世界があきらめた難工事、韓国が成し遂げた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウラシマソウ(dion軍)

双竜建設、52度傾いたシンガポールのホテルの骨組み工事完成

世界の有名建設会社が困難だとしてあきらめた工事を双竜(サンヨン)建設が成し遂げた。予定よりも工事期間を
短縮し発注元からインセンティブまで得られることになった。

8日午前にシンガポールの新興中心街のマリーナベイにある高級総合リゾート「ザ・マリーナ・ベイ・サンズ」の工事
現場では、マリーナベイ・サンズホテルの骨組み工事(55階)完工式が開かれた。双竜建設が建てているこのホテ
ルは「入」の字の形の3つのタワーが特徴だ。

タワー内東側の建物が最高52度の傾斜で西側の建物と地上23階でつながる。このホテルはイタリアのピサの斜
塔(傾斜角5.5度)より10倍近く傾いている。

こうした傾斜型の建物が建てられるのは前例がないため、工事入札段階で日本の清水建設をはじめ世界的な建設
会社は受注をあきらめた。

双竜建設の金錫俊(キム・ソクジュン)会長は、「既存の工法を利用するのではなく、双竜建設の独創的なアイデア
で難しい工事を終わらせたため意味もより大きい。高品質の建築物を早期に建て発注元から数百億ウォンのインセ
ンティブまでもらえることになった」と話す。

双竜建設の工事額は6億7000万ドルだ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117694&servcode=300§code=300
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/07/20090709084122-1.jpg
2 トベラ(新潟・東北):2009/07/09(木) 09:21:55.65 ID:jKS2pXRt
また倒壊
3 ナツグミ(西日本):2009/07/09(木) 09:22:12.31 ID:+mpOSCAK
いいのかシンガポール
4 アズマギク(愛知県):2009/07/09(木) 09:22:41.82 ID:+yLpovlb
いつ崩れ落ちるの?
5 クマガイソウ(三重県):2009/07/09(木) 09:22:45.13 ID:EGszCaCK
でも倒れるんでしょう?
6 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/07/09(木) 09:22:47.30 ID:IKSGjsaC
パラオKBブリッジ@韓国製 半年で崩壊 ねこ
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/583.html
7 コバノランタナ(関西地方):2009/07/09(木) 09:23:48.00 ID:l/+CIOuv
いつ倒れるの?
8 タンポポ(東京都):2009/07/09(木) 09:24:25.22 ID:gVwgWuwe
>双竜建設の独創的なアイデア

ww
9 ユリノキ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 09:24:33.12 ID:EEOrMQ77
まあ、最初から傾かないように建てる技術だけあれば問題ないからな。
10 ムラサキサギゴケ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 09:24:34.62 ID:UqAZAl0d
それが世界の選択
11 サトザクラ(静岡県):2009/07/09(木) 09:24:40.12 ID:zgkzl9EQ
いつ倒壊するの?
12 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/09(木) 09:25:17.61 ID:RJEYX24I
敢えて火中の栗を拾う朝鮮企業だんカッコいいすね^^
13 イカリソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 09:25:44.28 ID:DQRvqcY0
>工事入札段階で日本の清水建設をはじめ世界的な建設
>会社は受注をあきらめた

わくわく
14 トベラ(島根県):2009/07/09(木) 09:25:45.93 ID:Xl9RBLL/
1000万貰ってもここには住みたくない
15 プリムラ・マラコイデス(京都府):2009/07/09(木) 09:25:47.46 ID:7CvD0xdn
普通に建てろバカ
16 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/07/09(木) 09:25:54.12 ID:fQFUlIYm
17 ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/09(木) 09:26:02.37 ID:+vSVH1kG
>>8
ぶっちゃけ怖いだけだよなw

マレーシアって自身は大丈夫なの?
そこさえ抑えれば、まあ30年は倒壊しないかと。
18 クモマグサ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:26:04.34 ID:1zTSkVau
その高い技術で北鮮の柳京ホテルも何とかしてやれよ
19 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/07/09(木) 09:26:17.08 ID:Z2TAQ3kF
でも、韓国程の図々しさはいらないけど、
海外から仕事を獲得する営業力を日本は身につけるべきだろ。
20 ナノハナ(愛知県):2009/07/09(木) 09:26:21.58 ID:XSEJXgTV
>こうした傾斜型の建物が建てられるのは前例がないため、工事入札段階で
>日本の清水建設をはじめ世界的な建設会社は受注をあきらめた。

よかった
21 ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/09(木) 09:26:36.83 ID:lUuFTxbW
誰も挑戦したがらないことに挑む、その心意気は素晴らしい

で、いつ倒壊するの?
22 コバノランタナ(関西地方):2009/07/09(木) 09:26:40.99 ID:l/+CIOuv
建てるだけなら日本だってできるけど
安全を保証できないから手を引いたんでしょ
23 マンサク(静岡県):2009/07/09(木) 09:26:47.70 ID:BGbpSk/e
> このホテルはイタリアのピサの斜
> 塔(傾斜角5.5度)より10倍近く傾いている

支えがなければすごいと思うがね
いつの間にかピサの斜塔の起源は韓国とか言い出すぞ
24 ライラック(宮城県):2009/07/09(木) 09:27:03.58 ID:xAfvDF/l
これは怖い
25 チドリソウ(千葉県):2009/07/09(木) 09:27:29.54 ID:qf6a27Z9
その手の専門家の人はどう見てるの?これ
凄いの?
26 ボタン(群馬県):2009/07/09(木) 09:27:46.67 ID:93fLkt0S
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
27 タチツボスミレ(dion軍):2009/07/09(木) 09:27:56.40 ID:7fLJac36
画像見てザウス思い出した
28 ハナイバナ(関西・北陸):2009/07/09(木) 09:28:11.79 ID:TTsnj/iO
>>19
誰も受けない仕事に韓国が飛び付いて行っただけだろ。
29 ドデカテオン メディア(関東):2009/07/09(木) 09:28:18.93 ID:S8OueiGt
おまえら、逆に考えるんだ。
倒れないように建てるからいざというときに倒れる。
最初から倒れている状態で建てれば倒れようがない!
30 ねこやなぎ(京都府):2009/07/09(木) 09:28:21.06 ID:aZkXujch
清水建設ストップ高か
31 菜の花(静岡県):2009/07/09(木) 09:28:28.25 ID:u2afkHgN
諦めたんじゃなくて人が入る建物を実験的に作りたく無いだけじゃね
32 ムラサキハナナ(静岡県):2009/07/09(木) 09:28:34.99 ID:VpzYefWs
うわ、ギャンブラーかよ発注者、韓国のクォリティ知らない訳じゃあるまい
33 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:28:38.21 ID:JtrXlA2w
耐久性に不安が…
34 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:28:48.17 ID:ii8Qqk6N
ある国の橋の倒壊があってだな…
35 ジシバリ(長屋):2009/07/09(木) 09:28:48.84 ID:oezIltnP
なんかぽっきり折れそう
36 ユリノキ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 09:28:51.64 ID:EEOrMQ77
普通は取り壊して、建て直すだろw
何で、リスクを背負ったままにしとくんだ?
37 ねこやなぎ(dion軍):2009/07/09(木) 09:28:59.03 ID:Sel7bhP2
38 水芭蕉(東京都):2009/07/09(木) 09:28:59.94 ID:oyYOLqOC
画像見たらたいしたことなかった
39 カンパニュラ・ベリディフォーリア(滋賀県):2009/07/09(木) 09:29:00.82 ID:DMQUXNMm
入の字の下の空白部分である23階まではもしかしてスッカスカなの?
40 シナノコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 09:29:18.25 ID:sE+tUTdW
世界の誰もやらなかった事を韓国がやったってだけで笑える
ビルの名前覚えとくかw
41 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 09:29:27.16 ID:m7O4dle3
日本のスーパーゼネコン達が手をひくぐらいだから。
相当、設計に無理があるんじゃないのかな。なんとか
施工できても相当な瑕疵がありそうな予感。
42 ニリンソウ(広島県):2009/07/09(木) 09:29:33.83 ID:85znkTKX
半年後、そこには予想通り倒壊したホテルの姿が…
43 ねこやなぎ(京都府):2009/07/09(木) 09:29:39.04 ID:aZkXujch
>建築物を早期に建て発注元から数百億ウォンのインセンティブまでもらえることになった
44 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/07/09(木) 09:29:43.95 ID:JnjdAj01
koeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
45 イブキジャコウソウ(新潟県):2009/07/09(木) 09:29:45.89 ID:n8Clrbl9
>>1
直線がないのか
46 キンカチャ(チリ):2009/07/09(木) 09:29:49.27 ID:f7iYWhfb
パラオの橋と同じで、どうせ半年後に崩壊して日本が建て直すんだろ
47 シデコブシ(東日本):2009/07/09(木) 09:30:32.14 ID:hzOAi02D
まっすぐ建ってる方の足の負荷は大丈夫なの?
48 オウレン(関西地方):2009/07/09(木) 09:31:03.73 ID:96bbRwsJ
心意気良し
49 ヒイラギナンテン(関東):2009/07/09(木) 09:31:11.55 ID:9Ni/QxHt
風と地震に注意みたいな
50 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:31:33.24 ID:18ofZykL
51 エニシダ(dion軍):2009/07/09(木) 09:31:43.56 ID:/nkzgHF9
こえー
52 ヒヨクヒバ(和歌山県):2009/07/09(木) 09:31:46.71 ID:jvCsMGH3
これ、垂直部分は日本の建設で、湾曲部は韓国とかじゃないだろうなw
53 カエノリヌム・オリガニフォリウム(不明なsoftbank):2009/07/09(木) 09:31:50.90 ID:lCQY77po
あくまで上棟しただけじゃねーかw
54 モクレン(東海):2009/07/09(木) 09:32:03.47 ID:rg3ZuObh
やべぇクソワロタwww
55 ユッカ(東日本):2009/07/09(木) 09:32:03.90 ID:TJeqqk9r
写真見る限り頭使って建ててるのは分かるな。
傾斜というか中抜きで作って、各階の骨組み下組はそのまま残す。
そして傾斜してるとみえるように上段に昇るほど縮めてくという工法だな。
確かにこれなら倒壊の心配は無いな。
手抜き工事をしてない限りは。
支柱も少ないけど地震国じゃない限り問題ないだろ。
ちょっと感心した。
56 ハナズオウ(アラビア):2009/07/09(木) 09:32:11.33 ID:AXOWJ4IT
ペトロナスのタワー2みたいに空きばっかになるんだろ
日本が作ったタワー1は盛況だというのに
57 ネメシア(catv?):2009/07/09(木) 09:32:27.86 ID:rIdeSR5p
お前ら、チョンのことになると何でも馬鹿にするが
これは本当にすごい技術。日本には恐らく不可能
家電、電子部品、造船と立て続けに勝利してきた韓国
建築でも世界トップになる日は近いな
58 キショウブ(福岡県):2009/07/09(木) 09:32:40.80 ID:zM8sR9+X
お前ら、どうせ現場ひと回りしてきて詰所から書き込んでんだろ?
59 トリアシスミレ(関東):2009/07/09(木) 09:32:41.75 ID:Q38UezVV
シンガポール涙目w
60 ユリノキ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 09:32:55.69 ID:EEOrMQ77
これで数年以内に倒壊したら、補修した韓国の企業が無償で建て直すって言うなら褒めてやるんだがな…
まあ、倒産させて逃げるだけだろうしな…
61 バーベナ(和歌山県):2009/07/09(木) 09:33:07.76 ID:3UxgSqL0
上層階に入居ふえるたび補強工事して
数年後には下の空洞埋まってそう
62 バラ(東京都):2009/07/09(木) 09:33:09.73 ID:emAv+spC
世界が諦めたのは技術的な問題より金の問題だったんじゃないの?
63 フイリゲンジスミレ(山形県):2009/07/09(木) 09:33:26.10 ID:Y9favp0q
傾いてる部分のエレベーターって斜めに上がってくのか
64 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 09:34:07.04 ID:b3UD5lW9
ピサの斜塔って傾いてることばかり有名だけど
最初は何の目的で建てられたんだ?
65 カキドオシ(dion軍):2009/07/09(木) 09:34:20.28 ID:B5wHSUfW
世界の大手は他に仕事あるからな。
66 チドリソウ(千葉県):2009/07/09(木) 09:34:23.54 ID:qf6a27Z9
>>57
東アジア始まったな
67 ヒサカキ(関東):2009/07/09(木) 09:34:26.27 ID:2Z+7Z1hK
人が入らないうちに倒壊しますように
犠牲者が出ませんように
68 ハナワギク(愛知県):2009/07/09(木) 09:34:39.06 ID:Ja03CYpP
>>28
そういう仕事に飛びついて、世界的知名度を高めてくんだよ
かつての日本もそうだった。
69 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/07/09(木) 09:34:58.21 ID:T7+8uQLv
穴子消えたんだからこういうスレもういいよ
70 フリージア(東京都):2009/07/09(木) 09:35:13.46 ID:b/6z5mCx
この先が楽しみだな
71 ナズナ(東海):2009/07/09(木) 09:35:13.65 ID:5qhIAuBV
凄いのかもしれないけど、特別好きにもなれんデザインだ
72 菜の花(北海道):2009/07/09(木) 09:35:36.53 ID:900Uk50L
でも、なんだかんだ言ってまだ綺麗に倒れた構造物って無いんだろ
73 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:35:40.04 ID:Rl7rrk+c
そして2年後くらいにみごとに傾いて責任は日本政府にあるとなじられるんだろうなあ。。。
74 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/07/09(木) 09:35:49.45 ID:n9WC8ZEu
シンガポールが高望みしすぎだけだろ
75 ジシバリ(長屋):2009/07/09(木) 09:35:50.61 ID:oezIltnP
>>64
ガリレオが鉄球を落とすために作らせた
76 ムラサキサギゴケ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 09:35:56.64 ID:iDqBlTL2
早期に完成したってのも不安材料だな
77 キンカチャ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:35:58.10 ID:uSU54Y7r
いちいち糞スレたてんなボケ
78 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/07/09(木) 09:36:17.47 ID:T/CdrOyU
そんなに難しそうには思えんが。単にコストが合わなかっただけと違うんか
79 カラスビシャク(愛知県):2009/07/09(木) 09:36:18.61 ID:DCp6t4VG
>既存の工法を利用するのではなく、双竜建設の独創的なアイデアで難しい工事を終わらせた
でかいフラグおっ立てたなあ
80 ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/09(木) 09:37:06.93 ID:E7Sz8wpO
倒壊→チョン「チョッパリのせいニダ」
81 フリージア(高知県):2009/07/09(木) 09:37:11.00 ID:U3k1hte7
5年は持つかな?
82 ねこやなぎ(京都府):2009/07/09(木) 09:37:30.54 ID:aZkXujch
>>78
だから早期で仕上げた感はある
83 ねこやなぎ(静岡県):2009/07/09(木) 09:37:56.38 ID:/FYrtGAx
デザイン以外にわざわざ傾ける理由が無いならこの手の奇抜さは競わないで欲しい
84 オウレン(catv?):2009/07/09(木) 09:38:00.47 ID:fawhm6Wz
ただし魔法は12年で解けます
85 カエノリヌム・オリガニフォリウム(不明なsoftbank):2009/07/09(木) 09:38:05.27 ID:lCQY77po
高層ビルとかの建設現場の天辺にあるクレーンってどうやって運ぶの?降ろすの?
っていうレスがまだないな
86 ヒナゲシ(新潟・東北):2009/07/09(木) 09:38:06.70 ID:HmlGOUi/
サンヨンて自動車会社でもなかったっけ?
TopGearでホロクソ言われたミニバン作ってるとこ。
87 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/07/09(木) 09:38:22.97 ID:IeoRA+/B
合理性もなければ
有機性もないな
オナニー設計で糞デザイン
88 バラ(東京都):2009/07/09(木) 09:38:37.33 ID:emAv+spC
日本のゼネコンでもこういうの受けるのって鹿島くらいだよね。
清水なんて絶対この手の変なのは受けない会社のことがなんで記事に載ってるのかわからん
89 サルトリイバラ(東京都):2009/07/09(木) 09:38:45.34 ID:Iad1R7U3
倒壊フラグ
90 チドリソウ(千葉県):2009/07/09(木) 09:38:48.78 ID:qf6a27Z9
>>68
プロジェクトX的な・・・
91 藤(大阪府):2009/07/09(木) 09:38:54.66 ID:e6G4sWz8
そもそもこの形にする意味はなんなんだよ。
92 ねこやなぎ(神奈川県):2009/07/09(木) 09:39:01.69 ID:YK6v798F
> 「入」の字の形の
漢字読めるのか?w
93 オオニワゼキショウ(東京都):2009/07/09(木) 09:39:04.33 ID:7UZ1KFXs
支柱付きで斜めに立てましたとかピサの斜塔と比べる意味あんの?
94 クチベニシラン(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 09:39:07.88 ID:INooFrgZ
>>68
かっこつけて飛び付いたまではいいけど、
自分でハードルあげてしまった分、
何かあったときのリスクはすごいけど大丈夫なのか?
95 藤(大阪府):2009/07/09(木) 09:39:08.94 ID:tb/Lh5Ft
防潮堤みたいなデザインだな
96 シナノコザクラ(福岡県):2009/07/09(木) 09:39:14.83 ID:RyADfkLW
糞を固めて建築した虫けらみたいな印象
97 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:39:32.08 ID:FQ7lBKcL
なんとかの奇跡の再来だな
また倒壊しなきゃいいですね(笑)
98 ノボロギク(秋田県):2009/07/09(木) 09:39:34.22 ID:zndIrfu2
まったく関係ないけど最近豊崎がトヨザキではなくトヨサキである事を知った
99 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/07/09(木) 09:39:37.46 ID:iKmxy8QM
責任感のある企業なら、安全性を担保できない工事を無理に請け負わない
100 タツタソウ(宮城県):2009/07/09(木) 09:39:43.65 ID:gYQibUZM
韓国の土建がシンガポールに建てたツインタワーは傾いたよな
101 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 09:40:04.89 ID:pq8W+yb2
誰も飛びつかない理由
ttp://blog.1-4worldtrip.hippy.jp/images/gate.JPG
(ヨーロッパの門)

