【画像あり】 リリース禁止の琵琶湖で世界新記録のブラックバスが釣り上げられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 斑入りカキドオシ(catv?)

YouTube - 2009.7.2 琵琶湖 BASS 世界記録? 73.5cm(関テレのニュースアンカーの動画・ネット上にメディアソースないので)
http://www.youtube.com/watch?v=HXOyXArL9rw
↑の内容

琵琶湖で、体長73.5cm、重さ10.12kgのブラックバスが釣れた。
これまでの日本記録が2003年の8.62kg、世界記録が1932年アメリカ、ジョージア州で釣れた10.09kgということで、
それを上回る重さとなる。
この魚を釣った釣り人は、世界記録を認定する団体に申請中で認定されれば世界記録となる。

琵琶湖は数年前から外来魚の食害による固有種の減少、漁業被害が問題となっており、
釣ったブルーギル、ブラックバスを再放流しないリリース禁止条例が出されている。

http://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record2_900x675.jpg
http://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record1_900x675.jpg
http://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record3_480x854.jpg

海外メディアでも話題に
http://sports.espn.go.com/outdoors/bassmaster/news/story?page=b_BigBass_record_Japan_20090702
The Clarion-Ledger - Outdoors
http://www.clarionledger.com/article/20090705/SPORTS08/907050336/1127/Long-standing+bass+record+in+jeopardy

依頼151
2 クレマチス・モンタナ(関東地方):2009/07/05(日) 15:46:01.55 ID:+7iqKN4R
バスガス爆発
3 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/07/05(日) 15:46:04.03 ID:+ws5eHZs
清水国明死ね
4 コメツブツメクサ(愛知県):2009/07/05(日) 15:46:15.12 ID:0L9bWHNX
頭悪そうなバカーだな
5 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:46:16.42 ID:gFVCsI8d
でけーなw
6 オキナグサ(東京都):2009/07/05(日) 15:46:29.92 ID:COOxfjrU
腹で過ぎだろ
7 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:47:00.22 ID:CM5sEkUR
水飲ませればいくらでも重くならないか?
8 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/07/05(日) 15:47:04.71 ID:YBfTjXTO
食い過ぎの魚だな
9 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/07/05(日) 15:47:11.48 ID:FKGhiMAs
>>6
なんか詰めてんだろ?
10 マーガレットタンポポ(東京都):2009/07/05(日) 15:47:36.95 ID:PvJHxdlS
何この金髪ブタ野郎
11 ツルハナシノブ(京都府):2009/07/05(日) 15:47:40.18 ID:2Fqngczq
海外じゃ琵琶湖ってbiwa-lakeになるん?
12 タツナミソウ(山梨県):2009/07/05(日) 15:47:43.50 ID:eUbPr2MB
フリーユーザーのしm
13 タンポポ(東日本):2009/07/05(日) 15:47:50.59 ID:0FK85Xof
歯茎剥き出しのいい笑顔だな
14 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/07/05(日) 15:47:57.90 ID:Jy9Q8Y04
でけえ
15 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/05(日) 15:47:59.78 ID:P99+9Y6G
フィーーーーーーーーッシュ!
16 サクラソウ(dion軍):2009/07/05(日) 15:48:01.37 ID:HhXI8GcT
外来魚?
どんだけ琵琶湖にいた魚を食ったんだ
17 クワガタソウ(catv?):2009/07/05(日) 15:48:05.81 ID:DONvknTN
やっとスレ立ったか
18 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:48:06.46 ID:qa07d2Q2
大ナマズにしろ琵琶湖には魚を巨大化させる何かがあるな
19 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/07/05(日) 15:48:25.74 ID:JS/R7JGE BE:215491924-PLT(12000)

デケエエエエエエエエエエエエエエ
20 オオジシバリ(静岡県):2009/07/05(日) 15:48:39.28 ID:Arfi30fd
めんどくせぇから申請しなかったけど
一昨年の6月に河口湖で84cm釣ったけどなwww
21 ロウバイ(静岡県):2009/07/05(日) 15:48:40.17 ID:Vei1vw86
リリースしろよ
22 バイカカラマツ(九州):2009/07/05(日) 15:48:40.98 ID:lQu2WRbF
肥え過ぎだろ・・・
23 ヒサカキ(九州):2009/07/05(日) 15:48:55.02 ID:dz7xg429
ttp://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record1_900x675.jpg

いい人かも知らんが、外見がクズすぎて…
バサー(笑)死ねよ
24 ユキノシタ(北海道):2009/07/05(日) 15:49:04.28 ID:hpiKGuZP
リリースしないとして、どう処分すんの?
25 クンシラン(鹿児島県):2009/07/05(日) 15:49:04.79 ID:cM8pOYes
できれば一生関わり合いたくないタイプの人。
26 バイカカラマツ(大阪府):2009/07/05(日) 15:49:07.42 ID:BccUiOiS
気持ち悪すぎだろ。

琵琶湖にブラックバスほいほい作って根絶させろ
27 イワザクラ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:49:10.83 ID:d+7LFgUC
竿にダメージないけど?
死にそうで浮いてたとか
ヤラセじゃないのか?
28 ムラサキナズナ(富山県):2009/07/05(日) 15:49:11.79 ID:6OXnDBFF
バス&ギル「在来魚うめぇwww」
29 ヤグルマギク(中部地方):2009/07/05(日) 15:49:20.13 ID:Y1ZkfmL6
清水国明とその仲間たち
まとめて氏ね
30 トベラ(香川県):2009/07/05(日) 15:49:32.10 ID:xAUlLWMV
在来魚たらふく食ったんだろうなぁ
31 プリムラ・ビオラケア(岡山県):2009/07/05(日) 15:49:37.25 ID:vnGlVEMX
食わせろ
32 菜の花(関東地方):2009/07/05(日) 15:49:55.86 ID:Ao4ssztO
やけに腹が膨れてないか?
33 ワスレナグサ(三重県):2009/07/05(日) 15:50:01.01 ID:EcnvYoDQ
このバスどんだけアユ食ったんだろうな
34 タネツケバナ(長屋):2009/07/05(日) 15:50:28.25 ID:Q9kItdSf
        琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ

┌───┐      ┌─────┐
│滋賀銀│      │アルプラザ │
└───┘      └─────┘
=====[  駅  ]====
┌───┐       ┌───┐
│平和堂│       │滋賀銀│
└───┘       └───┘
35 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/07/05(日) 15:50:44.45 ID:vcSpDvsl
きめぇwwwwよく平気で魚触れるな
36 菜の花(関東地方):2009/07/05(日) 15:51:04.89 ID:Ao4ssztO
ここまで腹膨れてるとお食事後な可能性を感じるが、
お食事後のバスが、ルアーとか見向きもしないので、
こいつがお食事後だと仮定した場合。

釣ったんじゃなくてひっかけたな?となる
37 ウィオラ・ソロリア(京都府):2009/07/05(日) 15:51:56.06 ID:1tMUAziI
うは5m超えてるwwww
38 シャクヤク(京都府):2009/07/05(日) 15:52:04.59 ID:urIRj865
ビッシーだな
39 ホトケノザ(東京都):2009/07/05(日) 15:52:04.79 ID:l/HZOHPl
なにこのピザバス
40 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:52:15.37 ID:qa07d2Q2
少し遅れ気味のスポーニング前のバスだろこの膨れ具合は
41 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/07/05(日) 15:53:37.47 ID:b75d4adq
バスプロってなんでみんな田舎のDQNやAV男優みたいな顔してんの?
42 スズナ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:53:52.95 ID:AQRrqGTa
いいタックルしてんなあ
俺とか未だにメタニウム使ってんのに
43 ムラサキケマン(新潟・東北):2009/07/05(日) 15:54:09.90 ID:YBfTjXTO
放射能に汚染されれば記録更新も夢では無い
44 ケブカツルカコソウ(滋賀県):2009/07/05(日) 15:54:10.88 ID:sPp/CR4e
>>34
びわこ銀行の立場は?
45 オウレン(奈良県):2009/07/05(日) 15:54:12.77 ID:TUV+QC6m
釣った奴は夜眠れなかっただろうな
46 ハイドランジア(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:54:24.61 ID:na6txljy
これだけ大きくなるほど日本古来の魚が食われたのか
可哀想だな
47 サルトリイバラ(栃木県):2009/07/05(日) 15:54:27.97 ID:jwN6mcyK
食えるのか?
48 ニオイタチツボスミレ(広島県):2009/07/05(日) 15:54:48.26 ID:30pdImgN
餌やって太らせて頃合いみて釣ったどーでこのサイズになったんじゃね
49 スイカズラ(大阪府):2009/07/05(日) 15:55:29.41 ID:NDKo/5Bv
これスポーニング前の見えバスに執拗に嫌がらせして反射食いさせたのかな
50 ハボタン(岐阜県):2009/07/05(日) 15:55:49.66 ID:Tw9IgOGS
外見のせいで損してるね
51 シュロ(東日本):2009/07/05(日) 15:56:05.59 ID:FijFTiIh
キャッチあんどリバースってやつだろ
52 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/05(日) 15:56:25.72 ID:uneSO681
これは凄すぎだろ
53 デージー(関東・甲信越):2009/07/05(日) 15:56:30.28 ID:9V2WiJCH
フロリダじゃないよね
54 カキドオシ(静岡県):2009/07/05(日) 15:56:46.52 ID:1DsaCoex
生贄封じの仮面か
55 ドデカテオン メディア(東京都):2009/07/05(日) 15:56:55.20 ID:UPxbqj+z
釣ったのがDQN丸出しでワラタ

バス釣りのイメージ通りだな
56 クワガタソウ(catv?):2009/07/05(日) 15:57:22.63 ID:DONvknTN
しかしこれは餌で釣りました
57 ヤマエンゴサク(岐阜県):2009/07/05(日) 15:57:46.18 ID:Mtra0xrM
バサーもろとも殺傷処分で
58 ハナズオウ(神奈川県):2009/07/05(日) 15:57:57.93 ID:/S8fd2eB
ナイナイANNのオープニングトーク決定!
59 ハハコグサ(滋賀県):2009/07/05(日) 15:58:01.76 ID:PitMn6JI
こんな化け物みたいな魚いるのかよ
60 クレマチス・モンタナ(愛知県):2009/07/05(日) 15:58:03.38 ID:uX3i8YU0
清水国明に食わせてやれ
61 サトザクラ(愛知県):2009/07/05(日) 15:58:20.17 ID:6Svy5vbA
湖に帰すな。土に還せ
62 オウレン(愛知県):2009/07/05(日) 15:59:01.15 ID:P61Tk1A0
琵琶湖はバスにとって格好の餌場だな
63 コブシ(神奈川県):2009/07/05(日) 15:59:05.42 ID:Cu11PTf/
これはデカいな。何食って育ったんだ。
俺も最初にバスを釣ったのは琵琶湖だった。
64 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 15:59:05.35 ID:MaXnBHqv
阪神君がちっちゃいんやろ
65 ポレオニウム・ボレアレ(福井県):2009/07/05(日) 15:59:20.52 ID:Os9csdLX
琵琶湖の生態系\(^o^)/
66 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/07/05(日) 15:59:25.54 ID:IBur+wh9
どんだけ日本の魚が食われてるんだろ
67 ストック(東日本):2009/07/05(日) 15:59:29.22 ID:SDCSuElu
>>41
普通の人が目指すような職業じゃないだろ
68 ノミノフスマ(catv?):2009/07/05(日) 15:59:44.79 ID:SFyOsbgN
エサが豊富なんだろ
69 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:00:31.06 ID:qa07d2Q2
>>41
日焼けしてるからじゃね
70 イワザクラ(岡山県):2009/07/05(日) 16:00:49.94 ID:hwTM/XW8
すげー
でかいな。こんなの釣ったら釣竿が折れるんでねーの?
71 ヒマラヤユキノシタ(長野県):2009/07/05(日) 16:00:51.29 ID:OOTygCEN
アホみたいにでかいな
釣り人の見た目もアホみたいだな
72 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/05(日) 16:01:31.94 ID:6wx3tlA/
ただのデブじゃん
73 モッコウバラ(沖縄県):2009/07/05(日) 16:01:32.32 ID:u1HbSyCJ
滋賀の勢力図希望
74 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/05(日) 16:02:59.00 ID:TCT0VDzH
釣り好きはカタワ。
75 カンパニュラ・ベリディフォーリア(栃木県):2009/07/05(日) 16:03:32.31 ID:QEmb9tX/
死ねばいいのに
76 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:03:32.34 ID:HXUla5FQ
想像以上だわ
77 シロウマアサツキ(関西地方):2009/07/05(日) 16:03:50.26 ID:+Frjstip
おもったよりデカイw
78 ヒサカキ(関西地方):2009/07/05(日) 16:04:16.14 ID:1rtCCCJF
バスの絶対量が減ってんのかな?
ライバルが減ってエサ食い放題なのかもしれんね
79 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:04:16.79 ID:7gm78UDG
オジースレかと思って開いたらノーノープリーズヘルプ
80 ノミノフスマ(熊本県):2009/07/05(日) 16:04:17.46 ID:oPEOXfgb
竿どんだけ丈夫なんだよ
81 シラン(catv?):2009/07/05(日) 16:04:40.22 ID:/lQ/X74u
何このクソDQN死ね
82 ニオイタチツボスミレ(関西地方):2009/07/05(日) 16:04:47.61 ID:7EiKqXCu
釣り人うぜえ
まじで
集まってくんな
83 ヤマボウシ(dion軍):2009/07/05(日) 16:04:49.96 ID:gbh5sG7A
釣り人の見た目がうわあ…だけどいい笑顔だ
84 キエビネ(沖縄県):2009/07/05(日) 16:04:53.03 ID:gQwikYAY
ブラックバス「琵琶湖の魚うめぇwwwうますぐるwww」
85 オウレン(愛知県):2009/07/05(日) 16:05:20.72 ID:P61Tk1A0
 琵琶湖にバス釣りにいく方に質問します。最近つったバス、どうしてます。条例変わって、何となく複雑ですよね。


