国際化拠点に東北、筑波、東大、名古屋、京大、阪大、九大、慶應、上智、明治、早稲田、同志社、立命館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナノハナ(dion軍)

◆国際化拠点に京大、同大、立命大  文科省 留学生受け入れ2倍超に

 文部科学省は3日、留学生の受け入れや英語による授業の拡大など
国際大学にふさわしい環境を整備する「国際化拠点整備事業」(グローバル30)に、
京都大、同志社大、立命館大など13大学を選んだ。京滋の3大学の連携も検討されており、
「大学のまち京都」の国際化への大きなはずみとなりそうだ。

 政府による「経済財政改革の基本方針(骨太の方針)2008」「留学生30万人計画」を受け
本年度から始まるプログラム。留学生と日本の学生が一緒に学ぶことで、
世界で活躍する人材を育てるのが狙い。英語だけで卒業できる学部・大学院のコース開設、
留学生の受け入れ拡大、海外拠点開設などをそれぞれの大学が進める。
本年度から5年間、各大学に年2〜4億円の事業費が交付される。

 京都府内の留学生は昨年5月で約5千人。選ばれた3大学は2020年までに
在学留学生を計約1万700人にすると計画しており、倍増以上となる。
京都は世界の若者が学ぶ都市となるが、宿舎の確保、生活や就職支援などが大きな課題となる。
 ほかに選ばれたのは、東北、筑波、東京、名古屋、大阪、九州、慶応、上智、明治、早稲田の各大学。

記事
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070300223&genre=G1&area=K00
2 オオタチツボスミレ(アラビア):2009/07/04(土) 04:40:41.32 ID:9dlUwvdC
立命
3 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/07/04(土) 04:40:46.33 ID:2KdYy3by
北大涙目wwwwwwwwwwwwwwww
4 ハマナス(dion軍):2009/07/04(土) 04:40:53.23 ID:Qn9mklfi
不法就労者もFランじゃなくなるのか
5 ジシバリ(愛媛県):2009/07/04(土) 04:41:43.24 ID:yF23h+sU
>>3
選ばれたら留学生(≒中国人)受け入れ2倍だぞ
むしろ北大大勝利だろが
6 ナノハナ(千葉県):2009/07/04(土) 04:41:44.14 ID:0m1ZtRcw BE:799078638-PLT(12001)

どこF
7 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/07/04(土) 04:43:05.31 ID:v6FPOsl1
北大中国人お断りでセイコーマート内定
8 オキザリス(dion軍):2009/07/04(土) 04:43:16.89 ID:8zuZjCuU
なんで北大が入ってないんだろ
ちょっと不思議だ
9 節分草(アラバマ州):2009/07/04(土) 04:43:44.68 ID:D/0WzcYX
ワロタ
またお前らの税金と学費で外国人養うのかw
10 スィートアリッサム(愛知県):2009/07/04(土) 04:44:36.11 ID:AOV4M6Pq
受け入れはいいけど優秀な奴だけにしろよキムチにキムチ語やらせてんじゃねーよ
11 カロライナジャスミン(岐阜県):2009/07/04(土) 04:44:52.55 ID:X4rNcwhi
北大はマーチ以下なのか。知らなかった。
12 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/07/04(土) 04:45:02.53 ID:1r2x9wX/
これは選ばれない方が勝ち
というか選ばれた所は文科省に無理やり選ばれて涙目
13 ジギタリス(catv?):2009/07/04(土) 04:45:05.08 ID:UfNWWN2X
また金をドブに捨てるのか
14 キショウブ(三重県):2009/07/04(土) 04:45:47.35 ID:45YCNZbO
その前に俺の就職支援をしてくれ
15 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/07/04(土) 04:53:47.11 ID:xdgfm153
北大大勝利
16 ビオラ(アラバマ州):2009/07/04(土) 04:56:25.90 ID:FBAQgwSD
明治?立命館?
17 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/04(土) 04:56:59.64 ID:M8085TUm
移民受け入れ態勢を整えますって話だろうが
18 ハナビシソウ(埼玉県):2009/07/04(土) 04:57:25.12 ID:DwJPGdmD
俺の大学は選ばれて無い、安心した
19 ヒヤシンス(山口県):2009/07/04(土) 04:57:45.53 ID:yAaGKAVp
 京都府内の留学生は昨年5月で約5千人。選ばれた3大学は2020年までに
在学留学生を計約1万700人にすると計画しており、倍増以上となる。
20 キランソウ(千葉県):2009/07/04(土) 04:58:24.42 ID:5WDgk0ff
立命館と明治の場違い具合がひどい
21 コスミレ(東京都):2009/07/04(土) 04:59:47.87 ID:Xvxcmult
あれ?一ツ橋は・・・??
22 ヒイラギナンテン(関東):2009/07/04(土) 05:01:03.95 ID:JXsBHrdY
上智明治立命館…
23 ミヤマアズマギク(兵庫県):2009/07/04(土) 05:01:25.04 ID:Q7j8tnWT
どこのFランだよ
俺の人生で聞いた事ない大学ばっかだな
24 スノーフレーク(関東):2009/07/04(土) 05:03:18.86 ID:Sn5i8dLP
実はバカ大の方が留学生は多い。
俺んちの近くの桐蔭横浜大は中国人だらけだぜ。
25 ツメクサ(コネチカット州):2009/07/04(土) 05:05:03.09 ID:/GR8fvCB
俺の母校一橋が…
26 ムシトリナデシコ(九州・沖縄):2009/07/04(土) 05:07:17.45 ID:6BTdghsb
愛知県民からしたら立命館も同志社も大して変わらんってマジ?
27 ハマナス(東京都):2009/07/04(土) 05:07:54.77 ID:zb3D6JKD
>>25
俺の親父の母校東工大が。。。
28 ヤマシャクヤク(関東):2009/07/04(土) 05:08:23.57 ID:uwzE7AAj
面倒なんだよな留学生がいると何かとさ
教授もめんどくさそうだし
選ばれてなくてよかった
29 カラスノエンドウ(福岡県):2009/07/04(土) 05:08:42.81 ID:Zo/YvWJT
国際化ってつまりアジアの変なのが来るだけなんだよね
ちょっと考えりゃ当たり前の事なんだが
30 ミヤコワスレ(関西・北陸):2009/07/04(土) 05:08:56.57 ID:Y0A6U7R/
なぜ神戸大学がない?

低脳の関西私大なんぞ入れるな
31 シンビジューム(コネチカット州):2009/07/04(土) 05:10:23.99 ID:rlOxyExO
>>26
どう違うの?
32 リナリア(西日本):2009/07/04(土) 05:10:24.63 ID:gYPzvQUm
北大大勝利
留学生30万人計画(笑)
33 ビオラ(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:10:30.03 ID:FBAQgwSD
京大は将来授業の三割を英語でおこないます
留年者多数wwwww
34 ナノハナ(愛媛県):2009/07/04(土) 05:12:07.55 ID:L4q81TSS
>>30
神戸大が留学生に汚染された方が良いの?
35 オオジシバリ(千葉県):2009/07/04(土) 05:12:24.51 ID:aINoCWZy
経済学部・経営学部偏差値ランキング(国公立大学/2009)
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値
1 東京大 文二 69 70 67 68.7
2 京都大 経済/一般 67 67.5 65 66.5
3 一橋大 経済 66 67.5 64 65.8
4 一橋大 商 67 67.5 62 65.5
5 大阪大 経済 65 62.5 60 62.5
6 神戸大 経営 62 62.5 57 60.5
7 神戸大 経済 62 62.5 56 60.2
8 九州大 経済 経済・経営 62 60 57 59.7
9 名古屋大 経済 61 60 57 59.3
9 東北大 経済 61 60 57 59.3
10 横浜国立大 経済 経済/経済 63 62.5 52 59.2
11 千葉大 法経 経済 59 60 52 57 ★
12 北海道大 経済 59 57.5 53 56.5 ★
13 大阪市立大 商 59 57.5 52 56.2
13 大阪市立大 経済 60 57.5 51 56.2
13 九州大 経済 経済工 56 57.5 55 56.2
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/keizai-keiei-syou.html
36 キランソウ(千葉県):2009/07/04(土) 05:13:34.50 ID:5WDgk0ff
留学生って行っても大半が中韓の奴らだしなぁ
あとは東南、南アジア系の奴らか
37 カンパニュラ・アーチェリー(USA):2009/07/04(土) 05:14:33.30 ID:abJH9g6L
>本年度から5年間、各大学に年2〜4億円の事業費が交付される

これまたしょっぺぇ額だな
38 タンポポ(兵庫県):2009/07/04(土) 05:15:49.48 ID:1Mdd6Zmd
>>34
もうすでに汚染されてる。中国語が飛び交ってます。
39 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 05:17:46.08 ID:LfJe9jO6
out 明治 立命
in 北大 理科大
40 オオタチツボスミレ(アラビア):2009/07/04(土) 05:19:57.63 ID:9dlUwvdC
>>39
北大はともかく理科大は国際的に無理だろ
41 アマナ(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:20:08.63 ID:HnR56ZjN
中韓の就職の世話までするんだろ?
コミュニケーションできんのかよ
42 ジギタリス(長野県):2009/07/04(土) 05:21:47.53 ID:wdW35WyK
明治OBだがν速での位置づけが微妙すぎて困る
43 カラスノエンドウ(福岡県):2009/07/04(土) 05:21:50.58 ID:Zo/YvWJT
本当に基礎研究に興味がある奴は日本の大学なんか入っちゃ駄目ですよ
あくまで広告屋が開催してる新卒キップの販売場なので
44 ユキワリコザクラ(北海道):2009/07/04(土) 05:22:09.66 ID:lSPOYPrq
>>30
入んなくて良かったじゃん
関西は国立だけで2つも入ってるし、神戸は自動的に優先順位からはずされたんじゃないの
国の予算額や総合大学な事とか色々考慮に入ってそうだから次に来るのは北大でその次が神戸か千葉あたりじゃね
45 ニガナ(神奈川県):2009/07/04(土) 05:22:44.39 ID:oqtXluSb
>>42
微妙ってか堂々のFランだろ
46 ミヤコワスレ(関西・北陸):2009/07/04(土) 05:24:31.50 ID:Y0A6U7R/
>>33
京大だとリア充でもTOEIC900とかが普通にいるから困る