先例があり面白みがないから

以上
102 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 09:40:21.22 ID:b3UD5lW9
>>75
それデマでしょ
103 トベラ(関西・北陸):2009/07/09(木) 09:40:27.18 ID:47hcUPlo
デザインとか見た目のかっこよさとかどうでもいいからさ
ビルは機能性と安全性を第一にしてくれよ
104 ネメシア(新潟県):2009/07/09(木) 09:40:49.07 ID:Z6fAP3LQ
どのへんが52度なの?
せいぜい30度も無いような気がするけど
105 ねこやなぎ(dion軍):2009/07/09(木) 09:41:29.53 ID:Sel7bhP2
>>100
マレーシアだろ?
106 フリージア(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:41:44.46 ID:J2mBo+CG
シンガポールさん、悪いことは言わんから今からでも
倒壊したときのこと考えて、韓国の業者を契約でがんじがらめにしとけよ。
107 ジシバリ(長屋):2009/07/09(木) 09:41:48.96 ID:oezIltnP
>>101
見てると気持ち悪くなってくるな……
108 タツタソウ(宮城県):2009/07/09(木) 09:42:02.47 ID:gYQibUZM
>>105
ああ、マーレシアか
109 プリムラ・マラコイデス(京都府):2009/07/09(木) 09:42:22.94 ID:7CvD0xdn
>>102
そんなデマ存在すんのか
110 キソケイ(山形県):2009/07/09(木) 09:42:53.58 ID:1JxTogIb
>>32
キーセンだの贈り物だの接待漬けで決めちまったんでね?
その手の交渉力だけはチョンに敵わん。
111 藤(大阪府):2009/07/09(木) 09:43:29.09 ID:tb/Lh5Ft
>>101
このデザインもどうかと思うな・・・
112 スミレ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:43:31.50 ID:51do/4GU
でも家電、建築、造船とかどんどん韓国に追い抜かれてくよな
あいつらいつの間にそんな技術身に付けたんだ
113 タツタソウ(宮城県):2009/07/09(木) 09:43:53.53 ID:gYQibUZM
>>108
マレーシアの間違い(つд`)
114 コスミレ(アラビア):2009/07/09(木) 09:43:54.34 ID:41SrPk+r
>>106
約束って言葉が辞書に無い国に果たして契約書が効力を持つかどうか…
115 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:44:14.67 ID:fM/eSdua
しかしエグい角度だな
大したもんだ
116 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:44:20.11 ID:VqE7Mjt5
あきらめたんじゃなくて拒否したんだろ
117 セントウソウ(長崎県):2009/07/09(木) 09:45:09.41 ID:T0LCdX4G
倒壊フラグびんびん
118 菜の花(静岡県):2009/07/09(木) 09:45:27.41 ID:u2afkHgN
>>112
造船って新興国のステップじゃね
技術はスパイされる日本企業が悪いんだけどね一度盗めば改良・進化は出来るわけだし
119 キソケイ(山形県):2009/07/09(木) 09:45:29.40 ID:1JxTogIb
>>86
元財閥系かも。
120 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:45:36.67 ID:PGTweMPR
鹿島清水大成大林竹中でも無理だったのかな
121 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/07/09(木) 09:45:40.66 ID:lh84NSPQ
これ空中庭園の部分は日本の建設会社が受注してるんだよな
122 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:46:05.66 ID:EEn8t7Ok
これ凄いの?
発注した方が悪いんだろうけど土地活用の効率が悪いね
123 フリージア(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:46:20.78 ID:J2mBo+CG
>>114
ビキニパンツ一枚でも全裸よりはましだろ?
124 レブンコザクラ(catv?):2009/07/09(木) 09:46:31.07 ID:QcLvXvis
お前ら本当経済誌とか読まずに勢いだけで語ってるよな
日本のゼネコンが世界でどれだけ相手にされてないかさえわからないとは
せめてこの前の週刊ダイヤモンドのゼネコン不動産特集ぐらい読んでからこい
125 タツタソウ(宮城県):2009/07/09(木) 09:46:45.96 ID:gYQibUZM
>>112
全部日本からのパクリだからなあ
126 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/09(木) 09:46:56.47 ID:Ki0pl4CQ
>>104
たぶん一番下の建物の付け根がそれくらいじゃないかなw
でもかなり大きいビルだよねこれ・・・こんな建てかたして床面積がもったいないとか考えてしまう
127 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:47:01.82 ID:B+sDsZvo
>>68
悪名を上げてもしかたないってことだよw
128 ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/09(木) 09:47:29.26 ID:+vSVH1kG
中の骨組みは外すの?残すの?
外すとかいいだしたら間違いなく倒壊するだろ
129 ネメシア(新潟県):2009/07/09(木) 09:47:34.97 ID:Z6fAP3LQ
昔のホンダのCVCCエンジンみたいな宣伝手法だよね
どこもできなかったことをうちらがやりました!みたいな
130 モクレン(福岡県):2009/07/09(木) 09:47:45.28 ID:8V+MDoYT
怖い怖い
131 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:47:57.39 ID:GiPXL1LC
>>57
世界的に日本のゼネコンよりも韓国ゼネコンの方が売上もシェア率も上なんだぜ。

ただ、不思議なのは韓国ゼネコンは雨の日は外でやる仕事は休みになるが、雨天決行の日本のゼネコンより短い工期で見積りを出す事。

日本に視察にきたサムソン物産の連中が雨の日にカッパを着て現場で仕事をしてるのを見て驚いて写真とってたな。

132 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 09:49:40.67 ID:1ubufA7H
>>63
マジ気になる
133 姫カンムリシャジン(長野県):2009/07/09(木) 09:50:33.29 ID:FHkbae5P
>>60
倒壊する頃には会社が無くなっているとか…
134 フリージア(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:50:47.91 ID:J2mBo+CG
>>131
息吐くように嘘をつく奴らなのに不思議でもなんでもないじゃん。
135 ヒマラヤユキノシタ(関東):2009/07/09(木) 09:50:56.98 ID:566fm9LQ
南鮮やるじゃん。




もともと傾いている設計ならこれ以上傾かないもんな。
136 ジシバリ(東京都):2009/07/09(木) 09:51:02.57 ID:c5Om6KUX
>>101
おもしろいなぁ
でも地震のことを考えると日本じゃこういうのは建てないだろうなと思う。
137 フモトスミレ(広島県):2009/07/09(木) 09:51:18.47 ID:zz8eKWSH
地震で一発だな…
138 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 09:51:21.74 ID:pq8W+yb2
139 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 09:51:42.03 ID:SrkmBS8C
【マレーシア】 韓国企業が建設に参加した最新式競技場の屋根、わずか1年で崩壊★2[06/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244131340/

http://image.chosun.com/sitedata/image/200906/04/2009060401366_0.jpg
http://image.chosun.com/sitedata/image/200906/04/2009060401366_1.jpg
http://image.chosun.com/sitedata/image/200906/04/2009060401366_2.jpg

今月2日午前9時40分(現地時間)マレーシアで完工されてからわずか1年にしかなら
ない最新式競技場の屋根が崩れる事故が発生したと現地メディアが伝えた。

この競技場はクアラ・トレングヌー(Kuala Terengganu)州にあるサルタン・ミザン・ジャイナ
ル・アビジン・スタジアム(Sultan Mizan Zainal Abidin Stadium)だ。この競技場は5万席規
模であり、崩れた所は東側観客席の屋根だ。誰もいない午前に起こった事故なので幸い
に人命被害はなかった。

アジアワン・ニュ−スによればこの競技場は3億リンギット(マレーシア貨幣単位、約1070
億ウォン)ほどを投入して建設され、今回の崩壊被害額は約2千5百万リンギット(約89
億ウォン)程に昇ると推算されると言う。

崩壊当時、飛行機が不時着するような轟音がしたとアジアワン・ニュースは伝えた。競技
中に発生していたら大惨事になる所だったが、幸いに人命被害はなかった。この屋根の
建設には韓国企業が参加したという。「ザ・スター」はまだ名前が報道されていないこの
韓国企業は屋根構造の下請けを受けて施工したと報道した。

またマレーシア公共評価委員会(Public Accounts Committee)の議長、ダン・セン・キアウ
博士は「数千人が死んだかもしれない事故で、法廷で莫大な被害を出した責任が誰にあ
るのか、どうして崩れたのか調査する」と語った。
140 ヒサカキ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:51:46.84 ID:rW5P7zsR
何で、勝手にあきらめたとか言えちゃうんだろう?
韓国が出来ることを、欧米日が出来ないと本気で思ってるんだろうか?
141 ねこやなぎ(dion軍):2009/07/09(木) 09:52:17.82 ID:Sel7bhP2
>>131
サムソンか、、
マレーシアのペドロナスタワーの傾いた方を担当した企業だな。
サムソン建設だったか、、
日本企業の設計図をパクった上に技術がなくて傾いたからって
日本企業の責任にしたんだよな
142 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 09:52:38.88 ID:s1R+ob8/
間違いなく倒壊するんだろうな・・・。
あの国にかかわってはならぬ。
143 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:52:48.77 ID:MeNempyl
>世界の有名建設会社が困難だとしてあきらめた工事
>予定よりも工事期間を短縮し

  ポイントはこの二つ↑

        / ̄ ̄ ̄\
       /        ヽ
  ∧∧  |  ●)  ●):::::|  ♪
  ミ゚∀゚ ミ ヽ   ∀   ::::::ノ 
 ̄`" ̄"'´ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄
┣¨‡┣¨‡
144 ラッセルルピナス(新潟県):2009/07/09(木) 09:52:49.12 ID:68i5ZrMI
>>1
穴子・・・じゃねぇ!誰だテメェ!
145 クマガイソウ(長野県):2009/07/09(木) 09:52:51.69 ID:RGzxW6+p
>>101
先例の方が凄い
146 メギ(山形県):2009/07/09(木) 09:52:58.53 ID:7IDsfL6U
この工事は韓国の半万年前からの建築技術を応用したものニダ
この工法は西洋にも伝わって、ピサの斜塔にも使われたニダ

ピサの斜塔の起源は韓国ニダ
147 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 09:55:06.13 ID:SrkmBS8C
>>139の動画VER
マレーシアの競技場の屋根崩壊! 〜韓国企業が建設に携わると?〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7250003


一ヶ月前にも事故起こしてます
これも時間の問題
148 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:55:37.11 ID:EEn8t7Ok
>>143

