地デジチューナーPT2発売か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クチベニシラン(dion軍)

ソース
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT2.html

32 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/07/13(月) 20:33:09 ID:DEz2+DDh
>>31
ゴメン。まだ Conventional PCI なんだ。
暫定仕様は次の URL に置いておきますね。
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT2.html

35 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:20:02 ID:3CeiML0r
>>32
ねえどうやってそのリンク見つけたの?

36 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:22:34 ID:DEz2+DDh
>>35
見つけた云々ではなく、
>>1 のテンプレが指し示す場所にアップロードしたまでです。

37 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:24:31 ID:6Z8aglmO
>>36
シャッチョサン本人ですか?

38 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:25:05 ID:DEz2+DDh
>>37
はい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238523347/
2 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 21:33:08.87 ID:y4rKa9gF
きたーーーーー
3 チチコグサ(埼玉県):2009/07/13(月) 21:33:21.28 ID:w/XXAulj
転売厨から買いたくないし徹夜で並びに行くか
4 ノボロギク(広島県):2009/07/13(月) 21:33:36.66 ID:q33bpvbm
マジで?
これは普通に買う!
5 フジスミレ(福岡県):2009/07/13(月) 21:33:52.27 ID:PmAXuc90
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_     やったー!
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...   これでおいらも放流神になれるー!!!!1
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
6 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 21:34:08.40 ID:y4rKa9gF
社長が2chに降臨した事の方が驚きか?w
7 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:34:12.46 ID:pf0DrPzj
1から何が変わったんだ?
8 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/13(月) 21:34:44.07 ID:nYgxlwfR
転売厨死んだな
9 ヒヨクヒバ(岐阜県):2009/07/13(月) 21:34:49.17 ID:kEvX/opw
たくさん用意してくんないかな
10 ヒマラヤユキノシタ(福島県):2009/07/13(月) 21:34:49.07 ID:T1o/BBQQ
ほしいと思ったが取りたい番組がなかった
11 アブラチャン(東日本):2009/07/13(月) 21:34:52.19 ID:FRGkcOm6
どう違うの?
12 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 21:35:03.06 ID:y4rKa9gF
価格が下がってる。
13 ◆MiMIZUNCjA :2009/07/13(月) 21:35:19.60 ID:oxZouexs
なにがかわるんだろ。個人的にDVB-S2に対応してほしかった。。。
輸入するしかないのかなぁ
14 スィートアリッサム(関西地方):2009/07/13(月) 21:35:22.61 ID:fey4SR53
社長が2ch降臨なんて前からあっただろw
15 イワウチワ(北海道):2009/07/13(月) 21:35:32.96 ID:I2DDz3q1
>税別価格 16,000円 くらい?

転売厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 バーベナ(東京都):2009/07/13(月) 21:35:51.95 ID:ibNcVzNO
>税別価格 16,000円 くらい?

これが本当なら買うわ
あきばおーで抱き合わせ4万円は引いた
17 イカリソウ(アラビア):2009/07/13(月) 21:35:51.64 ID:7eiWnOeJ
またPCIかよ
18 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 21:36:03.84 ID:y4rKa9gF
>>14
そうなんだ。知らなかった
19 桜(静岡県):2009/07/13(月) 21:36:10.13 ID:bPc5Ql8X
PT1転売厨はさっさと2万即決にしろや
20 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:36:11.18 ID:pR+dSOsE
つーかPT1にしか見えない
21 ビオラ(福岡県):2009/07/13(月) 21:36:52.74 ID:DBr2VChK
買いなのか?
22 ヤエザクラ(東京都):2009/07/13(月) 21:37:07.91 ID:ecx1kflA
おまえらが手放しで絶賛するなんて・・・
他の地デジチューナーとどこが違うの?
23 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/13(月) 21:37:14.19 ID:WnVP7ZQQ
転売厨から買うくらいなら1.5倍出して正規店から買いたい。2倍は出せないが
24 スィートアリッサム(catv?):2009/07/13(月) 21:37:25.24 ID:EaOtYdam
テンバイヤざまぁ!
25 ヒイラギナンテン(長屋):2009/07/13(月) 21:37:53.25 ID:q6oVV/60
>>7
選局・復調・訂正用の部品がシャープのVA1J5JF8007 (Rev.C 以降)から
VA1J5JF8011になった
26 ノボロギク(広島県):2009/07/13(月) 21:38:23.23 ID:q33bpvbm
>>22
ts抜き専用チューナーだから
27 ダイアンサス ピンディコラ(新潟県):2009/07/13(月) 21:38:26.06 ID:UQLb8lsh
エイプリールフールネタがマジになったのか
28 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 21:38:29.73 ID:FIO3Q5jw
これ簡単じゃないんだろ?
あと色々動作不安定になるとか聞いた
29 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 21:38:37.21 ID:pgL3yll6
スカバ-HD対応?
30 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:38:40.00 ID:vbZb2WtG
>>22
この価格帯だと地デジWチューナーでBSチューナー付かない
31 バーベナ(東京都):2009/07/13(月) 21:38:40.33 ID:ibNcVzNO
>>22
生産量
32 シラン(千葉県):2009/07/13(月) 21:38:54.52 ID:TbPwF55c
>>22
チューナーいっぱい積んでる
33 ビオラ(神奈川県):2009/07/13(月) 21:39:19.27 ID:P4sBxDHQ
転売厨なんとかしてよ
34 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:39:20.96 ID:pR+dSOsE
>>25
んじゃPT1を4枚差ししてる俺には関係無いか
早くPV5出せよ
・HDMI 入力x2で
35 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:39:21.92 ID:pf0DrPzj
社長さんはお盆返上で半田付けか
36 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/07/13(月) 21:39:33.32 ID:E4LGHDWr
凡が結構シビアでエラーに怯えてるんだけどPT1ってどうなの?
37 チューリップ(山形県):2009/07/13(月) 21:39:33.90 ID:rvO3HYv4
家の眠れるML115が火を噴くときが来たようだな
38 ノボロギク(埼玉県):2009/07/13(月) 21:39:49.62 ID:uqkIeE9g
次はCS放送を試験的に見れるボードだな
研究目的のデコードなら問題ないだろw
39 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:40:02.34 ID:dtTqgiNz
またハンダ付けの日々が続くお
40 ヒイラギナンテン(長屋):2009/07/13(月) 21:40:03.14 ID:q6oVV/60
>>28
解説してるサイト多いし安定感はかなりのもの
Friioはかなり不安定だったけど
41 イヌムレスズメ(東京都):2009/07/13(月) 21:40:08.01 ID:e4UqkWIU
実際他のチューナー買ってPT1並にしようと思ったらマジで4万かかるからな。だから4万でも需要あるんだろうけど
42 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/13(月) 21:40:16.66 ID:eP4fvQEL
>>22
ヌケる
43 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/07/13(月) 21:40:28.91 ID:Utidxzxc
値段が安くなったのはチューナが安くなったからかな。
44 カキツバタ(愛知県):2009/07/13(月) 21:40:31.43 ID:RPQ2RdU1
頼むから需要に見合った供給を
45 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 21:40:50.16 ID:pgL3yll6
(´・ω・`)PT1、、1枚じゃあ壊れたらどーしようもないから、早く発売してちょ
46 ハボタン(兵庫県):2009/07/13(月) 21:40:52.81 ID:FqOqgsFd
またクリック合戦だなw転売厨死滅しろ
47 マリーゴールド(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:41:03.06 ID:r90iTB2O BE:190421429-2BP(178)
値段以外になにが変わったのか分かんねw
PCIeと左旋回偏波対応にするのかと思ってたのに
48 クサノオウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:41:13.21 ID:zlAahTvB
それマジで言ったん?
またもν速大勝利じゃん
49 ラナンキュラス(愛知県):2009/07/13(月) 21:41:16.77 ID:a+rNolWh
>>41
黒凡x2とHDP2で最低5万ちょいは掛かるんじゃね?
どうやらHDP2も対策ロットが出回り始めたようだけど
50 カロライナジャスミン(dion軍):2009/07/13(月) 21:41:17.46 ID:9tiFm+Jb
>>22 3波対応
51 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 21:41:28.31 ID:4T2WsQKI
>>43
本スレに今も社長居るから聞いてみたら?
52 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 21:41:32.44 ID:FIO3Q5jw
>>40
いや読んでも難しすぎ
53 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/07/13(月) 21:42:03.70 ID:Utidxzxc
>>47
左旋はPt1も対応してるよ。
使えるか使えないかはアプリ側の問題。
54 ハルジオン(東京都):2009/07/13(月) 21:42:09.41 ID:gk4nSKjh
きたああああ
55 キンギョソウ(岩手県):2009/07/13(月) 21:42:17.79 ID:1LtCEBzR
また値下げしたのか
原価低減をそのまま価格に反映させるとか、商売人じゃないな
56 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 21:42:18.57 ID:xpSiTeqA
PCI-Express1xじゃねーのかよ、アホが
57 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 21:42:34.97 ID:vhb1kCI8
きたああああああああああああああ
58 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:42:40.39 ID:c23EVPjr
またPCIかよ・・・
59 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 21:42:53.28 ID:y4rKa9gF
相変わらずサイトのデザインセンスが良いな。
60 ニリンソウ(東京都):2009/07/13(月) 21:42:57.23 ID:PzpJ85hv
レグザ買ってこれ買えばかつるwwwwwwwwwwwwwwwww
61 シラン(千葉県):2009/07/13(月) 21:43:10.73 ID:TbPwF55c
>>55
二万でも売れるのにな
62 マリーゴールド(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:43:12.67 ID:r90iTB2O BE:285631439-2BP(178)
>>53
マジで!知らなかった
63 カロライナジャスミン(dion軍):2009/07/13(月) 21:43:22.22 ID:9tiFm+Jb
PCI-Ex1は開発コストに金掛かるらしいからPCIなのかな?
64 クロッカス(東京都):2009/07/13(月) 21:43:34.16 ID:TwANhu5M
やっとか
65 ガザニア(東日本):2009/07/13(月) 21:43:48.68 ID:+TWdADvE
社長△
66ポッタマちゃん(長野県):2009/07/13(月) 21:43:54.54 ID:7Kh/zM3b BE:398219235-2BP(9824)

きたああああああああああああああ
全力で買い占めて転売や!
67 ノゲシ(長屋):2009/07/13(月) 21:44:01.86 ID:+B6oZn7e
対策されるって聞いたけど          ネットで
68 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 21:44:11.83 ID:4T2WsQKI
>>55
定価=原価×3の法則で値付けしてるらしく
今回原価で900円くらいコストダウン出来たから定価を3000円弱値下げしたとのことw
69 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/13(月) 21:44:16.07 ID:UDOKHIH2
一人1台限定にしてくれよ。住所と名前も書かせて転売厨撲滅してくれ
70 ピンクパンダ(長野県):2009/07/13(月) 21:44:22.09 ID:UH76O3Gb
買うやつは値段なんか気にしないんだから
PCI-Eにしろよ
71 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 21:44:43.19 ID:/hrrlAol BE:219388027-PLT(12000)

HDUSの廉価版のHDUCみたいなポジションか
72 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/13(月) 21:44:48.00 ID:jDZ/waF7
大須大混雑wwwwwwwww
73 キブシ(埼玉県):2009/07/13(月) 21:44:55.39 ID:8KJ5UA5e
PT2ついにきたかwwwww転売厨ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwww
74 コブシ(神奈川県):2009/07/13(月) 21:45:01.16 ID:1lnFOFDI
HDP2で間に合ってます
75 チューリップ(山形県):2009/07/13(月) 21:45:13.33 ID:rvO3HYv4
 
 本スレに社長光臨中!!!
76 セイヨウタンポポ(静岡県):2009/07/13(月) 21:45:14.88 ID:BioCGCJV
77 ハナイバナ(長屋):2009/07/13(月) 21:45:16.90 ID:XgjlY7P5
きたああああああああああああああああ
78 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 21:45:34.38 ID:FIO3Q5jw
単純にUSBで繋いでハイ抜きましたって感じじゃないんでしょ?
PC本体いじって改造しなきゃいけないの?
79 ユリオプスデージー(静岡県):2009/07/13(月) 21:46:02.29 ID:9Skasre5
1を我慢して買わないでよかったわ
使い方よく分からんけど、転売厨が買い占める前に飼っておくとしよう
80 サンシュ(福岡県):2009/07/13(月) 21:46:03.21 ID:DlgBOUBA
頑なにpcieに対応しないのはなぜ?
81 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 21:46:11.64 ID:jysUBDmp
Windows7対応ってことっすね
82 シロイヌナズナ(関西地方):2009/07/13(月) 21:46:41.81 ID:wX49E4/f
全力でいくか?
83 ラナンキュラス(愛知県):2009/07/13(月) 21:47:00.19 ID:a+rNolWh
>>63
PCIe対応なんて極論で言えばブリッジチップ積んで終わりじゃないの?

こういう感じで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/digitalcow.htm

ただそのブリッジチップが結構高価な代物だったりするのかね。
84 ノボロギク(大阪府):2009/07/13(月) 21:47:06.61 ID:n+LS0bG0 BE:2315846887-PLT(12050)

転売糞共から買いたくないから全力で行くわ
85 ハマナス(大阪府):2009/07/13(月) 21:47:09.57 ID:d+s1ZF7R
これとFirioの違いを教えてください
86 バーベナ(東京都):2009/07/13(月) 21:47:13.63 ID:ibNcVzNO
>>78
これとPC本体だけじゃみれないお
87 カタクリ(宮城県):2009/07/13(月) 21:47:20.98 ID:98g4LBfG
>>52
設定が凄く難しいし、めちゃくちゃ不安定だから買わない方が良いよ。
うん、その方が良い。買うな買うな。
88 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 21:47:29.16 ID:39w+ry0t
10000000枚注文したwwwwwwwwwwwwwww
89 ノボロギク(兵庫県):2009/07/13(月) 21:47:31.92 ID:iZfjlT3t
転売廚が準備はじめるなw
3000円安くなるということは3000円利益が上がるということだから
90 コメツブツメクサ(catv?):2009/07/13(月) 21:47:53.57 ID:aNgTnDx+
この人一人で作ってるんでしょ?
趣味を極めると商売になるんだな。
91 ノボロギク(福岡県):2009/07/13(月) 21:47:57.80 ID:i4kFNeyW
>>81
対応もなにもPT1ですでに7上で動いとる
92 オキナワチドリ(北海道):2009/07/13(月) 21:47:57.96 ID:hUZlVtJD
USB版ほすい
93 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 21:48:00.69 ID:XEtJzU33
民主党政権になったらついでにBカスも潰せ
94 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:48:22.83 ID:vbZb2WtG
普通のメーカー地デジ感覚だと初心者には扱いが難しいぞ
95 ショウジョウバカマ(岡山県):2009/07/13(月) 21:48:28.68 ID:jIx7imiE
100個予約したい
96 マンネングサ(岡山県):2009/07/13(月) 21:48:44.89 ID:97fgg7JM
PT1所持者としては共存できるかが心配。
ってか地上・衛星あわせて8局も何を録画するのか謎だが。
97 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 21:49:05.19 ID:4T2WsQKI
>>80
97 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:43:37 ID:DEz2+DDh
>>45
プライオリティが PV5<PT2 なので、まだ部材選定しかしてません。
次はようやく PCI Express x1 になる予定です。

PV5かららしいぞ
98 ネメシア(埼玉県):2009/07/13(月) 21:49:16.03 ID:PgXC+xlH
PT1って64ビッツ環境でも動く?
99 パンジー(徳島県):2009/07/13(月) 21:49:17.80 ID:6x+ZX4NU
このチューナーは化すカード必要なの?
100 モッコウバラ(茨城県):2009/07/13(月) 21:49:22.65 ID:pydFdToX
TSが溜まる一方で見る気が起きない。
だけど、勿体無い気分でアニメをひたすら録画。
101 スカシタゴボウ(愛知県):2009/07/13(月) 21:49:22.41 ID:lh6h9kHC
ノートしか持ってないヤツには関係ない?
102 クロッカス(東京都):2009/07/13(月) 21:49:26.40 ID:TwANhu5M
PCExに対応したマザーボードちょうど変えたところだほしい
103 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 21:49:32.53 ID:jysUBDmp
>>91
それって32用だろ
64って意味で書いたんだよ
すまんな、わかりにくくて
104 カロライナジャスミン(dion軍):2009/07/13(月) 21:49:36.88 ID:9tiFm+Jb
書店行くとPT1のTS抜きの方法載ってる雑誌とか沢山売ってたからPC使う人の知名度は少しはありそう
105 オオイヌノフグリ(catv?):2009/07/13(月) 21:49:43.83 ID:BFtLbJP1
実際買っても撮りたい番組がない
106 ボタン(神奈川県):2009/07/13(月) 21:49:48.59 ID:c3/wC/U6
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
107 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 21:50:02.16 ID:4T2WsQKI
>>99
いる
108 クサノオウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:50:11.21 ID:zlAahTvB
64bit対応してるんじゃなかったっけ
109 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:50:13.82 ID:5Tnmyu2F
これはきたんちゃうか
110 ネメシア(埼玉県):2009/07/13(月) 21:50:15.66 ID:PgXC+xlH
>>99
必要

ついでにカードリーダも必要
111 マンネングサ(岡山県):2009/07/13(月) 21:50:16.70 ID:97fgg7JM
>>85
ノートPCで使えない。
friioと違って粕カードがないとどうにもならない。
112 セイヨウタンポポ(静岡県):2009/07/13(月) 21:50:18.65 ID:BioCGCJV
>>99
受信にカスは不要。
番組が見られないだけ。
113 モリシマアカシア(愛知県):2009/07/13(月) 21:50:21.67 ID:o/Hd1lM8
つか、こんなもの買ってもまだ放送してないだろ、無駄や

地デジが映るTVを買って、Bカスとかいうやつを入れて、UHFのアンテナもつないでるけど、
デジタルなんて入って来ないよ
NHK解約することを検討中
114 イヌムレスズメ(東京都):2009/07/13(月) 21:50:26.03 ID:e4UqkWIU
PT1品薄の時に夏頃PT2が出るとか言われてたのは正しかったな
115 水芭蕉(中部地方):2009/07/13(月) 21:50:51.92 ID:W7Y3EA+7
対応してるリモコンっある?
116 アルメリア(神奈川県):2009/07/13(月) 21:50:52.15 ID:tjRXewUP
PT1で足りてるけどPT2は5個買う
117 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:50:59.22 ID:fh6ysiIs
撮る番組が無い
118 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/13(月) 21:51:03.76 ID:0F5/h+/Z
Bカス必要なら糞じゃん
119 ノボロギク(神奈川県):2009/07/13(月) 21:51:08.31 ID:GW/Gr5zi
生産数少ないな。これは転売屋の餌食。
120 ノボロギク(福岡県):2009/07/13(月) 21:51:23.04 ID:i4kFNeyW
だから64で動いとるわ
さすが情弱しかいないなww
121 サンシュ(福岡県):2009/07/13(月) 21:51:26.46 ID:DlgBOUBA
>>114
転売厨が必死に「んなわけない」と言ってたけど
おかけで一時どこまで値上がったんだろ
122 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 21:51:38.00 ID:39w+ry0t
PT1まとめWiki
http://pt1wiki.from.tv/

PT1・PT2が何か良くわからない奴は、ここよく読め!
123 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:51:43.78 ID:c23EVPjr
>>92
4TSを全て同時に受信しても84Mbpsなんだよな
俺もUSB版欲しい
124 ラッセルルピナス(愛知県):2009/07/13(月) 21:51:53.49 ID:h38Q0xZb
PT1とどこが違うのかわかんない
別に買い換えなくていいのか?
125 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 21:51:56.00 ID:jysUBDmp
>>118
内緒だが
Bはネットで
126 スイカズラ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:51:57.69 ID:hJdKD2HM
ここで俺の録画機をうp
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1083263.jpg
127 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:52:24.95 ID:o1Ji9r8f
僕とか今度27”ディスプレイ買うんで
これも買うことを視野にしようかな
128 セイヨウタンポポ(宮城県):2009/07/13(月) 21:52:30.44 ID:VT1UpJSf
そもそもアニメがやってないからどうしようもない
129 ノゲシ(長屋):2009/07/13(月) 21:52:53.17 ID:+B6oZn7e
>>122
読んでも判らなかった
130 ノボロギク(北海道):2009/07/13(月) 21:53:06.24 ID:RwmVgcJ7
これは楽しみ
131 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:53:08.75 ID:o1Ji9r8f
>>1
社長ワロタwww
132 フクシア(福岡県):2009/07/13(月) 21:53:16.75 ID:tEx6uF3o
うおおおおおおおおおおおお北北
買えなかったんだよなぁ><
133 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/13(月) 21:54:07.51 ID:L1vXjYfY
PT1持ってるけど結局HDUSで充分だったという
134 オニタビラコ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:54:19.65 ID:YUcPpU+O
>>126
普通のパソコンにしか見えんのだが、何か変わったところあるのか?
135 キュウリグサ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:54:21.74 ID:41a7EJI9
シャッチョさんワラタ
136 マンネングサ(岡山県):2009/07/13(月) 21:54:26.02 ID:97fgg7JM
>>98
Vistaでは動いてる。
自分が買った当初は一部のカードリーダしか64bitに対応してなかったが。
137 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 21:54:26.71 ID:4T2WsQKI
>>124
特に新しく何か出来るようになるとかじゃないんだな

147 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:50:30 ID:DEz2+DDh
>>50
PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。

PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。

138 シデ(関西地方):2009/07/13(月) 21:54:33.48 ID:62e/0VGq
2万台分しかないだと・・・
139 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/13(月) 21:54:46.40 ID:jDZ/waF7
>126
まだ残ってた
右側
http://age2.tv/up/img/up8168.jpg
140 バーベナ(東京都):2009/07/13(月) 21:54:47.23 ID:ibNcVzNO
>>105
ないよな・・・
ついでに見る時間も

