【岡田】イオン赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オニタビラコ(大阪府)

イオン、連結純損失24億円=セブン&アイは大幅減益−流通大手決算
 流通2強のイオン、セブン&アイ・ホールディングスとコンビニエンスストア大手5社の2009年3〜5月期連結決算が7日出そろった。
景気低迷で消費者が節約志向を強める中、総合スーパーが主力のイオンは衣料品や日用品の不振などが響き、純損益は24億円の赤字。
主力のコンビニが堅調だったセブン&アイも傘下のイトーヨーカ堂やそごう、西武百貨店が振るわず、大幅減益となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000184-jij-bus_all
2 アズマギク(dion軍):2009/07/07(火) 21:47:15.20 ID:2m88PEgx
イデオン赤字
3 カントウタンポポ(鳥取県):2009/07/07(火) 21:47:19.78 ID:NemuseUV
プップー
4 シバザクラ(東京都):2009/07/07(火) 21:47:20.00 ID:pPqX2Kvw
ざまあw
5 オランダミミナグサ(東日本):2009/07/07(火) 21:47:39.50 ID:iDV7wV4B
地域経済ぶっ壊しまくって
6 ホトケノザ(catv?):2009/07/07(火) 21:47:42.90 ID:K4iGqkHq
ほすほす
7 ニョイスミレ(愛知県):2009/07/07(火) 21:48:11.65 ID:hg5o+nRt
そこらじゅうに作りまくったからな
8 オウレン(新潟県):2009/07/07(火) 21:48:17.06 ID:khQLl+m8
これから地方からの撤退が始まるけど田舎者は死ぬの?
9 アメリカフウロ(埼玉県):2009/07/07(火) 21:48:17.21 ID:16pRhAZn
イオナズン赤字
10 ジョウシュウアズマギク(関西地方):2009/07/07(火) 21:48:24.81 ID:InRVIBG8
値下げは一時的な効果あるけど次の月から止まっちゃうんだよね
11 イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/07/07(火) 21:48:35.21 ID:1OlUkk/X
また低額給付金キャンペーンやれよ

12000円チャージしたら1200円もらえるやつ
12 ニョイスミレ(神奈川県):2009/07/07(火) 21:48:45.75 ID:8NXktboy
いい加減衣料部門切れよw
税金対策で赤字部門残してるんだろうけど差
13 サンダーソニア(関西地方):2009/07/07(火) 21:48:57.46 ID:IgfwEMTM
894 山師さん@トレード中 sage 2009/07/07(火) 15:45:18 ID:0NflPkO40
イオン<8267.T>の10年2月期連結営業利益見通しは1300―1400億円、修正せず=市場予測1295億円
2009年 07月 7日 14:56 JST←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK027884520090707



15:00 82670 イオン 平成22年2月期 第1四半期決算短信
~~~~~
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090612020372.pdf
14 イワウチワ(群馬県):2009/07/07(火) 21:49:07.16 ID:zTkM7638
羽生のイオンにHMVこいよコラ!
15 コデマリ(アラバマ州):2009/07/07(火) 21:49:08.48 ID:Ej5M0LBv
さっさと成仏しろアダムスファミリー
16 ニリンソウ(アラバマ州):2009/07/07(火) 21:50:34.17 ID:K90kzJ0B
日ノ出町のイオン撤退したら町つぶれんのかなぁ?
17 ムレスズメ(北海道):2009/07/07(火) 21:51:04.74 ID:Z2zB/Rau
>>8
これから第三第四のダイエーが
18 ビオラ(北陸地方):2009/07/07(火) 21:51:25.58 ID:fdAPOqFT
ド田舎のジャスコまで24時間営業してるけどエコの観点から見たら最悪だろ
ジャスコ岡田には説明責任あるはずだ!
19 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/07(火) 21:52:26.89 ID:/qo26WXS
イオンの森を増やす運動とか雑木が生い茂るみたいで景観を損なうからやめろ
20 クマガイソウ(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 21:54:06.50 ID:1M/v2TPy
>>14
HMVとは?
kwsk
21 福寿草(神奈川県):2009/07/07(火) 21:55:05.81 ID:e/x11p15
四日市の駅前で細々と岡田屋をやっていたくせに!!!
