【長野リニア】改めてBルートを支持! 文句言う馬鹿どもは正しい情報(HP)を見ろ!by 諏訪の山田市長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポピー(長野県)

リニア中央新幹線建設計画の県内ルートについて、諏訪広域連合(会長・山田勝文諏訪市
長)は9日、諏訪・伊那谷経由のBルート案を支持する各首長の統一見解を示した。JR東海
が6月に公表したルート別建設費の試算を受け、Bルートによる建設促進を求める地元自治
体の主張を改めて周知する狙い。全国に情報発信し広く理解を得ようと、諏訪市ホームペー
ジなどに掲載した。

見解では、諏訪地方がリニア中央新幹線の早期建設に向け20年以上運動を展開してきた
ことや、1989年に中央新幹線建設促進長野県協議会で県内ルートをBルートとする決議
が採択された経過を説明。さらに災害時のリスク回避や地方都市の均衡ある発展、国家プ
ロジェクトとしての国の関与の必要性などを指摘し、「私たちはBルートを支持します」と表明
している。

山田市長は6月、Bルート案の建設費が5兆7400億円に上り、南アルプスをトンネルで貫
通するCルート案を6400億円上回るとしたJR東海の試算に対し、会見で「全体の金額から
見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ない」などと発言。その後「地域エゴだ」
などとする反発のメールなどが全国から多数寄せられたことなどから、山田市長は「誤解が
生じている。経過を含め正しい情報を全国に知ってもらうべき」と情報発信の必要性を主張し
ていた。 

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14830
※諏訪市役所Bルート見解
http://www.city.suwa.lg.jp/www/index.jsp
参考ルート画像
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20230.jpg

関連
<リニア中央新幹線>「Bルート」決議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247114829/
2 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 09:19:19.04 ID:MY3i6Guz
諏訪湖埋めるぞばか野郎
3 カタクリ(関西地方):2009/07/10(金) 09:20:06.03 ID:vNT2VTmz
毎日リニアスレが立つな。
4 カキドオシ(奈良県):2009/07/10(金) 09:20:13.91 ID:385IS8eN
これで本当にBルートになったら土地買い占めた奴らに殺されるぞ
5 セントウソウ(関西・北陸):2009/07/10(金) 09:20:29.69 ID:TNdTXYcD
もっと送れ
6 ノミノフスマ(東京都):2009/07/10(金) 09:20:31.43 ID:X5l8JFOz
市長を止められるのは諏訪市民だけ
で、市長選いつやんの?
7 シナノコザクラ(兵庫県):2009/07/10(金) 09:21:28.18 ID:kP378SLT
CGルートは常識的に考えておかしいねw

終了〜
8 エビネ(関西):2009/07/10(金) 09:21:49.48 ID:YZG3kWtO
この時期だしさっさとスコールしろよ

なんつってな!
9 ハボタン(香川県):2009/07/10(金) 09:22:47.87 ID:Tb3u3RVz
腹立つの通り越して哀れに思えてしかなたい
10 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/10(金) 09:23:35.49 ID:FNw9mlTn
>Cルート案を6400億円上回るとしたJR東海の試算に対し、会見で「全体の金額から
>見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ない」

6400億円が少ないだって?
さすがタカリ土民、人が負担する金には興味無しってかwww
11 ネメシア(千葉県):2009/07/10(金) 09:23:45.80 ID:Bn/CGERl
諏訪-伊那-飯田
12 ユキノシタ(京都府):2009/07/10(金) 09:23:59.34 ID:WBTXXdfa
誤解なんかじゃねーよ
頭冷やせや、馬鹿者が
13 トベラ(東海):2009/07/10(金) 09:24:17.03 ID:5PlO3Jxf
迂回ルートで生じる所要時間の余計に掛かる分についての経済的損失は年間で2兆円らしいね
それにBルートじゃ700km走行出来ないんじゃね?
14 ヒヤシンス(長野県):2009/07/10(金) 09:24:48.32 ID:bF2kPYv8
糞田舎の諏訪うぜえ
諏訪湖の底に沈んじまえよ
15 スィートアリッサム(catv?):2009/07/10(金) 09:25:04.99 ID:J2809paX
>>10
長期的なタイムロスを考えたら、損害は兆の単位では済まないだろって
どうして誰も言わないのだろ。
16 ケマンソウ(石川県):2009/07/10(金) 09:25:09.75 ID:K51lWYRY
>全体の金額から見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ない
これは流行る
17 スィートアリッサム(catv?):2009/07/10(金) 09:25:48.59 ID:J2809paX
>>13
やはり。
年々2兆円の損失が出る上に、
速度も低下するんじゃ誰も乗らないだろ。リニア。
どうして長野はそれがわからないんだ。
18 キクバクワガタ(長屋):2009/07/10(金) 09:25:49.80 ID:Z0BoRMsu
リニアできたって長野なんて用無いしなー
長野は自分勝手すぎる、己の利益しか見ていないじゃん
19 コスミレ(熊本県):2009/07/10(金) 09:26:51.99 ID:NkA1pla0
それでは国民投票で決めよう、国民が使うリニアだから決定権は
全国民にある
20 ウィオラ・ソロリア(福岡県):2009/07/10(金) 09:27:17.70 ID:9ncixlYf
>>1
どうせ長野県会議員、市議会議員、国会議員、ヤクザ、土建屋、銀行で
リニア通るルートの土地買収してお金儲けたいから必死になってるだけだろ!!
21 ストック(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:27:38.49 ID:EPbbdKZC
>>17
わざわざ自分達が不利になるネタをだしてくるわけない
長野としては自分達の利益になればいいだけなんだから
22 オオバクロモジ(東京都):2009/07/10(金) 09:28:00.20 ID:IWoeQzWE
見解見に行ったら詳しくはpdfでとか死ね
役に立たないに投票してやったわ
23 ライラック(関東・甲信越):2009/07/10(金) 09:28:22.33 ID:IzaAJZsH
うん、わかった!Cルートで
24 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 09:28:27.05 ID:3E7L0iDj
なんか国から金出せ、って見解書に書いてあるな。
お前の所の自治体からは一切ださないとか都合良すぎ。

なんの見解にもなってないお!
25 ムラサキサギゴケ(山梨県):2009/07/10(金) 09:29:06.57 ID:pjIFolQ1
長野さんいい加減にしてくださいよ
26 ジュウニヒトエ(滋賀県):2009/07/10(金) 09:29:28.54 ID:SKRZtudB
何度も改めてもお前らに決定権はないから
金額だけじゃなくてリニアの存在意義が地域発展じゃないって何度言えばわかるんだろうね
27 スィートアリッサム(catv?):2009/07/10(金) 09:29:56.73 ID:J2809paX
>>21
客が少なくなるならメリットゼロなのに。
何故東海がそれを指摘しないんだろ。
28 ヒメオドリコソウ(東海):2009/07/10(金) 09:30:18.85 ID:Cc4ZjgPo
あんたバカぁ?
直線で実際に東京―大阪をこんなに短い時間で走れます
をやってこそ、世界へのアピールになる

私利私欲に走る長野よ、諏訪神社の神が泣いているぞ
29 ビオラ(関西地方):2009/07/10(金) 09:30:22.44 ID:KI77ZhCo
内容が全く無いPDFだった
30 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:30:27.54 ID:FMWAqt4W
>>18
それが田舎と言われるゆえんで、
部落もこういった思考を持つものが集まったからこそ差別に繋がったと思う
31 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:30:47.45 ID:X+3Wv8qT
思ったより少ないって、コストがかさむのは事実じゃん。
しかも長期的に見れば見るほど損失が増えていく事は明らか。諏訪に用事がある奴がどれほどいるってんだよ。


長野の馬鹿どもは東方厨でも呼び込んでろよ。
32 トベラ(東海):2009/07/10(金) 09:31:10.98 ID:5PlO3Jxf
これ、Bルートにならないと長野県庁や諏訪市の役所で友愛される人が沢山出るんだろうなぁ
33 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/07/10(金) 09:31:35.67 ID:TTLQctIc
長野だけで決めたことだろwww
34 スィートアリッサム(catv?):2009/07/10(金) 09:33:05.30 ID:J2809paX
友愛www どういう意味かわからないけど、何となくはわかるwwww
35 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:33:10.62 ID:CwrFU58D
これ運賃も増えたりするのか?
36 ハルジオン(大阪府):2009/07/10(金) 09:33:41.90 ID:Ez7OKOuF
間をとってCルートでいいよ
37 シデコブシ(catv?):2009/07/10(金) 09:34:05.12 ID:GslO2eRf
リニアは東・名・阪を直接結ぶことに特化すべきなんだよな
飛行機と思ったほうがいい
1件1駅なんて具の骨頂
38 ミヤマヨメナ(関西・北陸):2009/07/10(金) 09:34:12.72 ID:1FhRz1Wa
さぁみんな、
「やくにたたない」
に投票するんだ!
39 ロベリア(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:34:33.63 ID:bYxVFHkH
全線自分等の金で作って、自分等で運営すればぁ。
40 コスミレ(中部地方):2009/07/10(金) 09:34:47.26 ID:6wu3gtul
Bルートなんて長野県民以外の国民には
何のメリットもない
とっとと氏ね
41 コメツブツメクサ(関西地方):2009/07/10(金) 09:34:51.37 ID:e3HLL/oQ
抗議メール送ったやつGJ
42 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:34:54.71 ID:n8byOHFP
もういい加減飽きてきた
長野は消え去れ
43 カロライナジャスミン(関西地方):2009/07/10(金) 09:35:00.40 ID:Z4zaOrSK
さすがヤッシーすら引きずり下ろした土木王国。考え方が違うね。
44 マムシグサ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:35:12.63 ID:FMWAqt4W
>>36
Gはそれを言いたいがための案だよ
45 ラフレシア(東京都):2009/07/10(金) 09:35:21.23 ID:Zqr7TLEc
Bルート提案者はとっとと8○3に足枷はめられて諏訪湖に沈んで下さい
46 トサミズキ(長屋):2009/07/10(金) 09:35:24.54 ID:j6fTXgNb
またまたまた土人か
47 アネモネ・ブランダ(大分県):2009/07/10(金) 09:35:33.22 ID:Hhpbc4SD
本心(買収済みの土地を高値で売り抜け)は言えんからなw
48 西洋オダマキ(香川県):2009/07/10(金) 09:36:36.98 ID:NJ6ZZl2u
距離が伸びれば維持費が増える
東京と大阪を最短距離のルートで途中の駅は要らん
49 ビオラ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 09:36:38.00 ID:IAoepuO7
>「全体の金額から
見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ない」

ゲハのグラフにしてみると大した差はないコピペ思い出した
50 オニノゲシ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:36:45.03 ID:Jd68OFdE
長野って新幹線も通してもらったよな
利用者って多いのか?
黒字路線なのか?
そのくせまだリニア通してほしいって採算とれるか疑問

51 アカシデ(長屋):2009/07/10(金) 09:36:46.36 ID:KNstUzwZ
こんなに長野が要望してんだから新諏訪駅を作ってやれば良い。
そしてリニア飯田駅から新諏訪駅までの乗換えの歩道を新たに設置し
道の両側には杉を植えて、所々に休憩茶屋を設置し..
52 クヌギ(兵庫県):2009/07/10(金) 09:37:56.42 ID:AOK2wazM
理解もクソもねえだろ
国民が求めてるのは東京愛知大阪を短時間で結ぶこと、これ以上でもこれ以下でもないから
そのための最善策があればそっちを支持するに決まってる

諏訪の発展だけのために利用者に運賃とか時間まで強制するつもりかよ
53 パキスタキス(長崎県):2009/07/10(金) 09:38:03.27 ID:Md+rYHjJ
もう長野県事体廃止でいいじゃん
長野県民は大阪にでもいけよ
54 ヒメマツムシソウ(関東):2009/07/10(金) 09:38:21.41 ID:m5Uk/42Q
長野の土木利権かよ
最短距離だからリニアの意味がある
邪魔するな
55 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/10(金) 09:38:24.90 ID:FNw9mlTn
>>51
♪じ〜んせ〜い〜ら〜く〜あ〜りゃ〜
56 ラフレシア(東京都):2009/07/10(金) 09:38:46.90 ID:Zqr7TLEc
もう諏訪に駅作ってやればいいよ

Cル−トの駅までの送迎バスの駅をさ
57 キランソウ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:40:52.74 ID:nvBfDfG9
Cルートまでの交通網を市民税なり県民税で整備すりゃいいじゃん。
バスでも道路でもリニアでも、好きに作れよ>山田市長
58 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/10(金) 09:40:53.40 ID:FNw9mlTn
もっとTVで報道すりゃいいのにね
部落やチョンが絡んでるから控えてるのかねぇ
59 ネメシア(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:41:09.54 ID:RiT699kV
四国を見習え
新幹線はもちろん無いし、基本が単線だぜw
60 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/07/10(金) 09:41:36.82 ID:HQQD3gxT
リニアの意味がなくなる
61 ユキノシタ(岩手県):2009/07/10(金) 09:41:45.34 ID:fc31lblL
もうGルートで良いんじゃね
62 ネメシア(宮崎県):2009/07/10(金) 09:41:46.21 ID:ZdyUjC1l
Cルートでも長野に駅は出来るんじゃないの?
そこが発展すりゃいいじゃないか
63 西洋オキナグサ(大阪府):2009/07/10(金) 09:42:09.04 ID:rIM4rEvO
穴掘って埋めとけ
64 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 09:42:12.62 ID:3E7L0iDj
見解書の文だけOCRしてみた(改行位置一部変更有り)

 この6月、JR東海によるABc各ルートの建設費の試算が公表されました。
諏訪地域また長野県が、20数年前からリニア中央新幹線の早期建設をめざして
運動を展開してきた経過を踏まえ、Bルートを支持する見解を申し述べさせていただきます。

@取組の経過
 諏訪地方では20数年の長きにわたり、リニア中央新幹線の早期建設をめざし、
リニア応援団として運動を展開してきました。
 平成元年(1989年)6月、中央新幹線建設促進長野県協議会総会において、
長野県内はBルートにすること、および早期建設を期待するとの決議が採択されました。
 長野県は県内ルートをBルートとすることを意思決定し、
長期構想の中でもBルートでの建設促進を計画化しています。
 2005年7月に作成されたJR東海のパンフレットにも、リニア中央エクスプレス建設促進期成同
盟会(東京大阪間の沿線9都府県で組織)資料よりという注釈はあるものの、
Bルート1本の概要図が掲載されています。
 長年Bルートでの建設促進に取り組んできた私たちは、
最近にわかにcルート案が浮上し大変困惑しています。

A災害時のリスク回避のルート
 リニア中央新幹線は、東海道新幹線のバイパスとしての役目を当然担うものでありますが、
同時に大規模災害時のリスクを回避するため、東京を起点とし、
甲府市付近〜名古屋市付近〜奈良市付近を通り大阪を終点とするルートが定められてきました。
 このことにより内陸を通る長野県回りのABCルート案が提示されたのではないでしょうか。
近々必ず起きるとされている東海・東南海地震の対応を含め、災害対応に十分配慮したルート設定が必要
になると思います。
65 スズナ(千葉県):2009/07/10(金) 09:42:36.64 ID:yo+Au67n
長野県議とかに児童ポルノ画像送ろうぜ
66 カロライナジャスミン(関西地方):2009/07/10(金) 09:43:04.75 ID:Z4zaOrSK
こうすればどうか職人はまだか
67 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 09:43:36.43 ID:3E7L0iDj
B地方都市の均衡ある発展
 単に大都市間を結ぶ役目だけを優先するならば、大都市だけの日本になってしまいます。
東京一極集中の是非も含め、国土の均衡ある発展を目指すべきと思います。
 地方都市と大都市、地方分権にも考慮し、大きなプロジェクトであるがゆえに、
国が主体となった国家戦略として十分な議論が必要だと考えます。

C試算は東京一名古屋間のみ、その先は?
 ルート建設費の試算は、東京一名古屋間のみとなっています。
リニア中央新幹線が東海道新幹線のバイパスとして役目を担うものであれば、
大阪まで開通しなければ意味をなしません。
名古屋から先の大阪間は、当然、国の関与が必要になると思います。
その費用は、当然国として負担すべきものと考えます。
となれば最初から費用分担も含め、ルートに関しても国が関与し、
国全体のバランスある発展を見据えていただきたいと思います。

以上の理由により私たちはBルートを支持します。
常にリニア中央新幹線の応援団であり続けたいと願っています。
68 ウシハコベ(東京都):2009/07/10(金) 09:43:38.39 ID:YNRPkIHt
どこが正しい情報だよwww
何べん見てもお前らのエゴというか利権丸出しじゃねーかw

必死すぎて萎えるわwwww
長野にリニアいらん
69 スズメノヤリ(愛知県):2009/07/10(金) 09:44:35.44 ID:FNw9mlTn
>>62
長野側は「最低2駅、できれば3駅」と要求してるそうな…
70 モクレン(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:45:01.24 ID:iwOaOAvb
東京⇔甲府と飯田⇔新大阪間だけ先に着工運営してしまえよ
甲府⇔飯田は長野県の金で好きにさせれ
71 ムラサキケマン(福岡県):2009/07/10(金) 09:45:09.04 ID:yhQYqtF8
>>59
あそこは狭いからしょうがない
本島と結んでくれたら神だけど
72 水芭蕉(大阪府):2009/07/10(金) 09:45:23.16 ID:teLAcCW8
もう両方作れよ
73 ヤグルマギク(山口県):2009/07/10(金) 09:45:51.21 ID:mPX6gnYb
諏訪市が飯田辺りまで含めて合併すればCルートでも諏訪を通ることになる
74 ネメシア(宮崎県):2009/07/10(金) 09:45:51.80 ID:ZdyUjC1l
>>69
ハハ…
75 シュロ(宮城県):2009/07/10(金) 09:46:23.63 ID:mp++zfAs
>>50
いわゆる長野新幹線については、北陸新幹線の先行開業区間なだけで
長野のために作ったわけじゃないけどな。

ちなみにこのあと北陸新幹線が延伸しても、「長野北陸新幹線」として
長野の名を残せとまた地域エゴを連発してる。リニアにしても、新幹線
にしても、あいつら地元のことしか考えてないんだよ。
76 ヒナゲシ(中国・四国):2009/07/10(金) 09:47:14.08 ID:uwmWliaP
メルカトル図だからBルートが遠く見えるんじゃね?
長野中心の正拠方位図なら見た感じ最短に見えるんじゃね?
地球って丸いんじゃね?
77 モクレン(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:48:13.24 ID:iwOaOAvb
テレビでマスゴミが全然報道しないネタの一つだな
調査すると長野土方利権に絡むからかな
78 ネメシア(東京都):2009/07/10(金) 09:48:28.70 ID:utXuV9Ba
日本の本州のハジとハジをつまんでキュって引っ張ればいい
Bルートの位置、丁度真ん中辺りだしいい具合にまっすぐになるだろ
ちょっと知り合いの巨人族に頼んでくる!
79 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:48:32.66 ID:qLYcJTgy
結局はCルートに決まったら決まったらで
金太郎みたいな工事の妨害とかありそう
次回作はリニアネタでお願いw
80 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:48:53.40 ID:Zmn3tjeV
>>64
>>67
素人の俺でさえ論破できる自信があるわw
81 ケンタウレア・モンタナ(福岡県):2009/07/10(金) 09:49:05.64 ID:XghAQWq6
正しい情報って地上げした土地に価値が無くなって涙目になるってことですかー?

利権に関係ない長野県民はそろそろ怒ってもいいころだろ
82 ウンナンオウバイ(奈良県):2009/07/10(金) 09:49:44.10 ID:IgIEop8Y
もう長野潰してしまえよ
住民は奈良県の南半分あげるからそこに住め
山岳民族長野人は気に入ると思うよ
83 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/10(金) 09:50:15.11 ID:0zQjmlss
やっぱ、ここは南回りの新ルートで。
84 シデコブシ(catv?):2009/07/10(金) 09:50:45.31 ID:GslO2eRf
>>64>>67
GJ

2〜4は長野のナの字も必要ないじゃないか
85 ハナビシソウ(愛知県):2009/07/10(金) 09:51:19.17 ID:gCFK6CdV
Bルートって20年以上たっても実現しなかったクソ案でしょ?
Cルートは実現可能とわかって一気にリニア着手に進んだじゃん
86 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 09:51:24.44 ID:8Z+db22F
長野は日本の中心部だからねぇ…
市長さんの言い分も納得だな
…俺は今リニアどころの話ではなく、電車にひかれてしまいたい気分さ…
…今の気分ならリニアがシベリア迂回していても構わねぇんだよ…
うぉお…どーしよー…どーしたら良いんだぁ…
87 ハイドランジア(東日本):2009/07/10(金) 09:51:36.22 ID:p7ZK3gJY
でも、30年前は(全てのテストがクリアした)リニア車両自体の完成より
日本アルプスを貫通するトンネル技術が先に完成するなんて思わなかったんだろうなw
88 トベラ(東海):2009/07/10(金) 09:51:40.92 ID:5PlO3Jxf
>常にリニア中央新幹線の応援団であり続けたいと願っています。


お断りします
89 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 09:51:40.87 ID:0NWHjdD5
冬季五輪とかやったからって調子こくなよ
90 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:52:11.82 ID:xi4tyIL1
これあずさを改名すりゃいいんじゃね?
りにあ号とか
91 ヤエザクラ(新潟県):2009/07/10(金) 09:52:15.68 ID:PUpREUYp
諏訪市がCルート上に移転すればいいだけの話だろ
92 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/07/10(金) 09:52:15.98 ID:owjVwQ3a
( ´,_ゝ`)プッ 長野の利権屋必死だな(藁
93 イモガタバミ(香川県):2009/07/10(金) 09:52:50.06 ID:BFI3oPGe
今後50年以上このネタで紛糾する
94 ケマンソウ(東京都):2009/07/10(金) 09:53:12.60 ID:EmgkATMu
>>15
高い上に遅いってどう考えても最悪だよな
95 オニノゲシ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:53:39.65 ID:Jd68OFdE
マスコミじゃ全然報道されないけど
ネラー以外は知らない人が多いの?
96 ユッカ(三重県):2009/07/10(金) 09:55:00.45 ID:RNWuAH4F
だからそんなに嫌ならリニアBルート反対デモしろって言ってんだろ!!!
口だけでしかもこんなとこで喚いてもしゃーないわ
97 ボタン(静岡県):2009/07/10(金) 09:55:34.86 ID:x3ORzUfm
リニア誘致と聞いて予想ルート上の土地買い占めちゃった早漏とかいるのかな
98 タチイヌノフグリ(西日本):2009/07/10(金) 09:56:05.20 ID:Q50M35C+
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| また長野です
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
99 メギ(dion軍):2009/07/10(金) 09:56:58.64 ID:Z4pamjdc
これ金は出さない、税金は減免しない、そのくせリニアよこせと言ってるわけだろ死ねよ
100 オウレン(長野県):2009/07/10(金) 09:57:15.48 ID:b4EQeEM1
諏訪と言えば全国津々浦々どこにでもある諏訪神社の総本社「諏訪大社」に
日本でもその規模と美しさは指折りといわれている諏訪湖の花火大会などいろいろ楽しめるしおまえら良かったな!!
101 ウバメガシ(東京都):2009/07/10(金) 09:57:34.73 ID:3GDFaC2T
二十年以上手薬煉引いて待ってるから
Bルートだ、なんて気がくるっとるな
102 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:57:42.15 ID:RpbBYC+J
地域エゴじゃん
103 オダマキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 09:58:06.71 ID:p8QrQMnw
ゴネかたが朝鮮的で県のイメージダウンも甚だしい
いい加減に立てよ!長野県民!!
104 ナツグミ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 09:59:30.73 ID:TztBuE6/
長野はいい加減に諦めろよ
105 ヒメオドリコソウ(関東):2009/07/10(金) 09:59:33.24 ID:eXjA615m BE:60024285-2BP(7879)

どうみても、何回見てもCルートが最適だな
106 ジュウニヒトエ(滋賀県):2009/07/10(金) 09:59:39.67 ID:SKRZtudB
>>64
@20年前と今の技術力や情勢を同じに考えるなよ
A長野で地震起きても同じだろうが
B地域振興のためじゃねぇよカス
CBに同じ。どうしても欲しいならせめて建設費用くらい負担するとか言え馬鹿

こんな感じですかね?
107 トベラ(東海):2009/07/10(金) 09:59:47.76 ID:5PlO3Jxf
虫を食べるところも半島の人とそっくりだしな
長野県の起源は韓国ニダ
108 ナガバノスミレサイシン(コネチカット州):2009/07/10(金) 09:59:48.30 ID:X+3Wv8qT
>>100
東方厨相手に商売でもやってろよ。
利権クズには似合いだろうよ。
109 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:00:36.76 ID:6OKR+Nu5
>>100
んな無名神社と花火大会どうでもええがな・・・
110 ヒイラギナンテン(関東):2009/07/10(金) 10:00:53.53 ID:gXTfTnTs
長野って人が住める場所じゃないだろ
現に山猿しか住んでないじゃない
111 モリシマアカシア(catv?):2009/07/10(金) 10:01:28.77 ID:BZr3JK2i
これが長野県民の民度か
112 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:01:52.85 ID:p+lBBgqy
Cルートのトンネルから早く着工しようぜ
113ポッタマちゃん(長野県):2009/07/10(金) 10:02:00.67 ID:q56Xxe0C BE:955725449-2BP(0)

もう勘弁してください・・・・・
地元民としてすごく恥ずかしい・・・・・
114 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:02:04.45 ID:yonQlaFD
>>95
いやこの件はマスコミはスルーしてる訳じゃなくニュース性が低いし
最初の報道で、「長野馬鹿じゃねえ?」って充分伝わってるから意味無い
115 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/07/10(金) 10:02:50.20 ID:5LHg6NTd
在日が大儲けのBルート
民団が支援
116 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/10(金) 10:02:57.42 ID:ocaC7f4T
>>1
PDFも見たが、正当性の主張に目新しいことは皆無
117 ウンナンオウバイ(関西):2009/07/10(金) 10:03:07.56 ID:eHZwNofH
経過は関係ない、大事なのは結果だろ。
こいつ社会人の癖にそんなこともわからんのか…
118 ナツグミ(関西・北陸):2009/07/10(金) 10:03:10.66 ID:mI2W0DvZ
>>100
諏訪神社は見たこと無い。
119 藤(東京都):2009/07/10(金) 10:03:42.33 ID:o276n6Y1
>>78
そいつ泥遊びで琵琶湖と淡路島つくった奴だな
120 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:03:50.14 ID:D5uHRQjF
さすがホンカツの故郷w
121 サンシュ(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:03:50.62 ID:G4nfxCmB
結局、昨日の騒ぎとリニアは関係あったのか?
122 アマリリス(東京都):2009/07/10(金) 10:04:25.35 ID:GlnWwJjo
>>67
>B地方都市の均衡ある発展
これは飯田市の人間は怒っていいレベルじゃね?
123 シデコブシ(catv?):2009/07/10(金) 10:04:32.57 ID:GslO2eRf
運賃・料金は距離に比例じゃなくて、旅客数ベースにしろ
東京〜諏訪が東名間の10倍とか
124 ネメシア(不明なsoftbank):2009/07/10(金) 10:04:35.05 ID:VkXEX1UB
長野って怖いところだなぁ
125 藤(福井県):2009/07/10(金) 10:04:43.59 ID:QiWfNkEB
長野土人いい加減にしろ
126 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:04:58.22 ID:UkpkIBhg
>>113
でも何もしないんだろ。糞土民が
127 カタバミ(山梨県):2009/07/10(金) 10:05:06.37 ID:qBx11bUk
https://www.city.suwa.lg.jp/www/contact/input.jsp
お前らここに抗議しろ
思い知らせてやるべき
128 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/07/10(金) 10:05:10.88 ID:N5oEGfeO
何で長野県みたいな過疎県に二つも三つも停車駅作るんだよ馬鹿か
129 雪割草(関西地方):2009/07/10(金) 10:05:20.75 ID:TTLQctIc
俺は最初は直線ルートって行ってアルプス貫通が技術的に無理ってなって
しょうがなくBルートにするはめになると思ったり
130 ユッカ(三重県):2009/07/10(金) 10:05:22.27 ID:RNWuAH4F
だからそんなに嫌ならリニアBルート反対デモしろって言ってんだろ!!!
口だけでしかもこんなとこで喚いてもしゃーないわ
131 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/10(金) 10:05:36.17 ID:0zQjmlss
日本の技術を誇るリニアモーターカーが一部の長野土建屋の私欲によって十分な能力を出せないなんてダメだろ。
国民の総意として長野の意見を阻止できないもんかね?
132 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:06:02.01 ID:7eHlbfhW
リニアで地方都市の発展てアホか。1000回死ね
133 セントウソウ(埼玉県):2009/07/10(金) 10:06:08.35 ID:+w7FKS1g
>>96
>>130
大事なことなので2回言いました
134 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/07/10(金) 10:07:10.78 ID:N5oEGfeO
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   長野県はとんでもないものを盗んでいきました
           ヽト     ""     /          リニアの乗客の貴重な時間です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
135 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 10:07:22.79 ID:8Z+db22F
リニアなんて絵に描いた餅
どうせ開通しない、だって高すぎるもん
お金あったら、さっさとBルート着工してる
リニア建設費用の1%でも僕にカンパしてくれ
そしたら、どこ走ってくれても構わない
136 トベラ(東海):2009/07/10(金) 10:07:37.52 ID:5PlO3Jxf
諏訪市のHPにメールしてみた
俺、友愛されるんだろうか
137 スイカズラ(千葉県):2009/07/10(金) 10:07:56.93 ID:MSgOD8Ic
諏訪大社のお告げとでも言った方がまだマシだ
138 ヒイラギナンテン(関東):2009/07/10(金) 10:08:16.93 ID:gXTfTnTs
>>135
ハナクソみたいなお前にカンパしてなんのメリットがあるんだよ
139 シラン(福岡県):2009/07/10(金) 10:08:57.12 ID:HRDr+VoQ
リニアで速度大幅アップ!新新幹線建設!
→同じ時間で多くの距離を走ることが出来るようになりました!