俺はTOKYO MXとTVKとテレ玉と千葉テレ入る環境あるけど
U局アニメなんてどれが新しい話かわかんなくなってワロタ
正直撮りためて見たいのみてあとはワンセグ残して消す毎日

初心者はシングルチューナーから入るべき
ライフスタイル的にもHDD的にも考えてね
※ 毎日が休日の人はのぞく
141 ミヤマヨメナ(catv?):2009/07/13(月) 21:54:49.32 ID:Jsuz5WwE
PT1の存在自体を知らなかったからPT2は買わせていただきます
142 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 21:55:02.31 ID:G8yj15J/
転売屋まっさお
143 トベラ(東京都):2009/07/13(月) 21:55:06.56 ID:MxsSu8wJ
よくわからんが、コレ買って空いてるPCIスロットに取り付ければ地デジみれんの?
144 カキツバタ(千葉県):2009/07/13(月) 21:55:10.95 ID:NJsgfQen
予約とか出来ないから買えるか心配だな
とりあえず、転売厨ざまぁ
145 キュウリグサ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:55:15.76 ID:41a7EJI9
>>126
HDD6台・・・?すごいなあ・・・
146 ラナンキュラス(愛知県):2009/07/13(月) 21:55:15.51 ID:a+rNolWh
TS抜きチューナー付けたPCとLinkTheaterが有れば家電レコーダーなんて洋梨だよな
家電レコーダーみたいな制限てんこ盛りもっさりイライラマシン使ってる情弱って何なの?
147 コメツブツメクサ(青森県):2009/07/13(月) 21:55:30.67 ID:IV1XZeYk BE:1716170876-PLT(12000)

また血で血を洗う争奪戦が始まるのか
148 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 21:55:33.50 ID:39w+ry0t
>>124
> ・PT1 に対し PT2 は 930円コストダウンを実現しています。
> 定価=原価×3 の法則で値下げしました。

> PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
> 供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
> を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
> 及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。

PT2はPT1のバグフィックスした完成品しかも値下げw
149 ネメシア(埼玉県):2009/07/13(月) 21:55:36.88 ID:PgXC+xlH
>>136
マジか
検証する時間取れなかったから助かる
150 フクシア(福岡県):2009/07/13(月) 21:55:58.58 ID:tEx6uF3o
予約を受け付けるようにしてくださいよ。
予約なら確実ですしね。
151 ユキワリコザクラ(東京都):2009/07/13(月) 21:56:39.52 ID:e5kPMfvC
テレビ(笑)地デジ(笑)Bカス(笑)
よっしゃー保存版入れて二台買うぞ
152 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/07/13(月) 21:56:46.13 ID:S1eZQIzH
>>99
必要だけどLAN内共有できるから一枚あればいい
フリーオなんかはネットワーク共有できるから必要ない

最近スレ見てないからアレだけどPT1もネットワーク共有できるんじゃないっけ
153 トキワハゼ(大阪府):2009/07/13(月) 21:56:53.05 ID:ljYP1KV+
いえーいシャッチョさん見てるー?
154 プリムラ(鹿児島県):2009/07/13(月) 21:56:59.46 ID:nLF8VbuB
>126
クーラーワロス?
155 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:57:18.02 ID:IigDUnIm
本当にPT1発売するの?
156 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 21:57:23.86 ID:5WSCPpRI
やっときたか
157 カキツバタ(千葉県):2009/07/13(月) 21:57:31.89 ID:NJsgfQen
>>126
これいくらで組んだ?
スペックおせーて
158 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:57:39.88 ID:c23EVPjr
>>134
CPUクーラーがネタにされてるだけであまり冷えない鎌ワロスな所ではなかろうか
159 アグロステンマ(東日本):2009/07/13(月) 21:57:55.33 ID:I9zdZSRo
きたー
160 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:57:58.83 ID:IigDUnIm
PT2の間違い
161 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 21:58:12.17 ID:FIO3Q5jw
ts抜きで一番簡単な方法って何?
やり方相当あるらしいけど
金は3万くらいまでとして
162 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 21:58:40.64 ID:jysUBDmp
ケーブルTVのデジタル録画が欲しいのだが
163 カキツバタ(千葉県):2009/07/13(月) 21:58:40.54 ID:NJsgfQen
>>161
Perfect Dark
164 カンガルーポー(東京都):2009/07/13(月) 21:58:45.56 ID:KVvnNokM
PT2かわいいよPT2
165 ラッセルルピナス(愛知県):2009/07/13(月) 21:58:56.18 ID:h38Q0xZb
うーん
実質的にはPT1 Rev.Cを値下げしたようなもんか
166 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 21:59:03.35 ID:G8yj15J/
>>152
化すカード共有用のアプリがある
167 パンジー(徳島県):2009/07/13(月) 21:59:07.04 ID:6x+ZX4NU
じゃあこんなもん何に使うの?複製し放題?
168 カタクリ(宮城県):2009/07/13(月) 21:59:17.64 ID:98g4LBfG
良い製品なんだから多少高くても金払うのに。
シャッチョーさん・・・もう少し商魂見せてもいいだろ。従業員(半田要員)増やせよ。
169 セイヨウタンポポ(静岡県):2009/07/13(月) 21:59:19.68 ID:BioCGCJV
170 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/13(月) 21:59:33.48 ID:nYgxlwfR
HDUSはPT1のカードリーダとして使えないんだっけ?
リモコン受信、予備チューナーとしても使えるなら完璧なんだけど
171 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 21:59:39.79 ID:5Tnmyu2F
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090411/etc_shopwatch.html
これ何台注文入れば作るって言ってたんだっけ?
途方も無い数だった気がしたけどなぜかをシャッチョさんに聞きたい
172 ノボロギク(埼玉県):2009/07/13(月) 21:59:40.04 ID:uqkIeE9g
>>161
地デジのみならモンスターHDUS
BSも抜きたいならPT1
173 コバノランタナ(茨城県):2009/07/13(月) 21:59:56.53 ID:EcKGXnOv
PT2のためのBカスも確保しといた方が良いかな
もしBカスがソフトウェア認証とかに変更されたらクラックできるんかな?
174 ニオイタチツボスミレ(東海):2009/07/13(月) 21:59:56.64 ID:jGveTl+f
>>161
3万ぽっちじゃtsなんて抜けないけどその金渡してくれれば俺の力でどうにかしてやる
175 ノボロギク(新潟県):2009/07/13(月) 21:59:57.33 ID:chtQAON4
PT1もってたら必要ないな
176 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 22:00:14.77 ID:39w+ry0t
>>161
この製品が最も簡単
http://pt1wiki.from.tv/
ここ読んでも解らないならお前にTS抜きは無理!レコーダー買え!
177 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/07/13(月) 22:00:15.28 ID:Utidxzxc
>>167
複製とか関係なく便利だよ
メーカ製のはアプリがクソだから、それから開放される利点は大きい。
178 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 22:00:32.63 ID:jysUBDmp
未開封のHDUSが1台余ってます
送料別途で7000円ぐらいなら処分できるかな?
179 セントウソウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:00:42.91 ID:LX908pBO
PT1 rev.C
ってことか
180 ねこやなぎ(京都府):2009/07/13(月) 22:00:43.52 ID:mCnZuMzN BE:698412479-2BP(251)

friioとはどうちがうの?

おしえてください。
181 ツボスミレ(北海道):2009/07/13(月) 22:00:45.99 ID:4nUw6pkz
>>143
初心者にはお勧めしません
他に必要なものがあるし
ソフトも付属してないし
182 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 22:01:04.28 ID:4T2WsQKI
社長情報公開しすぎワロタw

191 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:59:24 ID:DEz2+DDh
>>80
PT1 の原価はアセンブリを除いて 4876.33円です。
Rev.A と Rev.B で実装工場が違います。
183 節分草(西日本):2009/07/13(月) 22:01:17.52 ID:C2K4kw8U
今度はこれが転売されるんじゃね?
184 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/13(月) 22:01:19.87 ID:L1vXjYfY
QRS-UT100Bでも買えばーと思ったけど今やたら高くなってるのな
前6千円台で買えたのに
185 ミツマタ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:01:21.18 ID:kx7SH8ss
PT2を挿す穴がない
186 カロライナジャスミン(dion軍):2009/07/13(月) 22:02:02.97 ID:9tiFm+Jb
>>139 珍しいもの使ってるな
187 マンネングサ(岡山県):2009/07/13(月) 22:02:06.04 ID:97fgg7JM
>>146
でも残すつもりのない番組まで生TSで録画しなくちゃならんのはちょっとツライ
188 シキミ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:02:11.93 ID:LpCiQQr3
値下げすんのか
売れるときに上限までガメとかんと、すぐ息切れしちまうぜ
189 ナズナ(関東・甲信越):2009/07/13(月) 22:02:31.85 ID:ChksUN0K
お一人様一台までにしてくれ
転売屋に買い占められて買えねーんだよ
190 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/07/13(月) 22:02:44.16 ID:+sRwsOEO
対策版の地雷と言われてた
HDUSFを6980円の時に買った俺は超勝ち組
191 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 22:02:59.81 ID:G8yj15J/
>>187
SDかワンセグだけ残せばいいじゃん
192 アグロステンマ(東日本):2009/07/13(月) 22:03:19.93 ID:I9zdZSRo
CS110度放送も見れて1万5000円だったんでPTー2までGV-MVP/VS買ったんだが
カードリーダーが内蔵って本当酷い
193 ヒナゲシ(中国地方):2009/07/13(月) 22:03:20.58 ID:oWt094kC
先週monsterX-i買った俺はどうすればいい
194 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 22:03:32.46 ID:39w+ry0t
>>173
ソフトウェア認証の新方式になっても
旧Bカス方式の既存の地デジTV・レコーダーがあるからBカスがなくなることは無い
カード欲しければ中古TV買ったとか言って再発行すればいいし
195 ノゲシ(長屋):2009/07/13(月) 22:03:35.69 ID:+B6oZn7e
やっぱよくわからん
フリーオと比べてどんなアドバンテージがあるの?
196 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 22:03:59.20 ID:FIO3Q5jw
いやPT1とかHUSFとかわけ分からんからもっと簡単なのないかなあと
極端な話USBで繋いで設定するだけで抜けるのないの?
197 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/13(月) 22:04:10.37 ID:FUs2m8kB
欲しいけど買えるのかな・・・
198 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/13(月) 22:04:50.40 ID:L1vXjYfY
いろいろ読んでも分からないならお前には縁のない機械だからスルーでいいよ
199 エピデントルム(静岡県):2009/07/13(月) 22:04:55.64 ID:YCvED+nH
>>196
それならフリーオ
200 キブシ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:04:56.60 ID:8KJ5UA5e
>>195
・made in Japan
・地上波/BS,CSを1枚のカードでおk
・1チューナー単位で見るとFriioがゴミのように見える
201 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:05:11.01 ID:5Tnmyu2F
>>195
いっぱい撮れる
持ってないけど
202 センダイハギ(大阪府):2009/07/13(月) 22:05:11.64 ID:ZcoTsbM2 BE:2646682188-PLT(12050)

>>197
ドスパラあたり朝から並ぼう!
203 ラナンキュラス(愛知県):2009/07/13(月) 22:05:27.28 ID:a+rNolWh
>>187
地デジTSなんて1時間7GB程度じゃん、1TBあれば100時間以上は軽く録画できる
今HDDなんて1TBでも7000円で買えるから、録画用に1台追加するといいよ
家電レコーダーで1TBなんていったら10万以上するけどw
204 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/07/13(月) 22:05:27.59 ID:+sRwsOEO
>>196
そういう奴はフリーオ買っとけ
高いけど
205 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/13(月) 22:05:28.58 ID:UDOKHIH2
>>178
未対策版なら
対策版ならいらね
206 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 22:05:34.53 ID:jysUBDmp
社長様はCMで成り立ってる番組と戦ってるんですね
207 ノボロギク(新潟県):2009/07/13(月) 22:05:40.11 ID:chtQAON4
>>196
抜いてなにすんの?
208 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 22:06:03.20 ID:39w+ry0t
>>195
フリーオ白(2万)が二台
フリーオ黒(2万)が二台
計8万が一枚(2万)になったのがPT1・PT2
209 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/07/13(月) 22:06:19.50 ID:yc/jp8yi
社長はオク用に何個か隠しとけよw
210 コバノランタナ(茨城県):2009/07/13(月) 22:06:28.66 ID:EcKGXnOv
>>194
なるほどありがとう
211 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 22:06:32.19 ID:FIO3Q5jw
>>199,204
フリーオか
ニートだから親に頼んでみる

>>207
アニメを抜きまくって抜きまくる
212 カキツバタ(千葉県):2009/07/13(月) 22:06:41.83 ID:NJsgfQen
>>203
1時間7GBって相当な容量だと思うんだけど・・・
ts抜きしてたら1TB一瞬で埋まっちゃって、HDD買うのが馬鹿らしくなる
エンコは面倒だし、結局P2P1択だな
213 イモガタバミ(大阪府):2009/07/13(月) 22:06:52.11 ID:Fztysi3Y
>>1
スゲー
長年PV3愛用してる身として、シャチョーさんご本人がスレ降臨してURL貼って告知とか、
隔世の感ありっつーか、なんつーかもうスゲー
214 プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/07/13(月) 22:07:00.25 ID:93VVf2Wb
シャッチョさんノリよすぎワロタw
215 スイカズラ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:07:07.77 ID:hJdKD2HM
PT1とこれでこんなに録って俺何するんだろ・・
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1083298.jpg
216 バーベナ(東京都):2009/07/13(月) 22:07:09.96 ID:ibNcVzNO
>>196
という人のために厨雑誌が全力で

「\5980でBカスカード(ちなみにB-CASから買うと\2000)付きのQRS-UT100B最高や!
 PT1なんて最初からいらんかったんや!」

なんて設定方法までくわしく特集やった結果が >>184 だよ!!!
217 ノボロギク(新潟県):2009/07/13(月) 22:07:20.20 ID:chtQAON4
>>211
じゃあ訳分からんとか言ってないで自分で調べろよ
調べたらいくらでも出てくるんだからよ
218 ジシバリ(石川県):2009/07/13(月) 22:07:27.81 ID:MGqgSIqw
BSを録画できるのはPT1と黒凡しかなかったからありがたい
PT1が壊れた時のために一枚手に入れたい
219 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:07:36.83 ID:o1Ji9r8f
9月か
買おうかな
220 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/13(月) 22:07:47.01 ID:jDZ/waF7
PT2買えたら、PT1導入ですでにゴミとなって部屋に転がってるFriio3台ばらまくわ
221 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 22:07:49.81 ID:G8yj15J/
>>196の言ってるのは不利男でも無理だろ
録画予約のアプリまでくっついてること想像してるぞ
222 トリアシスミレ(愛知県):2009/07/13(月) 22:07:56.65 ID:2Iip6N08
>>215
なにこれこわい
223 フリージア(茨城県):2009/07/13(月) 22:08:04.67 ID:RBDdMhGR
転売野郎死亡キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
224 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/07/13(月) 22:08:22.91 ID:S1eZQIzH
82 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:40:58 ID:466NXPit
>>38
結婚してくれ!

194 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 21:59:34 ID:DEz2+DDh
>>82
女性の方ですか?

シャッチョサン・・・
225 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:08:29.00 ID:5Tnmyu2F
>>215
売れよ
226 水芭蕉(中部地方):2009/07/13(月) 22:08:33.61 ID:W7Y3EA+7
あぶねぇS303注文しそうになったんだよな
レコ制限やら何やらで使いづらすぎ
227 ラナンキュラス(愛知県):2009/07/13(月) 22:08:41.39 ID:a+rNolWh
>>212
一瞬でって最低でも100時間は録らんと1TBは埋まらんだろw
その100時間の間に録ったのを見て消しするかエンコすればいいがね
228 キブシ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:08:42.79 ID:8KJ5UA5e
4月からの7月までの09年春アニメ録画してたら700G埋まってた
229 ねこやなぎ(京都府):2009/07/13(月) 22:08:46.78 ID:mCnZuMzN BE:177374944-2BP(251)

>>215
どうなってんの?

230 ノボロギク(千葉県):2009/07/13(月) 22:08:48.48 ID:LCyOJtOu
>>215

>>126といい神環境だな
231 ノボロギク(岩手県):2009/07/13(月) 22:09:07.09 ID:0/qhcgnY
くっさいくっさい転売厨のお墓と聞いて
232 アグロステンマ(東日本):2009/07/13(月) 22:09:07.20 ID:I9zdZSRo
地方でもフーリオみたく直接注文できるの?
それとも転売屋経由じゃないと購入難しい?
233 ノゲシ(長屋):2009/07/13(月) 22:09:12.96 ID:+B6oZn7e
>>208
なるほど
熱狂するわけだ
234 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/07/13(月) 22:09:18.31 ID:E4LGHDWr
>>215
どこの家電屋だよ
235 ノボロギク(新潟県):2009/07/13(月) 22:09:53.74 ID:chtQAON4
>>230
そうでもないだろ
236 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:10:45.08 ID:iJEFzSjP
これパートのおばちゃんの手作りってホント?
237 ノボロギク(東京都):2009/07/13(月) 22:10:59.68 ID:FIO3Q5jw
>>217
調べて意味不明だったから・・・
フーリオならいけるんだな
238 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/07/13(月) 22:11:05.22 ID:+sRwsOEO
HDUCの対策版を早く解析してくれないかな
HDUSFがぶっ壊れたときの予備が欲しい
239 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/13(月) 22:11:05.58 ID:qsabKNKX
>>166
フリイオ持ってればCASカード無しで共有アプリでPT1も共有できるの?
240 スイカズラ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:11:07.77 ID:hJdKD2HM
神には程遠い
ようやく人並みくらい
241 チドリソウ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:11:19.60 ID:HSOVNV0Q
情弱に便利さを説いても何の得もないし。
ここで聞いてるような奴はピクセラでも使ってろよ。
242 オオニワゼキショウ(滋賀県):2009/07/13(月) 22:11:37.88 ID:mYWbxsQh
これマジか?
最近ようやく地デジ録画しようかと思ったけど、まともな録画機がなくて困ってた
ガチなら3台は買うぞ
243 カロライナジャスミン(dion軍):2009/07/13(月) 22:11:42.03 ID:9tiFm+Jb
神は巨大なサーバーケース並か
244 イヌムレスズメ(東京都):2009/07/13(月) 22:12:10.36 ID:e4UqkWIU
今更フリーオはないわー
245 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 22:12:11.64 ID:G8yj15J/
>>239
それはできない。カードの共有だけ
246 コバノランタナ(大阪府):2009/07/13(月) 22:12:49.90 ID:jysUBDmp
コピ10に納得いかないので、PT1の俺だが
今の時代、クソ番組しかねーんだよな
なんかご自慢にしてる馬鹿がいるようだけど、
人類の記録でも録画してくれてるのか?
247ウィルコムはやて:2009/07/13(月) 22:13:05.41 ID:U0mEs4rV
>>228
PT1とフリオ併用してるせいか、4月から少なくとも4Tは超えたorz
248 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:13:15.46 ID:Fv0OP2wD
>>215
BCASって1枚じゃだめなの?
249 シラン(千葉県):2009/07/13(月) 22:13:24.11 ID:TbPwF55c
>>242
どんだけ録画するんだよ
250 シザンサス(神奈川県):2009/07/13(月) 22:13:37.66 ID:L0L0pMKv
PT1とPV4でPCI埋まってるけど社長自ら宣伝に来たみたいだし一応買っとくか
251 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:13:42.38 ID:0Jz6ctB1
このチューナーはTBSとテレ朝を見れないようにできまちゅか?
252 キブシ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:14:04.96 ID:8KJ5UA5e
>>247
何録画してんだよ・・・
ってBShiだとやたら容量食ったっけ
253 スノーフレーク(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:14:19.47 ID:ojDRhMIR
ほしいけど、買えないよなぁ・・・
254 ノボロギク(コネチカット州):2009/07/13(月) 22:14:42.02 ID:F69RBP4J
どうせ低画質にエンコするし、ワンセグ野郎でいいんだよな。
でも機器が無い…
255 ダイセノダマキ(愛知県):2009/07/13(月) 22:15:15.38 ID:ftj1I1Wt
冗長化を考えたら最低2台は必要だな。TS欠落は許されないし。
256 ミツマタ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:15:44.84 ID:kx7SH8ss
ts録画しといてエンコするとかないわー
257 フリージア(茨城県):2009/07/13(月) 22:15:53.56 ID:RBDdMhGR
最近は見て消しばかりだからな
今保存してるのはBSのけいおんだけ
258 カタクリ(宮城県):2009/07/13(月) 22:15:54.77 ID:98g4LBfG
わかんねー奴と転売厨は買うな。
価値が分かる欲しい奴に回らないだろ。


あと、シャチョーさんはもうちょっと欲を出してください。
259 ネメシア(埼玉県):2009/07/13(月) 22:15:58.30 ID:PgXC+xlH
複数枚挿す場合ってブースターとか必要じゃないの?
260 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/13(月) 22:16:48.78 ID:UDOKHIH2
>>241
フリーオが3万だったとき、俺はケチってピクセラ3波対応のを買ってしまった
261 ワスレナグサ(コネチカット州):2009/07/13(月) 22:17:00.93 ID:hhyE3QNO
さすがアース!俺たちにできないなんたらかんたらッ!