>>34
Fランにくる出稼ぎ留学生ならともかく神大クラス以上なら向こうの優秀な奴だから

とにかくよく勉強はしとるわ

47 コバノランタナ(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:24:51.75 ID:VhA/mQoC
留学生30万人計画って何がしたいの
欧米に行けなかったろくでもない奴らが来るだけだから学術的な価値は無いし、
どうせ喋るのは英語だから、日本に残って労働力になるわけでもないんだろ
48 ヒサカキ(新潟・東北):2009/07/04(土) 05:24:57.62 ID:iN4IEWKu
北大サン…
49 オオジシバリ(千葉県):2009/07/04(土) 05:25:19.32 ID:aINoCWZy
上場企業役員出世見込度指数(「危ない大学」 中村 忠一 著)

早稲田を100とした指数

東大   360.0  大阪府立 78.4  広島  49.2 立命館 25.1
京大   264.0  中央   76.4  同志社 49.1 青山学院24.7
一橋   230.5  名工大  76.1  静岡  45.1 成蹊  22.2
慶應大  167.4  横浜市大 73.4  立教  44.6 上智  20.9
神戸大  135.3  横浜国大 68.5  学習院 39.7 福岡   9.4
大阪市大 108.2  北大   66.6  東京理科33.8 専修   7.6
東北   105.4  関西学院 65.6  法政  32.7 近畿   7.4
早稲田  100    金沢大  62.6  日本  31.9
九州   99.6   和歌山大 61.8  岡山  28.6
大阪   98.6   滋賀大  60.1  新潟  27.5
東工大  97.5   都立大  57.8  千葉  25.5
名大   87.1   明治大  50.8  関西  25.8
50 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/07/04(土) 05:25:51.83 ID:wGXyYw+X
>>26
ガチ
どっちも関西のまあまあレベルの高い私立ってイメージ。
南山と同じぐらいか、それ以下?って感じじゃないか。
51 ナノハナ(愛媛県):2009/07/04(土) 05:26:27.46 ID:L4q81TSS
>>46
これから大増員される留学生が同じレベルとは限らない
52 タンポポ(兵庫県):2009/07/04(土) 05:26:39.83 ID:1Mdd6Zmd
中国人、韓国人留学生は意外といいやつが多いから困る。しかも賢い。
53 サンシュ(静岡県):2009/07/04(土) 05:26:54.27 ID:xJbqSRm5
立命館って韓国語センターだけで入れるって聞いたニダよ
54 オオジシバリ(千葉県):2009/07/04(土) 05:27:33.08 ID:aINoCWZy
■主要国立大学【金融・保険・商社】管理職数 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0----0----7----0----0
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0----0----0----0----0
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0----3----3----0----0
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2----0----8----0----0
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1----3----1----2----0
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14---17---10----5----0
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4----3----5----2----2
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0
第一生命  16----7----4----3----8----7----6----1----0----0----1----0----0
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
55 オニノゲシ(大阪府):2009/07/04(土) 05:28:38.39 ID:MCNhM9zF
東工大涙目wwww
56 アグロステンマ(京都府):2009/07/04(土) 05:28:43.29 ID:MYzcNqWQ
聞いてもいないのにコピペコピペ
57 カロライナジャスミン(関西地方):2009/07/04(土) 05:29:04.97 ID:mbL/wjm4
>>50
愛知から同志社立命館に進学する奴は結構多い
南山以下だと思ってるのならわざわざ家を出てまで京都まで来ないだろう
58 トサミズキ(catv?):2009/07/04(土) 05:29:31.10 ID:M+PKy83q
カスに来られても困るだろうから旧帝は外すべきだろ
大体どんなのが来るのか解ってんだから
59 カラスノエンドウ(福岡県):2009/07/04(土) 05:29:53.85 ID:Zo/YvWJT
なんか中国人って極端に勉強するのと、極端に遊びまくるのがおるね
いつも水色のシャツ着たデブが流体とか電磁気のお授業で必死にノート取ってたわ
日本語の勉強からあそこまで辿り着くんだから並大抵の努力と違うんだろ
60 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/04(土) 05:30:14.15 ID:uU6jbxfJ
質問だけど、神戸大学の看板学部って何学部なんですか?
東大は法、早稲田は政経、慶応は経済、阪大は医だけど
61 アグロステンマ(京都府):2009/07/04(土) 05:30:24.41 ID:MYzcNqWQ
>>55
この対象校をみるに東工は枠が違うだろ
62 ナノハナ(愛媛県):2009/07/04(土) 05:30:50.68 ID:L4q81TSS
>>60
経営
63 ミツマタ(東海):2009/07/04(土) 05:31:03.88 ID:hWWS5w12
>>42
そこ中退したけど講義はやかましいし
トイレはタバコの跡があったりしてDQNすぎた
64 タンポポ(兵庫県):2009/07/04(土) 05:31:05.29 ID:1Mdd6Zmd
>>60
経営もしくは経済
65 オオジシバリ(千葉県):2009/07/04(土) 05:31:23.14 ID:aINoCWZy
大学別文系就職ランキング 2007年 金融・商社就職ランキング

三菱東京/三井住友/みずほ/東京海上/日生/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅///合計(人)
東大・・27‥‥・27‥‥・82‥‥・25‥‥・22‥‥・・・24・・・‥‥・15‥‥・・22‥‥・7‥‥・11‥‥・262
京大・・23‥‥・30‥‥・28‥‥・・6‥‥・19‥‥・・・13・・・‥‥・15‥‥・・・10‥‥・・8‥‥11‥‥・163
神戸・・25‥‥・26‥‥・24‥‥・9‥‥・15‥‥・・・・2・・・‥‥・・9‥‥・・・3‥‥・・2‥‥・・6‥‥・121
阪大・・26‥‥・27‥‥・21‥‥・・2‥‥・17‥‥・・・・2・・‥‥・・7‥‥・・・・0‥‥・・4‥‥・7‥‥・113
九大・・7‥‥・‥6‥‥・・8‥‥・・5‥‥・‥8‥‥・・・5・・・‥‥・・3‥‥・・・4‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・51
名大・・22‥‥・・4‥‥・・4‥‥・・2‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・・0‥‥・・・3‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・44
東北・・13‥‥・・7・・・・・・4‥‥・・2‥‥・‥7‥‥・・・1・・・‥‥・・3‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・5‥‥・・42
北大・・8‥‥・‥8‥‥・・8‥‥・・0‥‥・‥5‥‥・・・3・・・‥‥・・2‥‥・・・2‥‥・・・3‥‥・1‥‥・・40
横国・・11‥‥・・4‥‥・9‥‥・・1‥‥・‥1‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・2‥‥・・・1‥‥・1‥‥・・31
広島・・5‥‥・‥1‥‥・・6‥‥・・6‥‥・‥7‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・0‥‥・・26
筑波・・3‥‥・‥10‥‥・・3‥‥・・0‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・1‥‥・・・0‥‥・・・2‥‥・1‥‥・・24
千葉・・6‥‥・‥1‥‥・・11‥‥・・1‥‥・‥3‥‥・・・0・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・1‥‥・・23
阪市・・0‥‥・‥8‥‥・4‥‥・・3‥‥・‥0‥‥・・・1・・・‥‥・・1‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・0‥‥・・17
首都・・6‥‥・‥2‥‥・・3‥‥・・1‥‥・‥1‥‥・・・0・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・0‥‥・・14
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
66 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 05:32:20.40 ID:2fwViBy+
南山大と同志社なら同志社だろjk
南山は甲南龍谷レベル
67 アグロステンマ(京都府):2009/07/04(土) 05:33:40.83 ID:MYzcNqWQ
ソース見たら全然嬉しくないプログラム
68 ミヤコワスレ(和歌山県):2009/07/04(土) 05:33:49.60 ID:vwp/qz2D
ハハハハハハ、俺の母校は同志社だよ、ハハハ、OK.........
69 アマナ(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:33:55.51 ID:HnR56ZjN
学歴スレじゃねーよ
70 ユキワリコザクラ(北海道):2009/07/04(土) 05:34:14.13 ID:lSPOYPrq
>>58
金沢とか広島とか岡山みたいなそこら辺の適当なのに任せればよかったのにね
71 シキミ(愛知県):2009/07/04(土) 05:34:29.35 ID:3r6YjrHE
>>50
南山以下はねーよ
そこそこの進学校なら南山進学したらもったいないって言われるだろ
72 トサミズキ(catv?):2009/07/04(土) 05:34:52.97 ID:M+PKy83q
お上が言う留学生ってのがもう
73 ノミノフスマ(大阪府):2009/07/04(土) 05:36:31.96 ID:uU6jbxfJ
経営かありがと
74 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 05:37:54.18 ID:QaAKnQ4+
一橋兄貴の影の薄さと言ったらもう…商・経済では教授も優秀だよね
75 オニノゲシ(大阪府):2009/07/04(土) 05:41:41.25 ID:MCNhM9zF
学歴厨本領発揮
76 ヒュウガミズキ(愛知県):2009/07/04(土) 05:50:41.76 ID:QLXp0tX0
まあ東工大は無い罠
中韓の遊学生の溜まり場としてはつまらん
77 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:53:44.67 ID:8hz8wZxZ
なんで筑波とかいう駅弁が入ってるの?
あと明治同志社立命館は論外だろw
78 アマナ(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:54:12.96 ID:HnR56ZjN
筑波は理系が強いだろ
79 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 05:56:55.97 ID:QaAKnQ4+
>>77
偏差値って本当に余計なシステムだなとよくわかるレス
80 ヤマシャクヤク(九州):2009/07/04(土) 05:57:25.46 ID:OiZZwkzx
>>77
国策大学
81 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/07/04(土) 05:57:58.08 ID:8hz8wZxZ
筑波は研究設備整ってるイメージあるけど偏差値低いし頭悪い奴多いぞ
学部レベルだとスレタイの大学の足下にも及ばないな
82 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 06:01:05.89 ID:QaAKnQ4+
>>81
科学でもジャンルによっては筑波がトップにくるぞ
クラスメイトで生物オリンピックで銀賞とったやつは筑波の研究室で楽しそうにやってるよ
83 キランソウ(千葉県):2009/07/04(土) 06:03:47.41 ID:5WDgk0ff
筑波は設備整ってるし
レベル的にも準宮廷はある
明治立命館上智同志社は論外・・・っておもうけど
留学生取り込むには良いのかもなぁ
84 スノーフレーク(関東):2009/07/04(土) 06:03:50.01 ID:Sn5i8dLP
これらは、本来なら留学生に頼らなくても学力レベルの保証された学生を集められる大学って事だよ。
駅弁は、神戸といえども学科によっちゃけっこうマズいからね。
結局、留学生でカサ増やしてるFランが蔓延ってしまったから、
そういうのを是正していく方向なんだろうね。
85 イワカガミダマシ(関西):2009/07/04(土) 06:04:24.00 ID:mvexkX+l
スレタイ代ゼミのCMかと思った
86 アグロステンマ(京都府):2009/07/04(土) 06:05:12.13 ID:MYzcNqWQ
>>85
あのCM面白いのにやらなくなったな
87 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/04(土) 06:06:15.22 ID:3FzK6irI
日本人が少なくなるから留学生増やそうってことか…日本\(^O^)/オワタ
88 ガザニア(茨城県):2009/07/04(土) 06:06:18.69 ID:mvGrVOws
筑波に来たって遊ぶとこないぞ。
89 クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 06:07:20.65 ID:QaAKnQ4+
>>88
最適な環境だな
90 キエビネ(新潟県):2009/07/04(土) 06:08:39.47 ID:I6sY9kby
留学生に月十数万
しかも返さなくてイイ
91 オキナワチドリ(関東地方):2009/07/04(土) 06:21:25.72 ID:wO99K27X
筑波と地帝に押し込んでおけよ
92 ハンショウヅル(関東):2009/07/04(土) 06:29:44.94 ID:SB6+srYi
まともな留学生枠とバカ枠があるのかな?北大もバカ枠に突っ込んで問題なかったのでは。なんで入ってないんだろ。
93 メギ(和歌山県):2009/07/04(土) 06:31:25.52 ID:6KE1eNcL
もうやだ
94 ハルジオン(関西・北陸):2009/07/04(土) 06:37:26.88 ID:LPhJ39ym
良かった母校が入ったか
95 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/04(土) 06:39:08.38 ID:eye85I2X
>>87
同志社の帰国子女、留学生の割合は異常
96 クロッカス(宮城県):2009/07/04(土) 06:43:23.54 ID:eVHGADnS
北大まさかの大勝利!
97 アグロステンマ(京都府):2009/07/04(土) 06:47:15.00 ID:MYzcNqWQ
北海道に留学生押し込んでもしょうがないな
98 ペラルゴニウム(福島県):2009/07/04(土) 06:47:32.13 ID:gkzBGk6v
明治なんかと並びたくねーよな
99 マーガレット(catv?):2009/07/04(土) 06:50:08.03 ID:Vqb6V/2P
留学生も質が上がれば歓迎なんだけど・・・
100 オオジシバリ(埼玉県):2009/07/04(土) 06:52:05.26 ID:EXZMqZ88
北大がバカなのは知ってたけど
まさか明治未満とはね・・・w
101 キランソウ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 07:02:00.54 ID:H1SokYKk
こういうとこでさり気なく入っちゃう筑波は格好の議論の的だな
在学生としては微妙な面もちです
102 イヌノフグリ(長崎県):2009/07/04(土) 07:03:42.15 ID:bbDdUUz3
二階どうにかせんとヤバいな
103 イヌノフグリ(長崎県):2009/07/04(土) 07:04:40.20 ID:bbDdUUz3
>>101
面持ちってそんなトコで使うか?
104 ナノハナ(香川県):2009/07/04(土) 07:07:40.93 ID:1+glHaWV
滋賀のゴキブリッツが拠点?アホか?
105 バーベナ(山陽):2009/07/04(土) 07:16:32.29 ID:bFfpKXE+
一応国際学部のある広島市立大学の存在意義は
106 クロッカス(宮城県):2009/07/04(土) 07:26:06.14 ID:eVHGADnS
>>105
えっ?
107 バイカカラマツ(九州):2009/07/04(土) 07:27:32.97 ID:j0JYLPil
チョンの留学生だけは受け入れ拒否で
108 タツタソウ(東京都):2009/07/04(土) 07:33:26.18 ID:g0nslNWi
神戸って関西じゃ評価されてるの?
同志社や関西学院と比較してどっちが上?
109 キンカチャ(岐阜県):2009/07/04(土) 07:35:02.83 ID:Zh30Q+Fx
お前らの平均学歴は確実にMARCH同立以下だろ
間違っても東大卒とか存在しない
110 バーベナ(山陽):2009/07/04(土) 07:40:39.87 ID:bFfpKXE+
>>106
まだ歴史の浅い公立大学
致命的に知られてないからF欄にすら入らねぇ