22 シャクヤク(宮城県):2009/07/07(火) 21:55:36.78 ID:RVZIxIv0
>>13
酷いもんだ。相場なんてこうやって操作されるんだよな。
金と情報を持ってるやつしか勝てんわ。
23 イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/07/07(火) 21:55:45.76 ID:1OlUkk/X
>>20
CD屋だろ

大手なのにCD券使えない問題児
24 アメリカフウロ(埼玉県):2009/07/07(火) 21:55:47.60 ID:16pRhAZn
>>20
えっ
25 トベラ(西日本):2009/07/07(火) 21:56:50.68 ID:8CPhoAC2
>>20
HMV知らない人初めて見たw
26 キクザキイチゲ(岩手県):2009/07/07(火) 21:57:45.38 ID:BMPLLqDe
意地でも存続させろよ
27 クロッカス(鹿児島県):2009/07/07(火) 21:59:36.04 ID:zI9sGUp2
>>20
Hヘビー
Mメタル
Vヴィクソン
28 ハイドランジア(長屋):2009/07/07(火) 22:00:39.38 ID:yxqcm1KB
流通2強って言うけどイトーヨーカドーに比べて財務悪すぎじゃんイオン。
29 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/07(火) 22:02:18.16 ID:vizZUUsV
>>25
いまどきCD屋でCD買ってる方が情弱だけどな
30 ライラック(東京都):2009/07/07(火) 22:03:37.19 ID:++L3tFC/
どこで買おうと人の勝手じゃん?
31 ミツバツツジ(大阪府):2009/07/07(火) 22:04:10.58 ID:A40RjdEe
イオンが来て商店街がシャッター通りになり、やがてイオンが去り何にも残りませんでした

日本で大型小売店を認めたのが小沢一郎
32 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/07/07(火) 22:06:13.78 ID:QXWqQ31H BE:692963699-PLT(12001)

ダイエーが首位だったころってジャスコは何番手だったの?西友より上だった?
33 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/07/07(火) 22:08:01.09 ID:ttqaVSW5
近所にジャスコとかイトーヨーカドーとかないからどうでもいい
34 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/07(火) 22:12:00.99 ID:QLTrqVYc
このあたりがこれだけ大きくなったのも、ダイエーが破綻したお陰だよなあ。
よってたかって解体した感じだったけど、結局、遺産食いつぶしたら
生態的空白で拡大した店も、終わりになるのかも。
35 シラネアオイ(大阪府):2009/07/07(火) 22:13:16.75 ID:pqX33d7t
日本国債の買い手が少なくなって金利が上がっていったら
こことかヤマダとかやばそう
36 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/07/07(火) 22:15:00.07 ID:utRB8/T1
>>31

野党の小沢さんができるわけないだろ… 
これだから難民+民様は…
37 フクシア(千葉県):2009/07/07(火) 22:15:53.23 ID:XiURliip
こんな大金持ちのボンボンに政権取らせてたまるか!
庶民の痛みなど絶対理解できない!
38 トキワハゼ(関西・北陸):2009/07/07(火) 22:16:06.01 ID:T50d8sYs
土日に行くとファンタとか清涼飲料水の棚がカラなんだよ
ちゃんと仕事しろよ岡田さんよぉ
39 ヤマエンゴサク(東京都):2009/07/07(火) 22:16:07.87 ID:htvdhLIC
けイオン
40 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/07(火) 22:16:43.09 ID:JK6OMRvO
スレタイw
41 リナリア アルピナ(愛知県):2009/07/07(火) 22:16:49.70 ID:vizZUUsV
>35
スーパーは生活必需品だからいいだろうけど
家電屋ってハイビジョンTVが普及したらどうすんだろうな
42 レウイシア(コネチカット州):2009/07/07(火) 22:18:40.20 ID:y0xvSEeb
ゲルゲル被害者に何もしないで勝手に赤字とか
43 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 22:18:40.97 ID:bSaHxlYn
7-11FC店。年商3億円。本部支払い3000万円。夫婦手取り400万円。
こんな金の卵が1万店舗もあれば安楽だわ
www
44 パンジー(東京都):2009/07/07(火) 22:18:50.69 ID:P1F23M6a
蛆民党の悪行を小沢一人のせいにしようとしているバカな蛆民党信者って・・・・・・
45 ライラック(東京都):2009/07/07(火) 22:19:14.60 ID:++L3tFC/
だから最近ヤマダも食品売りだしたじゃんw
46 サポナリア(catv?):2009/07/07(火) 22:19:48.35 ID:1HMAhOqH
世の中に優しいマイナスイオン
47 ハクモクレン(茨城県):2009/07/07(火) 22:20:00.54 ID:GBZ4s0kz
>>29
そういう問題じゃないから
48 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 22:21:29.23 ID:bSaHxlYn
ヨーカ堂は無借金経営。
イオンは借金経営。
この差はデカイ