マジ今回は十分な量流通させてくれよ
262 エピデントルム(静岡県):2009/07/13(月) 22:17:05.42 ID:YCvED+nH
>>259
アンテナの規模によると思う
263 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/07/13(月) 22:17:06.19 ID:CcFOz3q6
ばんじゃいばんじゃい
264 オオニワゼキショウ(滋賀県):2009/07/13(月) 22:17:32.39 ID:mYWbxsQh
>>249
1台あればいいけど保存用にとっておこうと思って
というかこれPT1と仕様同じなのか
265 ツルハナシノブ(関東・甲信越):2009/07/13(月) 22:19:04.75 ID:ssSqxmBc
ガチで!?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
266 オオバクロモジ(大阪府):2009/07/13(月) 22:19:10.52 ID:HUkH1iZH
これってチューナーじゃなくて録画機なの?
地デジ見るにはバッファローのと併用しないといけないの?
それとも、PT2のみで地デジも録画も編集も出来るの?
267 シザンサス(神奈川県):2009/07/13(月) 22:19:56.02 ID:L0L0pMKv
PV5はPCI Expressなのか
映像入力もうちょっとほしかったから助かるわ
268 ノボロギク(千葉県):2009/07/13(月) 22:20:41.89 ID:LCyOJtOu
9月なら徹夜余裕だろ
蚊に刺されるのが嫌なら転売厨から買えよ
269 フリージア(茨城県):2009/07/13(月) 22:21:24.68 ID:RBDdMhGR
>>266
質問禁止、分かる人だけ買ってくださいって言う商品だからよく分からない人は手を出さないこと
270 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:21:37.55 ID:N1FieU+m
PT2をPCIexにして欲しい
次の製品に期待
271 シュロ(長屋):2009/07/13(月) 22:22:25.51 ID:6+h8x1IX
PT1 HDUSF Win7 64bitで動くよ
272 ローダンゼ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:22:27.94 ID:KpvgHaSB
これってCPUがAtomでもいいの?
273 ミヤマヨメナ(熊本県):2009/07/13(月) 22:22:33.17 ID:hVRjR8h1
入力端子を一つずつにしてくれ
274 キンケイギク(三重県):2009/07/13(月) 22:22:50.94 ID:1XdxCE/v
PCI空き少ないからPVのPCIE対応は助かる
できればPT1もPCIE対応なら良かったんだけど
275 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 22:22:57.80 ID:4T2WsQKI
>>270
PV5、PT3の順で順次変えていくみたい
276 オオバクロモジ(大阪府):2009/07/13(月) 22:23:09.22 ID:HUkH1iZH
>>269
ダメです、教えてください
277 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:23:33.63 ID:5Tnmyu2F
>>269
むしろ手を出した後放置してくれた方が弱小会社のためになりそう
278 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 22:24:09.67 ID:4T2WsQKI
>>272
録画だけならおk
フルHDサイズで視聴までしようと思うとCPUのパワー不足
279 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:24:11.19 ID:Fv0OP2wD
>>272
PT1ではいけてる。
280 サイネリア(愛知県):2009/07/13(月) 22:24:16.12 ID:ePtVsS+Q
D端子出力が糞になるときいてびびってるモンペケ使いです
インフィニティ買いたくないからHDMI、PV5が早く欲しい
281 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/07/13(月) 22:24:39.13 ID:ks0YbyD/
PT1は買うまでが面白かった
エンコめどいからやってないな
282ウィルコムはやて:2009/07/13(月) 22:25:13.07 ID:U0mEs4rV
>>252
アニメオンリーで…4月からBS11入るようになってから、バカみたいに録画し出しまして…
特にhiは食います。約30分で4.5Gは行きますね
283 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:25:36.04 ID:Fv0OP2wD
エンコめんどいからHDDに録り貯めてる。
284 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/13(月) 22:25:58.37 ID:3rAnhJan
PV4使ってますが、この味を覚えたらもう手放せないね
PV5が先にでると思ってたが・・・
285 ハナズオウ(東京都):2009/07/13(月) 22:26:01.68 ID:g+rVjWWl
>>282
エンコはどんぐらい時間かかるの1時間の作品で
286 オウバイ(岡山県):2009/07/13(月) 22:26:06.80 ID:eC2HwVXx BE:343560645-2BP(9001)

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1083346.png
1ヶ月で1TBHDDパンパンになってわろた
287 カタクリ(三重県):2009/07/13(月) 22:26:44.60 ID:Zlmm6Foi
1台でもいい・・。なんとか手に入れたいものだ
288 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:27:09.40 ID:5Tnmyu2F
>>285
CPUとかコーデック?とかフィルタ等の設定でアホみたいに変わる
289ウィルコムはやて:2009/07/13(月) 22:27:11.09 ID:U0mEs4rV
>>272
録画だけなら可能です
同時に3本してもコケません
290 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 22:27:13.31 ID:4T2WsQKI
>>286
番組ラインナップ的におまいとはいい酒が飲めそうだ
291 ユキノシタ(愛知県):2009/07/13(月) 22:27:15.83 ID:Fxm4okmT
>>286
まいんの再放送録っても意味ないだろw
292 カロライナジャスミン(dion軍):2009/07/13(月) 22:27:28.13 ID:9tiFm+Jb
ATOMデュアル機にこれ刺して録画機あるな
293 シザンサス(神奈川県):2009/07/13(月) 22:28:57.79 ID:L0L0pMKv
PT1はほぼ視聴専用でエンコ用の動画はHDDレコからPV4に流してるな
夜中に枕もとのPCが起動するよりはHDDレコのほうが静かでいいわ
294 エピデントルム(東京都):2009/07/13(月) 22:29:05.90 ID:Lcj7nfxf
PCIついてるATOMマザーってあんまなくね?
295 オウバイ(岡山県):2009/07/13(月) 22:29:33.17 ID:eC2HwVXx BE:927612869-2BP(9001)

>>291
最近見てないから変わってるかも知れないが、再放送テロありとなしの放送があるから念のため
296 アルメリア(神奈川県):2009/07/13(月) 22:29:43.46 ID:tjRXewUP
PT1買えなかったってやつがいるけど1,2月頃は結構通販で出回ってたよな
297 パンジー(茨城県):2009/07/13(月) 22:30:11.77 ID:wmGVQmap
1万6千なら、分配器と粕カードとリーダー入れても2万ちょっとで動かせるか。
ピクセラのダブルチューナーは値下げしないと売れないだろうな。
298 ヒナゲシ(東京都):2009/07/13(月) 22:30:29.05 ID:f706rPic
今度は潤沢に供給してくださいよ
PT1は朝一でドスパラに行ってやっと買えましたよ
せめて予約で買えるようにはなって欲しいですよ
299 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/13(月) 22:31:37.18 ID:jDZ/waF7
PV4をエンコって・・・
ノイズ乗り杉でロゴ消しもまともに出来ないじゃん
300 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 22:31:43.71 ID:4T2WsQKI
社長w

282 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:13:40 ID:9OtSAUfy
PT1の不良品が少ないのは何故ですか?

386 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:28:11 ID:DEz2+DDh
>>282
弊社内で全数検査しているので、不良流出は少ないです。
ちなみに私が全数検査の担当員でした。
大変すぎるので、PT2 は外注先にやってもらうことにします。
301 ジシバリ(石川県):2009/07/13(月) 22:32:05.03 ID:MGqgSIqw
>>296
俺は1月に名古屋の大須で買ったけど山積みだったな
19800円で買えたし
302 エピデントルム(東京都):2009/07/13(月) 22:32:09.20 ID:Lcj7nfxf
某スレに社長降臨してるから直接言ってこい
303 クマガイソウ(岩手県):2009/07/13(月) 22:32:09.71 ID:jwB8zQE/
エンコに掛かる時間やコストを考えたらTSのまま保存してHDDを買い足した方が賢いよ
304 シラン(千葉県):2009/07/13(月) 22:32:22.10 ID:TbPwF55c
>>300
あら、外注しちゃうのね
305 ローダンゼ(埼玉県):2009/07/13(月) 22:32:42.74 ID:KpvgHaSB
>>278
>>279
>>289
お前らありがとう。 PT2でたら録画用に買うわ。
306 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 22:33:24.77 ID:G8yj15J/
>>300
社長が20k全数検品とかSUGEEE
307 キンカチャ(東京都):2009/07/13(月) 22:33:27.79 ID:s4ZmzAcf
>>286
岡山か香川の東側住民か

Hitlerとかワロタ
308 クワガタソウ(兵庫県):2009/07/13(月) 22:33:32.91 ID:mZ51W+CY
カードを入手するのにウソつかないといけないんだよ
309 マンネングサ(東京都):2009/07/13(月) 22:33:35.26 ID:RjH7a+I9
HDSU買った俺は負け組み
310 アルメリア(神奈川県):2009/07/13(月) 22:33:50.98 ID:tjRXewUP
さすが社長や
311 ジギタリス(大阪府):2009/07/13(月) 22:34:11.73 ID:P9iQVmb3
地デジチューナー 1万円ぐらいにならねーのか?
312 キンケイギク(三重県):2009/07/13(月) 22:34:18.36 ID:1XdxCE/v
エンコなんて先にバッチ設定しといて
カットしてぽいだからな。そんな手間かからないとおもうけど
313 リナリア アルピナ(福岡県):2009/07/13(月) 22:34:28.09 ID:Yns0PuYS
実況用に買おうと思うがデコードにCore2系CPU片方100%張り付く?
後オーバーレイ強制とか
314 ウンナンオウバイ(catv?):2009/07/13(月) 22:34:32.31 ID:o+kTkNj3
地デジって事はBCASカードいらない・・んだよな?
315 ヒナゲシ(東京都):2009/07/13(月) 22:34:41.95 ID:f706rPic
>>309
リモコンとBカスカードを買ったと思うんだ
316 水芭蕉(秋田県):2009/07/13(月) 22:34:49.35 ID:fxTleFyN
UT100Bを定価以下で買った俺は勝ち組
317 フデリンドウ(東京都):2009/07/13(月) 22:34:52.71 ID:OlmjVZRP
>>313
素人は黙ってろ
318 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/07/13(月) 22:35:00.26 ID:ks0YbyD/
エンコは気に入った奴だけやればいいんじゃね?
後は見て消す

>>314
いるよ
319 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 22:35:00.92 ID:y4rKa9gF
あとは供給量が問題だ。
320 プリムラ・ヒルスタ(福島県):2009/07/13(月) 22:35:08.04 ID:VhX0r1i2
かなり好感の持てる社長でワロタ
321 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/13(月) 22:35:34.74 ID:nYgxlwfR
>>303
エンコにかかるコストって電気代程度では?
CM飛ばすのも面倒いし、カット編集するならエンコする
322 カタクリ(宮城県):2009/07/13(月) 22:35:36.63 ID:98g4LBfG
>>300
こりゃPT2の質は落ちそうだな・・・

つーか社長おちゃめ過ぎるだろ
323 オステオスペルマム(福岡県):2009/07/13(月) 22:35:50.62 ID:QjfzZ8gp
>>313
普通に見るなら見栄張ってPCチューナーで見るよりも、普通にテレビで見ろよ
324 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/13(月) 22:35:55.45 ID:L1vXjYfY
買えなかったとか言ってる奴は
結構簡単に買えるらしいしそのうち買えばいいやとか思ってたら製造終了になったとかだろ
325 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/07/13(月) 22:36:07.98 ID:2g+yqe0l
>>309
手軽さではHDUSの圧勝
HDUS+PT1が理想的
326 スノーフレーク(静岡県):2009/07/13(月) 22:36:18.50 ID:iW1xweKI
3万で売っても安いだろこれ
327 ダイセノダマキ(愛知県):2009/07/13(月) 22:36:36.27 ID:ftj1I1Wt
PT1みたいに普通に買える様になるのかが問題だな
328 ハナイバナ(東京都):2009/07/13(月) 22:36:47.47 ID:lm8dDdmJ
おまえらってオペレータ騙してB-CASもらうの怖がって
B-CAS付属してる正規品わざわざ買って入手してそう
329 福寿草(関東地方):2009/07/13(月) 22:36:54.47 ID:t7PwQgop
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  社長が全数検査した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
330 レンギョウ(関西地方):2009/07/13(月) 22:36:58.41 ID:4lnJfUTb
ああ・・今回は買ってしまいそうだ
2万くらいで出すんだろどうせ
331 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:37:16.58 ID:5Tnmyu2F
自ら宣伝スレ立てるんだからすごいよな
332 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:38:08.27 ID:o1Ji9r8f
2万弱なら買ってやるか
そろそろ地デジ見たかったし
333 アルメリア(神奈川県):2009/07/13(月) 22:39:45.58 ID:tjRXewUP
378 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:26:03 ID:1+VDwBJu
>>359
アースソフトの従業員数をお伺いしてもよろしいですか

473 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:37:41 ID:DEz2+DDh
>>378
2 です。
ただし実働は 1 で、いわゆる一人有限です。

おいおいw
334 スズナ(東京都):2009/07/13(月) 22:39:52.06 ID:p5BMQXUK
>>139
コンセント俺と同じだ¥380でフタ付きか?
335 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/07/13(月) 22:40:57.01 ID:ks0YbyD/
>>333
すげーなおい
336 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 22:40:59.10 ID:G8yj15J/
社長まじかよwそりゃ出荷数も限られるし
市場に余裕持たせるなんて無理だわ
337 カキツバタ(千葉県):2009/07/13(月) 22:41:06.07 ID:NJsgfQen
>>332
地デジ見たいんならプラズマテレビ買えよw
結局ts抜きしてもPCで見ると物足りないから、テレビ録画で見てるな
338 ビオラ(神奈川県):2009/07/13(月) 22:42:00.26 ID:P4sBxDHQ
えええええええええええええええアースソフト1人有限かよ
339 レンギョウ(関西地方):2009/07/13(月) 22:42:24.07 ID:4lnJfUTb
>>333
すげーなw
340 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:42:35.95 ID:YK4teQkX
残したいほど本当に好きな作品は結局セルソフト買っちゃうから家電レコで見て消せばいいことに最近ようやく気づいたわ
341 サンシュ(長野県):2009/07/13(月) 22:42:57.27 ID:7rbY3ene
さらに1TBのHDD追加しないといけないし、どうなんだこれはw
買ったら買ったでHDD無限地獄でござる
342 スノーフレーク(静岡県):2009/07/13(月) 22:43:06.38 ID:iW1xweKI
>>333
社長と言うより、エレクトロニクス職人だな
343 クワガタソウ(兵庫県):2009/07/13(月) 22:43:12.65 ID:mZ51W+CY
従業員30人くらいいるかと思ってた
344 キランソウ(関西地方):2009/07/13(月) 22:43:46.07 ID:l1h8Vlbm
>>333
マジかよすげー
345 マーガレット(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:44:17.23 ID:X52A5Iiw
PT1は社長の手垢つきか。
大事にしておこうw
346 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/07/13(月) 22:44:18.72 ID:ks0YbyD/
苦労に見合う儲け出たのかね
電器は儲けが少ないと聞いたけど
347 スノーフレーク(静岡県):2009/07/13(月) 22:45:15.74 ID:iW1xweKI
つまり、この社長が破産した時点で次は無いと言うわけか
348 フクシア(愛知県):2009/07/13(月) 22:45:55.35 ID:RqixW+oT
>>333
(  Д ) ゚ ゚
349 菜の花(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:45:59.79 ID:O/RAnHUs
うちのPCのビデオカードもディスプレイもHDCP非対応なんだけど、
こういう環境で地デジ見るのってやっぱり簡単なのはフリーオなのかね
350 タンポポ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:46:41.18 ID:1U2MRStj
こういう技術と行動力のあるような人は税金とか免除になればいいのに。
351 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/07/13(月) 22:47:06.18 ID:2g+yqe0l
言葉は悪いが日本を代表するクラッカーと称してもいいレベル
352 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 22:47:29.36 ID:39w+ry0t
>>343
生産は流石に数十人いるよ
アースソフトは工場委託で作ってるからね
353 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/07/13(月) 22:47:38.11 ID:Utidxzxc
一人で全数検査ワロタ
よーやるわ
354 オオタチツボスミレ(東京都):2009/07/13(月) 22:48:12.38 ID:1smyOcir
転売屋から買うヤツ買ったヤツは、定価との差額を社長にも送れ
355 コハコベ(関西地方):2009/07/13(月) 22:48:28.77 ID:ydiXTfP9
値下げよりも数を確保して欲しいけど
356 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/07/13(月) 22:48:45.87 ID:+sRwsOEO
零細にも程がある
357 ヒメマツムシソウ(新潟県):2009/07/13(月) 22:48:47.15 ID:HUzorYd4
お前ら普通に地デジチューナー買えよ
358 キンカチャ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:49:04.61 ID:NrzLtq4V
俺がシャッチョなら1台25K弱で売るなあ
地デジWで15Kだもん
359 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/07/13(月) 22:49:21.57 ID:C2u99JIH
でもボロ儲けなんじゃないの?
360 ノボロギク(長屋):2009/07/13(月) 22:49:24.28 ID:T4Ascg4n
>>333
ワロス
361 スノーフレーク(静岡県):2009/07/13(月) 22:49:37.36 ID:iW1xweKI
>>350
むしろテレビ行政に対してたて突いてるような立場だからな
京都県警みたいな基地外に難癖付けられて不当逮捕されないことを祈る
362 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/07/13(月) 22:49:57.12 ID:B0t5Ze2/
全力で買い占める!
363 シザンサス(dion軍):2009/07/13(月) 22:50:02.95 ID:6OXrgw7U
PIXELAの3波対応モデル買ったけど、これと違いが分からん。
単に価格だけ?
364 キソケイ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:50:08.31 ID:FcllOoi+
friio羊羹とっても虫の息だからPT2を検討しよう
365 ハナイバナ(東京都):2009/07/13(月) 22:50:34.38 ID:lm8dDdmJ
>>353

386 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:28:11 ID:DEz2+DDh
>>282
弊社内で全数検査しているので、不良流出は少ないです。
ちなみに私が全数検査の担当員でした。
大変すぎるので、PT2 は外注先にやってもらうことにします。

ワロタ
366 ピンクパンダ(東京都):2009/07/13(月) 22:50:38.13 ID:ix+zYVna
>>349
地デジだけならHDUSが手ごろ。
BSもとなると、PTかフリーオ。
367 レンギョウ(関西地方):2009/07/13(月) 22:51:17.47 ID:4lnJfUTb
>>359
原価出してくれてるから計算してみな
368 オウバイ(岡山県):2009/07/13(月) 22:51:37.79 ID:eC2HwVXx BE:515340656-2BP(9001)

原価3掛だからぼろ儲けだろうな
369 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 22:51:50.06 ID:C0zOeMVD
スレ読んだが普通には買えそうにない
370 コメツブツメクサ(catv?):2009/07/13(月) 22:52:09.24 ID:aNgTnDx+
>>286
典型的な2chネラでワロタ
371 ハハコグサ(静岡県):2009/07/13(月) 22:52:22.52 ID:vYOa/Xu3
>>363
コピーフリー Wチューナー
372 シロイヌナズナ(愛知県):2009/07/13(月) 22:53:36.61 ID:hkHp7aUM
アースソフトまで買いに行ってくる
373 オンシジューム(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:53:42.31 ID:2hMZXxf3
PT2Tシャツとか売った方がいいよ。原価×5位で。
374 チューリップ(長屋):2009/07/13(月) 22:54:01.95 ID:gk8LdvCj
これってアキバじゃないと買えないかな?
日本橋でも売る店でてこないかな?
375 ヒナゲシ(中国地方):2009/07/13(月) 22:54:12.23 ID:oWt094kC
>>333
http://earthsoft.jp/

アースソフト公式ホームページ

マジで小さい会社なんだなw
376 キクバクワガタ(長屋):2009/07/13(月) 22:54:29.35 ID:8Nih+SSv
社長発売初日に秋葉原来てよ
377 チューリップ(長屋):2009/07/13(月) 22:55:00.85 ID:gk8LdvCj
>>365
ってことは出荷数多いかな
378 オウバイ(岡山県):2009/07/13(月) 22:55:13.10 ID:eC2HwVXx BE:343560454-2BP(9001)

社長35歳か。若い。若すぎる
379 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 22:55:22.72 ID:4T2WsQKI
>>374
大阪は3000枚卸すみたい
380 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 22:55:40.77 ID:Zuv4syqf
>>363
情弱乙
381 レンギョウ(関西地方):2009/07/13(月) 22:55:52.47 ID:4lnJfUTb
>>374
PT1が大阪だけで5000台って言ってるから今回もいけるんじゃね?
382 オニノゲシ(静岡県):2009/07/13(月) 22:56:02.12 ID:6ae4uUp/
>>368
工業製品の原価ってどれもそんなもんじゃね?
383 ハボタン(埼玉県):2009/07/13(月) 22:56:17.00 ID:gLqZKjGc
同人ハード屋さんだよね、昔の満開製作所みたいな
384 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:57:15.01 ID:zAseK7Qi
本スレで出てるが、
実質、社長1人の会社。
社長が設計開発し、社長が部材手配し、
社長が、社外工場に発注して製作してもらい、
完成品は、社長が自分で全数検査。
これはつまり、最強のベンチャー企業なんだね。
385 ダイセノダマキ(奈良県):2009/07/13(月) 22:57:55.21 ID:kIJOqJqQ
>>384
社長すげーな
386 オオヤマオダマキ(静岡県):2009/07/13(月) 22:58:05.16 ID:bAZsca+Y
生産量が少ないのは仕方ないな
個人商店じゃ不良在庫抱えた瞬間に終わるからな
387 ハナイバナ(東京都):2009/07/13(月) 22:58:07.65 ID:lm8dDdmJ
>>377
20,000 変わらず
388 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 22:58:25.13 ID:C0zOeMVD
公式で通販は無理だろうな Xinファンの長尾製作所の中の人もぶっ倒れたそうだからな
389 ピンクパンダ(東京都):2009/07/13(月) 22:58:38.88 ID:GGh3vocV
>>373
サイトのトップと同じデザインのTシャツ出たら買う
390 キソケイ(アラバマ州):2009/07/13(月) 22:58:48.45 ID:FcllOoi+
生産2万台だけか買うのキツイな
391 ハボタン(dion軍):2009/07/13(月) 22:58:51.86 ID:S/3/ZNPb
社長お茶目だなw
392 キショウブ(西日本):2009/07/13(月) 22:59:00.55 ID:6+oMjEvf BE:575769997-2BP(3333)