ベストアンサーに選ばれた回答ID非公開さん
魚を釣った時に限ってよく手がすべるんですよね。リリースする気など微塵もないのに困った手ですよね

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14123499

これがバサー
86 ビオラ(宮城県):2009/07/05(日) 16:06:02.37 ID:2K1eZULm
バサーに罰金を課せばいいじゃん
87 タツタソウ(東京都):2009/07/05(日) 16:06:32.81 ID:uU65uDv0
大きいなあw
しかしDQNって釣り好き多いよな何でだろ?
88 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/07/05(日) 16:06:39.33 ID:9VTxXf3I
世界記録との差たった0.03kgじゃねーか・・・
89 ニオイタチツボスミレ(広島県):2009/07/05(日) 16:06:50.97 ID:30pdImgN
>>85
最悪やが

やはりバス釣る人のマナーなんてこんなもんか
90 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/05(日) 16:08:16.91 ID:vKuAlZgx
>>85
回答者全員クズすぎワロタ
91 ペチュニア(東京都):2009/07/05(日) 16:08:23.76 ID:wnosY+2X
釣ったら食えよ
92 キエビネ(沖縄県):2009/07/05(日) 16:08:27.96 ID:gQwikYAY
>>85
最悪だな
自分がリリースされればいいのに
93 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/07/05(日) 16:08:28.77 ID:HNPWr54E
ブラックバス「魚うめぇ」
94 ミゾコウジュミチノクコザクラ(新潟県):2009/07/05(日) 16:08:33.74 ID:f5mQDwCW
>>85
ν速民もビックリのクズっぷりじゃねえかw
95 サポナリア(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:10:24.58 ID:jwIBS6hy
リリースなんてしなくともバスは勝手に増える気がするが
96 カンパニュラ・ベリディフォーリア(栃木県):2009/07/05(日) 16:10:29.96 ID:QEmb9tX/
>>85
見事にゴミしかいないな。
バサーは全員クズとみなすわ
97 ツルハナシノブ(京都府):2009/07/05(日) 16:10:46.66 ID:2Fqngczq
>>85
クズすぎワロタ
98 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/05(日) 16:10:48.81 ID:uneSO681
ギルは責任持って天皇に食わせろ
99 ハナズオウ(関西地方):2009/07/05(日) 16:10:50.29 ID:rU8cmheX
放流したやつ死ねばいい
100 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/05(日) 16:10:59.80 ID:c0ND3STY
>>85
ebiebi_jpさん

釣った物全部リリースはしていませんが・・
元気なバス数匹ですが生きたまま持ち帰り、近所の池に放流しています。
その池は元々アメザニぐらいしか居なかった小さな池ですが。
今は子供たちの熱い池になってます。


こいつクズすぎるだろ
101 ウイキョウ(東京都):2009/07/05(日) 16:11:13.27 ID:I1VBJkPm
>>85
酷いな・・・・
罰金制にするしか無いな。
102 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/07/05(日) 16:11:36.00 ID:9VTxXf3I
>>85
クズすぎワロタ
絶対正義のν速民として許せないわ・・・
103 ハナワギク(静岡県):2009/07/05(日) 16:11:46.91 ID:rYonluO0
ルアーかなんかに税金かけて外来種駆除したほうがいいんじゃねーの?
104 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/07/05(日) 16:11:47.39 ID:eqt7/y8p
DQNすぎわろた
105 チューリップ(京都府):2009/07/05(日) 16:12:08.88 ID:09NyrE//
【疑惑の】 ロマンメイドの栗田ちゃん 【マザー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246533262/
106 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:12:35.17 ID:HXUla5FQ
>>85
近所の池に放流してるバカ特定できねえかな
107 キエビネ(沖縄県):2009/07/05(日) 16:12:45.95 ID:gQwikYAY
>>100
こういうアホがエコバッグ持って買い物してると思うと世も末だよね
108 キュウリグサ(山陰地方):2009/07/05(日) 16:12:59.19 ID:R6E/+KVy
>>85
なんでバサーってクズだらけなんだろうな
こんな人間が生きてるから・・・
バスの変わりに細切れにして鳥のエサにしてやりたいわ
109 サイネリア(愛知県):2009/07/05(日) 16:13:08.30 ID:Glql+Pti
>>101
いや、死罪だ
110 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/05(日) 16:13:17.38 ID:nQLQRd2z
これ明らかに腹に何か詰めてるだろ?重さ捏造するなんて何人だよ
111 カンパニュラ・ベリディフォーリア(栃木県):2009/07/05(日) 16:13:30.72 ID:QEmb9tX/
>>85
最後まで読んでまともな人間が3人しかいないというひどさ。
珍走団よかこいつら殺したほうが世のためになる。
112 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:13:54.87 ID:zPVEb8HK
で、食えるの?
113 マーガレット(東日本):2009/07/05(日) 16:14:01.29 ID:Y310V1Bb
DQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 16:14:08.13 ID:e0HFZtfc
だれかこのグズに釣ったと思ってるけど
逆に釣られてるって教えてあげろよ
115 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/07/05(日) 16:14:10.52 ID:fwW0r8gv
>>85
あー・・・
116 アマナ(宮崎県):2009/07/05(日) 16:14:18.31 ID:2wIDnlNB
>>85のやつらは殺さない自分に酔ってるのがみえみえで気持ち悪い
117 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/07/05(日) 16:14:35.19 ID:9VTxXf3I
5年前の話だからなー
くそっ・・・当時ニュー速があれば・・・
118 ツルハナシノブ(京都府):2009/07/05(日) 16:14:35.48 ID:2Fqngczq
もうゴミクズ共を一掃するには市の条例として罰金加えるしかないだろ
もしくはバス釣った分だけ何か特典かポイントを付けるとか
119 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/07/05(日) 16:14:36.84 ID:eqt7/y8p
俺が金もちなら琵琶湖に生態系が崩れるぐらいブルーギル法流しに行くんだが
120 シロイヌナズナ(catv?):2009/07/05(日) 16:14:49.55 ID:5qmtCVl+
バス釣りやってるようなクズは全員北朝鮮送りの刑にしろ
121 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/05(日) 16:14:51.72 ID:OTyM/gcX
つり上げたバスは林の奥にぶん投げてます
122 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 16:14:58.77 ID:XPtMou9y
それよりバサーってなんだよ
サーはどっからきたんだ
123 ヒヤシンス(熊本県):2009/07/05(日) 16:15:07.73 ID:hfrPxTMT
バサーが放流してるのに、こんな釣果競っても意味ないだろ。
オゾン水槽で肥大化させて口に針つけてリリース即釣りしても同じじゃね?
124 カンパニュラ・ベリディフォーリア(栃木県):2009/07/05(日) 16:15:33.42 ID:QEmb9tX/
>>116
そうかんがえればまともな奴は2人しかいないな。
やはり鏖にしたほうがいいな。
125 節分草(神奈川県):2009/07/05(日) 16:15:50.18 ID:a4108aLU
バスを美味しく頂く方法を考えろよ
126 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/05(日) 16:16:45.18 ID:KPS73u+r
>>117
えっ
127 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:16:57.22 ID:qa07d2Q2
ガンマ線照射した後に刺身で食うとか
128 カンパニュラ・アーチェリー(宮城県):2009/07/05(日) 16:17:49.03 ID:dVV2FaI7
>>85
釣りが趣味のやつってキチガイばっかなんだろうな。死ねよクズ
129 福寿草(愛知県):2009/07/05(日) 16:17:52.00 ID:ySbcDtUQ
>>126
当時ニュー速なかったからね
130 イワウチワ(宮城県):2009/07/05(日) 16:18:42.55 ID:fIt93zF6
バサーは殺せ
女は犯せ
131 キュウリグサ(山陰地方):2009/07/05(日) 16:19:09.44 ID:R6E/+KVy
>>125
バタームニエルがオススメ
ほとんどの魚はこれで食える
どうしても臭いのは生ゴミでおk
132 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/07/05(日) 16:19:30.10 ID:qeCHr8KR
でかすぎワロタ
こんなのがもりもり魚食ってたらそら生態系も簡単に崩壊するわ
133 タネツケバナ(長屋):2009/07/05(日) 16:19:48.40 ID:Q9kItdSf
>>129
だな
134 ダイアンサステルスター(dion軍):2009/07/05(日) 16:19:52.96 ID:KPS73u+r
>>129
あー、ちょうど一時閉鎖したりVIPができたりゴタゴタしてた時期か
135 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 16:20:40.49 ID:z0svzANz
琵琶湖は昔から80cmの噂もあるんだよな
でかバスで売ってる池原ガン無視でこんなモンスター生んじまうとこは流石としか言い様が無い
136 スズメノヤリ(滋賀県):2009/07/05(日) 16:21:19.66 ID:DIHkLptt
ヘラブナみたいになてるなぁ

>>112
ここまででかいと寄生虫もいるし岸の様子見ると南湖みたいだから臭くて喰えないよ
137 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 16:21:23.88 ID:XPtMou9y
リリース禁止なんて無駄なことしないで
品種改良して美味くすればいいだけ
なんでやらないのかね
138 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/07/05(日) 16:21:56.03 ID:b75d4adq
俺がバス釣りやってた頃はデカイ魚がいるといえば池原ダムだった
139 スズメノヤリ(東京都):2009/07/05(日) 16:22:00.04 ID:SfN25Dww
バサー死ね
140 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:22:33.87 ID:gFVCsI8d
>>137
害魚だからだろう
141 シロイヌナズナ(catv?):2009/07/05(日) 16:22:41.43 ID:5qmtCVl+
これ俺がこないだ放流した子だ
142 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:22:54.19 ID:qa07d2Q2
>>138
シマノのお抱えのあのオッサンの名前なんだっけ。そのオッサンとセットになってるイメージ
143 サポナリア(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:23:19.96 ID:jwIBS6hy
>>134
まだ五年も経ってないだろ
嘘つくなよな
144 ダリア(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:24:08.98 ID:0mFeUQRK
バスはデカクなると、深い底の自分の気に入った場所からあんまり動かなくなるって聞いた事がある。