……新新幹線の意味分かってねえ。
140 ワスレナグサ(大阪府):2009/07/10(金) 10:09:15.82 ID:Ojjdvolk
@Cルートは後出しだからナシってのはまず論外
 最近になって慌ててやっと設置駅決めるぐらい慢心してたから面食らったのかな?
A東海・東南海地震は長野よりも名古屋あたりの方が圧倒的にリスク高いと思う
 Cルートも十分に東海・東南海地震に関して配慮してると思うし、Bルートの必然性としては説得力に欠ける
Bこの理論が正しければCルートとBルートで発展に差が出るのは長野だけ、地方じゃなくて長野だけ
 ていうかCルートでも一駅通るわけだしそこが発展するんじゃないの?
C意味不明
141 ヒヤシンス(新潟・東北):2009/07/10(金) 10:09:34.96 ID:wcdNVWk4
民団が買い占めてるんだろ B案の用地
142 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 10:09:41.42 ID:3E7L0iDj
>>135
仕事しろよ
143 シデコブシ(catv?):2009/07/10(金) 10:10:42.16 ID:GslO2eRf
>>139
東海道新幹線は大量輸送の実現のため高速化したのだからね
東海道線を複々線化しただけじゃとっくにパンクしてた
144 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:10:52.22 ID:mN4jKZRi
もうリニア取りやめでいいじゃん
JRだって慈善事業じゃねーわけだし
145 チリアヤメ(新潟県):2009/07/10(金) 10:10:53.79 ID:4Mlst/2b
そんな事どうでもいいから

いい川中島白桃を直売しているところ教えろ!
146 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:11:00.45 ID:8Z+db22F
ハナクソ…僕等はみんなハナクソさ…ネットの中で騒いでるのと
リアルで騒いでるのと、どっちが強いの?
147 チドリソウ(埼玉県):2009/07/10(金) 10:11:22.34 ID:G6pZ8HkT
この市いい加減長諏訪湖の底に沈めよ
148 ホトケノザ(大阪府):2009/07/10(金) 10:11:23.92 ID:bvfTx+j+
長期的視点で見るとなおさら損害が大きいのがBルート
149 ユキワリコザクラ(関西・北陸):2009/07/10(金) 10:11:44.43 ID:QQT7eehG
やはり湖の近くの人間は魚類の血が混ざっているから馬鹿だな
150 カンパニュラ・トメントサ(大阪府):2009/07/10(金) 10:11:55.35 ID:PGICSa5s
いつもの特攻長野さんが着てないから盛り上がらないね
151 ツボスミレ(宮城県):2009/07/10(金) 10:12:02.09 ID:Oe7LRCgs
長野県不買リスト

【農産物など】
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、神州一味噌、タケヤ味噌
 「長野県産」と書いてある果物、野菜(飯田産除く)
 ナガノトマト、ホクトのキノコ

【電化製品・電子部品】
 エプソン、セイコー

【酒類】
 養命酒、舞姫、真澄、神渡、アルプスワイン、五一わいん

【水産物】
 わかさぎ、諏訪湖のうなぎ、イナゴの佃煮、ザザ虫の佃煮、諏訪湖のエビ

【その他食品】
 野沢菜、寒天パパ、みすずアメ、韃靼ソバ茶、スドージャム
 テーブルラン、信州ハム
152 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/07/10(金) 10:12:46.88 ID:/qAd0adt
>>144
それが東海の狙いに思えてきた
153 カントウタンポポ(和歌山県):2009/07/10(金) 10:13:09.53 ID:O+f+2Js7
>>144
もう新幹線の輸送量がアップアップと聞いたが・・・

長野さんよぉ・・・通るだけ、駅があるだけいいじゃないか・・・
154 ダリア(関東・甲信越):2009/07/10(金) 10:13:41.28 ID:UqokclU6
そりゃ土地買い占めてるから
尻に火が付くわな
155 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:13:50.56 ID:v7dNReff
民主党はBルートを強烈に支持してるんでしょ?
156 藤(catv?):2009/07/10(金) 10:14:11.04 ID:VPXgpxIc
157 ねこやなぎ(東京都):2009/07/10(金) 10:14:33.34 ID:KAJlORHa
>>長野へ

塩止めるぞ!
158 トベラ(東海):2009/07/10(金) 10:16:07.69 ID:5PlO3Jxf
東海地震きたら岐阜まで津波が来るって話だから名古屋駅もただじゃ済まんな
159 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 10:16:22.23 ID:nYmddPSX
もう東京から西に向かわず東に向かおうぜ
160 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:16:29.42 ID:00eA8Lb1
抗議の窓口はどこ?
161 ペラルゴニウム(東京都):2009/07/10(金) 10:16:37.80 ID:PZlH/tEk
Bルートだと静岡の海側に出るのと変わらないw
162 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 10:17:13.65 ID:8Z+db22F
不買工作員(・∀・)キターって…いつも思うんだけどさ…
このスレ見てる住人に買える金あるのかと…
どうせ貧乏人の集まりでしょ、金持ちは余裕のないこと言わないもん…
163 ネメシア(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:17:54.82 ID:tsnlGtPv
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=2335

アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
0件
どちらともいえない
0件
役に立たなかった
19件

ご協力いただき、ありがとうございました。
164 オダマキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:18:09.18 ID:p8QrQMnw
そもそも東京〜名古屋間を最短最速で繋ぐのがコンセプトなんだから
関係ねーんだよ長野県は。しゃしゃり出てこんでいい
殆どの県が通らないのに、長野ごときが飯田だけでも通してもらえて感謝しろよ。マジで
165 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:18:09.51 ID:GZJkpbXc
>>151
ウゼェからマジで不買してやろうかと思ったら見事に一つも買ってなかった
166 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/10(金) 10:18:34.92 ID:ocaC7f4T
>>159
銚子電鉄が潰れちゃう><
167 カタクリ(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:19:07.04 ID:E24g3Scm
Bルートを外人が見たらクレージーって言うに決まってるだろう

いろいろと、土地を買い占めたりして、Bルートじゃなかったら損害が出るんだろうけど

お疲れ様でした

m9(^Д^)プギャー
168 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/10(金) 10:19:22.02 ID:0zQjmlss
ここはネットの総本山じゃないからぁ
でも、ここで騒がれる事は、ネットの中を伝搬してもっと騒がれてるって事。
169 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 10:20:07.01 ID:3E7L0iDj
>>160
諏訪市役所より諏訪広域連合の方がいいかもね。

http://www.wide-suwa.net/suwakouiki/
170 シュロ(宮城県):2009/07/10(金) 10:20:08.84 ID:mp++zfAs
>>140
> @Cルートは後出しだからナシってのはまず論外

これについては、場合によっては長野の言い分が通ることもある。
JR東海と長野でBルートで行くという書面が交わされ、「じゃあ地元で
どんどん盛り立てますわ」と周辺開発を進めていたなら、
それこそ長野は不憫だわ。

だがそんな事実は一切ないからな。ルートが確定していない頃の資料を
持ち出してBルートは確定事項だったと言われてもJRは困惑するだけ。
171 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:20:36.35 ID:5oyXd/ZH
そうか20年以上も前から訴えていたのか
ゴメンな、それは知らなかった
じゃあ、Cルートで
172 イカリソウ(奈良県):2009/07/10(金) 10:20:49.63 ID:LAZ88Pid
>>159
海しかねえ
173 カントウタンポポ(和歌山県):2009/07/10(金) 10:20:52.43 ID:O+f+2Js7
>>163
おk、投票しといた
174 ユキヤナギ(東海):2009/07/10(金) 10:22:20.22 ID:ytnK8vJi
静岡空港があるから他県のこと言えないが

長野さん馬鹿だねぇ。
175 オオジシバリ(catv?):2009/07/10(金) 10:22:24.51 ID:BlnxoDVp
なんか長野だけ突出して騒いでる感じだけど何でなの?
他の県も騒いで凄いぐにゃぐにゃなルートになったりしないの?
176 ハルジオン(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:22:36.60 ID:00eA8Lb1
お問い合わせ | 諏訪市
https://www.city.suwa.lg.jp/www/contact/input.jsp
177 スノーフレーク(大阪府):2009/07/10(金) 10:23:08.00 ID:EdG1WRO+
長野県のやつは総じて頭悪い
阪大だが工学部で長野から来たやつみたことない
看護にひとりいたけど
178 タンポポ(茨城県):2009/07/10(金) 10:23:48.44 ID:r8igi4js
>>163
もう29件行ってるがな
179 ロベリア(福井県):2009/07/10(金) 10:23:50.47 ID:bd+ndWJ3
朝鮮半島までリニアが伸びているZルートの画像は・・・
180 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:25:10.96 ID:8Z+db22F
不買ってのは何時も買ってるから効果在る訳で
見たこともない代物を買わないと叫んでも意味が無いのです
不買リストに載ってるのは
逆に言うと長野に行ったら買った方が良い商品ですから目安にしてください
観光課からのお知らせです
181 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 10:26:49.37 ID:6hLU59Fy
小学校の卒業文集で「将来の夢 総理大臣」と書いてたけど
20年経ったら平日の昼間から2ちゃんやってます

だから20年前の構想を持ち出されてもねぇ
182 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/07/10(金) 10:27:10.25 ID:HQQD3gxT
なんで民団が出てくるんだよ それが異常におかしいだろが
183 ヤマブキ(愛知県):2009/07/10(金) 10:27:44.39 ID:yxVL3+f6
長野県産の不買運動とかマジうけるわwwwwwwwwwww
飲酒運転したガキひとりすら潰せねえのに県ひとつ潰せると思ってるの?wwwwwwwwww
長野が偉大なる俺様の生まれ育った故郷だって知っててやってるとしたら
もしかして俺なめられちゃってるわけ?ν即のキモオタに?マジ勘弁wwwwwwwwww


ま、俺は北信だから関係ないけどな
諏訪はなんか嫌いだからお前らもっとやれ
184 セントランサス(愛知県):2009/07/10(金) 10:27:53.87 ID:ngVauYJb
>>177
阪大(笑)
185 トベラ(東海):2009/07/10(金) 10:28:19.92 ID:5PlO3Jxf
山梨がリニアに対して滅私奉公的な奉仕をしてるのを見ると、長野県の民度っていうか県民性の低さがよくわかる
186 ショウジョウバカマ(長崎県):2009/07/10(金) 10:28:20.38 ID:PAJY+CZW
甲府から在来線じゃだめなん?
187 ハナビシソウ(愛知県):2009/07/10(金) 10:29:35.72 ID:gCFK6CdV
もうBルートに決めちゃっていいよ
そして残念だが20年以上前から計画してたけど、現リニア中央新幹線建設ってのはそのまま破棄

新しいルート(旧名:Cルート)で新しい建設計画立てればいい
188 ミヤマアズマギク(catv?):2009/07/10(金) 10:30:01.98 ID:3LPi9t7L
東京は東京駅だけ?
世田谷在住だけど東京駅までいくのだるいから新宿あたりにも駅つくってくれよ
189 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/10(金) 10:30:18.18 ID:0zQjmlss
どこの地域でもよくある話だが、地元商店街が駅の直結反対したために不便を強いられる利用客。
そんな連絡の悪い駅から駅に向かい歩きながら、脇の商店街に向かい、おまえらの店なんかで買い物しねえよ。と、いつも心の中で叫ぶのであった。
190 スノーフレーク(大阪府):2009/07/10(金) 10:31:06.44 ID:EdG1WRO+
>>184
名大の奴って阪大にコンプ感じまくりで痛い
191 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:31:11.71 ID:+Pojx8L5
経過がどうしたの?
刻々と変わっていく状況に対応出来なかっただけでしょ
192 ワスレナグサ(大阪府):2009/07/10(金) 10:31:31.05 ID:Ojjdvolk
>>170
もちろんその通り
でもJR側の意向に関してはパンフレット程度のものしか持ち出せてないからなぁ
こんな決定打に欠ける論拠しかないわけだよ
193 タンポポ(福岡県):2009/07/10(金) 10:32:13.67 ID:Kn+x0IAU
やきゅつくでBルート選んできた
194 ヤマブキ(愛知県):2009/07/10(金) 10:32:15.48 ID:yxVL3+f6
>>177
マジレスすると長野県民は京都から西側の大学には滅多にいかん
都会に出るとしたら大阪・名古屋ではなく東京だ。
つまり阪大に行くレベルの奴なら東工・一橋に行く
195 ユキヤナギ(東海):2009/07/10(金) 10:33:23.54 ID:ytnK8vJi
>>69
もはやリニアの意味が全くないな
196 ツメクサ(catv?):2009/07/10(金) 10:33:45.31 ID:Z1y3DPBU
僻地に寄ってたらリニアのスピードの意味無いじゃん
197 バラ(catv?):2009/07/10(金) 10:35:47.30 ID:e0h4kJcS
諏訪湖周辺以外誰もこんなの信用してないよ
諏訪から東京まで30分で行けても諏訪まで2、3時間はかかる場所はザラ
なら車のまま中央道で直接行ったほうがいい。
既にBルートを通っているんだから。

地域を通ってくれれば線路だけでなく
取り付け道路とか水路とか砂防など関連工事がわんさと入る。
リニアはメンテナンスがシビアだからその辺も。

で実際のところは、通らなくなったときの補償が目当て。
つまり2〜4なんか全くあと付けで言いたいのは1だけ
198 シュロ(神奈川県):2009/07/10(金) 10:36:08.18 ID:xxmlpNRe
>>163
役に立たなかったに投票しておいた
199 チチコグサ(長屋):2009/07/10(金) 10:36:46.25 ID:P2l3bfoz
長野は一度滅びろ
200 ヒイラギナンテン(九州):2009/07/10(金) 10:37:46.00 ID:4m680MP7
自分のとこの予算数十年分が小さい?バカも大概にしろよ
余計なコストばかり増やす
そもそも発展の余地が全く無いんだから通すだけ無駄
201 マーガレット(愛知県):2009/07/10(金) 10:38:26.63 ID:7Luwm2ah
こいつらにはリニア不要
御柱に乗ってろ
202 ケマンソウ(東京都):2009/07/10(金) 10:38:31.06 ID:EmgkATMu
Aからそれぞれどんな案だったか気になる
203 アマリリス(神奈川県):2009/07/10(金) 10:39:31.04 ID:shaNHObZ
更新するたびに「役に立たなかった」が増えててワロタ
204 シュロ(神奈川県):2009/07/10(金) 10:40:36.14 ID:xxmlpNRe
駅作ったから発展するなんて考えてる馬鹿は居ないよね > 長野民
205 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/10(金) 10:40:52.07 ID:0bPX2tvW
長野に駅ができたって
長野県民が大阪か東京に流出するだけで地域振興にはならないよ
それにリニアは地域振興の為にあるんじゃない
206 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:40:57.92 ID:Nm1bMzCu
長野はマジキチ
エゴも大概にしろよカス
207 クチベニシラン(高知県):2009/07/10(金) 10:41:00.19 ID:1rpCTI/A
Bルート利権に絡んでる国会議員とかいたらまだわからん気がする
208 スィートアリッサム(大阪府):2009/07/10(金) 10:41:05.51 ID:uPydzmtZ BE:1046981838-2BP(1100)

長野みたいなド田舎を経由する必要性が感じられない
209 シャクヤク(東京都):2009/07/10(金) 10:41:39.13 ID:Pa6VPt68
山田死ねwwwwwwwwwwwww
210 カントウタンポポ(和歌山県):2009/07/10(金) 10:44:23.33 ID:O+f+2Js7
むぅ・・・役に立ったにネタで入れようと思ったが、クッキー消しても串刺しても投票できん・・・
誰かすでに串使いまくってるのか? 
211 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/10(金) 10:45:32.78 ID:0zQjmlss
>>210
串刺して投票なんてチキンなことすんなw
212 リナリア(愛知県):2009/07/10(金) 10:45:49.31 ID:6cb92Ijk
6400億払えば東海もBにしてくれうりょ
213 菜の花(兵庫県):2009/07/10(金) 10:45:55.55 ID:mN4jKZRi
>>175
他の県は長野のように無分別ではない
214 クモイコザクラ(静岡県):2009/07/10(金) 10:45:57.71 ID:cXZAfEFy
B案却下されたら諏訪湖に沈むからここまで必死になってんのかな>村
215 トベラ(東海):2009/07/10(金) 10:46:00.24 ID:5PlO3Jxf
vipに「役に立たないに投票しようぜwww」とかいうスレ立てて一万票くらい稼ぐのも面白い
216 カントウタンポポ(和歌山県):2009/07/10(金) 10:47:32.02 ID:O+f+2Js7
>>211
もう既に脊髄反射で役に立たないに一票入れたんだよ

アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
0件
どちらともいえない
0件
役に立たなかった
66件

こんな状況だと役に立ったを一件ぐらいは欲しくなるのがひねくれものの心理じゃないかw
217 ハイドランジア(東日本):2009/07/10(金) 10:47:57.30 ID:p7ZK3gJY
スターバックス誘致の署名活動をして、
スタバ開店初日には、行列を作った長野県民を馬鹿にするな!
218 デルフィニム(catv?):2009/07/10(金) 10:48:39.11 ID:dArtsBe/
>>163
今、役に立たなかったが69件
219 シュロ(宮城県):2009/07/10(金) 10:49:18.51 ID:mp++zfAs
>>163
おれはこの資料、役に立ったけどな。

Bルート主張の論拠のうち、これまでの経過が気になってたんだけど
まさかパンフの写真1枚だけ出してくるとは思わなかったよ。
これは逆に長野側の主張の弱さを改めて認めたも同然。
220 モモイロヒルザツキミソウ(群馬県):2009/07/10(金) 10:49:31.67 ID:jWZVRyDo
>>64>>67
マジキチ、まで読んだ
221 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 10:49:57.36 ID:eWOgcKKH
こっちは寄り道お断わりなんだよボケ
222 カキドオシ(岩手県):2009/07/10(金) 10:50:45.33 ID:w3VJR74x
うるせー死ね
223 菜の花(兵庫県):2009/07/10(金) 10:51:11.15 ID:mN4jKZRi
224 ツメクサ(福井県):2009/07/10(金) 10:51:48.40 ID:TA81C2eF
長野なんかリニア使う必要ねーだろ
225 菜の花(兵庫県):2009/07/10(金) 10:52:54.20 ID:mN4jKZRi
やはり素直に民度の高い静岡を通した方が良かったのでは?
226 チチコグサ(長屋):2009/07/10(金) 10:53:07.08 ID:P2l3bfoz
投票はvipでやれよ
227 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/07/10(金) 10:54:25.47 ID:umEZaXTj
>>225
新幹線だの空港だのもうお腹一杯。
228 オオバクロモジ(dion軍):2009/07/10(金) 10:55:22.70 ID:0zQjmlss
冷静に考えたが、実際名古屋までじゃ使えねえよな。新幹線並みに大阪、京都、福岡とか止まってくれないと
でも、長野は一切止まらなくていい。
229 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/10(金) 10:55:30.98 ID:/1vqX7Ob
>>1
Gルートって何時の間にw
静岡通るからGなの?
230 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/07/10(金) 10:57:01.18 ID:ad2Dc987
アルプスの上を通るDルートを
231 オランダミミナグサ(長屋):2009/07/10(金) 10:57:43.84 ID:bGcWHXoO
もう長野は何がしたいのか解らない。

つい先日、長野市議かなんかがリニアの危険性をどうこう言ってなかったか?
ついでに国民の支持を得るとかなんとか。

まず長野県内の意見をまとめろ。
232 ネメシア(奈良県):2009/07/10(金) 10:58:17.88 ID:LsC2Qpq8
すわっ
233 カントウタンポポ(和歌山県):2009/07/10(金) 10:59:47.45 ID:O+f+2Js7
>>231
県内の意見でBルート賛成が7.6%ってどっかのニュースで見た気がする
234 コメツブツメクサ(千葉県):2009/07/10(金) 10:59:50.27 ID:H4OiPQ96
>>225
伊豆半島って行ったことある?
恐ろしく民度が高いから一度行ってみるといいよw
235 モモイロヒルザツキミソウ(群馬県):2009/07/10(金) 11:00:02.59 ID:jWZVRyDo
長野県プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwww
236 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:00:10.85 ID:5oyXd/ZH
どうせゴネてる奴らはリニア駅誘致で地上げ完結終了その後は(゚听)シラネだろ?

同じ理不尽にゴネるなら、「Cルートで許してやるから、当初のBルートにかかるハズだった分との差額6400億円よこせ!」の方が、まだ長野県にも日本全体にとってもマシだろ。

どれだけとんでも要求なんだよ。
237 ジギタリス(東京都):2009/07/10(金) 11:01:11.67 ID:yCpuUr2t
徳島の音楽ホール建設と似てるな。
費用がいくらかかるかより、地権者保護なんだよな、結局。
238 ビオラ(関東):2009/07/10(金) 11:02:26.36 ID:AOhLiaT2
死ねよグズって誰かこいつに言ってこい
239 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/10(金) 11:03:16.68 ID:Z/qjceL+
BルートはGルートに改名するべき
馬鹿からゴキブリだ
240 ラナンキュラス(西日本):2009/07/10(金) 11:03:37.88 ID:X1PouCqC
>>1
結局、役所の言い分とやらを読んだが
エゴ丸出しだった。
241 ビオラ(アラバマ州):2009/07/10(金) 11:04:16.84 ID:rm2SOu6V
自分達で6400億円準備してみろや
242 クレマチス・モンタナ(滋賀県):2009/07/10(金) 11:05:54.29 ID:lsMKtFpw
Cルートが決まったら地上げした在日が損をする
メシウマ状態ですね
243 オランダミミナグサ(長屋):2009/07/10(金) 11:06:59.80 ID:bGcWHXoO
朝鮮人が買ったって何処から出た話なの。 ソースくれ。
244 チチコグサ(長屋):2009/07/10(金) 11:07:31.50 ID:P2l3bfoz
Bルートにしても
地上げした土地を通るように作らされてくねくねするルートになりそう
245 菜の花(アラバマ州):2009/07/10(金) 11:07:42.13 ID:rd0nZbQL
朝鮮ルートは要りません
246 セントランサス(北海道):2009/07/10(金) 11:10:28.77 ID:61ZlWvvd
(゜д゜)ポカーン
247 コスミレ(静岡県):2009/07/10(金) 11:10:39.14 ID:81HRR+N8
で、何時頃決着つくの?そろそろ長野ヲチも飽きてきたんだけど。
248 フリージア(東京都):2009/07/10(金) 11:11:30.61 ID:Ipj5cGLw
コスト一割以上、時間で二割近く上がるのに。

微々たるものって。
バカですか、そうですか。
249 オランダミミナグサ(長屋):2009/07/10(金) 11:13:17.93 ID:bGcWHXoO
>>247
いつ頃も何も、JRはCに決定って先日言ってなかったか?
250 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:13:26.90 ID:xatSgnsf
諏訪はいいとこなのに土建で損してる
251 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/07/10(金) 11:13:39.05 ID:UDy7Vbcx
>>243
県が主催したBルート決起集会に、在日大韓国民団代表も出席してた
252 アッツザクラ(石川県):2009/07/10(金) 11:14:02.20 ID:G90wYB7h
>>67
東海道新幹線のバイパスって取りあえず名古屋まで開通すれば意味をなすよな
253 トキワヒメハギミツバアケビ(関東):2009/07/10(金) 11:14:44.18 ID:2kTiIpdH
理由の4が基地外
国が主張するならともかく長野が言うことじゃねえだろ
254 アマリリス(アラバマ州):2009/07/10(金) 11:20:49.69 ID:7jkHNddl
炭素菌こわいです><
255 バイカカラマツ(和歌山県):2009/07/10(金) 11:23:39.01 ID:uDDXlyVN
参考ルート画像
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20230.jpg


ああもう
地元の賛同者だけで金出して
BG環状線でもつくっとけ
256 ハナイバナ(catv?):2009/07/10(金) 11:28:05.81 ID:vPBcV73U
どうせR152沿いは何の恩恵もないんだよな…
257 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:28:33.41 ID:t5Vce9uP
>>236
騒音問題やらでっち上げて粘着して開通後もたかります。
258 ヒナゲシ(茨城県):2009/07/10(金) 11:32:13.67 ID:Nau8eWGc
Dルートってあったじゃん。長野を避けて通る奴。
もうアレにしろよ。
259 ハナズオウ(catv?):2009/07/10(金) 11:33:50.58 ID:/G/7CjDU
もう、どう突っ込んでいいやら……

疑問点
・そもそも、Bルートを利用する客はいるのか?多いのか?
Bルートを推進するなら、一日何人利用するか、という予測をJR東海に提示するのが筋。
しかし、飯田はともかく諏訪地域の利用は伸びないのでは?
・駅を建設するなら、その建設費は県の負担となるという話だが、その責任を負う覚悟があるのか?
・長野には「リニアなど無駄なハコモノ行政だ!」と訴える人がいないのか?
自民はともかく民主までBルート誘致に躍起になってるとは……

「速く走れるなら10分くらい所要時間が延びても大差無いだろう?」という主張になるのは間違っていないが……
主にビジネスマンが顧客となるリニアには、その主張はナンセンスだろうに
260 アズマギク(アラバマ州):2009/07/10(金) 11:36:09.20 ID:Fm+j0WbN
長野は利権がひどいわけか
261 ヤグルマギク(茨城県):2009/07/10(金) 11:36:26.97 ID:LuEID8st
オリンピックも万博も飯田市は何の恩恵も授かれなかったから
今回くらいは一人勝ちさせてくれ。
262 ムレスズメ(中部地方):2009/07/10(金) 11:37:16.66 ID:vOlz/NxQ
現在「役に立った」が2票
職員や関係者も投票しないのかw
地元にも反対派がいるとかね
263 シハイスミレ(東京都):2009/07/10(金) 11:37:18.51 ID:ls3UtN/M
本当に毎日スレ立ってるな
264 ウラシマソウ(埼玉県):2009/07/10(金) 11:38:32.84 ID:MqLQGdJ0
経緯は分かる。確かに目に触れるどの資料もこれまでBルートで書いてあった。
ただ、あれは国に建設を働きかけるという話じゃなかったのかい。
JR東海が単独で、というのは予想外だったように感じる。
それをふまえた上でなお「今まで協力してきたのに話が違う」といいたいのなら、首尾一貫してそう言えばいいと思う。
いくらビジネスでも、道義的な問題だってあるだろうしね。

妙にコスト有利とか危険性とか地域の発展とか、事業者と国が考えるべき問題を掘り出して長野だけがギャーギャー喚いてる。
そんなの世間がみたらうさんくさい団体にしか見えない。
JRが淡々と理論を積み重ねているからなおさらね。

まぁ、さっさと飯田線高速化事業でも国に陳情した方がいいべ。
265 シャクヤク(長野県):2009/07/10(金) 11:39:48.17 ID:y1B7S+l8
>>259
>疑問点
・そもそも、Bルートを利用する客はいるのか?多いのか?

