Windows7先行予約スタート!★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オニノゲシ(アラバマ州)

Windows 7格安アップグレード版のWeb予約開始、最安6,999円
Vista/XP全エディション対象で7月5日まで
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/06/windows_7_7777v.html

参加オンラインショップ一覧
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

Windows7先行予約スタート!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245943586/
Windows7先行予約スタート!★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246002936/
 Windows7先行予約スタート!★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246021891/

関連スレ
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/
2 メギ(栃木県):2009/06/27(土) 01:44:43.55 ID:/3ay9x8z
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  >>1さん乙です、と
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
  |:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/  VAIO / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄
3 藤(神奈川県):2009/06/27(土) 01:44:56.94 ID:2D9/4BBr
全部最初の答えが正解。
打ち消すのが大好き、というか、打ち消すように教育・洗脳されたのが大多数の現代人、
打ち消すのをやめた時が、一皮剥けるとき、一皮どころが根元までズルズルに剥ける、か。
人間の包茎手術が終わると、今度は地球の皮がベロベロに剥けて本質が現れて、感度良好の世界が現れる、
そうするとチンカスがビッシリこびり付いてるのにみんな気づくからお掃除する、
血が出たり、傷口が膿んだりするかもしれないけど、それは今の地球の包茎度による。
あと、皮を剥いて処理するか、切断するかも、包茎度による。
皮を剥いて処理する場合は、少しずつ少しずつ皮を引き伸ばしていく、外部からではなく主に内部(こっち)から行われ、
切断する場合は、外部(あっち)から水や火など用いて行われる、
今回は内部からだから、皮を剥いて処理する。
鈍感な根元の方の皮は何が起こってるかも気づかないよ、
先端の方は皮がギャンギャンに引っ張られて特に痛い痛い言うとるよ、
この世、チンポ一本じゃないよ、
何十億のチンポ剥けた時、地球という大きなチンポ剥けるよ、
大チンポ地球剥けた時、全てに「超」がつく世界訪れるよ、本当の3次元見えるよ、
チャンネル増えるよ、「1チャンネル」肉体のチャンネル、「2チャンネル」精神のチャンネル、
ここ2チャンネル、設立した人知らず知らず神に気引かれて2チャンネルってつけたよ、
2チャンネルは精神のチャンネル、チャンネルもっと増えるよ、神様無限の数のチャンネルもっとるよ、
僕達の見てるもの全部神様見てるよ、俺がオナニーしてるのも見てるよ、神様に見られてるって気づくとチンポ萎えるよ、
AV見てて、セックスに神聖さを見出して悟るとチンポ萎えるよ、困るよ、
悟り癖つくと、俗物楽しめんようになるよ、でも、もっと楽しい事知るよ、
4 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 01:46:00.83 ID:NIhxrZRQ
XPHOMEでも7777円でアップデートできるならする
5 バラ(静岡県):2009/06/27(土) 01:48:27.56 ID:KFGoTvhm
ヴィスタベーシックでもおk?
6 マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:51:02.07 ID:/O1CiVP9
いらねーよ
7 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:51:27.29 ID:ReHoTGgu
もういらんだろ
8 シキミ(石川県):2009/06/27(土) 01:53:29.93 ID:w8KkF+Mj
いるよ
9 フデリンドウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:57:59.13 ID:l509rcgQ
売り切れ続出つっても、実際は転売厨が8〜9割がたなんだろうな
10 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/27(土) 01:58:01.59 ID:a+2nFnsG
ゴみ
11 ネメシア(京都府):2009/06/27(土) 01:58:08.30 ID:H3kuVOVa
Windows 7 ultimate の先行予約はいつからなの?

っていうか、何で今回予約受付してないのかな。。。
12 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 01:58:15.59 ID:P/GRxk+z
散々書き込んだ俺が言うのもなんだけど、4てw
13 ユリオプスデージー(関東地方):2009/06/27(土) 01:58:20.17 ID:sjylTLR0
「Windows7買えた買えなかったスレ」ってここですか?
14 ラナンキュラス(catv?):2009/06/27(土) 01:59:17.83 ID:xVEvau1t BE:73212023-PLT(32340)
やっと予約できたけど、ノリで予約しただけで別にいらんよなぁ
発売日に並んでパッケ版買ったほうが個人的に納得できそうなんだが
15 ムラサキケマン(長野県):2009/06/27(土) 01:59:55.42 ID:S5Ar+/w8
7対応のnetlimiterが出てくれないと乗り換えられない
16 マリーゴールド(東日本):2009/06/27(土) 02:00:26.42 ID:SePS++Wx
まだやんのかよ
17 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 02:00:31.25 ID:rD0BrS4B
もう売ってねえよw
18 タマザキサクラソウ(catv?):2009/06/27(土) 02:01:17.24 ID:jbJ3Prrz
アップグレード晩なんて誰が買うんだよ
19 デージー(catv?):2009/06/27(土) 02:01:26.66 ID:xS1toDdI
CD要求じゃなくて対象OSのインストールまでせにゃならんのか・・・
こりゃいらんわ
20 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 02:01:34.00 ID:YOShEQpx
まさか7000円でこんな優越感にひたれるとはw
21 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:02:00.45 ID:n/PXxKF9
「Windows7大人気! 売り切れ続出! 完売!」

って日曜のニュースで流すんだろうなマスゴミw
しったかの解説者がうれしそうに口の周り泡つけて喋るのが見えるようだw
初回分は少なく設定されてるだけだろ。
22 シデ(東京都):2009/06/27(土) 02:02:22.84 ID:8q/dXJqA
Vista厨はまたすぐに乗り換えるの?
23 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:04:12.63 ID:cV/no72Q
Windows7先行予約ストップ!

再開は無しか。
こんだけ人気あるんだから、薄利多売で売って欲しい。
足んねー

入手してもSP2出るまで放置だけどね。

xpの寿命が2014年の途中までだろ
あと5年あるんだっけ?

SP1が2011年頃か
SP2が2013年頃か
それから徐々に移行すんべ


いくらなんでも半額以下になるキャンペーンてこれが最初で最後だろ
と諦めているが

それにしても転売屋はいくらで出す気だろ
割引なしの価格より高ければ、当然売れないし
その中間だろうなあ
Homeで1万円以上だろうなあ
24 フサアカシア(埼玉県):2009/06/27(土) 02:04:32.23 ID:swWQNaBk
とりあえずSP1が出るまでは待機だな。
25 ダイセノダマキ(dion軍):2009/06/27(土) 02:04:36.02 ID:rxPsWA96
んでXPのアプリは完全動作するの?
CADとかどうなん?ん?
26 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:04:37.81 ID:05R17YSN
まだ戦いは続くのか

まとめると

・とりあえずいまのOSが割れじゃない限り XP・VISTAはアップ可能
・2000で出きるか微妙な状況アメリカでは出きる
・proはゴミどうせならアルティメット買ったほうがいい
・今後はこの値段では買えないから今買うのが情強
・xpモードはゴミすぎで使えない
・INTELCPUならAMDに移行したほうが吉 キビキビ動く。
・とりあえず安いから買っとけHPを。Proはイラネ
27 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 02:04:48.84 ID:Fwm74heg
前スレの岡山みたいな奴は7Hpで桶。
28 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:06:44.76 ID:22FF+S7a
アップグレードする権利のついたhpとかdell機買ったほうが賢い気がしてきた
29 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/27(土) 02:07:00.27 ID:fQd7/ksb
OEMのXPなんだけどアップグレード可能?
30 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 02:07:16.92 ID:BrkzcvMi
・INTELCPUならAMDに移行したほうが吉 キビキビ動く。

これはXPモードの話?
31 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:07:28.84 ID:05R17YSN
>>29
・とりあえずいまのOSが割れじゃない限り XP・VISTAはアップ可能
32 マーガレットタンポポ(香川県):2009/06/27(土) 02:08:25.99 ID:fQd7/ksb
>>31
そっか、サンクス
33 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:08:32.06 ID:n/PXxKF9
>>26
64bit版ならAMDの方がきびきび動く

ってののソース欲しいな。
例えば、10GBくらいのデータにCS4のフィルターかけて終了する時間とか
誰かしらね?
34 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:08:45.49 ID:05R17YSN
>>30
64bit入れた場合
選べるから32bitの旧仕様で我慢できるならintelでよし。
時代にはとりこ残される
35 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:08:59.91 ID:JpHb3A3S
初日分が売り切れたと思ってる奴は
ソフトダイレクトが予約をキャンセルさせてるのを知らないのかw

ご予約商品は、お支払い手続き完了後順次お届けいたします。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100&WT.mc_id=winonline_win7promo
36 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:09:51.83 ID:cV/no72Q
>>26
売ってないよ。
Microsoft Storeですら売り切れだもん
37 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:10:09.02 ID:JpHb3A3S
販売数量には限りがありますので、売り切れ次第終了となります。

こっちだったw
38 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 02:12:49.45 ID:OX8XpMiy
フリーのエンコツール使ってるからXPモードいるわ。
エンコ専用PC使うほどはまってもいないし。

TMPGEncは7対応パッチが出るだろうけどエンコ性能がゴミだし。
39 イブキジャコウソウ(関西):2009/06/27(土) 02:13:31.10 ID:oqUw9QdV
Vistaは世の中から消えて行くos
40 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:14:02.76 ID:n/PXxKF9
>>37
商売下手ならそうかもしれんが

予想では月曜に追加
そのあとも完売したら1日おいて追加

これで何度も取り上げられる。
このくらい出来ないようでは商売で成功しないw
41 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:14:39.25 ID:mssjzoiX
日本での発売日もまだ決まってないし今回のコレはリサーチみたいなもんだろ。
42 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 02:15:02.55 ID:S+cwGNa9
ええい、在庫復活の知らせはまだかっ
43 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:15:02.64 ID:cV/no72Q
感謝の気持ちがあるなら、全部キャンペーン価格で売るべきだろうに
44 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 02:15:09.18 ID:0gsyirut
>>40
そんな短いスパンで盛り上げてもしょうがなくね?4ヶ月あるんだし
45 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 02:15:51.11 ID:rkxmYRFO
追加はないと思う
46 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:16:21.22 ID:JpHb3A3S
>>40
俺にソフトダイレクトからキャンセルメールきたから
追加はないと思う
47 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:17:17.03 ID:05R17YSN
いやもう成功したようなもの
10予定を一日で完売した結果を
メティアが取り上げるから。

これは通常版の倍の値段でも買わなきゃっ! 
てもうおまえら思ってるだろ実際
48 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:17:26.24 ID:mssjzoiX
>>38
XPモードについて誤解してないかな?
従来の互換モードは別についてるんだよ。
XPモードってのはVPCみたいな機能。D3Dとか使えないやつね。
アプリ程度ならショートカット右クリして互換タブでXPsp2として起動ってのにしておけば
たいていのソフトは動くよ。
7RC版でネトゲとか遊べてるし
49 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:17:41.33 ID:cV/no72Q
>>40
それほど欲しくなくても品薄だと欲しくなる
行列に並ぶ心理を突いた作戦ですね。
50 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:17:45.29 ID:n/PXxKF9
51 シナミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 02:18:13.95 ID:m7IACwQe
proならまだあるのか
52 フサアカシア(埼玉県):2009/06/27(土) 02:18:14.58 ID:swWQNaBk
>47
MicrosoftのOSを初期出荷で買うのは自殺行為だと思ってる。
これは100円でも金を取られるなら変わらない。
53 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 02:19:00.78 ID:Ev2JdgDF
あんまり数売りたくないからオンライン限定でバカみたいな破格で売ったんだよ。
54 ストック(北海道):2009/06/27(土) 02:19:06.45 ID:kxO6NDuS
どうせまた転売厨が買い込んだんだろうな
まぁ転売屋から買うくらいならDSP版でも買うわ
55 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 02:19:43.23 ID:fo75mqWd
XPモードのサポートってどうなるの?
XPのサポートが切れても続いていくのかね?
だったらもういっそのことXPのサポート期限を・・・
56 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 02:20:18.78 ID:yJbGy+nG
Proやたらネガキャンされてるなw
どうせ安いなら良い方買えばいいのに。
57 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:20:29.39 ID:05R17YSN

>>52
それは過去の感覚だなあ
ネットでいくらでも最新状態にできるからいつ買っても一緒。
58 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 02:21:52.82 ID:rkxmYRFO
家電や車じゃないからな。
59 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:22:12.34 ID:cV/no72Q
そんで月曜日にでもさMSが
「ご好評につき、初日で完売してしまいました。急遽1万パッケージ追加します。」
とか発表したら



ま、淡い期待だよ。
60 シナミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 02:22:30.51 ID:m7IACwQe
>>57
電話代使って更新ダウロードに高い金払ってたw
61 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 02:22:51.94 ID:P+SnyOQs
>>52
別に寝かしておいてもいいだろ。
情強気取りたいなら聞きかじりの情報に踊らされないで
自分の頭で考えるようにしろ。
62 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:23:19.75 ID:JpHb3A3S
マイクロソフトの誤算はマイケルの死亡
63 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:24:17.24 ID:mssjzoiX
いま俺はアップグレード版のvista使ってます。
vista発売前にXPの確保のつもりで一番安いMCE2005を買ったら
アップグレード権がついてきてそれでもらえたやつです。

ぶっちゃけMCE2005とvista両方ともインスコできてて両方アクチ通ってます。
自作なんでパーツ入れ替え多いので電話認証したこともありますがふつうにキーもらえました。

だからいまアップグレ権付きのvistaを買うのも悪くないかも。vistaの価格で7もオマケについてくる
64 キエビネ(関西地方):2009/06/27(土) 02:24:34.46 ID:CzeigsI5
買えないからもう買わない 正規の値段とかアホらしい
65 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 02:24:52.62 ID:rkxmYRFO
マイクロソフト
マイケル卒倒
66 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 02:24:58.23 ID:+/nO6BRE
>>33
AMD64 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD64

このモードとかの事なのかなあ。
67 ヒサカキ(千葉県):2009/06/27(土) 02:26:39.14 ID:VT2N0X5K
>>52
急いで使う必要はないだろ SP1でるまで寝かせておいてもいいんだし
68 エイザンスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 02:27:02.62 ID:f5Nn+N/n
俺もこれで買えないなら絶対に買わんぞ
誰が正規価格なんかで買うかボケ
69 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 02:29:11.82 ID:+/nO6BRE
さすがにこんな少数(だよね?)で終わりだと、商売的には大損だよなあ。
普通にパソコン使ってる人は「うわー超損した。倍以上もする7、買うのやめようかな」
と思うだろうから。

「即売り切れ!」とニュースされたって(ただし限定価格)には必ず目が行くし。
一番重要な価格の問題なんだから。
70 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:29:51.93 ID:cV/no72Q
今年中に発売になるじゃん

で、年末はインスコのネタで盛り上がり
そんで、周辺機器の互換性問題が出る

つゆ払いだったVista対応のドライバならたぶん動くが
問題はXP用のドライバしかない機器
そういうの使っている一般人は様子見に入る

それが続いて、2年近くたつとさ
SP1がでて、Impressとかが特集組むと
71 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:30:02.01 ID:mssjzoiX
>>33
CPUが64bitじゃん。
32bitOSのときは使われないレジスタとかあるのさ
64bitOSにすることでCPUを生かしきれる。
でもインテルのCPUは32bitのほうで速度出す調整でもしたのか64bitOSで遅いらしい
インテルって商売人なんだよね。カタログスペックやベンチでイイスコア出して売れそうな感じにする。
AMDは職人。K8のころからちゃんとネイティブ64bitだし将来のデュアルコア化なども考慮した作りになってる
ただ強引につくったケンツフィールドとかとは違う
72 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 02:30:21.65 ID:yJbGy+nG
>>69
普通の人はOS単体で買わないと思います!
73 スズナ(千葉県):2009/06/27(土) 02:31:06.90 ID:WYHPgKQU
>>72
ですよねぇ
74 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 02:32:33.55 ID:eX29bpsz
何でー買わない厨がでてくるんだ
この値段ででることないのに
OSだぞ
地雷でも寝かせればいつから素敵な商品になってるのに
75 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:32:44.27 ID:mssjzoiX
>>70
vista認証のシール見たことあると思うけど
ここ2年ほどで発売された周辺機器はあのシールgetのために
積極的にvistaに対応させてきたんだよ。
だからvistaのように出だしでコケたりしないと思う。
いま7のRC版ためしてるけど複合機とかUSBにさしただけで認識されて動いたよ
76 トサミズキ(鹿児島県):2009/06/27(土) 02:32:55.99 ID:cyxFYUub
マイクロソフトはvistaから無料でアップグレードさせろよ。
マジでvistaはクソすぎた。
俺、次はマックにするし。
もうどっちにしろwindowsとは、さよならよ。
77 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 02:33:41.90 ID:eX29bpsz
>>76
目的もないままマック買うと後悔するよ
78 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 02:34:28.95 ID:Ev2JdgDF
×買わない
○買えない

どうせあと数ヶ月したら、今回買った情報強者の口コミでみんな1万上乗せで買っちゃうのさ。
79 フデリンドウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:38:03.33 ID:l509rcgQ
明日あさってに追加注文はないだろうが、発売までの4ヶ月の間
第二弾、第三弾キャンペーンがあるのは間違いないだろ
こういうのは興味を持続させなくちゃいけないからね
80 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:38:32.63 ID:05R17YSN

1年ローンで月500円ほど
60年ローンだと月10円だぞw

これ買わないでいつ買うんだよw
81 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 02:39:11.79 ID:OX8XpMiy
ぶっちゃけて言うとXPと比べどこが優れているのかわからん。
UIは今で十分だし、とにかく少しでも軽くてソフトが動けばそれでいい。
サポートも2014まであるし。
82 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 02:39:13.93 ID:0gsyirut
>>79
これに同意 というか期待
83 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:39:19.99 ID:mssjzoiX
vista糞すぎってどこが糞なのか教えてほしい。
SP1やSP2もつかったんだろうか?
持ってもいないくせに2年まえの評判だけでアンチ活動してるんじゃないの?
7とvista両方使ってるけど違いはないぞ。
むしろvistaのUIのほうがXPに近いし扱いやすいんじゃね?
84 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:40:26.49 ID:cV/no72Q
>>69
正直XPのHomeですら7777円は無かった。これは安い

一方

通常版はVistaよりは安いが、XPより高い

7へ無料アップグレードのPCを買う方が利口かな。
で7が入手できるまでXPでしのぐか
85 ハボタン(東海・関東):2009/06/27(土) 02:41:48.03 ID:QbjXozMv
なんだよ先行予約って予約でいいじゃん
86 トサミズキ(鹿児島県):2009/06/27(土) 02:42:27.36 ID:cyxFYUub
>>77
俺のiPhoneがマックにしろよとつぶやくんだよ。
ツーか、アップグレード版の提供数少なすぎ。
Mac OS X Snow Leopardは29ドルでアップグレードだぜ。
Vista改良版で大層な金額取りすぎだよ。
キャンペーン価格でないなら7など、いらない。
87 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:42:46.29 ID:cV/no72Q
>>83
Vistaは7より重い。
糞とは思わないけど、7より劣るものを今更導入する気は無いよ。
88 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 02:44:21.29 ID:+/nO6BRE
>>72
いやいや、買うよ〜。
95の頃でも大変なお祭りだったのに、PC人口は増えすぎてる。
一家に一台(以上)。「最新の○○搭載!!」なんて、
ジャパネットタカタや家電量販店のうたい文句なんかも十分広がってる。

このニュースを聞いたら
「Windows7ってのが出るらしいぞ」
「キャンペーンで7777円だって!」
「おお、そりゃいい…売り切れ?じゃ、やめようか」
になっちゃうもの
89 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:44:36.34 ID:n/PXxKF9
>>66
>なお、インテルが当初開発していたYamhillアーキテクチャでは汎用レジスタは8本のままであり、
そのままではAMD64互換と出来ないため(AMD64では汎用レジスタは16本に拡張されている)、
この違いはCPU内部のマイクロコードによりソフトデコードする事で対応したとの説もある
(Conroe、Merom系CPUで64ビットモードを使用すると、32ビットモードより処理が遅くなる
ケースがあり、原因はこのソフトデコードのためと推測されている)。

なるほど、てことは64bitOS限定では
C2DはxでC2Qとi7は○ってことなのか?

