中国の中小企業の4割が倒産済 さらに4割が倒産予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(四川加油!)

全国の中小企業4200万社、うち4割が既に倒産、残る4割も経営危機に!―中国

2009年6月28日、中国中央テレビ(CCTV)の経済番組「経済半小時」は、中国社会科学院
中小企業研究センターの研究員らを迎え、世界的経済危機の影響で中小企業の4割が倒産の危機に瀕していると報じた。

同センターの陳乃醒(チェン・ナイシン)研究員は中国社会科学院の調査結果として、中国にある
4200万社以上の中小企業のうち40%がすでに倒産、40%が倒産の危機に面している現状を紹介した。
資金繰りに行き詰まり経営危機に陥るケースがほとんどであるという。

昨年末現在で、中国全体の中小企業の不良債権率(融資総額に対する)は11.6%。銀行全体の
平均は2%前後であることから銀行の貸し渋りは止まらない。中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は
05年7月、全国の銀行の中小企業への融資を優先させるよう通達する指導通達を出しているが
徹底されていないのが現状だ。

番組によれば、中国の企業の99%は中小企業で国内総生産(GDP)の60%、税収の50%に貢献している。
番組は大企業を中国経済の骨組みに例えれば、中小企業は中国経済の細胞だと指摘。
政府による中小企業への更なる支援の必要性を訴えた。(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32890&type=


いよいよ中国の製造業は終わりだ。
2 ヒュウガミズキ(長野県):2009/06/29(月) 23:30:40.18 ID:+ttINyWx
元から始まってないから
3 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/29(月) 23:31:02.43 ID:xRuEIwjQ
どうすんだよ失業者が盗賊化して地球中に散らばりかねないぞ
4 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/06/29(月) 23:31:33.57 ID:A7eH3OsL
昔からオワッテル。
日本がなければここまで発展しなかったしね
5 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/06/29(月) 23:33:21.10 ID:K4lNaq6T
つーか、鉄鋼やらの各種指標みると未だに経済はうなぎのぼりということにしているけど
肝心の電力需要の指標を捏造し忘れていて、中国が今どん底に落ちつつあり、更にやばくなってる
ということが丸判りで、ある意味中国らしいですなぁ、と。
ま、共産党発表のGDPとかもそうだけど昔からこんな感じである意味ほほえましいんでいけどね。
6 クチベニシラン(広島県):2009/06/29(月) 23:33:40.17 ID:Em+ZmlwW
中国おわっとるwww
もぅかかわらん方がいいだろwww
中小企業がつぶれるっつぅことは小型部品や技術能力が大幅に低下するから
もぅ、中国自身は崩壊する寸前だろwww

日本に逃げてくんなよ
移民や外国人労働に理由なんてものは無い
ただ、労働者が必要かそれだけ、日本に労働者はおろか移民は無理
ヤバイことになりそうだな、マスコミは外国人視点で話してくるから怖い
7 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/29(月) 23:35:13.92 ID:SgHLn79o
>>1
中国の今現在の景気ってどうなの?
オリンピック終わった後にバブルは崩壊するとか言ってたけど
8 チリアヤメ(関西・北陸):2009/06/29(月) 23:35:52.64 ID:NjKoUzDh
さよなら△
もうくんな□
9 イヌノフグリ(東京都):2009/06/29(月) 23:36:49.28 ID:jOzlEjO5
80%とかやべーな
10 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/29(月) 23:37:01.77 ID:eGkra+j2
ざまあ
11 シンビジューム(愛知県):2009/06/29(月) 23:37:37.29 ID:Wj0CRuWl
米発の金融危機に注視してたら
いつのまにか背中の方で壮大に爆ぜてたでござる
12 ニガナ(秋田県):2009/06/29(月) 23:37:39.46 ID:SvRr7IyA
資本主義としては極めて健全な状態
13 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/29(月) 23:37:45.62 ID:OP+0Z1xe
万博どうするの?
14 西洋オダマキ(長屋):2009/06/29(月) 23:39:04.89 ID:+g5ioB7+
何百兆だかの経済政策が功を奏してるんじゃなかったのかい?
15 ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/29(月) 23:40:10.67 ID:IGlPBU5D
世界の市場になる前に貧困層がめがっさ増えて中共崩壊
もしくは第二次文革
16 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/06/29(月) 23:42:30.78 ID:nP1OaaUu
日本は円高に耐えて血反吐吐きながら技術を磨いて
商品に付加価値付けて生き残ってきたけど
技術レベルが上がる前に中小半分が倒産とかワロスwwww
17 モッコウバラ(大阪府):2009/06/29(月) 23:42:35.42 ID:hirRkyUb
民主政権になったら何十兆と経済援助するだろうな
お前らはそれでいいのか
18 クチベニシラン(広島県):2009/06/29(月) 23:46:28.06 ID:Em+ZmlwW
>>7
北京バブルというか、あういうバブルは外国人が加わらないと意味が無い
日本じゃマスコミが暴れて人権問題とか徹底的に隠してるが
人権無視ではじめたオリンピックに本当に人が集まると思うか