49 ムラサキハナナ(愛知県):2009/07/07(火) 22:22:56.36 ID:mjlyoCEN
貴重なデートスポットが・・・・

と書こうと思ったけどよく考えたらデートする相手がいないからどうでもいいわw
50 ショウジョウバカマ(空):2009/07/07(火) 22:23:10.34 ID:3mMEm0IA
24億じゃたいした額じゃないな。
51 ミツバツツジ(愛知県):2009/07/07(火) 22:23:26.52 ID:IHCmxLAl
激安弁当売ってるからだろ
52 ねこやなぎ(長野県):2009/07/07(火) 22:24:07.92 ID:BIcTCnEY
>>20
どんだけ辺境みんなんだよwww
53 キショウブ(長屋):2009/07/07(火) 22:25:16.66 ID:3saUj1UX
ルークに後ろのバージンを奪われて
四つん這いで真っ赤な血を流すイオン様の姿を受信した
54 ダンコウバイ(愛知県):2009/07/07(火) 22:29:59.64 ID:pnbrhAnY
まだ日本製品を売ってて、その製品を値下げしてる頃は良かった。
でも近頃では怪しいパクり商品ばかり売ってる。
ジャスコでは怖くて買えないわ。
買い物は地元密着の普通のスーパーが一番だな。
55 マーガレット(catv?):2009/07/07(火) 22:37:03.20 ID:alPUPhzP
>>31
商店街がシャッター通りになったのはJRが駅ビルやりだしたせいだけどな
56 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 22:37:36.21 ID:bSaHxlYn
元ヨーカ堂です。
イオンさん1万円スーツお世話なってます。
外資西友が本気出したときが一番怖い。
57 キショウブ(群馬県):2009/07/07(火) 22:39:20.27 ID:VpYCUzy7
名前が縁起悪いんだよ。
「異音」だぜ。
58 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/07(火) 22:42:50.12 ID:QLTrqVYc
>>55
駅ビルとかあるの、ある程度の都会だけだろ。
イオンは、駅ビルなんて陰も形もない
須賀川だの氏家だの大田市だの都城だのにもできて、
店潰してるからなあ。
59 ビオラ(北陸地方):2009/07/07(火) 22:44:20.44 ID:fdAPOqFT
ていうかHMV知っとるくらいで悦に浸っとるヤツらってなんなん?
俺はしょっちゅう県外遊びに行くから知ってるけど
地元が全てみたいなヒッキーはHMV知らなくて当然
60 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/07/07(火) 22:49:21.12 ID:O8/YsKsQ
なんだ、まだ誰も言ってないのか。じゃおれがおもむろに、ジャスコ、 m9(^Д^)プギャー
61 プリムラ・オーリキュラ(茨城県):2009/07/07(火) 22:49:51.62 ID:dux/boq2
>>58
そして撤退 焼き畑商法パネェッす!
62 アメリカフウロ(三重県):2009/07/07(火) 22:50:43.75 ID:anqm0yhV
岡田ざまぁwwwwwwwww
63 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/07/07(火) 22:52:46.83 ID:QXWqQ31H
>>61
焼畑はトータルでプラマイ0じゃん。
64 ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/07(火) 22:54:21.68 ID:o9ZbAyas
零細食品メーカー営業です。
惣菜と日配品でヨーカドーとイオンにお世話になってるけど、イオン(笑)のバイヤーは価格バカww
ヨーカドーはきちんと話聞いてくれる。QCとかめんどくさいけどなwwww
65 プリムラ・オーリキュラ(茨城県):2009/07/07(火) 22:58:24.23 ID:dux/boq2
>>63
吸い尽くしたら撤退
この利益で次に進出だってさ
近所にイオンが出来ちゃった    土浦

http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%8F%C4%94%A8%8F%A4%96@
66 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/07/07(火) 22:59:09.69 ID:eUG3piLh
メシウマw
    ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_     / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿
67 ハンショウヅル(北陸地方):2009/07/07(火) 22:59:57.55 ID:CdHPawkd
>>63
元の商店街がなくなるんだからマイナスだろバカ
68 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/07/07(火) 23:02:34.44 ID:QXWqQ31H
>>67
だから焼畑じゃないって言ってるの。このうんこ以下。
69 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 23:04:16.99 ID:bSaHxlYn
>>64
ヨーカ堂は馬鹿ほど金払いい
www
70 ハンショウヅル(北陸地方):2009/07/07(火) 23:06:47.68 ID:CdHPawkd
>>68
そういう意味か

なら、焼畑は元の森を再起不能にするから同じかつマイナスだろバカ
71 イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/07/07(火) 23:07:03.88 ID:1OlUkk/X
>>56
ウォルマートはやる気ないだろ?