>>374
PT1は日本橋で結構入荷してるの見たよ。
PT1の生産終了のアナウンス後もたまに入荷してたし。
393 節分草(栃木県):2009/07/13(月) 22:59:13.67 ID:VlO2+taZ
ベンチャーというかスキマ産業
394 ダイセノダマキ(愛知県):2009/07/13(月) 22:59:29.27 ID:ftj1I1Wt
で、名古屋では買えるわけ?
395 ヒメシャガ(大阪府):2009/07/13(月) 23:00:06.10 ID:bNyo5BYk
録画マニアの親父に買ってやりたいんだけど、1時間番組どれくらいのサイズになる?
396 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:00:10.78 ID:zAseK7Qi
一人で全部やってるんだから、
通販なんて絶対無理だよ。
web管理まおでやったら死ぬ。
397 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/07/13(月) 23:00:10.65 ID:AxsD5iQf
わくわく
398 オオヤマオダマキ(静岡県):2009/07/13(月) 23:00:23.67 ID:bAZsca+Y
オーディオ業界だと、家内製手工業のメーカー結構多いんだよな
ゴトウユニットみたいな一子相伝みたいなとこもある
399 セイヨウオダマキ(北海道):2009/07/13(月) 23:00:28.04 ID:w3AnkGjT
P2P初めてから
見たいアニメはテレビで見る必要なくなった。
今はps3でアプコンしたものをPV4でpcに取り込みたい
400 サンシュ(長野県):2009/07/13(月) 23:00:46.73 ID:7rbY3ene
>>388
Xin懐かしいなw
アキバでアホみたいに売れて、通販したんだっけな
俺も6年くらい前に買ったファン、未使用で10個くらい持ってるw
401 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/07/13(月) 23:01:05.64 ID:Utidxzxc
PV2位までは自社のwebで売ってた気がする。
一人じゃ大変だっただろうな。
402 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:01:07.74 ID:Zuv4syqf
>>395
地デジなら4〜6G
BSなら1.2倍ぐらい
403 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:01:59.98 ID:4T2WsQKI
本スレで修理対応受けててワロタw>社長
404 リナリア(東京都):2009/07/13(月) 23:02:07.15 ID:Ap0xxFOy
社長さんかわいいなwwww
405 ムラサキナズナ(大阪府):2009/07/13(月) 23:02:17.88 ID:Nsl5m9Wd
社長イイ人だ
尊敬する
406 マンネングサ(catv?):2009/07/13(月) 23:02:44.60 ID:d3ZqVkRY
QRS-US100Bで満足しているのだけど
なぜか欲しくなる。
407 フデリンドウ(静岡県):2009/07/13(月) 23:02:45.79 ID:d7XUxnSF
個人が何か頑張ってやると、いつも嫉妬で叩きまくるおまえらも
この社長だけは叩けなかったか
408 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/07/13(月) 23:03:05.45 ID:xdZ/NOsI
PT1とどう違うの?
409 ヒメシャガ(大阪府):2009/07/13(月) 23:03:40.41 ID:bNyo5BYk
>>402
ありがd
410 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:03:44.46 ID:Zuv4syqf
>>407
たたくところがないからな
411 レンギョウ(関西地方):2009/07/13(月) 23:03:51.01 ID:4lnJfUTb
本スレで修理依頼しててワロタw
412 シザンサス(岐阜県):2009/07/13(月) 23:04:03.56 ID:6YT6T2J4
>>394
名古屋駅のエイデンで時々売ってたよ
413 オウバイ(岡山県):2009/07/13(月) 23:04:18.55 ID:eC2HwVXx BE:601230757-2BP(9001)

DTV板住民にとっちゃあ神みたいな存在だからな
414 ノボロギク(千葉県):2009/07/13(月) 23:04:42.39 ID:FbWJ47V9
元々さくらたんを高画質で撮る為に製品を作って会社を興したって本当?
415 ボケ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:05:07.00 ID:qMtMWQ1f
PT1の時って通販はやってた?
店舗販売のみ?
416 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:05:10.31 ID:4T2WsQKI
>>408
若干の問題を解消、部品のコストダウンで定価3000円引き
神商品
417 ニリンソウ(中部地方):2009/07/13(月) 23:05:17.35 ID:n8RncRVU
最近フリーオぶっ壊れてHDUSFを買う羽目になった直後になんてこった
418 ジャーマンアイリス(東京都):2009/07/13(月) 23:06:10.99 ID:TOboVfGJ
おい!俺のモンスターX
早く壊れろ!

次のチューナーの為にアップしたいんだよ!
419 コスミレ(dion軍):2009/07/13(月) 23:06:48.00 ID:pJSf56KW
アースの社長がこんな気さくな人だったとは…
420 トウゴクシソバタツナミ(兵庫県):2009/07/13(月) 23:06:48.97 ID:xdZ/NOsI
>>416
d!
ほとんど一緒って事か
421 キショウブ(西日本):2009/07/13(月) 23:07:02.18 ID:6+oMjEvf BE:109671326-2BP(3333)

>>415
ネット通販してる店もあった。ヤフオクで売りさばく店もあった。
422 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:07:22.66 ID:zAseK7Qi
>>408
PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
423 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:07:29.52 ID:Bv9J2+6L
USB型の地デジチューナーをアナログRBG接続ってのをすれば俺のノートからでも地デジが見れるみたいなんだが
何買えばいいんだ
424 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:07:37.28 ID:4T2WsQKI
>>420
既にPT1持ってるなら特に必要ってわけではないなw
425 ミヤマアズマギク(catv?):2009/07/13(月) 23:08:58.58 ID:IyTCrZ9Z
PT1の時は大都市圏のパーツショップでゲリラ的に販売されただけなんだよね?
一部の店ではWEB販売もしたんだっけ? もちろん瞬殺だったんだろうけど。

PT2はもうちょっと、田舎者でも買い易い販売方法を採ってくれると助かるんだけどなあ。
426 エピデントルム(静岡県):2009/07/13(月) 23:09:09.26 ID:YCvED+nH
427 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:10:14.89 ID:Zuv4syqf
>>425
パソコン工房なら、田舎でも取り寄せしてもらえたから
1〜3月まで余裕で買えてたぞ?

近くにないなら知らん
428 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:10:25.00 ID:4T2WsQKI
>>425
製造管理だけで一杯一杯で、販売の方には手が回らないから代理店に丸投げしてるらしい
代理店がクソだな
429 トキワハゼ(大阪府):2009/07/13(月) 23:11:04.22 ID:ljYP1KV+
社長の書き込みが可愛すぎる
430 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 23:11:16.96 ID:39w+ry0t
>>415
殆どネットだったぞ
■2008/09/15(月)11:35〜2008/09/15(月)11:45
三月兎 1号店 店頭予約・ネット予約 10月中旬少量入荷(10/23(木)出荷)・11月上旬入荷
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1551
■2008/09/26(金)15:20〜2008/09/26(金)18:29
コムロード 尾張旭店 店頭予約 11月上旬少量入荷
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/owariasahi/?p=435
■2008/09/26(金)19:21〜2008/09/27(土)10:05
コムロード 春日井店 店頭予約 少量
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/owariasahi/?p=435
■2008/09/27(土)12:20〜2008/09/27(土)16:32
コムロード 上前津店 店頭予約 11月上旬少量入荷
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/archives/2008/09/post_649.html
■2008/10/19(日)
TWOTOP 大阪日本橋店 店頭予約?
ttp://shopinfo.twotop.co.jp/osaka/
■2008/10/22(水)15:00〜
BEST DO! ネット予約 11月上旬〜3月1000個入荷
ttp://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=4582154470060
■2008/10/23(木)18:29
ドスパラ 秋葉原本店 予約販売無し
ttp://shop.dospara.co.jp/news/hon/detail.php/1113
■2008/10/23(木)13:00〜2008/10/23(木)17:00
オリオスペック ネット予約 20個入荷(10/25(土)出荷)
ttp://www.oliospec.com/seion2/shuuhen.html#PT1
■2008/10/23(木)17:10
三月兎 1号店 10/25(土)深夜0時店頭販売(5個)・店頭予約
ttp://www.march-rabbit.jp/
431 サンダーソニア(三重県):2009/07/13(月) 23:12:25.45 ID:81LZRT54
ところでお前らのフリーオさんってまだ生きてるか?
俺の一回死んだけど中の羊羹取ったら生き返ったよ
432 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:13:02.89 ID:xiD2gmbT
CSの番組を生TSで録っておく
溜まったらB-CAS2000円で買って複合
しかも2週間は生で見放題
433 エピデントルム(東京都):2009/07/13(月) 23:13:13.23 ID:Lcj7nfxf
フリーオさん白x2黒x1で3つ持ってるけど全部元気ですよ
434 シナノナデシコ(京都府):2009/07/13(月) 23:13:14.35 ID:cWgEG7HQ
HDD無駄にしてるから絶対に買う
435 ムラサキサギゴケ(京都府):2009/07/13(月) 23:13:35.08 ID:S1eZQIzH
754 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 23:11:18 ID:DEz2+DDh
>>509
設計は重要なので、社内でやってます。

・電子回路設計
・プリント配線板設計
・Verilog HDL による FPGA 設計
・ソフトウェア開発
は私の仕事です。

ちなみに、経理・税務申告・社会保険・労働保険も
やってます。

バリバリや・・・
436 スノーフレーク(長屋):2009/07/13(月) 23:13:41.22 ID:Vx93c5B1
>>425
鳥取県に住んでる田舎者の俺でも買えたのに
437 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:14:01.32 ID:Zuv4syqf
>>431
買って半年で死んだから、HDUSに切り替えた

PT1は2台で運用してるけど、今まで問題ないし予備2台もいらなかったな…
438 マンサク(千葉県):2009/07/13(月) 23:14:15.57 ID:8IaylfYc
今までメモリの増設しかしたことないけどこれって素人でも付けられんの?
439 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:14:19.02 ID:4T2WsQKI
>>435
一人会社ならそうなるよなw
440 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:14:39.09 ID:zAseK7Qi
社長は、技術屋さんみたいだから、
営業とか、自社販売は無理だろうね。
そもそも一人では、製品開発だけで、一杯一杯でしょ。
小売店のほうが協力して、リスクをとり
1万単位にまとめてオーダーを出せば良いのにね。
441 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:14:40.33 ID:IigDUnIm
>>436
どこで買った?
442 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:15:26.52 ID:Zuv4syqf
>>438
取り付けても、そのままじゃ視聴できないので買うのはやめたほうがいいでしょう
443 ノボロギク(長屋):2009/07/13(月) 23:15:32.92 ID:sTGbmtHE
安すぎワラタ
444 コメツブツメクサ(catv?):2009/07/13(月) 23:15:33.24 ID:aNgTnDx+
年収はいくらなんだろ
445 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:15:34.11 ID:4T2WsQKI
>>438
ソケットにボード差し込んで、解説ページ見ながらソフトインスコ、設定すればおk。俺でも出来た。俺を信じろ。
446 ヒメマツムシソウ(新潟県):2009/07/13(月) 23:17:03.41 ID:HUzorYd4
447 プリムラ(東日本):2009/07/13(月) 23:17:20.73 ID:+K4layPL
さぁ今年もドスパラに徹夜しに行くかな・・・
PT1と亀FX2、計6TSでアニメ録画には十分なんだけどね
448 サルトリイバラ(岩手県):2009/07/13(月) 23:17:42.32 ID:gugdbucv
2万台をめぐる戦い再び
449 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/07/13(月) 23:18:01.62 ID:8nOGQpIO
>>446
馬鹿なの?
450 ハナイバナ(東京都):2009/07/13(月) 23:18:09.26 ID:lm8dDdmJ
>>446
おまえがそれでいいならいいよ
451 サンダーソニア(三重県):2009/07/13(月) 23:18:11.96 ID:81LZRT54
>>438
録画、視聴するためのソフトが付いてないから止めといた方が良いよ
自分で調べて導入するくらいのスキルはないと
まぁ特別難しいことは必要ないが
452 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:18:14.51 ID:Zuv4syqf
>>447
もしかして、発売日徹夜した?
俺も初日にドスパラ並んだんだが
453 福寿草(関東地方):2009/07/13(月) 23:18:17.38 ID:t7PwQgop
北海道の工房でも販売実績あったぞ
PC DEPOTでも一時予約できたし
454 ノゲシ(埼玉県):2009/07/13(月) 23:18:20.42 ID:KNSRBsMM
分配器も内蔵しないしPCIのままだし
ちょっと安くなっただけ?
455 クヌギ(静岡県):2009/07/13(月) 23:18:32.28 ID:O3FyLPxi
>>446
それで済むやつはそれ買っとけよw
456 ヒメマツムシソウ(新潟県):2009/07/13(月) 23:18:39.16 ID:HUzorYd4
>>450
何が違うんだよ
457 チューリップ(長屋):2009/07/13(月) 23:18:39.65 ID:gk8LdvCj
>>379
>>381
さんくす
458 キソケイ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:18:48.67 ID:FcllOoi+
有給とってでも手に入れてやる
459 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/07/13(月) 23:18:55.25 ID:K6OmIZ1p
>>446
なんだこれでいいじゃん
460 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:19:23.00 ID:/EY8BCzs
>>446
なんだこんな良品が売ってるのか
461 ムレスズメ(東京都):2009/07/13(月) 23:19:45.69 ID:Yf6vC9hP
>>446
ぽちった
462 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/13(月) 23:19:55.68 ID:pjcE08My
社長ワロタ
463 スノーフレーク(長屋):2009/07/13(月) 23:19:57.03 ID:Vx93c5B1
>>441
オリオスペック?とかそんな感じの通販
BestDO?って所でも予約出来たけど、入荷が遅くてキャンセルした
464 ヤブテマリ(東京都):2009/07/13(月) 23:20:18.41 ID:4T2WsQKI
>>457
定期的にPT2スレ覗いてれば出荷の時期がわかるから
その前後で電気街行けば間違いなく買えるはず。がんばれw
465 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:20:47.00 ID:zAseK7Qi
>>454 その辺の理由も書いてあるよ。
 それやると個人が安い分配器で分配するより高くなるらしい。
 だからそのままにしたそうだ。
466 ハナムグラ(東京都):2009/07/13(月) 23:21:11.87 ID:KGqjz5jb
>>446
これがHDUSみたいになれば最強なのに
467 雪割草ユキワリソウ(岐阜県):2009/07/13(月) 23:21:31.44 ID:EQ+syaiP
ts抜いたってどうせ自分じゃエンコしないし・・・
468 スノーフレーク(長屋):2009/07/13(月) 23:21:35.27 ID:Vx93c5B1
>>446
編集出来ない、ソフトが重い、安定しない、コピガうんこまみれ
469 ナツグミ(関西・北陸):2009/07/13(月) 23:21:58.85 ID:eHUs30Im
>>446
ああこれ持ってるわ
買って得したわ
470 クワガタソウ(兵庫県):2009/07/13(月) 23:22:03.89 ID:mZ51W+CY
>>468
CMカットできないなんて・・・
471 オウレン(愛知県):2009/07/13(月) 23:23:22.41 ID:+v7gkUqI
どうせお前らのパソコンじゃ編集なんかできないから>>446でいいよ
472 スノーフレーク(長屋):2009/07/13(月) 23:24:11.20 ID:Vx93c5B1
DVDやBDに書き出す時には編集出来るっぽいけど
糞みたいにガードガチガチ
画像キャプすら出来ないぜ
473 カラスノエンドウ(福岡県):2009/07/13(月) 23:24:22.53 ID:SLcE96py
コピガと著作権保護ガチガチのゴミなんて貰えるなら貰うけど
買うとかw
474 ノボロギク(兵庫県):2009/07/13(月) 23:24:39.85 ID:SURqI6F6
みんなTSファイルってなにでCMカットしてるの?
475 ミツマタ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:24:58.19 ID:kx7SH8ss
CMカットやら編集はあとで絶対後悔するからやめとけ
編集するぐらいなら録画すんな
476 ハイドランジア(静岡県):2009/07/13(月) 23:24:59.77 ID:QKh9iQnU
これつけるだけでPCが地デジになるの?
477 サンダーソニア(三重県):2009/07/13(月) 23:25:20.26 ID:81LZRT54
>>471
編集できない程度のPCだとコピフリ機の方が負荷が掛からないよ
478 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/07/13(月) 23:25:46.11 ID:+sRwsOEO
>>474
MurdocCutter
479 カラスノエンドウ(福岡県):2009/07/13(月) 23:25:47.05 ID:SLcE96py
そのままワンセグとかデータ放送部分を分離しても問題無い奴は分離してそのまま保存
無理な奴はそのまま何もせず保存
何の為のHDDですか
480 イカリソウ(dion軍):2009/07/13(月) 23:26:07.42 ID:YPicjtV7
>>126
ちょwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/13(月) 23:26:08.61 ID:pjcE08My
>>467
下手がヘンコするよりTSのままの方が小さいだろ
482 クヌギ(静岡県):2009/07/13(月) 23:26:40.79 ID:O3FyLPxi
>>476
コピフリts抜きに興味のないやつには関係無い商品なのでお引取りを
483 チューリップ(長屋):2009/07/13(月) 23:26:41.00 ID:gk8LdvCj
ぶっちゃけアニメならエンコ職人の落としたほうが自分でやるよりきれいなんだろうな
484 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:26:48.11 ID:KqxQyaIu
>>167
現状のコピー制限の何が問題かって
パソコン買い換えたりしたらいままで録り貯めてたファイルがゴミになるってことかな
485 スノーフレーク(長屋):2009/07/13(月) 23:26:51.03 ID:Vx93c5B1
>>474
TME3かMudocCutterだなあ
大体はH.264でエンコして削除するけど
486 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:27:27.62 ID:3O4zKWh8
買えるまでHDUQで頑張るか
487 チドリソウ(茨城県):2009/07/13(月) 23:28:21.03 ID:Zuv4syqf
>>474
CMカットするならPVシリーズでいいんじゃない?
俺は頭だしと、字幕抽出ぐらいしか処理してない
488hayate ◆yagamiCK6k :2009/07/13(月) 23:28:30.66 ID:Zyr4iGl2
久し振りにウマいメシが食べられた
489 マーガレット(catv?):2009/07/13(月) 23:28:38.89 ID:39w+ry0t
ν速ってこのレベルなんだなw

459 名前: リナリア アルピナ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/13(月) 23:18:55.25 ID:K6OmIZ1p
>>446
なんだこれでいいじゃん

460 名前: アメリカフウロ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 23:19:23.00 ID:/EY8BCzs
>>446
なんだこんな良品が売ってるのか

461 名前: ムレスズメ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 23:19:45.69 ID:Yf6vC9hP
>>446
ぽちった

469 名前: ナツグミ(関西・北陸)[] 投稿日:2009/07/13(月) 23:21:58.85 ID:eHUs30Im
>>446
ああこれ持ってるわ
買って得したわ
490 ハナイバナ(東京都):2009/07/13(月) 23:28:47.05 ID:lm8dDdmJ
すみません
本当は画質なんてどうでもいいんです
ただただ編集がしたいだけなんです
491 ニガナ(香川県):2009/07/13(月) 23:29:11.18 ID:W3bKW73h
地デジ持ってないけど欲しくなった
492 オウレン(愛知県):2009/07/13(月) 23:29:20.86 ID:+v7gkUqI
>>477
ああ、これ重そうだもんな・・・
ならPV3から乗り換えたい私の邪魔をしない程度に買ってほしい
てか邪魔スンナよ
493 オダマキ(山形県):2009/07/13(月) 23:30:24.42 ID:sawQGTXM
アンテナ最初から付いてるように改造できない?ケーブル伸ばすの面倒だなぁ
頼みましたよ > 社長さん
494 カキツバタ(千葉県):2009/07/13(月) 23:30:35.58 ID:NJsgfQen
>>489
嘘を嘘と
495 キブシ(埼玉県):2009/07/13(月) 23:30:45.06 ID:HvovkCqm
>>489
え?
496 水芭蕉(秋田県):2009/07/13(月) 23:31:00.50 ID:fxTleFyN
PT1の時20kで今回も20kなら流石に需要と供給のバランスが取れるだろ
497 サンダーソニア(三重県):2009/07/13(月) 23:31:10.11 ID:81LZRT54
>>492
愛知ならPT1のときは大須で買えば余裕みたいだったぞ
498 イカリソウ(dion軍):2009/07/13(月) 23:32:04.57 ID:YPicjtV7
>>497
愛知で産直だからな
499 チリアヤメ(catv?):2009/07/13(月) 23:32:20.53 ID:77yOr4co
石川の田舎でもPV4は手に入ったがPT1は買えなかった
今回は期待してる
500 クチベニシラン(dion軍):2009/07/13(月) 23:32:21.62 ID:K3rkNtvW
お前らテレビ見ないんじゃなかったの?
501 クサノオウ(東京都):2009/07/13(月) 23:32:22.04 ID:1jFyIXxb
>>494,495
ここまでが
502 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/07/13(月) 23:32:22.46 ID:Q3wEIpq0
通販にまわしてくれ
不確定な情報だけで毎回秋葉になんか行ってられん
503 ノボロギク(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:32:53.32 ID:IigDUnIm
>>463
thx
504 オウレン(愛知県):2009/07/13(月) 23:33:05.57 ID:+v7gkUqI
今年京都から引っ越してきたんだよね
大須って糞しょぼいと思ってたけど、しょぼいからこそ良いこともあるんだな
505 ナツグミ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:33:13.70 ID:vLXH6W26
放送業界いちばん嫌うのがうp職人
実名顔出しで逮捕さらしあげしてた