AMDかー考えたことなかったからまるで判らんなw
Windows7(64bit)限定として、PhotoshopとかエンコとかAMDのが速い?
90 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 02:46:11.61 ID:0gsyirut
>>88
ジャパネットタカタでOS単体で売るレベルならそうだけどな
91 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/27(土) 02:47:07.15 ID:fKj4O6x7
>>88
普通の人はクリーンインストールとかやる機会なさそう
92 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 02:48:04.40 ID:+/nO6BRE
しかしこっちの方のキャンペーンは、昔からのVistaユーザに酷すぎやしないか。
なにかと不利なVistaをずっと支えてくれてたのに。


 Windows 優待アップグレードキャンペーンは、6月26日からWindows 7発売日前日の期間に、
Windows Vistaのパッケージ版か対象PC、DSP版を購入したユーザーに対象製品のアップグレ
ード版を優待価格で提供するもの。

 対象PCについては各PCメーカーが独自に提供する。それ以外のPCとDSP版については、ア
ップグレード申込書が同梱され、特設サイトでコードを入力して申し込むと、アップグレード版が
後日届けられる。

 パッケージ版については、今回初めてWindowsで優待版が用意された。特設サイトから申し込
み、購入証明書を事務局に送付すると、実費3,000円の支払いでWindows 7のメディアが提供される。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_297001.html
93 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 02:49:08.26 ID:BrkzcvMi
>>92
Vista快適快適って喜んで使ってる人多いじゃん
94 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 02:49:31.01 ID:+/nO6BRE
>>90-91
Windows95の時代ですら「よくわからないけど買っちゃった」って人がいた。
今なら尚更。
95 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:49:57.33 ID:05R17YSN
昔て
vista出て数年しかたってのに
MSに貢献したキリ とかMSも迷惑だろうよ
96 クマガイソウ(長屋):2009/06/27(土) 02:50:58.78 ID:tTSRgnAV
普通の人には、OSはPC本体買った時についてくるものってイメージだろ。
単体のOS欲しがるのって自作する奴くらいのもんじゃねーの?
97 アクイレギア・スコプロラム(静岡県):2009/06/27(土) 02:51:04.90 ID:XFufh1qw
XP32bitから7の64bitに移行できるなら買うかもしらん
98 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 02:51:25.91 ID:n/PXxKF9
MSにしてみればXPもVistaも捨てて7に集中したいだろうしね。
99 クンシラン(北海道):2009/06/27(土) 02:53:18.80 ID:xzAI4tVU
「安いから買う」って通常版かDSP版持ってるの?
これアップグレード版だぜ?
メーカー製PC買ってる層はこんなのに手を出さないだろうし
100 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:54:08.74 ID:JpHb3A3S
情弱乙
そんなにライバル減らしたいのかww
メーカー製とか関係ないよw
101 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:54:59.85 ID:05R17YSN

>>96

今のPCであと数年戦えるXPユーザーがメインストリームかな

その数年XPで我慢するか7にするか新PC買うか

自分で考えれば答えは出るだろうよ。
102 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 02:56:00.88 ID:05R17YSN
>>97
出来るから買えるならかっとけよ
103 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 02:56:59.87 ID:eX29bpsz
>>86
そんだけの理由かよ
俺もiPhone持ってるけど、マックミニを一つ買えば良いと思うよ
メインには使えない
104 ハナビシソウ(東京都):2009/06/27(土) 02:57:00.65 ID:+45iMi6B
>>89
エンコするなら i7 一択

105 ジロボウエンゴサク(京都府):2009/06/27(土) 02:58:04.48 ID:7oqlt2a+
よし、岡山が執拗にhpを勧めてるって事はproにしとけってことだな。
106 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:58:18.01 ID:JpHb3A3S
ケーズにプロあるぞw
107 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 02:59:25.18 ID:cV/no72Q
この予約
店1軒につき3本まで、17軒分なら51本の予約が可能ってことだったのでしょうか?
108 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 02:59:44.32 ID:mssjzoiX
>>92
おれXP→vistaにそのキャンペーン利用で移行したよ。
109 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 02:59:49.55 ID:JpHb3A3S
と思ったらプロは他も売れ残ってるね
110 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:00:59.97 ID:mssjzoiX
プロが悪いわけじゃない価格が悪い
111 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:01:08.73 ID:05R17YSN
>>105
別に進めてねーしw
自分がどっち買うか判断するためにわざと煽ってただけ
んでhpに決めた

別prio買えばいいじゃない通常版ならhpと同額なんだし
ただ むだな+6000円にならなきゃいいね。
112 カラスビシャク(広島県):2009/06/27(土) 03:01:11.57 ID:9lvIyjEe
AMDのCPUってどんな用途に向いてるんだ?
あとゲームするならやっぱりCore2Duoか?
113 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:03:15.62 ID:n/PXxKF9
>>104
そうなのか。
i7かー

サンクス
114 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:03:46.43 ID:05R17YSN
エンコ専用ならな・・
115 アザミ(東京都):2009/06/27(土) 03:04:31.84 ID:LQh8qy0E
これ、「評価プログラムに参加した人、ありがとうキャンペーン」なんだろ。
参加してないやつも買ってるから、全然数が足らなくなってんじゃね?w
116 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 03:05:09.58 ID:P+SnyOQs
逆に考えるんだ。
-9000円より-12000円の方がお得。
117 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:05:16.46 ID:n/PXxKF9
Photoshopはどっちなんだよw
118 ユリオプスデージー(関東地方):2009/06/27(土) 03:05:49.06 ID:sjylTLR0
完全な機能一覧表があるわけじゃなし、現段階でProがいいかHPがいいかなんて
判断できっこないと思うけどなあ。
俺は、大は小を兼ねるでProを買った。
119 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:07:53.03 ID:mssjzoiX
>>112
AMDのCPUのほうがキビキビ動くよ
インテルはエンコとか長時間かかる作業が速いだけ
車にたとえると1速や2速が壊れてるけどそくど乗れば最高速が速い感じ
AMDはイロハ坂が速い感じ
120 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:08:46.46 ID:05R17YSN
Vistaアルティメ厨が草葉の陰で泣いてるのに
大は小をかねるとかw
121 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 03:09:21.16 ID:S+cwGNa9
>>112
現時点でGTA4以外のゲームでクアッドコアが活躍する場面はほぼ皆無、デュアルコアで十分

>>119
いつの時代の話してんだよw
122 ヒサカキ(岡山県):2009/06/27(土) 03:09:47.79 ID:QiTtHJOC
>>119
そういう時代もあったなw
でも今は違う
123 ロウバイ(中部地方):2009/06/27(土) 03:09:53.49 ID:xqHeaIP1
proが10000円だったらどうする?
124 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:10:28.27 ID:05R17YSN
写真屋程度ならSAMDだろな
メモリ多く積むために64bit選ぶのは必須だろうし
そうなると普段のアプリもキビキビなAMDいったく
125 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 03:10:30.45 ID:eX29bpsz
AMD厨うざいな
126 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 03:11:15.17 ID:cV/no72Q
>109
ページの更新が間に合っていないだけ
カートに入れられない。
127 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 03:11:39.98 ID:kJd9Rpvc
>>122
同じ価格帯のAthlonX2とPentiumDCの比較なら>>119な感じがしないでもない
128 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:12:05.94 ID:05R17YSN
64bitになるとintelもっさりが復活してるんだよね残念ながら。
129 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:13:19.65 ID:CGQCYTAR
64bit OSだとAMDも悪くはない
というかintelのcore2シリーズが値段の割りに遅いんだよな
130 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:13:58.69 ID:GT1O83u8
x64のIntelもっさりはNehalemから解消してるだろ
CoreMAで使うともっさりだけど
AMDは過酷な条件で酷使される鯖に多いんじゃないの
131 カラスビシャク(広島県):2009/06/27(土) 03:14:15.20 ID:9lvIyjEe
>>119,121
じゃあ今使ってるE8600で十分かぁ
せっかくOS変えるしi7でさサクサクゲームライフとか思っちゃたが・・・
まぁ実際GTA4もE8600でヌルヌル動くしなぁ
132 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:14:18.76 ID:05R17YSN
どうせ32bitVistaとかで語ってるんだろな。
これだからintel厨は騙されやすいんだよ

前提として何bitか書いてないのは全部あほの子
133 トサミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 03:14:31.60 ID:kmmXV8Ef
お前らよく飽きないな
明日のヱヴァに向けてそろそろ寝たらどうだ
134 キランソウ(茨城県):2009/06/27(土) 03:15:04.37 ID:47mDmQEB
VAIOtypePにProが標準搭載されたら買うわ
XPモードでエロゲ動くといいが
135 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 03:15:35.72 ID:JpHb3A3S
ごめん、あると思ってたら予約をクリックしたら終了してた(´・ω・`)
136 ダリア(京都府):2009/06/27(土) 03:16:29.95 ID:k0tY1TDD
yamadaにproあるな
137 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 03:16:43.25 ID:rkxmYRFO
138 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 03:16:45.95 ID:cV/no72Q
プラットホームの将来が見えないi7よりも
AM2ソケットでSempronからPhenomまで挿せる方がお得だ
C2Dは登場当時から32bit用って評価だったし
XPの終了とともに現役引退かな
139 シナミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 03:16:58.21 ID:m7IACwQe
>>126
ヤマダでカートに入るよ?
140 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:17:40.82 ID:05R17YSN
まあでもあれだよ

一度もAMD経験してないやつはintelでいいんじゃね
美味しい肉食ったことないと吉野屋とかマックを平気で食えるわけだし
あるいみ無知は幸せかもな
141 ハナビシソウ(東京都):2009/06/27(土) 03:17:41.83 ID:+45iMi6B
>>131
E8600 なら pro買ったとして XPmodeも動くから それでいいんじゃね?

XPmodeの必要性はイマイチわからんがw
142 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 03:18:05.44 ID:cV/no72Q
>136
あるように見えるだけ
最終確認で死にました。
143 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:18:15.61 ID:mssjzoiX
i7はまた爆熱なんだよ。
インテルってほんとネームバリューだけのCPUだぞ。
ラボからだしちゃ駄目な開発段階のCPUでもホイホイ出してきちゃう
AMDがさきに進みすぎて困るからユーザーの事なんか無視して
カタログスペックでいいもの出してあとは金ばらまいて宣伝してるだけ
144 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/06/27(土) 03:19:10.04 ID:iH5E/XEV
ヤマダ主杉
145 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 03:19:22.59 ID:P+SnyOQs
どんなに落ちぶれてもAMDだけはないわ
146 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方):2009/06/27(土) 03:19:52.13 ID:4IRv2Eid
まぁ今ならQ9650がベストバイ
147 ダリア(京都府):2009/06/27(土) 03:20:09.59 ID:k0tY1TDD
>>142
ゴメン
148 シザンサス(東京都):2009/06/27(土) 03:20:22.00 ID:/ZGIJLaB
>>134
VT対応CPUじゃないとXPモード使えんぞ
Q8800とかもアウト
149 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 03:21:41.23 ID:eX29bpsz
>>143
Core i5でたらAMDは全滅
150 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:21:41.63 ID:mssjzoiX
XPモードがなにかわかってない奴が多すぎる。
XPモードじゃ3Dゲームとか動かないからね
151 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/06/27(土) 03:21:52.88 ID:iH5E/XEV
>>142
代引きにした? デフォだとカードになってたけど、代引きに直して今普通に買えたぞ
152 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 03:22:04.89 ID:S+cwGNa9
ゲーマー的に考えると、手頃なママンでSLI組みたい場合とかはAMDも選択肢に入ってくるな
153 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 03:22:08.10 ID:0gsyirut
>>142
あれないのか、ただ落ちてるだけなのか微妙じゃない 俺も最終確認で落ちてるけど
154 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 03:22:21.06 ID:kJd9Rpvc
>>148
Coreは全部VT使えるんだと思ってた。
駄目なの?
155 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:23:27.21 ID:GT1O83u8
>>150
さすがにそんな情弱がこの場にいるわけない
156 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:24:07.63 ID:05R17YSN
>>149
また騙される情弱発見
いい加減振り込め詐欺に気づけよw
157 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 03:24:14.30 ID:cV/no72Q
>>140
同意
158 シナミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 03:24:29.69 ID:m7IACwQe
同意するまできた
159 ハナビシソウ(東京都):2009/06/27(土) 03:25:07.63 ID:+45iMi6B
AMDは良い石だよ〜
俺は セロリン300Aでintel使って以降は ず〜〜っと AMDw


でも エンコたくさんするんで 正直i7は羨ましいw


>>154
ttp://blogs.zdnet.com/Bott/?p=946&page=2
ほい インテルの対応表

160 キランソウ(茨城県):2009/06/27(土) 03:25:15.11 ID:47mDmQEB
>>148
現時点のオーダーメイドで選べるAtomZ520,530,550
全部VT対応してるはずだからその点は大丈夫かと
問題はXPモードが重い場合だが…
161 ツボスミレ(コネチカット州):2009/06/27(土) 03:25:26.56 ID:4r1NLAR+
え…7じゃXP対応のエロゲやれないの?
162 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 03:25:31.89 ID:+/nO6BRE
私AMD厨だけどこのスレのAMD推しはやりすぎだと思う。
163 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:26:52.63 ID:mssjzoiX
エンコにしたってフェノム2x4も遅くはないし
同じ価格のCPUで比べたらAMDのほうが速いし
164 シャクナゲ(鳥取県):2009/06/27(土) 03:27:15.89 ID:57PKKHI2
動画とか編集しないし
165 カキドオシ(愛知県):2009/06/27(土) 03:27:39.25 ID:Er5xPqhr
おまえらまたこんな予約とかいうのに騙されるのか
Windows95並んで買ってた頃と変わってねぇな
166 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:27:51.79 ID:n/PXxKF9
AM2,AM3のMBはメモリソケットが4しかないのかな?
だとすると、2GBメモリだと8GBか
i7だとメモリソケットが6だから12GBと
ふーむ考えるね
167 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/06/27(土) 03:28:45.89 ID:AgGP1iVO
わざわざXPを帰る必要アルの?
168 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:29:41.46 ID:05R17YSN
32から64でメモリ大量ってのが大半の狙いかな
169 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 03:29:43.88 ID:cV/no72Q
インテルってセントリーノも捨てるんだろ
またプラットフォームの取替えかよ
過去の資産を大事にしないというか、すぐ見捨てる
プレスコのリーク電流でまだ困っている連中もいるが無視だし
その間AMDはコツコツとAM2対応CPUを増やしていった。
で、自作ってのはお得でないとできない
i7だすからマザーも変えろとか、俺には無理だ。金無いし
170 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:29:51.95 ID:GT1O83u8
XPモードは仮想PC
当然GPUもそれ相応のものに相当する
素のPCよりかなり制限されたハードウェア上で動くXPだから、パフォーマンスは期待するべきじゃない
171 シハイスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:29:59.93 ID:7mlexJk0
CoreMAはLSDでスコア稼いでるだけという印象
172 トサミズキ(広島県):2009/06/27(土) 03:30:12.25 ID:eZ+vH+xY
OSスレで何でCPUの話題になってるかしらんが
エンコするなら迷わずi7だろ

それ以外なら好みで決めて良いと思う
173 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:31:17.05 ID:mssjzoiX
おれもう1年くらいXP使ってないぞ。
そのくらいvistaで不自由してこなかったんだけどね。
どんな周辺機器がひっかかるかしらんけど
ピクセラで出したデジタル3派チューナーは最初XP未対応だったんだぜ。アップデートで対応したけどさ
著作物あつかうような機器は今後XP未対応ふえるかもしれないよ
174 オウレン(大阪府):2009/06/27(土) 03:31:25.10 ID:+/nO6BRE
XPモードがダメならXPとデュアルブートにすればいいじゃない
175 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 03:32:33.98 ID:Sr5/oNnA
マジ話な
7からはかなりマイナーチューンされてるんで
Intelで快適に使うならならC2Qが最低要項
正直i7がベスト
C2Dだと何やってもワンテンポ遅い
(64Bitしか使ってないけど)
C/PならAMDがダントツ
オンボでさえサクサクでXPよりかなり体感的に速い
(ゲームとかだとXPの方が少し速いが)

ゲームでもCoreMAのアーキテクチャじゃ一瞬のフレーム落ちがどうしても出る
これはi7でも変わってなくてピーク性能はダントツなんだが
速いだけに落ち込んだ時のギャップが酷い
DualCore以上にチューニングされてるゲームは殆どないので
ゲーム用途ならX2でクロックの高い物が有利
めっさフレームは安定する

ただしエンコはAMDでやると激遅い
i7とPhenomIIを比べると3倍以上の性能差がある
i7とPhenomIIではメモリ帯域差が元々全然違う上に
更にi7はトリプルチャネルのメモリ
キャッシュも倍違うし
AMDではメモリ性能は全く生きない

32Bit版ならIntelがお勧め
エンコしないとか64Bit版で使うならAMDがお勧め
金かけても良い人ならi7+64Bit版最強って所
176 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:32:35.07 ID:oJLjvqFj
エンコもCore2とだと速くなってたり
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090603/1015763/12_px400.jpg
177 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:32:43.73 ID:CkakrT5c
>>172
i7は問題無い

問題はi7以前のIntelCPUアップグレード組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:33:21.97 ID:mssjzoiX
>>168
OSが使える総量のほかに1アプリが使える上限ってのも32bitOSだと2GBなんだよ
2GBだと溢れるような作業って時々あると思うんだよね。
フォトショとかゲームとかさ
64bitOSだと1アプリでの上限も8GBだか16GBだかのはず
179 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 03:34:29.35 ID:S+cwGNa9
んで・・・追加はまだかね?
180 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 03:34:40.95 ID:05R17YSN

i7の64でのもっさり問題は解決してないよ
32bitでの報告なんていらないんだよ
これからみんな7で64にしようって話してるのに
どっかいけ馬鹿は
181 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 03:34:44.91 ID:Sr5/oNnA
>>161
大丈夫
普通のエロゲは動く
但し3Dエロゲは動かない
182 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 03:35:20.06 ID:P/GRxk+z
昨日の0時に始まって、19時くらいに全滅したから一日持たなかったわけだな。
転売厨は腹を切って死ぬべき。俺は買えたからいいけど。
183 カラスビシャク(広島県):2009/06/27(土) 03:35:31.03 ID:9lvIyjEe
CPUの話題にしたのは俺だスマン
レス見てたらどれにすればいいかますますわからんくなったわw
AMD石使ったことないからわからんのだが推す人がいるんだから魅力があるんだろうな

参考にしまふレスしてくれた人ありがとう
184 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 03:36:20.27 ID:qLAUqCvc BE:530423227-2BP(4446)
7と一緒にPC作り直そうと思ってたから参考になる

PCに負荷かけるのはデカい絵を描く時とたまにFPSやる時くらいだけどな
185 ハナビシソウ(関西地方):2009/06/27(土) 03:37:02.43 ID:9EI0tOCO
>>178
64bitOSで動く64bitアプリだけじゃなく32bitアプリもメモリ8GB使えるの?
186 シザンサス(東京都):2009/06/27(土) 03:37:56.91 ID:/ZGIJLaB
>>154
廉価版はだめ
ただ今後発売されるのはセロリンすらVT対応
ちなみに最近のセロリンは2コアな上に初期core2並みの性能
187 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:38:02.79 ID:mssjzoiX
>>183
780GのMB 8000円
5050e 2.6GHzデュアルコア45W 6000円
UMAX2GB*2 5500円

おすすめ

おれのPCだけどw
188 アネモネ・ブランダ(群馬県):2009/06/27(土) 03:38:59.77 ID:wjjqBHeY
NTT-X来てるのに買えない
189 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:39:36.68 ID:n/PXxKF9
>>175
サンクス
わかりやすかった

pc買い換えならアップグレード版は使えないなー
認証方式次第では使えるかもしれないけどw
190 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 03:41:42.08 ID:JpHb3A3S
http://nttxstore.jp/_II_MS12855481
早いもん勝ちw
191 ハナビシソウ(東京都):2009/06/27(土) 03:42:20.42 ID:+45iMi6B
>>175
エンコで三倍以上だと・・・
今 俺の955が5時間弱かけてやってるエンコが・・・・・

やべぇ i7ほしいwww
192 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 03:42:25.91 ID:Sr5/oNnA
>>185
だから使えないっての
32BitだとOS側で4GB制限(実際には3GBちょっと)
んで1アプリで最大2GB制限