20年間Bルートで活動してきて、計画路線から進まなかったことを考えれば採算ベースの話ではない
単にリニアを妨害したいだけだろう。理由はよく分からんが


266 ジギタリス(東京都):2009/07/10(金) 11:43:25.34 ID:yCpuUr2t
急カーブをつくったら、そこで事故が起こったりして。
責任取れるのかよ、諏訪市長。
267 アカシデ(長屋):2009/07/10(金) 11:44:38.98 ID:KNstUzwZ
飯田市に出来るリニア新駅の名前を「諏訪飯田」駅にしてやれば?
それでもだめなら「長野諏訪伊那飯田」駅で。
268 ケマンソウ(東京都):2009/07/10(金) 11:45:52.67 ID:EmgkATMu
>>259
速く走れるから10分が大きいんだけどな。
今後ダイヤ改正で10分縮めようと思ったらハンパなく金かかる。
269 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:46:40.23 ID:t5Vce9uP
20年以上にわたる怨念が籠もってる。
ただそれだけしか感じ取れんな。
270 ネメシア(広島県):2009/07/10(金) 11:48:23.57 ID:8Q4n3UdU
これはどう考えても長野しか得しないルートだからな
支持できん
271 ハナイバナ(catv?):2009/07/10(金) 11:49:47.99 ID:vPBcV73U
それよりリニア車内販売の品物予想しようぜ
272 菜の花(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:50:55.29 ID:voxrCsbh
AとGの間にDルート作って丁度長野を通過しないルートにすればいいね
273 ハナカイドウ(神奈川県):2009/07/10(金) 11:50:57.12 ID:MQceZwh6
意訳すると、
20年間もリニア欲しい欲しいって言って来たのに無視するなんてヒドイじゃん!
オレラはもう土地まで確保して、いつでもJRさんに高値転売できるように準備万端なのに!
ってことか?
274 ムラサキケマン(関東・甲信越):2009/07/10(金) 11:51:20.06 ID:tS7/YR82
長野なんか軽井沢とぼったくりイワナの塩焼きと浅間山しかないじゃん

白糸の滝はワクワクするよな
275 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:54:09.55 ID:9ukDxA+N
私リニアちゃんのために毎日お弁当作ってきてたのに!(実際作ってない
ヤンデレだな
276 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/07/10(金) 11:54:12.69 ID:3LlbCLQp
諏訪はともかく伊那なんぞ誰が利用するんだ。
近隣の市から伊那に行くには交通の便が悪すぎて話しにならん。
277 ヒメマツムシソウ(-長野):2009/07/10(金) 11:55:11.40 ID:7X8ZEwRb BE:1532437867-2BP(8001)

お前んとこあずさが止まるだろ!ふざけんな!いい加減にしろ!
278 オニタビラコ(石川県):2009/07/10(金) 11:58:01.61 ID:sqvbb89O
リニアの為に開発なんかしちゃったらミシャグジ様怒るんじゃないのか諏訪
279 スイセン(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:58:08.20 ID:g0XEez3s
駅を3つ作れってゴネるの?
諏訪と伊那で連続停車も既に狂ってるよね
280 ラフレシア(catv?):2009/07/10(金) 11:58:27.17 ID:ujoSyDgV
バカ長野土人はなんでこう必死になってんだ?
281 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/10(金) 11:58:58.98 ID:/rBUnR2u
バイアスのかかった正しい情報て何ですか
282 ユッカ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 11:59:05.07 ID:/w6uvYKy
諏訪はキチガイの巣窟
即刻削除するべき
283 エイザンスミレ(関西):2009/07/10(金) 11:59:50.53 ID:o8c02XJT
無駄に伸びる7分をダイヤで取り返そうとしたら、途中駅全部通過くらいしなきゃなんないんじゃないか
284 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/10(金) 12:00:43.74 ID:ht20HEju
×→諏訪地方がリニア中央新幹線の早期建設に向け20年以上運動を展開してきた
〇→諏訪地方がリニア中央新幹線の建設を20年以上足止めしてきた
285 菜の花(愛媛県):2009/07/10(金) 12:00:51.26 ID:GUo4JDDt
民間企業のプロジェクトに政治が露骨な圧力をかけるなんてろくでもないな
286 ラフレシア(catv?):2009/07/10(金) 12:01:13.51 ID:ujoSyDgV
つっかもう、仙台⇔東京⇔名古屋⇔大阪⇔神戸⇔福岡
これだけでいいじゃん。
287 サルトリイバラ(大阪府):2009/07/10(金) 12:02:12.20 ID:1iMl+WOi
四国と長野を交換したいね
288 ハナビシソウ(東京都):2009/07/10(金) 12:03:01.72 ID:inN35Pvo
北信最強あとは糞
289 レウイシア(沖縄県):2009/07/10(金) 12:03:39.70 ID:oFTKVeUK
>>10
違うよ
抜ける中間マージンとか土建業者からのキックバックの金額が労力の割に少ないって事だよ
290 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/07/10(金) 12:04:58.98 ID:Xc0lgFHA
ここの市は過去で止まってるのか
新しい技術が出来れば変わるだろ

地域の均衡な発展
まだ田中角栄時代で止まってるのかよ

こいつらに何を言っても無駄
291 スズナ(神奈川県):2009/07/10(金) 12:06:37.04 ID:ntSySsfJ
あほか
292 タンポポ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 12:06:53.93 ID:VvrnHP+1
いなかっぺは空気読めないんだろうな。
293 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/10(金) 12:07:57.66 ID:Q/gDpuCy
民度低っ
294 ネメシア(神奈川県):2009/07/10(金) 12:10:05.55 ID:GN8BH4dU
これはもう実験線ごと破棄してでも新ルート模索すべきだろ
長野に触る限りケチつけてくるぞ
295 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/07/10(金) 12:10:20.76 ID:rWuciCJE
東京が崩壊して諏訪に新東京市作るときが来る
って以外にメリットは見当たらない
296 サンシュ(アラバマ州):2009/07/10(金) 12:11:25.36 ID:G4nfxCmB
>>255
BG環状線いいな。
モノレールで作れ
297 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 12:12:57.06 ID:2M6HB6U4
諏訪の人間が、長野県民で一番程度が悪かったって、教員だったばっちゃが言ってた。
298 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/07/10(金) 12:15:25.37 ID:UDy7Vbcx
長野県内で南北戦争起こせよ、もう
299 ジギタリス(東京都):2009/07/10(金) 12:16:44.78 ID:yCpuUr2t
>>295
首都は海にも面してないと駄目だよね。
300 ハルジオン(東日本):2009/07/10(金) 12:16:48.23 ID:hrPzdmeO
すごい太くして誤魔化してるコイツ

馬鹿だろwwwwwwwwww
301 ウンナンオウバイ(関西):2009/07/10(金) 12:20:38.79 ID:dwi3J3HN
6400億が少ないなら自腹でやれカス
長野>>>>>大阪>>>>>山形だな、カス見度は
長野県民はこいつを辞めさせない限り同罪
302 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/10(金) 12:22:45.12 ID:XWxyALmJ
土地ころがし必死だなw
303 ジギタリス(東京都):2009/07/10(金) 12:22:54.50 ID:yCpuUr2t
>>301
先生、間違えてます。
 大阪>長野>>>>>>>>>>>>>>>山形
です。
304 クンシラン(岐阜県):2009/07/10(金) 12:23:10.97 ID:T0UCtFHf
もうBルート上の土地買っちゃってるんだろうな
305 キキョウソウ(長屋):2009/07/10(金) 12:25:06.60 ID:7J0vvEGb BE:2631372179-2BP(754)

おい、長野県民は許せ
306 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/07/10(金) 12:25:24.58 ID:rWuciCJE
【リニア問題】住民意向調査 迂回Bルート支持7%、直線Cルート支持76% 【県民の総意(失笑)】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247196058/

ふむふむ
307 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/07/10(金) 12:25:58.77 ID:MQbQl0O/
このリニアの目的は何だ?
東京名古屋間を最速で走るためだろ?
飛行機嫌いの人のためなんだよ。
長野の出張に誰がリニアなんて乗るんだ?
新幹線でじゅうぶんだろ?
ただでさえ峠の釜飯が大変なのに。w
308 オニノゲシ(長野県):2009/07/10(金) 12:27:24.63 ID:CUSL1Wxt
諏訪はJR東海に駅設置をゴネはじめた
一方、飯田は駅設置の為に貯蓄をしはじめた
309 サクラソウ(長野県):2009/07/10(金) 12:27:50.40 ID:OK2jd+y0
>>297
最凶は佐久だと思うのですよ。
310 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 12:29:34.26 ID:ni6llKsO
長野県は山梨県などの様に、リニアの開発に何らかの貢献をしたのか?
311 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/07/10(金) 12:31:14.15 ID:3JVo8wUV
JRってもう民間でしょ?
自社資金でBルートってありえないのに、長野は金ださないの?
312 クヌギ(catv?):2009/07/10(金) 12:31:49.65 ID:PrFVmoV6
>>287
群馬と香川くっつけないでくれ
うどんだらけになる
313 オニノゲシ(長野県):2009/07/10(金) 12:32:23.21 ID:CUSL1Wxt
口は出すけど金を出さないのが長野クオリティ!
314 キキョウソウ(長屋):2009/07/10(金) 12:36:55.36 ID:7J0vvEGb BE:1670712285-2BP(754)

>>310
山梨県は援助金とか出してたのか?
315 カラスビシャク(東京都):2009/07/10(金) 12:37:03.90 ID:x3bkaaMj
暴論でも20年訴えれば正論になるとでもいいたいのかコイツは
316 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/07/10(金) 12:39:09.60 ID:XuocPEZI
山掘るの大変そうだから善意で言ってるのに。

って言ったら長野迂回ルートの方が安上がりになってしまうという
317 ユリノキ(関西・北陸):2009/07/10(金) 12:41:13.83 ID:3lERC3nw
長野は土建屋とズブズブは止めろ!!

県知事と市長や市県議の周辺を洗って追い込むべき
318 キキョウソウ(長屋):2009/07/10(金) 12:41:37.31 ID:7J0vvEGb BE:1002427946-2BP(754)

>>316
単純な開発費用ならそうかもしれんが名古屋は長野より土地が高いからどうなるか分からん
319 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 12:42:41.48 ID:kYDzTaQB
もう全部地下でやっちゃえ
320 キキョウソウ(静岡県):2009/07/10(金) 12:42:57.21 ID:rB0Q5hCw
>>314
実験に金出してきたんじゃなかったか?
321 ロウバイ(大阪府):2009/07/10(金) 12:43:31.32 ID:0yoU3w0n
ぶっちゃけ東京、名古屋、大阪繋げば後はオマケみたいなもんだろ
322 プリムラ・ラウレンチアナ(アラビア):2009/07/10(金) 12:43:33.53 ID:8C4exmOs
ttp://www.city.suwa.lg.jp/open_imgs/info/0000005283.pdf
>B(伊那谷ルート) 346km 5 兆7,400 億円/(165.9 億円) 47 分
>C(南アルプスルート) 286km 5 兆1,000 億円/(178.3 億円) 40 分

346-286=60km(7分差) って・・・
514km/hだぞ、駅が無くても あのカーブがあっちゃ無理
Kmあたりの単価もだしてるけど意味ねえだろ
正当化したいなら長野県がBルートの地上げしてJRに無償で引き渡せ
323 フデリンドウ(愛知県):2009/07/10(金) 12:43:36.17 ID:0SUrzQ1d
じゃあ正しい情報を出せよ
324 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/07/10(金) 12:43:52.65 ID:UDy7Vbcx
信濃毎日新聞はどっちよりなのさ?
325 セントランサス(大阪府):2009/07/10(金) 12:44:19.85 ID:pi0pDPpB
あんまりゴネると国交省に〆られるぞ
326 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 12:44:38.43 ID:9tbhEtTA
これだから蕎麦県は…
うどんの方が百倍マシだわ
327 ドデカテオン メディア(岩手県):2009/07/10(金) 12:45:03.57 ID:X4i7XhGI
あれ?Cで決定って話出てなかったっけ?
328 ロウバイ(愛知県):2009/07/10(金) 12:46:05.77 ID:uN2eft4B
>>1
中津川に駅できるの?
329 シロイヌナズナ(島根県):2009/07/10(金) 12:46:41.77 ID:jn0LxB1W
日本人の常識で考えてはいかんよ
日本人は何かしてもらったら「ありがとう」だけど支那野土人は一つ譲ってやると「次は何をくれるニカ?」だから
330 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/07/10(金) 12:47:45.03 ID:F3bITj2i
もうこうなったらBとCを両方作れ
甲府で分岐して飯田で合流すればいいじゃん
ただしBは長野県の100%負担でな
331 クモイコザクラ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 12:49:50.76 ID:i+N1jzM/
いい加減ごねるのやめろよ、てか死ねよ
332 イワウチワ(長野県):2009/07/10(金) 12:50:57.82 ID:I2djHTdR
正直知事も市長も早くCで手を打ちたいと思ってるよ
333 オオバクロモジ(福岡県):2009/07/10(金) 12:52:06.33 ID:AlbrsJuB
こうもエゴ丸出しだといっそ清々しい




のかな?
334 クモイコザクラ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 12:53:08.33 ID:ht20HEju
>>332
じゃぁ誰がゴネてるの?
やっぱ土建屋?
335 フデリンドウ(愛知県):2009/07/10(金) 12:53:12.10 ID:0SUrzQ1d
http://www.city.suwa.lg.jp/open_imgs/info/0000005283.pdf (注:PDFファイルです)
長野県の主張1:今までBルートで計画されてきたじゃないか
→反論:「南アルプスを突っ切る工事が無理だから諏訪を通るルート」だったのであり
技術的に南アルプスを突っ切る工事が可能と分かった今、Bルートにする必要はないかと。

長野県の主張2:東海大地震への対策ならBルートではないか
→反論:南アルプスのあたりは震度3〜4程度と予想されています。

長野県の主張3:地方都市の均衡ある発展が必要ではないか。
→反論:在来線特急・新幹線・リニア新幹線の使い分けも必要ではないでしょうか

長野県の主張4:東京名古屋間だけの試算しか出てないじゃないか
→反論:東京名古屋間はJRだけでやれるけれども、名古屋大阪間はJRではやれない
という前提はどこからでてきたのですか?
336 オニノゲシ(長野県):2009/07/10(金) 12:53:36.62 ID:CUSL1Wxt
長野の地域をテレビ局に例えると・・・

日テレ 松 本 微妙に過去の栄光
テレ朝 長 野 中華思想に傾倒
TBS  諏 訪 チョ○と思想が同じ
テレ東 飯 田 地力弱いけど平凡
フ ジ 軽井沢 そこそこ垢抜けてる
337 ハマナス(東京都):2009/07/10(金) 12:53:51.49 ID:NZkwq9z1
韓国「嘘も100回吐けば真実になる」

長野「リニアも100回ゴネれば現実になる」
338 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 12:54:57.87 ID:EmPNnp7m
誤解もなにも、長野に用事ないからwww
339 キキョウソウ(長屋):2009/07/10(金) 12:56:10.73 ID:7J0vvEGb BE:668285344-2BP(754)

>>320
国政が出すなら分かるが、一地方自治体がこの実験に直接関わってるのか
土地の提供したくらいじゃないの?
340 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/07/10(金) 12:58:10.01 ID:3LlbCLQp
>>306の調査からすると県民の総意ではないんだね。Bルート
総意だと騒いでいる推進派は利権がらみの屑共ということが浮き彫りになったな。
341 菜の花(兵庫県):2009/07/10(金) 12:58:32.96 ID:mN4jKZRi
>>330
そんな暇があったら大阪への延伸を急ぐんじゃね?
342 カタバミ(埼玉県):2009/07/10(金) 12:58:55.72 ID:xJ3jockJ
リニア中央新幹線ルートに対する見解

役に立った 2件
どちらともいえない 1件
役に立たなかった 130件
343 フデリンドウ(愛知県):2009/07/10(金) 12:59:29.88 ID:0SUrzQ1d
中央アルプスつっきる東京名古屋間より、
名古屋大阪間のほうが工事としては費用がかからないから
そういう意味でも諏訪の主張はだめだな。
344 ユキノシタ(岡山県):2009/07/10(金) 13:02:20.92 ID:mAQ9oHL0
東海がどういう会社か考えたら絶対に折れるわけがない
新幹線は全ての座席配置まで完全統一
在来線も車両デザインはほぼ統一し、整備も出来る限りしやすい方向で効率化を進めてる
土人どもはそろそろあきらめろ
345 ウシハコベ(東京都):2009/07/10(金) 13:04:52.04 ID:YNRPkIHt
検察も県知事と諏訪の土木会社との癒着を調べると稼ぎが上がりそうな気がするよなwww

出世したいなら真っ先にここ調べるだろw金が流れてるにおいがぷんぷんだぞw
346 キソケイ(大阪府):2009/07/10(金) 13:05:15.79 ID:QEkF8XFO
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´    
347 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/07/10(金) 13:05:29.91 ID:IFHTzrwc
"Linear"って「直線の」って意味なんだぞ
B案だったら名前変えろ
348 ユキノシタ(三重県):2009/07/10(金) 13:05:32.40 ID:IqHgAGLE
虫ばっかり食べてると国に食らいつく寄生虫になるってことか
349 キキョウソウ(静岡県):2009/07/10(金) 13:06:11.19 ID:rB0Q5hCw
>>339
実験ラインに税金の投入をしてたってさ。又聞きだから実際のトコは知らん。
350 水芭蕉(大阪府):2009/07/10(金) 13:09:40.90 ID:ja4nvZCK
>>334
<ヽ`∀´>

民主党県連が諏訪で大会、リニア「Bルートで2駅」方針 7月5日(日)

 民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた
 大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策研究会(郵政研)信越地方本部、
在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。次期衆院選に1区から立候補を予定する現職の篠原孝氏、
2区現職の下条みつ氏、4区の新人矢崎公二氏、5区の新人加藤学氏がそれぞれ決意を表明。県連によると、3区現職の羽田孜氏は都議選対応のため欠席した。
 また、前民主党衆院議員の河村たかし名古屋市長が講演し、「首長や議員の特権を廃し、庶民革命の実現を」などと訴えた。


http://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
351 クチベニシラン(東京都):2009/07/10(金) 13:12:39.26 ID:acV31YYC
雪降ったらいちいち動かなくなるから、Gルートのほうがいいんじゃね?
352 キキョウソウ(長屋):2009/07/10(金) 13:15:00.24 ID:7J0vvEGb BE:1002427283-2BP(754)

どう考えても朝鮮系が土地の転がしに関わってんじゃん
353 イワウチワ(長野県):2009/07/10(金) 13:16:41.11 ID:I2djHTdR
>>334
周りの雰囲気じゃない?まともな感覚持ってればBは無理って分かってる
計画当初はトンネル無理じゃね?なら迂回しかなくね?
って話だったから ここに来てなかなか引けないんでしょ

南信の俺はメシウマしながら見てるけど
354 ウシハコベ(愛知県):2009/07/10(金) 13:16:58.05 ID:dLkOdhhs
>>350
ナニやっとんだ!
河村たかしは!
355 マムシグサ(東京都):2009/07/10(金) 13:32:07.80 ID:fJmyYu18
この程度の文書をPDFにする意味がよくわからん
口ではそう言いつつも、実は読んで欲しくないのか?
356 タツタナデシコ(空):2009/07/10(金) 13:32:23.91 ID:XYG14yHA
>>B 地方都市の均衡ある発展

諏訪が東京・名古屋・大阪目指してんの?
都合のいい部分だけ「地方分権」叫んでも、
身の丈に合った計画・行動しないと、財政再建団体になるよ。
357 ナガバノスミレサイシン(東海):2009/07/10(金) 13:34:38.97 ID:qFDWAO93
大体、長野にリニア通ったら観光客が来るのか?

人口流出するだけだろwwww
358 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/07/10(金) 13:43:58.93 ID:TTLQctIc
>>350
絶対に許さない
359 ロウバイ(東京都):2009/07/10(金) 13:44:15.63 ID:Co+NxOC6
八十二銀行資本の部落ルートが何言ってやがる
360 ヒサカキ(長野県):2009/07/10(金) 13:52:15.17 ID:nfeL09mK
直線ルートを支持します。
361 モクレン(アラバマ州):2009/07/10(金) 13:54:36.89 ID:Wwes6/NV
長野の皆さんへ

まず直線ルートを作る。
将来迂回ルート増設。これを約束。
これで手打ちにしましょう。
                     終わり
362 ユキノシタ(三重県):2009/07/10(金) 13:56:46.62 ID:IqHgAGLE
俺が長野県民なら他県に引っ越すレベル
363 ナニワズ(関東):2009/07/10(金) 13:59:03.05 ID:AC9wIfWr
改めてエゴでしかない事を確認したw
364 カントウタンポポ(和歌山県):2009/07/10(金) 14:05:45.61 ID:O+f+2Js7
>>362
リニア 本紙意向調査、飯伊は直線ルート支持

 南信州新聞社は、飯田下伊那地域の住民を対象にリニア中央新幹線計画に関する
意向調査を実施した。68・5%がリニア飯田駅の設置を望んでいて、ルートについては
75・9%が南アルプス直下を貫く直線のCルートによる実現を願っていることがわかった。
県などが「県民の総意」としている伊那谷迂回のBルート支持は6・9%にとどまった。

 録音式の電話調査により、4、5日に実施。無作為抽出した飯伊の1288人を対象に行い、
設問により178―162人から回答を得た。

 「リニア飯田駅の設置を望んでいるか」の問いでは、「望んでいる」が68・5%を占めて最多。
「望んでいない」は5・1%だった。
 一方、「どちらでもない」が11・8%、「よく分からない」が14・6%と判断が付かないとする
見方を示す人も多かった。中間駅の設置費や経済効果が不透明で、費用対効果が
推し量れていないことなどが理由にあると考えられる。

 ルートについては75・9%が「直線ルートによる実現を望んでいる」と答え、
伊那谷迂回支持の6・9%を大きく上回った。ほか、「どちらでも良い」が11・5%、
「よくわからない」が5・7%だった。

 本社が昨年末に行った調査に比べ、直線支持は18・3ポイント増と大きく伸びた一方、
伊那谷迂回支持は25・7ポイント減と大幅に減った。

 経路問題への注目が集まっていることや、JR東海が6月に示した「1県1駅」の方針が、
Cルート支持を増加させた要因になっているものと見られる。

こういう意見もあるんだ、まぁ、引っ越すまではないだろ。
365 アッツザクラ(石川県):2009/07/10(金) 14:13:35.15 ID:G90wYB7h
諏訪レベルの大きさの街で新幹線が止まっても街が発展するんだろうか?
東海道新幹線の三河安城・岐阜羽島・米原は全然発展してないな
松本くらいの大きさの街ならわからなくもないんだけど
366 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 14:47:55.98 ID:ULgFUZBj
>その後「地域エゴだ」などとする反発のメールなどが全国から多数寄せられた