>>17
だよなぁ、せっかく金融危機を迎えて、自民党総勢で食い止めたって言うのに
最大の功績者である中川がいたぶられ、やめてしまい
麻生さえもやめろやめろ、勝手に「失言の王者」とか捏造してね
小沢や鳩山のほうがよっぽど失言は度を過ぎてるぞ
19 バラ(福岡県):2009/06/29(月) 23:49:05.34 ID:Jaqcvxu7
>>1
大連って美人多いって聞くけど実際どうなの?
20 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/06/29(月) 23:51:11.39 ID:6pBc5PEV
GDP8%なけりゃ、国が続かないって一応マジだったんだな。
おっそろしや〜。
21 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/30(火) 02:25:27.37 ID:hEnZF8Yy
中国に都合悪いスレは伸びない最近の2ちゃんねる
22 水芭蕉(福岡県):2009/06/30(火) 02:28:23.28 ID:MjY9V2Yz
中国って中華民国として発展すれば日本よりはるかに早く経済成長したんじゃねーの?

共産主義国家として唯一成功した例になるかと思ったが、
どうも限界が見えてきた希ガス。
23 トリアシスミレ(埼玉県):2009/06/30(火) 02:29:41.30 ID:nLQFIavG
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
24 トリアシスミレ(広島県):2009/06/30(火) 02:30:12.62 ID:7C2ylSyv
中国って結構好景気なイメージがあったんだがな
25 ハボタン(関東):2009/06/30(火) 02:35:30.81 ID:3EXv+QbU
中国の景気回復はでっち上げか
26 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/06/30(火) 02:37:11.22 ID:hSqhqot9
国がバンバン公共事業やってるからまだ好景気だろ
2,3年後は知らんが
27 フモトスミレ(アラバマ州):2009/06/30(火) 02:42:13.56 ID:Nn4j8vlb
アフターサポート一切せずに逃げ回ってんだから至極当然の成行きまかせ
28 デルフィニム(九州):2009/06/30(火) 02:43:36.51 ID:bqmkOZWp
>>22
つーか既に共産(資産財産を共用する)主義じゃないからな
ただの一党独裁国家
29 キブシ(西日本):2009/06/30(火) 02:47:21.71 ID:0vB/afDe
電力消費量が前年比マイナスなのに年成長率7lの中国経済(笑)
30 オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 02:50:49.72 ID:BW4CSyGZ BE:241729632-2BP(7258)

こういう中国のマイナスなスレってなんで伸びないんだろうなw
中国マンセーすれは伸びまくるのにw
31 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/06/30(火) 02:53:31.48 ID:hSqhqot9
中国はもう一度バブルになるって話だから今から投資しても間に合うんじゃないか
バブルだから暴落する前に逃げないとやばいけど
32 オウレン(dion軍):2009/06/30(火) 02:55:00.11 ID:BW4CSyGZ BE:483458562-2BP(7258)