64Bitなら普通に市販されてるメモリを最大に積んでも
マザーが対応してる限りは全て使える
認識可能なメモリ上限はテラの世界
1アプリだと制限はあるものの今のメモリ上限で
一杯まで使えないなんてことはまずない
OSで1GBくらい使うから16GB積んでもユーザーが使えるのは15GB程度
193 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 03:43:38.35 ID:JpHb3A3S
NTT-Xの釣りでした
カートに入っても予約できませんw
194 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:43:44.80 ID:CkakrT5c
Core2Quad助けたい人がいるね

64bitではCore2Duoと変わらんのにw
195 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/27(土) 03:44:19.00 ID:eziDhxS4
7777円で買えなかったら2014年までXP使い倒す
196 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 03:45:04.03 ID:fLlVaekx
QOH動くのかコレ
197 ジロボウエンゴサク(京都府):2009/06/27(土) 03:46:17.20 ID:7oqlt2a+
>>191
しかもオーバークロック出来るからな。
4GHz以上が当たり前になってるし
198 モリシマアカシア(関西地方):2009/06/27(土) 03:46:41.46 ID:iMWiTVyy
64bitなんてゲームするなら使えんだろ
199 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 03:46:46.09 ID:kJd9Rpvc
俺のトレドはAMD−V非対応だったw
残念。でもいいんだ〜HP3本買い占められたから。

今朝ブログに先行予約販売の事書いてたらアクセス10倍になっててワロタww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org174842.jpg
200 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 03:47:13.52 ID:fLlVaekx
ああそうだ
お前らエンコエンコ言ってるけど、GPGPUがこなれてきたら
i7だのなんだの買うのがバカらしくなるぞ
CPUなんて何でもいい
201 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 03:47:21.22 ID:S+cwGNa9
お前らNTT-Xにアクセスしすぎだろ、糞重てぇ
202 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:48:26.83 ID:mssjzoiX
>>185
64bitOSでも32bitアプリは上限2GBです
203 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:49:47.37 ID:CkakrT5c
>>200
CUDAはVirtualDubのGPGPUフリープラグインあるけどなw
204 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 03:50:50.26 ID:Sr5/oNnA
>>191
エンコメインで使ってる人で
予算に問題がないならi7の絶対性能はいかんともしがたく
AMDでは全く歯が立たない
正に異次元

AMDでこれに追いつくにはブルドーザーまで待つ必要があり
実際性能が出るかどうかは怪しい
なんせ全面的にアーキテクチャの変更が必要だから
初代Phenomのように相当てこずると予想される
コア増やすだけなら楽だったし今のアーキテクチャでいけると踏んで
Phenomを開発したは良いが
メモリ性能があまりにも違いすぎ+Phenomは現在も
メモリ周りにトラブルを抱えてる可能性が高く
性能が全然出ていない
メモコン内臓の意味が全くない状態
(レイテンシは低いがトリプルチャネル+動作速度の差が本当に広がってて
レイテンシ問題なんて全く関係ない状態になってる)
しかもこれはまだ2年くらい先の話

まあもう少し待って6コアと言う手もあるけどね
鯖用CPUのOpteronは既に6コアが出た
一般向けのPhenomX6も今年中には出るだろう
205 ハナイバナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:51:08.94 ID:9IMZpMNh
>>175
工作員乙
206 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:51:49.56 ID:mssjzoiX
でもエンコなんか寝ながら放置でいいしi7は熱いから放置いやだし
207 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 03:53:08.76 ID:CkakrT5c
既存IntelPC用にhomeのアップグレード版買って64bitにしたらXPよりもっさりしたという書き込みが今からメシウマの種

208 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:53:30.28 ID:mssjzoiX
AMDはいま使ってるAM2+のママンでフェノムIIとか載るのが素敵なんだよ。
i7にするためにトリプルチャンネルのDDR3とかに買い換えてMBも買い換えて〜ってアホじゃんw
209 アルストロメリア(長屋):2009/06/27(土) 03:55:08.71 ID:riEeLY/A
>>208
金あるんですいません
210 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 03:56:07.74 ID:kJd9Rpvc
AMDは安い!!貧乏人は迷わずAthlonX2買っとけw

まあメリットは性能の割に安いってことだけだけどな
アップグレードパスも用意してくれるし本当に貧乏人の味方だと思う。
939はいろいろたたかれてるけどそれでもX2までアップできたし、
トレドであと3年は戦うわ。

ただ、だから経営的にはまずいんだろうな〜
211 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 03:56:10.79 ID:Fwm74heg
岡山がAMDユーザーだったとわな・・・

当たり前だが、ああゆう奴も
中にはいるんだ、と実感した。
AMD vs Intelはスレチ。自重しれ。
212 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 03:57:17.32 ID:P+SnyOQs
>>207
両方入ってるのに何がメシウマなんだか
64bit使うならマシン変えるよ
逆にマシン流用ならほとんどの人が32bit使うだろ
213 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 03:58:30.14 ID:mssjzoiX
貧乏とか金あるとかじゃなくてインテル使いは情報弱者というか
ブランドに弱い典型的なニホンジンなんだよ
たぶん財布はヴィトンだろwww
なにがいいのか知らないけどみんなが使ってるから僕も欲しい!!!みたいな〜www
214 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:03:33.90 ID:yJbGy+nG
>>213
よう、朝鮮人w
215 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 04:04:28.07 ID:Sr5/oNnA
>>208
そりゃ価値観の違いだろ
金かけても速くしたいって人は少なからず居る
自分はエンコは月に1回程度だからPhenomで良いが
ゲームはしないんでVGAはオンボ使ってるがXPでは深刻な問題がでてて
一刻も早く7に乗り換えたい

システムの安定性はやっぱIntelが群を抜いてる
と言うかAMDのマザーがちょっとだらしない
まずリファレンスがないのが痛いし
ユーザーの絶対数が違いすぎて(要するに検証に金をかけられない)
BIOSの出来が平均的にあまり良くないし更新頻度も低い
本当に安定して動くのはMSIのマザーくらいしかなかったりする
安いマザーはマジで買わないほうが良い
216 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 04:06:32.86 ID:+sJomSn4
x264 1passだとPhenomII 955BEとi7 920は同程度。同クロックだとi7が1.5割増程度
217 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 04:07:49.61 ID:mssjzoiX
何言ってんの?インテルが安定?いつの話だよ。
AMDだってぜんぜん安定してるよ780Gいいぞ〜再生支援でMP4再生もサクサクさ
218 サポナリア(茨城県):2009/06/27(土) 04:08:57.85 ID:97/YZ+Ta
ヤマダまだカート入るw
219 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:10:18.68 ID:kJd9Rpvc
>>215
高いマザーってそんなにいいか?
余計な機能つきすぎててそのせいで不安定な事多いと思うんだが。
インテル系高級マザーで組んだ事何度もあるがそのたびに何かしらトラブル。

対して安いマザーでトラブル出たこと一回もないわ。
むしろ安いAMD向けマザーのほうが安定してると思う。
220 カラスビシャク(広島県):2009/06/27(土) 04:11:04.29 ID:9lvIyjEe
話を振ったのは悪いけど
不毛すぎるからやめれ
221 ハナビシソウ(東京都):2009/06/27(土) 04:11:52.85 ID:+45iMi6B
>>220
自作PC板ではいつもこんな感じです・・w

好きなの買えば良いと思うけどなwwww
222 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 04:12:44.36 ID:JpHb3A3S
ここで買えるよ早い者勝ちw
Windows 7 Home Premium
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107584/

Windows 7 Professional
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107585/

Windows 7 Ultimate
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107586/
223 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 04:13:19.90 ID:mssjzoiX
情報が古いよね。MSIはチャイナに移ってからのは見た目にわかるほど品質落ちたよ。
ギガバイトとかじゃね?品質にこだわってるの。Durable3とか基板多層化や日本製コンデサにこだわってるし
224 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 04:13:30.49 ID:GT1O83u8
>>222
ハハッワロスw
225 ユリオプスデージー(関東地方):2009/06/27(土) 04:14:00.55 ID:sjylTLR0
>>222
Ultimate 外したほうが釣れるんじゃね?w
226 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:14:43.57 ID:kJd9Rpvc
>>222
通常版が出てきちゃうってことはもうほんとに無いのかなあ
227 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 04:15:21.20 ID:Fwm74heg
>>220
悪いと思ってんなら
sageれ。。。
228 トサミズキ(広島県):2009/06/27(土) 04:17:02.22 ID:eZ+vH+xY
>>222
ProとUltimateの価格差があまりないな
これじゃUltimate買ってしまう
229 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 04:17:12.73 ID:BrkzcvMi
>>137
ただのフェノムでそこまで頑張ってるなら
フェノムIIで比較したらフェノムIIの圧勝だろうな
だからこそただのフェノムで比較したんだろうけど
230 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:18:08.87 ID:kJd9Rpvc
>>228
でもUltimateってBitLockerと多言語対応だけでしょ?いらなくね?
231 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/06/27(土) 04:22:18.67 ID:DWQNEM8e
メーカー製パソコン使ってるんだけど64ビットの7を入れれるの?
ちなみに32ビットVISTA、メモリ4ギガ、CPU、Core2duoです
232 ハナイバナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 04:23:03.98 ID:9IMZpMNh
>>229
そこまではどうか知らんが
多分いい感じにi7がPhenomIIに勝つベンチにならんかったんだろうね
最近のCPUベンチ記事はインテルの広告も同然だからな
233 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/27(土) 04:23:41.26 ID:STQoZb08
ヤマダから何時間遅れかで注文完了メールがきたけど
本当に買う権利を得たのか俺
234 ユキワリコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 04:23:52.29 ID:/vwlpF/Z
>>231
入れられるがその構成じゃ32bitから乗り換えるメリットがない
235 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:25:08.35 ID:kJd9Rpvc
>>231
入るよ〜。
CPUが対応してればOKです。

でも32から64はクリンインストールになるんでドライバ探したりが大変かも
236 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/06/27(土) 04:28:56.67 ID:DWQNEM8e
>>234
>>235
マジで?
64の方がパソコンが高速になると思ったけど面倒臭そうだから素人の俺は32にしとくわ
237 トサミズキ(島根県):2009/06/27(土) 04:29:08.56 ID:EhouM3/q
例えはおかしいけど大衆車に高級車のエンジン積むようなものになりそうで
あまりお勧めできない気が・・・
238 ミツマタ(千葉県):2009/06/27(土) 04:30:04.84 ID:8hpVc1Hp

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいNTT-X !
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
239 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:32:04.01 ID:kJd9Rpvc
>>238
wwwwwwww
あんまいじめんなよw
240 ハナイバナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 04:33:23.69 ID:9IMZpMNh
>>236
64ビットは、よほどのヘビーユーザー以外意味ない
あと、自分でソフトを作る人(64ビット版も作ってテストする人)
241 トサミズキ(広島県):2009/06/27(土) 04:34:39.30 ID:eZ+vH+xY
>>230
無駄と分かっていても
Ultimateって称号が+1000円で手に入るなら買ってしまうかも
242 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/06/27(土) 04:36:56.42 ID:DWQNEM8e
>>240
dクス
243 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 04:39:41.88 ID:kJd9Rpvc
>>241
Ultimateだけにつくステッカーとかついてたら欲しい気がしてきた

でもバージョン構成こんなにシンプルに戻るとは思わんかった。
UltimateとHomepremiumだけでもいい気がするが。
244 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/27(土) 04:41:44.20 ID:STQoZb08
SSD持ってるから7でどこまで最適化されるか楽しみだ
買えたか分からんけど
245 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 04:48:41.94 ID:fo75mqWd
XP持ってたらHPかってそこにXPモード入れれるのか・・・
XPバージョンアップで7HPとかにした場合はもう一個XPが必要ってことかな
246 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 04:48:45.42 ID:Sr5/oNnA
>>223
品質とかどうでも良いと言うか
素人が判断できる事じゃないんで
あんたが判断してる基準って人気でしょ?

普通製造業で品質は何で決まるかと言うと
クオリティチェックが全て
チャイナだろうがなんだろうがそんなもんは関係ないのよ
どうせ日本で作ってるわけじゃないし設計してるわけでもない
いい部品使ってようがそんなもんも全く関係なく
MSIのクオリティチェックと確実な設計は信頼できるんで

まあ今日本で作っても中身は日本製じゃないし
クオリティチェックもいい加減なもんなんで
日本製であることの神話はとっくに崩れてるけどね

んでギガは日本で売れなくて一度撤退したメーカー
復活後の数年程度の信頼では
どの程度チェック体制が向上したかなんて全く分からんからね
その前は地雷メーカーで有名だったし実際地雷ばっかだった
変な付加価値つけて売る時点でダメだと思ってるし
247 ヒサカキ(千葉県):2009/06/27(土) 04:49:00.81 ID:VT2N0X5K
俺も7を入れるときはSSDにしようかな
248 ニガナ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 04:54:12.41 ID:9FmvVwZj
>>246は何か嫌な思い出でもあったの?(´・ω・`)
249 プリムラ・ラウレンチアナ(関西地方):2009/06/27(土) 05:00:55.61 ID:1yIycAgI
ソフトなんて一回組んだら後はDVDに焼くだけなんだからもっと出してよ
250 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 05:04:08.03 ID:mssjzoiX
>>246
生産国で差別はしてないよギガバイトもチャイナだし
S939の後期くらいからMBもグラボも汚いんだよMSIのはさ
ナマリフリーの影響かな?臭いし
251 コバノランタナ(dion軍):2009/06/27(土) 05:07:44.84 ID:3H1g6BAz
いい加減64bitに以降するかな
252 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/27(土) 05:08:03.52 ID:STQoZb08
>>247
JMだけは買うなよ
253 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 05:10:15.05 ID:mssjzoiX
どんどんみんなに移行して欲しい
むしろ7は32bit出さないで欲しかった。
たとえばIEなんだけど64bitIEではアドビのフラッシュプレイヤーが動かないから
ヨウツベやニコニコが見れない
こういうソフト屋の怠慢を改善するには64bitがネイティブになり利用者がふえるしかないよね
254 オステオスペルマム(dion軍):2009/06/27(土) 05:11:44.55 ID:rH2pDzFJ
7だと環境壊れてもあっさり復活できるから楽だわ。わざとIDEとAHCIごちゃにしてクラッシュさせても
何事も無く復活しやがるw
255 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 05:17:36.08 ID:Et6kQQ2d
>>253
32bitはリテール版とアップグレ版だけにして、
プリインストールとDSP・OEM版は64bit限定でいいな。
自作厨はリテール版買わないから32bitが駆逐できる
256 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/06/27(土) 05:18:09.06 ID:CqsO8rrv
アップグレード版wいらねえええw
257 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 05:18:54.59 ID:mssjzoiX
32bitはvista継続販売でよかったんじゃないかなと。
258 ハナビシソウ(関西地方):2009/06/27(土) 05:24:45.02 ID:9EI0tOCO
7で64bit移行失敗したらどうなるの?っと
259 オステオスペルマム(dion軍):2009/06/27(土) 05:28:41.11 ID:rH2pDzFJ
>>258
DSP出るの待ってXpとデュアルにすれば良いじゃない、RCでもデュアル出来るんだし
260 カタクリ(東京都):2009/06/27(土) 05:30:06.39 ID:OwJakNI+
>>253
動かないんだ
んじゃ。64bitは当分先だなやっぱ
261 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/06/27(土) 05:30:56.54 ID:STQoZb08
>>260
32bitのIEも一緒に入ってるからそっちで見れるよ
262 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 05:33:19.19 ID:fo75mqWd
商売なんだからわざわざ売れないもの作るわけないでしょうに
64bit版強制見たいな事したらみんな当面買い渋るだろうし
まずはソフトが両ビット対応になってこないと話にならん
263 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 05:36:56.82 ID:mssjzoiX
同じOSに32bitと64bit置くんじゃなくて
7は64bit vistaは32bitってわけるのさ 
CPUがほぼすべて64bitなのにいつまでもOSが32bitっておかしいよな。
264 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 05:38:34.80 ID:P+SnyOQs
別に64bitに移行してMSが得する訳でもないし
ハードが入れ替わって古いソフト資産が消えていくのを待って
緩やかに移行していくのを見守るだけ
265 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 05:56:42.67 ID:xYi9+3ZK
さっき見たらHome ntt-xで売ってるね
266 ボケ(大阪府):2009/06/27(土) 06:01:06.14 ID:OAcKHYld
アップグレードしたらxpのムビメカ消えてしまうの?
267 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 06:05:02.75 ID:K47S1vJh
>>266
全部消える
268 シロイヌナズナ(千葉県):2009/06/27(土) 06:10:45.04 ID:1zvqgXT+
ほんとだNTT−X在庫復活してる
転売厨www
269 カタクリ(東京都):2009/06/27(土) 06:12:49.50 ID:OwJakNI+
NTT−Xはキャンセルできないからやめとこう
尼が一番・・・
270 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 06:19:40.14 ID:GT1O83u8
NTT-Xの「なんと!各製品いずれかまとめて3個お買い上げいただくと・・・!!!」って何のこと?
271 シバザクラ(東京都):2009/06/27(土) 06:21:03.86 ID:B1LPhDjY
XPのDSPを買うか、7を予約するか悩む
272 ハナムグラ(関東):2009/06/27(土) 06:21:40.07 ID:GkvzxJyx
もう一個プレゼント
273 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/06/27(土) 06:21:44.67 ID:xM9g1UG6
相変わらず
一見カートには入るけど
実は完売してるって状態
274 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 06:22:31.96 ID:XQv7fHSU
どこも大方売れきっちゃったな
一応なんとか間に合ったけど、10月までまだ長いから追加先行予約とか十分ありそうだな
買えずにごねている奴ガンバレ
275 ロベリア(北海道):2009/06/27(土) 06:24:08.82 ID:Vkhe5kX2
DSP版XP買い損ねたから、XP搭載PC買おうか考えてたんだが、
待ったほうが良いのかな?
276 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 06:57:44.87 ID:xYi9+3ZK
10月22日まで待てるかどうかだよな
心躍るPC見っけたら買ってしまってもいいかもね
277 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 06:59:35.88 ID:jf3CUy2z
糞重くて何度も弾かれるけど粘ればヤマダでproいけるぞ
278 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 07:10:57.30 ID:xYi9+3ZK
>>275
あーでももしかしてXPダウングレードで買うと
Vista HPorProに与えられる「Windows 7 優待アップグレード」 キャンペーン!の対象から外れちゃうかもね
アップグレードメディアを別途買うつもりなら問題ないけど

下は例だけど、新品かつVista HP or ProプリインストールのPCであっても
各メーカーによって、発売時期とかでキャンペーン対象製品限定してたりするから気をつけてくれ
VAIO http://www.vaio.sony.co.jp/Win7/
HP http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/windows7/price_personal_note.html
279 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 07:18:19.56 ID:xYi9+3ZK
ProfessionalじゃなくてBusinessだった
280 フジスミレ(大分県):2009/06/27(土) 07:22:07.94 ID:0U8PTieK
>>265
カートにいくと

まことに申し訳ございませんが、ただ今

って表示されるんだが・・・

ただ今なんだよ!
281 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 07:26:25.22 ID:EzpOupJQ
もう買えないのかよ
なんで転売屋が歓喜するような販売方法をとるのだろう
平日の昼に予約開始とかありえない
1人3個でも垢5つ作れば15個、10店舗で予約すれば150個買えるのに
282 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 07:31:03.03 ID:Ev2JdgDF
熱心にTechNetのメール読んでる奴とか、
ニュースサイトや2chにアンテナ立ててる奴には、
大抵出回ったからもういらないよ。
アーリーアダプターにはおおむね配布された。

これ以上売っても通常の価格で買うはずの人間の機会損失。
買うのは安いということも分からなかった情報弱者と転売屋と、
中小規模の企業だけ。
283 セントウソウ(東日本):2009/06/27(土) 07:34:04.99 ID:fxUykcaf
転売屋ですが複数注文で300個ほど買わせて頂きました
12000円で出品しますので126万6900円の利益です
284 ボケ(大阪府):2009/06/27(土) 07:35:36.20 ID:OAcKHYld
>>267
消えるのかー