西友がアメリカンスタイル(黒棚の多用・迷路構造)に改装したが客層とあってないw
まさにKY
72 キショウブ(群馬県):2009/07/07(火) 23:14:12.79 ID:VpYCUzy7
死体水を平気で飲ませるような会社だからな
イオン
73 フクジュソウ(石川県):2009/07/07(火) 23:14:47.79 ID:Tgda6D96
24億だけに収まったのなら上等だろう
74 トベラ(西日本):2009/07/07(火) 23:17:51.44 ID:8CPhoAC2
しかしイオンが赤字ってのはすごい話だな
あのイオンが赤字なら他の総合スーパーなんか絶対赤字じゃん
75 ニョイスミレ(神奈川県):2009/07/07(火) 23:20:09.17 ID:mb/fbKj8
最近見かけるミンスポスターのジャスコさんが影付けすぎで遠目に見ると舘ひろしに見える
76 デルフィニム(コネチカット州):2009/07/07(火) 23:20:13.69 ID:e2H0x7ai
メーカーからリベートたかりまくってこのざまかwww
77 ロベリア(コネチカット州):2009/07/07(火) 23:22:59.05 ID:o9ZbAyas
>>74
バイヤー「値入は40ないとダメだから(キリッ」
78 マムシグサ(東京都):2009/07/07(火) 23:24:04.43 ID:4JAKLdfM
>>76
メーカーの体力削ぎながらの出展しまくりだったしな。
結局のところ、メーカーの末端の人件費が削られイオンが土地を買った(借りた)地主(老人)
にお金が流れただけだよ

日本傾くわなあ
79 ロベリア(コネチカット州):2009/07/07(火) 23:24:16.11 ID:o9ZbAyas
間違った、>>76
80 ギシギシ:2009/07/07(火) 23:25:28.47 ID:Ifg+V0tv
>>74
中の人だけど、どの店も昨対90強ほど。だからまあこのくらいの赤字だろうなと。
81 シナノナデシコ(中国地方):2009/07/07(火) 23:28:36.83 ID:zOf8IDLc
島根県松江市のジャスコ菅田店は馬鹿店員しかいない店
24時間営業でも閑古鳥w
松江市東朝日町のサティに客を奪われ、日に日にスッカスカの店内w
ジャスコは鳥取県日吉津村の大店舗がある

菅田店は小規模過ぎて不要
早く潰れろ。
82 カロライナジャスミン(長野県):2009/07/07(火) 23:29:15.15 ID:VOrvrUCL
住居が足引っ張ってるとかいうなよ!
83 ハイドランジア(長屋):2009/07/07(火) 23:29:33.09 ID:yxqcm1KB
>>74
イオンって負け組スーパー買収しまくって膨れあがっただけだぞw
84 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/07/07(火) 23:30:11.34 ID:z3l4zaUM
そういやあ、死に水の店舗はどうなった?