だからピンポイントでないと釣れない。

口に入るのは蛇でも水鳥でも何でも食べるから、自分より小さい仲間もたくさん食ってるかも。
145 ハボタン(茨城県):2009/07/05(日) 16:24:12.23 ID:DPz8U7WL
バスやってるやつは低学歴が多い
146 クヌギ(東京都):2009/07/05(日) 16:24:23.64 ID:OBv8z24N
でか
147 リナリア(岡山県):2009/07/05(日) 16:24:32.50 ID:yjyJ/Jh1
大阪のホームレスにやればいいじゃん
148 タネツケバナ(長屋):2009/07/05(日) 16:24:36.09 ID:Q9kItdSf
>>143
現実から逃げちゃだめだ
149 ハハコグサ(東京都):2009/07/05(日) 16:24:37.93 ID:MTA7BHHw
これ奥村がガイドしてて釣れたのかな
でなくとも釣られて口惜しいだろうな
150 オーブリ・エチア(catv?):2009/07/05(日) 16:24:42.56 ID:9TdniQUB
琵琶湖のかわいこちゃんを食いまくっておっきくなったんだね
151 ダイアンサス ピンディコラ(青森県):2009/07/05(日) 16:24:54.27 ID:muI7bR2a
こんなに肥えたら回遊でなくて居つきだろうな。
152 トベラ(静岡県):2009/07/05(日) 16:24:57.54 ID:cIFDVSca
魚伸さんと三平がアップを始めました
153 キュウリグサ(山陰地方):2009/07/05(日) 16:25:14.76 ID:R6E/+KVy
mixiで放流したとか晒してるバカいるだろうな
154 ショウジョウバカマ(島根県):2009/07/05(日) 16:25:19.50 ID:XAeaYJlJ
リリース禁止じゃなくてその場で殺さないと罰金10万円(密告者には1件につき報奨金1万円)くらいやれ
155 ドデカテオン メディア(関西・北陸):2009/07/05(日) 16:25:25.80 ID:TSTtKBHJ
>>137
さすが大都会。頭がお花畑や!
156 イワウチワ(宮城県):2009/07/05(日) 16:25:38.40 ID:fIt93zF6
釣りキチガイ
157 コメツブツメクサ(長屋):2009/07/05(日) 16:25:43.63 ID:Hda6fN8m
>>23
お前らみたいに非リア充じゃねぇんだよw
158 チューリップ(京都府):2009/07/05(日) 16:25:54.61 ID:09NyrE//
411 名前: 名無しバサー 投稿日: 2009/07/05(日) 16:19:38
そもそもリリ禁とかいうふざけた条例を出してる方が悪い
何されても文句は言えないだろ?
159 ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/07/05(日) 16:26:03.71 ID:+RJBC3mf
あら、池原ダムじゃないのか
160 バラ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:26:15.93 ID:P1RKCWJl
こんだけでかくなると15〜20センチぐらいの餌を食べてたんじゃないか
161 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/05(日) 16:26:29.55 ID:nDtQGmxy
>>142
俺はザウルスの人とバルサ50だな
162 オーブリ・エチア(catv?):2009/07/05(日) 16:26:40.32 ID:9TdniQUB
>>85
ν速民も真っ青の外道っぷり
163 イワウチワ(宮城県):2009/07/05(日) 16:27:01.30 ID:fIt93zF6
>>158
さすが
164 水芭蕉(栃木県):2009/07/05(日) 16:27:15.83 ID:x2hE+tF1
新種発見
ピザバス
165 ダイアンサス ピンディコラ(青森県):2009/07/05(日) 16:27:46.91 ID:muI7bR2a
オイラ的にはテツ西山とスピナーベイトだな。
166 マンサク(dion軍):2009/07/05(日) 16:28:08.65 ID:+bh/Nu64
>>85
バサーのクズっぷりは凄いな。
167 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:28:09.46 ID:KLfFzRN+
人を外見だけで判断して自作自演とか絶対言うなよ
http://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record1_900x675.jpg
168 タツタソウ(岡山県):2009/07/05(日) 16:28:29.20 ID:lWzLDWQX
>>149
釣り上げた竿がデプス製だからウハウハだよ
169 クモマグサ(関西地方):2009/07/05(日) 16:28:39.19 ID:KPdCdbxV
バスって肥料になるの?
170 カンパニュラ・アーチェリー(静岡県):2009/07/05(日) 16:28:41.83 ID:V7+ngyo+
ホームレスに1尾10円で売れば
171 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/05(日) 16:29:29.22 ID:uneSO681
172 ロウバイ(関西地方):2009/07/05(日) 16:29:30.91 ID:ixiTJ94M
>>85
かなり昔からある有名なやり方

回収ボックスが臭くてだれも近づかないからな
バザーはクズだけど
173 ウイキョウ(東京都):2009/07/05(日) 16:29:50.70 ID:I1VBJkPm
>>168
でも無いよ。
このバス餌釣だし。
逆にイメージダウンかも。
174 ニオイタチツボスミレ(滋賀県):2009/07/05(日) 16:31:06.02 ID:Txq6EWHV
琵琶湖の主、オオナマズ様に比べれば赤子も同然
175 水芭蕉(埼玉県):2009/07/05(日) 16:31:23.54 ID:Vsqu43lZ
ttp://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record1_900x675.jpg

世界で報道されたらこれが日本人かって思われるだろ、日本の恥
176 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:31:37.77 ID:q5jgn/mJ
釣り上げてから何か食わせたとか、とんだくわせものだぜ。
177 ハマナス(神奈川県):2009/07/05(日) 16:32:18.59 ID:V5Ew+fCP
7メートル?
でかすぎだろ
178 コメツブツメクサ(長屋):2009/07/05(日) 16:32:27.23 ID:Hda6fN8m
>>175
世界に名だたるν速ニートの方が恥だろ
179 ハナワギク(静岡県):2009/07/05(日) 16:32:28.84 ID:rYonluO0
バスをエサで釣って何がおもしろいんだw
180 ダリア(福岡県):2009/07/05(日) 16:34:14.53 ID:ESBd/x+e
>>175
お前よりマシなんじゃない?
181 福寿草(群馬県):2009/07/05(日) 16:34:18.61 ID:XMyV/XgN
昔がむしゃらによく貼られてたムカツクを思い出したw
182 バラ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:36:00.68 ID:P1RKCWJl
久しぶりバス釣り行きたくなったわ
183 エイザンスミレ(関西):2009/07/05(日) 16:36:02.82 ID:1tIig5rJ
バス釣りのスーファミでヒットした時に「ビックフィッシュ!」って言ってて
タイミング良くボタン押したら食いつくやつ
このゲームのタイトルわかるやついたら教えて
184 クロッカス(徳島県):2009/07/05(日) 16:36:04.76 ID:Qc6PoO6v
これまでの日本最大は池原ダムだっけ?
185 福寿草(岐阜県):2009/07/05(日) 16:36:09.15 ID:a6GhvpLU
このバスリリースしたんかな?
これだけ大きいと殺処分はもったいない気がする
186 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:37:09.42 ID:YjO3AAQz
>>85
バス釣りやる奴が総じてカスだということがよく分かった
まともな意見はきっと全部滋賀県民だろ?
なんていうかパチンカス並に救えない
187 ヒイラギナンテン(広島県):2009/07/05(日) 16:40:08.71 ID:99FaKQHj
>>175
正直、日本人のなんて外見こんなもんだ
おまえも恥ずかしいという意味では大差ないぞ
188 スノーフレーク(中国地方):2009/07/05(日) 16:41:06.26 ID:K2MTRozw
殺して湖に捨てるのもアウトなのか?
189 スズナ(新潟・東北):2009/07/05(日) 16:41:31.43 ID:Z5NhFtf9
鱈にみえた
190 ユキノシタ(兵庫県):2009/07/05(日) 16:43:22.54 ID:/tnQVNDH
シルエットがブルーギルやんw
191 コスミレ(大阪府):2009/07/05(日) 16:43:34.15 ID:k7T3OZOT
金髪だからDQNって言ってるの?何も問題ないだろ
リーマンだけが職の全てじゃないぞ
192 西洋オダマキ(茨城県):2009/07/05(日) 16:44:32.86 ID:NqpO6Keh
バサーを琵琶湖に放流したい
193 スズメノヤリ(滋賀県):2009/07/05(日) 16:45:01.69 ID:DIHkLptt
>>188
出来れば穴掘って埋めるか役所設置の外来魚回収箱に入れてくれ
岸や湖面に捨てられると臭くてたまらん
194 ナノハナ(大阪府):2009/07/05(日) 16:45:24.78 ID:F6oPR/xM
>>24
水族館・個人で飼うか剥製だろな
195 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:45:51.43 ID:YjO3AAQz
ν速総力を挙げて釣りキチを潰すべき
196 キクザキイチゲ(catv?):2009/07/05(日) 16:46:20.12 ID:7IHHDcEM
滋賀はもうバス釣り産業に力いれちゃえよ
197 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 16:47:38.78 ID:XPtMou9y
バスって川にもいるのな
てっきり淡水魚かと思ってた
198 クロッカス(徳島県):2009/07/05(日) 16:48:09.16 ID:Qc6PoO6v
>>194
個人で飼うのもダメなんじゃなかったっけ?
199 ペチュニア(岩手県):2009/07/05(日) 16:48:25.41 ID:yNQSVObi
放流禁止とか言っといて、釣りOKって馬鹿すぎワロタw
釣りなんか禁止にすりゃいいんだよ。
あいつらゴミその辺に捨てるし外来魚放流するし釣りキチにマナー期待するだけ無駄だってのがよく分かる
200 ヒナゲシ(関東):2009/07/05(日) 16:49:29.22 ID:5nV/2T2k
KEN フィッシュオン!
201 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/07/05(日) 16:49:45.90 ID:XdHtFoio
>>199
それがいいね
202 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/07/05(日) 16:50:15.75 ID:uneSO681
ケン、痛恨の寝坊
203 ヒイラギナンテン(広島県):2009/07/05(日) 16:50:27.93 ID:99FaKQHj
よく調べたらこれルアーじゃないか

ブルーギルを餌にして釣ったみたいだな

486 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 15:38:10
http://www.bassfan.com/docktalk.asp?id=6482
ここにはlive baitと記されているから生餌だろう
204 ライラック(関西地方):2009/07/05(日) 16:50:33.30 ID:tzlE8Ekz
琵琶湖もう死んでる
在来魚ほとんどいねえ
205 カンパニュラ・ベリディフォーリア(栃木県):2009/07/05(日) 16:51:22.14 ID:QEmb9tX/
>>199
ナイスアイディア
206 ロウバイ(関西地方):2009/07/05(日) 16:51:44.81 ID:ixiTJ94M
モロコも食えなくなる日が来るのかな(´ω`)
207 ギシギシ:2009/07/05(日) 16:52:10.02 ID:+A0Ytu3c
>>199
あとキャンプやりにくる奴らって5割はゴミとかそのまま(わきに固めて)にして
帰るよね。あれなんなんだろ。絶対自然破壊だよな。自然が嫌いなら
来るなといいたい。子供つれていてそれだともう死んで欲しいとさえおもう。
208 セイヨウタンポポ(山陽):2009/07/05(日) 16:53:07.51 ID:hHJJKehb
>>199
バサーを駆除すれば解決だよな
209 シラネアオイ(山梨県):2009/07/05(日) 16:54:20.52 ID:TXha2zKK
>>199
産業がないから釣りで稼ごう
湖しかないから湖を守ろう