ビルが折れちゃうような国だからなぁw
西松建設が中国進出とかできないの?w
3日で天下とるんじゃねw
33 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/06/30(火) 02:56:59.24 ID:P298My2L
これからは東南アジアの生産品にシフトだな
いい傾向だ
34 アマリリス(アラバマ州):2009/06/30(火) 02:58:06.05 ID:7GmZsUvC
>>33
あいつら働かすの大変だぞ
35 オンシジューム(新潟県):2009/06/30(火) 03:20:06.68 ID:Mupz+qJT
春に投信チャイナエクィティが満期になった俺 ヨカタ
36 トリアシスミレ(長屋):2009/06/30(火) 03:21:51.50 ID:Me5RYo0c
嘘でしょ?
37 キンギョソウ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 03:30:12.39 ID:WsEDSpi6
>>30
なんでかな
並大抵の話題ではもう驚かれないからかな
38 コデマリ(関西地方):2009/06/30(火) 11:53:36.12 ID:SF0RQm5W
天安門事件で戦車にひき殺される学生

39 ムレスズメ(千葉県):2009/06/30(火) 13:10:32.99 ID:korB4Iwx
>>30
いい加減飽きてるだろ。面白くないじゃん。ビジュアルのインパクトを求めてんだよ。
40 マーガレット(北海道):2009/06/30(火) 17:21:18.45 ID:KJDPZGbD
8割なくなるの?
41 斑入りカキドオシ(長屋):2009/06/30(火) 17:26:51.81 ID:UTBct0rS
これでも中国は立て直したと報道する日本のマスゴミ
42 イヌムレスズメ(関西):2009/06/30(火) 17:28:31.79 ID:Jya0QKqL
残り2割もいるのか
43 ツメクサ(アラバマ州):2009/06/30(火) 17:30:01.10 ID:Gvkw2zeR
>>1
どうせ一地域のことを誇大表現してるんだろwと思ったが・・・
しかも「中国の企業の99%は中小企業で・・・」って中国の経済壊滅じゃねーか
44 ダリア(三重県):2009/06/30(火) 17:30:39.59 ID:W+sEHGkF
あれ?いつの間に中国バブル崩壊してたんだ?
45 モッコウバラ(アラバマ州):2009/06/30(火) 17:30:59.76 ID:SyvWYQBc
こら、ソースコード強制開示もしたくなるだろうなw
46 タネツケバナ(東京都):2009/06/30(火) 17:33:08.20 ID:v9xo0WG9
一方で中国の中小企業の4割が開業、さらに4割が開業予定
47 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/30(火) 17:33:33.94 ID:SuKWkfnX
まあ当然だよな
48 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/30(火) 17:33:45.91 ID:Qt5BFdp8
緑の芝をペンキで偽装したり川に青いペンキ流したり偽装国家の終焉なんてこんなもんだろ
49 モッコウバラ(アラバマ州):2009/06/30(火) 17:34:42.41 ID:SyvWYQBc
シャープさんの転げ落ち方は笑えるなw
50 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/30(火) 17:35:52.65 ID:vQr1MOxp
60兆円近くバラまいたのに
51 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/30(火) 17:39:28.71 ID:mLhd5qP+ BE:78984735-2BP(1502)