>139
見る限り期待大だが
これは被害者のご冥福をお祈りするしかないだろ
149 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:55:52.42 ID:CO1luiLM
>>1
げっ、このホテル韓国が建てたのか
キレイな建物だなーと思って見てたもんだから倒れるとなると少し残念だな
150 ボケ(関西地方):2009/07/09(木) 09:56:29.82 ID:WDsYtNCZ
どっかに秘孔みたいなもんがあって
そこを突付くと崩壊しそう
151 タネツケバナ(茨城県):2009/07/09(木) 09:56:40.02 ID:HU9tIrlF
風が吹くとピーピーうるさかったりしないのかな
152 ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/09(木) 09:57:56.64 ID:g4rQkOWP
欧米や最近ならドバイとか、もっとありえない建築をとっくにやってないか?
日本でもビッグサイトだっけ?逆ピラミッドなんてあるし
153 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/07/09(木) 09:58:19.28 ID:glJNDWqk
嘘と捏造で固めたんですね
154 スズナ(コネチカット州):2009/07/09(木) 09:58:26.39 ID:EaR16vz6
自爆テロ起こるかも
北チョンが羨ましがってテポドソ撃つかも
155 イカリソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 09:58:44.00 ID:DQRvqcY0
>>112
安いけどやっぱ物は悪いらしいけど
造船とかも
156 スミレ(中部地方):2009/07/09(木) 09:58:49.43 ID:OY1t4w54
>>151
ポルナレフかよ
157 タツタナデシコ(東京都):2009/07/09(木) 09:59:17.84 ID:oUJRKGCY
入札になった時点であきらめたんだろ?
ってことは、韓国がバカみたいに安く入札したってことでしょ?
技術的に無理なら入札に参加しないでしょ?
158 オウレン(北海道):2009/07/09(木) 10:00:02.49 ID:HXlqF9n1
世界があきらめたって、作ることはできるけど安全性は確保できない・・・ってことじゃないの?
159 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/07/09(木) 10:00:08.99 ID:lh84NSPQ
>>147
動画って、>>139 の画像の垂れ流しじゃねーか。無駄すぎる。
160 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:00:23.59 ID:n92bRuxz
大型滑り台になる日も近いな
161 キバナスミレ(広島県):2009/07/09(木) 10:00:42.02 ID:5pY6NgVA
いっぽうネトウヨは韓国を叩いた
162 セキチク(関西地方):2009/07/09(木) 10:00:52.43 ID:ElEzloFD
特許関係が複雑すぎて、どこの国の電機メーカーも触らなかったMP3関連

                 ↓

韓国が世界初のMP3プレーヤーを開発したニダ!!ホルホルホル
163 ねこやなぎ(埼玉県):2009/07/09(木) 10:02:19.85 ID:vMr7rlNT
ペトロナスツインタワーって韓国が建てたほうだけ傾いてるんじゃないの?
164 ねこやなぎ(新潟県):2009/07/09(木) 10:02:49.40 ID:MkcO4B6n
>>151
犬にしか聞こえない音…
165 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 10:03:48.22 ID:ptiMtTMG
まあ、真っ直ぐ建てようとしても傾くぐらいだから慣れてたんだろうな。
166 ラフレシア(東京都):2009/07/09(木) 10:04:08.20 ID:WOzoEr42
これは発注者の責任だろう。
167 タツタソウ(宮城県):2009/07/09(木) 10:06:40.86 ID:gYQibUZM
韓国企業の伝統


日本企業の特許を侵害して訴えられる。
       ↓
逆に訴え返す。
       ↓
日本企業へ技術提供の申し込みと共同会社の設立で和解を持ちかける
       ↓
企業提携.後、生産ベースが軌道に乗り始めると、日本企業との提携を打ち切る
168 フリージア(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:06:43.39 ID:pjbsW2dc
>>114
約束とか契約で自分たちが不利になると、思いやりがたりないとか差別だとか
騒ぎ出すんだよな朝鮮人って

人権屋連中やそのとりまき共と言うことが同じ
169 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/09(木) 10:07:53.46 ID:+10HL9Dy
冗談抜きで、5年以内に地震が起きて倒壊すると思う
韓国の建築技術 + 隠蔽体質 + 建築物自体の構造的問題
日本なら間違いなくこのビル周辺の物件の値段が崩落する
170 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 10:08:07.35 ID:S0AJE7pC
いやべつにこの程度の構造物なら日本にもあるから。
600億円強という価格じゃ引き合わないだけ。
本来なら4桁億円相当の工事をこの低価格でしかも短期間でさらに構造計算もできない韓国企業に発注って
絶対構造上の欠陥を抱えてるぞ、これ。
171 シャクヤク(北海道):2009/07/09(木) 10:08:08.52 ID:bXiVPoNz
傾斜型の建物は韓国が得意だもんなwww
172 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 10:08:35.37 ID:22VDcTiI
風俗がある以上みの危険感じる
173 菜の花(静岡県):2009/07/09(木) 10:08:54.80 ID:u2afkHgN
>>139
面白い競技ですね
174 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 10:11:35.21 ID:AMgDU97s
ちょっとシンガポールのHP見てきたけど凄いね、これ。
三棟とも5星クラスのホテルだって。
パースと建物が違って見えるのは設計変更ですよね。
175 スイカズラ(長屋):2009/07/09(木) 10:13:26.69 ID:JBxGzKHi
普通にすごいんじゃないかな。
176 キブシ(中部地方):2009/07/09(木) 10:13:38.67 ID:79ufBAnH
ペトロナスツインタワーを既に超えてるのかよ
177 シナノコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 10:14:04.52 ID:sE+tUTdW
シンガポールの地下鉄も双竜建設が受注してるな
海外に行くおまえらは心して覚えておくように
178 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/09(木) 10:14:31.26 ID:RJEYX24I
http://www.designtobira.com/architecture/post_1543.html

これはねーわw
腹筋痛ーw
179 エピデントルム(岩手県):2009/07/09(木) 10:15:04.92 ID:mLcZx0mM
で、いつ倒壊するの?
180 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:15:08.12 ID:Li+I2yFL
>>167
日本ってこういう作戦に弱いよなぁ・・・。
181 フリージア(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:15:49.72 ID:pjbsW2dc
>>170
どうせ日本の会社の構造計算ソフトを勝手にコピーして使ったあげく
よくわからんまま適当に計算してこのビル作って
崩れたら日本のソフトが悪いって言い出すはず
182 ドデカテオン メディア(三重県):2009/07/09(木) 10:15:58.20 ID:VI5W7oOy
地震が来たら真ん中あたりがやばそう
日本みたいに地震こないからいいかw
183 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:16:51.28 ID:Li+I2yFL
>>178
はみ出てる部分ポッキリ逝くだろw
184 イカリソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:17:05.43 ID:DQRvqcY0
>>178
空中庭園は日本のゼネコン担当って上に書いてあるぞ
185 菜の花(静岡県):2009/07/09(木) 10:17:22.32 ID:u2afkHgN
日本もカントー橋みたいな事起こさないよいようにがんばれよ
186 スイカズラ(長屋):2009/07/09(木) 10:18:31.95 ID:JBxGzKHi
>>156
ボノレノフだろ。
187 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 10:18:35.09 ID:pq8W+yb2
空中庭園にいくのは命がけだな
いろんな意味で天国に一番近い庭園だろ
188 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 10:18:57.89 ID:AMgDU97s
>>178
55Fの屋上庭園って単純に計算しても160m上の庭園。
風が強すぎて植樹無理じゃね?
189 タツタソウ(宮城県):2009/07/09(木) 10:20:01.64 ID:gYQibUZM
シンガポールで地震!!

http://mickys2005.exblog.jp/5204563/
190 ニョイスミレ(北海道):2009/07/09(木) 10:20:28.34 ID:P3HeYJwp
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/06/img/m50549.jpg

こんな感じになったら面白いのにな
191 スイカズラ(長屋):2009/07/09(木) 10:20:47.65 ID:JBxGzKHi
>>170
>いやべつにこの程度の構造物なら日本にもあるから。

ソース
192 雪割草(栃木県):2009/07/09(木) 10:21:32.20 ID:dCXO2BHP
>>12
そりゃ、自分たちが火そのものだし
193 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 10:21:51.47 ID:AMgDU97s
>>121
どこ?
194 イカリソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:22:28.46 ID:DQRvqcY0
JFEエンジ シンガポールの巨大空中庭園建設工事を受注20080421建設工業

 JFEエンジニアリングは、シンガポールで建設中の大規模リゾート施設の空中庭園部分の
工事を地元企業との共同企業体で受注した。受注金額は日本円で約38億円。今月中に
着工し09年末の完成を目指す。

 リゾート開発は米国のラスベガスサンズ社傘下のマリーナベイサンズ社が手がける。ホテル、
会議場、美術館、ショッピング・レストラン街を備えている。空中庭園の名称は「スカイパーク」。
地上190メートルで、55階建てのホテル3棟をまたがる舟形構造なのが特長。幅は40メートル、
長さは360メートル。等の間を結ぶ二つの橋と67メートルの空中張り出し部などで構成されている。
庭園内にはスパやプール、レストランが設置される予定だという。

 建設工事はJFEエンジニアリングと地元のヨンナム社の共同企業体で受注した。施工に
当たって使用する鋼材の総重量は5200トン。JFEエンジは地上で組み立てた最大700トンもの
構造物を高さ190メートルまでジャッキアップする新工法「メガリフト工法」を開発、この工事に
適用する。同社は82年以来、UOBプラザをはじめとする8棟の超高層ビルの鉄骨工事を
シンガポールで手がけている。

195 トキワハゼ(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:22:59.68 ID:U7I3DuMr
そして独創的な崩れ方をするわけか
196 フモトスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 10:23:19.51 ID:kQsFUfLo
日本が韓国の技術力を上回る日はいつになったらくるのか。
地震におびえて韓国にすがる日本人。情けない。
197 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 10:23:34.37 ID:9G8pmjtj



λ
198 ねこやなぎ(千葉県):2009/07/09(木) 10:23:41.49 ID:XN80Le66
【レス抽出】
対象スレ:世界があきらめた難工事、韓国が成し遂げた
キーワード:倒





抽出レス数:24
199 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:24:06.69 ID:JoD+Dbhp
この先このビルがどうなるか楽しみですw
200 イカリソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:24:14.06 ID:DQRvqcY0
支えるのが韓国の建てた建物で、最上部の部分が日本が建てたものか
こりゃ、倒壊したときの言い訳は想像できるな
201 ユキノシタ(dion軍):2009/07/09(木) 10:24:20.33 ID:lY0AuqsG
誇らしいニダ
202 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/07/09(木) 10:24:53.47 ID:4nEdfvsO
これはスカイダイビングよりスリルあるな
203 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/09(木) 10:25:19.71 ID:RJEYX24I
>>194
マジか
辞めとけよ、こんなの
204 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 10:26:08.94 ID:wPvxmmG+
>>141
世界一高いビルのブルジュ・ドバイもサムスン建設が噛んでたよな。
どうなんだろ、あれ。
205 ニリンソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:26:27.73 ID:sup9Yq2Q
>>1
画像みると筋交い(っていうの?)がないんだけど、強度的に大丈夫なの?
206 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 10:26:28.98 ID:pq8W+yb2
207 雪割草(栃木県):2009/07/09(木) 10:26:44.94 ID:dCXO2BHP
>>184
このビルが倒壊したら日本企業のせいにされるじゃん
たとえ、土台のビルが倒壊し地面に叩き付けられた空中庭園が、凄い耐久力で無傷だったとしても……
日本企業\(^o^)/オワタ
208 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 10:28:41.47 ID:AMgDU97s
>>204
ドバイ自体が倒れそうです
209 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 10:28:44.05 ID:pq8W+yb2
>>205
>画像みると筋交い(っていうの?)がないんだけど
中層部分の金色のZが筋交い相当では
210 エイザンスミレ(福岡県):2009/07/09(木) 10:29:42.25 ID:/YahOJLu
工期短縮・・・死亡フラグとしか思えないんだがwww
211 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/09(木) 10:30:30.66 ID:hXl8CKhE
韓国はなんか建築のレンガがどうのこうのの大会で毎年優勝してるくらい建築能力高いんだろ?
ドカタには韓国人みたいな顔の奴多いし
212 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/09(木) 10:30:56.62 ID:+10HL9Dy
後の韓国製ジェンガである
213 ヤマボウシ(北海道):2009/07/09(木) 10:30:57.87 ID:dA9DK8WF
このホテル自殺志願者が集まるとかないよな?
214 チドリソウ(北海道):2009/07/09(木) 10:31:42.01 ID:sALm53Z1
建築に関しては日本は超先進国だからな
どうせ文系記者の妄想誇大記事だろ
エンジニアリングに関するニュースにはありがちなことだ
215 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 10:32:46.76 ID:AMgDU97s
216 菜の花(静岡県):2009/07/09(木) 10:33:05.24 ID:u2afkHgN
>>184
法則で終わったな
217 節分草(北海道):2009/07/09(木) 10:33:17.66 ID:o2T7vJCo
ペトロナスツインタワー(マレーシア)
日本の建設会社ハザマがタワー1を、韓国のサムスン物産建設部門がタワー2をそれぞれ建設し、マレーシアの象徴とも言われている。
ところがこのタワー2、完成当初より約0.8cm傾いている ことが国立マレーシア大学建築研究チームの調べでわかった。
タワー2(韓国側)については完成直後から手抜き工事が指摘され、最大4.5cm傾くことが予測されている。
また建築過程でも日本側のタワー設計図を韓国側が共同工事なのだからと言う理由で勝手に持ち出してコピーし、
それを下図に韓国側の塔を建てた話も伝わっている。
ハザマは設計図に日本側がタワーが傾くような細工をした等と韓国側から罵倒を浴びせられた。

KBブリッジ[現:日本パラオ親善の橋](パラオ)
1977年にアメリカの援助を受けて、韓国資本の建設会社により建設されたコンクリート橋。
建設するにあたり日本の鹿島建設も見積りを出したが、韓国の会社が鹿島の半額で落札し工事を行った。
ところがこれがひどい手抜き工事だったようで、その様子をつぶさに見ていた現地住民は当初からこの橋に不安を抱いて
おり、
車で橋を渡るときは海に落ちてもすぐ逃げられるようにと必ず窓を開けていたという。
また、竣工直後から橋の中央部がたわみはじめ、15tだった通過制限重量がすぐに10tにまで減らされた。
やがて通過する時におかしな揺れを体感できるほどにたわみは大きくなり、崩落事故の起きる頃には徐行運転で渡らなければならない状態に陥っていた。
そして1996年9月26日(28日?)に橋は突然中央部から真っ二つに折れ海に突き刺さり、2名が死亡、4名以上が怪我を負った。
橋の内部には電線、水道、電話線が通されていたため、パラオのライフラインは分断され首都機能は麻痺。一時は国家非常事態宣言も出された。
パラオ政府は、すぐに橋を造った韓国の業者に賠償請求しようとしたが、この時すでにこの会社は解散していて手がかりすらなかった。
パラオ政府が財政的な理由から自国の資金による再建を断念したため、1997年に日本政府により無償援助による橋の再建が決定し鹿島建設によって再建された。
旧KBブリッジはハングルとアルファベットの碑文が刻まれた記念碑のみが残されているが、何者かにより"KOREA"の文字が削られている。
218 フモトスミレ(大阪府):2009/07/09(木) 10:33:36.84 ID:kQsFUfLo
基礎作ったのが日本企業でないなら、
倒壊はしないよ。
韓国に建てたビルのうち、不良が発覚したビルは全て、基礎に日本企業が絡んでた。
219 ニガナ(大阪府):2009/07/09(木) 10:33:47.24 ID:k5VPjnm0
日本最古の建設屋は朝鮮企業じゃなかったっけ
220 チドリソウ(千葉県):2009/07/09(木) 10:33:53.88 ID:qf6a27Z9
221 菜の花(コネチカット州):2009/07/09(木) 10:33:54.81 ID:MsLwyL3j
「入」っつーより「ト」だろ
222 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 10:36:03.83 ID:wPvxmmG+
>>220
山本監督・井筒監督師弟コンビの半島好きは異常
223 レンギョウ(岡山県):2009/07/09(木) 10:36:04.27 ID:4p51zzXv
>>196
穴子さん!穴子さんじゃないか!
224 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/09(木) 10:36:16.98 ID:hXl8CKhE
>>220
さすが在日はんや!
男気あるでぇ〜!日本人の中の日本人やわぁ〜!
225 スカシタゴボウ(千葉県):2009/07/09(木) 10:36:57.47 ID:dqGDm72r
ちょっと調べれば韓国の経歴なんでわかるのによく韓国企業を選択したな
226 ニガナ(大阪府):2009/07/09(木) 10:38:26.75 ID:k5VPjnm0
>52度傾いた