その結果
210 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 16:54:25.88 ID:oAcxPhsT
一回人工湖でも近くに作って水を抜くしかないだろう
211 パキスタキス(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:54:40.41 ID:dMpwe9S4
でかすぎてきもい
212 キバナノアマナ(東京都):2009/07/05(日) 16:55:07.79 ID:8CKBgR0M
そう言えば大昔京都一帯が琵琶湖だったんだっけ?
213 ヒメスミレ(三重県):2009/07/05(日) 16:55:55.43 ID:fcOtpYeR
最近のν速の流れだと
琵琶湖をバスフィッシングの名所としたほうが経済効果(笑)がある!というレスで埋め尽くされているはず
214 イモガタバミ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:56:20.56 ID:tuuAMIk2
>>212
いや、太平洋一帯が琵琶湖だった
215 クレマチス・モンタナ(静岡県):2009/07/05(日) 16:56:24.41 ID:pk773E/T
>>191 やっぱDQNだ 本物の白人金髪が目の前に来たら
どんな顔すんだろね
216 ウイキョウ(東京都):2009/07/05(日) 16:56:50.31 ID:I1VBJkPm
特定外来種であるバスを釣る釣なんだからライセンス制にするべきだね。
条例違反や不法侵入があったら罰金及びライセンスの更新不可とか。
その位しないと取り締まれないと思う。
217 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/07/05(日) 16:57:11.82 ID:Yr11ytHx
滋賀県はじまったな
218 アヤメ(アラバマ州):2009/07/05(日) 16:57:17.54 ID:Jtk1UJco
世界記録が1932年て地味に凄くない?
75年ぶりに記録更新とかどんだけー
219 プリムラ・ダリアリカ(静岡県):2009/07/05(日) 16:57:48.05 ID:1FNKRV3/
バスじゃなくてバサーを駆除したほうがいいな
220 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 16:58:05.74 ID:XPtMou9y
ソナーで監視すれば
リリースしたのわかるんじゃね
221 ジギタリス(栃木県):2009/07/05(日) 16:58:16.68 ID:puwaUvQT
なにこの固有種駆逐魚

バス釣りなんて釣るやつも放すやつも最悪の環境破壊行為だよ
222 スズメノヤリ(埼玉県):2009/07/05(日) 16:58:59.49 ID:J2uIYW7M
日本にブラックバスを持ち込んだバカはいったい誰だ?
罰としてそいつを琵琶湖にリリースしたらいいんじゃないの?
223 コスミレ(大阪府):2009/07/05(日) 16:59:31.20 ID:k7T3OZOT
>>215
何それ?劣等感持ってる奴だけだろ
外人見ても何も思わないと思うが
224 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 16:59:31.91 ID:kqK34HEE
>>212
岐阜と長野に海があるレベルだからな
225 ラフレシア(神奈川県):2009/07/05(日) 17:00:46.50 ID:c2EOBkkf
なんという肥満バス
226 ヤマボウシ(東海):2009/07/05(日) 17:00:54.95 ID:0HZ/xe4J
日本にブルーギル持ち込んだ奴は前立腺かなんか患って氏ねばいいのにね
誰か知らんけど
227 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:01:12.76 ID:XPtMou9y
でもおもれーよ
ヒットしたときの手ごたえがあって
餌があと虫とかミミズとかじゃないのがいい
おまえらもやってみろよ
228 ラフレシア(神奈川県):2009/07/05(日) 17:02:17.02 ID:c2EOBkkf
>>100
こいつを逮捕はできないのか
229 ロベリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:03:07.82 ID:7ZK1DOM5
>>227
そんなレスじゃ小物の俺しか食いつかないよ
230 西洋オキナグサ(dion軍):2009/07/05(日) 17:04:03.42 ID:nDtQGmxy
>>226
知ってるじゃんw
231 スズナ(新潟・東北):2009/07/05(日) 17:04:28.86 ID:Z5NhFtf9
>>183
大物ブラックバスフィッシングしか記憶にないな
232 オダマキ(神奈川県):2009/07/05(日) 17:05:35.43 ID:lusqeXNs
>>199
あいつらにマナーなんて存在しないからそれがいいよ
漁協がブラックバスを駆逐すれば済む話だし
233 ジョウシュウアズマギク(福岡県):2009/07/05(日) 17:06:07.28 ID:5SMJffyX
>>227
釣ったことあるけどでかい割りに引きが重いだけでつまらん
ダイナミックな引きのトラウト系の方が15倍楽しい
こんなつまらん釣りに夢中になってる低学歴が滑稽だよ
234 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:06:10.81 ID:loSR0E5U
>>222
ブルーギルは天皇
235 オウバイ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:06:14.78 ID:1SuX2S+l
バス釣りのアンちゃんなんて、本当は魚なんか好きではないんだよ
ハンバーグとカレーで育って、焼き魚なんか食べ物と思ってない
生臭いのがイヤ。ヌルヌルするのもイヤ。ミミズとか練りエサも手や道具が臭くなるからイヤ
だからルアー釣りしかやらない
釣った魚も車や家が臭くなるから持って帰らない。そもそも魚なんて食べないし
回収ボックスは臭くて近寄りたくないし、そこまで持っていくバケツとかが臭くなる。その場で殺して埋める?ナイフとかで
生きた魚刺すなんてカンベンwwww血が出てナイフと手が汚れるっしょww

というわけで釣ったらデジカメで写真撮って、針をはずしてソッコー水に棄てる
236 タンポポ(茨城県):2009/07/05(日) 17:06:17.20 ID:/F9C327v
釣り人のマナーの悪さは銭に代えんといかんな
釣具に凄まじい税金かけたれ
237 ウイキョウ(東京都):2009/07/05(日) 17:07:27.14 ID:I1VBJkPm
366 名前:名無しバサー :2009/07/05(日) 16:24:53
速報!

ロイター通信によると、記録認定は却下された模様です。

詳しい詳細はまだ分かりません。


367 名前:名無しバサー :2009/07/05(日) 16:55:14
やっぱりヤラセがばれた?


368 名前:名無しバサー :2009/07/05(日) 16:57:07
認定品のはかりで計らないとだめだったような・・・

イタイな。
238 スズナ(新潟・東北):2009/07/05(日) 17:07:33.57 ID:Z5NhFtf9
>>226
トンへは伊達じゃないな
239 ロウバイ(関西地方):2009/07/05(日) 17:07:34.87 ID:ixiTJ94M
そもそもリリースって誰が考え出したんだ
240 キバナノアマナ(東京都):2009/07/05(日) 17:07:53.37 ID:8CKBgR0M
>>214>>224
間違えた。鯨池だか沼だかしらんが
そこら辺が数千年前は京都全域を覆っていただったかな?
241 シナノナデシコ(京都府):2009/07/05(日) 17:08:24.90 ID:LtYvM5m+
順調に生態系乱れてるなー。
242 クモマグサ(香川県):2009/07/05(日) 17:08:38.47 ID:6/01Quqz
すげーデブすぎる
このサイズだと30cmくらいのフナやコイも丸呑みだろうな
243 ユキヤナギ(山口県):2009/07/05(日) 17:09:30.17 ID:pvLfso9p
>>100
それの続きの文章も腐りきってる

>最近琵琶湖のバスがおもっきり減っているようで、これも止めようと思ってます。
>なぜならブルーギルが増えてバスを取ると言うことはブルーの天敵を減らすと言うことになりますのでこれでは・・・・まずいですよね?
>外来魚をど〜のこ〜の言う前にもっと全体を大きく深く見て行く事が必要かと思いますよ。
>しかし・・人の釣りしている横をバスボが全速で突っ切って行く奴ありゃ〜困りもんですな・・。
>全速するなら湖の中央へ〜よろしく頼みますわ〜。。


ほかの奴も

>バスは、リリースして良いです。漁師に何か言われたら、お金を
>請求しましょう。
> ブルーギルは、持ち帰ってください。ギルは、在来種を滅ぼし
>かねません。そして、ゴミも確実に持ち帰ってください。
> 税金を使った、県と漁協の「茶番」を気にする事は、無いですよ。


+民みたいな奴だ
244 スズメノヤリ(埼玉県):2009/07/05(日) 17:09:34.21 ID:J2uIYW7M
>>234
ええ?




マジレスですかw
245 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 17:10:17.60 ID:z0svzANz
日本の内水面なんて土建屋や漁協が滅茶苦茶にして何十年も経ってるだろjk
246 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:10:27.92 ID:rVOIrKHY
釣具メーカーに多額の罰金かけて釣具を高騰させるのと、食いもしないのに釣りするクズを何とかしろ。
生命を弄んでるから生態系が崩れる。
247 キュウリグサ(山陰地方):2009/07/05(日) 17:10:40.12 ID:R6E/+KVy
>>244
・・・
248 フジスミレ(群馬県):2009/07/05(日) 17:12:30.49 ID:Z0g05piC
バサーは死刑でいいじゃん
249 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:12:30.86 ID:XPtMou9y
>>233
どこにでも居るのがいいんだよ
手軽に釣りができる
250 プリムラ・フロンドーサ(dion軍):2009/07/05(日) 17:12:41.45 ID:tYpaPD54
テスト
251 マンサク(栃木県):2009/07/05(日) 17:13:23.82 ID:cBSCB9h7
>>244
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB

>日本への移入は、1960年にミシシッピ川水系原産のものが当時皇太子明仁親王(現今上天皇)が外遊の際、
>シカゴ市長から寄贈されたものを日本に持ち帰り、食用研究対象として飼育したのち、
>1966年に静岡県伊東市の一碧湖に放流したのが最初とされている。
252 キュウリグサ(山陰地方):2009/07/05(日) 17:14:05.62 ID:R6E/+KVy
>>249
自分勝手なクソムシめ
溺れて死んでろ
253 ニリンソウ(千葉県):2009/07/05(日) 17:14:34.67 ID:3dmtBUCb
釣った後 錘を飲ませるんだろw
254 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:14:56.84 ID:XPtMou9y
あと昔と違って竿とかリールとか
かっけーから
選んでるときわくわくできるし
255 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 17:14:57.14 ID:6CgXTRKY
またどっかの池に離すんだろコイツは
256 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/07/05(日) 17:15:06.59 ID:iroVT0lb
市営バス
257 ナツグミ(熊本県):2009/07/05(日) 17:15:34.19 ID:cEQ0klhY
うわwマジかよ