85 カンガルーポー(アラバマ州):2009/07/07(火) 23:30:13.07 ID:5MRpQFxC
この調子なら7月8月は調整だな
86 クモマグサ(富山県):2009/07/07(火) 23:30:34.10 ID:2hvOUO+U
>>82
住居より衣料のほうがヤバいだろ
87 ユキノシタ(滋賀県):2009/07/07(火) 23:32:39.59 ID:hhmmMCDe
天下の平和堂に喧嘩を売るからこうなる
88 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/07/07(火) 23:33:06.42 ID:NnmLqmth
ヨーカドーネットスーパー最強他糞
89 マムシグサ(東京都):2009/07/07(火) 23:33:44.06 ID:4JAKLdfM
>>84
マームかwww
90 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 23:37:44.98 ID:bSaHxlYn
岡田は不景気の元凶兄弟。
イオンが進出すれば商店街が寂れ、
撤退するとシャッター商店街になる。
選挙で民主が勝てば株価は下がる。
東京知事選結果見とけ。
91 シナノナデシコ(中国地方):2009/07/07(火) 23:39:05.55 ID:zOf8IDLc
前、親戚の広大な土地をイオンが狙ってて、何度か交渉したというが
結局断ったらしい。今頃立ててても損だったきがする。
良かった良かった。
92 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/07/07(火) 23:39:42.53 ID:GQagi+fH
民主が勝つと、本当に株価は下がるよなぁ
まぁ、今に始まった事じゃないけどw
93 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 23:40:27.74 ID:bSaHxlYn
>>74
ヨーカ堂は無借金経営ですが何か。
現社長亀井淳になって店舗改装用に5000億円借り入れしたがいつでも返せる金
それに比べイオンの借金は天文学的
www
94 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/07/07(火) 23:45:59.99 ID:re0hYGj8
ダイエーの悲劇再び
95 ハイドランジア(長屋):2009/07/07(火) 23:47:20.84 ID:yxqcm1KB
金融工学全盛だったアメリカがやってた不動産証券化などの手法も
駆使していろいろとやってたんだね。昨夏から不動産バタバタ倒産しまくってよなあ。
予想以上にアメリカ発のバブル崩壊の煽り受けてそうだねこりゃ。

【流通】開業9ヵ月で8区画の空き--イオン『越谷レイクタウン』(埼玉)の気になる前途
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245733143/

>ただ、越谷レイクタウンは850億円で不動産証券化し、イオンにはそれに見合うぶんの
>家賃負担がある。ショッピングセンターの運営は「テナントの業績が厳しく、家賃や
>最低保証条件を一時的に緩和せざるをえない」(あるショッピングセンターを運営する
>会社の幹部)という環境にある。
96 マムシグサ(東京都):2009/07/07(火) 23:48:00.07 ID:4JAKLdfM
>>93
このご時世無借金や債務返済が容易な経営ってすごいな
97 オニタビラコ(大阪府):2009/07/07(火) 23:49:01.42 ID:bSaHxlYn
その代わり社員が泣いてる
www
98 シデコブシ(神奈川県):2009/07/07(火) 23:50:21.94 ID:KbKkClOV
民主党政権になればジャスコ天国。
税金でジャスコのお買い物券を配布しますよ。
99 ノミノフスマ(四国):2009/07/07(火) 23:51:21.02 ID:Srd9MHdK
不況でみんな買い控えしているから仕方ない。
100 マムシグサ(東京都):2009/07/07(火) 23:51:32.36 ID:4JAKLdfM
>>97
なるほどw
まあどこかにオチが無いと成り立たないよねw
101 クチベニシラン(ネブラスカ州):2009/07/07(火) 23:51:37.51 ID:oDHZLB8O
株主の俺涙目
102 シナノナデシコ(中国地方):2009/07/07(火) 23:52:10.19 ID:zOf8IDLc
トップバリュー製品は貧乏人御用達の商品w
103 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/07/07(火) 23:52:21.69 ID:uHokce4T
さすがアカw
104 コバノランタナ(山形県):2009/07/07(火) 23:52:40.39 ID:IxwL18y2
地方の金散々吸い上げた挙句赤字とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/07(火) 23:53:33.29 ID:I0DQHdQA
そりゃそうよ!
106 ヤマボウシ(dion軍):2009/07/07(火) 23:53:34.95 ID:nsx3iaRf
どうりでうちの近くのジャスコも閉店早くなったと思ったわ
107 藤(東京都):2009/07/07(火) 23:54:21.58 ID:9IDI3cDB
イオンは有利子負債1兆円あるのかー。でけーなぁ。
108 マムシグサ(東京都):2009/07/07(火) 23:54:44.02 ID:4JAKLdfM
イオンが来れば・・・とか言ってた老人はどう責任とるんだろうなw
結局のところイオンが立ってるところの地主が短期的に金もらっただけだろ?
109 クモマグサ(富山県):2009/07/07(火) 23:56:07.72 ID:2hvOUO+U
ジャスコがジャスコがとか言うけど、お前らそんなに地元商店街で買い物してんの?