斜め上に建てるんだから得意そうだなあ
227 ハルジオン(アラビア):2009/07/09(木) 10:39:19.59 ID:Sb7cx+B5
普通に作ったら傾いたってだけでねぇの?w
228 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 10:39:36.05 ID:m7O4dle3
こっち方面の業界だけど元請けが在日でも
あまりの在日の職工のいい加減さに下請けで
同胞を使うのを止めているところ多いよね。
229 スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/09(木) 10:40:12.61 ID:Je1rzzUO
建てることはできるだろうがなぁ
品質はどうなの?
230 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/09(木) 10:40:25.26 ID:9OLLBDgI
>>226
その斜め上を行くのが韓国
231 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 10:41:09.78 ID:dgnbJF9c
>>219
それはまさか金剛組のこと言ってるのか?
232 エイザンスミレ(関西):2009/07/09(木) 10:41:15.65 ID:qHb7SBpT
さて倒壊のニュースが流れるのは何ヵ月後かな
233 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:42:17.52 ID:gVfSGn5l
シンガポールは地震が皆無っていうから・・・たぶん大丈夫じゃね
234 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 10:42:53.22 ID:1qL7oYNZ
日本の土方ざまあwwwwwwww
235 マリーゴールド(関西地方):2009/07/09(木) 10:43:56.38 ID:7Esgx5Lp
>世界的な建設会社は受注をあきらめた

ほう・・・これは今後が面白そうw
236 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/09(木) 10:43:56.56 ID:RJEYX24I
>>233
地震は無くても風は常に吹いてるからなー
237 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 10:44:53.27 ID:EEn8t7Ok
>>234
何故そう思うのか理解に苦しむのだが
238 トキワハゼ(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:45:10.11 ID:U7I3DuMr
ト が1年後には 人 になって _ になるんだな
239 ビオラ(千葉県):2009/07/09(木) 10:46:02.12 ID:vtgCD3GX
これが崩れなけりゃ韓国の建築技術の評判は間違いなくあがるな。
踏ん張りどころだな。まあ続報で笑わしてくれそうだがw
240 ツルハナシノブ(北海道):2009/07/09(木) 10:47:11.07 ID:GozUEVYm
まぁこれは素直に賞賛すべきだろう
他はみんなしり込みして断ったんだろうし
241 ジャーマンアイリス(catv?):2009/07/09(木) 10:49:33.35 ID:iHNOIScs
1年以内に倒壊しそう
242 ツルハナシノブ(北海道):2009/07/09(木) 10:49:48.61 ID:GozUEVYm
崩壊したらしたでその時にプギャーすればいい
243 ニョイスミレ(北海道):2009/07/09(木) 10:50:58.27 ID:P3HeYJwp
倒壊する頃には
この企業も倒産してると言う話か
244 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/07/09(木) 10:51:59.75 ID:EI2E82nI
朴のトにしか見えない
245 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 10:52:29.89 ID:pq8W+yb2
>>243
カネボウ本社もビル自体が傾いてたっけ
246 ジシバリ(西日本):2009/07/09(木) 10:54:15.47 ID:pT7FcjeQ
めんどくさいから断ったんだろ。
247 ドデカテオン メディア(東海):2009/07/09(木) 10:54:16.11 ID:+6ylzkPB
なんだか凄く嫌な予感がします><
248 ニガナ(大阪府):2009/07/09(木) 10:54:59.18 ID:xTE3Gc9q
>>220
「その家をぶち壊して帰ってきましたけど」

「在日は誤解されてる」


さすがっす ><
249 トキワハゼ(アラバマ州):2009/07/09(木) 10:55:39.80 ID:U7I3DuMr
全然関係ない真横に倒れたらおもしろいな
そっちかよ!みたいな
250 スミレ(関東):2009/07/09(木) 10:55:42.56 ID:nxBG78DF BE:553810728-2BP(1433)

韓国さんすげーっす
マジぱねーっす
251 ツルハナシノブ(北海道):2009/07/09(木) 10:56:06.08 ID:GozUEVYm
>>246
あとリスクが高すぎるンだろうね
世界的に有名な会社はこれを成功させる功名より
失敗したリスクの方に重点を置いたんだろう
その点この朝鮮企業は失うものがない的な
252 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/07/09(木) 10:58:37.24 ID:ep2P3Zs6
建て終わったらすぐに社名変更して潜伏ニダ!
253 ムラサキナズナ(愛知県):2009/07/09(木) 10:58:53.47 ID:+vSVH1kG
>>220
誤解???
254 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 10:59:12.52 ID:AivqvciQ
工事費の支払いが完了したらコリアタイマーが作動します
255 スミレ(関東):2009/07/09(木) 10:59:29.94 ID:nxBG78DF BE:207679032-2BP(1433)

どうせなら

にすればよかったのに
韓国様の技術力なら余裕だろ
256 クサノオウ(千葉県):2009/07/09(木) 10:59:42.43 ID:8bJF8JP8
JFE止めとけ
257 ハルジオン(アラビア):2009/07/09(木) 10:59:45.94 ID:Sb7cx+B5
>>251
成功すれば評価↑、失敗しても「いつものことだしな」で済みそうだw
258 ヤグルマギク(神奈川県):2009/07/09(木) 11:00:38.83 ID:EZHdSg/U
穴g・・・あれ
259 ウラシマソウ(愛知県):2009/07/09(木) 11:01:10.18 ID:9XdVUFuL
長い年月をかけて研究されてきた建築技術なのに
独創的な〜とかでやっちゃだめだろ・・・こいつらは頭がおかしいのか?
260 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/09(木) 11:01:21.42 ID:AsvRybyD
作れるか作れないかじゃなくて
その後の経年劣化による耐久性とコストの兼ね合いまで考慮して
各社手を引いたんだと思うけど
261 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/07/09(木) 11:03:51.16 ID:zeRPQ52o
>>220
誤解じゃねぇじゃんwww
262 藤(dion軍):2009/07/09(木) 11:04:17.67 ID:g4veoY3Z
全然傾いてねーじゃねーか
これで「 か・た・む・い・て・る 」とか冗談も程ほどにしろよ
しかも倒れるんだろ?マジ冗談じゃねーな
263 ユッカ(東日本):2009/07/09(木) 11:04:26.12 ID:TJeqqk9r
百聞は一見にしかず
ペトロナスタワーの写真
http://www.asyura.com/0406/idletalk10/msg/584.html

日本が建てた左側はライトが多くついておりテナントがほぼ埋まってる。
一方右の韓国側は真っ暗でテナントが全然埋まってないことが分かる。
韓国側は手抜き工事で作られおり、
倒壊の危険性が高いことが知れ渡ってるからだそうだw
264 カロライナジャスミン(群馬県):2009/07/09(木) 11:05:01.43 ID:oV1aYAKx
>>190
ドリフwww
265 ツメクサ(三重県):2009/07/09(木) 11:04:59.75 ID:R9xNylEb
世界中の企業が諦めた建設を
金が入るからってだけで作った朝鮮企業三角形
さすが保障と信用という考えを持たない人種やでぇ。
266 ヒヤシンス(東日本):2009/07/09(木) 11:05:08.32 ID:VNyKsEXQ
入.....
267 コバノランタナ(関西地方):2009/07/09(木) 11:05:36.61 ID:l/+CIOuv
各国は安全の責任が持てないから手を引いただけ。建てるだけならどこでもできる
しかも工期短縮ってありえん
268 ハナイバナ(愛媛県):2009/07/09(木) 11:05:46.93 ID:rNbqCcwE
ニュー即では認められないかもしれないが
日本の建設関係より優れている分野も、確かに韓国の建設会社にはある。

特に斜めに建てる技術は専売特許。
もはや韓国の独壇場と言っても良い。
269 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/07/09(木) 11:06:49.86 ID:ep2P3Zs6
誰もやらない仕事をやってやったんだから感謝しるニダ!
270 ハナワギク(福岡県):2009/07/09(木) 11:09:19.43 ID:B/3Hhw3a
>>268
<`∀´>ナナメの起源は韓国ニダ
271 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 11:10:01.04 ID:m7O4dle3
通常、躯体部分は工期が予定通りに行かないことが普通だよ。
特に難工事なのに工期短縮ってわからんw
瑕疵があると思うよ。
272 セキチク(神奈川県):2009/07/09(木) 11:11:23.24 ID:rHPqYK5p
多分5年後には全壊してるはず。
273 ねこやなぎ(長屋):2009/07/09(木) 11:12:20.19 ID:Ak7Jn+0b
>>101
面白みがないからなんて理由で入札断念するわけないだろ
技術もアイデアもなかったんだよ
274 チューリップ(神奈川県):2009/07/09(木) 11:14:23.27 ID:Rg5bw9Lr
傾きに関してはペトロナスタワーですでに成功してるだろwww
275 桜(福岡県):2009/07/09(木) 11:14:26.35 ID:yp66tSmg
>>271
ウリ達の施工は完ぺきニダ
倒壊するのは仕様ニダ
276 トキワハゼ(新潟・東北):2009/07/09(木) 11:14:38.09 ID:b6uf56NU
怖くて住めないな
277 オウレン(東京都):2009/07/09(木) 11:14:45.91 ID:ai2O4RWr
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧ |l|  ♪  ハ,,ハ
  < `∀´ >三三) < `∀´ >)|    <`∀´ と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪
278 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 11:16:01.41 ID:bOlrShXI
自然崩壊するのが確定だろ
インセンティブ欲しさに無茶苦茶な工事してそう
279 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/07/09(木) 11:16:37.83 ID:dFJkB9rD
お前ら大好きペトロナスタワーのソースも阿修羅とかいう電波掲示板だしな
280 シナノコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 11:16:53.21 ID:sE+tUTdW
>>268
事後の責任の所在を明らかにさせない事にかけては世界一の技術を誇ってると思う。
281 西洋オダマキ(長屋):2009/07/09(木) 11:17:23.51 ID:YNhf3cJf
どんどん傾いてピサの斜塔以上の観光地になるといいなw
282 菜の花(静岡県):2009/07/09(木) 11:17:41.56 ID:u2afkHgN
韓国に受注するのはやっぱ安さと工期かね
283 シャクナゲ(山口県):2009/07/09(木) 11:18:47.37 ID:10XSpjG1
せっかくだから合にしようと言って補強するつもりですよ・・・大笑い。
284 シナノコザクラ(東京都):2009/07/09(木) 11:20:03.44 ID:sE+tUTdW
>>279
報知新聞は阿修羅がソースだったのかw
285 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/09(木) 11:20:25.23 ID:AsvRybyD
>>280
むしろ発注相手を名誉毀損で訴えてくるだろうからな
286 セキショウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 11:21:20.29 ID:7x2W/F7T
倒れるね清水が投げたのに韓国ってw
287 ナツグミ(長屋):2009/07/09(木) 11:24:10.90 ID:geKT1KOL
ちょっとした地震で崩れたら笑える
288 ペチュニア(アラバマ州):2009/07/09(木) 11:25:21.17 ID:YJXnJrwg BE:184758757-2BP(2424)

構造計算した奴楽しかったろうな
289 桜(愛知県):2009/07/09(木) 11:25:58.12 ID:i1jcqLBR
もし失敗したとしても韓国なら賠償問題にならないから楽だよな
290 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 11:26:32.57 ID:hvFp3Mop
カネもらったらすぐ解散するんだろうな
291 レウイシア(千葉県):2009/07/09(木) 11:26:46.68 ID:vMlvSoC3
たわんでるのはデザインなの?それとも…
292 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 11:28:27.10 ID:m7O4dle3
この構造はSRCとかだろ。
コンクリ打ちがでるから工期なんて短縮できないと思うが・・・
逆に天候とかで伸びるだろ。
293 トサミズキ(岩手県):2009/07/09(木) 11:29:24.37 ID:/yh6IQRw
なるほど、インセンティブが欲しいがために、
如何にして工期を短くするかを考え、独創的なアイデアを生み出したと。

もって後1年でしょうか。
294 クロッカス(関西地方):2009/07/09(木) 11:30:22.98 ID:RF2ppuJ2
これって
韓国がやらかしたんだよね
295 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 11:30:31.33 ID:AMgDU97s
PCなんじゃね?
296 ラフレシア(長屋):2009/07/09(木) 11:32:33.58 ID:RNj3Ku5R
パラオの橋と同じで立てるのは簡単なんだよ。コンクリートさえあればな
問題はその後
297 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 11:32:38.20 ID:srvFlHie
中国よりはマシだけど
あいつら平気で手抜きしそう
298 フデリンドウ(長屋):2009/07/09(木) 11:34:10.87 ID:hjS0q14D
>>139
これ試合中だったら大災害じゃないか?
299 オウレン(東京都):2009/07/09(木) 11:35:31.15 ID:XOjNFryx
<丶`∀´>この勢いでイタリアの曲がった塔も真っ直ぐにしてやるニダ
300 ラッセルルピナス(三重県):2009/07/09(木) 11:35:52.93 ID:xb3F6hmX
>>220
イカレてるなwww
301 ノウルシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 11:36:21.49 ID:23yqRc2B
倒壊したら日本の空中庭園のせいだな
302 シバザクラ(dion軍):2009/07/09(木) 11:38:30.28 ID:5TMhJUuH
なんか剥がれてる様に見えるんだけど
303 桜(福岡県):2009/07/09(木) 11:40:10.51 ID:yp66tSmg
>>279
残念、ソースはナショナルジオグラフィックです
http://www.youtube.com/watch?v=hsFQTETJXvA
36分付近
英語版のwikipediaにも以前はソース付きでちゃんと書かれてたんだけど
今は消されちゃったね
304 フデリンドウ(長屋):2009/07/09(木) 11:40:29.15 ID:hjS0q14D
斜めのところってエレベーターってどうすんの?
全部エスカレーターですか?
305 クレマチス(中部地方):2009/07/09(木) 11:43:55.73 ID:W8nDXPxY
>>301
どうせ日本から盗んだ技術とかそんなのだろ、電車のときといいロボットのときといい原子力のときも明らかに盗んでたし
306 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 11:46:48.27 ID:pq8W+yb2
>>304
>斜めのところってエレベーターってどうすんの?
先例がある
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=48286
307 シャクナゲ(山口県):2009/07/09(木) 11:49:41.45 ID:10XSpjG1
何で高い方のビルが右に傾いてないのかよ。
漢字知ってないのかよ。