とりあずDSP版まで待つか・・・
285 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 07:36:12.38 ID:8gm02BOe
>>1は微妙に間違い
再安はNTTの6980円(送料代引き込み)
3つかえば6600円
286 ツルハナシノブ(関東):2009/06/27(土) 07:37:44.58 ID:Djna/7QI
開始は夜0時だったんだけど、7/5までのキャンペーンとあったからな
まさか昼間になくなるとは思わなかったな。様子見失敗
287 フジスミレ(大分県):2009/06/27(土) 07:39:46.14 ID:0U8PTieK
>>285
でも
3台以上ご注文頂くと、ご注文を取り消しさせていただく場合がございます。

って書いてある
不思議!
288 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 07:43:22.94 ID:EzpOupJQ
>>287
中の人が3以上に3も入ることをわかっていないだけだと思うよ
289 ツルハナシノブ(関東):2009/06/27(土) 07:44:33.37 ID:Djna/7QI
>>285
うむ。まあ1本の最安ならSoftDirectの6,930円もあったな
ただあそこは限界以上の注文受け付けたらしくキャンセルメールきた
確保したと思ってたから最悪ww
290 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/27(土) 07:48:33.97 ID:039g7Cwz
エヴァ携帯みたいに、後から大量追加で転売屋にトドメさしてくれないかな
291 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 07:52:19.37 ID:UdwDkTy2
7SP1発売されたら
初めの7アップグレード版買っていないと7SP1のアップグレード版買ってもアップグレードできないの?
292 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 08:19:34.75 ID:UdwDkTy2
Vistaか7搭載モデル買おうと思っているのですが
Vista ステップアップグレード版Ultimate Pack 2と7Proで迷っています
293 ツルハナシノブ(関東):2009/06/27(土) 08:19:52.60 ID:Djna/7QI
できる。XP、Vistaから7SP1にするなら、
7にアップグレードしてからUpdateでSP1適用するより
7SP1のアップグレード版使ってそのまま入れた方がすんなりいく
今回は後にも先にも安い気のするお値段だったので買いあさられますた
294 コデマリ(鹿児島県):2009/06/27(土) 08:24:25.15 ID:RBiCxS16
DSP版優待vista14000円くらいでないの?
295 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 08:28:08.71 ID:tBa1RoHx
amazonで予約した奴が攻守最強で勝ち組なんだよな?
296 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 08:28:23.41 ID:0PQ68lId
どこも完売かよ・・・
297 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 08:28:31.22 ID:jJoeRcTb
ultimateが15000円にならないかな?
298 ワスレナグサ(埼玉県):2009/06/27(土) 08:32:38.35 ID:hKlCxDDh
高額品を次々を買わせる詐欺みたいだな。
サクラの人がハイハイ買いだすと、自分も買わなきゃ損な気にさせられるっていう。
299 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 08:35:46.16 ID:ipN/V7jW
尼で予約メールの手続きしたけどもうだめだよね・・・
NTT−Xならまだ買えるの?
300 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 08:37:17.83 ID:UdwDkTy2
>>293
ありがとう
Vista搭載買って Vista Ultimate Pack 2ステップアップグレード版買って 
優待アップグレードで7 Ultimateにアップグレードしようと思っているのですが
Ultimate Pack 1アップグレード版買うなら Pack 2ステップアップグレード版買った方がいいよね?

7搭載買って7 Ultimate アップグレード版買う選択もあると思うけど迷います
301 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 08:39:04.89 ID:Ev2JdgDF
>>300
俺もホームプレミアム買って後でアルティメイトにすれば良いやと思ってたけど、
値段見て吐いたな。あんた、金持ちだな。
302 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 08:40:11.69 ID:+5dC+j5S
おい、今起きた
深夜班状況報告たのむ!
303 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 08:41:43.94 ID:iI7utFGC
>>302
特に変わった動きなしだべ。
朝一でNTT-XでHomeが買えるという報告があったが
単にカートに入るだけで、そのまま購入に進めば
完売 という始末。

つまり現時点では完売。
304 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 08:43:41.17 ID:0PQ68lId
今頃アマゾンにメールしてみたけど
なんかもう泣けてきた
305 モクレン(神奈川県):2009/06/27(土) 08:44:03.27 ID:T411yth2
洒落で1個買ったんだがまさかその日のうちに売り切れるとはw
306 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 08:44:22.90 ID:jJoeRcTb
まことに申し訳ございませんが、ただ今

「Windows7 HomePremium アップグレード版 先行予約キャンペーン GFC-00866 (マイクロソフト)」

は完売いたしました。
307 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 08:44:57.12 ID:+5dC+j5S
マジすか・・・
昨日の昼間買っときゃよかったなー
つか夕方の7時ごろまではMSで普通にどっちも買えたよなw
308 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 08:45:20.90 ID:9K5aJ/9S
>>304
こんな事で泣くなよ

張り付く時間が無駄だなぁと思うんだが、どうしても止められない
309 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 08:46:01.85 ID:Et6kQQ2d
転売で儲かるならかっときゃよかった。
XPからうpグレード出来ないからイラネ、
大学からVL版落とせばいいやとおもって損した。
310 ツルハナシノブ(関東):2009/06/27(土) 08:46:06.59 ID:Djna/7QI
>>292
仮に7発売前に買うならWindows7優待アップグレード対象機種(メーカーHP要確認)の
Vista BusinessもしくはVista Ultimateがプリインストールされたモデルが候補じゃね?
手数料3000円くらいで7の同等エディションのアップグレードメディアが手に入る
MSのサポート期間はBusinessやProがその他のエディションより基本的には5年長い
311 トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 08:47:31.32 ID:0PQ68lId
>>308
ごめん
なんかもう仕事もうまくいかねえし、こんなお得情報を知るのも今さら出し
なんか自分が情けなくなっちまったよ

ちょっと家の周り走ってきて、帰ってきたころには何かいいことがあればいいな
312 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 08:48:23.63 ID:ipN/V7jW
転売厨は絶対に許さねぇ
313 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 08:49:08.83 ID:jJoeRcTb
実は
Windows3.1からっぜんぶのOS経験してきた
314 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 08:49:11.11 ID:tBa1RoHx
こんだけほしい人いるんだからテンバイヤ関係なくね?
普通に考えて一人3枚は普通に必要だろ。
315 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 08:49:12.09 ID:+5dC+j5S
>>309
いやXPからできるでしょ
316 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 08:50:31.80 ID:Ev2JdgDF
まぁ買えなかった奴には必要の無いものだよ。
どうせ買ったって使い道ないだろ。なにするつもりだったんだ。
317 ツルハナシノブ(関東):2009/06/27(土) 08:51:06.98 ID:Djna/7QI
>>300を見ないまま投稿してしまった
間に2枚入れた場合どちらが良いかおれにはわからないや
318 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 08:52:06.35 ID:jJoeRcTb
買えなかった人は

Windows NT 4.1 Work station
をヤフオクで落札すればいいと思うよ
319 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 08:52:25.71 ID:ZZWvbJB8
買えなかったからずっとヴィスタでいいや
7はいつもどおり新しいPC買ったときの楽しみにしよう
320 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 08:52:28.71 ID:JUsBNIPT
売り切れじゃねーかよ糞が
321 フリージア(兵庫県):2009/06/27(土) 08:53:49.93 ID:7inVWRyJ

703 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:32:35 ID:fOf9dnU9P
Windows7予約は半額
発売日を過ぎて出品するとウマウマに大変身

727 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:05:16 ID:dcDdCxim0
win7は即決10kで大量に出すんでよろしく^^

731 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:13:17 ID:I9tufbLiP
home54枚買ったw

736 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:17:18 ID:DS9aUEFs0
>>731
甘いぞ。150ポチ
ほとぼりが冷めても売れ続ける商材だ。もっと買っとけ

737 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:17:38 ID:fOf9dnU9P
OSは値段が急激に安くなるということはないからな
半額で買えるなら損することはないだろうな

738 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 14:18:01 ID:I9tufbLiP
>>736
ちょw2週目っすかw
さすがに同じ住所だと怖いな…

842 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 15:22:02 ID:1kp4F5hm0
集計した。257本ゲト!
322 ハナワギク(埼玉県):2009/06/27(土) 08:54:00.54 ID:YfKZPg+a
どうせこれ前日まであるんだから焦らなくても良いだろ
323 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 08:54:19.56 ID:jJoeRcTb
Windows NT Workstation Version4.0

この中で使ったことある人いる?

以前、デマが流れて
2000にアップグレードするときは
NT4.0インストールしないと
アップグレードできないとかいうデマがあったよね
324 ボタン(中国地方):2009/06/27(土) 08:55:08.90 ID:IzMIUXxn
いらんがな
325 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 08:55:12.53 ID:Ev2JdgDF
1万円多く出せばいくつでも買えるんだから。
地デジを何十万で買ったバカのこと考えれば安いもんだろ。
326 タンポポ(京都府):2009/06/27(土) 08:55:14.79 ID:j9i2NK93
>>321
真剣に死ねばいいのにな
327 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 08:56:31.40 ID:ipN/V7jW
>>321
怒りがわきあがってきた・・・スレを荒らしたいくらいだが、同じプロパの人に迷惑かけちまう
328 ビオラ(滋賀県):2009/06/27(土) 08:56:48.02 ID:gIXwbgnA
ヤマダのサイトは何でこんな糞なの?
ためしに買ってみようかと思ったけどもうどうでもいいわ
329 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/06/27(土) 08:58:05.33 ID:qaqI9I5y
>>328
ヤマダの通販サイトはほんと気違いじみてるよね。
偉い人の中でインターネットを使ってる人が全然いないんだろうな。
330 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 08:58:50.33 ID:iI7utFGC
>>327
別にこんな事で怒るほどでもないと思うが?
331 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 08:59:50.75 ID:+5dC+j5S
つかマイクロソフトてケチなのな
332 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/27(土) 09:00:13.16 ID:CeS1lXsV
11個しか買えなかったもう死に体でつ(´;ω;`)
333 ヤグルマギク(東京都):2009/06/27(土) 09:00:23.78 ID:pCaPfY1R
こんな一瞬だけ安くするから転売厨が・・・
ずっと同じ値段でうれ
334 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 09:01:06.18 ID:9K5aJ/9S
シュリンク破らなくても、プロダクトIDが判るパッケージだといいのにね
そしたら転売ヤーから買うのにちょっと躊躇
335 ハナビシソウ(愛知県):2009/06/27(土) 09:06:39.81 ID:irTbQD5V
昨日、proをMS storeでぽちって今朝もう一台ようにhome preをぽちろうとしたら両方売り切れになってたなw
336 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 09:08:06.44 ID:m2jDh7bF
Vista厨からもカネ取るのかよ
マジでVistaは意味無かったな
337 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 09:13:03.89 ID:9K5aJ/9S
>>336
Vista厨はマゾって読んだ
338 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 09:14:34.57 ID:iI7utFGC
>>334
単純にこの特別販売のパッケージにキャンペーン時の値段を
大きく印刷しちゃえば、それだけで抑止効果にはなるかもしれないね。
339 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 09:14:55.24 ID:qHAQv91a
ヤーマーダー!
激重
340 ナガバノスミレサイシン(鹿児島県):2009/06/27(土) 09:16:15.81 ID:MYE60lqT
DSP版7は1万円くらいじゃないの?
アップグレードとDSP版で新しいライセンスを買うのじゃ価値も違うし
341 モクレン(東海):2009/06/27(土) 09:16:42.36 ID:GO2+zLbm
>>321
一個数千円の利益でせいぜい200個
しかもメールのやり取りと発送手続きも個数分

携帯で低位株のデイトレピコピコやってた
ほうがはるかに楽だろ・・・アホなのか?
342 ジンチョウゲ(和歌山県):2009/06/27(土) 09:17:06.69 ID:D8meX6eI
どさくさにまぎれてヤマダに田代砲撃ってる奴がいそうな希ガス
343 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 09:17:55.56 ID:ReHoTGgu
転売厨は転売という行為が大好きなんだよ
344 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 09:19:15.56 ID:8gm02BOe
再安で1万3400円くらいだろ
下がりまくったとしても1万23〜400円あたり
最初は15000円くらいしそう
それに32bit版と64bit版別々だし
345 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 09:20:36.83 ID:Ev2JdgDF
転売とか関係ないよ。
早く予約したいなと思ったら、
突然破格値で予約しだしたからとりあえず買った。買えなかった。
って奴が何百万人といるだけ。
346 ヒナゲシ(茨城県):2009/06/27(土) 09:20:59.97 ID:ovktcl0H
>>340
vistaより多少下げるとしても12000円程度だろ
10000割れで出したらマイクロソフト本気だなと思うわ
347 ユキノシタ(dion軍):2009/06/27(土) 09:21:24.61 ID:gGghE1AP
Vista Home Basic・Ultimateとはなんだったのか
348 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 09:23:37.84 ID:tBa1RoHx
知ってたけど余裕かまして買えなかった一番の敗北者はいまどんな顔してるんだろう。
349 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 09:24:06.08 ID:+5dC+j5S
>>348
俺だね
涙目だよ
350 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 09:25:08.02 ID:9K5aJ/9S
>>348
自分の事だな。涙目でok

まあBlogに買いてアクセス増えたから良しと…
351 プリムラ・ダリアリカ(鹿児島県):2009/06/27(土) 09:26:17.01 ID:OtLq/dz7
知ってたけど余裕のスルーで大勝利と思っていたがなんか損した気分になってきた
352 レウイシア(広島県):2009/06/27(土) 09:27:14.09 ID:UWNvoRZP
うお、メール来てたのに忘れてた。
買い忘れるところだった
353 キショウブ(茨城県):2009/06/27(土) 09:29:05.97 ID:1MpW4C41
こうゆう特価品はメーカーで
転売行為を自主規制しねーと
駄目だろな。。。

どの時代にも人の足元みる屑は居るがよ。。。
354 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 09:29:23.00 ID:tBa1RoHx
>>351
尼はノーリスクなんだからとりあえず入れとけばよかったのに。
355 水芭蕉(東京都):2009/06/27(土) 09:33:22.91 ID:+viD0vZA
んで、64bit版Win7入れたお前らは昨日と何が変わったの?
動かないアプリが増えたの?
356 ムシトリナデシコ(dion軍):2009/06/27(土) 09:33:51.50 ID:BpwmuVMJ
買えなかったから割れ待つお
357 ヒメマツムシソウ(アラビア):2009/06/27(土) 09:33:59.71 ID:eQp6fyps
Vista厨のくせにこれ買い逃した奴は、7のアンチになるんだろうな
まあ、発売後1ヶ月以内にはウザイ7工作員に変身するんだろうけど
358 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/06/27(土) 09:37:30.81 ID:Wo6R4Jk7
>>356
7RC入れとけ、どこかの大陸の人が使用期限解除ツールを配布してくれるさ
359 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 09:38:44.22 ID:UdwDkTy2
>>301
7のホームプレミアム買うの?
7ホームプレミアムは7搭載買ったら付いてるし
>>310
ありがとう
Businessはサポート長いのか
それならVista搭載買って VistaBusinessアップグレード版買う選択のもあるな
迷うVistaアップグレード版買う意味あるのかな?

普通にVista搭載買い7アップグレード版買う
7搭載買いProかUltimateアップグレード版買う
選択の方が良いのかな?
360 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 09:40:26.09 ID:3y3ojbh2
Ultimateねーじゃん

まじうんこ
361 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 09:40:35.38 ID:7a/JdE+2
10日間の予約がまさか1日で終わるとは……
昨日の昼ごろ見つけてHPにするかPROにするか調べてから予約をーと思ったらすでに売り切れたとは……

早すぎだろうjk……   すげぇショック……
362 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 09:41:01.71 ID:Ev2JdgDF
>>359
メーカー製買うならもう少し待ったほうが良いよ。
Win7のために今まで各社とも隠し玉を隠してたんだから。
363 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 09:41:45.04 ID:n/PXxKF9

転売厨が6000円で出してる姿が目に浮かぶw

364 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 09:42:51.14 ID:m2jDh7bF
デバッグ料込みだから安いんだろ
365 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 09:44:13.45 ID:ipN/V7jW
MSはこういう事態も予測して対策用意してあるんだよな?まさか何もなし?
それともこれも計算の内なのか
366 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 09:44:49.21 ID:tBa1RoHx
>>363
そういうありえないことはいわないほうがいいよ…惨めじゃん。
誰がどう考えたって7777円以下で売る理由がないわ…
367 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 09:45:23.21 ID:UdwDkTy2
>>362
ありがとう
Win7搭載?いつ頃まで待ったほうがよいですか?
Win7搭載はいつ発売されるのかな?

368 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 09:46:32.03 ID:3y3ojbh2
Ultimate15,777で販売しろよ
369 スイセン(関東・甲信越):2009/06/27(土) 09:48:59.99 ID:87XVaWNI
Windows7最強伝説
・バージョンは6.1 つまりバージョン5.1のXPの後継ではなくバージョン6.0のVISTA(笑)を改造したもの
・要求スペックの最低必要メモリはVISTAの2倍の1G
・XPモードはProfessional、Ultimateにしか搭載されない
・XPモードは対応CPUが少ない
・XPモードではゲームは動かない
・UIはVISTAをさらにわかりにくくしたもの
・発売されていないのに何故か2chで絶賛されている
370 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 09:49:41.64 ID:iI7utFGC
>>358
一応すでにあるんだが・・・・(笑

RCはタイムレコード対策されているので、Build7000から1つファイルを
リプレイスしてそいつをちょこっとバイナリ書き換えをだな。

そしたら永久に使えるのだよ。
371 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 09:50:18.29 ID:Ev2JdgDF
>>367
Win7発売の秋、10月に合わせるんじゃね?
Win7発売時にVISTA搭載機売ってるメーカーはいないと思う。

PC自体持ってないならVISTAでも良いと思うけど。アップデートDVD貰えるし。
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/upgrade.aspx
372 トサミズキ(愛知県):2009/06/27(土) 09:50:42.16 ID:paKG14uQ
転売厨必死だな
無限在庫だし、発売後もこの値段で普通に買えるよ
この手の商法はよくある
373 モクレン(神奈川県):2009/06/27(土) 09:51:51.25 ID:T411yth2
>>369
βやRCが好評だったからだろう
VISTAはその段階でもう駄目出し貰ってたし
374 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 09:52:03.90 ID:ipN/V7jW
>>372
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |    _______
  |      ___  |   /
  |      /__/ / <  なわけねーだろ!
/|         /\   \
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/06/27(土) 09:52:48.14 ID:Ca/5J8WP
>>175
なんかさっきまでの煽りじゃなくて信用できるレスっぽいので教えてほしいのだけど
C2QはC2Dを2コア増やしただけと思ってたんだけど、64bit版では優れているのは何故?