蜂蜜屋の倅ざっまああああああああああああwwwwwwwwwww
いいぞおまえらもっとやれwwwwwww
367 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/10(金) 15:00:31.23 ID:ePJh3cU+
私たちはBルートを支持しません
日本国民(長野県民除く)
368 カキドオシ(catv?):2009/07/10(金) 15:01:14.41 ID:SBNTxK9G
諏訪なんて何もないだろ
用が無いんだから通る必要なし
369 シハイスミレ(長屋):2009/07/10(金) 15:16:01.25 ID:zcBhpgSW
わざわざPDF開いて読んでやったのに、内容がなにもなかった。ふざけるな
370 ねこやなぎ(兵庫県):2009/07/10(金) 15:27:08.95 ID:GiNcylyu
もうCでいいよ
371 ハナカイドウ(catv?):2009/07/10(金) 15:31:20.77 ID:Wc+F3RvH
もう2択に決まったじゃない
Cか作らないか
372 シンフィアンドラ・ワンネリ(山梨県):2009/07/10(金) 15:32:25.77 ID:EZJsCKQW
役に立たない多数www
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=2335
373 ジギタリス(東京都):2009/07/10(金) 15:34:01.28 ID:yCpuUr2t
>>349
飯田だけど、長野県をかすってるから問題ないよね。
374 ネメシア(catv?):2009/07/10(金) 15:34:02.41 ID:W6qVZjFx
バカに馬鹿って言われちった
375 雪割草(長屋):2009/07/10(金) 15:34:34.07 ID:aVqQu9mw
東名阪だけでいい
っていうか青森東京名古屋大阪広島福岡でやれ
376 クマガイソウ(岡山県):2009/07/10(金) 15:39:17.11 ID:dzwnkzDs
ぱねぇ
377 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/10(金) 15:39:25.37 ID:oM5Jufux
経緯はどうあれ、もはや地域エゴだろw
378 イヌガラシ(dion軍):2009/07/10(金) 15:40:21.97 ID:W2CzfMqn
県庁泥棒だけじゃ飽き足りないのかよ
379 ナズナ(コネチカット州):2009/07/10(金) 15:42:50.40 ID:+S/AjAz0
じゃあ自分達でCルート()作ればいいのに
380 ヒサカキ(長野県):2009/07/10(金) 15:47:07.07 ID:nfeL09mK
諏訪市長は「反省」とゆう言葉を知らないようだw
アホ市長www
381 ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/07/10(金) 15:48:53.68 ID:l56Vfpi9
もうBルートの線見るだけで
ハラワタ煮えくり返ってくるわ
382 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/10(金) 15:50:44.58 ID:XPpi2Njo
京都さんディスってるのに長野ルートなんてある分けないだろ
383 シンフィアンドラ・ワンネリ(山梨県):2009/07/10(金) 15:51:54.80 ID:EZJsCKQW
諏訪市長に苦情メールをどんどん送ろうよ
https://www.city.suwa.lg.jp/www/mayor_contact/input.jsp
384 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 15:53:27.07 ID:9tbhEtTA
一歩も退かない所を見ると既に銀行が金貸してて…みたいな話は本当なのかね
385 カラスビシャク(東京都):2009/07/10(金) 15:55:32.08 ID:x3bkaaMj
諏訪に駅作って国民にどんなメリットがあるか訴えろよ。
ヘタにBルートにすると降りる人いないから諏訪が吸い取られてますます衰退するぞ。
386 ノゲシ(愛知県):2009/07/10(金) 15:56:39.08 ID:H6mhi+1n
PDF開いてみたけど、

Bルートを支持する見解を申し述べさせていただきます。
@ 取組の経過
A 災害時のリスク回避のルート
B 地方都市の均衡ある発展
C 試算は東京−名古屋間のみ、その先は?
以上の理由により私たちはBルートを支持します。常にリニア中央新幹線の応援団であり続けたいと願っています。

@は百歩譲って何か言いたいことが有るのかな?って思うけど、
A、B、Cは、何でBルートに拘るのか解りません…

誰か解説して〜
387 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 15:57:45.35 ID:kKgpW+4I
馬鹿乙
388 キンギョソウ(アラバマ州):2009/07/10(金) 16:01:08.69 ID:q9kEO43e
長野だけわがままいってんじゃねーよ
ゴミカスが
389 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 16:02:26.38 ID:3E7L0iDj
【リニア問題】住民意向調査 迂回Bルート支持7%、直線Cルート支持76% 【県民の総意(失笑)】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247196058/
390 イモガタバミ(アラバマ州):2009/07/10(金) 16:02:47.96 ID:K7HZ7DQs
長野県は通さないで静岡県にリニアを通そう!
391 オニノゲシ(長野県):2009/07/10(金) 16:08:15.63 ID:CUSL1Wxt
飯田下伊那の反応
  ↓
Cルート・一県一駅で決まりみたいだよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧
 ( ´Д`)(    )<待望の飯田駅実現だね!うちもがんばろっと

長野県の本性
   ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < Bルートじゃなきゃ、いっそのことリニアなんて作るな!
 ( 長野 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田

松本人の本性
   ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < せめて諏訪までこないと、こっちが全然おいしくないだろ!
 ( 松本 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田

諏訪人の本性
  ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < 飯田のくせに、生意気なんだよ!
 ( 諏訪 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←飯田
392 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 16:09:57.27 ID:3E7L0iDj
76%の住人
   ↓
  ∧_∧
 ( ・∀・) < Cルートでok
 ( 住人 )
 | Y(___)∧  ノ
 (__)(    )⌒つ ←広域連合・知事・民主議員
393 ジギタリス(東京都):2009/07/10(金) 16:10:16.92 ID:yCpuUr2t
>>391
わらわせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 16:10:27.79 ID:ialWdZ4F
Bルート厨死ね
395 ヒメマツムシソウ(dion軍):2009/07/10(金) 16:15:55.07 ID:DR7/kBF7
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=2335

アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
2件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
167件

おまえらどんどんやれ。
396 カタバミ(愛知県):2009/07/10(金) 16:17:26.34 ID:EYDsm6oR
>>395

おk ぽちってくる
397 トベラ(東海):2009/07/10(金) 16:19:14.69 ID:zxA6DPni
もう長野には駅つくらなければいいよ
398 カタバミ(愛知県):2009/07/10(金) 16:22:38.07 ID:EYDsm6oR
cookie拒否ったら簡単に連投できてワロタ
399 アメリカフウロ(大阪府):2009/07/10(金) 16:23:02.95 ID:HZB9Q0mn
見解のpdfみた
ただのわがままだった
400 コスミレ(中部地方):2009/07/10(金) 16:23:29.02 ID:6wu3gtul
何が応援団だよアホが
401 ウンナンオウバイ(catv?):2009/07/10(金) 16:26:55.84 ID:IdWoRCAQ
もう長野県の予算で引けばいいじゃん
402 トキワハゼ(東日本):2009/07/10(金) 16:28:27.17 ID:HkoRNiIj
15%も短縮できれば速いルートを取りたいわな。
安いし。
403 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/10(金) 16:38:41.57 ID:p0iGiAgR
諏訪は先に中央東線の複線化をして高速化を促進しれ
ついでに街中のアップダウンをどうにかしろ
走り難いんだよ
404 ユキノシタ(大阪府):2009/07/10(金) 16:38:43.87 ID:o2ocO8w3
直線ルートで怖いのは南アルプスぶち抜くトンネル内での事故
405 シラネアオイ(大阪府):2009/07/10(金) 16:39:15.25 ID:mVdBJDG4
合衆国長野でも建国してろよ
406 ジロボウエンゴサク(北海道):2009/07/10(金) 16:47:28.26 ID:itM63esf
まとめると、こうか
Bルートの正当性が全然無い主張だな

@平成元年(1989年)6月長野県内はBルートにするとの決議←長野の商工会議所が勝手にやっただけ
@2005年7月のJR東海のパンフレットにBルート1本の概要図←あくまで参考資料
A東海・東南海地震等災害対応に配慮したルート設定が必要←Cルートで充分だろ
B地方都市の均衡ある発展←時間損失・経済損失は無視かよ。民間路線と国土整備を混合すな
C試算は東京一名古屋間のみ大阪は?←B・Cと関係ないし、JRが全額負担って言ってるだろ
407 ツボスミレ(愛知県):2009/07/10(金) 16:49:10.20 ID:hedFizUV

  286km(1.0) / 5兆1000億円(1.0) / 40分(1.0)
  ___  
  |      |\ .__346km(1.21) / 5兆7400億円(1.13) / 47分(1.18)
  |      | | | || 
  |      | | | || 
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||  Bルート
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/ Cルート
/     /
408 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/10(金) 16:57:48.25 ID:Z4H1oa/R
誘致失敗するとBにぬっころされるんだろうな
だからといって、Bルートはないが
潔く、買収した土地は違う方法で発展させるべき
そもそも、それが知事の役目なんだし
409 ノゲシ(愛知県):2009/07/10(金) 16:58:21.82 ID:H6mhi+1n
>>406
@は期待を裏切ったってことでJR東海は丁寧な説明が必要なんだろうと思うけど、
Bもまあ、諏訪が立候補してはいけない理由は無いわな…

でも、ACはおっしゃる通りで、
主張の理由にすらなってないのは、市長名の文書としてはどうなのかな???
410 ハナイバナ(東海):2009/07/10(金) 17:01:00.31 ID:AZzMU9uV
なんで長野にリニアが通るくらいでこんな盛り上がってんの? 暇なの?
411 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/07/10(金) 17:03:06.45 ID:pqsKzDSc
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
2件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
207件

ご協力いただき、ありがとうございました。
412 イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/07/10(金) 17:03:08.66 ID:Sa2f/Qw8
結局はこれだろ
大都市だけの日本で良いんだよ


地方都市の均衡ある発展
単に大都市間を結ぶ役目だけを優先するならば、大都市だけの日本になってしまいます。東京一極
集中の是非も含め、国土の均衡ある発展を目指すべきと思います。
地方都市と大都市、地方分権にも考慮し、大きなプロジェクトであるがゆえに、国が主体となった
国家戦略として十分な議論が必要だと考えます。
413 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 17:03:15.45 ID:ULgFUZBj
>>380
はなから政治家としてのビジョンもへったくれもない、
ただの蜂蜜屋の倅だから仕方ない。
414 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/07/10(金) 17:04:08.90 ID:3LlbCLQp
利権やチョンが絡んでるからじゃない?
415 チリアヤメ(山形県):2009/07/10(金) 17:06:07.11 ID:Zrghiudf
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
飯や i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i. と リ .!
田 っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| おニ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.ア |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ.が.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
416 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/07/10(金) 17:06:12.29 ID:oM5Jufux
理解を得たいなら本当の事全部言えっつーの
カクカクシカジカここまで話を進めちゃっててもう引くに引けないんです助けてくだしあ、みたいな
417 チドリソウ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 17:06:32.87 ID:5EsuINkx
諏訪とか東方厨(笑)以外得しないだろ
418 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/10(金) 17:07:08.55 ID:CwrFU58D
その地方都市とやらが大阪名古屋なんじゃないの
419 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 17:07:24.61 ID:ULgFUZBj
>>403
それも期成同盟があって、JR東にず〜っと要望してる。

万が一Bルートになったら投資が無駄になっちゃうから、
こんなんしてたら複線化なんて夢のまた夢だな。
420 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/07/10(金) 17:08:55.76 ID:xyApCYr9
国家プロジェクトは完全に頓挫してるから、一民間企業が自前で引こうとしてるんだろ
421 ハハコグサ(dion軍):2009/07/10(金) 17:09:22.49 ID:bSUmrY3b
>>411
ワロタ
422 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/10(金) 17:10:12.95 ID:f6HxNh3X
長野に住むクズなんて生きてる価値ないから。
全員箱に詰めて北朝鮮に送っちまえ
423 ユキノシタ(catv?):2009/07/10(金) 17:12:27.04 ID:mPFDRo6H
道州制にすればこういうタカリ自治体も一掃できる
田舎や首都に吸われることもない公平な税バランスが実現できる
424 ハナイバナ(東海):2009/07/10(金) 17:13:34.00 ID:AZzMU9uV
代表の意思を県民の意思だとおもってるやつは高校の勉強をし直すべき
425 キキョウソウ(長屋):2009/07/10(金) 17:14:51.36 ID:7J0vvEGb BE:2255461496-2BP(754)

頼む、長野県民の事は許してやってくれ
426 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/07/10(金) 17:15:54.86 ID:bhLZx97e
BルートBルートって気違いかよw
427 ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/10(金) 17:17:42.83 ID:ChCA2dSw
はやく世論調査をしろ
なぜ利用者であるユーザーに何も聞かない
428 ユリノキ(関西・北陸):2009/07/10(金) 17:18:41.19 ID:3lERC3nw
俺はあーしてこーして言われるとますます嫌になるタイプだからBルートは絶対許さない氏ね
429 デージー(大阪府):2009/07/10(金) 17:19:29.22 ID:ERSgjIu3
長野県は基地外の巣窟
430 ナニワズ(関西・北陸):2009/07/10(金) 17:22:35.58 ID:LnDL5Wh0
長野の一部老害どもが騒いだところでBルートにはならんだろ
431 センダイハギ(新潟県):2009/07/10(金) 17:22:51.54 ID:r3Tpd0lY
>>109
どうでもいいと思うのはお前の勝手だし、俺もそう思うわけだが、諏訪神社を知らないというのは無知を晒してるだけだぞ
432 ウシハコベ(東京都):2009/07/10(金) 17:23:36.76 ID:Pye5o4S/
合い言葉はBee!
433 クレマチス・モンタナ(福岡県):2009/07/10(金) 17:24:56.80 ID:wq8mbG94
少ないなら長野が払えばいいじゃない
434 キクザキイチゲ(愛知県):2009/07/10(金) 17:24:59.81 ID:o4MyhOFA
あずさ2号で我慢できんのか
435 ジロボウエンゴサク(北海道):2009/07/10(金) 17:27:06.90 ID:itM63esf
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=2335

アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
4件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
309件
436 ウバメガシ(長野県):2009/07/10(金) 17:27:56.23 ID:gzBp4hMM
第二新東京(まつ)に駅を作るべき 諏訪死ね
437 マツバウンラン(長野県):2009/07/10(金) 17:28:07.45 ID:cF2WPfJu BE:372740562-2BP(1112)

まーた長野叩きが始まった。
叩くなら知事とか市長を叩け
438 エイザンスミレ(岡山県):2009/07/10(金) 17:29:58.05 ID:cabw3PEH
>>437
とっととリコールしろよ
439 オニノゲシ(東京都):2009/07/10(金) 17:30:25.73 ID:UrczMpPZ
>>437
いや、叩いてるのは分断工作してるチョンだから
常識で考えれば反対してるのは土建屋とズブズブのおエライさん一派ってのは確定的に明らか
440 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/07/10(金) 17:31:43.85 ID:XdOuHDmP
>>437
そういうお前らの態度も怒りを買ってるから安心しろwww
441 オステオスペルマム(dion軍):2009/07/10(金) 17:33:02.03 ID:L0Oe4C+x
長野の癖に、贅沢言うな!(怒)
442 マンサク(福岡県):2009/07/10(金) 17:33:25.13 ID:uADen2h0
443 ハナカイドウ(チリ):2009/07/10(金) 17:34:51.24 ID:j3rbkiQk
もうリニアなんていらねーよ、夏
444 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/10(金) 17:35:32.92 ID:pp7hsNGr
あんな迂回路見たら誰も味方しないよ…
多数決でよくね?
445 オステオスペルマム(dion軍):2009/07/10(金) 17:38:04.93 ID:L0Oe4C+x
もう長野だけじゃなく東京大阪間の府県全部に迂回しろ!
何で長野だけ調子に乗ってるんだ?アホなの?
446 トキワハゼ(中国地方):2009/07/10(金) 17:38:24.17 ID:LpnA0vHF
もしかして、こいつら諏訪周辺の土地を買い占めてるんじゃないか?

どっちにしろメシウマだwざまあww
447 ペチュニア(dion軍):2009/07/10(金) 17:38:54.35 ID:E5DFWuPg
諏訪広域連合の見解っていうPDFを見てきたけど、公式文書とは思えない稚拙さだった。
1.長野県はずっとBルートのために活動してきました →自発行動の成果を他人に求めるな
2.災害に配慮したルートにしないといけません →たしかに。それで?
3.地方都市の発展が大事 →中央新幹線の目的外、長野以外の利益を損ないすぎ
4.大阪まで試算すべき →それで?(B,Cの見た目の差額を小さくしたい?)

以上の理由によりBルートを支持しますと締めくくってるが、中途半端な書き方ばかりで、
そもそもBルートを応援してるっていう文章になってるものが3.ぐらいしかない。
その3.もこれまでさんざん否定されてるもので、今回新たに説得力を持たせたわけでもない。
448 タツタナデシコ(愛知県):2009/07/10(金) 17:39:32.10 ID:jqgyJGZm
今回の措置はお前らを黙らせる為の為だったんだろ?
これだけ中途半端だと火に油を注ぐようなものだな。
山田の画策は失敗に終わったな。
449 マツバウンラン(長野県):2009/07/10(金) 17:43:40.33 ID:cF2WPfJu BE:559110492-2BP(1112)

>>440
確かに俺を含めた長野県民は過剰に反応しすぎているからな
反省しなければな
450 オキナワチドリ(長屋):2009/07/10(金) 17:43:50.46 ID:jeCmW/Qf
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|   勘助!
  |:::::| .(● ●) |:::::|   諏訪にりにあを持ってくる策を用意するのじゃ!
  |:::::|.  <三>  ノ∩|
 ノ:::::: ヽ、._ _/彡:人
   (  ⊂彡.
      |   | 
      し ⌒J.
451 ガザニア(関西地方):2009/07/10(金) 17:44:44.17 ID:s9Yr7cl3
>A災害時のリスク回避のルート
が、結局何が言いたいのかよくわからん。
CルートよりBルートの方が、災害に強いとでも思ってるのだろうか?
東海、東南海地震を持ち出すなら、高架よりトンネルの方がよっぽど
地震には強いわけだが。
452 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 17:46:39.40 ID:ULgFUZBj
453 ダイアンサス ピンディコラ(関西・北陸):2009/07/10(金) 17:48:06.45 ID:tivvMEPD
お前らもってやれ
454 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/07/10(金) 17:50:35.96 ID:XdOuHDmP
>>447
長野県民なりに精一杯考えたんだろなw
455 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 17:51:31.49 ID:ULgFUZBj
信州の癌、山田勝文諏訪市長のご尊顔。

http://onsen.topnetbiz.jp/uploaded_images/KT061203ATI0900030000221-705943.jpg
456 オキザリス(アラバマ州):2009/07/10(金) 17:51:33.99 ID:wS6yJXqI
エゴだよそれは
457 ジロボウエンゴサク(北海道):2009/07/10(金) 17:52:38.89 ID:itM63esf
>>451
諏訪だと却って地震の被害が拡大しそう

もしくは諏訪湖が最大面積であったときに水中だった場所も多く、地盤は全体的にゆるい。
そのためか、地震が観測されるときも、長野県の近隣地域に比べ震度が大きくなることが多い。
このような点から、東海地震想定震度は最大で6弱となっており、非常に大きな揺れが懸念され、
地震防災対策強化地域となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E5%B8%82
458 ノゲシ(愛知県):2009/07/10(金) 17:52:39.64 ID:H6mhi+1n
>>450
諏訪を2つに分け、半分を飯田に住まわせましょう

さすればJRは手薄な諏訪にレールを引くに違いありません
459 ペチュニア(dion軍):2009/07/10(金) 17:52:50.07 ID:E5DFWuPg
>>448
Bルートを支持すべきだという説得力のある理由が、当のBルート派からさえ提示されない
というよくある流れを、「誤解を解く」とまで言って公式文書で大々的に
やったんだよな諏訪市長は。

むしろ「Bルートを選ぶ理由ってマジでないんだな・・・」という認識を強める文書だと思う。
460 セイヨウタンポポ(長野県):2009/07/10(金) 17:54:12.23 ID:AurU7fnV
テレビの中以外で賛成意見を聞いたことがない
461 ビオラ(神奈川県):2009/07/10(金) 17:55:30.50 ID:PmKGDg83
もうお前ら土人の知事と土建屋、82銀行はクビ吊るしかないんだよ諦めて死ね
462 ウグイスカグラ(千葉県):2009/07/10(金) 17:57:49.60 ID:oc/vEM4d
JRはCルートを作り700k運行目指す
長野は甲府-諏訪-飯田へにリニアを引き
甲府から東京へと飯田だから名古屋までの高速バス走らせ
JRリニアへ乗り換えできるようにすれば良いじゃない
これで丸く収まる
463 チチコグサ(関東・甲信越):2009/07/10(金) 17:58:22.12 ID:YS2vVArR
東海に「長野がごねるなら長野スルーな」くらい言ってほしい
464 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/07/10(金) 17:58:56.96 ID:tQLXj2E9
>>456
長野が保たぬ時がきているのだ
465 ヒメスミレ(関東):2009/07/10(金) 18:00:13.62 ID:VXQs8jH/
>>455
エヴァで掴んで諏訪湖に全力で投げ飛ばしたくなるレベル
466 西洋オダマキ(西日本):2009/07/10(金) 18:07:18.36 ID:LDJDNwRo
なんでここだけ曲がってるの?って
将来、孫に聞かれるんだろなw
467 クレマチス・モンタナ(福岡県):2009/07/10(金) 18:09:26.30 ID:wq8mbG94
石原は大江戸線の車両を長野にくれてやれ
アレだって立派なリニアだ
468 ガザニア(関西地方):2009/07/10(金) 18:10:15.93 ID:s9Yr7cl3
大阪の長堀鶴見緑地線も付けよう
469 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/07/10(金) 18:17:36.32 ID:bhLZx97e
763 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:43:11 ID:S4fFHfP00
長野知事はBルート推進を選挙公約して当選。
リニアBルート沿いの地上げ差益を、政治資金と
長野五輪の巨額負債の埋め合わせに見込んでいたらしい。
(他県人にとっては、とても許せん話だが)
地元金融はこぞって諏訪の不動産に大量貸出しをしたところ
リニアが来ない話が勃発で、関係者は発狂状態。
慌てた一部の子分と誘致運動に走ったのが今の>1の話らしい。
(この手の話についてはソースは無いので各自で勝手に考えられたし。)
Cルートでヤルにしても、法外な政治献金要求が裏で発生確実だから、
長野県での収拾が無理となれば、長野の南側スレスレに回避するのが
早期建設の道かもしれんね。

こんな糞みたいな事情かよwwww屑すぎ
470 オオバコ(東日本):2009/07/10(金) 18:20:57.44 ID:1ycMf87u
長野に通しても意味ないだろ
471 カタクリ(catv?):2009/07/10(金) 18:23:41.70 ID:3E7L0iDj
>>458
相手は信長なのでそのような策は通用しませぬぞ。
472 タンポポ(東京都):2009/07/10(金) 18:34:25.56 ID:aAw9Wl0J
リニア中央新幹線ルートに対する見解
>最近にわかにCルート案が浮上し大変困惑しています。


諏訪広域連合のリニア中央新幹線建設促進の主な経緯
http://www.wide-suwa.net/suwakouiki/linear/history.htm
>◇昭和53年10月
>国鉄総裁より運輸大臣へ上記調査を中間報告
>甲府市から名古屋市に至るルートとして、Aルート、Bルート、Cルートの3路線が考えられるとしている。


元からABC3ルートあったのを
長野県内で勝手にまとめて虚空に向かって「Bルート!」と喚いただけじゃないの?
473 シンビジューム(東京都):2009/07/10(金) 18:50:50.48 ID:AlYWjGHH
ド田舎に高速路線なんか通したら企業の出張所や支店が無くなって
一層経済冷え込むのがセオリーなんだが

ああ、そういや長野はとっくに経験済みだったねw
474 シャクヤク(神奈川県):2009/07/10(金) 20:29:34.11 ID:Iy0sBE07
>全体の金額から見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ない

>全体の金額から見て、長野的な視点で考えれば差額は思ったより少ない
475 チャボトウジュロ(長野県):2009/07/10(金) 20:41:06.69 ID:1OEUzN9A
>思ったより少ない
知らんがな
476 ドデカテオン メディア(関東):2009/07/10(金) 20:46:26.94 ID:HstBoSWw
差額の問題じゃ無ぇだろ。
最新の技術で、新しい鉄道を造ろうとしているのに。
それが百年後でも必要ない、どうでもいい山奥で停まってしまう。
というマイナーなイメージの話。
477 バイカカラマツ(長野県):2009/07/10(金) 20:50:31.62 ID:/YSXJrCd
すまんが
今度できるCルートの南アルプストンネルが
日本最長になるの?
誰か教えてください
478 ユキノシタ(岡山県):2009/07/10(金) 21:00:03.49 ID:mAQ9oHL0
>>477
べつにそれほど長くない、15km程度

日本の鉄道で15km以上のトンネル
青函トンネル 53.85km
八甲田トンネル 26.455km
岩手一戸トンネル 25.81km
飯山トンネル 22.225km
大清水トンネル 22.221km
新関門トンネル 18.713km
六甲トンネル 16.22km
榛名トンネル 15.35km
五里ヶ峰トンネル 15.175km
479 ワスレナグサ(catv?):2009/07/10(金) 21:00:45.00 ID:eSmvUfYb
諏訪広域連合ニ告グ

一、今カラデモ遲クナイカラCルートヘ同意セヨ
二、Bルートヲ求メル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前逹ハ國賊トナルノデ信玄公ノ魂ハ泣イテオルゾ

七月十日 ニュー速司令部
480 ウグイスカグラ(千葉県):2009/07/10(金) 21:01:01.97 ID:oc/vEM4d
>>477
別に長くないよ
481 マーガレット(愛知県):2009/07/10(金) 21:04:19.16 ID:GIytUSSM
まずは最短ルートだろ常識的に。

次期計画で自分で金だして長野回りの線路引けばいいだけ。
482 ツゲ(千葉県):2009/07/10(金) 21:04:49.98 ID:J5KItqhn
>見解では、
>諏訪地方がリニア中央新幹線の早期建設に向け20年以上運動を展開してきたことや、
>1989年に中央新幹線建設促進長野県協議会で
>県内ルートをBルートとする決議が採択された経過を説明。
>さらに災害時のリスク回避や地方都市の均衡ある発展、
>国家プロジェクトとしての国の関与の必要性などを指摘し、

そらこんな事実知らなかったが、
知れば知るほどエゴ丸出しのワガママに見えるんだが、
オレの気のせいか?
483 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:07:27.88 ID:9pBoyr14
>>482
エゴじゃなくて嘘丸出しだろコレ
長野に実験線作らせてって言ったら断られて山梨になったんだから
484 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 21:07:38.72 ID:ULgFUZBj
>>479
ワロタwww
485 キンカチャ(catv?):2009/07/10(金) 21:07:44.38 ID:XEVyblWg
>地方都市の均衡ある発展
そう言う名目で貰ったふるさと創生1億円はどう使ったんだよ?
486 ネメシア(群馬県):2009/07/10(金) 21:08:38.20 ID:nf5Mbu5/
487 節分草(関西地方):2009/07/10(金) 21:09:44.82 ID:0YXsnZqM
長野の主張する資料をみたが、BとCじゃちょうど営業距離が20%も
伸びるんだな。同じ東京名古屋間で2割増しの運賃、時間だ。
誰が賛成するかw おまけにその後の主張が又すごい。「大阪まで
引く金はないんだろ?だったら当初から国が資金負担、ルート決定すべき
だろ?」 死ねwww
たとえ国が関与しても、国は長野だけの財布か?
488 セイヨウオダマキ(愛知県):2009/07/10(金) 21:10:59.24 ID:Mu/28wMs
PDFで置いてあるもんだから、つらつらと色々書いてあるのかと気合い入れて開いたら
わざわざPDFで作る内容が無いようなものだった
489 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:11:39.22 ID:avgl30hx
Gルートの人らはあんまりゴネてないよな
民度の違いか・・・
490 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/07/10(金) 21:12:01.93 ID:5/jeexHh
お恵みの交付税くれて黙らせろよ。
北に食料送るのと同じノリでくれてやれば見苦しさに涙するだろ。
491 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/07/10(金) 21:12:05.46 ID:iRhI/yTw
長野県横断のリニア自分たちで作ればいいんじゃね?
492 マーガレット(愛知県):2009/07/10(金) 21:12:27.62 ID:GIytUSSM
もう肛門まで来てるなら話は早いが、
ロングレンジで攻撃してくる下痢は治まるまで長時間を要する。
493 マーガレット(愛知県):2009/07/10(金) 21:13:08.35 ID:GIytUSSM
超誤爆
494 ハナムグラ(千葉県):2009/07/10(金) 21:13:32.68 ID:fG1cr+yt
ゴネすぎw
土地買ったんだなきっと
495 マツバウンラン(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:14:05.77 ID:LZJcNuZh
距離が長くなれば運賃も余計に取られるんだろ
496 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:16:59.19 ID:7+2Y2saB
どう考えてもBルートのほうがはるかにマシです
損失を長野が全て埋めてくれるって言っても全くメリットが見出せないな
497 ビオラ(dion軍):2009/07/10(金) 21:17:29.81 ID:ZTinofEs
もう東京-山梨-静岡-愛知を結ぶDルート案を出せよ・・・