ちなみに、武田哲也の理論なら、支えあって立ち続けてる事になってる。
308 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 11:54:45.19 ID:pq8W+yb2
>>307
>漢字知ってないのかよ。
漢字を捨てた人たちだからな
焚書で漢字で書かれた書物がパー
309 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/09(木) 11:55:07.65 ID:plyAAr6V
>>85
屋上のクレーンよりさらに大きいクレーンを付けて下に下ろす。
豆な。
310 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/07/09(木) 11:55:45.49 ID:Li+I2yFL
>>298
危うく日本に多額請求が来るところだったな
311 イモガタバミ(神奈川県):2009/07/09(木) 11:57:14.86 ID:PieiRlod
引き渡して半年後にはもうこの会社無いんだろうな。
312 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 11:57:58.61 ID:pq8W+yb2
>>309
>屋上のクレーンよりさらに大きいクレーンを付けて下に下ろす
え?
と思ったが、残すこともままあるんだよな
313 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 11:58:44.26 ID:wLbpzC9x
素人なんで全く判らんのだが、これはそんなに難工事なの?
難工事なら、なんでそんな計画したんだろ?>発注元
314 ウバメガシ(関西地方):2009/07/09(木) 12:01:10.19 ID:ifHv0uUD
>>313
カッコいいからに決まってるだろ。
315 カンパニュラ・トメントサ(栃木県):2009/07/09(木) 12:02:04.48 ID:Ok0GX2W4
>>1の画像見る限りそんなたいした技術には見えないが
詳しい方解説しておねがい
316 キンケイギク(東京都):2009/07/09(木) 12:03:44.00 ID:CrqyVjVZ
これってエレベーターはまっすぐなほうについてて
曲がってるほうには歩いていかなきゃいかんのかね?
そうだとしたら5-15階くらいの高さだと不便そうだな
317 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:05:13.74 ID:c9AHsacK
バタン!って逝きそうだ
318 ノボロギク(大阪府):2009/07/09(木) 12:06:53.01 ID:0UyT/Fvu
先に慰霊碑建てといたほうがいいんじゃない?
319 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:07:06.44 ID:9uvNfe1O
>>308
どうにもこうにも救いようが無いな
320 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 12:08:30.21 ID:wLbpzC9x
>>314
WTCとかATCみたいなもんか?
321 ウラシマソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 12:10:17.64 ID:gf5ydWSV
画像を見た感じでは全然凄い物には見えんな
322 ナズナ(東海):2009/07/09(木) 12:11:01.26 ID:ZWIYdkAU
物は言いようって話
建物や構造に見合った発注金額を出したか出さないかだね
単に安請け合いしただけで引き渡した後が楽しみ
323 レブンコザクラ(関西地方):2009/07/09(木) 12:11:15.88 ID:xxVxZEyK
こんな所に無理して建てなければいいんじゃないの
324 チューリップ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 12:12:27.69 ID:zshEFOLj
震度1で倒壊するけどな
325 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 12:13:46.94 ID:wLbpzC9x
もしかして発注額的に難工事だったとか?

発注元「建設予算はこんだけです」
ゼネコン「ちょwそれwww無理wwww」
バカンコ「ウリがやるニダ!」

世界があきらめた難工事、韓国が成し遂げた←New!
326 スミレ(新潟・東北):2009/07/09(木) 12:14:37.53 ID:LrVf1kJn
>>321
ねじ一個見てもすごいもんだとわからんだろ?
これもその類なんだれ
327 ねこやなぎ(群馬県):2009/07/09(木) 12:15:01.37 ID:aA+YoH3n
左に倒れそう
328 ミゾコウジュミチノクコザクラ(北海道):2009/07/09(木) 12:15:32.93 ID:xNPLZ5uI
ちょっとここに行って「崩れ落ちる前に(THE MODS)」歌ってくる
329 キブシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:16:29.38 ID:+RiQcRel
計算上十分な強度を得られなかったか、または値段が引き合わなかったか。
これは発注者も同罪だけどな。
無理だという説明を聞いているはずだから。
330 ねこやなぎ(群馬県):2009/07/09(木) 12:17:03.22 ID:aA+YoH3n
中国中央テレビの本社ビルも怖い
http://byr23.up.seesaa.net/image/cctv.jpg
331 キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/09(木) 12:17:07.15 ID:Z2qb2tA/
半年後には傾斜角90度になる可動式ホテル
332 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/07/09(木) 12:17:31.49 ID:R8+qz+hW
>>6
1枚目の写真で、もう中央部がたわんでるように見えるのは、目の錯覚ですね
333 ハナモモ(東京都):2009/07/09(木) 12:17:34.52 ID:Kcco+VZO
でも、倒れたら日本が作った空中庭園のせいになる
334 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 12:18:07.93 ID:wLbpzC9x
>>326
ホームセンターで売ってる安物と航空宇宙で使うボルトくらい品質が違えば素人でも判るけどね。
この写真1枚じゃ建築板の連中じゃないと無理かな?
335 ハルジオン(アラビア):2009/07/09(木) 12:19:32.56 ID:Sb7cx+B5
新造したばかりの軍艦でも痩せ馬出したりしてる技術か人材が怪しい国が
手を挙げたら普通断わりそうなもんだが。
336 ねこやなぎ(広島県):2009/07/09(木) 12:20:04.93 ID:DwEK3PDH
大丈夫、韓国の建築物だよ?
337 オウギカズラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:20:46.53 ID:Lf+OMtwH
小 日 本 に は 出 来 な い 建 築 

や は り 韓  国 は 偉 大 だ っ た 



小  日  本  完  全  敗  北 
338 ねこやなぎ(広島県):2009/07/09(木) 12:21:12.39 ID:DwEK3PDH
>>330
一体何をどう考えたらこんなの建てようと思うのか
漫画じゃないんだから…
339 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 12:21:57.81 ID:wLbpzC9x
フジテレビと言い、テレビ屋は何考えてるんだぜ?>>330
340 菜の花(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:22:07.62 ID:BB4V2/B1
>>1 でっ、そのインセンティブの何倍もの金が損害賠償金で返す事になるんだろ
341 シロウマアサツキ(東京都):2009/07/09(木) 12:22:14.27 ID:6VhamszY
342 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 12:22:46.33 ID:GA7PahBV
>>220
左下の文字の大きさに若干の違和感を覚えるんだがコラ?
いや、在日なら実際やりかねんけどもw
343 トキワヒメハギミツバアケビ(東海):2009/07/09(木) 12:24:07.49 ID:GaJsT/wN
日本「この工事費用では安全性を保てない」
韓国「手抜きすれば十分利益が出るニダ」
344 キブシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:24:17.40 ID:+RiQcRel
漫画でいいんだよ。それだけ余裕があるということだから。
ただし清水建設は代金回収に失敗している。

少しは中国ビジネスの恐ろしさを知ったろう。

> 清水建、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定
> 清水建は「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなく、どうにも理解し難い判決」
> (広報部)としている。
345 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:24:36.44 ID:8rfmTlBh
こりゃ数年後に崩れるわ
そして大勢が死んで、世界的なニュースとして伝えられる
でもチョンはホテルのせいだと言い張り、
韓国政府は「イメージ悪くなるから韓国って名前だすな」とか言い出す
346 ハボタン(神奈川県):2009/07/09(木) 12:28:43.81 ID:T+AveoXs
チャレンジ精神は買う
でも絶対に泊まりたくない
347 ハンショウヅル(東京都):2009/07/09(木) 12:29:26.64 ID:BTd6iEDS
この下くぐる勇気がない
348 ヒマラヤユキノシタ(新潟・東北):2009/07/09(木) 12:29:43.13 ID:Okixs7C1
得意分野である建築までもが韓国に追い抜かされるとか本当に情けないね
それどころか造船もダメ 車はトヨタ以外ヒュンダイの圧勝 液晶も世界一だし もう日本が誇れるのって過去の威光だけだよね
349 アッツザクラ(大阪府):2009/07/09(木) 12:32:21.50 ID:cajaHEEy
観光名所にはなりそうにない中途半端な奇抜さ
誰が得するの?
350 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/07/09(木) 12:32:59.79 ID:QVjyeaVX
穴子スレかとオモタ
351 ガザニア(catv?):2009/07/09(木) 12:34:03.41 ID:AMgDU97s
>>348
造船の仕事が一年間受注できなかったそうですが、げんきにしてますか?
352 カンパニュラ・トメントサ(関東地方):2009/07/09(木) 12:34:26.18 ID:WYxkD9v/
普通に真っ直ぐ立てたつもりが傾いていましたって話だろ?
353 ユキワリコザクラ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 12:36:15.44 ID:cL8mU0xw
3年後にジャッキー・チェンが外壁を滑り落ちるスタントしそう
354 クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 12:36:58.72 ID:BB4V2/B1
>>293 >>311 そんなに持つ訳ないだろ〜、気ちがい韓国の会社だぞ、半月持てばいい方だろ〜、もし半月以上もったら建設に関係した会社が計画倒産絶対にするな
355 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 12:37:52.21 ID:wPvxmmG+
356 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:38:42.86 ID:zx43zjUO
絵に書いたようなホルホル記事
日本に勝ったと遠回しに書いてあるのかまた良いな
357 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:40:45.45 ID:0gYqfQfP
数千人の命が…これ放っておくのもどうかと。
358 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 12:41:47.20 ID:QZe8lMCp
なあに、一週間も経てば自然倒壊するさ
359 スミレ(新潟・東北):2009/07/09(木) 12:45:42.64 ID:LrVf1kJn
>>357
人が入るまえにおわる
360 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:46:28.02 ID:sfx+CbaD
これ、倒壊する頃には既に建設会社は清算済みで賠償請求先がないってオチだろ?
361 タツナミソウ(大阪府):2009/07/09(木) 12:48:15.33 ID:MB8eE11u
>>355
とにかく曲げるのが流行ってるのか?
362 トウゴクミツバツツジ(関西・北陸):2009/07/09(木) 12:48:40.07 ID:eelwdzq0
まだ骨組みの段階なんだろ、完成すんのかね?
363 ハクモクレン(中国・四国):2009/07/09(木) 12:50:19.83 ID:ki/TWGhd
そんな事よりペトロナスツインタワー直してやれよ…
364 レブンコザクラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:50:35.38 ID:c9wN7in+
穴子は本当に引退したのか
365 ヒメマツムシソウ(岩手県):2009/07/09(木) 12:51:19.52 ID:sFaWfFWZ
防波堤かとおもった
366 アグロステンマ(福島県):2009/07/09(木) 12:51:22.51 ID:PwcGVpX+
こういうビル作れるのかしら?

Dynamic Tower
http://www.youtube.com/watch?v=GKg1BPXNzzk
367 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 12:51:33.09 ID:Vp0bJirX
傾いたビルは韓国の得意分野じゃん
368 チューリップ(神奈川県):2009/07/09(木) 12:52:02.70 ID:Rg5bw9Lr
>>355
デザイナーのオナニーにしか1〜3枚目は見えないwww
369 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:52:18.41 ID:Vl8x2n0L
写真見る限り
そんなに独創的でもない
370 ウンナンオウバイ(関西):2009/07/09(木) 12:52:20.48 ID:t392Rma0
世界があきれた韓国
371 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:52:22.19 ID:FORBmPl1
シンガポールやっちまったな!
372 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 12:52:22.74 ID:wLbpzC9x
ウリナラ自体、経済が傾いてるしなぁ…
373 カラスビシャク(神奈川県):2009/07/09(木) 12:52:36.75 ID:Wr8FwfAh
独創的なアイデアって
「最初から倒しておけば、もう倒れない」
って感じか?
374 キショウブ(catv?):2009/07/09(木) 12:53:15.27 ID:dIyFlfWu
最初から傾いた建物なら得意です
375 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/07/09(木) 12:53:24.02 ID:LFb83JRF
逆に、リスクを恐れず突っ込んでいく姿勢は良いな
朝鮮だけに挑戦者だ

でも、すぐ壊れるんでしょ?
376 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 12:53:32.56 ID:iSSewLF1
地震が無い国は大胆な高層ビル建てられて良いね
377 トリアシスミレ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:54:38.02 ID:X0lBIGIb
建設技術でも、韓国に抜かれちゃったね。
やっぱすげーよな大韓国 どこまでいくんだろうな
パワーが違いすぎ。
378 ウィオラ・ソロリア(catv?):2009/07/09(木) 12:54:58.05 ID:LFb83JRF
日本のゼネコンが断ったというか、金銭的に折り合いが付かなかったんじゃないのかな。
379 ヘラオオバコ(catv?):2009/07/09(木) 12:55:11.45 ID:zquOeWhs
用途がホテル・・・

これから海外旅行では宿泊先のホテルの施工業者調べてから予約するようにしよう。

倒壊に巻き込まれたくない。
380 シキミ(静岡県):2009/07/09(木) 12:55:23.58 ID:OT0sFkwI
>>375
人の命懸かってんだから
381 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:56:35.08 ID:U9HIwuOi
日本が諦めた時点で、その建造は不可能と判断してもいいような…
382 セイヨウタンポポ(東海):2009/07/09(木) 12:57:01.51 ID:BejCNFpe
>>376
四川省大地震

これまたデカイネタ仕込んだもんだな
383 ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/09(木) 12:57:35.28 ID:lv0nZL3x
ビルが崩れるのが先か
会社が潰れるのが先か
韓国が滅ぶのが先か

さあ張った張った
384 ジシバリ(catv?):2009/07/09(木) 12:58:05.79 ID:OhgcbTMM
公共工事ばかり減らすから建設技術で韓国に抜かれるんだよw まぁ
ゼネコンなんか潰れてしまっても誰も困らんけどね
385 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 12:58:45.20 ID:J4C4lK9U
韓国の技術なら簡単だろ
普通にまっすぐ建てればあとは勝手に傾いてくれる
386 セントウソウ(catv?):2009/07/09(木) 12:58:58.30 ID:Bol9OLer
誇らしいニダ
387 ユッカ(catv?):2009/07/09(木) 12:59:43.55 ID:SjSCOcwf
ほん倒壊?
388 ポピー(東京都):2009/07/09(木) 13:00:21.03 ID:G/G2iwrY
チョッパリ涙目!ウリナラ大勝利!!