とりあえず俺の母校ヽ(`Д´)ノ
111 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 07:41:13.27 ID:AkvM/oqj
慶上明早

文科省お墨付きの序列
112 ニリンソウ(dion軍):2009/07/04(土) 07:42:36.78 ID:hIjzRng1
>>111
あいうえお順番だろ
113 ノミノフスマ(西日本):2009/07/04(土) 07:44:21.94 ID:5vQV9pB6
秋葉原にも近い明治大学は、コミケ創始者米沢の意思を継いで世界にヲタク文化を発信してまいります。
114 イモガタバミ(京都府):2009/07/04(土) 07:44:44.37 ID:g/K8M4Xh
なんだかんだで偏差値通りだな。
明治と立命は少し違和感あるがw
115 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/04(土) 07:44:49.66 ID:eye85I2X
>>108
明らかに神戸。ただし神戸理系はカス
宮廷一神工名がレベルの高い国立だったきがす
116 ミヤコワスレ(北海道):2009/07/04(土) 07:49:37.74 ID:eFVXHgbN
立命館より下に見られる旧帝大って
117 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 07:51:49.80 ID:AkvM/oqj
キーワード【 北大 受け入れ 大学 国際 明治 経済 留学生 】

北大はこっちに入っててワロタw
118 イワウチワ(茨城県):2009/07/04(土) 08:03:22.49 ID:lpEW0nn0
上智や明治、同志社、立命なんてFランの極みじゃん
119 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 08:07:30.23 ID:AkvM/oqj
>>118
茨城人らしい発想だなwww
120 イモガタバミ(京都府):2009/07/04(土) 08:07:30.39 ID:g/K8M4Xh
>>118

Fラン意味も知らないうんち
121 バラ(関東):2009/07/04(土) 08:10:46.04 ID:+dxUUfQv
来るのは中国人と韓国人だけというオチ
122 ショウジョウバカマ(長屋):2009/07/04(土) 08:33:48.44 ID:LGgr5pmp
早計ってこっちでいったらかんかん同率?
123 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 08:36:40.43 ID:eye85I2X
>>122
早慶>>>>>>同志社>>立命>>>>関学>関大
124 オオジシバリ(埼玉県):2009/07/04(土) 08:41:16.17 ID:EXZMqZ88
カンカンドウリツとか同志社以外ニッコマレベルだろ
125 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 08:43:14.41 ID:AkvM/oqj
関東以北じゃ全く存在感ないね。
126 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/07/04(土) 08:43:26.63 ID:BNR8DLEw
>>114
たぶん関西人以外は同志社にも違和感を感じてる
127 ショウジョウバカマ(長屋):2009/07/04(土) 08:45:18.53 ID:LGgr5pmp
マーチとかってこっちでいったら参勤交流?
128 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 08:45:43.16 ID:sDQd9TJF
明治立命同志社はないわ(笑)
129 オオタチツボスミレ(アラビア):2009/07/04(土) 08:45:57.83 ID:9dlUwvdC
>>126
上智も追加
130 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 08:46:03.84 ID:AkvM/oqj
>>127
長屋住まいのお前には関係のない世界だからwww
131 斑入りカキドオシ(大阪府):2009/07/04(土) 08:47:12.97 ID:iqR/d+KP
明治立命同志社以下の旧帝どう思ったwwwwww
132 パンジー(九州):2009/07/04(土) 08:48:28.96 ID:FGokH8ID
一橋行った俺は勝ち組
133 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 08:50:00.21 ID:AkvM/oqj
無理して上京して就職したわ良いけど
余りの知名度の低さに愕然とする「自称」関西の名門出身が後を絶たない。

そこで初めて日本は東京を中心に回ってる事を思い知らされるのであった。

「南山出身です」と言うと「私は安産でした」と言われる世界さ!
134 ショウジョウバカマ(長屋):2009/07/04(土) 08:51:43.71 ID:LGgr5pmp
>>130
いやおかげさまで某宮廷(現役)なんだけどね 

  おつかれさん
135 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 08:52:31.59 ID:AkvM/oqj
>>134
キモっwww何こいつwwwwwwwwww自分語りwww
136 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 08:52:34.82 ID:qxnFxTaz
早慶>同≧上
137 タチツボスミレ(関西地方):2009/07/04(土) 08:55:54.49 ID:qogA7HAC
【研究】世界初、赤色LEDの製作に成功…阪大教授ら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246434987/
138 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 08:56:39.67 ID:eye85I2X
>>124
ねーよニッコマ=参勤
139 ボケ(西日本):2009/07/04(土) 08:58:25.56 ID:9FtutGEo
何か差別を生むなこういうの
東京外大とか一橋とかお茶とかICUは外れなのか
何の基準なんだ
140 ユキワリコザクラ(東京都):2009/07/04(土) 08:58:26.94 ID:ozCd7Yuy
2chネラーの立命嫌いは異常。ネット右翼(笑)
左翼系のサークルはあるらしいけど、一般の学生は知らないレベルだろ
141 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 08:59:14.88 ID:AkvM/oqj
>>139
イメージに囚われ過ぎてる馬鹿。
142 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:02:31.72 ID:AkvM/oqj
文科省お墨付き