自分はC2Q9650で主要用途はゲームで、PS2エミュもCPUVGA依存だしPCゲーも余裕でメモリは余ってるから32bitで十分なんだけど
何か64bit用に工夫がされてるなら無駄を承知で導入してみるのもおもしろいかなとw

エンコしないしC2D欲しかったけどC2Qパケしか無くて悔しかったんだ・・・
376 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 09:54:13.39 ID:1yU57Y+m
>>340
今までの価格設定だと、DSP版は今回の価格より3〜4000円高くなる。

何よりDSP版は32bit、64bit別売り。
377 トサミズキ(愛知県):2009/06/27(土) 09:55:12.60 ID:paKG14uQ
>>374
まぁ、みてろってw
378 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 09:56:29.95 ID:ipN/V7jW
>>377
いや、もう販売価格決まってるし・・・
379 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/27(土) 09:57:54.67 ID:CuEiKcSD
>>372
転売廚乙w
普通に買えると今回見送らせて
そいつらに転売して儲けようという考えなのですね^^
380 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 09:58:32.34 ID:1yU57Y+m
>>375
7はi7、AMD物でまとも。Duo、Quadは落ちるぞ。
381 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:00:31.43 ID:481Z2mVk
普通のやつは2枚入ってるのか?
382 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 10:01:45.05 ID:WKBiB3sk
DSP版は32bit、64bit別売りなんてもう決め付けちゃってるよw転売屋がw
発売時は正規販売代理店しかオクに大量出品できないように今から要請しとくからな
383 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 10:01:50.81 ID:EzpOupJQ
悔しいからマイクロソフトとヤフーに転売禁止にするように要望だしといた
384 エビネ(長屋):2009/06/27(土) 10:02:08.27 ID:9K7Nf4KV
Vistaで何がいかんのか、言えよMS。セキュリティが弱いかww
385 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 10:02:27.31 ID:YHyKU3Hc
Q.Windows 7 の発売日は?
A.日本は未定(09/06/26現在)。 米国市場での発売予定日は2009年10月22日です。


Q.先行予約販売っていつまで?種類は?
A.Microsoft Store Japanでは2009年 6月26日(金)〜 7月 5日(日)まで。
 他、ネット通販サイトも在庫が無くなり次第終了です。
 今回、先行予約販売されているのは、「Windows 7 Home Premium アップグレード版」と「Windows 7 Professional アップグレード版」です。


Q.アップグレード版のアップグレード対象は?
A.「Windows Vista」のすべてのエディション、「Windows XP」のすべてのエディション、「Windows 7」のベータ・RC版(未確定)。
 (「WindowsR 7 優待アップグレード キャンペーン」の対象製品とは異なります。)


Q.Vistaからアプグレするのと、XPからでは値段は違うの?
A.同じです。
386番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 10:02:37.18 ID:IpNMZJto
これ買わなかった人かわいそうです><
387 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 10:03:02.15 ID:ipN/V7jW
XP厨卒業のチャンスを転売に奪われた・・・俺はずっとXPを使っていかなければならないのか?
388 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:03:27.27 ID:UdwDkTy2
>>371
ありがとう
隠し玉って何ですか?
VISTAホーム搭載からWin7Ultimate優待アップグレードできるのかな?
389 ミゾコウジュミチノクコザクラ(鹿児島県):2009/06/27(土) 10:03:50.86 ID:NOdmg7tW
>>361
月曜日以降に多くのショップが復活するよ。これ間違いないから。
390 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/27(土) 10:04:19.17 ID:x2e1vWgU
>>380
ノートはどうなるの?
391 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 10:06:08.54 ID:EzpOupJQ
>>389
そうじゃないとおかしいもんね。
期間が7月5日までなのに1日で終了するほどの数しかないなんて
半分は転売屋に買われたんだろうけど
392 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:06:09.05 ID:+5dC+j5S
>>385
未確定ってことはRCでもアップグレードできるチャンスはあるってことだな
よっしゃー
393 トサミズキ(愛知県):2009/06/27(土) 10:06:28.82 ID:paKG14uQ
>>378
そっから値引きされて買えるって事だよ
今まで手の商法なんていくらでもあったが全て同じ結果
まぁ、今言い合っても仕方ない、その内解るお
394 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:07:25.64 ID:481Z2mVk
>Microsoft Store Japanでは2009年 6月26日(金)〜 7月 5日(日)まで。

だったら売れ…
395 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:07:46.34 ID:7a/JdE+2
>>389
うん、それをすごく期待してるんだ
でもマイクロソフト的には7の知名度を上げるための特売であって名前が売れた今回の先行予約は十二分に機能を果たしてるんだよね
だからもう安く先行予約で出す必要性がマイクロソフトにはほとんどないんだよね……

あと月曜日に再販がかかったとしても朝から仕事だし普通にまた売り切れる予感  は は は は
396 ムラサキサギゴケ(滋賀県):2009/06/27(土) 10:08:26.30 ID:g3E3zNeF
今日の夕方に追加くるから
正座して待ってろ
397 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 10:08:44.64 ID:m2jDh7bF
多少高くてもデバッグされたもの買うほうがいいだろ
ギリギリまでXPまたはVistaで頑張れよ
398 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 10:09:24.22 ID:EzpOupJQ
windowsを愛するすべてのお客様への感謝の意をこめて

とか書いてあるのに1日で終了とか
ありえない
転売屋のせい
399 モクレン(神奈川県):2009/06/27(土) 10:09:50.37 ID:T411yth2
>>395
※既定本数に到達しだい、キャンペーンを終了させていただきます。
400 ジンチョウゲ(和歌山県):2009/06/27(土) 10:10:41.36 ID:D8meX6eI
転売屋から買ったら負けだと思うんだよね。
401 ミゾコウジュミチノクコザクラ(鹿児島県):2009/06/27(土) 10:10:56.14 ID:NOdmg7tW
>>395
心配しなくてもネット販売で間違いなく買えるよ。最初だからこうなるだけ。
402 エビネ(長屋):2009/06/27(土) 10:11:10.64 ID:9K7Nf4KV
>>369
XPモードはヴァーチャルPCだからメモリは7と分割だろ
403 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:11:55.17 ID:ZmuTj8x+
転売屋

11月某日 
    ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
404 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/06/27(土) 10:12:02.63 ID:KFj9luFV
今回のはどっちかというとショップや流通向けの宣伝だよ。
本予約の前に「7はこんだけ人気があるんだからいっぱい仕入れてもらって大丈夫ですよ〜」っていう。
だから本数限定にしないといけなかったし、例外中の例外だからこれ以上安くなることはないよ。
405 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 10:12:09.15 ID:8gm02BOe
>>375
core2は64bit環境下じゃ7%〜13%くらいパフォーマンス落とすぞ
アプリも体感的なものもな
AMDはむしろ上がる(5~10%くらい)
双方ともあまり変わらないアプリもあるけど
どちらも32bitアプリを動かすともっと互換性や速度低下がある(場合がある)
406 ミミナグサ(愛知県):2009/06/27(土) 10:12:15.99 ID:3C0dpMxU
つか3本までチェックって機能してんのかね?
407 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/06/27(土) 10:13:47.43 ID:Fdr0tLPa
XPで十分だな
良かった良かった
408 エビネ(長屋):2009/06/27(土) 10:14:42.61 ID:9K7Nf4KV
MSに踊らされてる祭りだ
409 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 10:14:52.25 ID:ipN/V7jW
>>399
それ実際どうなんだろ?ほんとなのかな
410 バイカカラマツ(埼玉県):2009/06/27(土) 10:16:03.51 ID:Jj0JUeYA
Mac用にもう一本買おうかなと思ってたら売り切れ……
411 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:16:30.68 ID:n/PXxKF9
これからプレスするDVDなんだから
いくらでも作れる物を
買い占めるなんて
・・・これほどの弱者がいるとは

常連転売屋はどうでもいいが
転売初心者は注文がキャンセル出来るとこだけにしとけよw
412 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 10:17:49.72 ID:ipN/V7jW
転売屋自体MSの工作なんじゃねえの?人気をアピールしたいだけの
413番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 10:18:07.60 ID:IpNMZJto
これ買わなかった人かわいそうです><
414 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 10:18:29.75 ID:m2jDh7bF
マスクの場合はカネに糸目をつけずに買う企業がいたから売れただろうけど
出たばかりのOSなんてどう考えても法人の需要は無いよな
415 ハナビシソウ(愛知県):2009/06/27(土) 10:20:33.11 ID:29hL5gjW
Homeも買っとけば良かったかな? ネットブック用に
416 スイセン(東京都):2009/06/27(土) 10:20:58.69 ID:DAKqo9LD
Windows7まだ買えてない奴は情弱だろ! m9(^Д^)プギャー!!
俺は昨日3本予約できたからな
もちろん2本は転売するぞー
417 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 10:23:04.76 ID:P/GRxk+z
Win板見てたらさっき追加あったみたいだけど瞬殺したらしい。
418 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 10:23:23.65 ID:0pLKXvd6
419 スイセン(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:23:49.81 ID:87XVaWNI
>>414
だよな
米軍がVISTA導入したのもVISTA出て3年後くらいだったし
企業が導入するのはSP2まで見送られるだろうな
420 フクジュソウ(東京都):2009/06/27(土) 10:23:59.17 ID:zmJCYSyo
AMAZON 復活 来たー! 
421 ハクモクレン(愛知県):2009/06/27(土) 10:24:03.40 ID:unK88w51
割れ厨速報なのにやけにスレ伸びてるな
どうせおまいら自分は割って買ったの売るんだろww
422 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 10:25:52.23 ID:hQj4SyBl
まだやってたのか
岡山のソースを出さないネガキャン野郎はまだいるのか?
423 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/27(土) 10:25:52.47 ID:deIquWmX
>>407
正直なところ、いまRCとXPの両方をインストールしているけど、ほとんどXPしか使わない
424 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:28:04.06 ID:481Z2mVk
>>423
それはなんか違うと思う
425 スイセン(東京都):2009/06/27(土) 10:28:11.13 ID:DAKqo9LD
ねぇねぇ、Windows7売り切れちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     Windows7を予約したかった?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
426 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 10:28:12.56 ID:05R17YSN
おう今おきた

とりあえずRCダンロード中
どちらにするかまだ悩んでる
427 トサミズキ(富山県):2009/06/27(土) 10:29:06.76 ID:fX4FLKtI
7千円のWindows 7アップグレード版は1日持たず完売、予約殺到
Web限定品として26日0時に登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ms2.html
実際の限定数は公表されていないものの、ショップ関係者は「かなりの数があった」と説明しており
多くのユーザーが格安版に飛びついたことがうかがえる。

 なお、今後も同様の施策が行われるかどうかは不明。即日完売してしまったのは残念だが
今回の殺到劇で、図らずもWindows 7への期待度が示されたと言えそうだ。

428 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 10:30:03.29 ID:EzpOupJQ
>>406
してないでしょ
許せないよ転売屋は
429 ワスレナグサ(埼玉県):2009/06/27(土) 10:30:18.62 ID:hKlCxDDh
ここが催眠商法会場かw
430 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 10:30:21.31 ID:P/GRxk+z
>>427
期待度っていうか、安いから飛びついただけだろ
431 フクシア(埼玉県):2009/06/27(土) 10:30:27.40 ID:ywxSrxRd
通常版高すぎw
432 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 10:30:40.32 ID:xYi9+3ZK
DVDじゃないダウンロード版は安くなりそうな気もする
普及させたいのと、1万円以上じゃさすがに寄り付かないと思うので
433 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 10:30:40.71 ID:05R17YSN
もう追加はないだろな
メディアがとりあげて売り気が宣伝手法なんだから。
434 コメツブツメクサ(鹿児島県):2009/06/27(土) 10:30:57.63 ID:4onjvggA
>図らずもWindows 7への期待度が示された
狙ってやってたくせに
435 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 10:31:58.59 ID:WKBiB3sk
>>426
RC使ってから決めるのがいいよ
俺は何回も使ってみたがどうしても馴染めない
たぶんあと1年はXP使うだろう

でも3本で19800円は安いから予約したけどw
436 ツメクサ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:32:10.77 ID:481Z2mVk
VISTAの時も5kくらいで売れば騒ぎになるわな
437 スイセン(東京都):2009/06/27(土) 10:32:14.32 ID:DAKqo9LD
3本買えた俺は勝ち組!
Windows7で情弱に勝つる!!
438 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 10:32:15.09 ID:m2jDh7bF
>>427
Vistaの奴らがいまさらXPにダウングレードするの嫌だから飛びついたんだろうな
商売汚いよ
439 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 10:32:27.94 ID:05R17YSN
つか買えなかったやつRCでいいじゃん
2010 年 6 月 1 日まで使えるぞ
そのころには安いだろ
440 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 10:32:34.63 ID:hQj4SyBl
>>426
どっちにするってか、もう選択肢ないんじゃね?
441 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:32:58.05 ID:ZmuTj8x+
OSの値段なんてそうは下がらないよな
442 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 10:33:22.57 ID:05R17YSN
ああおれは両方おさえちゃったんだわ
443 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:33:31.94 ID:n/PXxKF9
>>432

おいおい
まだダウンロード版を販売するって公表してないのに書いちゃダメだろw
444 スイセン(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:34:10.68 ID:87XVaWNI
>>443
ダウンロード版はVISTAには普通に存在するぞ
445 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/06/27(土) 10:34:24.65 ID:Ca/5J8WP
>>380>>405
ありがと、下がるくらいなら面倒だし見送るかー
64bitが望まれるゲームってもう発売されてたりするのかな?
恐らく俺がする最高スペックゲームは信長の新作だけど、それよりハイスペックが要求されるGTAとかだと64bit強かったりする?
446 ムラサキサギゴケ(滋賀県):2009/06/27(土) 10:35:23.52 ID:g3E3zNeF
447 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 10:36:04.83 ID:WKBiB3sk
ダウンロード版があるならソースネクストで半額で買えばいいw
448 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:39:25.78 ID:UdwDkTy2
通販でもう買えないのかな?
1日で完売とか納得いかない
9日中に追加あるかな?
OSに詳しい人教えて
449 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 10:41:03.63 ID:YHyKU3Hc
>>448
各店hpのバナー消したり
更新してるから復活はないでしょ
450 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 10:41:59.74 ID:EzpOupJQ
>>448
購入者の多くが転売屋だから
1人3個転売禁止にすべきだろうに
腹が立つ
451 バイカカラマツ(埼玉県):2009/06/27(土) 10:43:01.20 ID:Jj0JUeYA
>>441
Vistaくらいだな、さりげなく特売してたのって
452 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 10:43:25.69 ID:Ev2JdgDF
Windows7
期間無期限&本数無制限&出遅れ価格
負け組先行予約受付中
2009年6/28〜 10年間限定

Win7home
参考価格7777円→16590円

Win7Pro
参考価格14777円→27090円
453 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/27(土) 10:43:34.49 ID:Lamm8fQ9
必死すぎワロタ
454 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 10:43:46.94 ID:WKBiB3sk
>>448
そもそもOSを単体で買うなんて一般人は意識しないだろ
7が出たら7インスコ済みのPCだらけになるんだから
数千円の安さで右往左往する事ないってw
455 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:43:53.17 ID:ReHoTGgu
岡山はproがうんこだとおもってるんのにproとhpのどちらか悩んでいるのかと思った
456 シキミ(岩手県):2009/06/27(土) 10:44:37.13 ID:USfZtqiR
素直にIBM Corporationを待つか…Lenovoだっけ
457 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:44:47.33 ID:UdwDkTy2
各店hpのバナー消えてる
オワタ
もう通常価格でした買えないんだよね?
納得いかない追加もう諦めるしかないのか?
458 ヒナゲシ(茨城県):2009/06/27(土) 10:44:56.48 ID:ovktcl0H
windows板みたら10時頃淀で復活してたらしいぞ
まだ小出しやるんじゃねぇの
459 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 10:45:10.42 ID:3y3ojbh2
Ultimateを安く売れよ馬鹿
460 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 10:45:37.28 ID:P/GRxk+z
>>452
その中間の値段でDSP版が出るから
461 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 10:46:09.34 ID:3y3ojbh2
Ultimateはなんでないんだ?
462 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:46:36.85 ID:7a/JdE+2
今回の予約は値段というより32ビットと64ビットのが同梱されてるのがすごいうらやましかった
463 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 10:46:37.78 ID:JUsBNIPT
>>458
確定ボタン押したらエラーでた
464 スイセン(東京都):2009/06/27(土) 10:46:38.67 ID:DAKqo9LD
昨日予約できなかった人は
もう買えないから、残念!
465 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:46:53.66 ID:n/PXxKF9
>>446
マジだ!
ダウンロード版は優待アップグレードだけだと思ってたわ
ハズカスィー!
つってくる
466 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 10:47:07.94 ID:3y3ojbh2
Ultimate先行予約ねーじゃん
頭おかしいのか
467 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:47:55.41 ID:UdwDkTy2
ヨドかビックで買いたかった
468 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 10:49:16.30 ID:EzpOupJQ
もう今回の予約受け付けていたサイトでは何も買わない
転売屋対策もせずにのうのうとうりやがって
469 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 10:49:26.94 ID:hQj4SyBl
vistaのultimate入れてる奴なんて都市伝説の類だろ
470 マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:49:32.89 ID:/O1CiVP9
アップグレード版という名前がだめだろ
アップグレードもできちゃうお得なOSとかそんな名前でいい
471 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 10:49:33.69 ID:3y3ojbh2
これ通常版パッケージと違うんだな
32bitと64biの同梱限定版かよ

なろさらUltimateをだせ馬鹿
472 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 10:50:05.41 ID:P/GRxk+z
>>458
キャンセル分を掃いただけっぽいから可能性は低い。
473 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:50:13.78 ID:UdwDkTy2
好評につきUltimateも追加しましたとかないかな?
製造するだけなのに追加できるじゃん
その方が会社だって儲かるんだし
474 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 10:50:21.72 ID:ipN/V7jW
店にしてみれば売れればいいんだから、転売屋対策なんてするわけがないよね
475 ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/27(土) 10:50:28.44 ID:Lamm8fQ9
7なんかいらんだろ
476 ガザニア(USA):2009/06/27(土) 10:50:53.24 ID:KvYpQT69
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ予約してくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナをアップデートする権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
477 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 10:50:56.92 ID:3y3ojbh2
Ultimate出してください
おねげーしますだ
478 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 10:51:42.72 ID:urH9Egv+
おきてみたら、もうほんとにどっこも無くなってるな
proでも予約しておいてよかったわw
479 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/27(土) 10:52:14.95 ID:3y3ojbh2
何でフラグシップであるUltimateを看板にしないんだ
販売戦略うんこだろ
担当者氏ね
480 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 10:53:50.92 ID:cV/no72Q
あちこちで3本ずつ予約入れるっていう転売屋が組織で動けば瞬殺可能だろう。
一人51本で200人もいれば1万本越すし
481 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:55:53.35 ID:UdwDkTy2
32bit用と64bi用2枚付いてるの?
通常版は別々購入とかじゃないよね?
嫌な予感してきた
482 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:56:13.95 ID:IvyV6Qb9
この盛り上がりについて行けない俺がいる
483 セキショウ(catv?):2009/06/27(土) 10:56:44.38 ID:kKkigvOY
早くPC買い換えたいから、早く出してくれ。取りあえず地デジをPCで見たいので早く頼む。
484 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 10:57:11.93 ID:JVW3kpMs
                 / ̄\
                .|::::::   | ))
                 \_/
                   |
               / ̄ ̄ ̄ \ 
              /        \   >>476
       / ̄\  /:::::     .    \
     .  |    |  |::::::::           | ))
       \_/  \::::::::        / 
       _|__  /:::::::::::::::      .ヽ/ |
      /    \::::::::::::::::      ,,,,_/  !
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \      // |    A
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',
   .\          /    //    |  ||-O|
  . /|             \    //    | /\!/
   //|        __  ', //___|/
  .( ̄\    /  _  \|//
  '=UUU==UUU===/
    |            |
485 スイセン(関東・甲信越):2009/06/27(土) 10:57:27.97 ID:87XVaWNI
>>481
別々だよ
だから祭になったんだよ
486 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:57:28.58 ID:n/PXxKF9
>>481
1枚のDVDに両方入ってるんじゃ?