この日のために世界各地で斜めに立てる練習してきたニダ
ついに報われる日がきたニダ!!!
389 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/07/09(木) 13:01:13.51 ID:Xc5TxwB6
なんだ完全に斜めになってんのかと思ったら
よくあるデザインビルみたいな形にみえんな
390 フジスミレ(千葉県):2009/07/09(木) 13:02:01.64 ID:fEqMpF1l
崩壊したら日本に立て直してもらうんだろ?
391 カンパニュラ・トメントサ(栃木県):2009/07/09(木) 13:02:28.14 ID:Ok0GX2W4
どうやっても
どうしても難工事にはみえないんだが
392 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 13:02:34.37 ID:wLbpzC9x
むしろ真っ直ぐ立てろと言われたら辞退するんじゃないか?>バカンコ建設
393 ライラック(関西・北陸):2009/07/09(木) 13:04:44.12 ID:7BMgYe7S
もう出てるかもしれないけど、日本と韓国が建てたツインタワーで
韓国側のタワーだけ売れなくて、夜は一本のタワーに見えるってのがあったな。
394 スミレ(関東):2009/07/09(木) 13:05:44.69 ID:nxBG78DF BE:1453750676-2BP(1433)

あんなでかいビルが崩れるとか正直笑えない
自発的9・11
395 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 13:06:00.61 ID:wLbpzC9x
>>393
出てる。

バカンコタワーは日本の欠陥家屋みたいに床に置いたボールが自然に転がるらすぃw
396 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:06:24.23 ID:NhCwCIlD
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org217596.jpg
これデザインじゃなかったのかwwwwwww
397 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:08:17.63 ID:u488Bc57
日本の企業にしてみれば「何かあったら責任とれって言われるの確実だしやーめた」だろ
398 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 13:09:42.24 ID:wLbpzC9x
もともと日本のゼネコンは海外受注に積極的じゃないみたいだな。
全受注額のうち海外受注額の比率がかなり低い…
399 セントウソウ(東京都):2009/07/09(木) 13:09:56.63 ID:pq8W+yb2
>>366
層が回転するビルなら都心にある(ホテルニューオータニの「BLUE SKY」)よ
それを積層すればいいだけだから簡単じゃないかな
400 ユキワリコザクラ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:12:32.75 ID:gGxmqfNa
一年後壁が床になってましたとさ

おしまいおしまい
401 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/07/09(木) 13:12:52.07 ID:jf+pgxKO
奇抜なデザインの
怪しい設計には手を出しづらいんだろうな
402 タマザキサクラソウ(宮崎県):2009/07/09(木) 13:16:37.05 ID:d3kKL6Id
<丶`∀´>ノ<10年保証!
403 バーベナ(大阪府):2009/07/09(木) 13:16:55.45 ID:WMEbb2rD
>>393
kwsk
404 クチベニシラン(兵庫県):2009/07/09(木) 13:18:00.74 ID:1RyYfR1g
何かあっても責任逃れしたり支払いを踏み倒すのがデフォだからな韓国人なんて
そういう意味も含めて、韓国人にしか出来ない工事だったんだろw
405 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:18:37.59 ID:zWDjQFsK
>>19
ワイロ渡してるだけ
日本は、国外事業で国外で捻出した金渡すのも犯罪
だから、ワイロで負けちゃうの
406 シキミ(静岡県):2009/07/09(木) 13:18:39.97 ID:OT0sFkwI
407 バーベナ(大阪府):2009/07/09(木) 13:20:03.93 ID:WMEbb2rD
>>406
ワロスwwwwww
片方日本が作ったのか。へぇ〜〜〜〜。
で、韓国側はボールが転がる欠陥とw
408 桜(福岡県):2009/07/09(木) 13:20:45.38 ID:yp66tSmg
>>403
>>303
ペトロナスツインタワー
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/026.jpg
建築中にサムソンが施工してたタワー2が2.5cm傾いてしまったため、
当初テナントが全然入らなかった。現在は普通に入ってて、マイクロソフトも入ってるらしい
409 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 13:20:58.13 ID:b3UD5lW9
韓国人とガッツリ仕事したことある俺の感想としては
韓国人はいきなり定時で帰っちゃったりする
どこまで仕事をやったか全く不明の状態で帰ったりするところがあって
そのあたりが日本人と仕事に対するとらえ方が違うっつーか
定時でスッパリ帰るって考え方自体はいいと思うんだけどな 
410 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:22:22.90 ID:y5jeS0L2
双竜だけに二つに離れていくよ
411 藤(神奈川県):2009/07/09(木) 13:22:58.02 ID:jpZvRYtp
>>262
>全然傾いてねーじゃねーか

これからだヽ(・∀・)
412 ツメクサ(三重県):2009/07/09(木) 13:24:55.55 ID:R9xNylEb
>>409
ぜんっぜん表っつらしか見えてないのに
よく「ガッツリ仕事した」なんて言えるのな。
413 ムラサキケマン(愛知県):2009/07/09(木) 13:27:11.88 ID:zyt+Id3S
エレベーターでどうやって上がるのかだけ気になるな。
414 ロベリア(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:29:32.06 ID:6T/3hv1G
>>63
ケーブルカーっぽくておもしろそうだな
415 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 13:30:35.72 ID:EiekZMlS
風で倒れそう、馬鹿にしてるわけじゃなく
台風とか来たらやばいんじゃないかなぁ
416 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/09(木) 13:32:41.49 ID:7t8Je14J
こういう斜めの建築物って、メンテナンスが大変じゃない?
後々、お金がかかりそうで嫌だ…
417 ねこやなぎ(東京都):2009/07/09(木) 13:35:36.43 ID:b3UD5lW9
>>412
1年くらいやったんだよ
一緒に飲んだりもしたし説教したり逆ギレされたり
半同棲状態で忙しい時も泊まり込みでやったりした
これはもはやガッツリ仕事したと呼べる
418 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 13:35:52.54 ID:EiekZMlS
完成予想図
http://www.designtobira.com/architecture/post_1543.html

これはみ出した庭もちゃんとつくるのかなぁ?
無理だろ、つーかみんながあきらめた理由分かるわ
419 ストック(北海道):2009/07/09(木) 13:36:04.25 ID:Rx4EwAV/
ピサの斜塔(傾斜角5.5度)なら
これは38度だろ
バカ記者め
420 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:39:23.30 ID:PhFlGBk+
フラグも建ったね
421 モッコウバラ(西日本):2009/07/09(木) 13:39:38.73 ID:dwuKS7nt
幸せ回路全開すなぁ
422 ◆SsSSsSsSSs :2009/07/09(木) 13:41:33.59 ID:lNjtF/CR
とりあえずいい加減日本の技術を売るリアル売国奴を罰する法律作れよ
423 ナノハナ(愛知県):2009/07/09(木) 13:44:34.58 ID:XSEJXgTV
>>418
空中庭園スゲー
これはまちがいなく涼しくなれる!
424 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 13:45:22.64 ID:wPvxmmG+
1990年 具永東高速道で進入歩道橋崩壊
1992年 大雨で流された遊覧船が漢江の橋に衝突、橋脚の方が壊れる。
1993年 清州ウアム商店街崩壊
1994年 漢江・聖水大橋が崩落
1994年 ゾンアムドン歩道橋崩壊
1995年 三豊デパート倒壊
1995年 京城地下鉄2号線の鉄橋に崩壊の危険があり掛け直し
1996年 韓国企業が施工したパラオのKB橋が崩壊、首都機能が麻痺。現地で「暗黒の九月事件」と呼ばれる。
1997年 韓国企業が施工したマレーシア・ペトロナスタワー2(ツインタワーの片方)完成直後より傾斜し始めたため、特に上層階にはテナントが入らず。
2000年 ビル崩壊
2001年 京城で雑居ビルが崩壊
2002年 シンガポールで30階建て高層ビル建築の際に73個の杭のうち66個を規定どおり施工しなかった為にビルが傾き、政府から入居許可書を発給してもらえず。
2003年 京城・清渓川高架道路の崩壊の危険が指摘され取り壊し。
2004年 崩壊の危機があり「全面的な建て直し」が必要とされた光化門地下歩道を「政治的判断」により補修のみで済ませる。
2004年 京畿道・安養市で3階建て旅人宿が崩壊。
2005年 大田市商店街の2階建ての建物が崩壊。
2005年 仁川で校舎12校が崩壊寸前
2006年 手抜き工事が原因で嶺東高速道路をはじめ計27道路(高速道路1、国道 10、地方道16)の計121カ所が寸断。
2006年 夜中に犬がほえて崩壊直前の住宅から抜け出して命が助かった50代男性が、崩壊した家の補償問題で区役所と摩擦をおこし焼身自殺。
2006年 ソウル市永登浦区楊坪洞一帯に水害をもたらした安養川の堤防決壊の原因が手抜き工事だったと判明。
2006年 三星のホーム球場、大邱球場の一部が崩壊。
2007年 マンホール工事の手抜きが原因でF‐15Kが破損。
2008年 築4年のソウル駅で亀裂や沈下、エスカレーターの移動等問題発覚。
2009年 亀裂が発見されたKTXの枕木15万個全部が不良品である事が判明。
2009年 国内最長の金井トンネル、崩落している事を隠蔽して要人を招待し、貫通式を強行。
2009年 アジア最大規模の新世界百貨店センタムシティー店、手抜き工事でアイスリンクの氷が溶け、映画館の天井が崩れる。
2009年 マレーシアで完工されてからわずか1年の最新式競技場の屋根が崩壊。
425 桜(福岡県):2009/07/09(木) 13:46:32.07 ID:yp66tSmg
>>424
何という輝かしいウリたちの戦歴
426 ヘビイチゴ(兵庫県):2009/07/09(木) 13:46:39.92 ID:DG+W7yG/
建設業界のブラックジャックさんやで
427 オウバイ(東京都):2009/07/09(木) 13:46:40.71 ID:p+fcnxBp
頭ごなしに批判するんじゃなくて日本はもうちょっと危機感を持つべき
ハングリー精神のある奴が数年前の同世代より減った気がする
428 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:47:34.23 ID:XfhDtcqT
死亡フラグ
429 ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 13:47:35.19 ID:LZvic8w4
ツインタワーの件はもっと傾いているもんだと思っていたが
少ないんだな。
単位はcmなんだが、頂上がそれだけズレているということか?
430 キブシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:47:54.34 ID:g+G3KDl0
他のゼネコンが受注諦めたのはコストが折り合わなかったのか本当に技術的に困難なのかわからないけど
どっちにしろ怖すぎる。
431 アネモネ・ブランダ(岩手県):2009/07/09(木) 13:47:56.14 ID:5chBiHDC
なぜ日本にやらせなかった
432 タツナミソウ(大阪府):2009/07/09(木) 13:49:13.36 ID:MB8eE11u
>>424
ほぼ毎年なにかしら崩壊してるんだな・・・
433 カラスビシャク(神奈川県):2009/07/09(木) 13:50:15.15 ID:g98SxHat
>>424
中国より進んでる国があったとは
434 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/07/09(木) 13:53:06.71 ID:jP9C3l9P
清水建設に入札辞めた理由を聞いたら2秒で問題がわかりそうだなw
435 イカリソウ(神奈川県):2009/07/09(木) 13:54:28.47 ID:HG5ef8CB
>予定よりも工事期間を短縮し発注元からインセンティブまで得られることになった。

ゾッとする
436 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/07/09(木) 13:54:52.99 ID:7t8Je14J
> 2009年 国内最長の金井トンネル、崩落している事を隠蔽して要人を招待し、貫通式を強行。

これすごいな…
この度胸は、ちょっと羨ましいよorz
437 バラ(東京都):2009/07/09(木) 13:56:26.30 ID:/X0WXbuA
何人死ぬの?
438 ユッカ(長屋):2009/07/09(木) 13:56:47.83 ID:U4f/KYA0
×日本の技術
○日本の会社の技術

売ろうが企業の勝手だろう

問題は税金使って外国に媚びる政治家
439 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/07/09(木) 13:57:45.68 ID:BLi5Ns8l
>>424
ドバイとかで派手にやってるけど
いまだに三豊デパートレベルとは
440 イモガタバミ(三重県):2009/07/09(木) 13:58:20.61 ID:M8a8vgD0
クソみたいな記事だなw
傾いてるデザインってだけで、要はまっすぐ建てれば良いのだから
技術的には問題無い。
441 シラネアオイ(東京都):2009/07/09(木) 14:06:29.05 ID:feG4fDJ0
ノに支えが無かったらたいしたもんだけど、この建物ただ足元が広くなっているだけ。
この程度ならどこの国にも似たような建物ある。

西新宿の超高層安田生命(損保ジャパン?)ビルの足元はスカートのようになっている。
かれこれ30年位前の建築?

442 クサノオウ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 14:09:03.69 ID:y5jeS0L2
>>418
庭園やばすぎるだろw
強度とか考えないでデザインしてるのかな
443 カラスビシャク(神奈川県):2009/07/09(木) 14:09:45.98 ID:g98SxHat
台風で吹っ飛びそうだな
444 フデリンドウ(長屋):2009/07/09(木) 14:10:23.86 ID:hjS0q14D
>>424
建設中のロッテタワーだかの基礎が崩れてきたやつは?
445 キブシ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:13:36.40 ID:g+G3KDl0
人ならバランスよさそうだけどこれノ|みたいでバランス悪いぞ。
シンガポールに地震や台風はないのか。
446 ヒメスミレ(東京都):2009/07/09(木) 14:17:32.53 ID:XXCFTlw6
たぶん手抜きで作ったんだろうが
こんな形のビルを手抜きで作ったらマジで倒壊するぞ。
447 ムラサキナズナ(関西・北陸):2009/07/09(木) 14:17:53.94 ID:/SOwKbLo
そのうちエグザ○ィルが…
448 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 14:18:10.35 ID:wLbpzC9x
>>441
73年起工みたいだから、36年前だな。
449 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:19:51.15 ID:4GTdKVY/
絶対泊まりたくねぇ
450 ユキワリコザクラ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 14:20:11.58 ID:gGxmqfNa
まさしく斜め上だな
451 シキミ(静岡県):2009/07/09(木) 14:20:25.53 ID:OT0sFkwI
452 ラフレシア(新潟県):2009/07/09(木) 14:21:32.15 ID:g9hE8HKf
倒れるからやらないのが他国 倒れてでもやるのが韓国
453 ムラサキケマン(dion軍):2009/07/09(木) 14:24:10.83 ID:Xuw7oo3a
上の空中庭園は日本企業が受注してんだろ
こんなビルの上じゃとても作れないといって
ビルから作り直すハメになったりして
454 ヒナゲシ(宮城県):2009/07/09(木) 14:27:23.63 ID:YdNud/kf
何で穴子いなくなちゃったの?
知ってる人教えて
455 カエノリヌム・オリガニフォリウム(千葉県):2009/07/09(木) 14:29:25.93 ID:y31CAJ8c
おまえら散々言いたい放題だな。
多分ないけど韓国だって技術上げてるかもしれないだろ。
日本のこの手の技術がすごいのは確かだけど、多分ないけど韓国だって日本の技術パクってやってるかもしれないじゃん。
そもそも日本だって最初から良い技術持ってたわけじゃなく、色々試行錯誤した上で技術が見に付いたんじゃないか。
多分ないけど、韓国だって試行錯誤してるかもしれないだろ。
いずれ韓国に抜かれるぞ!
456 ロベリア(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:31:16.73 ID:VifxwEX6
金貰っても行きたくない。
457 バーベナ(catv?):2009/07/09(木) 14:33:39.55 ID:BxQ0sXeI
>>455
あぁ、多分そうだな
458 タツタソウ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:35:02.78 ID:WZ5fJZfV
この傾斜はジャッキーのスタントに使えそうだ
459 ウィオラ・ソロリア(兵庫県):2009/07/09(木) 14:35:34.35 ID:MP1SUIQu
工事完了から2年ぐらいシーズニングして様子見ないとな
460 ケンタウレア・モンタナ(鹿児島県):2009/07/09(木) 14:37:49.39 ID:TmSaQd2b
日本の国土がロシア並みだったら日本の建設業界の凄まじさは今よりもとんでもないものになっていただろう。。。
461 ハチジョウキブシ(九州):2009/07/09(木) 14:39:19.74 ID:5KXa1XDr
>>455
>多分ないけど韓国だって日本の技術パクってやってるかもしれないじゃん。