国際六大学

早稲田
慶應義塾
上智
明治
同志社
立命館
143 ヤグルマギク(愛知県):2009/07/04(土) 09:03:33.75 ID:c4i6PtdZ
早稲田様と同格なんて・・・
ありがてえありがてえ
144 タツタソウ(東京都):2009/07/04(土) 09:05:00.90 ID:g0nslNWi
明治、立命館より青学、立教入れるべきだろ
特に立命館って意味不明
145 アルメリア(愛知県):2009/07/04(土) 09:05:07.83 ID:f4bR3xQq
>>57
同志社、立命館は名古屋で受けられるし、なぜか地元の大学より合格率が高い。
南山は落ちたけど、同志社、立命館は受かったからな、俺だけじゃなくね。
146 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:06:18.93 ID:AkvM/oqj
私立で不合格だった一校ってドコ?
147 ツメクサ(関東):2009/07/04(土) 09:06:19.86 ID:a2BCrzmp
関西の神戸レベルの人は関東では筑波行く感じか
北大は立地悪すぎるよね
148 スミレ(宮城県):2009/07/04(土) 09:06:43.81 ID:ffI7Esvl
文部科学省認定帝大級私立大学

早稲田
慶應義塾
上智
明治
同志社
立命館
149 ヤグルマギク(愛知県):2009/07/04(土) 09:07:34.92 ID:c4i6PtdZ
>>146
法政か青山と予想
150 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:07:42.83 ID:AkvM/oqj
国際六大学=国策六大学

早稲田
慶應義塾
上智
明治
同志社
立命館
151 ムラサキナズナ(東京都):2009/07/04(土) 09:08:01.62 ID:NB7hTfdf
日大がなぜない?
てか、官僚の天下り先確保事業かw
5年間、年2〜4億円の事業費もらえるのか美味しいなw
10〜20億の事業プランが組めるぜ?これ全部税金なんだよな。
国立はわからんが少子化で経営的に在学留学生受け入れざる得ない
状況なのに美味しい助成金だな。

2020年頃にはなんちゃって留学生、その後の不法滞在で社会問題深刻化。
大学の国際化拠点とは一体なんだったのか?と言われるだろうよw
もらえるもんはもらっとけかw
砂糖に群がる蟻か?恥も外聞もないなwwww
152 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:09:11.05 ID:AkvM/oqj


ポ ン な ん て 論 外
153 スミレ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 09:10:09.35 ID:Jpl2EkIO
なんで我が母校理科大がねーんだよ
明治立命なんてゴミ入れないで理科大入れろよ
154 バラ(東京都):2009/07/04(土) 09:11:02.34 ID:S0LciwAg
明治と立命いらね〜
あと北大可哀想w
155 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:12:57.06 ID:AkvM/oqj
>>149
なくないな。
俺はICUかと思ったが、あそこは申請すら出来なそう。

これって申請するだけでも一定の条件あんだろ?
156 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:13:58.12 ID:AkvM/oqj
ま、落ちた所は絶対に緘口令を敷くだろうなwww
157 フサアカシア(茨城県):2009/07/04(土) 09:14:46.68 ID:n6h0+8sL
一応旧帝だけど、北大は正直言って神戸とか筑波とか上位国立にもやや劣るような
158 シナミズキ(東京都):2009/07/04(土) 09:15:08.03 ID:OHTGgVdW
スレタイに仲間はずれがいる
159 ボケ(西日本):2009/07/04(土) 09:15:15.17 ID:9FtutGEo
立命館は中国が世界各地に作りたがってる孔子学院を自前で作ったから、
中国との関係で入ってるんだろうな。
ICUなんてジョン・ロックフェラーの母校なんだがな、ユダヤの陰謀的に。
160 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:15:29.54 ID:AkvM/oqj
>>157
そもそも農民学校なんて(ry
161 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:16:47.00 ID:AkvM/oqj
International Big 6

Waseda
Keio
Sophia
Meiji
Doshisha
Ritsumei
162 ミミナグサ(北海道):2009/07/04(土) 09:18:09.24 ID:JAqupDCD
北大ワロタ

泣くぞ
163 ニョイスミレ(京都府):2009/07/04(土) 09:20:06.84 ID:ogakrOqD
>>145
南山、同志社、立命館で受かる落ちるの話してる時点でレベル低くないか?
164 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:24:19.11 ID:AkvM/oqj
165 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 09:24:20.37 ID:K41SGYdW
これ申請してる大学ほとんどないし、ニュースにするまでもない採択
こういうような奴は無数にあって、その中の内の一つ
偶然リッツあたりが入れて嬉しかったからスレ立てしたんだろ
166 タンポポ(宮城県):2009/07/04(土) 09:25:24.29 ID:pqDkSuRb
もう十分中国人と韓国人で溢れてるんですけど・・・
167 エイザンスミレ(東京都):2009/07/04(土) 09:26:24.68 ID:kRa+xA/v
よかった。東工大が入ってない
168 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 09:26:55.77 ID:eye85I2X
>>145
南山(笑) 関大と同レベル
169 イワカガミダマシ(関西):2009/07/04(土) 09:28:13.13 ID:DB9HZZWy
よかったな、エリート大学生。大勢の中国人と仲良くなれるぞ
170 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/04(土) 09:28:51.28 ID:EWvb/rTU
>>169
中国人留学生って超頭いいんだけど
171 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:29:19.80 ID:AkvM/oqj
申請した大学の一覧を発見したお!

平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)申請状況一覧
http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsei/h21shinsei.pdf

私立で不合格だったのは「東海大学」と判明 www

「北海道大学」も申請はしていたけど落ちて涙目と判明 www
172 福寿草(catv?):2009/07/04(土) 09:31:33.51 ID:3LbksXKW
こんなの留学生受け入れ実績の結果じゃん。
出身大学も中、台、韓の学生で溢れ返っていたよ。
留学生のサークルもあるし。
173 パキスタキス(愛知県):2009/07/04(土) 09:31:39.62 ID:CW86Z/Gn
>>3
よし
174 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 09:31:56.10 ID:eye85I2X
>>157
偏差値では北大=阪市
175 タツタソウ(東京都):2009/07/04(土) 09:32:02.13 ID:g0nslNWi
北海道入れてやればよかったのに
札幌いったとき近く通ったけど広くていい大学だったな
176 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 09:32:19.41 ID:K41SGYdW
>>171
予算たった2億だし北大とかならどうでもいいレベルの金額
177 ハルジオン(関東):2009/07/04(土) 09:32:41.76 ID:p49auJjI
>>165
立命ってライター多いよな。
頭わるそうな記事があるとだいたい立命出身の女だったりする。
西川さん元気かな
178 トウゴクミツバツツジ(関西・北陸):2009/07/04(土) 09:33:56.95 ID:sblK/+/b
>>1
明治以外実績あると思う
よって明治を留保して批准する
179 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:34:29.54 ID:AkvM/oqj
落ちた国立大学法人8校の一覧

北海道大学
千葉大学
東京農工大学
金沢大学
岐阜大学
神戸大学
広島大学
山口大学

ソース:http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsei/h21shinsei.pdf
180 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 09:35:38.09 ID:K41SGYdW
>>179
国立はあんまり留学生受け入れしてないしな
早稲田が確か留学生受け入れ一位なんだっけ?
むしろその辺の大学は落ちて正解だったと思うよ、申請してない東工は賢い
181 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/04(土) 09:35:48.89 ID:EWvb/rTU
>>179
みんないい大学なのに
182 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 09:36:19.63 ID:eye85I2X
>>179
神戸の俺涙目wwww
183 ヒサカキ(東海・関東):2009/07/04(土) 09:36:31.60 ID:b2OXOSoD
北海道 中国 四国
涙目w
184 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:36:51.45 ID:AkvM/oqj
>>182

ドンマイ。
185 ハルジオン(関東):2009/07/04(土) 09:38:25.74 ID:p49auJjI
>>180
留学生は今は知らんがみんな優秀だったわ。
186 オウバイ(東京都):2009/07/04(土) 09:39:10.52 ID:ODSR1e95
これ以上留学生増やしてどうすんだよ
訳の分からない学部ばっかりだしいい加減にしろ
187 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:40:13.20 ID:AkvM/oqj
文科省曰く「>>179の国立8校=明治立命館未満」
188 ヤマシャクヤク(関東・甲信越):2009/07/04(土) 09:40:30.54 ID:wx1fg+Bd
無難な結果だな
189 ニガナ(神奈川県):2009/07/04(土) 09:40:48.96 ID:oqtXluSb
>>179
やはりわが農工大では力不足過ぎたか
190 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:41:21.46 ID:AkvM/oqj
>>189

イ`。
191 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/04(土) 09:41:22.01 ID:tDsTf25w
おいおいなんでゴキブリッツが入ってんだよ
192 トウゴクミツバツツジ(関西・北陸):2009/07/04(土) 09:43:25.58 ID:sblK/+/b
>>186
いや そのりくつ は おかしい
193 サトザクラ(千葉県):2009/07/04(土) 09:45:18.33 ID:eK2OSyNf
場違い感が強い明治が入ったのは国際日本学部とそれにともなう留学生用の宿舎を立てる計画があったからだろう
194 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:46:04.58 ID:AkvM/oqj
【落選した大学一覧】
ソース:http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsei/h21shinsei.pdf

【国立大学法人】
北海道大学
千葉大学
東京農工大学
金沢大学
岐阜大学
神戸大学
広島大学
山口大学

【私立大学】
東海大学
195 ボケ(西日本):2009/07/04(土) 09:46:25.63 ID:9FtutGEo
明治は中国に強い
中国人留学生が行きたがる大学として人気上位みたいなこと言ってたぞ
あと韓国にも実績があるのでは
>>178
196 ナノハナ(不明なsoftbank):2009/07/04(土) 09:47:43.56 ID:NAvKCTIt
前はどこの大学に進学するかがすべてだと思っていたが
今となってはどこに就職するかがすべてだ
就職したら出世がすべてになるんだろどうせ
197 オウバイ(東京都):2009/07/04(土) 09:48:03.30 ID:ODSR1e95
容疑者同志社犯罪者、痴漢強姦立命館て文句は秀逸だとは思った
198 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:49:25.71 ID:AkvM/oqj

>>194=華麗なまでに「駅弁大虐殺」という結果にワロタwww
199 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/04(土) 09:51:08.71 ID:HxX8zayW
>>186
ぶっちゃけ日本人より頭がいい留学生が大学に来てくれたほうが
将来に繋がるだろ、経済のパイを増やすには優秀な海外の人材が不可欠
海外の市場に詳しいやつがんがん入れるべき
んでもって、日本人が留学生として海外へがんがん外へ出て行くべき