これ釣った奴が
アメリカの世界一のサイズを狙うクラブとかいうのに所属してたら、たしか10億くらいの金貰えるはずだぞw
258 ヒイラギナンテン(広島県):2009/07/05(日) 17:16:55.87 ID:99FaKQHj
勘違いしてる奴が多いけど
今回はルアーではなく、エサで釣ってるぞ
今回釣った奴はエサ釣り専門で釣ったバスが死ぬような釣り方してるから
バスをルアーで狙ってる奴からは嫌われてる
259 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/07/05(日) 17:17:31.34 ID:Ha5lF5Dx
エコエコほざいてもこんな屑どもがいりゃあ自然は壊れるわな
260 ユッカ(東京都):2009/07/05(日) 17:17:48.50 ID:mgz5F3Ao
太りすぎワロタ。養殖臭いなぁ。
261 フクジュソウ(dion軍):2009/07/05(日) 17:17:58.79 ID:qtgLsVF4
世界一かすげえな
262 マムシグサ(catv?):2009/07/05(日) 17:17:59.25 ID:qJu5T/Un
うわーこの釣り人典型的DQN・・。恥ずかしい。
263 ヒイラギナンテン(広島県):2009/07/05(日) 17:18:06.83 ID:99FaKQHj
ちなみに今回のバスも死にました
264 ヒメシャガ(関西地方):2009/07/05(日) 17:19:34.03 ID:4w+VaGkR
生態系というものを分かってない奴がいるな、
日本も半島人ばっかり増えたらどうするんだよ。
265 ニオイタチツボスミレ(新潟県):2009/07/05(日) 17:19:36.44 ID:EKS6pH7G
釣りするヤツって自分勝手なのばっかに見える。
立ち入り禁止の場所に平気で入って行くし訳の解らない魚放して喜んでるし、
釣り糸・針捨てて鳥殺しまくってるし、その癖「自然が大好き!!」みたいな事
平気で言っちまうしほんと最悪。
266 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:19:46.28 ID:3NfJkJC6
バサー否定してる奴が朝鮮人まるだしなのは何故だ
キムチンコ金森とかオマエラな仲間だろ
267 ダイアンサステルスター(中部地方):2009/07/05(日) 17:19:51.69 ID:dVm2OaqW
釣りやるおっさんどもはDQNが多い、若者は結構普通
268 バラ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 17:19:58.80 ID:P1RKCWJl
このデブでかいバス専門で狙ってるサタンなんちゃらとかいう奴だろ確か
269 リナリア アルピナ(関西地方):2009/07/05(日) 17:20:14.94 ID:FkLzyRqX
>>258
リリース禁止って遠まわしに殺せって言ってるじゃないの?
270 アブラチャン(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:20:38.54 ID:Yq415sUm
>>85
クズ過ぎワロタw

生餌でバス釣って土に埋めるオフしよーぜ?
生餌だとルアーなんかより簡単に釣れるらしいから
じゃんじゃん釣ってバサー(笑)の目の前で駆除してやろう
271 ヒナゲシ(東京都):2009/07/05(日) 17:21:14.12 ID:/8rvdcOi
あれブラックバスってこんなんだったっけ
272 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/07/05(日) 17:21:49.90 ID:FCqIFxPA
>>270
そんなことより、リリースしてるバサーを撮影してyoutubeにうp
バンキシャあたりにメール送りつけるのが手っ取り早いだろ
273 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 17:22:31.80 ID:z0svzANz
>>270
口だけニューカスきたこれ
274 ヒナゲシ(関東):2009/07/05(日) 17:22:35.75 ID:sXeQtzoq
ゲットバスでなら余裕で釣りまくってるレベル
275 ダイアンサステルスター(中部地方):2009/07/05(日) 17:23:23.39 ID:dVm2OaqW
シーバスやれや、美味しいぞ
276 タマザキサクラソウ(関西地方):2009/07/05(日) 17:23:28.84 ID:W+aT5t50
バザーなんて魚虐めて楽しんでるだけじゃん 食べようなんて気もさらさらない
サディストの遊びだわ
277 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/07/05(日) 17:23:28.70 ID:Eag4o+uD BE:292455348-PLT(12011)

正直ここまでいくとデカすぎてキモイ。
50cmぐらいのが一番いいサイズ
278 ハナイバナ(東京都):2009/07/05(日) 17:23:40.16 ID:Alpuvxaf
どんだけの在来魚が犠牲になったんだろう・・・・><
279 アブラチャン(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:24:11.15 ID:Yq415sUm
>>258
なんだ。じゃあ正義の味方か
280 ユキワリコザクラ(静岡県):2009/07/05(日) 17:24:11.74 ID:ssxahcNU
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEえええええええ
281 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:24:50.46 ID:XPtMou9y
釣るのはおもしろいんだけどな

口を持つのだけはできないわ
なんか怖いよねあれ
282 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:25:09.71 ID:89mka4rV
http://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record1_900x675.jpg

これ後ろに写ってるのソープランドの皇帝?
だとしたら雄琴のところで上がったのか。
283 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:25:22.03 ID:iIFvNJDP
外来種駆除に税金ぶちこんだるのにワールドレコードが釣れたでござるか
284 シラネアオイ(山形県):2009/07/05(日) 17:25:37.62 ID:hFkNRz/9
バスなんか釣って何が楽しいんだよ

285 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/07/05(日) 17:25:39.22 ID:Eag4o+uD BE:740275799-PLT(12011)

>>1の動画に奥村和正出てんじゃん。現場に居合わせたのか?
286 エビネ(滋賀県):2009/07/05(日) 17:25:45.86 ID:SIKDoK1t
滋賀県民ってそんなに琵琶湖のこと好きなの?
287 桜(長屋):2009/07/05(日) 17:26:30.00 ID:YIBgmCnf
>>1
なにこのDqN
288 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:26:51.43 ID:uJgvO4cW
>>267
つー事は、釣りがDQNにさせるのか
289 ショウジョウバカマ(広島県):2009/07/05(日) 17:26:56.81 ID:XATM9VWy
バサーは死ね
290 オオニワゼキショウ(新潟県):2009/07/05(日) 17:27:26.10 ID:7nl0WQGA BE:3173832-PLT(18000)

そんなことよりハゼ釣ろうぜハゼ ハゼ美味いぞハゼ
291 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/05(日) 17:28:13.21 ID:Qb8uOks0
琵琶湖にバスを放流しやがったクズは死ね。
ゴミをすてていくバス釣りどもは死ね。
292 スイカズラ(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:29:01.06 ID:iIFvNJDP
ワールドレコード釣ったら8億円な
293 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:29:03.87 ID:XPtMou9y
まあ
一番面白いのは鮎の友釣りだけどな
釣り素人はバスでも釣ってなさいって事だわ
294 ケマンソウ(東京都):2009/07/05(日) 17:29:22.70 ID:GHtCNtTM
日本からブラックバスを根絶させようなどという途方もない作業よりは
ブラックバスより強くて有用な(美味しく食べられる)外来魚を探し出すほうが楽なんじゃないか
295 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 17:30:08.17 ID:z0svzANz
>>281
このサイズだと知らんが普通に池なんかで釣れるサイズは
顎の力なんてしょぼいから噛まれても痛くないぞ
歯もやばい牙みたいなのは生えてないしな

噛まれてやばいのは雷魚
296 桜(青森県):2009/07/05(日) 17:30:24.06 ID:m+n7kWeA
テンカラが楽しい。
297 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/07/05(日) 17:30:35.06 ID:SIUBVrF3
釣具に300%くらいの税をかけて駆除費用に当てればいい
298 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/07/05(日) 17:31:39.13 ID:Eag4o+uD BE:575770379-PLT(12011)

で、何のルアーで釣ったんだよ。
299 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:31:59.24 ID:XPtMou9y
>>295
かまれる行為もいやだし
そもそも魚に触るのが怖い
カエルはもっと怖い
300 サルトリイバラ(東京都):2009/07/05(日) 17:32:16.31 ID:VUBBWNUI
世界最大級にもなると金髪なんだな
301 ムラサキハナナ(福岡県):2009/07/05(日) 17:32:41.17 ID:+lG3uAEW
デカ過ぎワロタwww
本当は1mオーバーとかなるんじゃねえの、この魚?w
302 ロベリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:33:06.64 ID:Nq5kYx2f
琵琶湖のヌシか
いよいよ日本にもバスフィッシング文化が根付いてきたって感じかな
303 ムラサキナズナ(東京都):2009/07/05(日) 17:33:25.60 ID:PFEMcAtO
奥村が釣ってればデプスのものすごい宣伝材料になったのになw
でも奥村と一緒にやってるってことはデプスのプロスタッフかなんかか?
304 キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 17:33:29.15 ID:23hXiiBT
池原ダム涙目wwwwww
305 ハハコグサ(東京都):2009/07/05(日) 17:33:42.43 ID:MTA7BHHw
>>258
嫌われてるってのは生餌=チート的な扱いだからだろ
ルアーでも普通に死ぬし

>>298
全部載ってるから奥村のブログ見て来いよ
306 クロッカス(徳島県):2009/07/05(日) 17:33:48.55 ID:Qc6PoO6v
昔滋賀県に住んでたけどリリース禁止の条例出てから釣ったバスを道端に捨てるやつが現れて
マジで臭かった。とくに今の時期は地獄
307 ムラサキハナナ(福岡県):2009/07/05(日) 17:34:21.22 ID:+lG3uAEW
マジ何時間もかけて池原とか通ってた奴の立場ねーなwww
308 ダリア(滋賀県):2009/07/05(日) 17:34:29.18 ID:Sy8LJNG0
【社会】オナラの吸い合いで小学生の二人が意識不明の重体(大阪)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
309 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 17:35:43.62 ID:z0svzANz
>>299
触れないなら友釣りできないじゃん
あれ囮買って自分でセットしなきゃならないんだぞ?
310 ウイキョウ(宮崎県):2009/07/05(日) 17:35:52.87 ID:Td26TEqp
これが朝鮮だったら胃の中に大量の釘とか詰め込んであるのでしょ?
311 サイネリア(catv?):2009/07/05(日) 17:36:53.59 ID:7C1bPdyo
走りやとバス釣りをする人は、同じ思考を持つように思える。
312 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:37:10.86 ID:XPtMou9y
>>309
ふーん
313 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/07/05(日) 17:38:16.22 ID:Eag4o+uD BE:127948872-PLT(12011)

>>305
ロッドとラインしか載ってないぞ。
314 シデコブシ(dion軍):2009/07/05(日) 17:38:19.13 ID:38bQquKy
どっちにしたって釣ったら殺すんだから、地引網でもなんでも使ってバスを殺しまくれ
315 コスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:39:09.96 ID:5WUAz7dQ
清水国明死ね
316 ウィオラ・ソロリア(関西):2009/07/05(日) 17:39:35.17 ID:p2LjWC8W
バスプロってヤラセばっかりなんでしょ?
317 ヒイラギナンテン(広島県):2009/07/05(日) 17:40:15.00 ID:99FaKQHj
>>313
エサで釣ったからな
ブルーギルだ
318 モッコウバラ(dion軍):2009/07/05(日) 17:40:28.82 ID:XlFcdzt4
リリース駄目なら
血抜きして死体にしてから投棄でいいんじゃねーの
駄目なのか
319 ハハコグサ(東京都):2009/07/05(日) 17:41:39.99 ID:MTA7BHHw
>>313
> 釣ったのはルアーではなくライブベイト(生餌)です
って書いてあるだろうがモル
320 トベラ(関西・北陸):2009/07/05(日) 17:42:43.70 ID:v1nAaZuW
この前、初めてバス釣りやったら47cmの釣った
321 ヒナゲシ(関東):2009/07/05(日) 17:42:47.36 ID:sXeQtzoq
>>312
え?
322 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/07/05(日) 17:43:10.45 ID:Eag4o+uD BE:82253333-PLT(12011)

>>317,319
ああ・・・ちょっとテンション下がった。
323 ダリア(関東・甲信越):2009/07/05(日) 17:44:11.02 ID:W0CRGn0k
放射能汚染
324 マーガレット(東京都):2009/07/05(日) 17:45:39.45 ID:U2FUVPJX
こいつも逮捕しろ
325 スイカズラ(神奈川県):2009/07/05(日) 17:45:59.27 ID:l0FMuwp5
http://assets.espn.go.com/winnercomm/outdoors/bassmaster/iii/b_record1_900x675.jpg

このピンクの方放流した馬鹿はどこのどいつだ?
326 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:46:00.30 ID:a1echEL6
気持ち悪い
327 トサミズキ(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:47:05.20 ID:D1Qad6ev
ギルで釣れたんか
328 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/07/05(日) 17:47:25.44 ID:S1OcO3ZK
>>258
生餌だとバスは死にやすいのか良いこと聞いた
329 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:47:41.46 ID:XPtMou9y
>>321
おれが友釣りした事あるとは書いてないでしょ
330 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/07/05(日) 17:48:41.39 ID:temcU6W8
食える魚釣れよ。イワシとかアジとかさ・・・
331 イモガタバミ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:48:48.52 ID:tuuAMIk2
返し付いた針で釣りしてキャッチアンドリリース!とか行ってるやつは何を考えてるの?
332 コスミレ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:49:20.76 ID:5WUAz7dQ
>>258
ルアーで釣ってリリースしてるようなキチガイこそ嫌われろよカスが
333 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:49:58.59 ID:hwA38zlD
これ何処のロッドですか??
334 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/07/05(日) 17:50:12.29 ID:a1echEL6
今どき金髪ってw
335 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:50:18.67 ID:p6flavM+
>>85
マジクズワロタw
最低の趣味だな釣りって
336 カンパニュラ・アーチェリー(西日本):2009/07/05(日) 17:50:22.66 ID:Eag4o+uD BE:383847067-PLT(12011)