いや、大アリだろ。
というか、近代韓国の大半の技術は日本から流用したものと言っても過言じゃない。
それこそ車開発から野球に至るまでね。
462 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/07/09(木) 14:39:23.07 ID:XFmo4IA+
ペトロナスツインタワー
http://www.youtube.com/watch?v=-oJIatHF3w0&feature=related
傾き直したのかw
463 トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/09(木) 14:39:33.92 ID:P/WX0Bm6

じゃなく
1\
なってる
464 ハハコグサ(dion軍):2009/07/09(木) 14:41:29.80 ID:NtXITiUW
なんで傾けようとしたのか気になるな
465 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 14:42:51.98 ID:wLbpzC9x
凵ゥこれだろ?
466 ノミノフスマ(山梨県):2009/07/09(木) 14:43:08.19 ID:7juN5xNw
どうせぶっ壊れるんだろ?
467 カキドオシ(愛知県):2009/07/09(木) 14:45:28.77 ID:shcnDvPT
>タワー内東側の建物が最高52度の傾斜で西側の建物と地上23階でつながる。このホテルはイタリアのピサの斜
>塔(傾斜角5.5度)より10倍近く傾いている。

写真で見ると、左側の建物で受け止めてるじゃねえか。
こういうふうにさらっと嘘をつける朝鮮人は凄いと思うよ。
468 クヌギ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:45:35.68 ID:6EhA+izu
立て替えた方が安かったんじゃね?
469 キクザキイチゲ(福岡県):2009/07/09(木) 14:47:41.10 ID:HZLXit+Y
その後何かあったら責任もてないから他は断っただけだろ
470 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 14:49:13.08 ID:wLbpzC9x
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

      経験は最良の教師である。ただ授業料が高い  (トーマス・カーライル)
471 ユッカ(東日本):2009/07/09(木) 14:50:02.01 ID:TJeqqk9r
いや、だから傾いてるわけでも、左で受け止めてるわけでもないだろ。
単に真中にある空間に部屋作ってないだけ。
それだけ。
みせかけの傾き。
だから構造的には問題ないだろ。
472 藤(神奈川県):2009/07/09(木) 14:53:22.04 ID:jpZvRYtp
ネコが食うことを諦めてスルーした魚みたいなもんだな。
473 スミレ(京都府):2009/07/09(木) 14:53:32.93 ID:z2LIZzzD
日本のや世界の有名企業が手を引いたのは金銭面で折り合いがつかなかったからなんじゃねーのか?
工事期間を短縮ってのは工賃を安く上げるため、行程を相当無理して工事したんだろう
474 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/07/09(木) 14:53:55.11 ID:Jf00Hd03
>>330
これに隣接したビルが派手に燃えたっけね
475 フイリゲンジスミレ(山形県):2009/07/09(木) 14:54:04.19 ID:Y9favp0q
>>472
真ん中に部屋がないだけニダ
問題ないニダ

って韓国人も言ってたんだろうな
476 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 14:54:39.19 ID:WI1tpw9Z
支えてる方がめり込んだらおもろい
477 ユキヤナギ(長屋):2009/07/09(木) 14:56:49.60 ID:ttV95tXH
早い。安い。しかも韓国の会社の独創的なアイデア...
行きたくねぇw
478 カキドオシ(愛知県):2009/07/09(木) 14:57:46.06 ID:shcnDvPT
>>471
通路というなの支柱何本もあるしな。
専門家じゃないんで、これで構造上大丈夫なのかはわからんが、おまいさんの
言うとおり、支柱「まるだし」で中心を露出させてるだけと言えるかもしれん。
479 チリアヤメ(宮城県):2009/07/09(木) 14:58:20.43 ID:rRemnwuk

きれいな模様してるだろ・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/0/b0c8bc18.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/9/1/91c38227.jpg


実はヒビのパテ埋め補修なんだぜ、コレ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/f/ff868e0b.jpg

※中国の建築検査に合格した入居前の新築物件です

パテ埋め補修中
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/c/bcdab5f4.jpg
480 カキドオシ(愛知県):2009/07/09(木) 15:00:29.68 ID:shcnDvPT
>>479
ありえん。ありえん。ありえん。
481 フジスミレ(dion軍):2009/07/09(木) 15:01:33.59 ID:jF7PxGK1
自爆装置つき
482 センダイハギ(関西・北陸):2009/07/09(木) 15:02:22.18 ID:J9AyhppV
大丈夫なのこれ
483 チリアヤメ(宮城県):2009/07/09(木) 15:04:51.74 ID:rRemnwuk
もはやヒビとかいうレベルじゃない
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/0/f01f175c.jpg
鉄筋なんて最初からいらなかったんや!
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/d/1/d1247492.jpg

実は建設中の新築物件なんだぜ?
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/0/805d02af.jpg
484 ヤブテマリ(愛知県):2009/07/09(木) 15:08:04.29 ID:d7ibYi+i
>>479
これコラじゃないのか?
485 チリアヤメ(宮城県):2009/07/09(木) 15:09:17.60 ID:rRemnwuk
486 ヒュウガミズキ(福島県):2009/07/09(木) 15:09:34.96 ID:XZ2XUhLC
そりゃ建てるだけならね・・・
487 ケブカツルカコソウ(広島県):2009/07/09(木) 15:09:47.37 ID:bBUS61hX
俺は一年半後にかけるが、お前らはいつかける?
488 オウレン(三重県):2009/07/09(木) 15:11:09.27 ID:gAHzZEoV
>>479
姉葉物件が頑強にみえるぜ
489 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 15:11:47.94 ID:wPvxmmG+
>>485
あとは中華スチロールマンションだな
490 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:12:45.44 ID:WI1tpw9Z
>>485
ただ単に材料費浮かしてるだけだろw
491 アザミ(千葉県):2009/07/09(木) 15:12:51.05 ID:LJp7hNrC
>>479
カメラのレンズのせい?
なんか微妙にカーブというか、たわんでるような。
492 バーベナ(大阪府):2009/07/09(木) 15:13:58.59 ID:WMEbb2rD
おいおい、姉葉物件のほうが100倍マシなんじゃねーのか・・・
493 ボタン(千葉県):2009/07/09(木) 15:14:08.11 ID:rdHGpIrr
三豊百貨店は凄かったよな
あれぞチョンの仕事
494 トサミズキ(東海):2009/07/09(木) 15:14:45.41 ID:3sz/3gho
ヤバくなったら証拠隠滅にファビョって放火に三ウォン
495 ヤマシャクヤク(新潟・東北):2009/07/09(木) 15:14:52.32 ID:a9QaCyHZ
交差地点にものすっごく負担がデカい気がする…
そのまま上の部分が垂直落下するんじゃね?
496 ノウルシ(東京都):2009/07/09(木) 15:15:03.57 ID:9Z0vCY0f
>>139
こえーよ
497 パキスタキス(神奈川県):2009/07/09(木) 15:15:36.77 ID:8lx8MuK4
=================コピペ推奨====================================




1977年に死去した、北京大学終身名誉教授 黄瞬還元 の言葉。

・韓国人は外見は豚だが、3人集まれば1人の大商人になる。

・中国人は外見は豚だが、3人集まれば1人の大泥棒になる。

・日本人は外見は豚だが、3人集まれば1匹の龍になる。

中国では、日本の【犬も歩けば棒に当たる】 と同じくらい
有名な格言になっている。

498 トリアシスミレ(東京都):2009/07/09(木) 15:15:56.43 ID:Z3Lvnyes
>>490
笑い所はそこじゃない
499 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:16:16.07 ID:jP9C3l9P
日本も天皇を皇居から移動してXseed4000作ろうぜw

http://881dubai.up.seesaa.net/image/xseed4000-1.jpg
500 ケブカツルカコソウ(広島県):2009/07/09(木) 15:17:43.09 ID:bBUS61hX
>>497普通はこうじゃない
・韓国人は外見は豚だが、3人集まれば一匹の人食いイノシシになる
・中国人は外見は豚だが、3人集まれば一人の犯罪者になる
・日本人は外見は豚だが、3人集まれば一人の大商人にある

こんなのじゃない?龍なんてよぅわからんよ
501 ヒメマツムシソウ(東海):2009/07/09(木) 15:17:53.03 ID:PWAdCEnW
韓国すげえ!




と思う前に
どんな裏があるんだろ
と思うよな?
502 ニリンソウ(dion軍):2009/07/09(木) 15:18:25.03 ID:RZ/z6cNn
わー
503 オンシジューム(神奈川県):2009/07/09(木) 15:18:26.64 ID:2TDErizD
「安全性を考慮したらこんな提示価格じゃできなかった」
ていうのが断った理由だろうな。
504 チューリップ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:18:51.42 ID:Rg5bw9Lr
>>485
やべ声出してわらったwww確かに匠の仕事だなこれ凄い図面に忠実www
505 チリアヤメ(宮城県):2009/07/09(木) 15:20:23.57 ID:rRemnwuk

普通のコンクリ製住宅だと思ったら
ttp://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/c/5/c57e5375.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/9/5/95c454fc.jpg

実は総発泡スチロール製※断熱材ではありません
ttp://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/6/1/618f6c24.jpg
506 カキドオシ(愛知県):2009/07/09(木) 15:20:53.08 ID:shcnDvPT
>>485
上の写真は確かに「匠」と言えるかも・・・、ない。

契約とかそういうレベルじゃねえだろ。
507 ボタン(千葉県):2009/07/09(木) 15:21:22.72 ID:rdHGpIrr
>>494
証拠隠滅というか、チョンの建設会社は一つの施工が終わると会社を潰して足取りを消す
何かあった時に責任追及できないように
508 ロベリア(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:22:25.97 ID:T90QSurK
>こうした傾斜型の建物が建てられるのは前例がないため、工事入札段階で
>日本の清水建設をはじめ世界的な建設会社は受注をあきらめた。

これって技術的に建設は可能かもしれないけど安全かどうかは分からないから手を引いたってことだよね
で、いつ倒壊するの?
509 カエノリヌム・オリガニフォリウム(千葉県):2009/07/09(木) 15:22:49.98 ID:y31CAJ8c
>>485
2枚目やばいなw おれが依頼人だったら爆笑したあとに損害賠償請求するわw
510 チリアヤメ(宮城県):2009/07/09(木) 15:23:32.62 ID:rRemnwuk
「・・・俺、このガラスをバルコニーに付け終わったら彼女と結婚しようと思うんだ・・・」
結婚目前の男性(22)がバルコニーにガラスを付けていたらバルコニーごと10階から6階まで落ちたでござる、の巻
ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20081205/379022.jpg

※マンション価格ピーク時に購入した現在築1年の物件。男性は死亡。
511 キソケイ(長野県):2009/07/09(木) 15:23:46.60 ID:CmubbHWt
前例がないっていうのが嘘なんだよなぁ
512 ポピー(大分県):2009/07/09(木) 15:24:09.71 ID:uyoKwi9c
どうせなら両方斜めにすればよかったのに
513 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/07/09(木) 15:24:46.50 ID:e/4xwjxP
韓国だろうが日本だろうが、どの国が着工してもこれは怖い
514 バーベナ(大阪府):2009/07/09(木) 15:26:33.70 ID:WMEbb2rD
>>485
これはあるいみ「アート」だなw
これはこれでいいんじゃないかな。
515 レウイシア(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:26:45.91 ID:TlcQsNQw
韓国のことだからてっきり顔面工事の事かと
516 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:27:16.10 ID:sMubzLHG
倒壊フラグ立ちまくり
517 サンシュ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:28:19.69 ID:uPR4idEY
まっすぐ立てりゃ傾くんだから楽な仕事だよな
518 アルメリア(関東地方):2009/07/09(木) 15:28:33.29 ID:axfHtdgP
人間の整形でも、10年後くらいに大問題になるケース多いと思うぞ

韓国人の「テンプレ顔」は本当に怖い
519 マムシグサ(東京都):2009/07/09(木) 15:29:49.04 ID:EiekZMlS
   オ
こんな感じの建物になるんだよな、
一画目が空中庭園で、二画目が支えにもなってる本ビル、三画目が傾斜してるビル。

→ オ
もし風が吹いたら、ビルの側面で上昇気流で
     |
→ 人 
こんな風に空中庭園飛ばされちゃうんじゃね?
520 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:31:12.38 ID:1hKddrWX
倒壊、倒壊、さっさと倒壊
521 フデリンドウ(長屋):2009/07/09(木) 15:34:41.88 ID:hjS0q14D
裂けるチーズのような倒壊が見たい
522 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/07/09(木) 15:34:56.10 ID:uOIGrAjY
まぁ真の評価が下るのは未来だから、
取敢えず誰も受注する事を躊躇った難建築物を 「安く」、「早く」、建築した事は評価する。

あの規模で700億円、工期を短縮したとか、いろんな意味で凄いよ。
ビル周辺300mには絶対近づきたくない。
523 チリアヤメ(宮城県):2009/07/09(木) 15:35:07.45 ID:rRemnwuk
524 サンシュ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:36:07.42 ID:uPR4idEY
今のうちにご冥福お祈りしておきますね
525 イモガタバミ(三重県):2009/07/09(木) 15:39:12.68 ID:M8a8vgD0
>>485
上、日付けまで図面通りじゃん。
526 キクザキイチゲ(dion軍):2009/07/09(木) 15:39:15.53 ID:pB8YMQoS
既に倒れそうじゃん
527 コメツブツメクサ(福島県):2009/07/09(木) 15:39:45.95 ID:JDHponN4
>>485
この建物全部見てみたい
528 桜(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:41:59.96 ID:fRBOayAz
入 の下のスペースを空ける意味がわからない
埋まってたほうがどっしりしてていいじゃん
529 サンシュ(神奈川県):2009/07/09(木) 15:43:42.56 ID:uPR4idEY
http://dvice.com/archives/2008/10/editt_tower_add.php
シンガポールは頭おかしいよ
所詮シナ人
530 桜(神奈川県):2009/07/09(木) 15:45:09.84 ID:6xGHZB13
一年後に倒壊して大円団だろ
531 アッツザクラ(大分県):2009/07/09(木) 15:45:19.03 ID:wLbpzC9x
ここって、本社というかアメリカ発祥のやつだろ?
まさか現地法人だけで意思決定したわけじゃないだろ。
532 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:49:24.43 ID:eir8OvrE
>>418
もうイメージ図と構造が全然違うじゃないか
533 トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/07/09(木) 15:50:50.23 ID:NTJFsEKe
そもそもこれが傾いた理由って韓国の業者が建てたからじゃなかったw?
534 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:53:19.10 ID:wzkwGaVl
ドバイの世界一高いビルも韓国だったよな
韓国の建築技術すごすぎだろ
535 タマザキサクラソウ(宮崎県):2009/07/09(木) 15:54:09.07 ID:d3kKL6Id
>>485
雲マークっておしゃれな何かに見えてるのかなw
536 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/07/09(木) 15:57:21.48 ID:dEu5mYoe
韓国の最近の面白建築と言ったら、ガラス張りで眺望の良いスケートリンクだろw
「温泉の上の階に、ガラス張りの日当たりの良いスケートリンクを作ったらリンクが溶けたニダ!」には笑ったw
537 ビオラ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 15:58:27.14 ID:5yFHRAt9 BE:494160454-2BP(5555)