200 ロウバイ(神奈川県):2009/07/04(土) 09:51:09.77 ID:2ygEzqxx
>>144
青学、立教もあり得ないなw
201 ツルハナシノブ(北陸地方):2009/07/04(土) 09:51:25.46 ID:wM6/PHuT
>>179
筑波大勝利?
202 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 09:51:28.68 ID:PiRNLb3g
三国人は飽和しているので要らん。白人はもっと居たら面白い。黒人アラブ人はてんで見ないなぁ。
どの道日本人と外国人とがある程度交流できるようにしないと意味が無いと思うが。
203 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 09:53:52.33 ID:K41SGYdW
>>199
既に院は留学生に占拠されつつあるけどな
奴ら中国人が日本で学んで日本のためになるのかというとただ奴らは帰国して祖国の発展に尽くすのみ
税金で中国の人材育ててるようなもの
204 ユキワリコザクラ(catv?):2009/07/04(土) 09:54:10.06 ID:FEM0N3Qd
我が母校北大大勝利!
205 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/07/04(土) 09:54:11.44 ID:w68E0jWp
日本の中じゃレベルの高い大学に留学生(特にアジア)が来るのは有益じゃね
欧米系だと何で日本?って思うけど
206 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:55:26.45 ID:AkvM/oqj
>>186
優秀な留学生を確保する為に、
世界中(特に北米、欧州、アジア)の名門大学同士が「戦争」しまくってるのに、
ノンキすぐるご意見だ。

>>176
予算なんかより「文科省選定」=「錦の御旗」=「菊の御紋」の方が有益すぐる。
インパクトでかすぐる。
207 ユキワリコザクラ(catv?):2009/07/04(土) 09:55:36.03 ID:FEM0N3Qd
おぉ、アイポン3G規制も解除でまたまた大勝利!w
208 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 09:56:24.07 ID:K41SGYdW
>>206
GPなんて文科省認定でも大学の人気はあがってないじゃないか
グローバル30とは同列の枠だが
209 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 09:58:47.73 ID:AkvM/oqj
>>208
GPとはマーケット対象が違うだろよ。

G30のマーケットは外国の留学生ご一行だ。

彼らを日本に呼ぶ為の「営業上」有益だと申し上げている。
210 ミツバツツジ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 09:59:19.23 ID:PiRNLb3g
>>205
人種のバランスが取れて居ないんだよな。米国の大学では
アフリカ人には高下駄を履かせる一方で、東北アジア人には逆に穴を掘っている。
おまえらセンター試験で始まる前から人種によって100点分
差があったら泣くじゃん。もしくは靴墨を買いに行くじゃん。
でも米国では人種の調整でそれがまかり通る。マジ外道。
211 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/07/04(土) 09:59:26.13 ID:w68E0jWp
>>203
将来的に見たら日本の学校で中国人を養成するのはまずいことではないと思うが
反日馬鹿の勢力を取り除いてもらえるし
212 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/04(土) 09:59:34.90 ID:HxX8zayW
>>203
中国人留学生が将来、日本に対してビジネス展開すればそれはそれで面白いじゃん
在日中国人企業家が増えて、閉鎖的な日本を破壊してくれたらそれでいいよ
日本の市場を奪いにくる外国人が、もっと増えてほしい
213 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/07/04(土) 10:01:07.63 ID:BXarQzn+
コレに選ばれると、学生や教授にとってなんか良いことあるの?

既に中国人だらけだけど、これが更に増えるだけ?
214 イワカガミダマシ(関西):2009/07/04(土) 10:03:28.38 ID:DB9HZZWy
>>210
大分県の教員採用試験みたいだな
コネありは加点、コネなしは減点
215 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:04:44.34 ID:AkvM/oqj
>>213
政府は中韓以外の留学生獲得に血眼になっている。
G30はその為のツール。

効果があるかどうかは誰にもわからない。歴史が証明する。
216 姫カンムリシャジン(北海道):2009/07/04(土) 10:05:13.17 ID:dA+28jmY
中国人が増えないのかよかったよかった
217 パキスタキス(九州):2009/07/04(土) 10:05:32.19 ID:30bNe/PP
中韓もだがインドネシアやアラブからも来てくれ
218 ムラサキナズナ(東京都):2009/07/04(土) 10:05:51.42 ID:NB7hTfdf
>>212
新興企業は在日資本だらけ閉鎖的な日本を破壊はもう崩壊してるよ。
もっと現実を見ようよ。
219 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:05:58.59 ID:AkvM/oqj
>>208
君が仮に外国に住む留学希望者だと仮定して、
The Unversity of Tokyo以外は海の物とも山の物とも分からない日本の大学を選ぶ上で、
曲がりなりにも日本の教育を司る最高官庁・文科省が選定した大学か否かは
少なからず君の意思決定に影響を及ぼすと思うのだが。
220 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 10:07:42.34 ID:K41SGYdW
>>219
そんなものいちいち見ないだろ
そんなの見る連中ならGPだって見るだろ
でもGPは特に成果出してないだろ
221 マムシグサ(東京都):2009/07/04(土) 10:08:51.20 ID:TYBpUI1H
国立大は日本人の学生の授業料を免除してやってくれよ
222 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 10:09:29.76 ID:K41SGYdW
>>221
してやりたいのは山々なんだろうけど、政府が国立への補助金カットしまくって私立と同じぐらいになってしまってる
223 クマガイソウ(catv?):2009/07/04(土) 10:09:46.04 ID:Kv+XPMj7
国際化って聞こえはいいが実質は留学生受け入れか
224 シデ(北海道):2009/07/04(土) 10:10:08.00 ID:bdce9Aim
北大ざまぁ
225 ラフレシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 10:10:55.41 ID:zPmSSEkz
あれ? 立教は? こういうのに母校の名前が出ないと、知らぬ間に廃校になったのかと恐ろしくなる。
有り得る話だし。
226 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:13:28.09 ID:AkvM/oqj
>>220
君は大金を支払って海外留学するのに見ないの?仔細に調べないの?

ま、そんな「変わった」君みたいに、仮に見ない奴がいるとしても、
選定された大学には「G30採択」「government guaranteed」と宣伝(営業)する権利が与えられる。

「研究したい分野で実績ある大学」というのが第一条件だけど
それプラス「お墨付き」があるなんて大学側には利益しか産まないだろ?
227 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/07/04(土) 10:15:53.89 ID:HxX8zayW
>>218
もっと日本の主産業を脅かすような人達が出てきてほしいってこと

228 セントランサス(茨城県):2009/07/04(土) 10:18:04.46 ID:M+5ZHv0+
一歩外出たらガタイいい黒人とか金髪の姉ちゃんとか頭にターバン巻いたオヤジばっかりだぞ筑波なんて
まだ増やすのかよ
229 ユキノシタ(大阪府):2009/07/04(土) 10:21:05.75 ID:m0yATXtA
こういう目標数が先にあるのはろくなことにならんわな
数あわせんのが不法就労目的の外人でも構わず入れちまったり
外人受け入れたはいいものの就職先が整備されじまいで困った外人だけが残ったり
230 ハナムグラ(東日本):2009/07/04(土) 10:24:07.58 ID:K41SGYdW
>>229
日本に留学してる外国人は祖国じゃ就職全く困らないらしい
日本語喋れるってのも強みだし、奴ら英語も日本語も余裕で喋れるから
231 パキスタキス(九州):2009/07/04(土) 10:24:39.84 ID:30bNe/PP
>>226
今回応募してない東工と比較してどうなるかが見物だな
232 ミミナグサ(catv?):2009/07/04(土) 10:26:45.78 ID:BxRHvuz0
>>195
とりあえずこれだけわかったわ

2007年04月23日 朝刊 教育1 013
学部の外国人留学生数
 1 立命館アジア太平洋大(大分) 1733人
 2 国士舘大(東京)       1026人
 3 大阪産業大(大阪)      1021人
 4 拓殖大(東京)         798人
 5 流通経済大(茨城)       787人
 6 帝京大(東京)         776人
 7 日本大(東京)         707人
 8 東京国際大(埼玉)       633人
 9 敬愛大(千葉)         621人
10 早稲田大(東京)        599人
 (朝日新聞社発行の「大学ランキング」の編集部の調べ。06年度の人数)

結論:がんばったところで海外から見ればうんこ
233 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:29:25.00 ID:AkvM/oqj
>>231
東工大なら「研究したい分野で実績ある大学」だけで食っていけるだろ。
俺が言及してるのは大学間競争でビハンドにある駅弁(今回大虐殺された)とか私大の生存競争について。
234 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/04(土) 10:31:35.08 ID:lfdbuId0
早稲田は、清の時代から留学生を受け入れていたから、中華民国、中華人民共和国の政府首脳が、だいたい早稲田に留学経験ある。

だからか知らないけど、中国では早稲田が日本1の大学だと思われているらしいw
その点、早稲田の方針は正解だったのか。
235 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:31:44.17 ID:AkvM/oqj
>>232
「うんこ」だからこそ、やっと政府が腰を上げたんじゃないか。

留学生と移民問題は今後日本が避けて通れない問題。
これは大学レベルの近視的な政策だけじゃなくて、
猶予なくやってくる超少子高齢化日本を見据えての政策の端緒。
(と糞役人が認識した上での政策だと願いたい)
236 ミミナグサ(catv?):2009/07/04(土) 10:38:54.32 ID:BxRHvuz0
>>178
と大学別留学生数ランキングの推移
ttp://www.geocities.jp/yamamrhr/HP100DaiRank.pdf

明治?29位ですが何か?
237 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/04(土) 10:39:22.96 ID:C/ngo3sF
俺が受験戦争をくぐり抜けた三十年前は
愛知に優良な私立大学が南山以外にもうひとつあった気がする 潰れたのかな
238 ユキノシタ(大阪府):2009/07/04(土) 10:39:32.31 ID:m0yATXtA
さいきんタイムズとかが発表してる世界大学ランキングで
日本の上位大学はほとんどの項目で高得点だけど
国際化項目のせいで下位に沈んでるだろ
ああいうのに感化された安直な政策じゃねえの
239 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:42:51.56 ID:AkvM/oqj

ランキングが全てだろ。

一つでもランキングを上げる為に税金を注いで政策を立案すべき。

えこひいき歓迎。

この13大学が世界ランキングで海外の大学と比肩するべく政府は全精力を注ぐべき。
240 タツナミソウ(アラバマ州):2009/07/04(土) 10:45:40.54 ID:jcd0BI4B
留学生受け入れは中国人韓国人からになるだろうが
北大が入ってないのはこれらの地域から遠くて人が集まらない
という地理的要因なんじゃね
241 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:46:03.24 ID:AkvM/oqj

庶民の血税が13大学への補助金に回るのは素晴らしい事だ!