長野の山猿にリニアは100年早いってーの!
498 ヒサカキ(大阪府):2009/07/10(金) 21:18:26.88 ID:+V+8JGpo
ワガママをPDFに凝縮してどうするよ
499 西洋オキナグサ(愛知県):2009/07/10(金) 21:18:29.21 ID:H7UdkuvR
てす
500 ネメシア(dion軍):2009/07/10(金) 21:18:37.32 ID:Wv6XcPMR
>>496
何いってんだお前?
501 ユキヤナギ(長野県):2009/07/10(金) 21:18:54.70 ID:6zllsoDM
502 アブラチャン(関西地方):2009/07/10(金) 21:19:33.01 ID:skQKlPbW
これだけみんなが反対しているんだから、もうA,Bルートはあきらめろよ。
503 西洋オキナグサ(愛知県):2009/07/10(金) 21:20:24.68 ID:H7UdkuvR
PDF見てきたわ。
もう少し、納得できる理由並べて欲しかったぜ。
7分のロスは大きくないか?
504 カタクリ(長野県):2009/07/10(金) 21:21:21.81 ID:u6FbMUL5
>誤解が生じている。経過を含め正しい情報を全国に知ってもらうべき
何が誤解で何が正しい情報なの?
全然説明してないんだけど?
505 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:22:06.01 ID:h41Qd4vM
なんだよGルートってw
506 セントランサス(九州):2009/07/10(金) 21:22:53.18 ID:VvzB3Pza
長野の物は不買運動すべき。日本中で不買運動しよう。
長野人は一人残らず苦しんでくれ。
507 西洋オキナグサ(愛知県):2009/07/10(金) 21:23:02.44 ID:H7UdkuvR
そもそもだ、山梨のリニア試験線が微妙に上向きのカーブを描くから
こんな事になった。
最初からスルーする形で作ってくれよ
508 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/07/10(金) 21:23:09.62 ID:Xp6mFDGM
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った 6件
どちらともいえない 1件
役に立たなかった 432件
ご協力いただき、ありがとうございました。
509 ミツマタ(宮城県):2009/07/10(金) 21:27:05.42 ID:WzNXC3rp
まあこれくらい縮小した地図だと急カーブに見えるけど実際は屁でもないだろうな
510 パンジー(長野県):2009/07/10(金) 21:27:05.65 ID:BJGFtxv0
私は20年前からのっちと結婚することを目指して応援団として運動してきました。
しかし最近、にわかにのっちに恋人説が浮上し大変困惑しています。
単にのっちがイケメンと付き合うとすると、アイドルはイケメンだけのものに
なってしまいます。大人気のアイドルなだけに、のっちの婚約者に関しては十分な
議論が必要です。のっちは国民みんなのものです。
従って国はバランスのある配分を見据えていかなければいけません。
以上の理由より私はのっちと結婚するべきです。
私は常にのっちの応援団であり続けたいと思っています。
511 エイザンスミレ(catv?):2009/07/10(金) 21:32:44.40 ID:kPNoWXR2
あずさに長野新幹線もあるのに、関東からの観光客を呼び込めない長野県。
オリンピックでの利点も生かされていないまま。

こんな、都市開発に才能がない県だからリニア経済効果も上手く使えるはずがない。
512 セントランサス(関東):2009/07/10(金) 21:34:31.96 ID:txV1vesw
またニュー速民の負けだな

長野は強すぎる
513 キクザキイチゲ(関西地方):2009/07/10(金) 21:36:21.67 ID:4pluzYD3
なんでこいつらは
なんでもかんでもPDFで公開したがるんだよ
514 ラッセルルピナス(東京都):2009/07/10(金) 21:38:30.03 ID:Z4H1oa/R
明らかに長野以外得しない主張なんだから、
ゴリ押しでいかないで
「諏訪に駅が止まらないと私たち死んじゃうんです」とか同情論で攻めたほうがいいだろ
それなら仕方ないかって流れになるかもしれないよ
515 西洋オキナグサ(愛知県):2009/07/10(金) 21:39:00.32 ID:H7UdkuvR
>>510
お前、分かりやすい意訳するなぁw
516 ウイキョウ(アラバマ州):2009/07/10(金) 21:40:15.23 ID:9pBoyr14
>>514
諏訪に通すのが当たり前
国が金を出すのが当たり前
だからなぁ
517 オーブリ・エチア(長野県):2009/07/10(金) 21:49:02.28 ID:yNkzkywx
役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
442件
518 アグロステンマ(埼玉県):2009/07/10(金) 21:51:06.91 ID:UnnMUvJw
リニアマネー目当てに必死の長野県、国や国民の都合などおかまいなしに県の利益のみを要求

誤解もなにもこれが全てだろ
519 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 21:55:58.83 ID:ULgFUZBj
>>501
飯田にGJメールでもするか
520 トリアシスミレ(catv?):2009/07/10(金) 21:57:55.98 ID:xM+PKvCd
521 シロイヌナズナ(島根県):2009/07/10(金) 22:01:33.37 ID:jn0LxB1W
長鮮人のことわざに「泣く子は飴を余分に貰える」というものがあります
522 アブラチャン(関西地方):2009/07/10(金) 22:10:19.57 ID:skQKlPbW
諏訪地区にリニアを迂回させようとする人々。

http://www.wide-suwa.net/suwakouiki/linear/sosiki.htm
523 スイセン(コネチカット州):2009/07/10(金) 22:25:59.61 ID:g0XEez3s
>>501
Bルートになったら駅がこないかもしれないから必死なだけでしょ?

もし長野を完全迂回のルートになったら飯田も諏訪同様に発狂すると思う
524 クモイコザクラ(沖縄県):2009/07/10(金) 22:32:32.43 ID:UtWN4QHy
>>522
なんかやたら副会長が多いなw
船頭多くて、船、山に登る。を地で行くなこりゃw
525 ユキノシタ(岐阜県):2009/07/10(金) 22:35:52.08 ID:+LdydWAJ
地域エゴでないというなら、その根拠を示して欲しいんだけど

どう考えても地域エゴにしかみえない
526 藤(岐阜県):2009/07/10(金) 22:36:49.58 ID:Q1dndZoh
長野県って綺麗だしメシも旨いので大好きなんだけど、
流石にこれは引くわwお前ら韓国人かよw自分さえ良ければいいのか?

長野がごねればごねるほどJR東海の株が下がって来てる
もう少し下げたら買おww
527 ヤマボウシ(群馬県):2009/07/10(金) 22:45:33.97 ID:csrJhC+n
どうでもいいけど名古屋-大阪間は停車しねーの?
京都にとまらないのかな
528 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 22:53:53.52 ID:pTccS6vE
Cルートだと困惑する理由って結局書いてないじゃん
529 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/10(金) 22:54:35.10 ID:5bibNq5+
マジでいい加減にしろ 
530 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/10(金) 22:56:20.85 ID:Z5S4+fho
諏訪の土着神様達も嘆いてるだろうなあ
531 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/10(金) 22:56:43.47 ID:/RWaB9CZ
長野は通らなくていいよ
532 ダイセノダマキ(千葉県):2009/07/10(金) 22:57:32.07 ID:CbOZbGrL
Dルートでお願いします
533 チリアヤメ(山形県):2009/07/10(金) 22:58:01.41 ID:Zrghiudf
>>522
なんで副会長11人も居るんだよ
534 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/10(金) 22:58:40.78 ID:5bibNq5+
おっぱいもBよりCがいいに決まってるしな
535 菜の花(神奈川県):2009/07/10(金) 22:59:01.18 ID:x1lFTCTn
>>513
ヒント:GenoウイルスはPDFの脆弱性を悪用していた。
536 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/10(金) 23:01:18.93 ID:5bibNq5+
PDFw 行政庁さんらが良く納税者に公開するために使うヤツですね わかります
537 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 23:02:26.80 ID:SBNTxK9G
長野のお偉いさんたちは
これによる長野のイメージ悪化には関心がないのだろうか?
538 ダイセノダマキ(千葉県):2009/07/10(金) 23:05:08.33 ID:CbOZbGrL
>>537
イメージが悪化しても、リニアが来れば勝ち!
539 チリアヤメ(山形県):2009/07/10(金) 23:05:25.06 ID:Zrghiudf
>>537
自分が得すりゃそれでいいんじゃね?
誰もリニアで長野が潤うなんて本気で思ってないだろ
540 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 23:06:20.40 ID:ULgFUZBj
>>537
八十二銀行と土地転がし屋の利益しか
念頭にないに決まってるだろ。
541 藤(岐阜県):2009/07/10(金) 23:09:18.27 ID:Q1dndZoh
でさ、この6400億円の割り増し料金は、誰が払うの?長野?
更に保守点検費用とか時間延長分の不利益とか、全部長野が払うの?

で、こんなアホな我侭に何故耐えないの行けないの?
長野が認めないと土地収用法とか適用できないから?

静岡迂回ルートにすれば、そもそもゴネ長野はステークホルダーから
じゃなくなって、国交省さんの言う地元の合意も簡単に取れるんじゃないの?
何故長野全はずしルートを提案しないの?
542 エビネ(徳島県):2009/07/10(金) 23:11:06.84 ID:3EzB+QCC
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
634件

ご協力いただき、ありがとうございました。

このウインドウを閉じる




くそわろたwww
543 ナニワズ(関東):2009/07/10(金) 23:12:59.20 ID:MejSktvI
長野県民の税金つかって自前でつくれ
544 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/10(金) 23:16:17.29 ID:c7pymVAU
諏訪だけ、どっかの県引き取ってくれないかな
545 オオイヌノフグリ(長野県):2009/07/10(金) 23:17:03.06 ID:ULgFUZBj
>>544
甲府の植民地なんだから、山梨にくれてやればいいと思うが…嫌がるよな。
546 ヘラオオバコ(山梨県):2009/07/10(金) 23:21:00.83 ID:mOmlkE0Q
>>545
嫌ずr・・・です
嫁だけで精一杯
547 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/07/10(金) 23:22:32.06 ID:owjVwQ3a
>>533
天下り・利権で儲けたい人間が沢山いるってことだろ
548 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 23:22:44.85 ID:61Ohj31R
これもしCルートで確定しちゃったら、Bルート推進派の連中ってどうなっちゃうの?
549 ダイセノダマキ(千葉県):2009/07/10(金) 23:23:27.99 ID:CbOZbGrL
>>548
諏訪湖に沈む
550 桜(東京都):2009/07/10(金) 23:24:23.13 ID:EH7I3J2/
長野県民はどうおもってるんだよこれ

あずさとあさまがありゃ十分だろうに
551 マンサク(東京都):2009/07/10(金) 23:24:27.28 ID:iFYmn+y5
真実を知れば知るほど長野はキチガイということがわかるだけだろうに
552 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/10(金) 23:24:56.55 ID:61Ohj31R
山梨県は、134億円の無利子貸し付けおよび工事に際して発生した残土の廃棄場など総額200億円ほどの支出を行っている。
長野はなんかやったんだっけ?

553 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/10(金) 23:30:38.37 ID:CC/1V12Y
東海が長野がゴネるからやーめた!って言って
日本中から袋叩きにあうのはアリかもしれん
554 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/07/10(金) 23:30:43.12 ID:Ir5mNfcX
なんのためのリニアかわかってないね。
JRが飛行機に対抗するためのものなんだよ。

リニアができても新幹線はそのまま残るはず。
在来線だって残る。

東京大阪間を1秒でも速くつなぐのがリニアの役目。
いくら南アルプスの問題があるとはいえ、
長野ルートはねーよw

JRが南アルプス問題は大丈夫だって言ってんだから
最短コースが支持されて当然。
555 ねこやなぎ(神奈川県):2009/07/10(金) 23:32:55.93 ID:AWybmQLY
上溝7丁目-大阪民国間を60分台で結ぶ事が将来に渡って絶望的になる事には、長期的な視点で考えられないのでしょうか。
556 バラ(千葉県):2009/07/10(金) 23:35:02.15 ID:8WDt3uNn
>510は評価されるべき
557 桜(東京都):2009/07/10(金) 23:36:05.95 ID:EH7I3J2/
鉄道板に昔からスレたってるんだけど
長野を通すメリットを説明してくれ
558 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/07/10(金) 23:36:38.74 ID:5bibNq5+
>>557
ない
559 シンフィアンドラ・ワンネリ(山梨県):2009/07/10(金) 23:49:58.49 ID:EZJsCKQW
560 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/07/11(土) 00:00:14.91 ID:qRcIWpxq
>「全体の金額から見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ない」

そうだな国民が長野の回り道のために余計に運賃払わなきゃならないもんな
死ね生まれてきたことを後悔しながら死ね
561 アメリカフウロ(東京都):2009/07/11(土) 00:00:48.67 ID:xChmkR80
まずお前らは長野と一口に言っても県内同士で仲が悪いことをもっと理解すべきだと思います
>>391 がかなり的を射ていると思う
562 ハナワギク(大阪府):2009/07/11(土) 00:01:50.90 ID:zJjRfNFA
【レス抽出】
対象スレ:【長野リニア】改めてBルートを支持! 文句言う馬鹿どもは正しい情報(HP)を見ろ!by 諏訪の山田市長
キーワード:ダライアス





抽出レス数:0
563 シデ(dion軍):2009/07/11(土) 00:04:54.88 ID:toVgKcbN
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解役に立った  6件
どちらともいえない                     1件
役に立たなかった                    948件

ご協力いただき、ありがとうございました。


順調に伸びておりますw
564 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(山梨県):2009/07/11(土) 00:10:04.60 ID:RpOcyPji
1000件までもう一息!ガンバレ〜
565 フクシア(愛知県):2009/07/11(土) 00:11:35.50 ID:ZZfnKHtj
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
990件
566 ペラルゴニウム(山梨県):2009/07/11(土) 00:15:43.62 ID:lNQQnWRy
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
1015件

ν即大勝利
567 ナニワズ(大阪府):2009/07/11(土) 00:18:51.55 ID:+dzjjmif
もうbルートでいいから長野に駅つくるな
568 ジギタリス(長屋):2009/07/11(土) 00:32:49.24 ID:LWQneiCt
>>552
おまけにそれで
「駅は県が何かと言うべきじゃない。JRの意向をまず聞くべきだ」って言ってるんだぜ
山梨さん漢っすなあ
569 ムラサキハナナ(東京都):2009/07/11(土) 00:58:04.46 ID:QPnGEzBX BE:328379933-2BP(8001)

早くリコールしろよ
570 デルフィニム(愛知県):2009/07/11(土) 01:08:37.46 ID:5ZAc4U2T
>>522
ワラタ
副会長・理事の無駄な人数と相談役・顧問のような無駄な役職
これにはいってごねるだけでお金もらえるのか。そりゃごねるわ
571 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/11(土) 01:15:38.46 ID:nF/WVee4
Cルート確定なのに往生際が悪すぎるな長野
超高速鉄道を利用する客に対し、大迂回して金も時間もロスするだけに十分に値するメリットを提示してみろカス長野
572 ホトケノザ(千葉県):2009/07/11(土) 01:21:00.33 ID:SrtTE0Pj
もうウゼエから長野には1駅も作らないって事でいいんじゃね?
573 トベラ(関西・北陸):2009/07/11(土) 07:10:48.63 ID:qw5RX/Ka
この話は笑う
574 シハイスミレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 07:12:21.63 ID:Nv/VrvUO
建設時点の差額じゃなくて、運用速度が変わってるくるだろが。
それが積もり積もったら、いくらの損失になることか。
そもそも時間は金じゃ買えない。

これだから海をみたことがない信濃の山猿は困る。
575 節分草(埼玉県):2009/07/11(土) 07:13:08.15 ID:0F4FRwKM BE:421558272-PLT(12001)

>>566
今、投票したら・・・

役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
2200件
576 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 07:17:58.78 ID:y3jjyGE9 BE:501214526-2BP(754)

お前ら、自分に全く関係無い問題をわざわざ取り立てて騒いでる様はプロ市民と全く同じだな
577 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/07/11(土) 07:21:56.95 ID:NdcGtAf5
>>575
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
2245件

また増えてたw
578 ハボタン(アラバマ州):2009/07/11(土) 07:25:52.79 ID:EJL/onO3
>>576
将来的には関係する人間も出てくるんじゃねえの?
無駄な迂回で金と時間をロスするのは最終的に消費者なんだから
579 エイザンスミレ(奈良県):2009/07/11(土) 07:30:12.38 ID:FspS3UAS
長野に用のあるやつなんかいないだろJK
580 ビオラ(長野県):2009/07/11(土) 07:32:23.72 ID:Y4n7oinj
諏訪とか誰得。長野市まで通せよザザ虫喰わせんぞ
581 シザンサス(東京都):2009/07/11(土) 07:40:25.92 ID:9XHJRzoS
>>580
てめぇ新幹線でもまだ足りねぇのか
582 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 07:41:15.47 ID:9Ty6Ers1
勝ち組きどってるJR東海はざまあみろ

長野人は調査その他を徹底的に妨害すればいい
583 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 07:53:18.34 ID:y3jjyGE9 BE:2673139788-2BP(754)

>>578
杉並のつくる会問題に群がったプロ市民も同じ様な事言ってたわ
まさに同じ思考パターン
584 シハイスミレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:03:12.18 ID:Nv/VrvUO
東京から名古屋まで今以上の短時間で移動したい人が乗る乗り物なのに
信濃の猿はなに考えてるの?
むしろ、お前らは、通過料払えという戦略に切り替えたほうがいいよ。
それを払っても、早く移動したい人が乗るんだから。
585 ハボタン(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:04:38.64 ID:EJL/onO3
>>583
イミフ。病院行け
586 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/07/11(土) 08:07:48.70 ID:REPns6eb
建設費が余計にかかるうえにリニアの売りである速度も殺されるってんだから
議論の余地なんてない
587 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:09:16.22 ID:9Ty6Ers1
>>584
>短時間で移動したい人
なんて抽象的な人間より、お金欲しくてしょうがない人のほうが身近だろ

いいかげん長野叩くの飽きたし
長野はごねまくれ
588 ホトケノザ(愛知県):2009/07/11(土) 08:10:18.31 ID:Oiw3F64Q
>>580
飯田だけでいいし
589 スズメノヤリ(東京都):2009/07/11(土) 08:10:23.79 ID:2aCHgbYk
ルート画像見たけどBルートとかありえねえだろ
590 イヌムレスズメ(長屋):2009/07/11(土) 08:10:55.92 ID:N1Z2NiM4
>>15
>>584
時間なんてちょっと早めに出かければいいだけだろ
ノロマに限ってスピードにこだわるんだよな
591 ヤエザクラ(東京都):2009/07/11(土) 08:12:32.34 ID:NEjAUWuj
諏訪ってくまえりが母校の体育館燃やしたところだったよな?
592 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:12:37.68 ID:ZlXXgGcX
Bルートにしたら長野は儲かるんだよ
それでいいじゃないか
593 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:12:50.43 ID:9Ty6Ers1
>>589
そのありえないルートを選択したのはもともとJR東海
594 キクザキイチゲ(兵庫県):2009/07/11(土) 08:15:04.25 ID:5T2V40XG
投票結果
役に立った:6
どちらともいえない:1
役に立たなかった:2537

ちょっとびっくり
595 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 08:16:49.17 ID:1EnsC12/
もしゴネ勝ちしたら、本当に目も当てられないなw

そうなったらきっちり6400億円分は余計に長野に負担してもらわねば
後は諏訪に止まる電車を1日1便にするとか、月に一度にするとかw

まさかダイヤの中身にまで文句つけるわけじゃなかろ?
596 ハボタン(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:17:11.29 ID:EJL/onO3
>>594
実際にPDF見たが、マジで役に立たなかったからな・・・
597 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:17:24.29 ID:lLoC6uCX
>>593
当時はトンネル掘る技術なかっただけだろ
今は掘れるし迂回するより掘ったほうが安い
598 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:19:19.58 ID:9Ty6Ers1
>>595
発想が逆だろ

身勝手なJR東海に振り回されたのは長野
Cルートで浮く分の6000億の半分でいいから、長野に回すのが筋
599 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 08:19:19.83 ID:KMIIzSq0
BだのCだの分かりにくい名称はやめるべき
直線ルート、ゴネ利権ルートと呼べ
600 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:19:51.95 ID:ZlXXgGcX
長野のためにBルートにしたら長野は潤うよ
601 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 08:22:40.36 ID:y3jjyGE9 BE:501213762-2BP(754)

>>585
え、今ので分かんなかったの?
プロ市民と同じって言われてんだよ?
602 レンギョウ(神奈川県):2009/07/11(土) 08:23:30.76 ID:KLj9sivN
>>576
長野は 国が金出してやるべきだと主張してる
少なくとも納税者なら無関係じゃ無いな
603 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 08:24:09.60 ID:1EnsC12/
>>598
黙れよ長野w
そんなローカル事情で、6400億も余分に負担させるな

って言うか「長野は騙された!」って6400億の賠償求めとけw


って言うかどの口が「身勝手」とか言えちゃうわけ?ほんとすげー発想ww
604 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:26:21.80 ID:ZlXXgGcX
長野にはBルートになると見越して準備してた人たちだっていたはずだ
その人たちの損失を補償してあげるべき
605 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:28:18.93 ID:9Ty6Ers1
>>603
リニアは
東京から名古屋まで今以上の短時間で移動したい人のための
長期的な視点にたつべき事業なんだろ?

まったくローカルなプロジェクトじゃない、国家的な問題なんだよ
606 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:30:32.33 ID:lLoC6uCX
長野なんてド田舎いかねーもんな
大都市を直線で繋げりゃいいんだよ

山奥の三流県を通るルートが選択肢に入ってるだけ感涙してションベン漏らすレベルだ
黙ってろ
607 ミミナグサ(富山県):2009/07/11(土) 08:31:58.83 ID:lxkh45lp
うちなんかまだ新幹線も通ってないのに長野ときたら
608 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 08:32:19.03 ID:y3jjyGE9 BE:751820292-2BP(754)

>>602
え?リニア計画のどこに国が金を出すべきだって言ったんだ?
609 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 08:32:20.48 ID:1EnsC12/
>>605
はぁ?何言ってるの?
その国家的なプロジェクトに、長野県民しか分からないローカルな理屈で
「先にゴネルート提案したのは身勝手なJR」ってゴネまくってるわけだろ?

さらに浮いた分の6000億の半分よこせって、長野人は韓国生まれかよw
610 ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/07/11(土) 08:32:51.52 ID:BBZaLLqA
リニア通しても地域が活性するどころか東京名古屋大阪に人材吸い取られて過疎るだけ。まるでストローのように。
611 タチツボスミレ(東日本):2009/07/11(土) 08:32:59.57 ID:li2nyMWC
長野うぜぇ。。
612 ハボタン(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:34:45.69 ID:EJL/onO3
>>604
JRと正式な契約結んでたのに反故にされたってんならともかく、
勝手に土地買占めとかしてる連中の都合なぞシラネーヨ
613 タマザキサクラソウ(catv?):2009/07/11(土) 08:36:21.57 ID:mPbXf9hS
「Bルートはありえない」ってうちのばっちゃ(97歳、大分県在住)が言ってた
614 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:36:32.67 ID:9Ty6Ers1
>>609
長野県民じゃない俺でもお金は欲しいんだけど、なにがローカルなんだ
東京から名古屋まで高速で移動したい、なんて抽象的な理屈よりは理解できるよ

6000億を長野が負担すべきって議論があるなら、JR東海が同額を長野によこせってのもありだろ
長期的視点()にたてば
615 マーガレット(catv?):2009/07/11(土) 08:36:56.56 ID:6r1bt506
ttp://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=2335
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った 6件
どちらともいえない 1件
役に立たなかった 2604件

圧倒的すぎワロタw
616 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/07/11(土) 08:37:42.15 ID:pP+fbBsW
>>600
岐阜羽島の駅前の賑わいぐらいは潤うよね
617 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:37:47.63 ID:ZlXXgGcX
>>612
勝手とか無いわ。Bルートが提案されてなかったら
土地買占めなんて起きなかったことだろ。
いまさらトンネル掘れるんでCルートにするとか長野の人が可哀想だわ。
618 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:38:51.46 ID:mG5ZaXGF
>>604
博打に負けた奴になんで保証出さなきゃならんのだ。あほなのか?
619 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:39:07.22 ID:lLoC6uCX
>>614
JR東海「金欲しさに勝手に先走った早漏ざまぁwwwww」
620 ハナビシソウ(東京都):2009/07/11(土) 08:39:07.73 ID:0+JhKZ+c
長野県が独自にリニア開発すればいいじゃん
なんで民間企業に頼ってるのプ
621 ミミナグサ(愛知県):2009/07/11(土) 08:39:39.46 ID:wLmHEmlH
ぜったいに一銭も出さないぞ!ぜったいにだ!…って固く決意しているところは評価できるw
622 クサノオウ(東京都):2009/07/11(土) 08:39:54.53 ID:5rnOEXLP
諏訪市民はリコールしろよ
それとも、基地外市長のBルート意見に賛成なのかね
623 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:40:39.96 ID:9Ty6Ers1
>>618
税金ならともかく出すのはJR東海、それで済むならありだろ

長野はもっとごねるべき
JR東海は泣け
624 メギ(dion軍):2009/07/11(土) 08:41:24.31 ID:EVkL3Yc4
>>599
BAKAルート
CYOKUSENルート
の略だからおk
625 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 08:42:03.03 ID:1EnsC12/
>>614
だから黙れよ長野w

>なにがローカルなんだ
お前読解力大丈夫?
長野の言い分で、長野県人以外の人が理解できて利がある部分はどこだ?

逆に俺に教えてくれよw長野のゴネゴネのどこに天下国家の計があるんだ?
ローカル発想じゃない部分を教えてくれwww


まさか、リニア事業に絡むものはなんであろうとローカルな話じゃないと
いうわけじゃないよなw
626 トベラ(コネチカット州):2009/07/11(土) 08:42:16.45 ID:7/Mfn3v5
長野滅びりゃいいのに‥‥‥
こんなごうつくばり
627 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 08:42:36.38 ID:y3jjyGE9 BE:2004855168-2BP(754)

>>622
出来て困る事なんか何も無いんだから普通は静観だろ
628 ジンチョウゲ(北海道):2009/07/11(土) 08:42:43.45 ID:7uvnMb9O
>>614
まるで当たり屋だな
自分から事故起こしといて人のせいにし慰謝料払えとかぬかすチョンみたい
629 エピデントルム(東京都):2009/07/11(土) 08:43:03.76 ID:idivWbBR
PDF読んだ
> 情報発信元
> 企画調整課

> 電話番号: 0266-52-4141


「俺たちは20年くらいBルートで運動してきた」
だから何?
一切JR東海が出してきた数字には反論できないようだ
630 シロバナタンポポ(神奈川県):2009/07/11(土) 08:44:08.51 ID:9RIIidPx
金も出さずに何言ってんだ?