>>333
デプス
337 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:51:42.78 ID:XPtMou9y
ルアーを生きてるように動かしてヒットさせるのがおもしろんじゃないか
といいたいとこだけど
バスはポイントだけだな
何もしなくてもあほみたいに釣れる
338 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 17:51:58.82 ID:z0svzANz
>>328
生えさってか基本的にでかいのバスはご老体だから
深いところからぶち抜かれて船の上に引きずり出されると大抵弱って死ぬ
これはバスに限らない
339 カタクリ(長屋):2009/07/05(日) 17:52:38.68 ID:zC6RyH6c
琵琶湖って稚鮎の佃煮が美味しいのに大丈夫かよ
340 ヒナゲシ(東海・関東):2009/07/05(日) 17:52:56.37 ID:v20gQPzr
デカッ!
341 スイセン(山口県):2009/07/05(日) 17:53:20.47 ID:udXBEmy0
ブラックバスはてんぷらにしたら美味いの?
342 ガーベラ(東京都):2009/07/05(日) 17:53:42.15 ID:cVxhD+a7
魚なんて下ろして揚げれば何でも食えるだろ
343 ヒイラギナンテン(広島県):2009/07/05(日) 17:54:10.58 ID:99FaKQHj
>>328
こいつの釣り方は飲み込ませるからな
口元に引っかけることが出来れば死なないけど
344 デージー(関東・甲信越):2009/07/05(日) 17:54:56.44 ID:kR+FjsWu
>>294
ブラックバス自体は美味しい魚なんだが、生息地の水質によってかなり臭みが出る。
もうわかるな?
345 ダイアンサステルスター(中部地方):2009/07/05(日) 17:55:07.31 ID:dVm2OaqW
>>343
つり方は飲み込ませるってなんだよ
針の掛け方だろ
346 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:55:36.07 ID:EACbjrsD
バザー「小魚を食い尽くすような凶暴性はありません」

こんな腹してんなわけねーだろw
347 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/07/05(日) 17:55:38.07 ID:iOEaqsSF
金髪にグラサンて。
348 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/07/05(日) 17:56:36.07 ID:XPtMou9y
というか淡水魚なんて誰も食わないから
バスやバサーの好きにさせとけばいいと思う
それより越前クラゲのほうが大問題
349 チューリップ(大阪府):2009/07/05(日) 17:57:14.79 ID:xb72N4hY
>>330
ブラックバスも食えるだろ・・・
350 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 17:57:23.17 ID:z0svzANz
>>346
子持ちのメスだよ
腹割いてもでかい卵巣が出てくるだけ
351 シラネアオイ(神奈川県):2009/07/05(日) 17:57:41.02 ID:eiDgZC4O
在来魚が駆逐されてしまった原因がよく分かった
352 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 18:04:52.90 ID:EACbjrsD
>>350
それはそれで恐ろしいわ
コイツらどんだけ生むんだよ…
353 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/07/05(日) 18:07:21.91 ID:TEwD6M1H
でかすぎwwwwwwロッド保つのかよwwwwww
354 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/05(日) 18:07:38.95 ID:rVOIrKHY
さすが釣りキチガイだぜ。
モラルや常識がねぇ。
ガキの頃にトンボやバッタ捕まえて、羽をもいで放すのとかわらん。
355 スイセン(山口県):2009/07/05(日) 18:07:41.85 ID:udXBEmy0
「琵琶湖だけじゃない。日本中の河川も同じ状況だ。
以前やつらが確認された場所は、みんなこうなってると考えたほうがいい。」
「それってつまり…」
「そうさ、日本全土がやつらに汚染されてる。日本はもう在来種のものじゃない。
ブラックバスの、養殖場なんだ!」
356 コハコベ(中国地方):2009/07/05(日) 18:08:16.07 ID:jn/YBQMu
ピザでも食ってろバス
357 クモマグサ(香川県):2009/07/05(日) 18:09:08.62 ID:6/01Quqz
白身でうまい魚なんだけどなぁ
印象があまりに悪すぎて味まで決め付けられとる
358 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/05(日) 18:11:42.43 ID:gWM+VCjp
釣った人のDQN臭が凄いですw
359 オオニワゼキショウ(新潟県):2009/07/05(日) 18:12:37.40 ID:7nl0WQGA BE:14809474-PLT(18000)
360 キランソウ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 18:16:42.01 ID:3iMl3TPY
>359
もっとちゃんとやれ
361 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/07/05(日) 18:16:49.22 ID:mtfBlA43
今克涙目wwww
362 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 18:24:20.75 ID:QB5Y7Rnf
こいつ10キロか
確かバスは食った総重量の1割くらいに育つんだっけ
ここまで育つのに100キロくらい食ってきたんだな
363 アグロステンマ アゲラタム(新潟県):2009/07/05(日) 18:26:12.52 ID:XXy6uoOs
>>2
バスガス爆発 だと言いづらいが
バスが酢爆発 に脳内変換すると言いやすくなる
364 サンシュ(滋賀県):2009/07/05(日) 18:26:36.71 ID:pWwYnPGa
釣った魚は必ず殺せって条例も、相当アレだと思うがな
365 [―{}@{}@{}-] ニオイタチツボスミレ(長野県):2009/07/05(日) 18:36:28.97 ID:tFo01Hrm BE:55958922-PLT(13039)
ボコボコにしてやりたいが、多分この写真のDQN相手だと俺10人で勝てるかどうかだな。
366 ツゲ(茨城県):2009/07/05(日) 18:37:52.11 ID:bLVlgQZO
馬鹿みたいだな。どっちとは言わんが
367 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/05(日) 18:41:45.41 ID:inMd77X3
なんで釣りやってるやつってこういう金髪なの?
変な犬の絵の刺繍のついたトレーナー着て、車はエルグランドで
後ろの窓に「なんとかバッサー」とかチーム名のカッティングシート
貼ってあるっぽい。
368 [―{}@{}@{}-] ニオイタチツボスミレ(長野県):2009/07/05(日) 18:42:51.09 ID:tFo01Hrm BE:671501186-PLT(13039)
>>367
俺のバサーのイメージは半端に古いボルボ。
中古で150万くらいの。
369 ムシトリナデシコ(長屋):2009/07/05(日) 18:58:32.83 ID:3c2N3dIV
「日本の魚うめぇwwwwwww日本の魚うめぇwwwwwwwwww」
370 アッツザクラ(千葉県):2009/07/05(日) 19:05:09.05 ID:i8960IUH
また清水国明か
371 パンジー(関西地方):2009/07/05(日) 19:10:37.93 ID:YHNnaAiV
世界記録を77年ぶりに更新ってまるでイチロー並だな。
やっと滋賀県にも世界に自慢できる観光資源ができたな。オメ
372 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/05(日) 19:17:29.37 ID:Qb8uOks0
>>371
くたばれ、クズ
373 オダマキ(兵庫県):2009/07/05(日) 19:28:58.46 ID:xBZNejYu
バサーは頭悪そうだな。なんだよあのインタビュー
374 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/05(日) 19:30:19.62 ID:Qb8uOks0
>>373
自分勝手というのが伝わってくるんだよな
375 ハボタン(滋賀県):2009/07/05(日) 19:35:11.60 ID:STKcUAsq
ブラックバスとかの害魚がいっこくも早く琵琶湖から絶滅しますように
376 ホトケノザ(dion軍):2009/07/05(日) 19:40:20.09 ID:a7vt8sXg
これはフロリダバスの血が入っているな。
普通のラージマウスバスはここまで大きくならないし。
せいぜい4.5`までが成長の限界だし。
俺、琵琶湖の雄琴港近くに住んでるけど
雄琴港で釣りしてるバサーを見てると釣れたバスをリリースしていない人なんていないよ。
みんな堂々とリリースしてるし。
あの条令は事実上有名無実化してるし。
リリースしたら即逮捕ぐらいの強烈な
法律じゃないと効果ないよ。
あれは。
377 マンサク(埼玉県):2009/07/05(日) 19:44:06.42 ID:gyI2ZK6J
やっぱり食えない魚釣ってるヤツはクズだな。
記録事態はすごいけど。
378 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/05(日) 19:55:16.63 ID:Qb8uOks0
>>376
まったく
リリースしたら指一本落としてやれ
そしたら10匹はリリースできるだろ
379 ハボタン(滋賀県):2009/07/05(日) 20:00:39.10 ID:STKcUAsq
釣った奴は責任もって喰えよ
リリースとか鬼畜の所業
380 ヤエザクラ(神奈川県):2009/07/05(日) 20:10:17.47 ID:2eq6PCMX
381 ナノハナ(東京都):2009/07/05(日) 20:13:15.16 ID:Svxn2w2V
これくらいの大きさなら水鳥を丸飲みしてそうだ
382 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 20:20:40.80 ID:QB5Y7Rnf
本格的に罰則つくリリ禁なっても、普通に〆てでも釣りやると思うよ
自分の楽しみ>>>>>>魚の命ってのは釣り人全員がそうだしね
魚が大事なら釣りなんてしないさ、自己満足の世界なんだから
383 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 20:27:58.73 ID:l+aNtcuY
ブラックバスなんざ皆殺すにすればいいんだよ。俺は釣れたら犬の餌だ。
384 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/07/05(日) 20:34:30.54 ID:6v7VAoN8
釣った魚食わないのに何が楽しいんだろ
385 ハボタン(滋賀県):2009/07/05(日) 20:51:28.19 ID:STKcUAsq
>>382
ちゃんとバスやギル〆てくれて、ゴミ捨てないでマナー守ってくれるなら釣ってもいいんだよ
ただ勘違いしてリリースするような奴や、
へんなミミズの模型みたいなのをそこらへんに捨てる、邪魔な路駐するバカが多いから困る
もともと釣りキチが放した魚なんだから、釣りキチが処分してくれればむしろ良い
386 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/05(日) 20:54:32.21 ID:FvzqnGlr
バスよりチョンと同和なんとかしろよ
387 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 20:56:02.33 ID:QB5Y7Rnf
基本的に餌以外はリリースばっかりだな
渓流フライや海でスズキとかはリリースが多い感じ
388 フリージア(愛知県):2009/07/05(日) 20:58:12.69 ID:gos1YkMh
1億もらえるんだっけ?
もらえたらすげえな
腹パンパンすぎるから怪しいけどw
389 サンシュ(西日本):2009/07/05(日) 21:17:10.51 ID:v0J0uYjT BE:155974469-PLT(18072)

|゚Д゚)ノ スレ読まずに書くけど、釣ったのは東海人でルワーじゃなくてエサだよ
390 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:17:33.97 ID:M1e9tfsx
>>1
リールが右巻きだwwwwだせぇwwwwwwwwww

釣るのは好きだが抹殺しろってんで抹殺してるんだが
俺らが行くとのらねこが群れてくる
ほっぽり投げたの持ってって食ってるんだよな
あんなん食わないほうがいいのに
391 ダイアンサス ピンディコラ(千葉県):2009/07/05(日) 21:18:58.76 ID:Uk+3oECl
バスプロって食ってけるの?
俺もMr.釣りどれんでバスプロ目指した時期があったけどさ。。
392 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/05(日) 21:20:03.17 ID:FvzqnGlr
>>390
>リールが右巻きだwwwwだせぇwwwwwwwwww