違法販売はとっ捕まえりゃいい話、無償でうpされるのがいちばん困る
商売あがったりだから
みんなも気をつけてね
506 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:33:28.48 ID:iJEFzSjP
あえてTS抜けない仕様で出してみて欲しい
507 ポロニア・ヘテロフィア(千葉県):2009/07/13(月) 23:34:05.25 ID:ZTq2ZQz/
vista x64対応してるのリーズナブルのない?
15k前後だったら欲しい
508 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/07/13(月) 23:34:16.68 ID:N1FieU+m
>>500
アニメとまいんは録画してるんだろ
509 ノゲシ(長屋):2009/07/13(月) 23:35:52.33 ID:+B6oZn7e
>>502
通販じゃなくて秋葉で買うものなんだ
じゃ、東京民の俺有利だな
510 カタクリ(愛知県):2009/07/13(月) 23:36:24.64 ID:DVkFzWND
>接続端子
>衛星入力 F型 ×2
>地上入力 F型 ×2

なんで内分配しないの?内分配すれば半分で住むのに面倒だなぁ
SKNETは早くHDP2のBS版だすべき、内分配はスッキリだし便利だお
511 サンダーソニア(三重県):2009/07/13(月) 23:36:46.11 ID:81LZRT54
PT1は地上x2、BSx2で値段が神過ぎた
512 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/13(月) 23:36:57.66 ID:jDZ/waF7
>505
ハヤテ一期じゃ水着サービス回の時に「キャプ職人の皆さん気を抜かないでください」ってセリフがあったぜ
513 ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/07/13(月) 23:37:54.36 ID:MLwMJiOW
俺が大須で買ってきて
お前らに売ってやんよ
オクに出したら教えるから楽しみにしてろ
514 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:38:07.54 ID:zAseK7Qi
515 ムレスズメ(東京都):2009/07/13(月) 23:38:23.28 ID:Yf6vC9hP
フリーオの後だと尚更神々しく見えたよなあ。
故障も比較にならんほど少ないし。
516 シザンサス(栃木県):2009/07/13(月) 23:38:48.06 ID:ivt5nMkV
勢いで買ったんだけど
買って数日弄るために何回か使ったけど
その後全然使ってない。
517 ツゲ(新潟県):2009/07/13(月) 23:39:45.78 ID:y4rKa9gF
これとREGZAで勝つる!
518 オウレン(catv?):2009/07/13(月) 23:40:27.52 ID:UxFOWmVH
>>13
無理って言ってたな、PV5はPCIeで出すみたいだし
しあきらめてPV系でキャプだな
519 カエノリヌム・オリガニフォリウム(兵庫県):2009/07/13(月) 23:41:01.26 ID:Utidxzxc
>>512
キャプ職人ってのは実況板とかでSSを上げてる人達の事じゃね?
520 アグロステンマ(関西地方):2009/07/13(月) 23:41:20.41 ID:8uO0s0Yy
発売予定9月か
アレにあわせてきたのかな
521 ナツグミ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:41:40.80 ID:vLXH6W26
>>512
これがあいつらのやり方
http://data.tumblr.com/ABz1cpZyygsmy2qxWahVtUKSo1_400.jpg
アニメうp職人が捕まってすっかりうpがなくなってきたから自分で上げるようにしたらしい
522 ノボロギク(新潟県):2009/07/13(月) 23:42:33.88 ID:Odb5nw0e
ざまぁとしか言いようがない
523 レウイシア(中部地方):2009/07/13(月) 23:43:13.84 ID:pN1PCqB5
>>513
待ってるよ^^
524 オダマキ(山形県):2009/07/13(月) 23:43:18.33 ID:sawQGTXM
>>521
マジで神様って格好だな
525 ミツマタ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:46:35.13 ID:kx7SH8ss
>>521
こいつぁドラマのtsコテ付けて流してただけだろ
526 カタクリ(愛知県):2009/07/13(月) 23:46:43.75 ID:DVkFzWND
>>514
ええぇ(´A`)

HDP2は地デジx2で1万ちょいで買えたけどBSx2で倍の値段の値下げしなかったPT1って何?
HDP2の基盤みたけどスカスカでこれなら新たにBSチップ入れる余裕あったから頑張って欲しいなぁ
527 スノーフレーク(長屋):2009/07/13(月) 23:47:10.87 ID:Vx93c5B1
こんな糞ドラマで逮捕されるって悲惨だなあ
528 ノボロギク(関西地方):2009/07/13(月) 23:47:13.20 ID:6im9jbWw
3台ほど予約してきたわ
安心してPT1捨てられる
529 フサアカシア(茨城県):2009/07/13(月) 23:48:23.30 ID:HgowkRvo
社長クソワロタ
530 ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/13(月) 23:49:51.12 ID:giqgC9Tv
社長すごいわ尊敬する
PT2欲しいけどその前にPC新調しなきゃ駄目だな・・・
見送るか
531 フサアカシア(茨城県):2009/07/13(月) 23:50:04.06 ID:HgowkRvo
>>407
パーフェクト過ぎて叩けないわ
532 ユリノキ(catv?):2009/07/13(月) 23:50:43.43 ID:/ktGxCW7
でもお安いんでしょう?
533 バラ(福岡県):2009/07/13(月) 23:51:41.74 ID:wxjKRsx/
>>431
1台死んでしまったし8000円で修理に出すべきか考えてるところ
羊羹取る自信もなければ装備もない、もう金払ってもいいし早く直したい
534 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:52:32.18 ID:zAseK7Qi
>>526 分配器内蔵で部材、500円 
 売値は3倍で1500円以上の上乗せ。
 それなら、分配なしのまま安くした方が良いと
 いう考えだそうな。
535 フジスミレ(徳島県):2009/07/13(月) 23:52:36.35 ID:y7asjr6M
TS再生用にREGZAと録画専用PCで金が消えた
536 ヒサカキ(愛知県):2009/07/13(月) 23:53:32.94 ID:FpMOxJd9 BE:239710638-BRZ(10046)

キタ――(´゚'ω゚`)――!!
537 バラ(福岡県):2009/07/13(月) 23:54:48.71 ID:wxjKRsx/
538 ハナワギク(京都府):2009/07/13(月) 23:55:19.10 ID:xkDo+Bo9
>>212
録画できるのにP2Pの画質で満足できる奴が信じられない
539 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:55:20.25 ID:xiD2gmbT
凡なんて貴重でもなんでもない
540 バラ(福岡県):2009/07/13(月) 23:55:27.37 ID:wxjKRsx/
ああ誤爆した
541 タンポポ(東京都):2009/07/13(月) 23:56:30.48 ID:0GGbd3Un
凡はいつでも手に入るしね
さあWEB通販に張り付く日々が始まるよ
542 ヒサカキ(愛知県):2009/07/13(月) 23:58:15.69 ID:FpMOxJd9 BE:269673293-BRZ(10046)

ついにぼくちんが本気を出すときがきたようだな・・・(´゚'ω゚`)
543 シャクヤク(アラバマ州):2009/07/13(月) 23:59:13.57 ID:Zr3PYMi4
PIXELAのはゴミボードだろww
544 サンダーソニア(三重県):2009/07/13(月) 23:59:51.56 ID:81LZRT54
>>533
分解用のドライバーとアイロンさえあれば出来るよ
545 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/14(火) 00:01:58.15 ID:IKkOZC8p BE:239709964-BRZ(10046)

今からがんばってお金貯めなきゃ(ノ;´゚'ω゚`)ノ
546 キバナスミレ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:02:18.45 ID:FcllOoi+
フリーオは羊羹とって基盤丸出しでヒートシンク付けて、痛々しい姿になっている
原型をとどめていない
547 オオバクロモジ(滋賀県):2009/07/14(火) 00:03:29.43 ID:TEk/hxyk
http://pt1wiki.from.tv/
ここ403になっちゃうんだけど、なんでアク禁にされたんだ?
548 ハナビシソウ(東京都):2009/07/14(火) 00:06:06.99 ID:C2ln4Pyu
>>545
おい、わらびもちってなんじゃい
549 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/14(火) 00:07:35.35 ID:IKkOZC8p BE:59928023-BRZ(10046)

>>548わらびもちおいしいねん(´゚'ω゚`)
550 ねこやなぎ(滋賀県):2009/07/14(火) 00:10:30.23 ID:t7OWR261
>>547
荒らし対策でBOTにかかってるか
ブラウザの基本言語が日本語でないと駄目
551 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 00:15:28.68 ID:aYWPhbCL
発売前夜からドスパラに並ぶぞー(^o^)ノ
552 シャクナゲ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:15:39.60 ID:KsurCsz0
PV5も出してほしいなあ
553 ノミノフスマ(関西地方):2009/07/14(火) 00:16:39.08 ID:Y01s+/aX
>>552
PV5とPT3は来年だってよ
554 オオバクロモジ(滋賀県):2009/07/14(火) 00:16:48.78 ID:TEk/hxyk
>>550
yourfilehostのために日本語消してたわ
ありがとう
555 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/14(火) 00:17:09.08 ID:5N4AImIG
社長さん、去る時は締めの一言お願いします
556 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/07/14(火) 00:17:27.99 ID:pReJvPVp
>>538
アニメはP2Pとかで落ちてる程度で十分だわ。
何話も見てれば画質なんて慣れる。
557 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:17:54.91 ID:qeUVpPsA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
558 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/14(火) 00:18:12.14 ID:5N4AImIG
間違えた
559 ワスレナグサ(神奈川県):2009/07/14(火) 00:19:26.03 ID:1aa9/PUG
転売屋が買えないように、販売店に
一人1個ずつしか変えないようにしてってお願いしてくれよ

製造元特権みたいな感じ
560 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 00:19:27.93 ID:3APjDsYB
>>558
誤爆確認
561 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/14(火) 00:20:49.72 ID:5N4AImIG
>>560
すまん、興奮して、つい
562 ツゲ(catv?):2009/07/14(火) 00:21:24.88 ID:sCR5V5ls
>>561
555さん、去る時は締めの一言お願いします
563 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 00:23:08.77 ID:3APjDsYB
>>561
わかるぜ。WEBに張り付いて買おうぜ
PV5も楽しみだなあ
564 パンジー(長野県):2009/07/14(火) 00:23:22.61 ID:LXP7ll6v
ノートPCで使える方法ないの?これ
565 クレマチス・モンタナ(福島県):2009/07/14(火) 00:25:01.39 ID:BoiT0MF2
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20071117/etc_deca.html
変態モノならいけるんじゃないか
566チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/07/14(火) 00:26:07.05 ID:hexWq60C
>>525
なまえのイニシャルもtsだな
567 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/07/14(火) 00:27:23.54 ID:feVaXAYe
>>452
整理券一桁台だったよw
568 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 00:28:25.64 ID:mtl3vnGo
>>565
変態だー
569 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 00:29:22.74 ID:aYWPhbCL
>>567
よお、次も並ぶのか?
俺はまた並ぶぞ
570 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/14(火) 00:31:15.41 ID:IKkOZC8p BE:559322887-BRZ(10046)

>>512なんか泣けてきた。゚(゚´Д`゚)゚。
571 シュロ(関西地方):2009/07/14(火) 00:33:13.86 ID:BWiixgcq
安いのう
572 キクザキイチゲ(千葉県):2009/07/14(火) 00:37:55.65 ID:ZZ7PjgQK
リモートで見るときにほしいんだよな。海外出張が極めて多いんで
573 オウレン(福島県):2009/07/14(火) 00:39:24.35 ID:yspqVbFU
PT2買うのにまた並ぶかー
けっこうワクワクするんだよな
574 キンギョソウ(東京都):2009/07/14(火) 00:40:04.68 ID:yxZTfPpo
たのむからアキバの店頭で普通にかえるようにしてくれ
575 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 00:40:23.17 ID:7vfnacpx
地方で並んだってレスはどういうこと?
東京まで出張したの?
576 メギ(dion軍):2009/07/14(火) 00:40:29.90 ID:9dWq7C/j
PT1は秋葉の店頭で普通に買えたが。
577 キンギョソウ(東京都):2009/07/14(火) 00:41:37.73 ID:yxZTfPpo
>>576
並ばずにいつ行ってもかえるってことだよ

入荷したらその日の夕方に売り切れるとかザラじゃないか
578 タチイヌノフグリ(関東地方):2009/07/14(火) 00:41:45.62 ID:NAGN0gp/
こんな社長になるのが夢だった・・・
最強ワンマン 憧れるわ
579 スズナ(千葉県):2009/07/14(火) 00:42:04.71 ID:iSWZoVJM
>>576
いつの話だよ。ゲリラ的に販売して即売り切れなんだろ
580 オウレン(福島県):2009/07/14(火) 00:43:26.14 ID:yspqVbFU
>>575
そですー

地元の工房でも買えたけど
アキバで並んで買うのもまた楽しいのよ
581 ノボロギク(長屋):2009/07/14(火) 00:44:33.74 ID:8loNFU+D
民主党政権になったらスクランブルもBCASもコピ10もなくして
自由に見て録って保存してコピーできるようになる

って話はないの?
582 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:44:54.13 ID:McO1l2uF
>XC3S200A-4FTG256C

こんなんで収まるんだな
583 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:45:22.09 ID:YpVg3iN/
>>581
むしろ新たな利権のために違う規格になります
584 メギ(dion軍):2009/07/14(火) 00:45:31.62 ID:9dWq7C/j
ゲリラ販売っつってもある程度の規則性はあったし
一回も並ばずに計5個手に入れたべ
585 チチコグサ(長野県):2009/07/14(火) 00:45:35.22 ID:3spCwPbg
ロープロなので付けられん
性能は問題ないが何で省スペースなんて買ったんだろうorz
586 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:46:36.38 ID:McO1l2uF
カード調達めんどくさいからfriioでいい
587 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:46:57.45 ID:n3t8Gott
開発 日本
生産 中国
販売 米国サーバー
発想 韓国

これくらいにすれば7500円で売れそうだなw
588 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:47:00.76 ID:MKXmP4xs
>>582
チューナーからもうTS出てるからな。
589 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:47:39.73 ID:McO1l2uF
>>588 復調はべつなのね
590 キンギョソウ(東京都):2009/07/14(火) 00:48:26.43 ID:yxZTfPpo
どこにいけばいいんだよ・・
双頭でも三月兎でもfaithも見当たらんかったわ
591 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:48:40.83 ID:ykSQH88w
PT1の時は地方だと昼過ぎても残ってるが、
俺が発見したら一気に買い占めてたから手に入れられなかった奴も多かっただろう・・・
592 タツタナデシコ(埼玉県):2009/07/14(火) 00:49:27.64 ID:sG3xD138
ネット販売ないの?またPT1みたいにすごい値上がりとかするの?
593 オウバイ(愛知県):2009/07/14(火) 00:49:42.02 ID:fVJP74N0
2月中旬ごろに店に普通に売ってて買えた
594 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 00:49:53.88 ID:MKXmP4xs
>>589
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080926/pt1_02.jpg
チューナーの操作とTSのDMA転送がメイン
実際に作って売る行動力は脱帽だが
作るのがとてつもなく難しいというものではない。
595 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 00:51:55.94 ID:7vfnacpx
>>585
PCIの下駄って売ってないの?
596 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/07/14(火) 00:52:31.94 ID:feVaXAYe
>>594
なぜ台湾、中国、韓国が作らないのかと不思議に思う
チューナーが手に入らないのかな?
597 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 00:53:26.71 ID:aYWPhbCL
>>585
カスリムか?
hpかNECの激安鯖で録画に特化すればいいじゃん
598 ヤブテマリ(長屋):2009/07/14(火) 00:54:01.58 ID:pV2ftxYE
>>333>>435
この社長バケモンかw
599 オウレン(福島県):2009/07/14(火) 00:54:20.48 ID:yspqVbFU
>>592
工房、顔、ドスパラとかでweb販売ゲリラ的にやってた
本スレに常駐して、運がよければ買える
600 カタクリ(東日本):2009/07/14(火) 00:55:07.31 ID:g5pdJ4lr
>>333
おいおいマジかよ
社長ボロ儲けじゃないか
601 チチコグサ(長野県):2009/07/14(火) 00:56:49.53 ID:3spCwPbg
>>597
まぁそれもでも良いんだが、残念ながら録る物が無い・・・
BSとCSはレグザのUSBHDDで見て消すだけの人間だし
602 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/07/14(火) 00:57:00.72 ID:bK1kcYOH
人の10倍働いて人の10倍儲けるのはボロ儲けとは言いません。
603 オウレン(福島県):2009/07/14(火) 00:57:54.99 ID:yspqVbFU
この社長を叩く気は起きんわな
604 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/14(火) 00:58:26.20 ID:8rmFMlAz
3万でも余裕で売れるだろうにまさか値下げでくるとは
605 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/07/14(火) 00:58:29.27 ID:feVaXAYe
自分のペースで仕事できるから楽しいだろうな
設計段階での締切りなんてあって無い様なもんだろうし
606 キンギョソウ(東京都):2009/07/14(火) 00:58:29.35 ID:yxZTfPpo
アースソフトが零細なのはなんとなく予想してたけどまさかシャチョさん1人だったとは・・・すげぇ
607 ニリンソウ(東京都):2009/07/14(火) 00:58:29.71 ID:TegEHJd9
>>435
マジ職人だ…
608 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 00:59:09.40 ID:7vfnacpx
法規制が入る前に大々的に売りまくって儲けまくって逃げればいいとも思うけどどうなのだろ?
ネット社会だとすぐ話題が大きくなるからマークされてると思うけど
609 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 00:59:35.47 ID:aYWPhbCL
>>601
値段もおもちゃみたいなもんだし、遊んでみるといいよ
録画にはまると>>286みたいになるけど
610 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/14(火) 00:59:38.97 ID:1xRw3va0
欲しい
でも、うちCATVでBSとかトラモジなんだよな
611 ヒナゲシ(関東地方):2009/07/14(火) 00:59:48.02 ID:P2ONoRV5
涙目になりながらヤフオクでPV2捌いてた頃
612 ねこやなぎ(関西地方):2009/07/14(火) 01:02:52.81 ID:8rmFMlAz
エスケイのチューナー各製品が商品価値ゼロになってしまった(TS抜き対策が取られた)から
PT2は実にありがたい
613 桜(愛知県):2009/07/14(火) 01:03:12.58 ID:8LzTdH6L
見るだけでHDCP梨環境ならどれがいいの
614 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 01:03:19.21 ID:mtl3vnGo
>>608
アングラだからいいんだよ
615 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:03:20.79 ID:McO1l2uF
日本ってやぱverilogが多いのね
616 ムラサキナズナ(京都府):2009/07/14(火) 01:04:51.59 ID:povul7OH
>>596
部品仕入れられないんじゃないの?
どうも代理店とコネがあるみたいな書き込みだったが
617 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/07/14(火) 01:04:51.92 ID:feVaXAYe
>>286
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1083624.jpg
一週間で大体120GB消費するなw
多分少ない方だろう
618 オキザリス(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:04:55.14 ID:Q1SOTXZo
俺もVerilogだな。まぁ最初にやったから以外に理由は無いが。
619 チチコグサ(長野県):2009/07/14(火) 01:05:01.04 ID:3spCwPbg
>>609
通販で買える物?
ヤフオクとかは勘弁な
620 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:05:06.86 ID:7vfnacpx
>>614
2chにいるとアングラとかわからんわ

先々月あたりから使い始めたHDP2、最高っす
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org234965.jpg

でももうHDDの残りが200GBぐらいしかない、やばい
621 メギ(dion軍):2009/07/14(火) 01:05:31.29 ID:9dWq7C/j
>>608
デジコン委員会がいまだにフリーオとか言ってるのみると
ただ知らないだけなんじゃねーかと思うがもし知られちゃったら社長さんやばいのかな
622 タツタナデシコ(埼玉県):2009/07/14(火) 01:06:19.24 ID:sG3xD138
アンテナとかいるの?部屋に置いても大丈夫なのか?
623 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:06:44.81 ID:ddgsZmgq
>>608
確かにそのへんちょっと不安ではある
著作権保護関連はヤクザみたいな連中が相手だしな
無事PT2出てくれるといいけど
624 チューリップ(大阪府):2009/07/14(火) 01:06:48.28 ID:KW5a5Zry
そんなことよりexpresscardのD端子が使えるキャプボのオススメ教えろ
625 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 01:08:00.28 ID:3APjDsYB
>>621
あれ宣伝にしかなってないと思うんだが
社長は別に圧力とか感じてないらしいよ
本スレで書いてた
626 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:08:12.42 ID:7vfnacpx
>>621
デジコンって名前見るとエアガンメーカー思い出す

最近のフリーオはB-CAS関連がごにょごにょしてるけど他のはちゃんとB-CAS使うから大丈夫か?
627 モッコウバラ(千葉県):2009/07/14(火) 01:09:24.55 ID:dnTMBxGi
ちょうどHDDレコがぶっ壊れたし挑戦してみようかな
でもやっぱ一番のネックはHDDの容量なんだな
628 ナズナ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:09:43.07 ID:kl+in84E
1.5TB1万の時代HDDを少しぐらい贅沢に使ってもいいと思う
629 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:10:44.30 ID:7vfnacpx
エンコするぐらいならHDD買うな、1080のエンコ長すぎ、自身で見るだけならts保存する
630 リナリア アルピナ(長屋):2009/07/14(火) 01:11:25.39 ID:YC4T//yT
転売クソ野郎対策をどうにかしてほしいな
631 ハハコグサ(京都府):2009/07/14(火) 01:12:30.86 ID:O5S/FKHw
>>556
以前は横500ドットもあれば充分だと思ってたけど、
1920x1200のモニター買ったらアナログ放送でとったのがぼやけて見えたわ