民間企業にたかるな
631 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:45:31.80 ID:nf5eEjrS
飯田はかなり苛立ってるらしいな。

元々、長野では飯田が早くから誘致協議会が発足して行動起こしてたが、
後から発足した諏訪がゴネてリニアが遅れてる事がムカつくそうだ。
632 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:45:41.57 ID:lLoC6uCX
んじゃ長野はBルート諦めて後でJRに訴訟してちょ

勝てないと思うけどwwwww
633 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:46:11.64 ID:9Ty6Ers1
>>625
さっきから発想が逆だろ
筋も通さず、ゴネてるのはどうみてもJR東海
一私企業のローカルな金儲けにつきあう理由はない

東京から名古屋まで高速で移動したいなら、早起きしろよ
634 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:46:29.99 ID:ZlXXgGcX
命をかけて土地買占めしてた人の中から
もし自殺者がでたら誰が責任とるんだよ?
掛け替えのない命が失われることになるんだぞ
635 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 08:47:11.50 ID:496FI1aa
>>617
過去にJRが長野に「ABCの3ルートを想定し、地質調査等を進めます」と状況説明したら、
長野は自発的に「俺達はBルートを応援しよう」という立場をとるようになった。

JRが長野にBルートを提案した、という資料があるなら出してみて。
今まで出してくれた人が1人もいないんだ。
636 ケマンソウ(福岡県):2009/07/11(土) 08:47:48.90 ID:6/86lkAp
>>634
ええやん別に
637 カキドオシ(千葉県):2009/07/11(土) 08:47:53.72 ID:SGvPLlhU
なんか、アンケート機能もついてるし、連絡先も書いてるし、
なんにも役に立ってない見解だと知らせてやれ
638 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:47:57.46 ID:lLoC6uCX
>>634
ざまあ
639 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 08:48:58.11 ID:3G4J5Acc
>>634
メシウマ
640 ミミナグサ(愛知県):2009/07/11(土) 08:49:09.69 ID:wLmHEmlH
これがイヤでJR東海は全額自社負担にしたのにな
やっぱゴネのプロは違うぜぇ
641 カキドオシ(千葉県):2009/07/11(土) 08:49:30.01 ID:SGvPLlhU
>>634
> 命をかけて土地買占めしてた人の中から もし自殺者がでたら誰が責任とるんだよ?

自分たちが勝手にBルートで盛り上がってるだけだろ


> 掛け替えのない命が失われることになるんだぞ

死ね。幾らでも死ね
642 ヒメマツムシソウ(関東):2009/07/11(土) 08:50:45.98 ID:nROjSLpQ
>>634
知らねーよ
643 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 08:50:53.64 ID:9Ty6Ers1
>>641
つまり、責任はとらない、と
644 ユキヤナギ(岡山県):2009/07/11(土) 08:50:55.18 ID:9tm1HEzA
>>634
馬鹿は積極的に淘汰されるべきものだから問題ないな
645 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 08:50:58.67 ID:lLoC6uCX
>>633
>一私企業のローカルな金儲けにつきあう理由はない

そんなリニア欲しいなら実費でやれよ
企業に振り回されずに自由にやれるぞ
県内に張り巡らせるのも夢じゃない
646 ノウルシ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 08:52:26.12 ID:hiW1ICI3
市民の約7割が実はCルート支持してたのって伊那だっけ?
647 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 08:52:28.89 ID:1EnsC12/
>>633
だから黙れよ長野w

>一私企業のローカルな金儲けにつきあう理由はない
産業波及効果の発想もない長野人らしいな。
じゃあ益々諏訪までルート伸ばす意味なんて無いわw

だいたいローカルな金儲けって何だよwww
ローカルって言いたいだけかよw

って言うかさ、一企業のローカルな金儲けにたかる
みっともない地域は長野なんですけどww


お前は発想が逆とかのレベルじゃないなww
一度長野から出てだな、県外人にお前の理屈を延べて来いやw
648 ユキヤナギ(岡山県):2009/07/11(土) 08:53:05.21 ID:9tm1HEzA
>>633
一部のローカルな銀行と土建屋の土地転がしにつきあう理由はないよな
649 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/07/11(土) 08:53:48.09 ID:JJMTMsuE
役に立った

6件
どちらともいえない

1件
役に立たなかった

2613件

クソワロタ
650 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:53:57.17 ID:mG5ZaXGF
>>643
責任ねえだろ。
651 レンギョウ(神奈川県):2009/07/11(土) 08:54:28.62 ID:KLj9sivN
>>608
ソースにリンクしてるPDFに書いてあるよ
652 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 08:54:31.58 ID:ZlXXgGcX
ここがν速だってことを忘れてたわ
ほんとにひどすぎるな
653 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 08:55:21.51 ID:1EnsC12/
>>652
釣りもほどほどになw
654 ユキヤナギ(神奈川県):2009/07/11(土) 08:55:35.66 ID:4ifwTfyK
長野は馬鹿なんだな
利用者は速さを求めている
観光列車じゃないんだから迂回なんて不要
655 ノウルシ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 08:55:41.90 ID:hiW1ICI3
>>633
JRに付き合う気がないなら、長野通らないで終わりじゃね?
656 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/07/11(土) 08:55:49.78 ID:d9M2/T39
ホント、マジでいい加減に長野ウザすぎるわ。
長野だけどうにか消滅してくれねーかな。
657 キンギョソウ(東日本):2009/07/11(土) 08:56:30.26 ID:2wl5RGGN
静岡ルートでいいよ面倒くせえ
静岡なら小旅行にもなるしな
658 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 08:56:59.22 ID:496FI1aa
>>643
JRが長野に「Bルートに決定!」って言ったの?
>>652は資料を出せないみたいだし、あなたが示してくれてもいい
659 オウギカズラ(福井県):2009/07/11(土) 08:58:38.50 ID:5WRFZc7N
>>633
JR東海が工事費を全額負担すると表明したとたんに一気に現実化した訳だが。
金儲けは金儲けでも気合いの入った金儲け。

ただ日本の中央に居座ってるだけの長野県はそのおこぼれにあやかってるだけに過ぎん。
660 クサノオウ(東京都):2009/07/11(土) 09:01:11.44 ID:5rnOEXLP
一時的な金の問題より、寧ろ長期的な時間ロスによる経済的デメリットの方が重大
長野県民は馬鹿の虫食い土人
661 ミヤコワスレ(長屋):2009/07/11(土) 09:02:50.60 ID:Eu6jcb2b
長野を通らないという選択肢を。
662 シデ(東京都):2009/07/11(土) 09:03:11.92 ID:i4BP/qqo
文句がある奴は、諏訪市の投稿フォームへ

https://www.city.suwa.lg.jp/www/contact/input.jsp
663 ヒメスミレ(四国):2009/07/11(土) 09:03:36.71 ID:wUdgaLSi
面倒だからBルートにしたら余分にかかった工事代を料金に転嫁しますって発表しろ
664 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 09:04:25.18 ID:y3jjyGE9 BE:1461873375-2BP(754)

>>629
子供の時、親と遊園地に連れてって貰う約束してたのに
結局行かなかった悲しい思い出あるだろ

それが20年分だ
665 シデ(東京都):2009/07/11(土) 09:04:32.85 ID:i4BP/qqo
長野県民はみんな死んでしまえ。
乞食信州人は日本の癌。
666 バイカカラマツ(埼玉県):2009/07/11(土) 09:05:35.55 ID:s9bhRAO9
行政レベルでこれだけ揉めてるということはそれだけ今は影響力の
ある政治家がいないということだな。
上越新幹線なんて、当時ありえないくらい無茶だったんだぜ?
667 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/07/11(土) 09:07:21.82 ID:EiGudy0O
お金くださいって言えばいいのに。
道端の乞食が通行人に掴みかかって金出せと言えば強盗未遂だけど、
踊ったり楽器鳴らせばストリートミュージシャンとして文化になるんだから。

お金ください諏訪ダンスとか作って、全国区で放映して金集めしろよw
668 レンギョウ(大阪府):2009/07/11(土) 09:07:32.61 ID:RhRvFGoM
>1989年に中央新幹線建設促進長野県協議会で県内ルートをBルートとする決議
が採択された経過を説明。

それがどうした。単なる地元のエゴ主張だろうが。さっさと死ね。
669 ハイドランジア(和歌山県):2009/07/11(土) 09:09:04.89 ID:nRwZALEE
ν即にB派がいるなんて珍しいな
670 コスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 09:10:14.93 ID:VIh2hhYO
こんなに和歌山が多いスレもはじめて見た
671 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 09:12:24.60 ID:496FI1aa
>>664
JRがBルートに関して何を約束したの?
当のBルート派に確認しても全然裏が取れないんだ
672 シロバナタンポポ(宮城県):2009/07/11(土) 09:12:42.18 ID:OrSq5N0h
一割り増し以上の時間損失は確実なんだから、
ココの県民は駅のホームで乗客全てに土下座しながら
お見送りを未来永劫に渡ってしないといけないよね。
673 ユリノキ(西日本):2009/07/11(土) 09:12:53.85 ID:bIHLDu42
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解

役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
2621件


ワロタw
674 タニウズキ(catv?):2009/07/11(土) 09:14:09.11 ID:ONBgSX9l
>>611
>東京から名古屋まで高速で移動したい、なんて抽象的な理屈
馬鹿、それがリニアの最大の目的だ
長期的視点に立ったら尚更迂回は無駄だ
目的外の時間と保守費など半永久的にかかり続けて
6000億円などゴミのようなものになる

私企業のエゴというなら無視すればいい
自治体のエゴは国全体の損失になる

金に目が眩むとそんなことも解らなくなるんだな
ν速でそんなレス繰り返しても釣り認定されるだけだ失せろ
675 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 09:17:21.02 ID:GK0ZLIZG
>>673
ちょw

役に立たなかった
に投票せざるを得ない
676 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 09:18:55.34 ID:9Ty6Ers1
>>647
意味不明w
>私企業のエゴというなら無視すればいい
>自治体のエゴは国全体の損失になる

ν速でそんなレス繰り返しても釣り認定されるだけだ失せろ
677 モリシマアカシア(東京都):2009/07/11(土) 09:19:50.26 ID:ioAtcIwO
リニアはリニアモーターのリニアであって、路線がリニアってわけじゃねーよな。
長野が全区間の建設費を負担するなら曲がっててもいいんじゃない?
曲がったせいで移動時間かかって建設費も増えて長野の負担が同じとかはあり得ない。
678 チューリップ(長野県):2009/07/11(土) 09:20:26.27 ID:fa3Vzf1Q
盛り上がってまいりました!
679 タニウズキ(catv?):2009/07/11(土) 09:20:51.69 ID:ONBgSX9l
>>675
お前ら嘘つくな、役に立ってるだろ

スレの燃料に
680 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 09:22:42.41 ID:9Ty6Ers1
>>647
長文の割りに何が言いたいのかよくわからない

私企業のエゴというなら無視すればいい
自治体のエゴは国全体の損失になる、ってこと?
681 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 09:24:17.34 ID:y3jjyGE9 BE:1461873757-2BP(754)

>>651
国は名古屋-大阪間を負担しろって書いてあるんだが
Cルートの建設費用に関係無いじゃん
682 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 09:25:13.89 ID:lLoC6uCX
長野の乞食にはドライアイスに磁石載せて遊ぶのがお似合い
683 タニウズキ(catv?):2009/07/11(土) 09:25:29.96 ID:ONBgSX9l
>>676
涙でディスプレイが曇ってるのかw
安価ミスってるぞ
つか、戦ブラくらい使え
684 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 09:26:56.37 ID:qJSFx709
Gルートってどういう経緯で出てきたの?
どう見てもJR東海の釣りなんだけどw
685 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 09:27:49.25 ID:9Ty6Ers1
>>683
Bルート叩くのはこういう論理なんだろうな

東京名古屋間高速移動とか天下国家の計とか耳ざわりのいい言葉でごまかして
JR東海の一人勝ちを知らずに隠蔽してる
686 節分草(神奈川県):2009/07/11(土) 09:27:58.79 ID:2s3E88mw
>>677
スマン。費用割合的には、軌道そのものがリニアモーターで、客乗せて走るほうは磁石の付いた単なる カー ぐらいでしかないんだわ。
687 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 09:28:04.85 ID:y3jjyGE9 BE:167071722-2BP(754)

>>671
じゃあこうだ
「今度時間が空いたら遊園地に行くかもしれないぞ」
「ホント?わーい」
「やっぱやめた」

これが20年分だ
688 トベラ(catv?):2009/07/11(土) 09:28:17.23 ID:3L10UYHB
>>680
至極わかりやすんだが
まあ
×長野民
○諏訪民
かもしれんがね
689 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 09:28:34.24 ID:1EnsC12/
>>680
えーとw
お前頭大丈夫か?それともレスアンカーの単なるミス?

もしもだ、まさかとは思うが、674へのレスだとしてもだ
674はそんなに長文じゃないしなぁw
よってお前は・・・

0点

出直して来いwww
690 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 09:29:48.59 ID:nwB+1QiO
>>673
俺も投票してきたw

少し譲歩すると、長年「おらが街にリニアを!」と運動してきたことは
気の毒には思うが、その努力が報われなくなるに十分過ぎる理由が
ある以上、この辺であきらめろ。長野全体のイメージダウンの方が
ダメージ大きくなるぞ。
691 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 09:30:48.96 ID:qJSFx709
>>681
Cルートを推すJR東海に対して、どのみち国が関与することになるから
今から国が主導を取ってルートを決定しろと言いたいんだと思う。

つまり
「決定権をJR東海から取り上げてオラが村にリニア通してくんろ大臣様ぁ」って事だ

692 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 09:30:55.78 ID:mG5ZaXGF
JRはCルート作って長野がBルートの区間作って何本か長野経由便出せばいいじゃん。
できないならごねるなよ。
693 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/07/11(土) 09:32:59.34 ID:h2dV2oI0 BE:1897012297-PLT(12001)

長野乞食民はどうしようもないゴネ厨だな。
694 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 09:33:07.34 ID:qJSFx709
>>685
国のインフラ作ってるJR東海が一人勝ちして何か不都合でも?

新幹線も一人勝ちじゃ宜しくないから30兆円かけて日本海ルート整備しますか?w
695 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 09:33:27.23 ID:nwB+1QiO
>>692
そのBルート分を国で出せ、とか言ってるから救いようが無いんだよなw
696 トベラ(catv?):2009/07/11(土) 09:35:49.13 ID:3L10UYHB
ID:y3jjyGE9 ←引っ込みがつかなくなったミニ山田
697 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 09:38:32.86 ID:9Ty6Ers1
>>694
一人勝ちしてたら国民に還元する必要がなくなるだろ、馬鹿か
6000億は長野が負担しろとか言う割りになぜそっちには目がいかなんだか
698 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 09:41:26.82 ID:nwB+1QiO
>>697
長野人に論理性が無いのは良く分かった
699 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/07/11(土) 09:43:38.86 ID:1EnsC12/
>>697
よう長野w

短期的に見ると、お前らがごねてるからJR東海は株価で一人負けだw
良かったな、努力が報われて


あとごめん
>一人勝ちしてたら国民に還元する必要がなくなるだろ、馬鹿か
この辺りもう少し詳しく
俺馬鹿だから、これが何言ってて何を指してるのかが良く分からんのよw
700 シデ(東京都):2009/07/11(土) 09:45:07.29 ID:i4BP/qqo
諏訪市の資料まとめ

@昔、JRが作ったパンフレットにBルートが載っていたのでBルートが正しい。
A東海・東南海地震対策でBルートが正しい。
B大きなプロジェクトだから国が主体にならなければならない、だからBルートが正しい。
CJRが出した建築費の試算は東京-名古屋間のみ、だからBルートが正しい。

701 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 09:46:10.81 ID:nwB+1QiO
>>699
岐阜は偉いなぁw
俺は岐阜が好きだよ、うん。
702 ヒメマツムシソウ(関東):2009/07/11(土) 09:46:17.47 ID:nROjSLpQ
>>700
マジキチ
703 シザンサス(関西地方):2009/07/11(土) 09:47:21.68 ID:aH5Qpjqx
中部−北関東ルートを利用したいトラックドライバーから
和田や三才で延々と通行料を吸い取り続ける長野県の異常っぷり

碓氷を償還して無料にした群馬までが日本でその先は別の民族
704 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 09:47:44.87 ID:496FI1aa
>>687
>>664を訂正したということは、
JRはBルートにするという約束はしていない、ということかな。
Bルート派からこういう話が聞けるのは珍しい。

BルートにするかもしれないとJRは20年言い続けてきた、という新しい主張だけど、
それが本当だとして、JRの責任を追及する根拠になるかどうかは微妙なところだな。
705 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 09:49:09.61 ID:qJSFx709
>>671
約束はしていない。
計画時にアルプス貫通トンネルが技術的に難しいと言う事だったのでBルートで試算を作っていただけ。
で、最近になってトンネル採掘が技術的に可能で、距離が長くなるBルートよりもかえって安く付くという
のが明らかになった。

今回、端から見ていて明らかにおかしいほど諏訪の連中が騒いでいるのは、勝手に先走ってBルート
の土地を買い占めてしまった為。
人間金が絡むと恥も外聞もなく無理無茶通そうとヒッシになる悪例と言えるが、絡む金額が金額だし
Bルートが廃棄されると首括ったり消されたりする人間の数も片手じゃ足りないだろうな。
濡れ手に粟の金儲けを企んだ醜い人間の末路に同情はしないけど。
いずれにしろごく一部の人間の金儲けで、国家の重要インフラや生命線である国家技術にキズが付くことなど
あってはならない。
706 ショウジョウバカマ(福井県):2009/07/11(土) 09:49:53.09 ID:Q6KpXj/H
長野土人は腹かっ切って自決しろ
707 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 09:52:47.03 ID:nwB+1QiO
>>673
ムッチャ増えてるwww

リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った 6件
どちらともいえない 1件
役に立たなかった 3008件
708 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 09:53:11.68 ID:+XpdhBjK
こう毎日のように長野叩きが横行してるってのも異常だな。
お前ら叩かれる長野県民の気持ち考えたことあんのかと
709 トリアシスミレ(catv?):2009/07/11(土) 09:54:12.01 ID:Kvldi/Yk
>>708
根っからのサディストなんだろね
710 シデ(東京都):2009/07/11(土) 09:55:40.92 ID:i4BP/qqo
>>708
気持ちもなにも死ねばいいと思います。
711 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 09:56:20.63 ID:mG5ZaXGF
>>708
筋の通らないことでごねて、叩かれたら被害者づらか?
712 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 09:56:27.02 ID:9Ty6Ers1
>>707
あーあ
ネットが関わったデータの宿命だな
数字そのものの信用がなくなるってのに、ムッチャ増えてるwwwってはしゃげるのは羨ましい
713 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 09:56:37.78 ID:qJSFx709
>>697
悪いけど全く意味が分からない

異常にヒッシなのだけは分かったw
714 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/07/11(土) 09:57:31.68 ID:h2dV2oI0 BE:602226454-PLT(12001)

>>707
実際見たけど役に立たなかったし。
マジで救いようが無いわ。
715 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 09:59:31.56 ID:mG5ZaXGF
>>712
都合の悪いことはサイレント魔女リティの理論ですね。
716 ヒヨクヒバ(catv?):2009/07/11(土) 09:59:55.67 ID:P44X0YEc
>>712
元資料の信頼性を評価した結果なんだが
717 ヒナゲシ(dion軍):2009/07/11(土) 10:00:06.91 ID:5IDktSpY
長野県不買リスト

【農産物など】
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、神州一味噌、タケヤ味噌
 「長野県産」と書いてある果物、野菜(飯田産除く)
 ナガノトマト、ホクトのキノコ

【電化製品・電子部品】
 エプソン、セイコー

【酒類】
 養命酒、舞姫、真澄、神渡、アルプスワイン、五一わいん

【水産物】
 わかさぎ、諏訪湖のうなぎ、イナゴの佃煮、ザザ虫の佃煮、諏訪湖のエビ

【その他食品】
 野沢菜、寒天パパ、みすずアメ、韃靼ソバ茶、スドージャム
 テーブルラン、信州ハム
718 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 10:00:11.57 ID:nwB+1QiO
>>708
よく、上信(?)だから関係無いとか、騒いでるのは土地買った一部だよ、
とか言ってる長野が居るんだが、同じ長野県人として、そういう態度で良いのか?
と思うぞ。「長野」を叩かれたく無いんなら、県内でなんとかせい、と。

>>712
だから、俺らに分かるような反論しろよ。
719 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:00:59.12 ID:y3jjyGE9 BE:1879551959-2BP(754)

>>704
お前なんか気持ち悪いぞ
720 トリアシスミレ(東海):2009/07/11(土) 10:01:55.07 ID:46U8LoCK
Bルートは長野県民の総意って知事が言ってたろ
721 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 10:02:18.84 ID:9Ty6Ers1
716 ヒヨクヒバ(catv?) sage New! 2009/07/11(土) 09:59:55.67 ID:P44X0YEc
>>712
元資料の信頼性を評価した結果なんだが

これは酷い
722 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 10:02:42.69 ID:3G4J5Acc
こんどから長野を長鮮って呼んでやるからな
覚悟しろw
723 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:03:09.34 ID:hmpbja7i
長野はいらんから長野を潰して
周りの県にあげればいいよ 廃県にしちまえ
724 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:03:30.34 ID:ZlXXgGcX
PDF読まずに役に立たなかったに投票してきました!
725 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 10:03:42.71 ID:lLoC6uCX
埼玉や大阪の知事は頑張っているというのに長野ときたら
726 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:04:27.75 ID:qJSFx709
>>700
災害云々がどうしても意味が分からないんだよな

「近々必ず起きると言われている東海・東南海地震」

これなんか最早誹謗中傷だろw
公式な自治体の見解としてこういう事を言う当たり、いかに狂っているかが分かる。
長野では災害が起こらないとでも思っているのならホントにおめでたい。
727 ナズナ(コネチカット州):2009/07/11(土) 10:04:48.13 ID:Q5ZGEYaO
あんまり諏訪バカにすんなよ。 
たんけんぼくのまちでチョーさんが降りた駅が上諏訪だ。
そこからあの番組は始まったんだ。
懐かしいなぁ。チョーさん
728 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:06:01.22 ID:GK0ZLIZG
>>712
火の無いところに煙は立たない
全ての事象には原因がある
よーく考えよう
729 ヒヨクヒバ(catv?):2009/07/11(土) 10:06:22.11 ID:P44X0YEc
>>721
山田某の見解をちゃんと読んで投票しました。
あなたのような脊髄反射と違います。
730 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:06:23.33 ID:y3jjyGE9 BE:1503640894-2BP(754)

>>711
ごねてるのは県政であって県民ではない
根本から履き違えるんだよ
731 ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:08:12.33 ID:Pa2cSSx4
お前ら「役に立たなかった」ポチりすぎwwww
732 ビオラ(関東):2009/07/11(土) 10:08:29.95 ID:Ec0oW2Ya
東京-名古屋の所要時間が増える時点で意味ないじゃねーか。
バカだろ諏訪(笑)
733 キキョウソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:09:00.66 ID:S7B3aYl1
相応の理由があって叩かれてるってのが分からないんだろうか
金が絡むとまわりがなにも見えなくなるってことか 恐ろしいな
734 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 10:10:15.74 ID:lLoC6uCX
これって


JR東海「リニア作りたいからお金くだしあ><」
政府「そんな玩具に出す金なんかねえよ、死ね」
JR東海「しょうがない、自分だけでやるか…」

数年後
JR東海「ひとりでできたよー(^O^)ノ」

って感じでいいんだっけ
735 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:10:52.20 ID:3yIw6vTK
ID:y3jjyGE9 ?2BP(754)
中二丸出しw
736 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:12:17.41 ID:ZlXXgGcX
速くなった分だけ、いろいろな都市を迂回できると考えればいいんだよ
737 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:12:57.77 ID:y3jjyGE9 BE:1461873757-2BP(754)

>>691
だからBルート自体に税金関係ないだろ
自分に関係無いことで騒ぎ立てる様がプロ市民そっくりだなと言ってたんだが
理解出来てる?
738 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:13:25.81 ID:qJSFx709
取りあえず長野県人は叩かれたくなけりゃ知事のリコール請求を進めるしかない

たしか長野の有権者が130万ぐらいだから
必要署名数は28.4万人ぐらい署名を集めればいいんじゃないか?
739 ミミナグサ(愛知県):2009/07/11(土) 10:14:43.18 ID:wLmHEmlH
マジめな話
東京-大阪を一時間で、と考えると直線しかありえないよな
740 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 10:14:55.32 ID:9Ty6Ers1
>>734
長野の土地がJR東海の私有地だっていうなら好きにやれよ
741 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:14:56.57 ID:y3jjyGE9 BE:2255461496-2BP(754)

>>735
神奈川県の知事が駅費用は国が出せって言ってたぞ
乞食根性丸出しだなぁ
742 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:16:02.80 ID:ZlXXgGcX
>>739
真面目な話、一時間でいけてなんになるの
2時間かかっても長野を迂回していい景色を眺めて心を豊かにするほうがいいと思う
743 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/11(土) 10:16:21.88 ID:kIon2LQM
もうめんどうだからリニア中央新幹線計画は破棄して第二東海道リニア新幹線にしようぜ。
744 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 10:16:32.85 ID:496FI1aa
>>719
>>704に、誤りやあなたの意見との相違があるなら書いてみて。
745 レウイシア(関西地方):2009/07/11(土) 10:17:24.96 ID:wspoJJsf
ところで新幹線でノンストップなら
東京大阪間は何分だぜ?
746 ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:17:44.56 ID:Pa2cSSx4
Bルートになったら建設費高くなって運賃も高くなるし、時間もかかる。
反対して当然だろ。使う人間が快適に利用できるために作るものを一握りの土建屋と不動産屋が
儲ける為に非合理的なことをしようとしてるんだから。

なんで俺らに関係ない話になってんの?
747 トリアシスミレ(東海):2009/07/11(土) 10:17:58.94 ID:46U8LoCK
糞Beが全レスします
748 オオタチツボスミレ(東京都):2009/07/11(土) 10:18:27.05 ID:se7hsoYx
Bルートメリットないじゃん
749 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:19:05.88 ID:y3jjyGE9 BE:2046622777-2BP(754)

>>744
>>704は俺の意見を一方的に考察しているだけで、お前の意見は一切無いんだが
それを見て俺はどうやって意見の相違を示せば良いと思う?
750 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:19:23.61 ID:qJSFx709
>>737
悪いけど何を言っているのかサッパリ分からない
誰も税金の話などはしていないし
シャドーボクシングですか?w
751 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:20:34.92 ID:3yIw6vTK
>>741
長屋のくせに他人の地域にケチつけてんじゃねーよヘタレ
税金でやるならなおさらコストかからない最短ルートが良いに決まってんだろ

そもそも、俺らが長野にケチつけてる以前に、長野県政が一企業の事業計画に
いちゃもんつけまくってるのは良いのかよw
752 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:20:48.11 ID:y3jjyGE9 BE:2004854786-2BP(754)