北大の奴が必死に働いて収めた税金が
東大の繁栄の為に使われるのはこの上なく素晴らしい事だ!w
242 ナノハナ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 10:46:23.70 ID:yG8+FDhh
北大大勝利wwww



まぁもとから留学生多いけど
243 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:47:43.92 ID:AkvM/oqj
>>240
ロシア人なら北大にも集まるだろうに!w
244 ミミナグサ(catv?):2009/07/04(土) 10:47:46.62 ID:BxRHvuz0
245 シロウマアサツキ(関西地方):2009/07/04(土) 10:47:55.62 ID:FeRwCtAO
大学内で毛唐がいると虫唾が走る
246 ノゲシ(東海):2009/07/04(土) 10:49:48.62 ID:rr2thHPa
阪大毛唐大杉ワロタ
247 ボケ(西日本):2009/07/04(土) 10:49:50.75 ID:9FtutGEo
中国人留学生が言ってたんだけど、日本に来てるのは成績的にそう大したことない連中らしい。
一番優秀な層は日本ではなく欧米目指すんだと。
拡大する中国富裕層の子弟がどの国を目指すのかってことは1つあるだろうが、質の問題もあるだろうな。
248 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 10:54:54.93 ID:AkvM/oqj
>>244
すくなくとも16位(オセアニア1位)のANUは抜こうぜ。
東大はアジアオセアニアでトップに位置して然るべき。

欧米列強に一人敢然と立ち向かうは我等が東京帝國大學であるべき!
249 ボケ(奈良県):2009/07/04(土) 10:57:54.32 ID:/wBIRgbp
明治と同志社と立命館がすごく浮いてるんだけど
お荷物じゃないか?
250 レウイシア(コネチカット州):2009/07/04(土) 10:57:56.78 ID:hmuxuW1f
>>248
埼玉が言うと貫禄あるな
251 タツナミソウ(アラバマ州):2009/07/04(土) 11:01:35.61 ID:jcd0BI4B
今更留学生増やしても、彼らを吸収できるだけの職は日本にねーな
高い金かけて教育するにもかかわらず、人材が活躍するのが日本以外になるのなら無駄になる
252 ミミナグサ(catv?):2009/07/04(土) 11:03:18.54 ID:BxRHvuz0
>>241
立命館はさらに学内制度が弱肉強食だから効率的な資源配分ができるんだZE!

>庶民の血税が13大学への補助金に回るのは素晴らしい事だ!

まあうちもこの中に入ってるからおいしい側だ
愛校心をもつことにもつながる品
といっても俺個人はたいして何も得てないが

253 マンネングサ(長屋):2009/07/04(土) 11:03:40.12 ID:T5Foan5p
北海道大学は?
254 ダイセノダマキ(千葉県):2009/07/04(土) 11:09:56.43 ID:H+D0xUhL
アカ系活動で有名な大学が妙に多いな
なんだそっちの力関係に配慮してるのか?
255 ミミナグサ(catv?):2009/07/04(土) 11:10:56.28 ID:BxRHvuz0
>>251
そういうアフターケア、受け入れ体勢も含めた国際化は大学の範囲を超えている

ところで911以後米でグリーンカード申請基準や入国管理が厳しくなったことで
今後10年で米への頭脳流入が弱まるのではってどっかで聞いたな

256 タツナミソウ(アラバマ州):2009/07/04(土) 11:11:38.07 ID:jcd0BI4B
>>252
留学生が増える分、日本人学生が追いやられるんだから
国内だけに限れば影響力は逆に減少するんじゃね
留学生がずっと日本で働くようになるとは思えんが
257 トサミズキ(四国):2009/07/04(土) 11:14:56.64 ID:j02ekrai
九大と私立は除外しろよ
258 オウレン(大阪府):2009/07/04(土) 11:20:39.49 ID:dDSBpM3b
関関同立って関東で言えばマーチレベルでしょ、
その上に早慶がある、その代わりに関西は地域的に
国公立優位だからその上に京大、阪大、神戸大、市立大
があるって感じ、早慶と神戸両方合格したら90%以上は
神戸行くって感じ、企業が多い東京だから私立が優位ってのはある
259 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/07/04(土) 11:24:37.03 ID:jVoXadHr
ニュー速民が大好きな北野誠の後輩だが、
インドネシアから来てた女子留学生に鉄道ファンの記事について質問されたよ。
260 ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/04(土) 11:25:01.44 ID:7OO0AoFN
かっこつけの神戸犬学さん
申請して却下されてたのねw

平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)申請状況一覧
http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsei/h21shinsei.pdf
261 ツメクサ(catv?):2009/07/04(土) 11:48:33.38 ID:wwDrYQS0
めいじどうししゃ
りつめい
うk^いすぎ
262 ユキワリコザクラ(北海道):2009/07/04(土) 11:52:02.55 ID:lSPOYPrq
財政難の離島の中心にある北大は島も含めてお国から爪弾き物にされてるのでこれ以上苛めないでくださいね
263 ハンショウヅル(関東):2009/07/04(土) 11:56:10.68 ID:DaTx+rIR
日本最後の聖地 北海道大学
264 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:03:07.71 ID:eye85I2X
>>258
すまんが阪市>同志社とは考えにくいな
阪市は掃きだめだろ
265 トリアシスミレ(岡山県):2009/07/04(土) 12:06:03.56 ID:4q2Vn25c
早稲田の総長中国産
266 ネメシア(catv?):2009/07/04(土) 12:07:03.35 ID:05ixVpr2
なんでこの名前の中に明治と立命がいるかわからない。同志社と上智はぎりぎり許す
267 ロウバイ(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:13:20.62 ID:CTqjVtwa
シナチョンは受け入れるなよ
268 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/07/04(土) 12:14:32.15 ID:zvFTCVKp
なんでMARCHの中で明治だけ選ばれたんだろう
269 スズメノヤリ(catv?):2009/07/04(土) 12:15:04.26 ID:Qt7DolWv
北大でなく明治に行った俺Win
270 ウバメガシ(茨城県):2009/07/04(土) 12:15:21.87 ID:xNxw2v+c
おいおい唯でさえ留学生だらけなのに
更に留学生増やすのかよ…
271 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 12:15:32.42 ID:JvNQznDS
272 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 12:15:46.96 ID:AkvM/oqj
>>266
文科省曰く、下記9校は明治立命未満だからだろw
事実、その通りだと思うw

【落選した大学一覧】
ソース:http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsei/h21shinsei.pdf

【国立大学法人】
北海道大学
千葉大学
東京農工大学
金沢大学
岐阜大学
神戸大学
広島大学
山口大学

【私立大学】
東海大学
273 ミヤコワスレ(東海):2009/07/04(土) 12:17:15.83 ID:97fqkEVD
琉球大も入れてやれよ
274 ヒヨクヒバ(愛知県):2009/07/04(土) 12:17:32.22 ID:zvFTCVKp
>>271
自分から申し込んだ大学の中から選ばれたわけか
明治以外のMARCHはやる気ないのかね
275 シュロ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:20:27.65 ID:cJfmnL37
国際化なんて大手の大学がやるなよ
そういうのは、グローバルなんたら科とか、なんとか国際大学にやらせとけ
276 ケマンソウ(東京都):2009/07/04(土) 12:20:31.59 ID:LsBm90mi
どう考えても筑波より千葉のが上だろ、ちばって名前だけで駅弁になっちゃっててかわいそうだ
筑波は茨城と同レベル
筑波大出た俺が言うんだから間違いない
277 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/04(土) 12:23:46.79 ID:Ounu0PBz
ICUの俺が来ましたよ
キャンパス内で英語はかまわんが
ドイツ、スペイン語は話かくられても全くわからん
278 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 12:24:03.71 ID:AkvM/oqj

東海は受かるとでも思ったのかね?www

良く言えば玉砕、悪くいえば無謀杉www

ま、申請すらできないマーチよりはマシか。
279 オキナワチドリ(関東地方):2009/07/04(土) 12:27:27.68 ID:wO99K27X
あれー?旧帝大が最底辺のν速で明治に嫉妬する奴がいる?
280 ウバメガシ(茨城県):2009/07/04(土) 12:29:31.69 ID:xNxw2v+c
留学生どもに日本語の授業のプリント見せてもらったら
裁判での冤罪に関する大学教授のスピーチをそのまま使ってた
俺が二外でやらされたら発狂するレベル。奴ら優秀すぎる
281 ヤブテマリ(関東):2009/07/04(土) 12:30:27.43 ID:2PVdwC7W
留学生を日本ナイズして送り返すことで、他国からの日本の印象が良くなる上に、日本のソフトパワーを世界に拡散する機会になるじゃねーか
よその国に親日家、知日家を増やすことがいいことだとわからんのか?
アメリカはそうやって今の地位を築いてきたわけだけど
282 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 12:31:03.76 ID:AkvM/oqj
>>281
御意!
283 ノミノフスマ(西日本):2009/07/04(土) 12:31:50.06 ID:5vQV9pB6
東海大の身の程知らずさには唖然とさせられる。
284 カキドオシ(東京都):2009/07/04(土) 12:33:53.85 ID:LiSLx7By
>>283
はぁ? 東海大は原子炉や実習船自前で持ってるんだぞ?
偏差値が低いだけで、施設を揃えよう、研究をしようって意気込みは
その辺のマーチ関関同立よりあるぞ、偏差値が低いが
285 ネメシア(四国):2009/07/04(土) 12:34:01.69 ID:LGGowyTT
立教ww
286 ヤグルマギク(四国):2009/07/04(土) 12:34:49.90 ID:cWc8gDgt
母校入ってた
287 斑入りカキドオシ(群馬県):2009/07/04(土) 12:36:56.13 ID:LsKjhBD4
明治って簡単に合格できて就職が安定してるってマジ?
288 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:38:02.96 ID:qUcfsFiC
上智(国際教養)や慶応にいるアメリカンスクール出身や帰国子女は反則だろ。勉強してないだろ。
そりゃあねぇーよ!って。
しかも、グラドルが多い。
289 ウバメガシ(茨城県):2009/07/04(土) 12:38:43.61 ID:xNxw2v+c
韓国の工学系の国費留学生100人のうち
筑波は30番台後半から40番台前半の人間が来ているって言ってたな
その上は大体偏差値通り東京工阪地底と並んでいたはず
290 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:39:23.45 ID:qUcfsFiC
『ν速民必須!参考資料』