アニオタならモニターにもお金をかけるべき! って思った。
632 オウレン(福島県):2009/07/14(火) 01:12:39.49 ID:yspqVbFU
エンコに時間かかるからなぁ
HDD安くなってるし、ts保存が楽で良いわな
633 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 01:13:09.84 ID:3APjDsYB
>>627
NASで保管するものだけ移したら?
634 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/14(火) 01:14:15.13 ID:Gm1QOP4Q
お前らが普通のHDDレコじゃなくてPT1を買う理由は?
635 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 01:14:53.89 ID:T1IO3eVJ
>>634
HDDが交換できる
いちいち焼くのは面倒
636 モッコウバラ(千葉県):2009/07/14(火) 01:16:19.23 ID:dnTMBxGi
>>633
市販のHDDレコでそんなことできんの
637 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:16:59.03 ID:Eouz4AEX
HDDレコはレコでもちろん積んであるぞ?
利便性と使い分けだよ
638 シュロ(関西地方):2009/07/14(火) 01:17:44.38 ID:BWiixgcq
>>634
普通に利便性だわな
データが移せないとかバカらしすぎるw
そんなにHDDレコとやらを信用してないもんで
639 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/14(火) 01:17:57.57 ID:IKkOZC8p BE:59927832-BRZ(10046)

>>634普通のHDDレコなんてただのゴミだろ
640 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 01:18:01.03 ID:3APjDsYB
>>636
いやHDDレコぶっ壊れてPT1で環境作りたいけど
HDDの容量だけがネックと読んだからさ
市販じゃ従来のTS抜きしないと無理でしょ
641 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/07/14(火) 01:18:03.09 ID:I+t2ElJc
>>620
そこでエンコようPCをIYH
642 ハハコグサ(京都府):2009/07/14(火) 01:18:27.07 ID:O5S/FKHw
>>623
国内メーカーに手が入ったら、海外製で海外向けに販売してるのを個人輸入するようになるんじゃないかな。

そうなると行政は手の打ちようがない。
643 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:18:40.42 ID:7vfnacpx
>>634
独占欲
644 藤(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:19:29.12 ID:HlYs5yFN
>>634
転売
645 コデマリ(dion軍):2009/07/14(火) 01:19:55.67 ID:g6ckXCml
>>634
自作erからすればPCと別にわざわざTV+HDDレコ使うの面倒
646 アルメリア(空):2009/07/14(火) 01:21:17.41 ID:fGnl3s50
pt12台あるけど使ってね。
UD200が1台活躍してるw
でもpt2がほしい。病気だわ
647 タツタナデシコ(埼玉県):2009/07/14(火) 01:22:56.31 ID:sG3xD138
良いこと思いついたwPT23個くらい買って2個転売してw自分のは無料
648 ノミノフスマ(神奈川県):2009/07/14(火) 01:23:47.34 ID:AAllgpkR
夏休みだから余裕で買えるな
649 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/07/14(火) 01:24:15.76 ID:CUklQfEY
>>647
そんな利幅取れんだろ
650 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:24:17.85 ID:7vfnacpx
ところでエンコってどうやってる?
aviutlにx264とneroaacでエンコしてるけどこれマルチコア対応してないから遅い、
画質に拘るわけじゃないけど遅いからマルチコアでエンコする方法教えてくれ
651 ダリア(西日本):2009/07/14(火) 01:24:57.50 ID:ezC6YXAw
spider最強説
652 メギ(dion軍):2009/07/14(火) 01:25:00.09 ID:9dWq7C/j
>>650
TMPG買え。一番手っ取り早い
653 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:25:00.94 ID:McO1l2uF
>>649 一番高騰してるときならできた
654 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:26:19.44 ID:n3t8Gott
いつも購入で悩むのが、録画したい番組が週に2あるか1なこと
655 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/07/14(火) 01:26:28.31 ID:We2MYp+R
>>650
エンコしなくてもいいじゃん
656 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:27:25.42 ID:YpVg3iN/
>>650
Neroがってことだよな・・・
確かにあれは時間かかるわ
657 オウレン(岡山県):2009/07/14(火) 01:27:30.41 ID:H6jcLYU6 BE:103068623-2BP(9001)

>>650
avs作ってx264バッチエンコ
658 ノミノフスマ(広島県):2009/07/14(火) 01:28:29.70 ID:HSkXlczE
>>650
拡張 x264 出力(GUI)プラグインで出力してるか?
あのプラグインだったらマルチコア対応してたと思うけど
659 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 01:28:44.24 ID:mtl3vnGo
>>650
寝てるときにやれよ
660 シュロ(関西地方):2009/07/14(火) 01:29:04.64 ID:BWiixgcq
テレビをネットが食い尽くす日も近いだろ
テレビ見たい奴は、ネットで見ればいいっていう
661 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 01:29:06.99 ID:aYWPhbCL
>>619
NTT-Xで売ってる
662 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:29:43.71 ID:ddgsZmgq
いやHDDレコなんて戻れないんじゃない?
これのサーバーとメディアプレイヤーは本当に快適だよ
TVTestとTVRockが凄いんだ、使ってみないとちょっとわからないかも
663 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:30:40.75 ID:YpVg3iN/
>>658
ちゃんと対応してるよ
俺のだと4コア使ってくれてるし
664 オウレン(岡山県):2009/07/14(火) 01:30:46.61 ID:H6jcLYU6 BE:463805993-2BP(9001)

TvRockは凄い便利。これ導入してない人は今すぐ導入すべき
665 モッコウバラ(千葉県):2009/07/14(火) 01:32:03.36 ID:dnTMBxGi
>>640
ああそういうことか壊れたのがDVDドライブだけなんでHDDは無事で
見る事だけは出来るんだよな
666 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 01:32:07.72 ID:T1IO3eVJ
EDCB派だなぁ
667 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:32:35.16 ID:7vfnacpx
>>652
ダメだったら最後に買うわ

>>656
知り合いに上げたりネットで上げるときに生だとでかいから

>>656
kwsk

>>657
最近はじめたばかりだから難しいエンコはわからんがな

>>658
そうなの?50%越えないマルチコアっぽい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235131.jpg

>>659
主旨ちげぇよw
668 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:32:52.64 ID:WDdmH9le
PV3で頑張る俺に愛の手を
669 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/14(火) 01:33:36.96 ID:O7bvQK4O
>>608
こういうのは使う人間選ぶから今のところは大丈夫じゃね?
マジコンみたいに小学生でも使い始めると危険だが
670 オウレン(岡山県):2009/07/14(火) 01:34:24.76 ID:H6jcLYU6 BE:515340465-2BP(9001)

>>667
1920x1080の解像度で1024Kbpsは低すぎじゃない?
2000は欲しいとこ
671 キソケイ(長屋):2009/07/14(火) 01:35:14.69 ID:ybREmZAh BE:1253034656-2BP(754)

全レスタイム始まるよー
672 スミレ(長屋):2009/07/14(火) 01:35:21.64 ID:fu02llpL
>>634
チャンネル切り替えが早い、編集し放題、画像キャプ出来る
キーワード予約の時にキーボードが使える、視聴率の高い物を勝手に録画してくれる
ハードディスク1TBx4環境とか余裕で構築出来る
673 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/07/14(火) 01:35:20.99 ID:We2MYp+R
>>668
10月からスカパーHDチャンネル拡大なんで役に立つよきっと
674 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/07/14(火) 01:36:07.05 ID:FULJSVA9
>>668
PT2を買って刺す

コンポネ出力付グラボから外部出力

コンポネ>D変換ケーブル

PV3でアナログキャプチャ

enjoy!!
675 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/14(火) 01:36:13.40 ID:O7bvQK4O
>>650
ズボンとパンツ全部脱いでします
676 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 01:36:25.76 ID:T1IO3eVJ
>>673
スカパー!HDもts抜き法は確立してるわけですが
677 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:36:41.60 ID:YpVg3iN/
>>667
詳細タブ > 詳細設定のスレッド数がコアの数になってるか?
デフォルトで1とかの場合があるからそのままだと全部使ってくれない
678 ノミノフスマ(広島県):2009/07/14(火) 01:36:49.77 ID:HSkXlczE
>>667
マルチコアに対応していない他のフィルタ使ってるとかないか?
679 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:37:20.40 ID:ddgsZmgq
TVRockの視聴率が世間と違いすぎてて笑うよねw
680 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/07/14(火) 01:37:39.72 ID:We2MYp+R
>>676
マジっすか!?AT-XHDに向けてPV4の慣らし運転させてるってのに!
681 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/07/14(火) 01:38:20.64 ID:We2MYp+R
>>679
あれ、実況chの実況レス数から数値出してるんだっけ?
682 リナリア(埼玉県):2009/07/14(火) 01:39:14.76 ID:huUyZUB5
>>639
安定性だけならHDDレコだろ。いやメーカー物でも壊れる時もあるけど
自作PCはいくらハイスペックでも100%信用できるという物でもないし
683 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/14(火) 01:39:46.33 ID:fN8liZdQ
もう並んでる奴いるんだろ?
684 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 01:40:19.99 ID:mtl3vnGo
>>682
壊れたとき自分でなんとかできるだろ自作なら
しかもパワーアップも可能
メーカー製は無理にいじれないだろ
685 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 01:41:09.76 ID:T1IO3eVJ
>>684
まあいじれるから不安定にさせる人もいるわけでw
686 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:41:28.38 ID:7vfnacpx
>>678
フィルタは弄った記憶ないけどそれは何処を見ればいいのだ?

なんか良く分からんしこれ以上はエンコスレ行ってくるわ
687 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 01:41:51.19 ID:aYWPhbCL
>>683
発売までに仙人になってしまうわ
688 ウシハコベ(東京都):2009/07/14(火) 01:42:15.40 ID:1AMPEt4T
PT1がこれで安くなったらPT1買おう
689 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:43:53.35 ID:ddgsZmgq
>>681
そうらしいね
プリキュアとかまいんとかいっつも上位w

HDDレコとはすべてにおいて世界が違うよ
体験すべき
クソなプロテクトでガチガチなのがいかに不便だったかよくわかる
690 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/14(火) 01:44:10.60 ID:O7bvQK4O
>>688
PT1ってまだ売ってるところあるのか?
691 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 01:44:13.19 ID:7vfnacpx
>>677
おっと、見落としてた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235181.jpg

できたがなぁ
692 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 01:47:57.21 ID:aYWPhbCL
>>689
レス数じゃなくてID数から出した方がよさそうだな
実況には30分のうちに数百レスするキチガイもごろごろいるし
693 ノミノフスマ(愛知県):2009/07/14(火) 01:48:09.99 ID:qcBN+pVB
チューナー変わっただけのPT1か
毎度のマイナーチェンジだな
694 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 01:50:26.92 ID:T1IO3eVJ
>>680
マジです
そもそも海外の方式そのままだから
開始前のテスト放送時(ノンスク)から録ってるひとは居ましたからね
PC上でのスクランブル解除プログラムが出たので本放送も使えますよ
695 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:50:43.25 ID:ddgsZmgq
ちなみに直近1週間はこんな感じ

1 18.45% 東京都議会議員選挙 開票速報・ニュース NHK総合 7/12 20:45〜20:55
2 18.30% 一挙放送#8 : 「新世紀エヴァンゲリオン」一挙放送#8「アスカ、来日」 日本テレビ 7/10 27:20〜27:50
3 17.74% 一挙放送#7 : 「新世紀エヴァンゲリオン」一挙放送#7「人の造りしもの」 日本テレビ 7/10 26:50〜27:20
4 17.56% 一挙放送#9 : 「新世紀エヴァンゲリオン」一挙放送#9「瞬間、心、重ねて」 日本テレビ 7/10 27:50〜28:20
5 17.51% SONGSセレクション : 「カーペンターズ メモリアル・トリビュート」 NHK総合 7/10 25:55〜26:25
6 17.44% <木曜劇場>任侠ヘルパー #01 フジテレビ 7/9 22:00〜23:09
7 16.78% フレッシュプリキュア! : 「イースの最期!キュアパッション誕生!!」 テレビ朝日 7/12 8:30〜9:00
8 16.52% 東京都議会議員選挙 開票速報 NHK総合 7/12 20:55〜21:50
9 15.55% マイケル・ジャクソン“KING OF POP”の軌跡 NHK総合 7/10 24:55〜25:55
10 15.27% 咲 -Saki- : 「魔物」 テレビ東京 7/12 26:00〜26:30


半数以上が深夜番組w
696 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 01:52:12.23 ID:mtl3vnGo
>>695
咲すげーな
697 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/07/14(火) 01:52:32.60 ID:We2MYp+R
>>695
咲よりプリキュアが上なのが意外だ・・・
698 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/14(火) 01:54:42.87 ID:YpVg3iN/
>>691
大体、そんなもんじゃね?
俺のもめったに振り切ることないし
699 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/07/14(火) 01:55:02.96 ID:MP2602vy
社長さんいい人すぎるなw

俺も大学院までいって電気電子勉強してんだから、こういう仕事ができるようになりたい
700 スミレ(長屋):2009/07/14(火) 01:56:13.04 ID:fu02llpL
x264バッチエンコかMeGUI等のフロントエンド使ってエンコすれば100%になるよ
701 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/07/14(火) 01:57:59.60 ID:XLxVz1zU
おい地デジはいいから早くPV4みたいなの出せよカス
702 ツメクサ(関東・甲信越):2009/07/14(火) 02:03:13.10 ID:B5h8l7E/
もうキャプチャカードって作らないのかな。
PS3とか360を録画してみたいんだけどな。
703 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 02:08:18.44 ID:aYWPhbCL
>>702
PCIeのPV5が出るってよ
帯域不足も解消でいよいよHDD速度の勝負になってくる
704 ノミノフスマ(関西地方):2009/07/14(火) 02:09:42.28 ID:sAA+FFk7
転売ヤーは予価16,000円くらいのPT2即決ならいくらで売るの?
705 ヒュウガミズキ(東海):2009/07/14(火) 02:10:56.99 ID:CQxzfg/5
大須でこの手のチューナーをみたことないけど、開店と同時に売り切れたり店員に言うと奥から出してきたりするのかね
706 キソケイ(長屋):2009/07/14(火) 02:11:41.80 ID:ybREmZAh BE:1879551195-2BP(754)

>>702
HDMIキャプチャじゃダメなん?
707 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 02:14:34.31 ID:aYWPhbCL
>>706
箱−GameSwitch−インテンシティorHDRec
ってやんないといけないから投資額が高い上に配線めんどくさい
708 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/07/14(火) 02:18:16.66 ID:u0duWC3x
PCI Expressなら買ったけどこれは微妙
709 ノミノフスマ(東京都):2009/07/14(火) 02:19:32.53 ID:vb2pqE2F
>>704
即決価格=定価×3 の法則で値付けします
710 エピデントルム(京都府):2009/07/14(火) 02:20:45.64 ID:s7Ii0qGK
これは欲しいけどかえるかねぇ・・・
ピクセラの三波対応のを発売直後に買ったけどOS再インストールで録画番組見れなくなるとか不安すぎる
711 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 02:23:10.34 ID:7vfnacpx
>>709
フリーオの時は5掛けぐらいまで高騰してたな、「これでts抜きは最後」みたいな空気に流されて15万ぐらいで凡買った奴は今何を思うのか?
かわいそすなぁ
712 カタクリ(東日本):2009/07/14(火) 02:26:23.05 ID:g5pdJ4lr
そういえば昨日兎で白凡売ってたな。
713 ヤグルマギク(滋賀県):2009/07/14(火) 02:27:05.47 ID:upwdzA5G
>>707
箱はGSいらない
714 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 02:31:50.59 ID:aYWPhbCL
>>713
マジ?HDMIでもGSいらんの?
715 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 02:34:57.96 ID:PzExuuNw
PT1と何が違うの?ちょっと本気出すかもしれない
716 キソケイ(長屋):2009/07/14(火) 02:35:19.39 ID:ybREmZAh BE:501213762-2BP(754)

>>707
金無いならコンポジットで我慢しろよ
717 ノミノフスマ(関西地方):2009/07/14(火) 02:35:31.71 ID:sAA+FFk7
いまPT1をヤフオクで5万円ぐらいで出してる連中は
まだPT1が3万前後ぐらいの頃に転売ヤーから買って出品してるんでしょ どうするんだろ・・・
718 トウゴクミツバツツジ(兵庫県):2009/07/14(火) 02:35:55.68 ID:langowCf
神戸なんだけど、やっぱり大阪まで行かないと
買えないのかな?
通販できたら一番いいんだけど
719 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 02:36:36.32 ID:PzExuuNw
>>717
先物と同じようにオワタになるだけ
720 ねこやなぎ(catv?):2009/07/14(火) 02:36:37.63 ID:as6W5O4Z
>>711
すげーwそんなに値上がったんだ、ちなみに白凡?黒凡?

PT1 2枚有るし黒凡いらねーやと思って工房に買い取り頼んだら2kくらいって言われたよ
721 ヤグルマギク(滋賀県):2009/07/14(火) 02:37:52.98 ID:upwdzA5G
>>714
ゲーム画面とかはGSいらないよ
722 ノミノフスマ(東京都):2009/07/14(火) 02:46:05.91 ID:fcMYBqk2
>>691
そんなもん
気になるならソフト2つ起動して同時エンコすりゃ使い切るぞ
723チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/07/14(火) 02:47:49.16 ID:hexWq60C
パソコン新しいの買ったら
4fpsが14fpsになったよ
4コアだから別のことしながら裏でやらせても
操作レスポンス落ちないし
724 ウグイスカグラ(宮城県):2009/07/14(火) 02:48:48.96 ID:N71RaZGB
社長自ら2chで宣伝か
すばらしい会社だな
725 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/07/14(火) 02:53:06.80 ID:6U4mjtMu
テレビなんか録画滅多にしないんだがこの騒ぎを見ると買っておくべきかなととち狂ってくる
726 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 02:55:22.26 ID:PfL3JFOz
727 ノミノフスマ(広島県):2009/07/14(火) 02:56:28.05 ID:HSkXlczE
>>724
というか実質従業員が自分一人の会社らしい
728 スズナ(千葉県):2009/07/14(火) 02:57:22.71 ID:iSWZoVJM
>>726
もう定価販売でもして在庫なくしとけって思うんだがww
729 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/14(火) 02:59:06.19 ID:b83w17Wy
>>723
チンコ・顧問氏はどのCPUのを買ったの?
730 カタバミ(愛知県):2009/07/14(火) 03:02:22.26 ID:7vfnacpx
>>724
工作といえばmbbokの人も面白かった
731 オステオスペルマム(東京都):2009/07/14(火) 03:04:28.52 ID:aYWPhbCL
>>716
我慢するもなにも箱持ってないわ
732 ツボスミレ(埼玉県):2009/07/14(火) 03:05:20.36 ID:1fjI7NT0
メーカー物だとムーブの失敗率が異常
733チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/07/14(火) 03:20:08.65 ID:hexWq60C
Q9650にした
734 ヤグルマギク(滋賀県):2009/07/14(火) 03:21:10.75 ID:upwdzA5G
>>733
もちろん4Ghzにしてるよな
735 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/07/14(火) 03:23:45.75 ID:IzVtvrPo
フリーオってかなりのボッタクリだったよね(´・ω・`)
736 ライラック(群馬県):2009/07/14(火) 03:24:04.93 ID:sEr2WkhM
そういやDTV板のどこかのスレにブラジルの地デジキャプチャが貼られてたよな。
PCI-Eでシングルチューナーの奴。
737 シロイヌナズナ(千葉県):2009/07/14(火) 03:27:11.84 ID:YZHbYCOl
>>735
これが安すぎるだけじゃね
まぁ、ボッタクリだけど最初の商品だしな
738 ロウバイ(関西地方):2009/07/14(火) 03:53:25.00 ID:N1oFYIhs
まだテレビ見てる奴多いんだな
739 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 03:57:00.40 ID:qeUVpPsA
PT2がどれほどのものか知らんけど
これが出た後に投げ売られるPT1買えればおれは満足だな
740 トリアシスミレ(dion軍):2009/07/14(火) 03:58:36.51 ID:k6nLRCuq
もうPT1売ってねえよ
741 クンシラン(東京都):2009/07/14(火) 05:11:29.35 ID:UJS23T31
オペレータに再発行申し込むとか
もうそもそもこんな手続きしたくねえよ
金もとられるしカードエラー起こしたらまた申し込まないとだし
どんだけめんどいんだよとスレを読んで思った
742 ユキノシタ(埼玉県):2009/07/14(火) 05:30:46.20 ID:9IZh3iqm
iLinkからTS抜きしてるから当時は(゚听)イラネとか思ったけど、
録画して移動しての時間が確保できなくなってきた今となっては欲しい一品だけに新製品は嬉しいな。
743 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/07/14(火) 05:38:32.56 ID:T5Y38iLm
また争奪戦が始まるのか・・・
744 ダンコウバイ(東京都):2009/07/14(火) 05:39:00.20 ID:v1VwcKl6
俺はp2p起動して待ってるからお前ら頑張って流してくれ
745 ねこやなぎ(catv?):2009/07/14(火) 06:46:39.50 ID:zGT3QFUd
pt1買ったけどCS専用になってる
746 ねこやなぎ(愛知県):2009/07/14(火) 06:54:14.73 ID:sb7l5nJ0
アースソフトのお膝元だから店舗で余裕でゲットできそうだな
747 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:07:18.59 ID:QJxxqOZZ
よくわからないけど
これと地デジアンテナがあれば
視聴も録画もできるのかい?
748 マーガレットタンポポ(catv?):2009/07/14(火) 07:15:44.66 ID:4chUcPka
>>746
愛知はいいよな、PT1のときはそこら辺のPCショップで先行販売でだったよな
俺はど田舎だから必死に張り付いてオリオスペックでようやく一枚買えたよw
>>747
よくわからない奴がPT1・PT2買っても使いこなせるわけがない
市販のレコーダー買えレコーダー
749 セキショウ(静岡県):2009/07/14(火) 07:31:23.57 ID:vBlsCYbg
>>500
おまえ頭悪いな。
録画さえしておけば観る必要ないだろ。
750 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:33:11.09 ID:QJxxqOZZ
>>748
いやそういうなよ。何に使うかは把握してるよ。
今忙しくて調べてる時間ないんだよ。一通り器具を揃えて置きたくてナな。
PCは15万で自作したばかりだからスペックは満たしてると思う。
これで足りるよな?
751 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 07:34:25.66 ID:3APjDsYB
マジレスすると調べてる時間なかったら
思うように動くまで準備する時間もないと思うよ
752 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:35:16.63 ID:QJxxqOZZ
あー視聴も録画もできんのね。あれだろ日本の利権団体のせいでややっこしくなってて
録画や移動に制限がかかってるからPT2が利用されてるわけだろ。
753 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/07/14(火) 07:35:45.39 ID:5gchseen BE:62867636-2BP(0)