DSP版は別々らしい
通常版は?
487 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 10:57:56.59 ID:+5dC+j5S
MSストアの支払い方法て何と何があるん?
488 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 10:58:14.32 ID:UdwDkTy2
7は地デジ機能標準搭載じゃなかったけ?
489番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 11:03:43.49 ID:IpNMZJto
昨日、HOME9個とPRO9個で計18個買ったお
490 ハマナス(北海道):2009/06/27(土) 11:04:18.71 ID:1gVz2LSJ
>>481
この製品には、32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれます。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000027
491 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:05:46.17 ID:05R17YSN
なんかUltimateのキャンペーンもありそうだな
MSストア見ると

雰囲気な
492 オウギカズラ(catv?):2009/06/27(土) 11:06:21.57 ID:02cEptll
世界的ですもんね
493 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:06:31.73 ID:UdwDkTy2
不安になってきた
今回の限定アップグレード版は32bitと64bi両方対応で
通常アップグレード版、通常版は2枚販売?
ガクブル
494 ムラサキケマン(長野県):2009/06/27(土) 11:07:35.54 ID:S5Ar+/w8
Ultimate Extra は Vista厨 に ひどいことしたよね

ごめんなさい しないと いけないよね(´・ω・`)
495 トサミズキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:07:38.76 ID:5Em2DP30
パッケージ版の場合、Windows 7 のお届けにあたっては実費として 3,000円 (税込) を申し受けます (ダウンロード版は無償です)。
って書いてる・・
やっぱ要らないわ。
コンビニ払いだから払わないで放置しておこう
496 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:08:19.99 ID:05R17YSN
RCで32と64両方試しとけよw
497 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:08:37.97 ID:n/PXxKF9
>>493
通常アップグレード版なんて無い、いやそれしかないというべきか
今回はそれの先行予約ってだけ
498 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:08:56.09 ID:kJd9Rpvc
>>468
3本までって制限無かった?
499 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:09:10.78 ID:8gm02BOe
いや店頭で売る通常アップグレード版、通常版はこれと同じ2枚販売だよ
DSP版(OEM版)がどちらか選ばなければならない
500 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:11:36.22 ID:7a/JdE+2
>>499
mjd? だとしたら相当気が楽になるんだが……
501 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:13:18.31 ID:05R17YSN
Windows 7 Professional アップグレード版
参考価格:¥27,090(税込)

Windows 7 Ultimate アップグレード版
参考価格:¥26,800(税抜)

Ultimateのが安いぞなんだこれ
502 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:13:28.19 ID:Ev2JdgDF
>>493
別売りはDSPだけだよ。
つかVISTAと全く同じ売り方だろこれ。
503 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:14:24.04 ID:UdwDkTy2
>>497
そうか勘違いしてた
今回の限定はアップグレード版で通常版と2種類なんだね
てかもう通常版しか手に入れられないんだね
納得いかないもう3枚買う人はキャンセルとかでないよな?
504 セントウソウ(東日本):2009/06/27(土) 11:17:42.99 ID:fxUykcaf
転売屋にむかついてる奴は、MSの問い合わせから
「転売屋が大量に買い占めてるみたいですが、転売防止のために
パッケージに7777円キャンペーンなどの金額を入れてください」
みたいに書いて送ればいい
売れなくて損切りするハメになる

例)パッケージに金額貼られるとその金額以下でしか売れなくなる
http://www.microsoft.com/japan/presspass/images/2008/080905_image01.jpg
505 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:17:52.22 ID:UdwDkTy2
販売店の問題だと思うのだが
販売店も製造元と交渉して追加しないと一般消費者は納得いかないと思う
どうだろう?
506 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 11:18:24.25 ID:rD0BrS4B
>>495
何のことを言ってるのか知らんが、
MSストアは↓

Q. 送料はいくらですか?
A.お買上げの商品の合計金額が5,000円(税込)以上の場合には、送料は無料です。
 5,000円(税込)未満の場合には、送料として700円(税込)を別途申し受けます。
507 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 11:18:32.18 ID:JUsBNIPT
>>504
おまえオークションのことわかってないだろ?
508 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:19:08.06 ID:kJd9Rpvc
>>504
オークションで買い手が勝手に吊り上げたら一緒じゃん?
509番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 11:19:47.49 ID:IpNMZJto
>>504
HOMEを1万円、PRO2万2千円くらいでオクに出すおー
510 ツゲ(東海):2009/06/27(土) 11:21:21.31 ID:uI/Ocxki
>>504
頭が悪すぎる・・
511 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 11:21:32.67 ID:EzpOupJQ
>>498
複数アカウント作って何度でもかえるみたい
せめて同一住所ははじくとか警告文いれろよな
はらがたつ

もう意地でも買わない
512 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:21:45.76 ID:n/PXxKF9
>>506
495は優待アップグレードの勘違いだろうな
513 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 11:21:56.72 ID:JUsBNIPT
壁殴っちまった・・・・・・・いらいらするな・・・どいつもこいつも・・・・・・・・・
514 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 11:22:04.04 ID:ipN/V7jW
買えなかった人はこれからどうすればいいの?もう終わりなのかよ
515 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 11:22:54.37 ID:EzpOupJQ
>>504は釣りでしょう

283 名前: セントウソウ(東日本)[] 投稿日:2009/06/27(土) 07:34:04.99 ID:fxUykcaf
転売屋ですが複数注文で300個ほど買わせて頂きました
12000円で出品しますので126万6900円の利益です

もろ転売屋だから
しねかす
516 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 11:23:22.39 ID:rD0BrS4B
しかし、新OSを64bit版も同梱で、
7000円で買えるとは思わなかったw
517 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:23:58.17 ID:UdwDkTy2
店頭販売もアップグレード版同じ価格で販売されたりして
甘いよな納得いなかい
518 バイカカラマツ(埼玉県):2009/06/27(土) 11:24:08.26 ID:Jj0JUeYA
>>514
まだ始まっちゃいねえよ
519 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 11:25:16.01 ID:YOShEQpx
この度は、「マイクロソフト ストア」でご予約頂き、誠にありがとうございます。

お客様のご予約内容は以下のとおりです。

■注文情報
注文番号 : 2009062603830
ご注文日時 : 2009/06/26 18:58:38
お支払方法 : コンビニ・pay-easy・ネットバンク
520 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:25:16.58 ID:Ev2JdgDF
>>513
あんたみたいに本気で悔しがってくれる人がいると買った甲斐があるな。
昼飯が美味しく食べれそう。
521 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 11:26:23.53 ID:EzpOupJQ
>>514
ヤフーマイクロソフトに転売禁止のお願いをする
今回販売した店では今後一切購入しない
不買運動をおこなう
522 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:26:24.77 ID:o4URJjuo
>>515
12000円で買うんだったら正規の値段で買うわw
淀ならポイントもつくし送料無料だし

523 ムシトリナデシコ(dion軍):2009/06/27(土) 11:26:25.17 ID:BpwmuVMJ
>>518
始まったし終わった、もう格安販売はないだろう
このチャンスで買えなかった奴は乗り換えないだろうし
MSは転売屋の味方だったんだよ
524 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 11:26:59.64 ID:WKBiB3sk
UP版が高く売れると思ってる素人が痛すぎるwww
XP発売時はHome UG版なんて9800円程度でどこでも特売してたよw
525 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:27:57.06 ID:UdwDkTy2
10日あるのに1日で終了とかおかしいだろ
期待しても無駄かね?
OS関係で詳しい人VISTAやXPのアップグレード版の時期はどうでした?
追加期待してもダメ?通販HP消されてるが好評につき急遽追加とかある?
526 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:27:58.34 ID:Ev2JdgDF
1万円上乗せするから売ってくれってお願いすれば、
MSも売ってくれるかもしれない。
527 トベラ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:28:13.91 ID:cX4urFeQ
まさか勢いでメーカー機種用に買ってる畳弱はいねえよなw
528 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:28:37.99 ID:sYEM2BcW
>>525
MS的に追加販売しない意味が無い
529 スイセン(dion軍):2009/06/27(土) 11:28:41.14 ID:mfOTbWUS
10日間の期間設けて1日で売り切れご免じゃMSのプライドが許さないだろ
週明けMSストアで好評につき追加受注開始とかやんだろ
今頃MSで会議中だ
530 ユキノシタ(西日本):2009/06/27(土) 11:28:54.10 ID:WdAUrpYc
週が明ければ余裕で買える。
531 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 11:29:26.24 ID:iI7utFGC
いやうや 買っちまった。米国
ペイパル決済。日本までのシップ入れて

Microsoft Windows 7 Professional Operating System Software - UPGRADE Version - DVD
$106.98

レートどうなるんだww
532 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:29:34.59 ID:05R17YSN
>>525
MSはそんなことしない
そこらの個人商店じゃないんだし
信用なくす
533 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:29:56.99 ID:mkYc0RrV
後払いなら買えるけど…
534 カキツバタ(三重県):2009/06/27(土) 11:30:26.48 ID:ZxScjA3O
>>519
その注文番号を君より早く入力すれば横取り購入できる訳ですね
535 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 11:30:30.21 ID:EzpOupJQ
そうじゃなかったら本気でおこるから
母ちゃんにいいつけてやるんだもんね
536 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/27(土) 11:30:43.71 ID:qGPz+aiC
40% OFF

Windows 7 勉強会キット 5 /19 よりダウンロード開始予定 〜Tech Fielders があなたの勉強会を支援します〜
ttp://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/technology/windows7/default.mspx

+4つの特典の最後
【特典4】
TechNet Plus サブスクリプション
特別価格にて購入可能
537 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:31:03.10 ID:05R17YSN
あるとしたらUltimateキャンペーン
538 チューリップ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:31:07.67 ID:cAK04bvW
>>531
レートは注文した時点じゃないかな。
というか、日本版?
539 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:31:33.16 ID:Ev2JdgDF
>>519
コードサンクス。
ロッピーで買うわ。
540 ウィオラ・ソロリア(関東地方):2009/06/27(土) 11:31:48.43 ID:KDsfq4YS
Technetが11月まで有効の俺に隙はなかった
541 レンギョウ(千葉県):2009/06/27(土) 11:32:05.02 ID:LNNhD7xI
で、まだ買えるの?
542 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:32:45.87 ID:kJd9Rpvc
>>524
XPも最初は人気無かったからなあ。
7は人気出そうなのでMSが調子に乗りそうだな。

7の注目度高すぎだよ。
駄文書き散らしてる俺のブログのアクセスすごい事になってるし。
昨日の朝先行予約のことちょろっと書いてアフィ貼っただけなのに。
しかも買えてるやつ少なすぎてぜんぜんおいしい思いできなかったしwww
543 セントウソウ(東日本):2009/06/27(土) 11:33:06.94 ID:fxUykcaf
13 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:07:26 ID:fb/V+0H0
転売屋にむかついてる奴は、MSの問い合わせから
「転売屋が大量に買い占めてるみたいですが、転売防止のために
パッケージに7777円キャンペーンなどの金額を入れてください」
みたいに書いて送ればいい
売れなくて損切りするハメになる

14 :13:2009/06/27(土) 09:11:11 ID:fb/V+0H0
こんな感じにパッケージに金額貼られるとその金額以下でしか売れなくなる
http://www.microsoft.com/japan/presspass/images/2008/080905_image01.jpg
544 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:33:12.95 ID:8gm02BOe
抜け道もあるし高く売れるよ
とにかく64も32も同梱だしそれにインストールの
PCを全くころころ変えても問題はない(回数超えても電話で認証してくれるしな)
どちらかのバージョンしか選択肢がなくパーツ抱き合わせ必須のDSP版は融通がきかん

545 セントウソウ(新潟県):2009/06/27(土) 11:33:36.78 ID:YgjPXjYk
次は完売ありがとうキャンペーンでさらに半額
546 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:34:49.25 ID:Ev2JdgDF
まぁこれほど転売しやすいものは無いよな。
5本セットとかな売り方でも個人事業者にポンポン売れる。
547番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 11:35:17.85 ID:IpNMZJto
これ買えなかった人かわいそうです><
548 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:35:25.57 ID:UdwDkTy2
新PCビスタ7搭載買う予定の人は今回逃しても大丈夫?
でもPro買いたかった
549 チューリップ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:35:32.72 ID:cAK04bvW
>>545
瞬殺ごめんなさいキャンペーンで2割引でも構わないぞ?
550 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:36:24.02 ID:JVW3kpMs
ご好評につきさらに追加延長
551 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:36:44.15 ID:05R17YSN
かなり買う時間あったよな
もっと競争はげしい商品いっぱいあるのに
転売屋叩いてるのは情弱以外なにものでもねえわ
552 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 11:38:12.98 ID:rD0BrS4B
0時からの販売で夕方までは余裕あったのにね。
正直、買えなかった人は幾分アンテナ低いぞ。
いつも心にネットソナーを!
553 スズメノヤリ(長屋):2009/06/27(土) 11:38:34.41 ID:IoQaT4W/
>>513
メシウマwwwwwwwww
554 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:38:42.15 ID:UdwDkTy2
10月までまだ期間あるし
また追加ありそうな期待してしまう
555 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 11:38:44.42 ID:NPAEiCDo
ご好評なのはいいが、これ以上売ると儲けが減るだろ
556 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:38:53.92 ID:Ev2JdgDF
ヨドバシカメラをご愛顧いただき、ありがとうございます。

ヨドバシ・ドット・コムニュース、またヨドバシ・ドット・コムにて
ご予約を承っておりましたOSソフト「Windows 7」は、ご好評につき
予約受付を終了させていただいております。

メールの配信タイミングにより、メールを受信された際に
すでに予約受け付け終了となっており、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

現在、「Windows 7」の予約再開の予定はございませんので
ご了承いただけますようお願い致します。

今後とも、ヨドバシ・ドット・コムをよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社ヨドバシカメラ
  
  ヨドバシ・ドット・コム
  TEL 03-3362-1010(年中無休 10:00〜20:00)
  電子メール [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
557 タンポポ(京都府):2009/06/27(土) 11:39:18.94 ID:j9i2NK93
転売乞食が群がるのを予想するのをアンテナとは言わんのじゃね?
558 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/06/27(土) 11:39:40.32 ID:Y1KDSRMX
Pro2本買ったけど、自分はVistaを使い続けることにして転売しよっかな。。
559 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:39:49.32 ID:CGQCYTAR
アメリカは日本より安いのにまだ余裕で売ってるんだな
日本だけ売り切れってなんだこれ?ww
560 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 11:39:54.96 ID:iI7utFGC
>>538
もともと今、使っているVistaUPGRADEも英語版を多国語化
させたものなので、今回のWin7も英語版です。

Windows 7 Professional ですんで、実際は言語パックは
WindowsUpdateからは項目出てきませんが、GImageX
からLP.CABを元に自分で結合させちゃう覚悟でいます。
たぶんVistaと同じ方法でフルに日本語化いけるはず、と。
561 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 11:40:34.14 ID:WKBiB3sk
>>542
MSは2回連続で売れないOSを出すわけにいかないだろうしな
Vistaと7のサポートだけにすれば楽だし
それと7は1から開発したOSじゃないから 安く売って普及させる方が重要だと思う
562 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 11:41:48.49 ID:rD0BrS4B
実際、売り切れてからの方がスレも伸びたよなw
それまでは、別に過激な争奪戦でもなかったが、
無いぞ無いぞ!から盛り上がったw
563 ノボロギク(関西地方):2009/06/27(土) 11:42:46.78 ID:qlQJpMts
なんか、キャンセル問題が表面化した
例のソフトダイレクト
店長ブログにやはり批判のコメントきてるな
でも、今回のことは、小売業者としてやったらダメだろ
564 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:43:25.76 ID:05R17YSN
10間に騙されたやつ多かっただろなw
565 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 11:43:35.69 ID:P/GRxk+z
>>524
XPアップグレードの定価が13800だから9800なら3割引か。
7のアップグレードの定価は16590だから、3割引なら12000くらいだな。
DSP版は予想では11000くらいか?
もう少し下がるかもしれないけど32ビット、64ビットのどっちか片方だけ。

結局10000でも余裕で売れるから、やっぱり転売厨大喜び。
566 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 11:43:41.41 ID:rD0BrS4B
まずはDVD版が売り切れて、
「まあ、ダウンロード版は10日間売るだろー」って
楽観視してたら、それからまもなく売り切れたw
567 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:43:43.56 ID:Ev2JdgDF
まぁ転売だの何だの言ってるようなアホに、
MSが作り上げたOS使って欲しくないな。
金のことしか頭に無いのかよと。
568 ハナビシソウ(愛知県):2009/06/27(土) 11:43:59.37 ID:29hL5gjW
Vistaを15日に買って損した・・・・xpを買っとけば良かった
Vistaが1本未開封で放置・・・・ orz
569 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 11:44:19.68 ID:JpHb3A3S
ここなら確実に予約できるよ、早い者勝ちw

Windows 7 Home Premium
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107584/

Windows 7 Professional
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6107585/
570 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:44:49.26 ID:n/PXxKF9
今後の予定

・日曜のTVニュースで「Windows7予約開始! 完売!」って流れる
・月曜の新聞に「Windows7大人気! 予約受け付けるも・・・」って載る
・火曜以降発売の週刊誌に「Windows7ついに発売! その人気と秘密」って書かれる
・火曜にMSからのメールが来る「ご好評につき緊急追加いたします」
571 スイセン(dion軍):2009/06/27(土) 11:44:52.59 ID:mfOTbWUS
572 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:45:04.81 ID:8gm02BOe
DSP版はおそらくそこまで安くならん
573 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:48:15.62 ID:kJd9Rpvc

Windows7 Home Premium アップグレード版 (本数限定優待価格)
マイクロソフト
プラットフォーム: Windows
まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く

出品者からお求めいただけます。


新品1点¥ 6,999より

買えなかったやつ急げ
574 アズマギク(東京都):2009/06/27(土) 11:48:53.21 ID:QCSfKpKf
>>570
まあ想定の範囲内だなw
575 スイセン(東京都):2009/06/27(土) 11:50:09.69 ID:DAKqo9LD
昨日3本予約できた俺は間違いなく勝ち組っ!!!
予約できなかった奴↓
       m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
576 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 11:50:12.38 ID:WKBiB3sk
もう7発売開始になってるムードが笑ってしまうw
577 カキツバタ(三重県):2009/06/27(土) 11:51:00.97 ID:ZxScjA3O
>>563
文章の書き方や時間的に同一人物が書いた様に見えるな
578 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 11:51:39.08 ID:P+SnyOQs
>>570
残念ながら緊急追加はないから
迷った挙句チャンスを見送った情弱は
己の判断力の無さを良く噛み締めとけ
579 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 11:53:13.15 ID:kJd9Rpvc
追加してくれたらうれしいけどなあ。
俺は買えたんだけど、周りの人間が欲しいってうるさそう
580 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 11:55:04.00 ID:P/GRxk+z
一日で完売だと苦情殺到しそうだから、MSストアで追加はちょっと可能性あるかも。
581 福寿草(兵庫県):2009/06/27(土) 11:55:06.76 ID:nN6/TP9/
このスレ見てRC版DLするのが正解
582 スイセン(東京都):2009/06/27(土) 11:55:46.85 ID:DAKqo9LD
ねぇねぇ、Windows7売り切れちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶      Windows7を予約できなった?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        劣化のDSP版買うしかないよね
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   ねぇ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

583 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 11:55:56.15 ID:ZZWvbJB8
XPの人は可哀想だけど
VISTAの人ならたいして変化しないから7はPC新調してからでいいだろ
584番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 11:56:46.04 ID:IpNMZJto
買えなかった人はオクで買えばいいと思うの
良心的な価格設定で出すからヨロピクねw
585 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 11:56:54.05 ID:n/PXxKF9
このムードを10月まで維持するのは難しいだろうけど
・ボーナスセールにVistaパソコンが売りやすくなる
・企業が下期に購入するpcの7率が上がる

ところで、7にもダウングレード権付きって出るのかなー?