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (TBSランク王国)
 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
291 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/07/04(土) 12:42:50.71 ID:jfacvo9w
>>276
筑波は研究者養成大学の1つだから、すごく評価が高いよ。
292 ネメシア(関東・甲信越):2009/07/04(土) 12:43:59.05 ID:yvQI9uV7
>>27
おまえの親父しょっぺえなww
293 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 12:46:00.95 ID:h6BYyuLk
立命は政府に気に入られてる気がするがなんで?
天下り?
294 シロイヌナズナ(東日本):2009/07/04(土) 12:47:04.76 ID:k0nqCL2a
>宿舎の確保、生活や就職支援などが大きな課題

まず日本人の学生支援するのが先じゃないのか?
なんのための国立大だよ
295 マーガレット(埼玉県):2009/07/04(土) 12:47:39.21 ID:AkvM/oqj
今でこそ東工大のレベルの高さは知っているが、
「工業」と付いてるもんだから
中学卒業するまで本気でFランだと思い込んでた。
工業高校を出た人が集まる大学なんだと。

すまんな。
でも高校入学と同時に気付いたのは早いほうだろ?
死ぬまでそう思って死んでいく庶民はゴマンといるからな。
296 ナノハナ(dion軍):2009/07/04(土) 12:48:11.28 ID:pgMFcNsp BE:559356645-PLT(12351)

関西の私立理工系最強って立命って印象なんだけど合ってる?
297 ミツバツツジ(山陽):2009/07/04(土) 12:48:42.20 ID:mYQbR7IT
>>271
千葉大が発狂しやがった
298 ノミノフスマ(西日本):2009/07/04(土) 12:54:22.02 ID:5vQV9pB6
>>287
ガッツある奴って勝手に思われる。
兵隊要員。
向こうも将来の幹部候補とか思って採らない。
299 イワウチワ(神奈川県):2009/07/04(土) 13:05:13.63 ID:N+V0Ezac
また学歴板が大荒れだろう。

明治と立教キチガイすぐる。
奴らどんだけライバル関係あるんだ。
300 シザンサス(京都府):2009/07/04(土) 13:05:48.31 ID:rIK26Guw
あたい立命だけど九州にある立命館は違う大学にしていいと思うの
301 レンギョウ(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:35:03.95 ID:QaAKnQ4+
話題に出ないから怖くなってきたんだが一橋大学って存在するよな…?
まさか都市伝説?
302 シデコブシ(大阪府):2009/07/04(土) 13:36:00.04 ID:Yp0NWP5R

【教育】国際拠点化大学 グローバル30…13大学が採択

平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)
申請22大学のうち、13大学の採択が決定しました。

【東北】東北大学
【関東】東京大学、筑波大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、明治大学
【中部】名古屋大学
【関西】京都大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学
【九州】九州大学

■国際化拠点整備事業審査結果
http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsa/h21shinsakekka.pdf
■採択拠点の構想の概要
http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsa/h21saitakugaiyo.pdf
303 ツボスミレ(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:38:02.08 ID:lKQEacMY
一橋ってなんで知名度低いの?
日東駒専とか知ってるのに一橋ってドコ?とか言うヤツ大杉
304 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/07/04(土) 13:46:40.03 ID:w68E0jWp
>>303
実業系オンリーの大学だから
305 オウレン(大阪府):2009/07/04(土) 13:50:02.92 ID:dDSBpM3b
>>304
一橋と東京理科大とか東工大とが合併させて
総合的な大学にしたらいいのにってのはダメなのか
306 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/04(土) 13:52:47.70 ID:iLOwvXvV
明治、同志社、立命館って一流だったの?
307 タツタソウ(東京都):2009/07/04(土) 13:52:54.68 ID:g0nslNWi
>>290
レイパー、薬中の巣窟である日体大がそんなに高いなんて・・・

>>303
一橋を知らないやつは低脳ライフ送ってるからだろ
普通誰でも知ってる、合併なんぞ必要ない
308 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/07/04(土) 13:54:48.52 ID:w68E0jWp
>>306
究極的に言ったら日本に一流の大学なんてないだろ
309 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/07/04(土) 13:56:08.98 ID:1TKSoOrJ
北大歓喜wwww
310 ストック(北海道):2009/07/04(土) 13:56:20.44 ID:be15GkgF
北大もすでに特亜くさいぞ。一橋とか入ってなくて大勝利じゃないか
311 ダリア(関東・甲信越):2009/07/04(土) 13:57:00.49 ID:ZcIU6gUi
我がミソカツ名古屋大学は宮廷で一番留学生の数が多い

まめ
312 シデコブシ(大阪府):2009/07/04(土) 14:07:45.93 ID:Yp0NWP5R
上智、明治、立命いらね

同志社は来週イェール大と交流カンファレンス実施予定
313 タンポポ(宮城県):2009/07/04(土) 14:13:43.34 ID:pqDkSuRb
>>311
早くういろうを軽量化する技術を開発するんだ
314 ハナモモ(長屋):2009/07/04(土) 14:20:14.66 ID:jXqoF1hq
「国際化」といったって
どうせこいつら↓を優先的に受け入れるんだろ
   <丶`∀´>(`ハ´  )

売国政治家と官僚って馬鹿なの?死ぬの?
315 レンギョウ(dion軍):2009/07/04(土) 14:24:15.24 ID:+gQHIgCn
もはや自衛しないといけないので。

--
長野で行われる北京五輪の聖火リレーについて、中国大使館は数日前、日本各大学の中国人留学生「学友会」に内部通達を下し
当日の26日、長野での声援を総動員している。また、在日中国人学者の組織「中国学者聯誼会」や、日中友好団体などにも同様な要請が出されている

聖火リレーの抗議者に対し、ペットボトルの水をかけたり、ペンで刺したりするためで、活動参加のバス代も含めてすべての費用は大使館が負担する
のだという。また、中国大使館はこの内部通達では、「あくまでも民間が自発的に行うものであり、大使館といかなる関係もないようにする」と、再三にわたり念を押したという

中略

96年に、日本の東北大学「中国人学友会」で国際部の部長を担当していた在日中国人学者で、同大学の教官である張揚氏は
「同大学の中国人『聯誼会』には、『地下共産党支部』が密かに存在、東京の中国大使館に直轄管理されている
同会の会長は中国当局内部の極秘ファイルが見られるようで、海外の中国人学者の代表として、中国共産党の全国会議によく参加している」などを
明らかにし、中国大使館と現地の留学生団体との関係を証言した

また、中国民主化運動のシンボル的存在、中国国内で延べ18年間監禁されていた米国在住の民主活動家・魏京生氏はかつて以下のように分析していた

「その種のいわゆる愛国主義は、中国共産党が意図的に煽ぎ立てたものである。各国の中国在外公館が現地の中国人留学生の学生組織を
背後で厳密に支配、当局の情報収集機構に仕立てている。そのリーダーたちは当局から金をもらい
その他の学生を監視したり、様々な当局支援の活動を組織したりしている」そして、今回の五輪聖火リレーでは、当局の工作員が大量に出動
現地の留学生に混じってリレー声援活動を背後でコントロールしているなどと、指摘

昨年夏ごろ、米国議会で開かれた関連のシンポジウムでは、ハーバード大学の学者、中国問題専門家の張爾平氏や、ドレクセル大学の謝田副教授などを
含め、欧米の各大学に在学していた10人近くの元中国人留学生幹部が、「中国学生学者聯誼会(CSSA)」での実体験を明らかにし
同団体が海外での中国当局の諜報収集に積極的に加担しているなどと証言した
316 マンネングサ(長屋):2009/07/04(土) 14:25:07.16 ID:T5Foan5p
>>313
容量減らせば解決
317 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 14:25:37.80 ID:XdJHjwoS
【2009年度第1回駿台全国模試(理系)】 合格可能(B判定)偏差値超最新版
75 東京大・理V
74 慶應義塾大・医
73 京都大・医
72 大阪大・医
70 東京医科歯科大・医
69 九州大・医、東北大・医、名古屋大・医
68 千葉大・医
67 防衛医科大・医
66 北海道大・医、京都府立医科大・医
  【旧帝国大学医学部医学科合格最低ライン】
65 筑波大・医、神戸大・医、岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、大阪市立大・医
64 金沢大・医、広島大・医、熊本大・医、奈良県立医科大・医、◆東京大・理T
63 新潟大・医、三重大・医、滋賀医科大・医、長崎大・医、◆東京大・理U
62 群馬大・医、札幌医科大・医、浜松医科大・医、山口大・医、和歌山県立医科大・医
61 富山大・医、福井大・医、信州大・医、岐阜大・医、愛媛大・医、徳島大・医、大分大・医、鹿児島大・医
60 旭川医科大・医、弘前大・医、山形大・医、★京都大・薬、★京都大・理
59 秋田大・医、福島県立医科大・医、山梨大・医、香川大・医、琉球大・医
58 鳥取大・医、★京都大・総合人間
57 佐賀大・医、★京都大・工、■東京工業大・第4類
56 島根大・医、宮崎大・医
55 高知大・医、★京都大・農、■名古屋大・理、■大阪大・理
【国公立大学医学部医学科合格最低ライン】
54 ■大阪大・工、■大阪大・基礎工、■名古屋大・工
53 ■北海道大・理、■東北大・工
52 ■東北大・理、■神戸大・理、■神戸大・工、■九州大・理、■九州大・工
51 ■北海道大・工
50 ■北海道大・水産
48 ■九州大・芸術工              ≪以下省略≫
318 ナノハナ(東京都):2009/07/04(土) 14:27:26.49 ID:XdJHjwoS
【2009年度第1回駿台全国模試(文系)】 合格可能(A判定)偏差値超速報版
71 東京大・文T
70
69
68 東京大・文U
67 東京大・文V、京都大・法
66 京都大・経済(一般)、京都大・総合人間、一橋大・法、
65 京都大・文、京都大・教育、一橋大・経済、一橋大・社会、東京外大・外・英語
64 一橋大・商、
63 京都大・経済(論文)、大阪大・文、大阪大・法
62 大阪大・法・国際、
61 大阪大・経済、大阪大・人間科学、東北大・法
60 名古屋大・文、名古屋大・法、九州大・法、筑波大・社会・国際
319 オウレン(大阪府):2009/07/04(土) 14:41:33.88 ID:dDSBpM3b
>>317
国立と私立の慶応医学部と一緒にされてモネw
レベルが違う
320 マーガレット(宮崎県):2009/07/04(土) 14:49:47.86 ID:QdmIsp28
プププ
321 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/07/04(土) 15:39:15.29 ID:eFUxjdMn
やっぱり大阪市立>同志社なのかなぁ。。
両方受かって同志社って奴けっこういると思うけど
322 キランソウ(アラバマ州):2009/07/04(土) 15:59:58.67 ID:u8nNu5xd
金無いなら市立,金あるなら気に入ったところ行けばいいだろ
そんな底辺なら目くそ鼻くそだ
323 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 16:01:27.96 ID:/UloSfv3
おい!!なんで北海道ないんだよ!!クソが!!
324 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/07/04(土) 16:03:55.92 ID:GznqNgLs
上智ですが早稲田商蹴りなのに下位に見下されるとむかつく
もう早稲田法とも偏差値1しかかわんねー
325 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/07/04(土) 16:04:58.10 ID:Q7/PFZUJ
北大(笑)