>>750
どうしてその話になったかの流れくらい読んでからレスしような
753 レウイシア(関西地方):2009/07/11(土) 10:21:05.55 ID:wspoJJsf
計画の全貌しらんけど
甲府、中津川、飯田には駅つくるのか
そしてそこにリニアは停車するのか
754 ムラサキナズナ(catv?):2009/07/11(土) 10:21:31.52 ID:x+0wq2ik
もうリニアなんかやめればいいよ。
長野県民とその他全国民の溝が深まるだけじゃないか
755 フデリンドウ(catv?):2009/07/11(土) 10:21:38.97 ID:QbG4o9yp
よく考えてわからないのだが
リニアが通らないことで今と比べて諏訪になんのデメリットがあるの?
むしろ通れば在来線特急が減るのだが

地権以外にごねる理由がわからん
756 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:21:46.56 ID:qJSFx709
>>742
ならそもそも最初からリニアいらないですねw
在来線で十分。

で、長野には在来線があるので何の問題も無いですね♪
757 エイザンスミレ(関西):2009/07/11(土) 10:22:40.00 ID:stoL/kUD
>>742
在来線でやれ
758 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:23:18.06 ID:qJSFx709
>>751
他人の地域にケチ付けたくないので。全て自前でおやり下さい
759 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:23:18.95 ID:GK0ZLIZG
>>754
そこ(中止)に行き着くのは長野県民(飯田以外)のみ
760 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:23:32.19 ID:y3jjyGE9 BE:2338997478-2BP(754)

>>751
お前どんだけバカなの?
東京名古屋間のルート建設に税金はかからないの
全部JR東海の負担なの。分かったか、乞食
761 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:23:56.04 ID:qJSFx709
>>754
極一部の長野県民の為にリニアが中止になったらますます溝が深まるだろうw
762 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:24:19.70 ID:3yIw6vTK
民潭まで絡んでる話だから、長野も必死なんだよw
763 クサノオウ(東京都):2009/07/11(土) 10:24:25.65 ID:5rnOEXLP
>>742
じゃあリニア要らなくね?
車窓の風景を楽しみたきゃ、鈍行の方が都合が良いだろ
スピード重視ならCルート

矛盾してるよ長野糞民
764 ナノハナ(愛知県):2009/07/11(土) 10:24:27.16 ID:wYmCFQbQ
PDF見ましたが、改めてCルートがいいと思いました
765 サトザクラ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:25:00.37 ID:vcb2Pbz/
よその地域に迷惑かけて申し訳ないと思わないの長野土人は死んでください
766 ミミナグサ(富山県):2009/07/11(土) 10:25:00.95 ID:lxkh45lp
年間2兆円?の損失を長野が補填するならさほど文句もないけどね
ゴネるばっかじゃそりゃ叩かれるよw
767 レウイシア(関西地方):2009/07/11(土) 10:25:39.10 ID:wspoJJsf
>>1みてるとあらためて思うだけど
東海道新幹線って
なんであんなフザけたルートしてんの?
768 キキョウソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:25:53.64 ID:S7B3aYl1
どうしてアンケートなんか設置したのかな?
あの内容で支持が得られると本気で考えたんだとしたら
国民なめすぎだろ
769 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 10:25:54.29 ID:nwB+1QiO
>>755
その地権(利権)のみですよ
770 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:26:14.78 ID:Msw6cK3t
>>763
> 車窓の風景を楽しみたきゃ、鈍行の方が都合が良いだろ
禿同
駅弁さえ食う暇がねーじゃん。
771 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/11(土) 10:26:37.45 ID:kIon2LQM
>>767
東海道沿いに作ったからじゃね?
772 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:27:27.84 ID:qJSFx709
>>752
じゃあ>>608の無知な発言は撤回するんですねw

皮肉が理解出来ないようだからハッキリ言ってあげると
意味が分からないのはお前が都合の悪いレスだけスルーしてるからだよバーカw
773 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:27:45.33 ID:3yIw6vTK
>>760
知ってるよんなもん。
てめーが税金負担でって話を持ち出したから、税負担だろうがBルートなんざありえねーって
話をしたんだアホ。
774 イヌノフグリ(静岡県):2009/07/11(土) 10:28:28.12 ID:Ds3T7HEq
結局何ルートの案が出てるんだ?
775 タマザキサクラソウ(catv?):2009/07/11(土) 10:28:32.12 ID:mPbXf9hS
これが許されるんなら九州新幹線を久留米から一旦大分方面に曲げて再び熊本に戻すってルートでもいけるよな
776 レウイシア(関西地方):2009/07/11(土) 10:28:53.28 ID:wspoJJsf
長野の希望なんて
どうせ通らないだから
リニア完成しちまったら
長野県民の心の傷は一生治らなそう
ストレス感じて生きてくんだろうな
777 ライラック(愛知県):2009/07/11(土) 10:29:02.03 ID:2IUjhjqW
>>1

乞食行為を、全国に披露するようなものだなww
778 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 10:29:39.15 ID:496FI1aa
>>749
根拠になるかは微妙だと思う、というのが私の意見。
JRはBルートを約束していない。するかもしれない、という未確定な情報を元に
長野が自発的に行動・想定したことに対してJRが成果をもたらさなかったからといって、
JRが責任を問われるだろうか?
779 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:30:25.70 ID:Msw6cK3t
ところで、長野県は長野オリンピックの借金は返したの???
780 ヒナゲシ(茨城県):2009/07/11(土) 10:31:34.97 ID:2cT8LBII
本・末・転・倒
781 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/11(土) 10:31:35.94 ID:kIon2LQM
>>778
JRに瑕疵はなくとも長野県が政治権力を使っていやがらせをすることはできる。
782 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:32:45.43 ID:3yIw6vTK
現長野県知事が諏訪ルートで駅も諏訪に引っぱってくるという政治的公約をしちゃってるから
県内のデベロッパーは諏訪近辺の土地を買収してる。
その金を融資したのは前回選挙で田中康夫を捨てて現長野県知事を支持した八十二銀行。
このままJRのプラン通りになると、デベロッパーの土地は単なる不良資産となり、八十二銀行の融資回収は困難になる。
利便性とかじゃなくて、県内デベロッパーの抱えてる土地をJRへ売りつけたい、っていうだけの投資話。

・長野県知事村井氏は、Bルートを選挙公約に盛り込んでいた←中信出身
・岡谷出身の八十二銀行元頭取茅野実氏は前回選挙で村井支持←田中康夫から変更
・八十二銀行は地元デベロッパーや土建会社に融資しまくり←Bルートを公約に掲げる知事が誕生したから
・村井氏の後援会会長はエプソン相談役の安川英昭氏←諏訪盆地唯一の知名度ある企業、資金豊富

現知事が地元金融と裏公約したことから地上げ先行投資しまくったらしく、
とにかくBルートにしないと自滅するしか無い模様。
現長野県知事と子分は全員心中の危機。

さらに、長野民主党県議連と共に、なぜか全く関係ない民団もBルート支持話に乗ってきてる。
【リニア】民主党県連「Bルートで2駅」方針 郵政研、在日本大韓民国民団などが出席
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246757062/
783 フデリンドウ(catv?):2009/07/11(土) 10:32:49.22 ID:QbG4o9yp
>>760
Cで突然国の税負担を持ち出したのは山田君なんだが
君といい全く意味が解らんw
784 シロウマアサツキ(島根県):2009/07/11(土) 10:33:16.30 ID:+8s4sxph
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った
6件
どちらともいえない
1件
役に立たなかった
3032件
785 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:33:54.63 ID:y3jjyGE9 BE:167071722-2BP(754)

>>778
で、俺はいつ根拠があるからJRは責任の責任を問うべきだって言ったの?
786 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 10:34:59.97 ID:lLoC6uCX
>>767
新幹線は自治体も金出してる
初めての高速鉄道という事もあるから皆、地元に欲しがった結果
787 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:35:02.98 ID:y3jjyGE9 BE:1503641366-2BP(754)

>>778
やべ、麻雀しながらだったから文章おかしいけど勘弁な
788 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 10:36:27.35 ID:9Ty6Ers1
>>784
うはwwwwムッチャ増えてるwww
789 キキョウソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:36:33.17 ID:S7B3aYl1
もうずっと麻雀してなよ
790 ライラック(愛知県):2009/07/11(土) 10:36:44.15 ID:2IUjhjqW
結局、長野県内の収拾が不可能となると

Cルート→断念
Bルート→大廻りし過ぎ

で、長野県の南側ぎりぎりに迂回で再度調整やり直し??
http://chizuz.com/map/map39803.html
791 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 10:36:45.23 ID:kFPMjU+p
旗色が悪くなると麻雀してたからww
792 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:37:16.98 ID:y3jjyGE9 BE:417678252-2BP(754)

>>773
駅建設の事を持ち出したのは皮肉だよ。ひにくって読めたかな?
793 ジンチョウゲ(北海道):2009/07/11(土) 10:37:59.20 ID:7uvnMb9O
>>64,67
> A災害時のリスク回避のルート
> 東海・東南海地震の対応を含め、災害対応に十分配慮したルート設定が必要になると思います。

むしろ諏訪地方は東海地震では危険地域だから、そこは避けるべきなんだが

古くは沼だったり、もしくは諏訪湖が最大面積であったときに水中だった場所も多く、地盤は全体的にゆるい。
そのためか、地震が観測されるときも、長野県の近隣地域に比べ震度が大きくなることが多い。
このような点から、東海地震想定震度は最大で6弱となっており、非常に大きな揺れが懸念され、地震防災対策強化地域となっている
794 クサノオウ(東京都):2009/07/11(土) 10:39:49.42 ID:5rnOEXLP
>>787
言い訳は良いから、済みませんって釣りでしたって謝れば?
麻雀やってました^^;とか誰も聞いてねーから
795 エニシダ(長野県):2009/07/11(土) 10:39:57.98 ID:/7xYoixP
リニアが長野に通っても意味ねーよ
最短距離でいいだろ糞諏訪市
796 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:40:05.29 ID:3yIw6vTK
>>792
国費負担でやれって話は、長野県のBルートよりはまともだっていう皮肉だよ。
ひにくって意味知ってるかな?
797 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 10:40:24.08 ID:kFPMjU+p
>>790
Cルート断念はないだろう
今理不尽に騒いでいるのは、政治決着に持ち込んでの補償狙い
798 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 10:40:43.98 ID:qJSFx709
>>767
別におかしいとは思わないが、当時にしてはよく頑張っている方だと思うけどな
箱根と南アルプスを迂回するのは仕方が無いし
木曽川のあたりは地形を良く知らないので分からないけど
799 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/07/11(土) 10:41:08.29 ID:nwB+1QiO
>>782
結局、村井も投資したヤツらもバクチに負けた、ってことだよな。
それを認めたくないのは分かるが、あたかも県民の総意ですよと
デッチアゲるために、公的立場を悪用して騒いでるだけだ。
800 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 10:41:52.24 ID:kFPMjU+p
>>792
さすが、皮と肉だけで骨がない
801 チューリップ(アラバマ州):2009/07/11(土) 10:43:16.97 ID:anlLs3bo
品川〜蒲田〜名古屋でおけ
途中駅は、蒲田のみでよい。
802 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 10:43:53.10 ID:EY6VM74t
>>801
蒲田民乙
803 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 10:44:05.80 ID:lLoC6uCX
通常の線路は1センチ伸ばすのに100万必要とか学校のセンセが言ってたな

リニアじゃもっとかかるんだろうな
804 ラナンキュラス(東京都):2009/07/11(土) 10:44:33.15 ID:lCAesI4/
Cルートで、東京-名古屋-大阪にしようか
それとも、他に駅作るか?でようやく議論になるレベルなのにな、本来は
それを、線路無理やり変えようとか話にならないことやってんだもんな
没落するわけだよ、この国が
805 トリアシスミレ(東海):2009/07/11(土) 10:44:49.93 ID:46U8LoCK
糞Be、形勢が悪くなると麻雀かよ
806 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 10:48:50.50 ID:EY6VM74t
http://www.youtube.com/watch?v=WrCbhiJCEww&feature=fvw
在来線整備しなかったのが悪い
807 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 10:48:58.80 ID:y3jjyGE9 BE:2338997287-2BP(754)

>>796
国費負担でやれって話がどうしてBルートよりまともなんだよww

国が一企業の計画に税金出していいのか?ん?
808 レブンコザクラ(長野県):2009/07/11(土) 10:49:55.79 ID:8uscKyPn
>>768
リニアだけじゃなくて他のページも設置されてるよ
809 ライラック(愛知県):2009/07/11(土) 10:51:06.80 ID:2IUjhjqW
仕事で、ここに立ち寄ることなんてあるの??(上諏訪駅周辺)
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/post_9ed4.html
810 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 10:52:15.69 ID:lLoC6uCX
>>807
>国が一企業の計画に税金出していいのか?ん?

新幹線は出してるんじゃないの
811 ユッカ(関西地方):2009/07/11(土) 10:52:36.63 ID:3jstKUum
もう静岡自体を迂回したらいいやん
812 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 10:52:42.74 ID:EY6VM74t
さいたま新都心みたいに無理やり街作ったほうが早いぞ
813 イヌガラシ(奈良県):2009/07/11(土) 10:53:01.92 ID:LOlC9l1C
そうだ
長野が東名阪に匹敵するぐらいの大都市になれば誰も文句言わないんじゃね
814 フモトスミレ(愛知県):2009/07/11(土) 10:53:55.17 ID:CYyMpU6h
国費負担にしてBルートにしろっていうのは
「デベロッパーのもうけ」を「リニア利用者の時間」と「国の税金投資」でまかなえという意味だよな。
815 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 10:54:00.91 ID:biSo49M1
町外れの辺鄙なところに高速ICが出来るようなもの
諏訪なんか誰も用ねーだろみたいな主張は意味が無い
816 ハルジオン(神奈川県):2009/07/11(土) 10:54:57.90 ID:tk/vabQO
士 農 工 商 えた 非人 長野県民
ってことで
817 フモトスミレ(愛知県):2009/07/11(土) 10:55:02.68 ID:CYyMpU6h
>>815
「じゃあ飯田でもいいよね」という論も成り立つ
818 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 10:55:31.55 ID:kFPMjU+p
>>805
JR東海「ロン!リーチ一発中ドラドラ!」
諏訪「それ俺の待ち牌だって!」
山梨「頭ハネって決まり知らないの?」
諏訪「うるせー、俺が先にテンパってたんだぞ」
東海「ダマで張ってて今更何いってんの?」
諏訪「いいから、牌よこせ!6400な!」

飯田「俺が振り込まなければ…」
819 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 10:56:08.57 ID:496FI1aa
>>785
JRの責任にはならないだろうという私の意見を>>704で書いたけど、
あなたがJRの責任を問うべきだと言った、と私は書いてないよ?
麻雀しながらじゃあしょうがないけど。
820 クロッカス(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 10:56:10.77 ID:Q5ZGEYaO
現在は他県ですが、諏訪出身者です。心からの感想を述べます。
小さい頃は、ほとんど遠出をしなかったので、井の中の蛙と言いますか、となりの岡谷、下諏訪、茅野辺りと比べてしまい、諏訪は大きい街だと思っていました。
しかし、大きくなって長野県内でも、松本や長野市に行ってみると、圧倒される程でした。
名古屋や東京なんていったらもう迷子になるんじゃないかというくらい…。 
諏訪なんてド田舎なんですよ。リニアが来るんだ。って小さい頃の記憶にありましたが、いつまで経っても来ないうちに都会に出てきました。
わざわざ迂回ルートを使ってまで諏訪に引っ張りたいなんて、随分我が儘言ってますね。
もちろん、生れ故郷が華やかになるのは嬉しい事ですが、無理な話でしょう。
恥ずかしい限りです。
あまり叩かないであげてください。
821 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 10:58:05.86 ID:biSo49M1
>>817
名古屋のICが豊橋にあってもいいよね、と思うならそれでいいが
822 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 10:58:40.78 ID:3yIw6vTK
>>807
お前どんだけバカなの?
もともと中央新幹線は国鉄時代の計画なんだが。
823 トリアシスミレ(東海):2009/07/11(土) 11:02:38.78 ID:46U8LoCK
>>818
諏訪うぜぇw
824 ノウルシ(北海道):2009/07/11(土) 11:03:56.74 ID:x9IuOefG
>>808
他はリンク先を載せてるだけでしょ、どう見てもリニアに対するアンケとしか見れないよ
TOPで『重要なお知らせ』の一番最初に載せといてるし、アンケのカウントは昨日からだしね
825 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 11:04:19.09 ID:y3jjyGE9 BE:375910733-2BP(754)

>>819
じゃあそもそも意見の相違は無いよ

お前が絡んでくるのは良いんだけど
絡み方が気持ち悪かったから気持ち悪いと言っただけだよ?
826 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:05:06.46 ID:biSo49M1
>>820
諏訪のため?勘違いしてんじゃねぇ
ただでさえパフォーマンスの疑わしい中央線高速化計画なんてリニアのせいで完全消滅も同然
リニアのルートによっては大幅な利便性低下が予想される
松本の危機でもあるんだよこれは。
827 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 11:05:46.92 ID:EY6VM74t
828 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:06:30.26 ID:GK0ZLIZG
>>821
諏訪を中心に考えてる時点でもう
哀れ
829 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/07/11(土) 11:06:31.32 ID:+gW6VZwC
諏訪湖と諏訪神社潰してリニアのレール敷くくらいの覚悟があるなら認める。
830 エニシダ(関西地方):2009/07/11(土) 11:06:43.41 ID:y6ief2qD
京都すら通らないのになぜ長野をとおらにゃいかんのだ
831 レブンコザクラ(長野県):2009/07/11(土) 11:06:50.93 ID:8uscKyPn
>>824
??分かるように説明してくれ
http://www.city.suwa.lg.jp/www/vote/vote_index.jsp?id=2126
じゃあこれは何?
832 フモトスミレ(長屋):2009/07/11(土) 11:08:14.48 ID:IJJppNrS
県民も別に望んでないってバレちゃったし
これ以上どういう主張をするんだろう
833 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:08:34.00 ID:biSo49M1
>>828
中央線も中央高速もAルートもBルートも諏訪だけど何か。
834 ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 11:09:04.50 ID:Pa2cSSx4
>>576
そもそも、関係ない話に口出しするなってなら、他人が長野県批判したって全然お前に関係ないんだから口出しすんなよ
835 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 11:09:15.88 ID:kFPMjU+p
>>826
中央本線はもっと整備しないといかんと思う。
旅客以外に貨物輸送もあることだし。
836 ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 11:09:22.15 ID:9nPKBB3S
なぁ、なんか俺らでできることないのかな…
長野に抗議送るより、
JRに「てめぇら下手に出てないでシャキッとしやがれ」とか言ったほうがいいのかな
837 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:09:30.35 ID:GK0ZLIZG
>>826
廃港寸前の空港なんかに大金かけるからだよ
その金を東線高速化に幾らかでも投入しておけばよかったな
838 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 11:09:42.44 ID:EY6VM74t
>>833
中央線と中央高速作ったときは山貫通する技術が無かったのは考慮に入れてないんだな
839 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:10:04.16 ID:g7XggoMc
>>802
同意。品川蒲田間1分だな。
840 キランソウ(長屋):2009/07/11(土) 11:10:52.71 ID:sGF5cR+t
>>1
資料読んだけど説得力ゼロだろ
まじでお前は何を言ってるんだ?ってレベル
841 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:10:59.14 ID:biSo49M1
>>838
それにそって町が発展してしまったことくらい考慮に入れたらどうだ
842 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 11:12:40.36 ID:kFPMjU+p
>>833
諏訪は経由地
名古屋は目的地もしくは本拠地
重みが違います

中央東線開通は確かに諏訪が目的だったけどね
843 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:12:40.46 ID:GK0ZLIZG
>>833
当時は南アルプスにトンネルを掘れないから、仕方なく諏訪を回った
諏訪への憐れみも些少はあったことだろう

時代が変わったんだよ
技術も格段に上がったし、利権よりも効率を重視する世情が生まれた
長野県は、もともと国土軸から外れた地域だったってことに気付くべき
844 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:13:52.72 ID:Q5ZGEYaO
>>826
ホントにね。特急じゃトロいんだよね。 
東京から諏訪に電車で帰るなら、新幹線で大阪くらい行けるんじゃないかと。
電車でなんか諏訪に行かないって嫁が怒ってたわ。
845 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:14:01.53 ID:GK0ZLIZG
>>841
言うほど発展してないだろ
恥ずかしいことをいわんでくれ
846 ジンチョウゲ(北海道):2009/07/11(土) 11:14:03.30 ID:7uvnMb9O
>>830
諏訪は東京・大阪・名古屋と同列だと思ってるんだよ
いや、ルートを無理にねじ曲げる必要があるんだから、それ以上かも
道州制では州都になるに違いない
847 バラ(兵庫県):2009/07/11(土) 11:14:13.51 ID:alj+3JDy
日本の癌「長野県」
848 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 11:14:34.74 ID:496FI1aa
>>825
突っ込まれるたびに立場を保留したまま表現を変えてレスしていたようだけど、
ようやく落ち着いたね
でも詭弁のガイドラインに抵触しちゃったのはどうだろう
849 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 11:14:45.82 ID:EY6VM74t
諏訪って大都市じゃないのかよ
何度も話題に出てくるからでかいのかと思ったぞ
850 ニリンソウ(長野県):2009/07/11(土) 11:14:52.03 ID:YwAkdmdi
20年以上運動してきた→20年以上土地買占めしてきた
851 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:15:17.45 ID:biSo49M1
>>842-843
だから切り捨てられるべきってか
お前らが言うならわかるが、長野県がそれを言えるわけがないだろ
その位わかれよ
852 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 11:16:11.38 ID:lLoC6uCX
諏訪の都会度ってどれくらい?
板橋区ぐらい?
853 イヌノフグリ(静岡県):2009/07/11(土) 11:16:29.91 ID:Ds3T7HEq
文句を言うなら長野だけ地下トンネルにすれば良いのにな
854 イワザクラ(千葉県):2009/07/11(土) 11:17:01.36 ID:8yfGI2fB
>>809
仕事の面で言うと諏訪とかあの近辺は工業地帯だからあれば使うんじゃね?
今は不況をもろかぶりで死にかけ地帯w
855 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:17:11.52 ID:GK0ZLIZG
>>851
まあ、長野県に対しては、こういうことだ

往生際が悪い
屁理屈もいい加減にしろ
856 ジンチョウゲ(北海道):2009/07/11(土) 11:18:42.49 ID:7uvnMb9O
>>849,852
人口 5万人
主な産業 セイコー・エプソン本社がある
857 トサミズキ(新潟・東北):2009/07/11(土) 11:18:54.10 ID:fvjjrjLh
地域エゴだ!
858 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 11:18:55.63 ID:EY6VM74t
長野に名古屋くらいの都市があるなら
ちょっと遠回りだが迂回ルートでってのはわかる
859 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:19:48.55 ID:biSo49M1
>>855
お前らは往生しろと言ってる訳だ
逆の立場だったら納得できることではないわな
だからこっちは玉砕覚悟でぶつかるだけだ
わかるかな?
860 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:20:05.90 ID:g7XggoMc
諏訪なんて諏訪湖以外何も無いだろ。
居酒屋も5件くらいだと思う。
861 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:20:06.72 ID:T1LP73ZD
長野(笑)
862 ハナカイドウ(catv?):2009/07/11(土) 11:20:12.86 ID:kFPMjU+p
>>851
切り捨てろとは言っていないよ
リニアは在来線はコンセプトから違うものだよ
(新幹線も元々はそうだったんだけどね)

ウチを通らないから置いて行かれた、と思わないで
863 キランソウ(長屋):2009/07/11(土) 11:20:15.84 ID:sGF5cR+t
セイコーエプソン許さん
864 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 11:21:07.05 ID:EY6VM74t
>>856
蒲田のほうが栄えてる気がするな
865 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 11:21:15.18 ID:y3jjyGE9 BE:668285344-2BP(754)

リニアスレは安定して伸びるな
866 アヤメ(千葉県):2009/07/11(土) 11:21:47.46 ID:wL35ARIZ
アンケート投票結果
リニア中央新幹線ルートに対する見解
役に立った 6件
どちらともいえない 1件
役に立たなかった 3060件

ご協力いただき、ありがとうございました。
このウインドウを閉じる
867 トリアシスミレ(東海):2009/07/11(土) 11:22:28.60 ID:46U8LoCK
トヨタのために三河安城駅作ったのは多少理解できるけど、エプソンのために駅作るメリットはないわな
868 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:22:41.33 ID:biSo49M1
>>862
詭弁だな
切り捨てろとは言ってないが実際切り捨てられるわけだからな
お前らは黙って断末魔を見てるだけだ
869 ダイアンサステルスター(東京都):2009/07/11(土) 11:22:47.70 ID:iZ3XVEV2
もういいかげんにしろよ長野
いつまでたっても着工できねーよ
870 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:22:54.80 ID:qJSFx709
>>807
お前頭大丈夫?
Bルート主著してる連中が、負担増加分を国費でって言いだしてるんだろうが。

後、税金だの国費だの言って煙に蒔いても、Bルートがまともじゃないのは変わりないので。
建設費どころか年間2兆円の損失が出る計画のどこがまともなんだよ。

>国が一企業の計画に税金出していいのか?ん?

県が一企業の計画に口出しするのはいかがなもんですかね?w
871 オニタビラコ(東京都):2009/07/11(土) 11:22:57.26 ID:CMoHdNk8
ID:biSo49M1
ID:biSo49M1
ID:biSo49M1
872 フサアカシア(dion軍):2009/07/11(土) 11:23:04.53 ID:9Ty6Ers1
>>865
みんなおんなじ話を繰り返すのがすきなんだな
873 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:23:42.10 ID:g7XggoMc
>>856
あんなところに5万もいたのか。
だけどワカサギのほうが多いなw
874 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 11:23:42.69 ID:lLoC6uCX
>>856
埼玉期待の超新星である和光市以下か
ゴミだな
875 ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 11:23:56.95 ID:Pa2cSSx4
別にリニアが来なかったら県が終わるわけでもあるまいし。
てか、リニアが来たって儲かるのは村井一派と民団ぐらいだろ
876 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/11(土) 11:24:37.43 ID:j0Yf1D4T
>>841
どこがどうに発展したんだよw
877 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:24:51.85 ID:qJSFx709
>>813
大都市になればJRに売るまでもなく土地転がし完了なんだけどなw
878 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 11:24:59.70 ID:y3jjyGE9 BE:417678252-2BP(754)

>>848
俺はJRに責任取れなんて言って無いんだよ?
お前がお前の論理にお前の都合の良いように俺の発言を当てはめてるだけ

お前は何と戦ってるの?マジで気になる
879 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:25:03.77 ID:biSo49M1
>>871
何か意見を書かんと相手にできんぞ
かかってこい
880 オキナワチドリ(東京都):2009/07/11(土) 11:25:12.31 ID:TpYm9aIi
長野がBルート・Cルートの差額を負担
あと長野新幹線3セク化で引き取るんならBルートでもいいんじゃね?
881 シロバナタンポポ(catv?):2009/07/11(土) 11:25:19.52 ID:8Q8kqphe
>>865
それでこそν速
882 ハルジオン(神奈川県):2009/07/11(土) 11:25:35.11 ID:tk/vabQO
>>859
逆の立場でも普通に納得すると思います
本当にありがとうございました。
勝手に玉砕でも何でもしていただいてかまいません
883 ノウルシ(北海道):2009/07/11(土) 11:25:39.70 ID:x9IuOefG
>>850
だよな、山梨みたいにリニアに関わることしてきたのなら言い様もあるが、諏訪が何やってきたんだよと思うわ
ただ地元の集会(非公的集会)で諏訪を通す決議しただけだろ
後は文字通り土地転がしを在日と一緒にやってたんだろうな
884 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:25:42.18 ID:Q5ZGEYaO
>>856
こないだどこかに出来たアウトレットに並んだ客が3万人だっけ?
諏訪市の人口の6割りって事だな。
アウトレットに市が出来るわ。
885 シロバナタンポポ(catv?):2009/07/11(土) 11:26:37.94 ID:8Q8kqphe
>お前は何と戦ってるの?マジで気になる
キモイww
886 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:27:00.89 ID:GK0ZLIZG
>>859
はぁ
自己中が過ぎると言っているんだよ
飯田を見てみろ、冷遇され続けてもずっと我慢し続けている
TPOを考えれば諏訪松本がBルートを主張なんてできないとわかるだろう

今まで、飯田には我慢しろと言い続け
自分達は我慢できないと言うのか?