って「白いオタマジャクシ」が田んぼから数十匹見つかったってニュースが流れたぞ!
あれか、こないだからやってた空を飛ぶおたまじゃくしと繋がってるのか?
586 キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 11:57:21.93 ID:NPAEiCDo
DSP版は、64bitだけ安いとかやりかねんな
587 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 11:57:27.51 ID:05R17YSN
ネーミングもよかったな
日本人が好きそうな○○ゼブン
こりゃ売れるわ
588 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 11:57:38.98 ID:JVW3kpMs
割れ使えばええねん
589 ヤマブキ(長屋):2009/06/27(土) 11:58:11.07 ID:DZyul9FH BE:298653252-PLT(12000)

困ったな。もう変えない。
vista homebasicはもう嫌だ。
590 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 11:58:31.96 ID:UdwDkTy2
追加あるの知ってて楽しんでるの?
ショップも予約枠まだあるけど初日は半分限定にして数日後に急遽追加と言う形で販売しないかな?
591 セキチク(岩手県):2009/06/27(土) 11:58:56.39 ID:BvHFqGLJ
アップグレード版でも統合ディスクとか作れる?
592 ロウバイ(中部地方):2009/06/27(土) 11:59:15.16 ID:xqHeaIP1
オンライン限定ということは、住所を登録しなければならない
今回の割引価格であるセブンはインストール時に住所入力する項目があり、
それが一致しないと使えない
593 ノボロギク(関西地方):2009/06/27(土) 12:00:28.08 ID:qlQJpMts
>>577
そう見えるお前は
ソフトダイレクト社員にみえるw
594 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 12:01:48.89 ID:EzpOupJQ
転売厨しねよかす
税金もまともに払ってないんだろ
7出した奴のIDしらべあげて税務署に通報してやるから
覚悟しておけ

とにかく市ね
595 マーガレット(千葉県):2009/06/27(土) 12:02:12.53 ID:PmC3LoxG
>>592
  アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            ___
          /・\  /・\ 
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    
    <_ノ_ \   \_|  / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
596 バラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:02:14.51 ID:hiwSi1HH
>>591
Vistaまではできてた
597 スズメノヤリ(長屋):2009/06/27(土) 12:02:26.66 ID:IoQaT4W/
32ビットと64ビット版の同梱を
7千円台で買えるとは思わなかったw
598 アメリカフウロ(長屋):2009/06/27(土) 12:03:33.53 ID:j+0yekWI
dv4a春一番とこれでニ連勝か
599 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:03:39.70 ID:P53elkHx
ama北
600 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 12:03:53.73 ID:05R17YSN
hp pro両方買っても通常版proよりやすいからな・・w
601 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:04:46.18 ID:b0WF44cw
オレ、NTT-Xで4本注文しちゃった
たぶん1本はキャンセルになるんで期待して待ってろ
602 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:06:49.20 ID:8gm02BOe
2000はおろか7RC版からでもアップグレードは可能だよ
抜け道としてVISTAや7のキーいれてないのでも可能だと思う
603 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:07:03.70 ID:EDQrnrLu
今、起きた。
まだ買えないのかよー
604 オウギカズラ(長野県):2009/06/27(土) 12:07:53.91 ID:KYq7a7Y+
Vista環境で、XPモード動くか確認する簡単な方法無い?
605 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/27(土) 12:10:14.29 ID:iI7utFGC
>>604
どういう意味だい?
つまりVistaにインストールして不具合のあるソフトを
Vista上でXPモードみたいなのを作って再検証したいという事か?
606 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:10:50.30 ID:8gm02BOe
>>604
判別するフリーソフトがある
VirtualCheckerとかいう
607 オウギカズラ(長野県):2009/06/27(土) 12:14:04.70 ID:KYq7a7Y+
>>605
すまん
XPモード自体が動くかどうかってこと

>>606
サンクス
608 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:14:10.40 ID:kJd9Rpvc
>>602
7RCからもいけんの?クリンインスコ必要?
609 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:15:35.34 ID:P53elkHx
祖父きたあああああああああああああああああ
610 ハナモモ(東海):2009/06/27(土) 12:15:40.30 ID:QiUPN7Z+
RC入れようと思うんだけど入れて大丈夫かな

いまXP SP3
611 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 12:16:16.31 ID:EzpOupJQ
>>609
しね
612 セキチク(岩手県):2009/06/27(土) 12:17:04.68 ID:BvHFqGLJ
>>596
さんくす

旧OSのほうのチェックは、インストールのたびに必要なのかな
統合ディスクの作成時に済ませられたら神なんだけど
613 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:17:19.43 ID:8gm02BOe
>>608
環境や設定、インスコプログラム、お気に入り等ひきついだアップグレードも可能だろうが
クリーンインスコしたほうがいいよ
614 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:20:49.09 ID:+5dC+j5S
>>613
RCからできるんなら昨日の空いてるうちに買ってたわ
昨日嘘ついたやつしね
615 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 12:22:07.77 ID:OX8XpMiy
尼でちょっとだけ安くproをゲトしたけど、homeが買えなかった。
616 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 12:23:03.88 ID:UdwDkTy2
7の発売日いつ?
617 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:23:20.17 ID:EDQrnrLu
>>610
動作ソフトの報告上がってるから見てきたら?
俺は64bitにしたけど普段使ってるソフト、web全く問題なかった。
ただし、サウンドカードのドライバだけなくて買い換えた(古いand64bitのため)
618 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 12:28:55.30 ID:jJoeRcTb
Home 1万5千円で転売するお

売れたお金で
通常版買うお
619 ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 12:29:25.91 ID:l3xfR8vU
・家庭で大活躍。ホームビデオもゲームもOK!
Windows Vista Home Premium SP1 日本語版 DVD 32bit(DSP) / 64bit(DSP)
+ FDD セット [発売記念超特価!] 【税込】 \15,480

・ビジネスから家庭までこれですべて解決!
Windows Vista Ultimate SP1 日本語版 DVD 32bit(DSP) / 64bit(DSP)
+ FDD セット [発売記念超特価!] 【税込】 \24,980

・ビジネスに必要な機能を搭載しました。
Windows Vista Business SP1 日本語版 DVD 32bit(DSP) / 64bit(DSP)
+ FDD セット [発売記念超特価!] 【税込】 \19,480

(*1) DSP版とは、特定のPCパーツと同時にお求め頂く事で、パッケージ製品より
お得にご購入いただける製品です。詳しくは販売ページをご覧ください

○Windows 7 優待アップグレードキャンペーンの詳細はこちら
https://windows7upgradeoption.com/

高いw
620 マーガレット(千葉県):2009/06/27(土) 12:32:38.26 ID:PmC3LoxG
>>606
VirtualChecker
http://openlibsys.org/index-ja.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org175714.jpg
  アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            ___
          /・\  /・\ 
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l  7 pro予約したけど・・こんなん出たわww
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    
    <_ノ_ \   \_|  / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
621 クレマチス(大阪府):2009/06/27(土) 12:33:29.70 ID:J9EGoErL
>>620
m9(^Д^)プギャー
622 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:33:50.64 ID:kJd9Rpvc
>>620
CPU何使ってんの?
623 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 12:34:17.50 ID:05R17YSN
自分のCPUの性能ぐらい把握しとけよw
624 ダイアンサス ピンディコラ(東日本):2009/06/27(土) 12:34:18.23 ID:as3ak31M
>>620
まぁ安いからいいじゃないか。

待て、10月だからそれまでにIYHするという手も…
625 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 12:34:37.35 ID:rD0BrS4B
>>619
しかもDSP版は32bitか64bit
どっちかだけだからな。
626 ねこやなぎ(東京都):2009/06/27(土) 12:34:39.94 ID:+xwB7lpJ
ビック7777円で買えたが、その後NTT-Xで6980円で
買えたからこれからビックにキャンセルの連絡する。
1個復活するかもよ?
627 [―{}@{}@{}-] トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:36:58.88 ID:oSwL09+i
Windows7買えなかったから代わりに
Vista Ultimate買った俺、勝ち組w
628 マーガレット(千葉県):2009/06/27(土) 12:37:21.38 ID:PmC3LoxG
>>622
マザーボード
CPUタイプ DualCore Intel Pentium D 950, 3400 MHz (17 x 200)
マザーボード名 不明
マザーボードチップセット Intel Lakeport-G i945G
システムメモリ 3072 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM)

  アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            ___
          /・\  /・\ 
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l  予約できんかった奴を笑えんわwww
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    
    <_ノ_ \   \_|  / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
629 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 12:37:28.80 ID:UdwDkTy2
今からだとWindows VistaHomeステップUltimateアップグレード版 19000円
と優待価格3000円でWindows 7 へアップグレードしたほうが安いかな?

Windows Vista HomeからBusinessにステップアップグレード版販売されてないの?
630 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 12:37:30.73 ID:xYi9+3ZK
>>563
ttp://www.csol.co.jp/sd/blog/SoftDirect/comment.php?_id=438#comments
おれも確保したと思ってたのに残念だった。前の記事は消されたらしく見れなかった
631 ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 12:37:47.78 ID:l3xfR8vU
>>625
しかも

※32 bit 版から 64 bit 版へのアップグレード、
64 bit 版から 32 bit 版へのアップグレードは出来ません。
632 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 12:40:25.49 ID:S+cwGNa9
     ___
   / ー\   追加販売お願いします
 /ノ  (@)\   追加販売お願いします
.| (@)   ⌒)\        追加販売お願いします
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  追加販売お願いします
 \   |_/  / ////゙l゙l;  追加販売お願いします
   \  U  _ノ   l   .i .! |  追加販売お願いします
   /´     `\ │   | .|  追加販売お願いします
    |       | {   .ノ.ノ  追加販売お願いします
    |       |../   / .  追加販売お願いします
633 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:40:34.98 ID:kJd9Rpvc
>>628
945なのか〜
マザーから買い替えだなあ

俺のトレドちゃんも非対応だぜ。同級生くらいだなww
634 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:41:01.70 ID:8gm02BOe
当たりのOSの箱版は10年使えるからPROでよかったんだよ
自作してVT対応しているインストールマシンに新しくインストールすればいいだけ
635番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 12:41:05.15 ID:IpNMZJto
追加販売は無しの方向でお願いします!お願いします!お願いします!
636 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 12:41:40.61 ID:P/GRxk+z
>>628
暖房器具はもう仕舞う季節だぞ
637 シロバナタンポポ(茨城県):2009/06/27(土) 12:42:27.49 ID:xAKsxxvM
金のことしか頭に無いのが糞転売屋だろが。
はげっが。
638 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:42:34.59 ID:22FF+S7a
追加販売してくれ
639 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:42:41.60 ID:+5dC+j5S
みんなでサポートにメールしようぜ!
追加販売しろゴラァって!
640 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:43:49.45 ID:CGQCYTAR
2,3日して1日で完売ってニュースが流れた後に追加なり
キャンペーンの延長なりすると思うが

まぁ 俺は自分の分は予約済みだからいいけど、転売屋が涙目になるのが見てみたい
641 リナリア(東京都):2009/06/27(土) 12:44:49.89 ID:+SilWk/l
転売屋が大量に買っちまったらしいな
一般人が知った頃には既に売り切れ
642 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:45:01.88 ID:kJd9Rpvc
これで大量追加来たら転売厨破産だなww
643番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 12:45:25.85 ID:IpNMZJto
追加販売したらズルいと思います!訴えますよ?
644 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 12:45:50.34 ID:rD0BrS4B
昨日の18時くらいまでは普通に売ってたけどなぁ。
645 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 12:46:02.78 ID:ipN/V7jW
マイクロソフト様、どうか追加販売してください・・・・
してくれたらXbox360も買いますからどうか・・・
646 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:46:20.57 ID:kJd9Rpvc
>>643
限定数の提示も無かったのに何に対して訴えるんだよww
647 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:46:57.97 ID:CkakrT5c
>>642
実際工場でプレスするだけだから、MSの気分次第だなw
648 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/27(土) 12:47:15.01 ID:cV/no72Q
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx
今日見たら、あと9日だと。
まだ買えるのか?
649 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/06/27(土) 12:47:48.60 ID:Y1KDSRMX
あまりに出回ると実質定価がキャンペーン価格になっちまうが、
MSがそれを許容するかどうか・・・。
650 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 12:48:26.69 ID:UdwDkTy2
Windows VistaHomeステップUltimateアップグレード版
買うのが現在だと安いよね?
Vista買うならどれ買えばいいのですか?
651 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:48:51.06 ID:CkakrT5c
>>649
企業と情弱と女に売りたいんだろ
652 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:50:04.60 ID:n/PXxKF9
>>647
いや、一緒だから。
あくまでも「先行予約」分が「安く」なるだけ。

ダウンロード販売なんて数字を打つだけだからなーw
653 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 12:50:09.70 ID:kJd9Rpvc
>>649
まあMSが売りたいのはプリインスコPCだから。
654番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 12:51:06.66 ID:IpNMZJto
限定販売なんだから売り切れたら終わりにしろよ。
追加とかズルして手に入れようって魂胆も激しくウザー。
卑怯だと思う。マジで
655 メギ(catv?):2009/06/27(土) 12:51:27.51 ID:o9LweZB9
1日で予定数数量。かなり少なかったと思われる。
結局ニュースサイトで取り上げてもらうための話題取りで
感謝の気持ちは無かったということでOK?
656 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 12:54:04.73 ID:rD0BrS4B
>>655
数自体は相当数あったらしい。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ms2.html
657 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 12:54:27.24 ID:JpHb3A3S
そろそろ予約できた奴の専用スレできてもいいと思うんだw
658 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 12:54:28.89 ID:UdwDkTy2
よく考えたら本当に終なら
MSのHPにもあと9日と掲載かないよね
おかしい本当なら好評につき数量と掲載されるよね

そもそも1日で予定数達成するとか相当少なかったと思う
MSも予想外だったんじゃない
659 トベラ(神奈川県):2009/06/27(土) 12:54:45.26 ID:cX4urFeQ
今日も情弱民族で大盛況だな
テンバイヤーどものインチキ情報に魚竿wWQ

ex) RC版からうぷグレできるって? ヽ(^_^;)
660 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 12:54:55.62 ID:ipN/V7jW
どんだけいるんだよ転売厨。ほんとゴキブリ並だな

ゴキブリに失礼か
661 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:55:10.68 ID:CkakrT5c
転売厨すげえなw

かなりの数を買い占めたのかよw
662 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 12:56:28.99 ID:rD0BrS4B
>>658
世界各国あわせてのキャンペーンだからだと思う。
他国はまだ残ってるっぽい。
663 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 12:56:58.10 ID:UdwDkTy2
よく考えたら本当に終なら
MSのHPにもあと9日と掲載かないよね
おかしい本当なら好評につき限定数達成で終了しましたと掲載されるよね

そもそも1日で限定数達成するとか相当少なかったと思う
MSも予想外だったんじゃない
664 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 12:57:23.47 ID:fLlVaekx
しょうがねえなあ
VISTAでも買うかー
665 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 12:57:44.07 ID:m2jDh7bF
品薄感を煽るのも商売のうちか
転売屋はまんまと利用されたってわけだな
666 メギ(catv?):2009/06/27(土) 12:58:09.46 ID:o9LweZB9
マイクロソフトはニュースサイトで取り上げてもらって話題にしたかっただけで
元々予定販売数はごくわずかだったんでしょう。

でもこれで Windows 7の販売日が無料でニュースサイトで取り上げてもらえて
大成功でしたね。

皆さんは正規価格の1万円プラスで購入ください。
667 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:58:09.40 ID:n/PXxKF9
>>653
同意
MSとしてはXPが消えてくれるのを願ってるはず
それと割れOS
両者が7買ってくれるのなら7000円販売は痛くもかゆくもない。
668 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/06/27(土) 12:58:57.34 ID:Y1KDSRMX
まあでも、Vista SP2から7へのアップグレードなら、
進歩は少ないから元々ぼりすぎとも言えるしな。
XPから7なら、変わるだろうけど。
669 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 12:59:33.06 ID:ipN/V7jW
>>666
ほんとにそのとおりなんじゃないかと思えてきた
670 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 12:59:34.60 ID:UdwDkTy2
やっはりおかしいいですよ
追加あるんじゃない?
通販店は完売になってるけど追加あるんじゃない?
なんだが疑いはじめてきた
671 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:00:05.84 ID:S+cwGNa9
     ___
   / ー\   追加販売お願いします
 /ノ  (@)\   追加販売お願いします
.| (@)   ⌒)\        追加販売お願いします
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  追加販売お願いします
 \   |_/  / ////゙l゙l;  追加販売お願いします
   \  U  _ノ   l   .i .! |  追加販売お願いします
   /´     `\ │   | .|  追加販売お願いします
    |       | {   .ノ.ノ  追加販売お願いします
    |       |../   / .  追加販売お願いします
672 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/27(土) 13:00:09.82 ID:hCkd1HkX
DELLとかでPCごと買い換えるからいいや
673 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 13:00:17.89 ID:P/GRxk+z
この値段じゃ絶対損しないからな、そりゃ買い占めるよな。
アクチ済みRCでMSストアにアクセスしたやつだけ購入できる、とかすりゃいいのに。
674 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:00:26.88 ID:rD0BrS4B
>>668
正直7の32/64bitの両方使用できるから、
7000円じゃVistaユーザでも格安だと思うぞw
675 ダイセノダマキ(熊本県):2009/06/27(土) 13:01:04.14 ID:BU1scOMH
>>667
OSは独占すれば勝ちだからな。
アプリがwindowsでしか動かない限り、ずっとwindowsを使い続けなければならない。
676 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:01:05.33 ID:CkakrT5c
まぁ、小売り目線で考えれば金のなる木だからいっぱい仕入れたいよなw

MSにしてもDELLとかに格安で卸すより利益幅大きいだろw

どうなるか見物だな
677 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:01:39.41 ID:7a/JdE+2
先行予約即売り切れ → MS「やべぇwww超人気www 追加販売やめて儲けようぜwwww」
もあるかなと

先行予約と普通に売ってるのの差が値段だけとわかったから別にどうでもよくなった
678 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:01:46.12 ID:8gm02BOe
Vistaのサポートは2012年までだろ
7は・・・2020年以上あるかもな
679 ダイアンサス ピンディコラ(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:02:01.64 ID:9eWMnVU2
転売目的なら必死になるのもわかるけど、普通に使う奴は買えなかったからといってそんな発狂するほどのことでもないとおもうけどなあ
680 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:02:04.87 ID:UdwDkTy2
店舗に問い合わせしても答えてくれないのかね?
681 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 13:02:10.08 ID:OX8XpMiy
キャンペーン分すべて終了したら暢気にカウントダウンなんて表示しないだろう。
おそらく、追加分をどうするか検討でもしてんのだろ。

>>673
というかプロダクトID入れなきゃ買えない様にすればよかったのに。
682 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 13:02:18.48 ID:urH9Egv+
MSストア追加きてたら、買えてしまったwwwww
どうしよw
683 コバノランタナ(dion軍):2009/06/27(土) 13:03:38.27 ID:3H1g6BAz
今時のスペックのマシンならVistaも7も大して変わらないのに
異常なまでの7の持ち上げられ方と
今回の格安販売でMS大勝利だな
684 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/06/27(土) 13:03:47.43 ID:hwbYji3d
7販売前にgenoウィルスさんが猛威ふるってくれたからってものあるんだろなぁ
685 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 13:04:23.40 ID:ipN/V7jW
>>679
俺みたいな貧乏人は発狂ものですわ
686 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:04:25.33 ID:kJd9Rpvc
MS様に申し上げたいのは結局7000円ならみんな買うってことなんです。
値下げすれば儲かりますよきっと。
687 スイカズラ(愛知県):2009/06/27(土) 13:04:33.37 ID:0M/5LfJR
windowsは土日休みだと予想
来週月曜日に勝負かける!
688 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:04:42.94 ID:P53elkHx

実際の予定予約数は、なかった

任天堂商法

買えなかった情報弱者は、VISTAを買わせ3000円でアップデートするっきゃ騎士☆

不良在庫一層大成功

MS大勝利
689 チリアヤメ(千葉県):2009/06/27(土) 13:04:45.85 ID:a3Ibe45t
XPからだとアップグレードできないのか?
バックアップ取るためのHDD買ってこないといけないじゃないか。
690 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:06:18.69 ID:rD0BrS4B
今回これだけ飛びついたのは、
32/64bit同梱が7000円って所だからね。
移行も自分で時期を判断出来るから、
安いよなぁ。
691 ニリンソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:06:42.91 ID:kJd9Rpvc
>>689
アップグレードインストールするにしてもバックアップ無しは危険すぎですよww
692 メギ(catv?):2009/06/27(土) 13:07:41.40 ID:o9LweZB9
転売で不正コピーとかつかうんじゃう馬鹿とかいるんだろうな。
693 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:07:57.89 ID:8gm02BOe
>>659

Q.RC 版から Windows 7 の最終版にアップグレードできますか。
A.Windows 7 の最終版をインストールする場合は、新規インストール (カスタム インストール)を実行する必要があります。
 したがって、データをバックアップし、アプリケーションを再インストールしてデータを復元することを計画してください。

公式サイトに書いてあるぞ

694 マツバウンラン(東京都):2009/06/27(土) 13:08:31.47 ID:qG4E7Uu0
UG版は再インスコがめんどくさいことが98セでわかった。
ジサカーなら通常版がベスト
695 ハナモモ(東海):2009/06/27(土) 13:08:54.98 ID:QiUPN7Z+
64bitにしてなんか不都合ある?
動かないソフト出てくるとかゲーム遊べないとか
あとハードウェア的にも心配

そろそろ64bitに乗り換えたくて
696番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 13:09:59.85 ID:IpNMZJto
買えなかった人は素直にあきらめろ
追加販売してくれとか甘っちょろいことヌカすな
697 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:11:03.06 ID:P53elkHx
>>695
周辺機器のドライバー
ソフトウエアの互換性
698 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:11:13.38 ID:UdwDkTy2
VISTAかうならどれ買えば1番よい?
3000円でアップデートしたい
3000円のアップデートはHomeとProとUltimateの中で選べるの?
699 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:11:18.94 ID:rD0BrS4B
>>695
ソフトやドライバとかの問題はでるかもね。
だからこそ同梱で、自分にあった32→64移行が出来る
今回のキャンペーンは有り難かった。
700 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:11:28.63 ID:n/PXxKF9
アップグレード版の参考価格って
ProfessionalよりUltimateの方が安いんだな?