口ではそう言っても週末とか普通にイオンに行ってるんだろ
110 シナノナデシコ(中国地方):2009/07/07(火) 23:56:43.16 ID:zOf8IDLc
ジャス子
111 マムシグサ(東京都):2009/07/07(火) 23:57:31.11 ID:4JAKLdfM
>>109
地元で買ってるな
うまいミンチカツとか売ってる店があったりと結構捨てがたい。
まあまだ人口が多い都下だから商売としていけるんだろうけどな
112 シナノナデシコ(中国地方):2009/07/07(火) 23:58:14.16 ID:zOf8IDLc
イオンはベッキー使ってる時点で反感買いそう。
113 トウゴクシソバタツナミ(コネチカット州):2009/07/07(火) 23:59:36.07 ID:I0DQHdQA
家の近くに3店舗もあるイオンモール、全部廃墟になったらこわいなぁ
114 コブシ(山形県):2009/07/08(水) 00:02:21.42 ID:zWQ/AeZT
しかしもし地元のイオンが無くなったら映画見れるとこが1つも無くなる
115 フモトスミレ(長屋):2009/07/08(水) 00:04:27.85 ID:DOJh5JTn
>>95
レイクタウンは横が長すぎ。
歩き疲れる。
船橋ららぽーとみたいにすればいいのに。
116 カタクリ(北海道):2009/07/08(水) 00:05:20.78 ID:dEnloNOG
これがホントのマイナスイオンってか
117 マリーゴールド(東京都):2009/07/08(水) 00:07:39.74 ID:UDUUNHT+
>>116
本来のマイナスイオンはいい効果があるので違うかと・・・
118 ツメクサ(富山県):2009/07/08(水) 00:10:02.80 ID:bukSMPiz
トップバリュは品目によっては神。
基本、地元スーパーより高いけど。
119 タツタナデシコ(山形県):2009/07/08(水) 00:11:30.17 ID:ZdrEkT6d
>>114
映画館のない糞しょぼいイオン酒田南がなくなればいい。
120 マリーゴールド(東京都):2009/07/08(水) 00:12:46.81 ID:UDUUNHT+
映画なんてネットレンタルで円盤借りて家で見ればいい
121 プリムラ・ダリアリカ(茨城県):2009/07/08(水) 00:18:51.85 ID:sJdUkKJP
それより死体水はどうなっったんだ?
122 ハナムグラ(catv?):2009/07/08(水) 00:36:20.37 ID:dtqSNw/c
自民党の国策赤字だな
さっさと政権交代しろー!
123 ツゲ(神奈川県):2009/07/08(水) 02:29:17.66 ID:pOySM5yP
実は、岡田先生がイオンを食いつぶしてたりしてw
124 オニノゲシ(大阪府):2009/07/08(水) 03:34:27.77 ID:AKdtYseG
川口ジャスコと
沢口靖子は
似てるようで
似ていない
チェケラッチョー!
125 チドリソウ(北海道):2009/07/08(水) 03:52:17.84 ID:D4teCfHn
地元で有名なチクワ屋も撤退した。残っているのは
本店潰してテナント入りした引くに引けない店ばかり。
126 チドリソウ(北海道):2009/07/08(水) 03:55:06.54 ID:D4teCfHn
HMV:His Master's Voice
ビクターの犬の手先か
127 アグロステンマ(愛知県):2009/07/08(水) 04:19:31.25 ID:iBZKd/aw
火曜は皆イオンに吸い込まれていくので
近所のスーパーが空いて買い物がしやすい
128 トウゴクシソバタツナミ(新潟・東北):2009/07/08(水) 04:25:24.81 ID:0YMrjLUf
津田沼店の食品売り場が通勤路です
129 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/07/08(水) 04:26:07.55 ID:mqFOwOmA
ヤマダ電機と同じで止まったら死ぬんじゃないの?
130 ヤマボウシ(新潟県):2009/07/08(水) 04:26:56.61 ID:6FzY9Gxg
>>13
イオン汚いなさすがイオン汚い
131 ツゲ(神奈川県):2009/07/08(水) 04:29:15.81 ID:pOySM5yP
利益の出せない企業は自然淘汰される訳で...
自らの利益のために、零細小売を淘汰してきたイオンは、
それに関しては何も文句は言えないだろ
132 シハイスミレ(青森県)
客に腐乱死体汁を飲ませまくってた件はどうなったんだろ?
http://marmsuiso.client.jp/