PT1一枚余ってるんだけど欲しいやつがいたら売ってやるよ。
754 キソケイ(長屋):2009/07/14(火) 07:36:17.48 ID:ybREmZAh BE:1461873757-2BP(754)

>>753
1万なら買ってやるよ
755 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:37:04.63 ID:QJxxqOZZ
>>751
うるせーな。
調べるの面倒なんだよ。
お前も性格悪いな
756 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:37:48.49 ID:QJxxqOZZ
屑に煽られると意欲が湧いてくるわ
757 プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/07/14(火) 07:37:49.17 ID:XjEYtkml
失せろ豚
758 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:38:29.65 ID:QJxxqOZZ
>>757
あ?てめーは北海道でシコシコやってろや
759 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 07:38:52.94 ID:3APjDsYB
結構面倒だから録画するだけなら
普通のパソコン用のチューナーかっときなよ
全部セットになってるから
760 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 07:38:57.44 ID:PzExuuNw
つまんね
761 キソケイ(長屋):2009/07/14(火) 07:39:13.64 ID:ybREmZAh BE:1461873757-2BP(754)

こんなところに貼り付いてる暇があったら調べりゃ良いのに
バカはそんなことも分からない
762 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/07/14(火) 07:39:28.60 ID:5gchseen BE:171137977-2BP(0)

>>754
思わず泣きそうになった・・・・。

しかしむちゃくちゃ高騰してんだな。PT1って。
763 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:41:28.78 ID:QJxxqOZZ
>>759
これぐらいできなきゃ人として終わってるだろ
ネットでの情報網は完璧で調べる伝手はいくらでもあるのに・・・
764 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 07:42:07.30 ID:qeUVpPsA
いまHDUS使ってるけどさ
PT1もBONドライバとTVRock+TVTestで同じように使えるんだよね?
カードリーダーは必要か
765 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/14(火) 07:42:17.87 ID:GzaHnPGQ
転売目的でPT1大量に寝かせてる
ふざけんな
30台急いでうらねーと
766 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/07/14(火) 07:42:21.50 ID:QJxxqOZZ
>>761
そういう気分じゃないんだわ。
寝起きで頭動かしたくない

じゃあ後で調べとく。お前ら死んどけ。ばいばい
767 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 07:43:00.16 ID:PzExuuNw
>>761
だからネタなんだろ
768 チチコグサ(東京都):2009/07/14(火) 07:43:06.22 ID:3APjDsYB
それ調べるの嫌なんだからしょうがないじゃないか
ドライバ、ソフト、マニュアル付きのを買ったほうがいいさ
769 オウレン(広島県):2009/07/14(火) 07:45:10.87 ID:21/89/7C
よく分からない人は買わなくていいよ
770 オウバイ(滋賀県):2009/07/14(火) 07:46:19.50 ID:uNPIk4Y4
すぐ戻ってくるはず
771 ジャーマンアイリス(愛知県):2009/07/14(火) 07:51:03.56 ID:412//QN9
>>765
ざまあ
772 シンフィアンドラ・ワンネリ(石川県):2009/07/14(火) 07:51:21.26 ID:Nf8OovXk
>>764
TVTest+EDCBで運用してるけど、ドライバをPT1−STに変更すれば問題なく動く
HDUSの初期型のドライバを使ってるから、HDUSをカードリーダ代わりに使えるかはよくわからない
やっぱTVTest+TVRockの組み合わせで運用してるの人が多いのかな?
773 ポピー(福岡県):2009/07/14(火) 07:51:35.59 ID:1UwB3tc8
白凡不安定だから買う!
774 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/07/14(火) 07:55:05.01 ID:8zOJkzfU
ビデオカードとの相性が出るから買う前に調べるのがマンドクサ
775 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/14(火) 07:56:07.11 ID:Ojwztv4Q
今CATV契約しててHDDレコ+Intensity Pro+GSなんだけどコレの方が便利なの?
776 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/14(火) 07:56:41.16 ID:d6h3zFf1
>>748
先行販売なんてやってない、コムロードで先行予約してただけ
その品物きたのもオリオスペックのネット販売と同日くらいだったよ
777 ノミノフスマ(dion軍):2009/07/14(火) 07:59:43.21 ID:cvU2J1dl
>>765
欲ボケ転売厨ざまあwww
今どんな気分なの?
778 ワスレナグサ(愛知県):2009/07/14(火) 08:00:00.47 ID:d6h3zFf1
>>748
ちょっと訂正、コムロードで数枚の先行販売あったとかなかったとかって話はあったね
779 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/07/14(火) 08:01:45.20 ID:5gchseen BE:139704858-2BP(0)

PT1 22222円でもいいなら欲しい人に売りますよ。
780 ナニワズ(東京都):2009/07/14(火) 08:03:04.33 ID:lwEScG9o
>2009年9月くらい?

オレに聞くなよ
781 ナニワズ(東京都):2009/07/14(火) 08:05:28.67 ID:lwEScG9o
これで録ったデータをレグザで見るんでもカードはPC側に必要?
782 ノミノフスマ(広島県):2009/07/14(火) 08:08:01.02 ID:KY1/Y54y
>>765
プゲラやがww
783 シラン(東京都):2009/07/14(火) 08:11:27.68 ID:T/XATmlY
PT1のセットアップまだ終わってない俺涙目。
つーか安定しねーよ馬鹿
784 スズナ(千葉県):2009/07/14(火) 08:14:45.07 ID:iSWZoVJM
>>765がしにますように
785 マツバウンラン(福島県):2009/07/14(火) 08:15:09.93 ID:hC1cZkAk
PCIe*1でお願いします。もう無理ですね。いえ贅沢は言いません。台湾あたりで
量産してください。
786 キソケイ(北海道):2009/07/14(火) 08:18:21.34 ID:3W/yyytL
最近のママンPCIスロット少ないんだよボケが!
これとPV4さしたらもう何も刺せないだろうが!?
787 クロッカス(アラバマ州):2009/07/14(火) 08:20:14.85 ID:jnzoGPSJ
>>783
ソフトとか古いバージョンの方が安定する場合があるからな
俺もいい組み合わせ見つけるのに1週間ぐらいかかったよ
788 クモイコザクラ(岩手県):2009/07/14(火) 08:20:32.63 ID:foJa3oZ8
金ためるか
789 オウレン(広島県):2009/07/14(火) 08:29:08.70 ID:21/89/7C
>>783
自分は特に安定とはあまり関係ないような部分の設定弄ったりしてるうちに
勝手に安定してきた
最初は4チューナー同時起動できなかったり
予約が全部録れてなかったりしてたけど
790 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/07/14(火) 08:29:31.88 ID:nBHwDqDO
年末に42Z7000買ったんだけど
これ使うのにあと何用意すればいいの?
791 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/14(火) 08:30:13.38 ID:sNG38FVD
おれは一度安定したらそのまま運用する。下手に新しいソフトいれて不安定になったらこまる。
792 キソケイ(北海道):2009/07/14(火) 08:32:40.31 ID:3W/yyytL
>>790
Bカスカードもう一枚と、アンテナ線があまってなければ分配器も
793 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/14(火) 08:33:40.65 ID:X2/GkkwZ
PT1というかTVRockが厄介
チャンネル名が全角英字で、半角の外部ツールが反応しなかったり
794 ウラシマソウ(愛知県):2009/07/14(火) 08:35:02.05 ID:Ew8S8lcU
>>793
変えればいいだろ
795 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/07/14(火) 08:35:42.23 ID:nBHwDqDO
>>792
サンクス。基本概念としてこれをレグザの番組表とかで
見る(動かす)のかな。
796 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/14(火) 08:43:42.19 ID:Wwka3moP
>>126
PC内部キレイすぎワラタwww
797 キソケイ(北海道):2009/07/14(火) 09:02:14.09 ID:3W/yyytL
>>795
いや、PT1はあくまでPCで動かすんだよ。
ただ、レグザにはWebブラウザ機能とLANで共有してるデータの再生機能があるんで、
ソフトの組み合わせ次第で、レグザから予約管理ができないことも無いって話。
798 ハナモモ(群馬県):2009/07/14(火) 09:08:34.66 ID:b4awu4tB
録画機なんてこれで十分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235777.jpg
799 クモマグサ(東京都):2009/07/14(火) 09:16:49.24 ID:1nFYCiYE
>>798
ぶらさげてるwwww
800 シラン(東京都):2009/07/14(火) 09:19:30.83 ID:T/XATmlY
>>798
分配しすぎだろ
ブースター何使ってんの?
801 ヤエヤマブキ(群馬県):2009/07/14(火) 09:20:21.00 ID:iLSCi8R2
フリーオとどっちがいいの?
802 ヤエヤマブキ(群馬県):2009/07/14(火) 09:23:35.27 ID:iLSCi8R2
上に書いてあったわw
803 タマザキサクラソウ(東京都):2009/07/14(火) 09:27:45.41 ID:1GI4aLAH
普通に買えるのか?
804 ハナモモ(群馬県):2009/07/14(火) 09:33:40.46 ID:b4awu4tB
>>800
ブースターは使ってないよ
分配にYAGIのCS4DBT-Dを使ってるけど
805 アズマギク(アラバマ州):2009/07/14(火) 09:39:51.40 ID:msRtHbKv
わくわくして録画予約いれまくり

1ヵ月後

ひさしぶりに起動して見ないものばかりだと気づく

Ctrl+A押してDel
806 シラン(東京都):2009/07/14(火) 09:40:41.54 ID:T/XATmlY
>>804
4分配で8dB、2分配で5dBだからかなり減衰してると思うけど、
BS1で何dBくらい出てる?
うちは4分配かましただけでBS1映らないよ。
807 ペチュニア(神奈川県):2009/07/14(火) 09:42:09.55 ID:Do850i5e
>>798
NTT-MEのルーターとは解ってらっしゃる
808 シデ(千葉県):2009/07/14(火) 09:42:18.33 ID:JsqUo88L
あせってPT1買わなくてよかった
809 コデマリ(dion軍):2009/07/14(火) 09:46:14.73 ID:g6ckXCml
>>801
フリーオより5倍ぐらいいい
810 ノミノフスマ(栃木県):2009/07/14(火) 09:47:00.26 ID:ihpb9tCg
>>215 そのヘッドフォン俺と同じだわ
811 ツルハナシノブ(静岡県):2009/07/14(火) 09:49:58.67 ID:ELazYQke
欲しいなと思ったけどアニメ不毛だと気づく
812 ムラサキナズナ(京都府):2009/07/14(火) 09:55:23.83 ID:povul7OH
>>811
使うとわかるがアプコンボケボケ深夜アニメよりBSとかNHKでやってるドキュメンタリーの方が
録画する価値と気づく
813 ナニワズ(東京都):2009/07/14(火) 09:57:41.55 ID:lwEScG9o
今NHKスペシャルがエジプトのピラミッドだろ
久々に興奮するわ
814 ハナモモ(群馬県):2009/07/14(火) 10:03:49.08 ID:b4awu4tB
>>806
いま出先だから値の確認できないけど
BS1でも特に問題無く受信できてるよ
815 チドリソウ(千葉県):2009/07/14(火) 10:07:26.62 ID:lA26/5d/
おまえらってTVを見ないのかと思ってたけど、かなりのテレビっ子なのね
816 コブシ(dion軍):2009/07/14(火) 10:16:44.82 ID:HY7P/3T6
これは嬉しいニュース
予備があって困る事はないからな
あとcombo27hitざっまああああああああああああああああwww
817 ケブカツルカコソウ(関西地方):2009/07/14(火) 10:19:50.05 ID:NtZOSxec
>>815
全チャンネル録画でマスゴミ監視員してるからな
818 ストック(catv?):2009/07/14(火) 10:20:49.41 ID:lEKv9az8
これ使わなくなったな
見て消すだけでたまに保存だからカンタンにCMスキップ出来るブレーレイレコーダーのほうが便利
819 ムラサキナズナ(京都府):2009/07/14(火) 10:22:37.09 ID:povul7OH
820 ロベリア(宮城県):2009/07/14(火) 10:23:54.85 ID:kAU+/hKt
仕切り値や製造原価ばらすとか随分豪快な人だな。
821 ヒュウガミズキ(北海道):2009/07/14(火) 10:26:37.00 ID:vLZxylsT
どうせまた買えない 転売中が群がるんだろうなあ
822 イブキジャコウソウ(dion軍):2009/07/14(火) 10:27:14.16 ID:M2KVTMv3
>>819
欲の皮がつっぱらかっとるなぁ
823 コブシ(dion軍):2009/07/14(火) 10:29:40.14 ID:HY7P/3T6
オク見たらゴロゴロ出ててクソワロタw
824 カントウタンポポ(東京都):2009/07/14(火) 10:30:01.64 ID:ZLG7zsVW
どうせBカス認可取ってないただの基盤なんだから普通に売ってくれよな
作れば作るほど儲かるのはもうわかりきってるんだからそれなりのパーツ在庫確保しておいておくれ
825 オオバコ(東京都):2009/07/14(火) 10:31:39.95 ID:PKDkJkTf
>>824
零細だから
少しでも在庫リスク回避したいんだろなぁ
826 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/14(火) 10:31:42.87 ID:Vk4xOiga
これが刺さるコンパクトなPCが欲しい
静音だと更に欲しい
827 ヒュウガミズキ(北海道):2009/07/14(火) 10:33:18.65 ID:vLZxylsT
>>825
受注生産でもいいのにね ネットで予約取って前金制
ある程度受注溜まったら生産開始 数ヶ月待ってもいいから
828 クロッカス(アラバマ州):2009/07/14(火) 10:34:13.88 ID:jnzoGPSJ
>>824
社長一人で半田付けから包装までやってるんだから無茶言うなよ
829 オオバコ(東京都):2009/07/14(火) 10:35:21.00 ID:PKDkJkTf
>>827
開発実績はもうあるんだから
俺も前金でも良いと思うな
830 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 10:36:22.12 ID:qeUVpPsA
5000円ぐらいで売ってるATOMのminiITXのやつで録画機作れたらコンパクトでよさそうだが
録画だけならあれでもいけるのかな
831 センダイハギ(東京都):2009/07/14(火) 10:38:32.30 ID:dcs+JCdW
転売厨大はしゃぎwwwwwwwww
832 ウシハコベ(東京都):2009/07/14(火) 10:38:36.81 ID:1AMPEt4T
今回も出荷20kだけか
転売厨が買い捲って社長が宣言した追加20kとか面白いことにならないかなぁ
とりあえずHDUSFで我慢するか
833 ロベリア(宮城県):2009/07/14(火) 10:46:15.25 ID:kAU+/hKt
部品購入の条件が納品前・発注時納金つってたから部品在庫持つのは無理だ。
部品の発注可能単位も恐らく5千個単位とかだから管理に手間かかって前金の受注生産も難しい。
規模が小さい会社だからしょうがない。
834 チューリップ(東京都):2009/07/14(火) 10:47:56.75 ID:JAuxv1BL
>>122
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.

Apache/1.3.41 Server at pt1wiki.from.tv Port 80
835 カタバミ(dion軍):2009/07/14(火) 10:49:09.39 ID:sweKaaTi
>>834
いや、普通に見れるけど?
836 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 10:50:48.42 ID:qeUVpPsA
アク禁されてるんじゃ
837 チューリップ(東京都):2009/07/14(火) 10:52:23.91 ID:JAuxv1BL
これとレグザ繋いだらどう最強なのか教えてくれ
838 ユキノシタ(千葉県):2009/07/14(火) 10:59:31.03 ID:rkSxJyJN
firefoxだと403だの
IEなら見られた
839 オステオスペルマム(北海道):2009/07/14(火) 11:08:57.04 ID:VcX3i7vG
負荷が高くなって一時的に403になってるだけでしょ
firefoxでも普通に見れるよ
840 節分草(長屋):2009/07/14(火) 11:18:35.23 ID:ZyNEudui
wiki見れない人はyourfilehost利用者
841 ノミノフスマ(関西地方):2009/07/14(火) 11:32:31.99 ID:nAIeaep7
販売店増やせ
842 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/14(火) 11:49:37.48 ID:2z8qPO47
>>837
【PT1と42Z3500とUSB外付けディスクの連携実験】前半は前回の実験動画のおさらいでレグザの内蔵ブラウザからTvRockの番組表表示+番組サイトへのアクセス+録画+追っかけ再生。
その後、未フォーマットの外付けUSBディスクをレグザに接続して認識させました。
後半はPT1で録画したファイルを外付けUSBディスクにコピーして再生出来るかの実験です。
http://jp.youtube.com/watch?v=l_H9DHyF7qc&fmt=18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5786336

過去の実験動画
【PT1とRegza Zシリーズの連携】
http://jp.youtube.com/watch?v=XPMWV75MAt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5532962

【PT1とRegza Zシリーズの連携 4番組同時録画/再生+ISO再生】
http://jp.youtube.com/watch?v=LjcnzfciRmQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5535151

【S70SDとレグザ42Z3500を用いた録画再生のまとめ】
http://jp.youtube.com/watch?v=1VzYiHoqBXw

【Regza 42Z3500から録画サーバー(S70SD+PT1)をコントロール改訂版】
http://jp.youtube.com/watch?v=o6xsX_KyBlA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5761161

【RegzaZの番組予約表からPT1をコントロール<TVdeIEPG>】
Regzaにはテレビdeナビ機能(東芝のDVDレコーダーシリーズに予約を入れる機能)が存在します。
有志の方がこの機能を利用して仮想DVDレコーダー(のWEBサーバー部分)をPC上に立ち上げ、
テレビからの予約情報を受付てIEPGファイルを作成、それをTvRockに渡して録画予約をするという有用なソフト<TVdeIEPG>を開発されました。
この動画はそのソフトを使った場合の実機での挙動を記録し、Regza実機をお持ちでない作者様のバグフィックス等の参考になればと作成しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=tEpuxHZF9uc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5978072
843 ウグイスカグラ(東京都):2009/07/14(火) 11:52:49.17 ID:2z8qPO47
あと、難しい連携なんか特にさせなくても、PC内のtsファイル、mpeg2ファイルは
regzaのリモコンで内蔵HDDのように再生できてしまう。
844 カンガルーポー(関西地方):2009/07/14(火) 12:22:55.36 ID:XcyHy28C
>>843
ZシリーズってTVersity対応してます?
うちではTversityをPS3で使ってますけど、Z7000じゃ認識しない・・・
845 ストック(アラバマ州):2009/07/14(火) 12:28:19.91 ID:jdhCu9Io
デスクトップは古いのしか無い
Duron800MHz メモリ312MBでも使える?
846 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/14(火) 12:34:41.67 ID:7Ajf1p0b
B−CASカードっていくら?
847 クヌギ(dion軍):2009/07/14(火) 12:37:32.92 ID:9Rksvoay
848 桜(埼玉県):2009/07/14(火) 12:37:35.58 ID:nl93p/mz
>>846
2k
849 ノミノフスマ(関西地方):2009/07/14(火) 12:56:15.26 ID:5azZmTeA
PT1運用してから初めての夏を迎えるんだけど
壊れないか心配
850 サクラソウ(大阪府):2009/07/14(火) 12:56:15.89 ID:Gmgz/Jvy
http://www.bestgate.net/pccase_silverstone_sstsg06b.html
これで録画機作っちゃいなよ
851 コスミレ(dion軍):2009/07/14(火) 12:56:51.71 ID:s5Q++dD/
>>842
ふむふむ
852 カタクリ(愛知県):2009/07/14(火) 12:57:14.23 ID:y9blxRBe
B-CASカードって電話で言ってもらうの?
メールないの?電話で嘘ついてもらうとか怖い無理やだ
853 ノミノフスマ(神奈川県):2009/07/14(火) 12:59:26.03 ID:7GfXcjoS
このPT2が出たら何を揃えなきゃいけないの?
B-CASカードとか無いのだけど
854 シロイヌナズナ(千葉県):2009/07/14(火) 13:00:54.03 ID:YZHbYCOl
>>853
そんな質問してるレベルならこれ扱えないよ
855 キソケイ(北海道):2009/07/14(火) 13:01:17.25 ID:3W/yyytL
>>852
じゃー、なんか安いデジタルチューナーでも買って来いよボケ
856 ノミノフスマ(神奈川県):2009/07/14(火) 13:02:45.91 ID:7GfXcjoS
>>854
CMとデータを削って容量を節約したいです
857 ニリンソウ(東京都):2009/07/14(火) 13:33:33.18 ID:+Cu70t2O
かんなで削れよ
858 フリージア(岐阜県):2009/07/14(火) 13:56:27.23 ID:cy11oaTM
B-CASなんて、会社の名前と住所で登録しちゃえばいいよね?
859 シラネアオイ(アラバマ州):2009/07/14(火) 14:00:24.05 ID:p3b+o5dE
>>853
俺の場合
B-CAS社にрナ番号案内の後、お姉さんに繋がる。
俺「中古のデジタルチューナーを買ったけどB-CASカードが無いのですが送って下さい」
カス「ではご使用機種のメーカーと型番を教えてください」
俺「***の**−***です」←型番わからなくても送ってくれる。
そして代金引換で送るので住所教えて終わり。
860 フリージア(埼玉県):2009/07/14(火) 14:01:22.52 ID:iWCZ5GkA
シャッチョさん降臨時のログ読んでみたけど色々おもろいなw
861 ノミノフスマ(dion軍):2009/07/14(火) 14:09:12.17 ID:DpVuJ4VM
CMカットの為にTMPG買ったのに後の事考えるとCMが重要に感じて使ってない
862 シデ(アラバマ州):2009/07/14(火) 14:34:43.26 ID:s8EAEoGn
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
転売ヤーのご冥福をお祈りします
863 シラネアオイ(岡山県):2009/07/14(火) 16:10:08.95 ID:RqK7ncmc
283 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 14:28:35 ID:gzkTmxhr
アースソフト社長・長田恒彰最強伝説
・エイプリルフールに建ったネタスレに颯爽と降臨したかと思えばその発売を宣言
・以降、激流と化したスレに常駐し五時間近くも丁寧な敬語で全レスに挑む
・しかも半角スペースを活用して視認性を上げてくれていた
・社長に隠し事は無いらしくあらゆる質問に返答。PT1の原価から所得までキッチリ教えてくれた
・社長は昭和49年製。カレーが大好きらしいのでPT1に陰膳する際にもカレーがオヌヌメ