予想通りなので伸びないのは当然だな
52 菜の花(和歌山県):2009/06/30(火) 17:42:40.96 ID:4SuTmAV7
ああ、終わったな
53 バイカカラマツ(長屋):2009/06/30(火) 17:44:41.27 ID:9TJh758R
日本より中国の方が資本主義してるじゃないか
ゾンビ企業を税金で救ってなんになるんだよ
54 ナズナ(群馬県):2009/06/30(火) 17:46:11.93 ID:Fh4VtizY
軍事費などの支出が多過ぎて、
GDP8パーセント以上の成長じゃないと経済が崩壊してしまうらしい。
55 ねこやなぎ(東日本):2009/06/30(火) 17:53:50.74 ID:6OG07BAJ
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/06/30(火) 17:58:35.03 ID:5zoJwdzT
おかしいなあ。政府発表では
鈍化したとはいえ、経済成長してるはずなのになあ
57 チリアヤメ(長屋):2009/06/30(火) 18:00:04.32 ID:Z6gHNpcw
これからは中国(笑)
58 ツボスミレ(大阪府):2009/06/30(火) 18:00:28.49 ID:Ko0Z9wT3
5億人位減りそうだな
原因不明扱いで
59 ゲンカイツツジ(長崎県):2009/06/30(火) 18:01:29.03 ID:gO3YA6Te
>>56
倒産=成長してない
ってことではないよ?
60 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/06/30(火) 18:04:05.11 ID:KYAWfUKU
中共ざまあああああああああああああああ
すばらしい話だ
61 シハイスミレ(長屋):2009/06/30(火) 18:04:33.28 ID:uHo8m9To
メシウマメシウマ
62 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/06/30(火) 18:10:01.50 ID:MxBwVdY6
これだけの件数の倒産は本当か?
GDPの伸び率は8%って予測あったよね・・・あれ?
63 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/06/30(火) 18:10:18.88 ID:KYAWfUKU
中共潰して香港が大陸支配してくれ
64 モクレン(長野県):2009/06/30(火) 18:12:51.49 ID:OoUdKl8s
独占企業がじゃんじゃん中小潰して勢力拡大してるって事じゃね?
中国って先進国と違ってだいぶ乱暴なほうの資本主義じゃん。
65 ダリア(catv?):2009/06/30(火) 18:13:15.03 ID:jlq3Q+Wf
競争力の無い中小企業が淘汰されるのはいーんじゃね?
中国企業って玉石混合でいい仕事するとこはいいけど
ダメなとこはほんとダメだもんな。
66 ハナビシソウ(和歌山県):2009/06/30(火) 18:14:28.17 ID:P8qrlQaz
有り金はたいて、借金して株買ってる一般庶民死亡w
67 キクバクワガタ(岡山県):2009/06/30(火) 18:15:19.71 ID:nB64JLHq
>>65
でも中小が淘汰されたら失業者が溢れ出すぜ?
今までだって年間数万件の暴動が起こってたのに。
68 モクレン(長野県):2009/06/30(火) 18:19:17.98 ID:OoUdKl8s
そこで公共事業ですよ!
69 ムラサキサギゴケ(沖縄県):2009/06/30(火) 18:25:39.41 ID:ztla+gL3
黄巾の乱来るか?
70 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/30(火) 18:27:43.11 ID:q42BToVQ
4割がすでに倒産し、4割が倒産の危機とかいきなり報道する前に、
2割が倒産したとかのニュースはあったの?
隠してたの?
71 ミツマタ(アラバマ州):2009/06/30(火) 18:34:59.23 ID:JEsWNwQK
こうやって淘汰されて生き残った企業は使えそうじゃね。
中国にとっては、いいことじゃん。
独裁政権だから、失業問題なんて、弾圧して終わりだし。
72 ノボロギク(埼玉県):2009/06/30(火) 18:38:23.99 ID:4m60Jw6u
>>6
> 日本に逃げてくんなよ
> 移民や外国人労働に理由なんてものは無い

若い美女ならいいんじゃね?
73 ノボロギク(埼玉県):2009/06/30(火) 18:39:30.15 ID:4m60Jw6u
>>17
民主が暴走したら、俺が革命する
74 キクバクワガタ(岡山県):2009/06/30(火) 18:45:57.76 ID:nB64JLHq
>>72
若くても美女でも外人なんていらね。
75 オンシジューム(新潟県):2009/06/30(火) 19:06:24.12 ID:Mupz+qJT
一匹流れ着くと30匹付いてくるからなあw
76 トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 19:28:24.70 ID:vmfZC+oi
ほんとにそんなやばいのか?
株価見るに深刻とは思えない
77 ホトケノザ(栃木県):2009/06/30(火) 19:31:08.11 ID:9p3WrMEk
>>72
日本人と結婚して日本国籍取得→親族呼び寄せて日本中チャンコロまみれ
78 斑入りカキドオシ(長屋):2009/06/30(火) 21:21:24.31 ID:UTBct0rS
こんな中国に進出しようとしている馬鹿な日本企業無いよね?
79 ケブカツルカコソウ(神奈川県):2009/06/30(火) 21:35:59.22 ID:/fPJKzdi
あれ?不況脱出したんじゃないの中国は
80 ピンクパンダ(静岡県)
78.>>や○だ デンキ