮らしの時に安物家電そろえたけど、
今使ってるのと全然違うね。米はうまいし、掃除機は静かだし。
時計に関しては見やすけりゃいいわ。2000円で買えるね。
2万出して天井に時間が映るとか恥ずかしいw中2の頃なら欲しがったかもww
55 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/15(水) 03:20:23.21 ID:Wq9qgose
>>51
卓上時計か?
彼女と同棲してるんで彼女が置いてる時計をチラ見するか、PCの時計見てる

天井に映す機能は普段使わないんだね
いつ使うの?一生使わないでしょwww
56 クレマチス(鹿児島県):2009/07/15(水) 03:23:01.43 ID:dqWzeIXv
>55
結局自分じゃ時計選ぶことすら出来ないって喧伝してどうするんだ
57 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/07/15(水) 03:25:00.00 ID:Wq9qgose
2個もいらないじゃん
たとえば実家暮らししてる奴が
リビングにテーブルあるのに、もう1つリビング用にテーブル買うか?w
58 クレマチス(鹿児島県):2009/07/15(水) 03:28:46.32 ID:dqWzeIXv
>57
彼女いる前はどうしてたん?
59 ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 03:34:36.66 ID:/KLR2Qmx BE:754220047-PLT(12000)

>>55
ぱっとみるにゃパソコンなり壁にかけてる時計が便利だしな。
実際温度計と湿度計が欲しかっただけだったり。
10回使ってない。

>>54
スペック厨のヲタじゃねえかワロタ
60 ユキヤナギ(dion軍):2009/07/15(水) 03:40:48.20 ID:/RyEeqFU
なんだかんだで腕時計はモンディーンで落ち着く
61 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/07/15(水) 03:43:32.46 ID:tM5X9kJx
前どっかでみた歯車の一部がアナログ時計ってデザインが神だった
62_:2009/07/15(水) 03:44:33.54 ID:7u8YjqgU
時計はデスクトップにあるので十分
63 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/07/15(水) 03:47:56.85 ID:h3I8ppmu
4つも壁につけなきゃならないのに
どこがシンプルだ
64 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/07/15(水) 03:49:44.24 ID:1B9Am+Ij
>>1
いいなこれ
売ってくれるなら2万までは出す
65 イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/07/15(水) 04:01:36.30 ID:we5Mx8EJ
時計はアナログ以外認めない
66 ユキノシタ(東京都):2009/07/15(水) 06:48:23.20 ID:XRiyQ9PD
>>49
昼過ぎ
67 ユキノシタ(福岡県):2009/07/15(水) 06:53:05.28 ID:/e6JKN+Q
親父が電波時計買って、液晶が全部表示されて消えないとかメーカーにまで
電話してうろたえてて、俺が保護シートはがしてやったらあっさり解決した。
68 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都)
>>30
この時計の詳細kwsk