全盛期のアースソフト社長・長田恒彰伝説
・BeOSのカンファレスに於いてC.CさくらのOPを操作ミスで2秒ほど流したら2chで都市伝説になった
・「結婚してくれ!」とのレスに「女性の方ですか?」と食いついた
・社員二人で運営し、実働社員は一人。勿論それは社長の事
・社長の仕事は設計・開発・経理・税務申告・社会保険・労働保険。つまり一人全役
・社長自らが全数検査を担当した結果、PT1の不良率は驚異の0.3% 。それでもPV4の10倍
・PT1の調子が悪いとのレスに即時対応、任天堂を超える神サポートを体現
・社用車は第二世代プリウス。しかし社長の普段乗りは電動アシスト付き自転車
・社名の由来は英和辞書をAから順番にめくり、疲れてきた所にたまたま Earth が目に留まった事から
864 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/14(火) 16:15:40.70 ID:obQegIIB
何なのこれ
865 桜(コネチカット州):2009/07/14(火) 16:18:39.71 ID:hDGkXzg0
D端子入力2系統・フルHD対応のPV5出してくれ
866 ダンコウバイ(東京都):2009/07/14(火) 16:21:13.08 ID:xMj/Pw/W
>>859
登録しないよね普通
867 ハンショウヅル(東京都):2009/07/14(火) 16:24:34.41 ID:XpnPhKiJ
昨日レスした後すぐ眠くなっちゃったからスレの続き見てなかったけどカレーが好きなのか
さっそくお供えしておかなきゃ
868 菜の花(岩手県):2009/07/14(火) 16:27:49.18 ID:0MGubWbQ
>>863
>・「結婚してくれ!」とのレスに「女性の方ですか?」と食いついた
このレスあったなw

実質一人でやってるのが凄いな…
869 ヘラオオバコ(中部地方):2009/07/14(火) 16:30:58.43 ID:Nbl5ojUz
正直買わない理由がない
名古屋在住だけど大須で売ってくれるかしら
予約は不可だろうなぁ・・・
870 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/14(火) 16:37:17.19 ID:M1kBDSZ7
ボッタは困るけど社長これはさすがに定価2万でも文句でないと思うぞ?w
871 ナズナ(アラバマ州):2009/07/14(火) 16:58:19.65 ID:kl+in84E
>>863
昨日のスレ面白かった
便利そうだし買うわ
872 ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/14(火) 16:58:45.87 ID:O7bvQK4O
>>870
おいおい、余計な事言うな
873 ケブカツルカコソウ(関西地方):2009/07/14(火) 17:08:13.57 ID:NtZOSxec
事前受注して

何人集まったら価格○○円
ってやればいいのにね
874 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 17:10:48.81 ID:5StD9XSA
フリーオの不安定さ加減に嫌気が差して地デジスルーしてたがこれは買う
875 スイカズラ(兵庫県):2009/07/14(火) 17:16:42.73 ID:UZKL72Hz
>>521
なんで捕まったの?
ダウソ板で放流宣言でもしたの
876 ヘラオオバコ(中部地方):2009/07/14(火) 17:21:20.78 ID:Nbl5ojUz
>>875
こういうのって放流宣言したバカだけだよな
無言であげときゃいいものを
需要あるやつらで徒党組んで仲間内だけでFTP使うのが一番安全だけどな
877 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 17:29:31.93 ID:mtl3vnGo
>>875
こいつはガチで放流宣言して自分で文字列貼ってた
ドラマなんて需要ないから構ってもらうのに必死だったんだろう
878 ペチュニア(滋賀県):2009/07/14(火) 17:31:39.19 ID:wlDYBqUv
>>877
AKIだっけ
879 スイカズラ(兵庫県):2009/07/14(火) 17:31:55.75 ID:UZKL72Hz
>>876-877
d
やっぱり放流宣言したのかw
アホだな
880 オダマキ(東京都):2009/07/14(火) 17:38:03.10 ID:hCfsklBH
>>521
やべぇ、俺にそっくり
881 ノミノフスマ(栃木県):2009/07/14(火) 17:50:36.45 ID:ihpb9tCg
あんな糞ドラマで捕まるなんて恥辱物だな
882 クマガイソウ(長屋):2009/07/14(火) 18:01:54.10 ID:9H3fhbnr
>>521
麻原にしか見えない
883 ノミノフスマ(関西地方):2009/07/14(火) 18:04:47.62 ID:Y01s+/aX
ところで、PT1の視聴にはどれくらいのスペックがいるの?
俺の5000BEに換装したML115改だとテレビ見られる?
884 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 18:14:32.35 ID:T1IO3eVJ
>>883
それなら必要十分かと
最低試聴に必要なスペックはPen4の1.6GHzぐらいで可能
885 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/07/14(火) 18:14:33.31 ID:i9t8NU73
>>883
HD再生支援なグラボがあればいいと思うよ。
まぁ、モニタはどーすんだって話になってくるけど。
886 ミミナグサ(三重県):2009/07/14(火) 18:19:21.48 ID:CyUgHvtV
>>869
年末に大須に大量入荷してたよ
887 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/14(火) 19:43:03.70 ID:1xRw3va0
>>883
グラボつけてりゃ、大丈夫
生TSは再生だけなら重くない
エンコだと死ぬが
888 ノミノフスマ(東京都):2009/07/14(火) 20:25:37.17 ID:HwFbfM5g
どうにかMac miniでPT1orPT2運用したいんだけど方法ないかな?
PCIをUSBとかに変換するアダプタみたいなものがあればいいんだけど
889 スイセン(関西地方):2009/07/14(火) 20:26:21.06 ID:RjH1uumM
REGZAのZ7000あるけどどうすればいいの
890 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/14(火) 20:27:56.27 ID:1e2RFhB2
>>889
tsファイルを共有にして、レグザリンクに登録するだけ
891 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 20:28:11.57 ID:T1IO3eVJ
>>888
普通にPC一台用意する方が安いだろ
892 アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/07/14(火) 20:29:38.58 ID:bPnv12VL
周辺にまともなみせはパソコン工房くらいしかない田舎者なんだが
PT1or2総合スレ貼り付いてれば通販の情報落としてくれるのかな?
893 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/14(火) 20:38:44.37 ID:1e2RFhB2
>>888
PCIがないから厳しいだろうし、ドライバ、ツールは皆無じゃね?
894 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 20:42:13.78 ID:PzExuuNw
その辺のスレとIYH
あとはtwotopを毎日見る
895 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 20:44:32.95 ID:T1IO3eVJ
>>893
MacでのPT1は
ドライバとツールはLinux用が流用可能(手直しは必要)
だがPCIが無いので使いようが無いと
896 チューリップ(埼玉県):2009/07/14(火) 20:46:25.76 ID:TbH0mO+3
>>888
安く済ませたいたならNTTXでタイプFLでも買ってくれば
もしくはフリーオ買った方が
897 ノミノフスマ(東京都):2009/07/14(火) 20:47:55.05 ID:HwFbfM5g
>>893
どうも無線LANボードがmini PCI Expressって規格らしい
無線LANは使わないから無線LANボード外して、
mini PCI Express→PCI Express→PCIって変換できないか模索してみる
898 シャクナゲ(新潟県):2009/07/14(火) 20:50:55.76 ID:/Dq9aEBX
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pepb4.html

PC買った方が安上がりwwww
899 コスミレ(石川県):2009/07/14(火) 20:52:04.87 ID:GPNwuu4y
900 タチツボスミレ(山形県):2009/07/14(火) 20:52:32.40 ID:jeQRBTuD
ピクセラのあれと比べれば高いんだろ?
だったらピクセラのほうがいいな。
PTシリーズだとこれから見れなくなる可能性があるかもしれないし
901 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 20:52:52.79 ID:PzExuuNw
>>897
拡張用の装置をどこかで見たけど、かなり高かったよ
902 カタクリ(東日本):2009/07/14(火) 20:53:05.29 ID:g5pdJ4lr
そのときはピクセラでも見られなくなる
903 ジギタリス(宮城県):2009/07/14(火) 20:55:44.03 ID:cvBykdhd
>>900
ピクセラを選ぶ唯一の理由は今すぐ手に入るってことくらいだな
904 ノミノフスマ(新潟県):2009/07/14(火) 20:57:31.35 ID:vUMmHteg
http://www.apple.com/jp/macmini/
PT1欲しがるような人間がこんなコンピュータ買っちゃうなんて何考えてるんだ?
PT1はパソコン用なんだよ
905 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 21:00:32.71 ID:mtl3vnGo
PC買えよってそれだけのはなしなのにね
906 ノミノフスマ(新潟県):2009/07/14(火) 21:00:39.52 ID:vUMmHteg
>>901
確か10万くらいしたよ。
PCカードからPCIに変換するやつね。
907 ノミノフスマ(東京都):2009/07/14(火) 21:07:30.37 ID:HwFbfM5g
何か色々レスつけてもらって悪いけど、
USBかmini PCI ExpressからPCIへの変換じゃないと意味ないんだ・・・
それほど高くなくできそうかも

>>904
君の言うような「パソコン」も持ってはいるんだけど、
それなりの性能でこだけの省スペース・省電力なPCを知らないんだ
あと見た目もそれなりに気にすると他に選択肢がない
さらに言うとiPhoneアプリの開発もやってるんで
908 オオバクロモジ(滋賀県):2009/07/14(火) 21:08:54.60 ID:TEk/hxyk
BCASのカードリーダーってHDUCとか他ので代用できる?
できるならリモコン付くしUSBで使えるからノートでも録画できるようになるし得かと思ったんだけど
909 スズナ(長野県):2009/07/14(火) 21:11:17.36 ID:b5Fc7aiy
>>907
やっすいサーバー機も売ってるんだしそれかってやったほうが手っ取り早いし安くすむよ。
てかそうしないともうPT1と2は諦めてフリーオやHDUSとかの選択肢しか残ってないぞ?
910 ジギタリス(宮城県):2009/07/14(火) 21:12:10.03 ID:cvBykdhd
そもそもmac用のドライバってあったっけ?
linux用はあるけど
911 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 21:14:05.29 ID:PzExuuNw
>>907
usb→expresscard→PCI→PT1

てか、キューブのベアボーンとか組めばいいのに
912 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/14(火) 21:15:22.55 ID:1e2RFhB2

>>911
その流れをみてるだけでブロックノイズ出てきそう
913 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/07/14(火) 21:16:27.97 ID:CQpOLjEj
>>907
録画専用に安いパソコン買った方が早いだろ
914 シラネアオイ(岩手県):2009/07/14(火) 21:17:54.47 ID:aeLKBZFr
マカーの俺が言うのも何だが先輩方々の言う通りだと思うわ。。。
915 ノミノフスマ(catv?):2009/07/14(火) 21:19:23.96 ID:PzExuuNw
>>912
何かしら障害出そうだよな。マックさんには敵わないわ
916 カタクリ(東日本):2009/07/14(火) 21:22:20.94 ID:g5pdJ4lr
マカーはWinPCも併用しないとやってられない
917 スイセン(東京都):2009/07/14(火) 21:26:00.34 ID:gt4JYSPB
争奪戦となるとなぜか欲しくなる
今度もこれは予備だと自分に言い聞かせながらたぶん買うんだろう
918 クマガイソウ(長屋):2009/07/14(火) 21:28:11.80 ID:9H3fhbnr
>>907
やっぱMac信者は気持ち悪いな
ゲハ厨の比じゃない
919 ユリノキ(アラバマ州):2009/07/14(火) 21:29:27.50 ID:g3RBKS2O
なんでマカーはナチュラルに失礼なんだろうな
920 スイカズラ(catv?):2009/07/14(火) 21:31:39.68 ID:u40ctH9Y
だって選民だもの
921 チリアヤメ(長屋):2009/07/14(火) 21:32:55.53 ID:mtl3vnGo
ただの隔離なんですけどねw
922 アメリカフウロ(静岡県):2009/07/14(火) 21:36:21.18 ID:1e2RFhB2
増設用に1枚、予備に1枚欲しいぞ。
923 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 21:36:23.20 ID:T1IO3eVJ
>>911
>usb→expresscard
それが出来るのは内部がUSBなExpresscardだけなのでそれでつなげるのは無理
924 ノボロギク(埼玉県):2009/07/14(火) 21:43:23.14 ID:rGEtQJV2
PT3はシリコンチューナ?って話なんで
できればPT2を複数確保しておきたい
925 アメリカフウロ(福岡県):2009/07/14(火) 21:44:39.31 ID:azeJf1IE
マックだけだとつらいね。
増設できないアプリ対応できない
これだけでもう色々とできない。

それでもなんでマックを選ぶのか
というとデザイン、たったそれだけ
なんだよ。
926 ヒサカキ(福岡県):2009/07/14(火) 21:49:33.60 ID:d1kwW7Fz
マカーを挑発するのはやめろ
927 ヒメマツムシソウ(新潟・東北):2009/07/14(火) 21:54:00.54 ID:3vBHVETK
テレビ見ないし、アニヲタでもない俺はこれ買う価値ある?
928 ニガナ(鳥取県):2009/07/14(火) 21:54:32.28 ID:wJSj4uWm
>>924
シリコンチューナーだと何が違うの?
シールド部品が無くてすっきりしてる以外違いが分からん
929 ノミノフスマ(東京都):2009/07/14(火) 21:55:16.14 ID:HwFbfM5g
何か盛りあがってるw
ただ単に可能性を探ってるだけなのにマカーとか関係なくねw
出来合いのものでしか使ってる人いないってことであとは個人的に探ってみるわ
930 カタクリ(東日本):2009/07/14(火) 21:57:36.79 ID:g5pdJ4lr
>>929
なんかできたら新macで報告して
931 シラネアオイ(岩手県):2009/07/14(火) 22:00:26.04 ID:aeLKBZFr
俺は応援するぞ!
932 スィートアリッサム(長屋):2009/07/14(火) 22:02:05.06 ID:HozVtjo4
まぁmacもこんな奴を隔離する意味では必要な物だよ。
933 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/07/14(火) 22:03:55.97 ID:P64u76LE
じゃあ俺はPower Mac G4 Cube/os9.2.2でPT2を使う!
934 ノボロギク(埼玉県):2009/07/14(火) 22:07:25.73 ID:rGEtQJV2
>>928
性能が落ちるので
うちみたいに受信環境が悪いところだとシリコンじゃきつい
935 ジギタリス(宮城県):2009/07/14(火) 22:08:12.73 ID:cvBykdhd
>出来合いのものでしか使ってる人いないってことで
気持ちがにじみ出てるな
936 ヘラオオバコ(長屋):2009/07/14(火) 22:32:14.70 ID:ls6gHEjX
>>869
岐阜にもあったくらいだ
937 チューリップ(埼玉県):2009/07/14(火) 22:39:24.12 ID:TbH0mO+3
>>927
転売
938 スイカズラ(兵庫県):2009/07/14(火) 22:43:57.68 ID:UZKL72Hz
>>934
マジかよ、HDU2からBS見たいから
買い換えようと思ったんだけど不安だな
939 エビネ(静岡県):2009/07/14(火) 22:53:57.51 ID:T1IO3eVJ
>>938
HDU2はシリコンチューナ
というか最近の国産のシリコンチューナは性能高い
少し前のとか国外のがイマイチなのあるけど
940 マンサク(大阪府):2009/07/14(火) 22:54:35.14 ID:UoQTUfeE
QRS-UT100Bとか高性能と評判でシリコンだったから
てっきりシリコンの方が高性能だと思ってたんだが
941 スイカズラ(兵庫県):2009/07/14(火) 23:02:58.06 ID:UZKL72Hz
>>939
HDU2で33dB前後ですが
PT2で安定して受信できますか?
942 シラネアオイ(岡山県):2009/07/14(火) 23:10:37.51 ID:RqK7ncmc
シリコンチューナが性能悪いって言ってる奴は
ボロアパートで室内アンテナ使ってる場合が多い
943 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/07/14(火) 23:58:18.64 ID:vN15+pjj
>>900
あれゴミじゃんww
944 ノミノフスマ(埼玉県):2009/07/15(水) 00:06:37.93 ID:vs9MPeIn
>>942
うちは逆だ
1本のアンテナで無理やり多方向受信させようとしてブースター入れてるから過入力になってるっぽい
ちなみに使ってたのは凡とHDUSF
945 オーブリ・エチア(静岡県):2009/07/15(水) 00:09:41.28 ID:Zo+G3TDF
>>900
逆だろ
946 マーガレット(dion軍):2009/07/15(水) 00:55:53.15 ID:6itxiGZZ
947 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/07/15(水) 02:28:49.80 ID:h+nWeYgu
               |l  |l l |l | |i  
          
               |i  l |i l| li  |
             .┐_______
              .=|―――  .: :.=。. |
              .=|_ニ_| : :. 品::.。|
                 =|―――  :.::[]:: .: [|
             )=|_ニ_| _::□::: _.=|
               Σ .|_] lllll llllllllllll lllll (
       ビダァァァン!!⌒| ヽ/V⌒v、/⌒V⌒
948 キンギョソウ(catv?):2009/07/15(水) 05:59:35.47 ID:2tfJnOca
ゆっくり
949 ムラサキハナナ(京都府):2009/07/15(水) 06:11:30.51 ID:SUpzVJcV
                        _人人人人人人人人人人人人人人人_
                       >     ゆっくりしていってね!!     <
                        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄              |l  |l l |l i | |i l  |l l |
 |l  |l l |l | |i                            |l  |l l |l | |i
                    |l  |l l |l | |i                                 |i  l |i l| li | |i l| li |
  |i  l |i l| li  |                           |i  l |i l| li  |     .              ______
                    |i  l |i l| li  | .                                   /        ./|
    rニ二i⌒i                            .┐________              ./        //|
    |   | ||.|             ______          =|―――  .: :.=。. |            ./        //./
    |   |回|           //       ./|        .=|_ニ_| : :. 品::.。|           ∠______//./
   ノ\  |  |          .//       ,//          =|―――  :.::[]:: .: [|           |○_____|//
 .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ      )=|_ニ_| _::□::: _.=|そ .      .) ∠______//_(
Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (     Σ .|_] lllll llllllllllll lllll (        Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!!⌒| ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
950 イカリソウ(大阪府):2009/07/15(水) 07:26:25.45 ID:0TusIwui
アホほど安いな
951 ムレスズメ(大阪府):2009/07/15(水) 07:31:03.65 ID:VefcqMB8
>>927
買えないから安心しろ
952 ヤブツバキ(東京都):2009/07/15(水) 07:52:00.14 ID:Q9GrBG1j
朝飯何買ってこようかな……
953 トキワハゼ(東日本):2009/07/15(水) 07:52:55.31 ID:x5wCGQGG
>>797
1日遅れてすいません。よくわかりました。
954 パンジー(アラバマ州):2009/07/15(水) 08:34:19.07 ID:ujbuqOcb
社長自らスレに情報提供してるのか。
働き者だな
955 ゲンカイツツジ(関西地方):2009/07/15(水) 09:38:57.16 ID:Yy2wYvND
>>1 単なる宣伝すれなのに賞賛の嵐 さすがながた社長
956 ニガナ(アラバマ州):2009/07/15(水) 09:39:44.04 ID:xKkV1w0U
これをPCに付けりゃ地デジ見て録画できんの?
957 ハナワギク(群馬県):2009/07/15(水) 09:45:54.69 ID:Gh7yPglS
>>956
>本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
>放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
958 モクレン(福岡県):2009/07/15(水) 09:46:56.00 ID:zoxj0hwK
で、予約どこで出来るんだよ。
959 ローダンゼ(catv?):2009/07/15(水) 09:51:55.03 ID:0nPpvBLj
PT1の受注生産予約のときに1000万で勝負しなくて良かった。

生産されるのが9月頃っていうので怪しかったんだよな。

PT2が出る直前にPT1の受注生産分届いても不良在庫になるだけだった。


あぶねぇあぶねぇ。


960 ニガナ(アラバマ州):2009/07/15(水) 10:07:00.04 ID:xKkV1w0U
>>957
意味わかんない
法を犯してないよって意味?
961 レブンコザクラ(東京都):2009/07/15(水) 10:12:03.15 ID:DfVp7+1q
>>960
録画ソフト視聴ソフトは自己責任で用意しなさいってこと。
視聴と録画に関してメーカーは一切感知しないと。
962 ニガナ(アラバマ州)
>>961
なるほど
やっと理解できた