自己中だから矛盾が生まれるんだよ
887 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 11:28:09.08 ID:3yIw6vTK
抽出 ID:496FI1aa (8回)
抽出 ID:y3jjyGE9 (22回)

何かと戦ってるのはどうみてもGE9
何と戦ってるの?マジで気になる
888 ナノハナ(catv?):2009/07/11(土) 11:29:16.51 ID:JKoqWwz1
>>865
そんなこと言うから…

鬼武「リニアが止まる駅にスタジアムを併設してほしい」 誰がリニア乗ってレベルの低いJ見に行くんだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247279084/
889 チリアヤメ(北海道):2009/07/11(土) 11:29:58.96 ID:Q1zyw0/E
善光寺しか観光地がないんだろ
890 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 11:30:10.76 ID:y3jjyGE9 BE:1754248076-2BP(754)

>>887
>>822
おお、乞食まだ居たのか。かまってもらえなくて寂しかったの?
気付かなくてごめんね

国鉄時代の計画と、税金をかけることとどう関係あるのかな?
おしえてくれないかな?
891 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/11(土) 11:31:22.83 ID:j0Yf1D4T
論理がチョンレベル
「根拠なんかどうだろうがウリが言うんだから間違いないニダ!!」
892 ナズナ(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:32:31.34 ID:Q5ZGEYaO
>>889
諏訪大社の御柱祭 
たくさんの温泉 
たくさんのスキー場 

などなど
893 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:33:29.54 ID:qJSFx709
>>832
とにかく騒いで喚いて補償狙いでしょう

主張としては
ルーレットで黒に来るという情報があったから黒に賭けたが、赤に来るなんて認められない!約束と違う!
せめて掛け金と借金したタネ銭の利息を国が補償すべき。
894 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:34:00.68 ID:biSo49M1
>>886
飯田の冷遇は十分承知の上だ、
しかしリニアのせいで中央線に影響が出るのは確実、諏訪松本の主張もまた当然だ
誰も飯田を通らないAルートを主張しちゃいないだろ
JR東海が最近になって言い出した一県一駅方針で諏訪に駅ができると
飯田に駅ができないのではないかってな意見があるが
だったらBルートのような間を取ったルートを主張する必要はないんだよ
895 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:34:48.06 ID:g7XggoMc
>>892
>>諏訪大社の御柱祭 

7年に1回じゃ無くて毎日やっってれば、リニア駅出来るんじゃねw
896 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/07/11(土) 11:37:04.40 ID:60GuJyJJ
>>1
ま、たしかにトンネルの中で事故ると問題ありそうだしな。
897 ノウルシ(北海道):2009/07/11(土) 11:37:11.16 ID:x9IuOefG
>>892
> 諏訪大社の御柱祭 ← 何年かに一度の為にリニア通すのかよw
> たくさんの温泉 ← どこにでも有るわな
> たくさんのスキー場 ← 同上
898 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:38:01.69 ID:0S58K6wx
真面目な話
Cルートで作って、諏訪市が自腹でCルートの駅まで送迎バスでもなんでも作って手打ち
で決まると思う

どう考えたってわざわざ諏訪に通すメリットがまるで皆無だもん
899 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:38:13.92 ID:g7XggoMc
>>894
>>中央線に影響が出るのは確実

安い高速バス利用すればいいんじゃないの?
JR使ってる人がいるのは回数券の割引率が異常に高いからだよね?
900 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 11:38:39.71 ID:8cNHXz4E


八十二銀行本店のすぐ隣で炭そ菌騒ぎがあったのは


空回ったリニア地権絡みなの?



901 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:39:20.16 ID:qJSFx709
>>841
国道沿いの店がバイパスが出来たことによって寂れる事例なんか全国にいくらでもあるのだがw
お前が言ってるのはバイパスを通行止めにして不便な旧道に車を誘導しろというようなもん。
諏訪は単なる経由地であって目的地ではない。
つか諏訪のどこが発展しているのかとw
902 タネツケバナ(catv?):2009/07/11(土) 11:40:14.77 ID:JqdWbx8q
平面図で論議してるけど
甲府から諏訪に至る従曲線考えてないだろ
903 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 11:40:37.98 ID:496FI1aa
Bルートになった場合、中央本線に並行在来線のような将来が来るかもしれないけど、
中央本線を利用している住民いる当の諏訪市長は、この点をどう考えてBルートを
支持してるのかな。
904 ダリア(関東・甲信越):2009/07/11(土) 11:40:48.58 ID:ydoo6SxZ
迂回ルート部分を独立させて
車両はリニモ


これで解決だろ
905 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:40:56.15 ID:yUI6NNO3
諏訪市民全員で名古屋に引っ越せばいい
906 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:42:22.58 ID:GK0ZLIZG
>>894
>だったらBルートのような間を取ったルートを主張する必要はないんだよ
だったらCルートを主張すればいいということかい?わかりません



今何故、全国から諏訪伊那が叩かれるか
飯田を冷遇して、それが当然と思い込んできた長野県政、県民には理解できないだろう
自分が優遇されていて当たり前なのだから

諏訪伊那松本が、今までの飯田の立場になっただけ
飯田民から見れば、何でそんなこと我慢できないのか理解できないし
国民から見れば、何でBルートなんて妙な主張をするのか理解できない

長野県て、ズレ過ぎなんですわ
907 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:42:27.89 ID:biSo49M1
>>901
近くても寂れる例と、遠くて寂れる例を一緒にせんでもらいたい
908 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:42:50.47 ID:g7XggoMc
諏訪ってマイナス15度くらいになるからリニア凍結でいいよ。
909 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:44:05.10 ID:qJSFx709
>>851
切り捨てもなにも最初から長野に権利など無い
青森や大分が切り捨てだと言って騒ぐか?
910 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:45:24.36 ID:biSo49M1
>>906
Bルートで飯田が冷遇されるか?
リニアがほぼ決まってるのにJR東海の機嫌を損ねてんじゃないムカつく
程度の話でしかないだろ?
911 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 11:46:12.65 ID:y3jjyGE9 BE:877124737-2BP(754)

おい、お前らもっと頑張れ
912 バーベナ(catv?):2009/07/11(土) 11:46:49.49 ID:N0EhewUf
>>907
人の流動の変化で寂れたり流行ったりすることがあると言い出したのは君のほうだが
遠近なんか論じてないよ
913 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:47:19.11 ID:qJSFx709
>>907
一緒にしちゃいかんのは確かにその通りだな
元々リニアなんてのはどこにも通って無くて、諏訪の連中が勝手に先走って
利権にありつけると自分祭りしてただけだからなw
914 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:47:28.72 ID:biSo49M1
>>909
青森は現行の東北線と東北新幹線のルートが大きくずれてるからわかるが、
大分は何?
915 ノウルシ(北海道):2009/07/11(土) 11:47:35.17 ID:x9IuOefG
>>907
元々寂れてるでしょ
リニアが来なくて寂れるんじゃなく、寂れたまま変わらないだけ
916 エイザンスミレ(神奈川県):2009/07/11(土) 11:49:06.09 ID:3yIw6vTK
>>890
俺は別に国費負担要求を肯定なんてしてないわけだが、
お前それを出したことで自己矛盾に陥ってるってまだ気がつかないの?

お前の論法なら、県民でもないお前が神奈川県政をどうこういって、お前はプロ市民だなw
静観するならなんで20回以上もレスしちゃったの?
何と戦ってるの?マジで
917 バイカカラマツ(catv?):2009/07/11(土) 11:49:06.59 ID:S7MPOq+6
県政はオリンピック特需で頭おかしくなってるのかな
どこかの都知事みたく
918 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 11:49:55.35 ID:qJSFx709
寂れる云々は詭弁
本題は俺の買い占めた土地をどうしてくれるだから
919 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:50:21.70 ID:biSo49M1
>>913
じゃあAルートは何なんだ、計画は最初からあったんだろう
リニア実現の目処は立ってなかったがな
920 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/07/11(土) 11:50:31.55 ID:g7XggoMc
東北上越新幹線も乗降客が殆どいない駅があるけどあんな感じになるんだろうな。
人の往来が便利になるだけで物流は全然変わらないわけだし。
8分も時間が延びる東京と名古屋の人に気を使って欲しいわ。
921 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:50:49.56 ID:ASeDP5YJ
>>590
土人乙www
922 バイカカラマツ(catv?):2009/07/11(土) 11:51:15.33 ID:S7MPOq+6
>>918
それはいえないんだろうが、ほかに理由はないのは明白だね
923 カタクリ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:52:41.33 ID:OKn27+nu
>>64
>諏訪地域また長野県が、20数年前からリニア中央新幹線の早期建設をめざして
>運動を展開してきた経過を踏まえ、Bルートを支持する見解を申し述べさせていただきます。

運動を展開してきたって
どうせ長野にリニア通せって言ってただけなんだろ?
そんな運動されたって誰もまともに検討しないのに
924 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/11(土) 11:53:38.72 ID:eB4ewjVv
長野を避けるDルートを書いてた奴いたが、あれでよろしく
925 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:53:48.58 ID:OeuEdi7J
長野とかなくなれよ。
香川の為にダムにしようぜ。
926 ガザニア(catv?):2009/07/11(土) 11:54:12.05 ID:MzR+9MgX
927 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 11:54:17.92 ID:GK0ZLIZG
>>910
Bルートになれば、必ず飯田駅は伊那側に引っ張られる
古来からの長野県政の常套手段だし、伊那とはそういうところ(議員の坊ちゃんもいるし)
Cルートでさえ、北に若干引っ張られるのではないかと個人的には危惧している

それに、東京方面に行くのには、飯田からも諏訪は「迂回」なんですわ
多くの日本国民の皆さんとJR東海がCルートを所望し、飯田駅を許してくれそうなのに
迷惑な話しです
928 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/11(土) 11:54:39.38 ID:GlhaieNX
長鮮人自重
929 ライラック(愛知県):2009/07/11(土) 11:57:01.87 ID:2IUjhjqW
長野県は脱ダムやめたんなら、長野県の県境の谷に全部堰堤作って
県丸ごとダム湖にしたら良いぞ。

たまには水力発電を増強して日本経済とリニアに貢献しろなw
930 ノウルシ(北海道):2009/07/11(土) 11:58:31.95 ID:x9IuOefG
>>919
そりゃ東京〜名古屋にリニアを通す計画は20年前からあっただろうさ
だからって諏訪を通す決定をしたわけでも約束したわけじゃないから
当時から「南ア貫通は無いから諏訪を通るのは間違い無い」とか思い込んでた土人の自業自得だろ
931 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 11:59:10.38 ID:biSo49M1
>>927
リニアの駅間縮めてどうすんだよって思うわけですが、
そういう細かい視点では、ない話ではないですね
在来線自体の処遇が微妙な諏訪とは比較にはならんけど
932 ノミノフスマ(catv?):2009/07/11(土) 12:04:26.50 ID:fBkoRQ6W
このスレ釣り師が何人いるんだよ
933 桜(長屋):2009/07/11(土) 12:06:08.99 ID:rZrNifbh
本当にお前らは目の前の物しか見えない低能だな。
ウン十年前からBルートで合意され、それに伴い県は活動してきたんだろうが。
それが最近になって「やっぱCで」って言われりゃハァ?ってなるだろ。
934 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:07:21.29 ID:mG5ZaXGF
>>933
合意w?
935 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 12:09:27.62 ID:qJSFx709
>>919
計画はそりゃあるだろ
メリットデメリット考えて最も妥当な案が採用されるだけ

Bルートは現時点で妥当性が全く無いから採用されない。ただそれだけのこと
936 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 12:10:40.23 ID:tKEozOnp
これって、県庁所在地たる長野市民は、どう思っているの?
937 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:11:53.60 ID:biSo49M1
>>935
それが長野県としては承服しかねると
ただそれだけのことだよな
誰も間違っちゃいないよな?
938 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/07/11(土) 12:12:02.21 ID:496FI1aa
>>932
ID変えて再登場もいそうね
939 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 12:13:17.58 ID:qJSFx709
>>933
禿道
土地転がして濡れ手に粟で儲けようとした善良な市民はハァ?と言わざるを得ない
940 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:14:26.60 ID:XvHuwjU+
もう長野がJR東海を買収しちゃえよ。好きなルート通せるよ
941 サンシュ(catv?):2009/07/11(土) 12:16:25.72 ID:qJSFx709
>>937
×:長野県としては承服しかねる
○:土地を買い占めたゴロツキとゴロツキに融資した八十二銀行、それらに対してなんとしてでもリニアを持ってくると約束して当選したMURAI知事としては承伏しかねる
942 クワガタソウ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 12:16:27.32 ID:wFpmRism
諏訪ナンバーって存在する?
こないだ大阪で初めて見たナンバーが「諏訪」って字っぽかったんだけど、長野県に諏訪ってところがあるの?
943 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 12:17:36.95 ID:tKEozOnp
多分、「長野県」って一緒くたにした所のに間違いがある
俺は諏訪人だけれども「善光寺」に望郷の念を抱いた事は無いぞw
944 ジンチョウゲ(北海道):2009/07/11(土) 12:19:36.83 ID:7uvnMb9O
>>937
妥当しかねるのは長野県じゃないだろw
諏訪地方の利権屋と知事関係者が諏訪湖に沈みたくないって言えよ
945 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:21:40.60 ID:biSo49M1
>>944
とりあえず落ち着いて日本語で話せ
946 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:24:35.86 ID:biSo49M1
長野県民はバラバラ
長野県は県内の枠内で中立(Bルート)
しなの鉄道を救った時も県は相当叩かれたが、これも県としての役目を果たしただけだ
長野県民の総意など存在しない、
しかしこの件に関して村井や信毎の主張は間違っちゃいない
947 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 12:25:41.33 ID:tKEozOnp
>>942

存在はする
しかし、「諏訪」ナンバーはあっても、
6市町村合併の話は霧散霧消だ

一体「諏訪」って何なのよw
948 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:25:59.72 ID:GK0ZLIZG
>>931
リニアはCルート

そうすれば、中央東線が影響受けることは皆無
諏訪松本は中央東線の高速化に専念して下さい
ついでに伊那のこともちょっと考えてあげればおk
949 ムレスズメ(関西・北陸):2009/07/11(土) 12:27:04.37 ID:RiZGOhEZ
>>945
日本国民の利益>バカ野県民の利益
をいい加減に理解しろ
950 デルフィニム(三重県):2009/07/11(土) 12:28:06.02 ID:jShNngNu
なんで国相手じゃなくてJR相手に金も出さないのにゴネてるの?池沼なの?
951 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:28:53.45 ID:GK0ZLIZG
>>946
間違っていないと思うところが間違っていると早く気付けよ
952 ユリノキ(長屋):2009/07/11(土) 12:29:45.92 ID:9Wdss/Sd
>>950
一応リニア建設は税金入ってない民間のお仕事なので
953 デルフィニム(三重県):2009/07/11(土) 12:30:20.14 ID:jShNngNu
>>952
だからなんで民間相手にゴネてんだよ
954 ヒナゲシ(dion軍):2009/07/11(土) 12:32:23.19 ID:aMMrTotl
全体の金額から見て、長期的な視点で考えれば差額は思ったより少ないキリッ
955 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:32:40.05 ID:biSo49M1
>>951
じゃあ間違ってるところを指摘してくれないと
956 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 12:32:57.11 ID:tKEozOnp
ふと、思ったんだが、
...別に長野県、通らなくてもいいんじゃね?
山梨も岐阜も通らず、東海一直線でいいんじゃね?
957 ユリノキ(長屋):2009/07/11(土) 12:33:55.88 ID:9Wdss/Sd
>>953
知事とゆかいな仲間達がBルート決定と勘違いして土地大量購入&Bルート公約化しちゃったから

当時はBでほぼ確実と言う空気があったけど
JRの技術者達が二十年近くコツコツコツコツ地道に貯めた南アルプスの地層データと
建設技術の発達で安くて早いCルートができるようになっちゃった

ここまでリスクの高い投資して死にかけるのは自業自得と言わざるを得ない
958 ノゲシ(東京都):2009/07/11(土) 12:34:13.99 ID:EY6VM74t
長野県人以外が納得するBルートの根拠を示せない限りBルートは無理
どんなに説明しても誰も納得して無いじゃん
959 ムレスズメ(関西・北陸):2009/07/11(土) 12:35:07.75 ID:RiZGOhEZ
>>955
リニアは国家プロジェクト
国の利益を損ねて地域に利益誘導することが間違い
はい論破
960 ハナワギク(東日本):2009/07/11(土) 12:35:09.44 ID:b3A7bNUV
THE EGO
961 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:35:21.27 ID:GK0ZLIZG
>>955
Cルート派は県民にあらず
Bルートに県民の総意で決まった過去がある
長野県としてはBルートで一枚岩だ
何としても進める

↑ここ
つまり根底から間違ってる
特に珍毎(新米)のU山記者フィルターは酷い
962 キキョウソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 12:35:47.27 ID:S7B3aYl1
文字通り金に目がくらむってやつだな
これが同じ日本人だなんて・・・怖いよー
963 ロベリア(コネチカット州):2009/07/11(土) 12:36:28.70 ID:XWeKh2aB
上長野と下長野で紛争起こして全滅してくれ
964 リナリア アルピナ(静岡県):2009/07/11(土) 12:38:10.96 ID:4Pzt3nUm
Bルートにして得するのは駅のある諏訪(笑)だけだろ
965 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:38:32.71 ID:biSo49M1
>>961
県内の視点で言うと、Cルートは飯田だけ
いくら飯田が不遇だからといっても飯田を通過しないわけじゃないし
Bルートの方が公平だと思いますけど?
966 ライラック(愛知県):2009/07/11(土) 12:38:44.47 ID:2IUjhjqW
>>924
>>956

Cルートが駄目なら こうだろう(長野県は通らず)
http://chizuz.com/map/map39803.html
967 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/07/11(土) 12:41:27.27 ID:aF0rGsus
>>965
県内の視点なんかしるかボケ
968 サポナリア(宮崎県):2009/07/11(土) 12:41:38.24 ID:apr1+kFL
長野は航空会社の回し者に違いない・・・でもどうせ自分みたいな土人は利用することはなさそうだしあるとしたら物見遊山だろうから出来るだけ長いほうがw
969 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:41:41.47 ID:biSo49M1
しかし諏訪に拘るのは土地ギャンブル派の人たちが大勢いるが
詳細なルートも決まってない今、よくそんなことを断言できると思う
新幹線のトンネルがきのこ栽培場になったケースすらあるのに
970 セキショウ(岩手県):2009/07/11(土) 12:41:48.69 ID:3B2mR73Q
百歩譲って駅が出来るのが長野か松本だったらまだわかるが
諏訪じゃな・・・・
971 キクザキイチゲ(長屋):2009/07/11(土) 12:42:32.61 ID:y3jjyGE9 BE:2255462069-2BP(754)

まぁ正直諏訪は無いわ
花火大会くらいしか需要無いだろ
972 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:45:11.47 ID:GK0ZLIZG
>>965
県内のみの視点しか持たないから、他県から馬鹿にされる
珍毎のおかげで、長野県内のネット見ないような情薄はすっかり洗脳されちまってる
県知事がこれだけ叩かれる県ってもの珍しい
県益は尤もだが、もっと国益を加味した発言をしなければ
国の中で、長野県が浮くし馬鹿にされてしまう

Cルートは飯田だけではなく、東名阪7000万人の民意なんだよ
恥を知ろう
973 シンビジューム(東海・関東):2009/07/11(土) 12:45:14.31 ID:pxiXcPQj
長野とか糞田舎は無視だよ無視。
974 ハナワギク(東日本):2009/07/11(土) 12:46:03.03 ID:b3A7bNUV
リニアである必要無い所に寄ってどうすんの?
乗降者激しく少ない点では静岡空港と同じ
飯田はあくまで直線ルートの産物だし
975 ノウルシ(北海道):2009/07/11(土) 12:46:07.47 ID:x9IuOefG
>>965
【リニア問題】住民意向調査 迂回Bルート支持7%、直線Cルート支持76% 【県民の総意(失笑)】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247196058/
 南信州新聞社は、飯田下伊那地域の住民を対象にリニア中央新幹線計画に関する
意向調査を実施した。68・5%がリニア飯田駅の設置を望んでいて、ルートについては
75・9%が南アルプス直下を貫く直線のCルートによる実現を願っていることがわかった。
県などが「県民の総意」としている伊那谷迂回のBルート支持は6・9%にとどまった。
http://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11816.html
976 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 12:46:21.83 ID:tKEozOnp
>>966

何で「伊賀」「奈良」に行くのに、「京都」に寄らないんだw
客観的視野ではなく、「私的願望」をだすから揉めるんだってw
977 ハルジオン(神奈川県):2009/07/11(土) 12:47:43.61 ID:tk/vabQO
>>933
とりあえずJRと長野県が交わした合意書を見せていただきたい
※脳内ではないやつ


>>937
長野として承伏できないのなら長野が資金を出すべき
間違っちゃいないよな?
978 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:49:26.65 ID:biSo49M1
>>972
ダムのように他都県の水源を確保するためにという理由で犠牲になるのはわかるが
国民の7分が勿体無いので、ではな
だったら県内に目を向けろとも思うよ、県知事なんだから
979 ハイドランジア(和歌山県):2009/07/11(土) 12:50:26.91 ID:nRwZALEE
>東名阪7000万人

ひ・・・ひがしめいはん…?
980 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 12:50:46.69 ID:tKEozOnp
>>977

敷設は俺等が出すと言ってるけど、
駅は自治体が出せよって、JR言ってるしな

駅もJR出したら、文句は起こらんと思うよ
981 サポナリア(宮崎県):2009/07/11(土) 12:50:51.40 ID:apr1+kFL
必要以上に駅を増やすとタイヤが激しく磨耗して大変なことになるよ うちの土人県の時燃えたw
982 アクイレギア・スコプロラム(長野県):2009/07/11(土) 12:51:12.46 ID:1J6BPzkW
>>163
「役に立たなかった」が3000件超えててワロタ
983 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/07/11(土) 12:53:25.04 ID:aF0rGsus
>>980
全部お前らが出せば何処からも文句は出ないんだよ?
984 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:54:31.04 ID:GK0ZLIZG
>>978
40分のうちの7分だぞ?
かりんちゃんバス待ってんのとは次元が違うんだよ

どれだけ損失になるか計り知れない

>>979
とうめいはん
985 ヒメシャガ(関東):2009/07/11(土) 12:55:16.98 ID:NEXuoSO/
おまいらこの話好きだなw
986 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:55:37.58 ID:biSo49M1
しかしJR東海もせこいよな
途中駅なしなんて安全上有り得ないんだから
最初から地元の金も当てにしてんだろ

最終的には自治体も幾らか金を出すことになるんだよ
987 ハナワギク(東日本):2009/07/11(土) 12:56:15.75 ID:b3A7bNUV
諏訪なんかに駅できたら空席製造器にしかならないな
988 ヒメスミレ(関東):2009/07/11(土) 12:56:32.59 ID:wzKzsDmf
◎五傑都道府県
No.1大阪府…文句なしのランクイン


No.2長野県…リニア&新幹線ゴネ厨の土建屋天国
小沢の右腕と呼ばれた現知事秘書が西松建設献金絡みで
電柱で首吊り自殺しても無かったことになる県


No.3香川県…うどん帝国


No.4岩手県…民主小沢帝国


No.5山形県…マット
989 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/07/11(土) 12:57:33.09 ID:aF0rGsus
南北戦争起こして滅べよ長野
990 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/07/11(土) 12:57:33.02 ID:eA0eN6ax
>>978
県知事が県の利益を考えるのは当然だが、そればかり言ってると、国や東海に
「どうせ自分の利益しか主張しないんでしょ?」と無視する口実を与えてしまう。
県の利益を考えつつ、国や東海が立場上拒否しづらいような策を考えるのが交渉であり、
腕の見せ所。静岡空港直下の新幹線駅を一方的に要求した石川と並んで、やり方が駄目。
991 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:57:44.49 ID:biSo49M1
>>984
40分のうち7分が何割か、どれだけ重大かわかりますか
って通販番組のセールストークじゃねぇんだから
飯田だったら
バカヤローうちは高速バスで4時間だって言うよ
992 ハルジオン(神奈川県):2009/07/11(土) 12:57:55.97 ID:tk/vabQO
うむ
JRは自費でCルート(直線ルート)を敷き
長野県は県税で諏訪でも長野でも迂回ルートを造ればいいじゃん
で、管理はJRに任せればいい
993 ライラック(長野県):2009/07/11(土) 12:58:38.76 ID:biSo49M1
>>990
やり方は下手糞だよね。それは認める。
994 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 12:59:02.19 ID:GK0ZLIZG
>>986
整備新幹線では、各自治体からとんでもなく支出されている訳だが?
995 ハイドランジア(和歌山県):2009/07/11(土) 12:59:29.63 ID:nRwZALEE
JRリニア利用客x遅れ7分x時給1000円くらい=国民の損失
996 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/11(土) 13:00:58.49 ID:GK0ZLIZG
>>991
40分のうちの7分は重大だろw
その感覚じゃ松本から出ないほうがいいな
997 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/07/11(土) 13:01:12.87 ID:tKEozOnp
>>983

だから、BにしろCにしろ、駅は自治体が作る
Bの「諏訪」に通るなら、駅は諏訪市が、
B・Cの「飯田」なら、飯田市が作る

JRはどっちでも良い、寧ろ、イザコザを興して貰った方が良いw
998 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/07/11(土) 13:02:15.56 ID:aF0rGsus
1000なら長野はホロン部
999 アクイレギア・スコプロラム(長野県):2009/07/11(土) 13:03:09.37 ID:1J6BPzkW
1000なら俺んちにリニアが来る
1000 ハルジオン(神奈川県):2009/07/11(土) 13:03:32.59 ID:tk/vabQO
もうどうでもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/