何で?
393 ユッカ(東京都):2009/07/05(日) 21:21:47.57 ID:mgz5F3Ao
ぶっちゃけキャッチアンドリリースすればどうってレベルの話では無いだろうけどな
もう共生するする以外無理だろ 逆になんで今更?って感じ
394 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:26:30.30 ID:M1e9tfsx
>>392
写真で口持ってんのが右手だから右利きなんだろうけど右利きの人は基本投げる時に右手で竿持って投げる
左巻きだとそのままの持ち手でリール操作できるんだけど右巻きだと一回持ち替えるから着水から時間かかるんよ
趣味はパソコンですって言ってるのにキーボード凝視しながら一本指で入力してるような感じ
395 サンシュ(西日本):2009/07/05(日) 21:32:42.64 ID:v0J0uYjT BE:161751078-PLT(18072)

>>394
|゚Д゚)ノ 投げて着水するまでに持ち替えればいいじゃない
396 クロッカス(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:34:00.13 ID:EACbjrsD
>>394
プルプル震えながら左で無理してリール撒いてる人も多いけどな
無理するなとw
397 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:34:36.48 ID:hwA38zlD
>>336
ありがとうございます!あの奥村さんのトコでしたか。
398 カラタネオガタマ(山形県):2009/07/05(日) 21:37:02.53 ID:z0svzANz
>>391
無理
バスプロだけで食ってるのなんていない
大抵他に仕事してる
399 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:37:11.40 ID:M1e9tfsx
>>395
そーすると今度はサミングっつってリールの回転抑えてうまいこと着水させるのが困難になる
下手するとバックラッシュって言って空転してラインがふけておじゃんになる
あとあの手のリールは精密に投げるの重視だから遠投でもしない限り持ち替える前に着水しちゃうんよー
400 ハハコグサ(東京都):2009/07/05(日) 21:39:50.27 ID:MTA7BHHw
ベイトリールで右投げ右巻きはごく普通だろ・・・・
401 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/07/05(日) 21:42:32.55 ID:fjw3VtEp
要するにID:FvzqnGlrが中二って事ですね
402 カラタネオガタマ(宮城県):2009/07/05(日) 21:43:20.15 ID:n/g1jSOt
釣りなのかマジなのか微妙に判断しにくいな
403 シデ(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:45:15.36 ID:s1YSHiaX
スピニングでも左投げ・右巻きは結構居るしな
404 サンシュ(dion軍):2009/07/05(日) 21:47:13.28 ID:8je738Sl
これでまたキチガイが押し寄せて勝手に放流するんだな
オワタ\(^o^)/
405 タニウズキ(東京都):2009/07/05(日) 21:47:15.30 ID:suR6aJCw
>>85
ひどすぎる・・・ゴミくずばっかじゃねーか・・・
406 藤(長野県):2009/07/05(日) 21:47:25.57 ID:CFMtj5sY
407 菜の花(中国地方):2009/07/05(日) 21:48:33.08 ID:SJ8GqC+/
でけえ・・・
これはビビるだろ
408 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 21:48:58.55 ID:NIzO5Tr+
>>400
ビギナーはそんな感じだな
沈降とか意識し始めた以上の人は普通左巻きになるけど
409 シロイヌナズナ(東京都):2009/07/05(日) 21:51:16.42 ID:MSgjAxod
>>408
ラインで当たりとれないクズwww
410 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 21:53:11.99 ID:NIzO5Tr+
即巻きが必要な場合もあるからね
対応が多くできるほうになるよそりゃ
411 ハナビシソウ(東京都):2009/07/05(日) 21:54:16.81 ID:BYFOWn9R
>>85
クズすぎワラ
えねーよボケ
死ねとしか言いようがねえ
412 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 21:56:46.74 ID:QfQxu+sH
DQNバサー(笑)は湖にはまって死ね
413 シデ(アラバマ州):2009/07/05(日) 21:56:53.55 ID:s1YSHiaX
>>408
え?上級者は左右使い分けますが?
414 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/05(日) 21:58:15.95 ID:XT3iWnTo
バサーが敷地内に勝手に入ってくるんだけど通報すれば逮捕できるの?
415 菜の花(関西地方):2009/07/05(日) 22:01:06.80 ID:/H2wXqkr
琵琶湖にはホンモロコという甘みすらある大変美味な魚がいるんだが、
バスのせいで漁獲量が1/10になってしまい、料亭でしか食えない
高級魚になった。琵琶湖は食えもしない魚が徘徊する死の海になった。
416 トベラ(香川県):2009/07/05(日) 22:03:10.30 ID:xAUlLWMV
左手でキャスティングすればいいんじゃね
417 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/05(日) 22:03:54.41 ID:zrN4XaNU
>>414

不法侵入だろ普通に
418 タニウズキ(千葉県):2009/07/05(日) 22:04:20.64 ID:MvosF4YB
プロキャスターZ使ってたわ。白い奴。
愛読書は釣りトップ。

バスパーJrかバスパーで爆釣だった中学生時代
419 サイネリア(catv?):2009/07/05(日) 22:05:57.46 ID:6QoYBEba
>>391
衣食住の食は確保されているだろ
あとは湖畔にテントでも張って、裸で暮らせば
寿命まで生きられる
420 ロウバイ(滋賀県):2009/07/05(日) 22:07:04.05 ID:fwywbAIV
やっぱあの魚体の画像見ると
スポーン絡みの特有の傷が体に無いか?
俺の気のせい?
421 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 22:08:09.38 ID:NIzO5Tr+
>>413
サブとして持つ程度でね
基本は対応力重視にまとまってくるから使わないんだけど一応積む
422 マンネングサ(アラバマ州):2009/07/05(日) 22:09:39.53 ID:M1e9tfsx
>>421
どこのバスプロだよw
423 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/05(日) 22:11:47.15 ID:SMhFC4p5
バスは叩かれるよなあw、まあ法律で規制されちゃってるから仕方あんめえ、
俺はバスも鮎も渓流もやるんで結構色んな角度から見てるんだが、
やっぱりバスが叩かれる理由は種の多様性を侵すって事だろうね、
狭い水域では、あっという間に在来魚を駆逐するからな、
おいしんぼなんかでも言ってたけど、「スポーツの釣りはダメ」
「釣ったら食わなきゃダメ」とか言うのは理由にならんと思うんだ、
動物の虐待って観点から見た場合、職業漁師以外の釣りは、食おうが食うまいが
どっちもダメだと思うんだよな、だって楽しむために釣ってる人のが多いもん、
純粋に食うためだけに釣ってるならいいんだろうけど、「楽しむ」理由を
正当化するために「食う」って理由を追加してるだけだよなw
鮎釣りなんかまさにそうだよ、食いきれないほど釣るもんw
でも、ま、これだけ叩かれ続けるとバスはやめようかなあ、って思うわ、
鮎のがずっと楽しくなってきてるしな、それでも・・・まあ・・・
叩かないでもらえるとうれしいなあ。
424 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/05(日) 22:12:35.30 ID:NIzO5Tr+
>>421
昔ちっとだけそっち方面でやってましたすんません
425 ハナビシソウ(東京都):2009/07/05(日) 22:16:34.07 ID:BYFOWn9R
>>423
うんこって意外とうめえもんだよ

まで読んだ
426 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/05(日) 22:16:37.84 ID:Qb8uOks0
>>85
こいつら○せ。
○する気なんかないけどちょっと手がすべっちゃったからとかいってやってやれ
427 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/05(日) 22:16:46.72 ID:NbIqKo0V
ジグ、ワーム系は左巻きだな
並木なんかは特殊
428 菜の花(関西地方):2009/07/05(日) 22:18:40.91 ID:/H2wXqkr
ホンモロコの漁獲量の推移
http://www.pref.shiga.jp/g/suisan/biwakogyogyouwosasaerusakanatachi/honmoroko.html
バサーは京都の料亭でホンモロコ食って悔い改めろ。
429 リナリア アルピナ(茨城県):2009/07/05(日) 22:27:30.95 ID:imiwvZlH
バスはグイグイ引っ張るだけのツマラン魚
アメリカンライクなスポーツフィッシングwにはお誂え向き
そしてバサーは馬鹿ばっかり
430 ムラサキナズナ(長屋):2009/07/05(日) 22:27:32.95 ID:60xCToNd
今はベイトリールでも左で巻けるやつ多いの?
昔やってたころはTeam Daiwaとかの高いのしかなかったけど。
431 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/05(日) 22:36:25.06 ID:oAcxPhsT
チンポの左曲がりを気にしろよ
432 パンジー(関西地方):2009/07/05(日) 22:47:00.41 ID:YHNnaAiV
在来魚、最大の脅威は地形改変 琵琶湖・淀川水系 分析で判明
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009060300186&genre=H1&area=S00
433 リナリア(コネチカット州):2009/07/05(日) 22:47:02.07 ID:IvrTK6Ka
魚界のチョン
434 オウレン(アラバマ州):2009/07/05(日) 22:48:24.97 ID:vBChx5oK
でかすぎだろw
435 シラネアオイ(東京都):2009/07/05(日) 22:53:53.66 ID:AIjhlfWj
シーバスやり始めてからバスなんか見向きもしなくなった。
436 サンシュ(dion軍):2009/07/05(日) 22:54:27.97 ID:6361gwe3
バサー(笑)は責任持ってその場で解体して食えよ
437 モッコウバラ(dion軍):2009/07/05(日) 22:55:38.74 ID:XlFcdzt4
始めから両利きの俺に隙は無かった
438 ジンチョウゲ(東京都):2009/07/05(日) 23:19:18.44 ID:Qb8uOks0
>>432
そんな分析かんけーねー
おまえらがゴミ出したり、そのへんにクルマとめるのとか、ともかく邪魔なんだって。
439 バラ(青森県):2009/07/05(日) 23:22:45.23 ID:ZOgNqnC6
渓流は左ハンドルのベイト使うけどもバスはずっと右ハンドルだ。
440 スイカズラ(広島県):2009/07/05(日) 23:25:10.10 ID:mDyQ9sUq
バス料理ってうまいの?
臭いとか
441 ハナビシソウ(東京都):2009/07/05(日) 23:27:22.83 ID:BYFOWn9R
>>440
ちゃんと料理すりゃうまいんじゃね?
バス料理専門で出す店もあるし
442 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/07/05(日) 23:28:34.41 ID:/H36upz5
443 パンジー(関西地方):2009/07/05(日) 23:30:53.70 ID:YHNnaAiV
444 タンポポ(滋賀県):2009/07/05(日) 23:33:38.28 ID:vevZ7lXB
>>440
知り合いが「普通」て言ってた
445 スイカズラ(広島県):2009/07/05(日) 23:39:57.25 ID:mDyQ9sUq
それなりに食べられるんなら滋賀県民バスもっと食べればいいのに
>>443
バスバーガー無駄に高いな
446 ニガナ(長屋):2009/07/06(月) 00:45:25.00 ID:I6TQ2NIB
俺、10年くらい毎年1回はバス釣りに行くけど
ルアーで釣れたこと1回しか無いんだぜ・・・・・
どうすればルアーで釣れるの?
447 ヤエヤマブキ(滋賀県):2009/07/06(月) 01:23:18.27 ID:3QKMSjJ5
フロリダバスかなあ
バスって肥え太ると目玉が飛び出して白目はみ出るんだよね