偏差値的には神戸大学と似たようなもんだし、遂に北大は“宮廷大”の仲間から外されたなw
326 ヤマシャクヤク(関東):2009/07/04(土) 16:06:53.03 ID:uwzE7AAj
埼玉大がないとか話にならないんだけど...
327 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/04(土) 16:06:53.16 ID:/UloSfv3
>>325
北大が除名されたら、次は九州大学あたりが的にされるぞ。
328 ハンショウヅル(関東):2009/07/04(土) 16:14:54.40 ID:SB6+srYi
>>318
文一とそれ以外で差がつきすぎててわろた。
329 ナノハナ(長屋):2009/07/04(土) 16:17:02.11 ID:zsh0W/3/
>>326
だよな
国際化といえば埼玉大だよな
330 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 16:20:08.79 ID:hJRnQbJP
もう関東さんは来た?
331 ヒイラギナンテン(中国・四国):2009/07/04(土) 16:21:09.30 ID:mfLYUYKf
俺旧官立大だけどこれは許せんな
332 ハンショウヅル(関東):2009/07/04(土) 16:21:41.73 ID:SB6+srYi
>>194
北にわろた。文科省直々に馬鹿駅弁扱いとか終わってるだろ。今ごろ北大生は再受験考えてそう。
333 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/07/04(土) 16:22:43.54 ID:R+IGVdnO
我が母校を吸収した阪大は安泰だな
334 アマナ(千葉県):2009/07/04(土) 16:24:55.44 ID:euaZwXPW
これって結局箱もの行政でしょ
335 クマガイソウ(dion軍):2009/07/04(土) 16:26:53.16 ID:jqjZaFfg BE:61419637-2BP(1030)

神戸大も涙目wwwwwwww
336 ユキノシタ(東京都):2009/07/04(土) 16:27:09.97 ID:x76bx10d
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●     

No1 慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
No2 上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
No3 国際基督 65.00(教養65)
No4 早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)

(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
337 ナズナ(大阪府):2009/07/04(土) 16:28:23.35 ID:h/3RncWA
>>325
神戸文系なめんな
北大とは比べもんにならん
北大とか宮廷から排除でおk
338 タツタナデシコ(愛知県):2009/07/04(土) 16:29:01.71 ID:qdb0NFTQ
だれとく?
339 ポレオニウム・ボレアレ(茨城県):2009/07/04(土) 16:30:42.38 ID:zzVLZWgq
いやー北大でも神戸でもなくうちが選ばれるとはなー
図書館のスタバが外人の溜まり場になってるわ
340 アルストロメリア(catv?):2009/07/04(土) 16:35:41.24 ID:nX6kJCtX
東海大学ワロタw
341 ウバメガシ(茨城県):2009/07/04(土) 16:45:11.70 ID:xNxw2v+c
>>339
普通の人間はスタバなんか高すぎて入れないほど
貧乏だからな。もし近くにマクドナルドがあっても閑古鳥だろうな
342 ビオラ(dion軍):2009/07/04(土) 16:47:03.76 ID:mhyjXHMu
>>337
神戸の発達科学や理学部は、ザ・駅弁って感じだよ。偏差値も倍率も。
343 クマガイソウ(dion軍):2009/07/04(土) 16:47:20.71 ID:jqjZaFfg BE:73118055-2BP(1030)

>>339
ガマ油でもぬってろ

おれもそこ出身だけど 自然学類なくなっちゃた
344 ナズナ(大阪府):2009/07/04(土) 16:54:45.52 ID:h/3RncWA
>>342
神戸理系が駅弁なのは認める

345 ポレオニウム・ボレアレ(茨城県):2009/07/04(土) 16:57:56.85 ID:zzVLZWgq
>>341
いやマックがあれば絶対客入りそうなもんだが
346 ワスレナグサ(長屋):2009/07/04(土) 16:58:10.32 ID:tDeq3+4m
>>337
神戸の文系って六甲台の学部だけやん。
国文とか存在意義が分からん。
347 オウレン(大阪府):2009/07/04(土) 16:59:07.51 ID:dDSBpM3b
明治や立命入って神戸大なしって
どういう基準なんだ
348 シキミ(アラバマ州):2009/07/04(土) 16:59:34.22 ID:JwMekvJP
明治だけどν速のルサンチマンわろす
349 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/04(土) 16:59:46.41 ID:GjB3x0iW
実は日本一優秀じゃないかと噂される埼玉大学の名前がないのはこれ如何に
350 ナノハナ(埼玉県):2009/07/04(土) 17:01:48.07 ID:zUGa/3Vz
留学生って
4年間日本で勉強して日本に就職?
男女比は?
女が妊娠した場合、日本人男が父だと認めれば
女が国籍が取れるの?
351 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/04(土) 17:02:56.98 ID:GjB3x0iW
また留学生にパソコン盗まれる事件が多発するのか
352 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/07/04(土) 17:03:51.17 ID:w68E0jWp
神戸大学は総合大学というより商科大学の側面が大きいからなー
一橋と似たようなもの
353 ナズナ(大阪府):2009/07/04(土) 17:05:00.28 ID:h/3RncWA
>>346
経済学部は
一橋、神戸、大阪市立で三経といわれてる
354 ワスレナグサ(長屋):2009/07/04(土) 17:07:23.37 ID:tDeq3+4m
>>352
神大で一番レベルが高いのは医学部。
経済学部に所属してるけど、どこが凄いのか全く分からん。
355 タツナミソウ(アラバマ州):2009/07/04(土) 17:09:39.23 ID:jcd0BI4B
標的大学
○所在地は栃木県日光市
○名誉学長はノーベル賞受賞者
○仏教系大学としては、世界的に有名
○理系研究(文化財保全技術)でも世界的に有名
○私大の中ではトップクラスの学費の安さ。
○各教場に自販機があって勉強に集中できて良い
○2010年度に「アジア文化遺産学部」新設(予定)
○就職率98%
○AO入試を3期実施
○どちらかといえば国立である
○一般入試がないことで有名な総合政策学部メディア学科(150人)の今年の主だった進路は
 [電通5 博報堂2 朝日9 読売5 日経4 フジ2 日テレ2 テレ東2 TBS4 NHK18 小学館2 講談社4 集英社2
 文藝春秋1 新潮2 マガハ1 東大院14 海外院23]
○世界初キャンパス内に競馬場を設立
○理事長のほかに学長、総長、塾長を取りそろえている
○最近学長が逮捕された
○中禅寺湖で遊泳するのは禁止されている
○准教授がうつ病で校舎から飛び降り自殺
○事務の営業時間は 朝11:45〜12:00 昼1:00〜1:15
○付属高校はスカッシュの名門校
○標的とは仏教用語で「漂いうつる的(まと)」という意味があり悟りの境地へと至る道の厳しさを表している
○学生寮(栃木県小山市)は男一人、女一人の二人で一部屋
○平成20年春から自治医科大学との学術連携を開始予定
○最近では早慶標という呼ばれ方が定着してきているが、私立だが国立に近いこともあり、旧帝国大学に加えることも検討されている
356 ケマンソウ(東京都):2009/07/04(土) 17:09:53.54 ID:LsBm90mi
>>343
今ホームページで見て愕然としてしまった
もう第一学群とかじゃなくてジャンル別になっちゃってるんだ・・・
357 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/07/04(土) 17:13:46.07 ID:w68E0jWp
>>354
医学部が一番高くなるのはそりゃ当然だろ
358 ナニワズ(アラバマ州):2009/07/04(土) 17:15:03.61 ID:GjB3x0iW
>>355
標的大学はすごいよな
今すごい勢いで伸びてきてるらしいな
359 シキミ(アラバマ州):2009/07/04(土) 18:16:10.67 ID:JwMekvJP
>>355
>>358
VIPに帰れ
360 桜(千葉県):2009/07/04(土) 18:57:47.64 ID:kEc7qzQx
立教涙目
361 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/07/04(土) 18:58:06.38 ID:f9Igq4Rl
大学ランクを偏差値でしか評価出来ない連中こそ
低脳大学出身か?
362 キンカチャ(ネブラスカ州):2009/07/04(土) 19:28:53.36 ID:hJRnQbJP
どうせあれだろ。タイムズの大学ランキングでの順位を上げるために留学生の受け入れを増やそうとか考えてるんだろ。
タイムズに留学生比率とか糞な項目があるせいで東大を始めとした日本の大学が大きく順位を落としてるんだよ。
留学生を受け入れるのはいいかもしれんが、留学生って優秀な奴と糞な奴のギャップが激しすぎる。
選抜制度をもっとしっかりして優秀な奴を正しく選べるようになってから受け入れを増やせよ。
363 チャボトウジュロ(大阪府)
アジア圏からの留学生は除外しろ