ぼくらの
にも同じようなビルの話あったな
構造に問題があるとこまでいっしょw
538 ユッカ(catv?):2009/07/09(木) 15:59:28.48 ID:SjSCOcwf
>>464
どうせ「かっこいいから」とかだろ
539 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:05:46.75 ID:eyW05ylL
これ別に傾いてないじゃん。
北側斜線で切ったマンションみたいなもんだろ
540 ハナモモ(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:09:39.75 ID:/aP/snSM
>>485
きっと末端作業者が一度図面のことを質問したら
「ごちゃごちゃぬかすな、図面通りつくれ ボケ!」
って言われたんだよ
541 マンサク(catv?):2009/07/09(木) 16:11:37.34 ID:kgkG9GI6
>>534
ドバイの世界一高いビルは崩壊はしてないが金融が崩壊したろ。
542 プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/07/09(木) 16:12:18.86 ID:wVHcARfU
こういう建物は建てることより
立てたあと寿命まで持たせる方が大変な気がする
543 トベラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 16:23:19.65 ID:hHkonQ3g
700トンの構造物(空中庭園)後乗せして耐えられるの?
544 フデリンドウ(長屋):2009/07/09(木) 16:24:37.14 ID:hjS0q14D
>>542
都庁の修繕費1000億円とかな
新しいの立てたほうが安いだろw
545 ヒナゲシ(愛知県):2009/07/09(木) 16:24:42.59 ID:AsvRybyD
さすが世界があきらめた朝鮮人だけのことはあるな
546 オニノゲシ(大阪府):2009/07/09(木) 16:24:44.79 ID:dErjtg0x
予想図の「人」型から「ト」型に変更して股も広がってる
これはひょっとして韓国GJなのか
ただ屋上庭園が完成してないな
547 クヌギ(山形県):2009/07/09(木) 16:28:57.84 ID:GQTT4oAi
中野サンプラザ思い出した
548 キクザキイチゲ(東京都):2009/07/09(木) 16:30:12.98 ID:zCOtX4IB
建築の事知らないけど、倒れるんじゃね
549 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/07/09(木) 16:31:37.72 ID:uOIGrAjY
>>543
ttp://www.designtobira.com/img/marina_bay_sands1-thumb.jpeg

見た所、空中庭園は草木で空気が乱れ、下部はスポーツカーのリアウィングのように
下向きのダウンフォースが発生しそうだから、実際は700t以上の重量が建物にかかりそうだね。
ってかこの空中庭園ぶっ飛んだら、一体何人の金持ちが死ぬのか、それが気になる。
550 ノウルシ(東京都):2009/07/09(木) 16:35:06.18 ID:9Z0vCY0f
http://www.designtobira.com/img/marina_bay_sands1-thumb.jpeg
っていうかこれ何目指してるの?

新宿駅の人工地盤とかこういう機能美のほうが地味だけど断然上だろ
http://www.jreast.co.jp/construction/img/image_06.jpg
                ↓
http://www.jreast.co.jp/construction/img/image_06_2.jpg
551 ショウジョウバカマ(福井県):2009/07/09(木) 16:38:03.91 ID:lFG5Snkj
今回だけは、韓国企業の完全勝利だな。

なんで日本企業が天井部分つくるかな・・・アホだろ・・・
韓国企業にはかかわっちゃ駄目だって事わかんないんだろうな。

ビルが潰れないにしろ、ビルが傾いたら
この設計だと一番最初に天井に付加がかかるだろ…
結局日本企業のせいにされて終わるぞ。
552 オニノゲシ(大阪府):2009/07/09(木) 16:41:46.01 ID:dErjtg0x
庭園部分は日本企業…
553 ヒュウガミズキ(関西・北陸):2009/07/09(木) 16:44:03.54 ID:lLOSacRe
韓国が独創的なアイデアで成し遂げた


この1文だけでいろんなフラグが立ってるなwww
554 フイリゲンジスミレ(熊本県):2009/07/09(木) 16:44:29.07 ID:uOIGrAjY
>>551
いまのうちにビルオーナーに懸念事項として伝えられないのかな?
設計妨害になるのかな?
555 ボケ(東京都):2009/07/09(木) 16:45:11.85 ID:sAVViRhR
>こうした傾斜型の建物が建てられるのは前例がないため、工事入札段階で日本の清水建設をはじめ世界的な建設
>会社は受注をあきらめた。

まともな会社の反応だろ
馬鹿チョンがw
556 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 16:46:37.56 ID:q1k+rzgh
朴一殺った子一等賞
557 ヒュウガミズキ(関西・北陸):2009/07/09(木) 16:47:22.58 ID:lLOSacRe
イルボンが手を引いた今ウリたちが目立つチャンスニダ〈`∀´〉

目立ってナンボ、目立ってナンボニダ
558 アルストロメリア(北海道):2009/07/09(木) 16:52:51.10 ID:WWhsHEvJ
>>479
「パクロス」って雑誌だとそこにカタカナの国名が隠されてるレベル。
559 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/09(木) 16:53:40.81 ID:tuuUeCpq
ことあるごとに日本の文字が入るなw
560 ポピー(アラバマ州):2009/07/09(木) 16:55:53.36 ID:8j6Na141
シンガポールいってもザ・マリーナ・ベイ・サンズってホテルは泊まるなってことがわかった
561 モクレン(山口県):2009/07/09(木) 16:59:33.18 ID:dBkAHCvg
> タワー内東側の建物が最高52度の傾斜で西側の建物と地上23階でつながる。このホテルはイタリアのピサの斜
> 塔(傾斜角5.5度)より10倍近く傾いている。

まあ最初から傾いてるって言えば某タワーみたいに世界中から笑われることは無いわなw
562 ポピー(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:00:23.60 ID:8j6Na141
これはSRCなのか?RCなのか?で難易度がかなり変わってくるだろうな
SRCだったら斜めにそった柱自体は作れるだろうがそれでも曲線が微妙だけど
その柱をどうやって立てていくかが問題だな
素人でも分かるように柱がないと梁が取り付けられない
あと、耐久力はシンガポールの基準に達してるの?この湾曲した柱で
563 ポピー(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:06:26.12 ID:8j6Na141
>>479
斬新的な模様だな・・・
なぜ、壁を白く塗りなおしたら目立たないって発想がでないで模様にしてしまうのか理解に苦しむ
564 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/09(木) 17:06:42.40 ID:plyAAr6V
565 オキザリス(千葉県):2009/07/09(木) 17:10:02.15 ID:vHIUcqra
わが国の栄光の歴史の嫉妬しているのは、蛮族たる倭人の方です。
倭人は、過去の行いをよーく反省し、兄たる我らの歴史を学ぶことですよ。
それが礼節というものです。
まあ、およそ文化を理解しようとせず、ひたすら経済的利益や物的利益を追求する、
あなた方には、わが国の文化の奥深さなど、何一つ理解できないもかも知れませんがね。
しかし、我々は寛容の心で、あなた方が我らに追いつくのを見守もるつもりです。
そもそも、日王は、朝鮮族の出身ですしね。日王の一族は、朝鮮半島における政争に敗れた一派を祖先とするものです。
そして、朝鮮族の血を引くがゆえに、崇め奉られ、労することなく蛮族を統一して、以来万世一系の血統を維持しているわけです。
我らが同胞たる日王を崇拝するとは、下民にしては、殊勝な心がけです。
ただし、兄たる我らに弓を引いた大罪については、当然償いをしなければなりません。
どこまで償う必要があるか?そんなものは、兄たる我らが満足するまでに決まっているではありませんか。わかりきったことを聞かれたくありませんね。
我らの歴史を理解する一歩として、下記を熟読するように。
わかったかね、下民諸君!
566 セントランサス(九州):2009/07/09(木) 17:10:23.93 ID:Pa/kY6pP
プロジェクトX〜朝鮮者たち〜
567 フクジュソウ(北海道):2009/07/09(木) 17:11:07.88 ID:TeydWJMC
年々傾いていくんだろ?
568 コブシ(大阪府):2009/07/09(木) 17:12:22.13 ID:zb2tNc+A
やるじゃん
569 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/07/09(木) 17:12:47.07 ID:plyAAr6V
>>567
元から傾いてるからなあw
年に10cmずつ低くなっていくとかじゃね?
570 オキザリス(千葉県):2009/07/09(木) 17:14:50.08 ID:vHIUcqra
(蛮族たる倭人をして隷属せしめる大韓民国の歴史)
わが国(歴代の朝鮮王朝、大韓帝国及び大韓民国をいいます。)は古来「東方礼儀之国」と称され、その山紫水明の国土と、
極めて礼儀正しく教養高い国民の資質は、古今東西の識者が格別に賞賛するところです。
わが国ないしわれら韓民族は、古代より高い文化的水準を維持し、中華文明にも影響を与えてきたことは顕著な事実として、
歴史学上争いのない事実です。われら韓民族は、人類の進歩に大きな貢献をしてきたものであります。
過去には、東海を隔てた島国に住んで我らに従属する野蛮人が、わが国の混乱に乗じてわが領土に侵攻したことがありましたが、
わが国は、この野蛮人の暴挙をすべて跳ね返してきました。
20世紀の一時期、迂闊にも野蛮人の跳梁跋扈を許したことがありますが、最終的には、連合国各国とともに野蛮人を滅ぼし、これらの者を国土から駆逐したのです。
わが国は、悪を撃退したことにより、正義が不正義に譲歩しないことを示したのです。
これは、正義を実現して国際秩序を回復した行為に他ならず、わが国が国際社会の尊敬を集める理由の一つです。
このように正義そのものともいえる美しきわが国は、今世紀に入ってもさらなる発展を続けております。
美しい国土、卓抜した文化的水準、礼儀正しく教養深き国民、常に悪と戦い勝利してきた歴史。
これらのいずれととっても、わが国が美しき国であることは、疑いようがありません。
571 ユキノシタ(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:16:00.86 ID:nq2q7d1K
雨漏り→漏電→倒壊→施工会社夜逃げ→日本が悪い
572 シロイヌナズナ(北海道):2009/07/09(木) 17:16:38.17 ID:yYLVRJwG
これは普通にすごいわ
573 ロベリア(アラバマ州):2009/07/09(木) 17:38:20.57 ID:VifxwEX6
倒れても責任取らないんだろ?
その頃には多分別会社になってるな。
574 ヘビイチゴ(兵庫県):2009/07/09(木) 17:49:03.14 ID:DG+W7yG/
>>550
ジャップよ
さすがにそれは無い
575 藤(神奈川県):2009/07/09(木) 18:22:46.25 ID:jpZvRYtp
http://www.designtobira.com/img/marina_bay_sands1-thumb.jpeg       
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/07/20090709084122-1.jpg

完成予定と今出来てるの見比べると、
コレジャナイロボ並みに、別物になってないか?
576 ヒメマツムシソウ(岩手県):2009/07/09(木) 18:30:19.78 ID:sFaWfFWZ
庭園部分は日本が作るのか
どう考えても貧乏くじだろ…
一切手を出さない方がマシ
577 クサノオウ(西日本):2009/07/09(木) 18:34:41.86 ID:LpyL+vBG
>>485
いやがらせか
いやがらせなのか
578 ロウバイ(dion軍):2009/07/09(木) 18:38:16.22 ID:vHmb7GjM
倒壊狙いの保険金詐欺か?
579 マリーゴールド(宮城県):2009/07/09(木) 19:23:36.82 ID:9VmhP6sz
なんだ顔面工事か
580 セントウソウ(関東・甲信越):2009/07/09(木) 19:26:41.44 ID:D8FyGIAh
すごいと賞賛するのは10年たってからににするべきか…
581 カンパニュラ・トメントサ(関東地方):2009/07/09(木) 19:55:37.03 ID:WYxkD9v/
582 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 20:02:33.33 ID:/zAkEsT9
お前らが醜すぎてワロタ
583 チューリップ(アラバマ州):2009/07/09(木) 20:52:32.11 ID:q5FXIrBK
わかりやすい崩壊フラグだな
584 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/07/09(木) 22:05:49.41 ID:X4j1rIoz
>>581
それマジで言ってんの?
585 ウラシマソウ(東日本):2009/07/09(木) 22:26:42.20 ID:qbVkWAo3
>1のデザイン自体が現実的じゃ無い気がするのよ
カナダ人の建築士 気が狂ってるとしかおもえん
586 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/09(木) 22:49:43.91 ID:hw/GUbNj
collapseの語源は
Koreapass、つまり
(自分たちで作った家が潰れても)びっくりでスルーしちゃって
3歩歩けば忘れてしまう朝鮮人
のこと。


崩壊の起源は(ryニダ
587 藤(北海道):2009/07/09(木) 23:19:40.80 ID:KS3sDnGn
あと半年後くらいに最高の落ちを見せてくれそうだ
588 セキショウ(高知県):2009/07/09(木) 23:53:20.17 ID:XAfTpCWW
>>485
やべぇ大ワロタw
589 サクラソウ(島根県):2009/07/10(金) 02:02:24.65 ID:96kMfQ24
>>485
これつまり階段の段数も違ってる?
590 アネモネ・ブランダ(大分県):2009/07/10(金) 09:33:44.65 ID:Hhpbc4SD
>>485
なにこれ?
図面上の寸法線とか引き出し線を形状にしちゃったの?w
591 タニウズキ(長屋):2009/07/10(金) 10:44:44.09 ID:Cy4SA646
韓国では姉葉物件がブランド扱いだなwwwwwwww
592 ケマンソウ(アラバマ州):2009/07/10(金) 10:55:56.99 ID:LhzJMnnC
倒壊する前に完成できた
593 ユリオプスデージー(愛知県)
倒壊したら日本のせいか、さすが韓国