でも食べるなら20cmくらいのが一番美味いね
皮が不味いって言うけど、剥いてしまえば大丈夫だよ
小麦粉と溶き卵とビール、クレイジーソルトで衣を作って揚げるんだ
これはホント美味しい
448 ムシトリナデシコ(群馬県):2009/07/06(月) 01:26:41.45 ID:WD7LaUiW
でけぇwww
449 ヤエヤマブキ(滋賀県):2009/07/06(月) 01:27:29.25 ID:3QKMSjJ5
昔は琵琶スズキとか言う名前でムニエルにした給食があったっけな
ブルーギルは頭と皮とワタを取って味噌漬けにして焼くと小骨も柔らかくなって美味しい
450 カロライナジャスミン(山形県):2009/07/06(月) 01:29:23.14 ID:1adKFTCr
>>446
ルアーじゃなくてもいいじゃん
とはいかないか

スピナーベイトみたいな根掛りし難い投げて巻くだけのルアーを投げまくるのが楽だと思う
・とりあえず見える範囲で石でも葦でもいいから側を通す
・何も無い場所なら岸と並行に岸際を通す
・ブレードのプルプルが伝わるギリギリの遅さで通す
・少しずつ引くラインをずらして何度も通す
とかね

いいスピナーベイトが欲しくなるかもしれんが根掛りと隣り合わせなんで
とりあえず性能よりは価格を見てスペアや色違いを複数買っておく
ネット上で評判確認しながらなるべく安いのを買えばいいかと思う
451 ヤエヤマブキ(滋賀県):2009/07/06(月) 01:35:39.67 ID:3QKMSjJ5
中学の頃、始めて40cmクラスのを釣り上げて家族に自慢しようと持ち帰ったら
目を離した隙に婆さんの手で姿煮にされてたのは今でもトラウマだわ
452 リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/06(月) 01:41:42.92 ID:gTTQMJGS
>>1
3枚目の切なげな表情に哀愁感じたwww
453 ニガナ(長屋):2009/07/06(月) 01:59:28.68 ID:I6TQ2NIB
>>450
こんなに丁寧にありがとう!!
とりあえずこの夏、実家に帰ったら速攻で釣りに行ってくる
454 クチベニシラン(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 02:01:52.30 ID:qI4Sp42U
バスだけじゃなくてルアーで釣れると
無茶苦茶面白いよ
455 バーベナ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 02:03:51.98 ID:GbywOaWb
雄琴のソープでいい店ある?
456 アッツザクラ(愛知県):2009/07/06(月) 07:56:42.73 ID:MfcF5rHL
でけー
457 ハルジオン(関東・甲信越):2009/07/06(月) 08:02:02.49 ID:ymRsKx5F
でっかいやつの引きは異常
ちっさいガキと綱引きしてる感じがするぐらい力強いぞバスは
458 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/06(月) 08:07:26.72 ID:eKXQStP/
ブラックバスって金髪でサングラスしてて紫色なんだな
きめぇな
初めて見たわ
459 ウイキョウ(関西):2009/07/06(月) 08:13:43.78 ID:EMXjyIlD
この釣り人って奴らが琵琶湖を外来魚だらけにした張本人。
こいつの申請が認められたら日本は外来魚を受け入れたってことになる。
日本政府、滋賀県は絶対認めさせないようにすべき。
これが認められたら琵琶湖に世界中からバサーがやってきて目茶苦茶になる。
460 ヤエザクラ(千葉県):2009/07/06(月) 08:33:06.60 ID:jazsobRW
>>451
姿煮じゃすごく生臭かったんじゃね?
461 ハンショウヅル(関西地方):2009/07/06(月) 10:36:48.51 ID:5QAiUPpf
>>459
逆転の発想で、いっそのこと観光資源としたほうがいいと思う
462 トキワハゼ(長屋):2009/07/06(月) 10:41:44.08 ID:RAxihK8L
もしバスやギルを釣ったら草むらに捨てとけよ
野良犬や烏や虫のエサになるんだから無駄じゃない
463 スズナ(愛知県):2009/07/06(月) 10:48:11.13 ID:BtIru+tu
>>1
このデカイのどうすんの?リリース禁止なら食べるの?
こんだけデカくて食えるの?
464 ニガナ(関西地方):2009/07/06(月) 10:50:21.98 ID:slGgURpO
たらふく固有種を食ったんだな
みごとなボテ腹w
465 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/06(月) 10:53:59.41 ID:Q3/waAmW
やたら腹がでかいけど、腹割っさばいたらネズミ一匹丸ごととか入ってそうだ。
466 ストック(滋賀県):2009/07/06(月) 10:54:00.18 ID:3I01HKqB
>>461
移植されてから四半世紀経つんだぜ
在来種保護優先もあるからね打てる手は殆ど打った上で今の状態があるんよね
そりゃ芦ノ湖みたいに釣り専門の湖って出来ればいいけど湖が広すぎなのと
世界湖沼会議の日本代表で環境保護との兼ね合いもあるから現実は中々厳しい
467 ヤエザクラ(千葉県):2009/07/06(月) 10:57:14.23 ID:jazsobRW
バサーとかテレビに出て恥ずかしくないんだろうか・・・
キチガイ環境保護主義者から石投げられるぞwww
468 ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/07/06(月) 11:00:35.11 ID:B9h6xnrq
よくこんなの揚げたな。
普通のバス釣り装備で揚げれるのか?


しかしまたこのバサーも見事な外見だな。
469 ヤエザクラ(千葉県):2009/07/06(月) 11:04:09.26 ID:jazsobRW
世間のバサーのイメージを絵に描いたようなやつだよなwww
470 ノボロギク(東海):2009/07/06(月) 11:05:02.22 ID:yalVvCxq
ぬし釣りスレ
471 タツタナデシコ(東京都):2009/07/06(月) 11:06:43.17 ID:ekvCbbQr
腹減った〜
けどブラックバスは食べたくないな
472 キショウブ(神奈川県):2009/07/06(月) 12:21:58.31 ID:VjaUNkD/
でかすぎワロタ
生態系も崩れるわこんなん
473 クロッカス(静岡県):2009/07/06(月) 12:24:59.03 ID:ZsQqP2TL
俺も昨日バス釣ってきたけどさ、確かに金髪とか外見がDQNみたいなのが多い
女連れてやってきてキャキャー騒いでた奴にはキレたかったけど怖かったからスルーした。

なんだろうね、もうちょっとルールを守ってオープンにやれないもんかねえ。
駆除には賛成。在来種がいなくなるのはいかんね。
バスも場所を決めてやるならいいと思う。だから密放流とかはもっと厳罰化するべき。
474 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:27:54.02 ID:tVSzFlNP
>>71
ワロタ
475 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/06(月) 15:31:06.78 ID:l8kpAInV
>>64
warota
476 フリージア(東京都):2009/07/06(月) 15:33:19.45 ID:CaTiGWtE
>>85
バサーは本当にクズしかいないんだな
477 ロベリア(コネチカット州):2009/07/06(月) 15:37:06.55 ID:K6OB5hjU
一週間で一番バスを〆た人に賞金出すとかいう大会をやれば
両さんがバス撲滅してくれるんじゃね
478 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 15:38:25.32 ID:XMXr496l
月曜日昼間から地獄
479 ダイセノダマキ(愛媛県):2009/07/06(月) 15:40:36.28 ID:xLI8FaXV
在来魚を食いまくってたんだろうな、そのままなぶり殺しにしろよ
480 ユッカ(宮城県):2009/07/06(月) 15:41:18.08 ID:oEaLdVin
アメリカザリガニもそうだけど、最初は多分数匹しかいなかったバスが
いまや全国の湖とか池沼にいるようになったのって、なんつうか壮大な話に見えるよな
481 ジギタリス(長屋):2009/07/06(月) 15:42:40.53 ID:Ky+ZkH5x
>>270
ヘラ釣りのおっさん達が普通にやってるよ
ていうか埋めずにその辺に放り投げとくから臭い
482 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/07/06(月) 15:42:47.45 ID:l8kpAInV
ID非公開さん

駆除は滋賀県が勝手にやればいいねん!!
俺たちには関係ない。
今更、駆除しても、絶滅しないし、在来種だって戻ってこないわ。
ガンガン釣って、逃げられてますわヾ(〃^┏Д┓^〃)ノガハハ!


違反報告 回答日時:2004/6/20 16:06:08


ヾ(〃^┏Д┓^〃)ノガハハ!
483 アヤメ(神奈川県):2009/07/06(月) 15:43:49.61 ID:ArOiPWwt
すんげーメタボなブラックバスだな
484 タニウズキ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 15:45:49.29 ID:11QVfdGg
動画の魚 でっかくて可愛いな!

逃がしてあげるのかな?
485 スカシタゴボウ(東京都):2009/07/06(月) 15:48:59.47 ID:hHvDc7gh
ケンシロウ:「そんなでかいバスがいるか」
486 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/07/06(月) 15:50:31.09 ID:Vd/jM0dj


















 釣られましたね?

     By KAZYUKYI ENYARYI
487 ガザニア(大阪府):2009/07/06(月) 15:50:39.50 ID:z5/OJqNA
ブスなバスのボスだな
488 ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/07/06(月) 15:53:41.23 ID:Onw0qbqg
だれか>>20に反応してやれよ
489 ミヤコワスレ(東海):2009/07/06(月) 15:54:41.61 ID:PaOW6iM5
なんでそんなにブラックバスを叩くんだ…
レインボートラウトは市民権を得ているのに…
そうだ!創始改名して黒鱒にしよう!
490 ハルジオン(関東・甲信越):2009/07/06(月) 15:57:08.93 ID:ymRsKx5F
>>489
情弱揃いのν速じゃ知らないやつのが多いだろうな
491 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/06(月) 15:59:04.96 ID:XMXr496l
テンション下がるよな
老後までこの生活
492 シロイヌナズナ(東海・関東):2009/07/06(月) 16:02:09.52 ID:lQmZ2PDO
60cm以上のバスは異常なメタボ腹になるんだよな。
493 ねこやなぎ(大阪府):2009/07/06(月) 16:05:16.89 ID:FNicmu9o
よく糸切れないで釣れたな
494 ハボタン(catv?):2009/07/06(月) 16:08:20.13 ID:UWeekMM+
>>489
よくしらべろよ
495 ユリオプスデージー(東日本):2009/07/06(月) 16:09:02.84 ID:E+C12CDh
こんなの卵の駆除に予算回せば解決
496 エピデントルム(西日本):2009/07/06(月) 16:27:37.95 ID:xTHxeGM0
吊り上げたらその辺に放置じゃダメ?
497 オキザリス・アデノフィラ(山梨県):2009/07/06(月) 16:31:38.83 ID:3/Hb0O6J
俺はすべてのブルーギル、30cm以下のブラックバスは
あごの骨をペンチで砕いてリリース。
498 ボタン(catv?):2009/07/06(月) 16:33:35.03 ID:ZHq4qdMa
そもそも芦ノ湖くらいにしか放流しなかったのに何であっちこっちの湖に放流するんだよ
499 タツタナデシコ(愛知県):2009/07/06(月) 16:34:57.16 ID:P/qUKdPb
刺身にすると何人前ですか?
500 トウゴクミツバツツジ(関西・北陸):2009/07/06(月) 16:58:11.53 ID:2MUgiGWO
琵琶湖で釣ったバスは野良猫にあげてたわ
あいつら生でも食うんだな
501 イカリソウ(神奈川県):2009/07/06(月) 17:05:51.04 ID:XbDKp7vr
>>500
骨とかも大丈夫なんだよな、すげーよ
猫は
502 タンポポ(北海道):2009/07/06(月) 17:09:28.70 ID:U2J9W8Gd
そこで5mなら全長7mなのか?
503 シラネアオイ(石川県):2009/07/06(月) 18:57:06.78 ID:zhrb+6Tb
>バスは、リリースして良いです。漁師に何か言われたら、お金を
>請求しましょう。


お金を請求しましょうって意味がわからんのだが。
ただの逆ギレ?
504 フデリンドウ(アラバマ州):2009/07/06(月) 18:59:54.34 ID:IsshEJHW
バスはもちろん、こんな奴らも許せない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/
505 フデリンドウ(アラバマ州)