Professional 参考価格:¥27,090(税込)
Ultimate 参考価格:¥26,800(税抜)

http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000030
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000032
701 イヌガラシ(dion軍):2009/06/27(土) 13:11:46.09 ID:9RFFg3b5
どうせ大学生協で格安で買えるからいいや
702 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:11:52.70 ID:+5dC+j5S
>>696
テンバイヤー乙
もうすぐ涙目してやるから待ってろwww
703 コバノランタナ(愛知県):2009/06/27(土) 13:12:33.65 ID:Evl/6+I6
>>696
転売屋が来た。
704 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:13:28.40 ID:P53elkHx
705 モクレン(愛媛県):2009/06/27(土) 13:13:36.73 ID:Efz/qMyC
>>700
税込と税抜
706 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:14:14.99 ID:+5dC+j5S
>>693
URL下さい
707 キュウリグサ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:15:08.70 ID:h8CLz0rb
おまいらまだやってたのかよw
出遅れたオレは負け組、、、

べ、別にプギャーされたって悔しくなんかないんだからね!///
708 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:15:58.54 ID:P53elkHx
とりあえずPro予約したやつはコレ試せ
VirtualChecker
http://openlibsys.org/index-ja.html
709 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:16:43.37 ID:n/PXxKF9
>>705
ああ、じゃ1000円高いのかw
710 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:17:36.07 ID:7a/JdE+2
>>707
普通に気がついたけどヨドバシのポイント(たかだか1000ポイント前後)をつけたくてヨドバシに行ってネットポイント用のID発行してもらって
帰ってきたら売り切れていた俺よりマシはなず
711 ホトケノザ(北海道):2009/06/27(土) 13:17:53.97 ID:6wKLLLYS
マジで7RCからアップグレードできるのか…
これMSがライセンス的に認めてるってことでいいのかな

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/faq.aspx
712 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:18:39.17 ID:n/PXxKF9
>>708
P4でも有効って出たw
713 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:19:29.88 ID:bxr6F11x
>>708
i7有効でた
714 ロウバイ(中国地方):2009/06/27(土) 13:19:35.31 ID:Zqkop6jF
まあでもあれだよ

一度もAMD経験してないやつはintelでいいんじゃね
美味しい肉食ったことないと吉野屋とかマックを平気で食えるわけだし
あるいみ無知は幸せかもな
おれけっこうグルメなんだ
715 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:19:41.36 ID:UdwDkTy2
>>704
VISTAホームには7ホームしか選択できない
これないVISTA買っても意味ない
マジ後悔だよPro買えばよかった最悪だもう嫌だ終わりだ
716 クレマチス(大阪府):2009/06/27(土) 13:19:41.56 ID:J9EGoErL
>>711
>Windows 7 の最終版をインストールする場合は、新規インストール (カスタム インストール)を実行する必要がありま>す。したがって、データをバックアップし、アプリケーションを再インストールしてデータを復元することを計画してください。
アップグレードダメじゃん
717 コバノランタナ(dion軍):2009/06/27(土) 13:20:53.55 ID:3H1g6BAz
>>711

>>693読む限りアップグレードできないって書いてるけど?
718 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:21:04.34 ID:8gm02BOe
>>711
無知と一般人と馬鹿には救いはない
コンピューターオタクには救いがある

はっきりいってMSはこういうスタンスの会社なんだ
719 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:21:54.30 ID:CkakrT5c
>>707
俺は新規自作用に1つ買っただけで既存XPはXPをそのまま使い続けるぞ?

しかも、新規試作を作るのは来年春だw

720 フリージア(兵庫県):2009/06/27(土) 13:21:55.53 ID:7inVWRyJ
買い豚イッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああ
721 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:22:40.89 ID:n/PXxKF9
>>711
アップグレードとアップグレードインストールを混同してると思うよ。
MSのQ&Aはアップグレードインストールできるかどうかについて書いているわけで
ライセンスに関してアップグレード対象かどうか書いてるわけじゃない。
722 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:24:45.13 ID:8gm02BOe
MSのいうアップグレードというのはアプリなど入れてたものや環境や設定などを
ひきついだアップグレードのことでしょ

だから新しくインストールということになる
723 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:24:52.30 ID:+5dC+j5S
俺もうDSPとかアップグレード版とかじゃなくて、
通常版買おうかな・・・
もしかしたらRC永久に使えるようなのもでるかも知れんし・÷・
724 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 13:26:02.19 ID:urH9Egv+
公式見ると、通常版も32bit,64bit同梱って書いてるよね・・・?
725 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:26:56.19 ID:+5dC+j5S
>>724
ソース
726 カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県):2009/06/27(土) 13:27:23.25 ID:XDJHCPwB
アップグレードを必要としているvistaギリギリスペックの人は7のPCに買い替えるだろ?
低スペックxp厨も7のPCに買い替える
高スペックvista厨はvistaを使用し続けても問題なし
アップグレードを必要としているのは高スペックxp厨だけか
となるとさほど需要もなさそうだが

転売厨はそれでも勝機があると思ってるのかw
727 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:27:56.55 ID:Vd0BIZfH
>>628
Pentium E6300とG31マザーでも買っておけ。あわせて16000円程度だ。
728 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:28:00.44 ID:UdwDkTy2
知り合いに店頭で店員に問い合わせてもらったら
ネット予約完売で買えない追加あるかと聞いてもらった
いえませんが、あと9日残っていますよそういうことですだって
729 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 13:28:04.97 ID:DtRWNLG/
>>281
予約開始は26日の深夜だよ
自分のアンテナの低さを呪って諦めろ
730 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:28:23.44 ID:+5dC+j5S
>>726
そこまで深く考える人は、一般人にはいません
731 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 13:28:45.31 ID:urH9Egv+
>>725
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000027
ご購入の前に ってとこらへん

予約販売のご案内ができましたら、別途ご連絡いたします。

この製品には、32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれます。

Windows 7 は、Windows Vista 向けのアップグレード製品として設計されています。Windows XP からアップグレードする場合は、ファイルと設定をバックアップし、
クリーンインストールを実行してから、既存のファイル、設定、およびプログラムを再インストールする必要があります。詳細については、http://windows.microsoft.com/upgrade を参照してください。
732 ウグイスカグラ(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:28:55.79 ID:7BM3UIee
情弱に理屈は通用しねえ
売れるものは売れる
転売ヤーに敗北は無い
733 サクラソウ(東京都):2009/06/27(土) 13:29:37.89 ID:dYn5VBru
今の自作PCはXPなんだが、新しくPC組んで、それにWin7のアップグレード版って入れられるの?
734 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 13:29:40.86 ID:ipN/V7jW
モンハンのときみたいな転売屋涙目展開にならないかなあ
735 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/06/27(土) 13:29:45.41 ID:rYd8YstS
エヴァ携帯みたいに10日間は希望者にいきわたるようにするだろ
736 タンポポ(京都府):2009/06/27(土) 13:30:18.06 ID:j9i2NK93
>>732
つい最近マスクとエヴァ携帯で大敗北しなかったか
737 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:30:25.07 ID:P53elkHx
とりあえずPro予約したやつはコレ試せ
VT対応してなかったら、素直に負けを認めキャンセルするんだ。

インテル? プロセッサー識別ユーティリティー - Windows* 版
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=1881&DwnldID=7838&lang=jpn
738 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/06/27(土) 13:30:29.11 ID:/NAI4Dnl
>>733
いける。
インストール開始時にXPのCD入れろって言われるかも知れないが
739 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:30:46.25 ID:CkakrT5c
>>734
DSP版が今回と同じ金額なら死ぬけど、さすがにそれはVista厨がかわいそうだから・・・
740 コバノランタナ(dion軍):2009/06/27(土) 13:31:00.96 ID:3H1g6BAz
一般人はOS単品なんて買わないから心配するな
いつだって買ったパソコンに付いてる物だ
741 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:31:07.42 ID:ZfE8ahRM
VISTAプリインストール機に
Windows7のOS買っていれれば、XPにできるでおk?
ドライバは認識するのかな
742 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:31:14.40 ID:rD0BrS4B
>>724
DSP版とかじゃない限りは同梱だ。
ただ、それで半額なのが今回。
743 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:31:47.17 ID:UdwDkTy2
あと9日残っていますよ
ってことはまだチャンスあると言うことだよね

詳しい方どう思いますか?
744 サクラソウ(東京都):2009/06/27(土) 13:32:15.95 ID:dYn5VBru
>>738
マジか、サンクス。
じゃあ買っておいて損はないな。
745 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 13:32:22.98 ID:DtRWNLG/
Vista厨専用のDSPが出ないかな雪豹に合わせて3000円ぐらいで
746番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 13:33:13.55 ID:IpNMZJto
>>743
もう祭りは終わったんだよ…
747 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 13:33:13.80 ID:ipN/V7jW
これは適当に買ったPCに入ってたXPでも大丈夫なんだよな?
XP単体で買った人だけとかはないよな
748 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 13:33:14.70 ID:urH9Egv+
>>743
ついさっき、アマゾンとMSストアでまた予約できましたよ
MSストアでは何とか予約確定!アマゾンはいつの間にか終わってた
749 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:33:16.01 ID:+5dC+j5S
>>744
変えないから困ってるんだけどね
750 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:34:29.17 ID:fo75mqWd
XPモード時のグラフィックのベンチってどれくらい?
最近のちょっとした2Dゲームでも結構きついぐらいなのかな
751 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/27(土) 13:35:22.41 ID:eziDhxS4
もの売ってるってレベルじゃねええええええええええええええええ
752 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:36:30.74 ID:ZfE8ahRM
予約で半額だが、エヴァ携帯とは違うな
自作の人の人口(需要)次第で安くはなるだろうね
753 カントウタンポポ(福岡県):2009/06/27(土) 13:36:50.96 ID:IeLwhV7/
>>750
VPCと同じだから紙芝居エロゲならいいけど、
それ以外のゲームは全滅だよ
754 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:38:39.37 ID:n/PXxKF9
>>724
アップグレード版は32/64同梱

ところで
これって
11,280円(税込)
ネットポイント「10%」( 1,128P )サービス

Windows 7へのアップグレード手数料をポイントでプレゼント!

ってことは11280-1128-3000=7152で7のアップグレード版買えることになるな。
ダウンロードすれば3000はかからないわけだし。

転売価格は7000以下決定だなw
しかも送料込みでwwwwwwww

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988648660984
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/microsoft/campaign/index.jsp
755 ラッセルルピナス(愛知県):2009/06/27(土) 13:39:37.44 ID:6+nd3rBZ
>>750
リネ1はサクサク動いた
756 トサミズキ(富山県):2009/06/27(土) 13:39:58.97 ID:fX4FLKtI
>750
S3 Trio32/64エミュレートだから低いと思うが
757 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:40:42.04 ID:ZfE8ahRM
CPU 10GHz
メモリ 16MB
HDD  2T
グラフィック オンボード

スーパーマルチドライブ
USB3.0 前面4 後面10
758 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:41:25.61 ID:P53elkHx
>>754

10000000000000本注文した!
759 アルメリア(東京都):2009/06/27(土) 13:42:49.54 ID:e7qLl3gb
先行予約に飛びつくとか何処の情弱だよ
760 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:43:07.47 ID:P53elkHx

ちょっと質問なんだけど

今回の優待で32・64ビット同梱だけど、実際のリリースも同梱なんじゃないの?
761 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:44:07.25 ID:UdwDkTy2
>>754
Pro欲しい時はどうしたらいいの?
それはHomeしかアップグレードできないよね?
762 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:44:18.29 ID:rD0BrS4B
>>754

それってVista HomeBasicを
Vista HomePlemiumにアップグレードするだけだよ?
763 スズメノヤリ(長屋):2009/06/27(土) 13:44:47.64 ID:IoQaT4W/
アルティメイトだせよこら
764 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:45:20.15 ID:P53elkHx
>>761
なんでProが欲しいの?
765番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 13:45:39.13 ID:IpNMZJto
もう終わったんだよ
散れ、散れ
766 スズメノヤリ(長屋):2009/06/27(土) 13:45:55.84 ID:IoQaT4W/
>>760
違うぞ
767 チューリップ(関西地方):2009/06/27(土) 13:46:56.92 ID:0PBCunwM
今までOSたけーたけーと思ってたけど、DSP版なら1万数千で買えるんだな
この値段なら途中でVista挟んでも良かったなあ
768 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/06/27(土) 13:47:05.80 ID:/NAI4Dnl
>>762
3000円でWin7のうpぐれーどCDもらえるキャンペーンしてる。
その3000円もポイントで全額還元。
bicで買い物する人ならこっちでもいいんじゃね?
769 バイカカラマツ(福岡県):2009/06/27(土) 13:48:30.08 ID:UZsuJudS
>>754
VistaBasic持ってる奴しか使えないのが難点だな
770 コバノランタナ(福岡県):2009/06/27(土) 13:49:14.41 ID:FoBVoN18
>>762
それで安く買えるなら全然良いじゃんw
771 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:49:20.33 ID:n/PXxKF9
>>762
この商品の機能はそうだけど
7への優待アップグレード対象商品って書いてるだろ?

>>761
PROはわかんないっす。
これを知っててPROのアップグレードだけを買ってた転売はまさにプロだなw
772 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:49:23.41 ID:P53elkHx
773 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:49:30.32 ID:rD0BrS4B
>>768
優待アップグレードのことか。
でもあれ、32bitは32bit。
64bitは64bitに限定されちゃうっぽいんだよな。
774 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 13:49:32.53 ID:DtRWNLG/
>>760
Vistaだとパッケージ版の場合はMSのサイトで請求すれば64bit版メディアをもらえるし
一緒になってるかもね
775 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:50:17.29 ID:UdwDkTy2
>>764
XPモード
ドメインを使用した社内ネットワークへの簡単で安全な接続
ホームネットワークなどを使用した自動バックアップ機能とデータの簡単な復元
が欲しい今使わないかもしれないが将来は使うと思うし
776 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:51:08.45 ID:rD0BrS4B
>>772
通常版は同梱だよ?
高いけど。
777 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:51:43.68 ID:P53elkHx
なんか通常リリース版も同梱くさいんだけど

64 ビット サポート
32 ビット システムと 64 ビット システムのいずれを選択した場合でも、Windows 7 はそれらをサポートします。
この機能は、Windows 7 のすべてのエディションに付属します。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/windows-7/compare-editions
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/windows-7/features/64-bit-support
778 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 13:51:51.19 ID:DtRWNLG/
>>771
金出してるのにライセンス的には割れってどうなんだろう
779 コバノランタナ(福岡県):2009/06/27(土) 13:53:08.12 ID:FoBVoN18
>どちらを購入すればよいでしょうか。

どうなんだろうな、きわどい文章だw
780 ラッセルルピナス(愛知県):2009/06/27(土) 13:53:11.32 ID:6+nd3rBZ
>>775
XPのライセンスがあるなら7HPでもXPモード使えるよ
ProでXPモードが使えるってのはProにXPの仮想ライセンスが付いてるってことだから
781 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 13:56:56.64 ID:0pLKXvd6
>>754
なんだよこれ。
ヨドも対抗しろよ。
782 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:57:02.04 ID:rD0BrS4B
DSP版と優待アップグレード
(これからのVista購入者への格安アップグレード権)に関しては、
32bit使用者は32bit、64bit使用者は64bit限定だぁね。
783 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:57:30.09 ID:P53elkHx

買えなかった人は、ヤフオク中国人のDELLOSに期待するんだ!

7777円より安く売るだろうよ
784 サクラソウ(東京都):2009/06/27(土) 13:58:03.33 ID:dYn5VBru
>>19
> CD要求じゃなくて対象OSのインストールまでせにゃならんのか・・・
> こりゃいらんわ

これ嘘だよね?
XPインスコ済のPCじゃないとアップグレード出来ないとかないよな?
785 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 13:59:29.49 ID:rD0BrS4B
OEM版もたぶん限定になっちゃうんだろうな。
786 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:00:28.25 ID:n/PXxKF9
>>778
割れにはならないと思うよ。

前提としてXPかVistaを持ってるわけだし。
「優待アップグレード」というのはサービス名であって
入手できる7は、「アップグレード版」だから。

つまり、「アップグレード版」を「先行予約」で購入したか
「優待アップグレード」サービスで入手したかの違い。

手持ちの旧OSに「アップグレード版」をインストールする限り
割れにはならない。
787 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 14:00:31.39 ID:UdwDkTy2
もう通常版かUltimateアップグレード版しか買えないのかかね
通常版とUltimateアップグレード版は32bitと64bit1枚で両方対応してるの?
788 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 14:02:20.85 ID:JpHb3A3S
まぁ俺の予想だけど
今度は通常版半額キャンペーンがあると思うから
それまで我慢汁
789 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:04:07.00 ID:P53elkHx
あきらめるな!

買えなかった人は、ヤフオク中国人のDELLOSに期待するんだ!

買えなかった人は、ヤフオク中国人のDELLOSに期待するんだ!

買えなかった人は、ヤフオク中国人のDELLOSに期待するんだ!
790 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 14:04:11.30 ID:rD0BrS4B
>>787
両方だいじょうび。
同じ記載がある。

>この製品には、32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれます。

ttp://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000032
ttp://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000027
791 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 14:04:45.28 ID:ipN/V7jW
店頭販売で半額にしてくれよ
792 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:07:42.90 ID:DtRWNLG/
>>786
屁理屈じゃん
793 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 14:07:44.53 ID:0pLKXvd6
64bitって良いものなの?
794 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:08:42.85 ID:n/PXxKF9
まったーーーー!

これなら
17580-1758-3000=12822でWindows7のUltimateにアップグレードできるぞw

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988648661073
旧OSとして何を要求されるかはしらんけどw

PROには類似商品が無いんだな。
795 トサミズキ(佐賀県):2009/06/27(土) 14:08:54.00 ID:9aRiFhlM
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ  192MB以下                    Windows98 SE
     512MB未満                    Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                   XP
     1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
     2〜3GB                      7 32ビット、Vista SP2 32ビット
     3GB以上                     7 32ビット、Vista 32ビット
     3GB以上+AMD64CPU             7 64ビット、Vista SP2 64ビット
     6GB以上                     7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                    XP
     デュアルコアを含むAtom            XP
     デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上  7 32ビット
     Core2Duo以上、AMD X2以上          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     クアッドコア以上                  7、Vista

VGA  PCI Express16x未満               XP
     VRAM256MB未満                 XP
     ※オンボードVGAの場合、合計2GB未満   XP
796 ヒサカキ(宮崎県):2009/06/27(土) 14:08:59.35 ID:Zg9ZbptK
CPUの話してるやつは「おまえらのくそCPUじゃうごかねーからメーカー製買えw」って工作か
セレ440でも十分動くぞ
797 ユリオプスデージー(dion軍):2009/06/27(土) 14:10:25.79 ID:I863IpFC
>>771
目からうろこだわ。
手元にVistaのHome Basicがあるから、7のHome Preにするなら、
それが俺的に一番安い。
798 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 14:10:42.32 ID:UdwDkTy2
>>790
サンクス安心した
でも悔しいPro欲しいかUltimate欲しい
優待アップグレード無駄するないか?bit指定とか

XPやVista発売前に半額キャンペーンあったの?
通常版の半額キャンペーンに期待妄想?
799 雪割草(宮城県):2009/06/27(土) 14:11:15.92 ID:0/E50GAY
>>795
Meがいない
0点
800 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:11:23.96 ID:Ev2JdgDF
情報弱者はヨドバシの店頭で予約して来いよ。
リアル店舗はまだ受付やってた。
801 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:12:42.84 ID:n/PXxKF9
>>792
これをへりくつって言ったらDSP版を自作に入れてるのも同じだろ?
お前はDSP版の付いてたFDDを付けてるのか?w
802 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 14:13:33.07 ID:UdwDkTy2
>>800
ネットと同じ価格で予約できるの?
803 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:14:04.98 ID:DtRWNLG/
馬鹿がwつけてなに得意げになってんだか
804 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 14:14:47.48 ID:9K5aJ/9S
>>801
屁理屈でも理屈が通ってればいいよね うん
805 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 14:17:26.63 ID:UdwDkTy2
>>793
32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンじゃないじゃん
DVD選択したら両方貰えるの?
>>800
アップグレード版ネットと同じ価格で予約できるの?

勘違いしてるかも優待アップグレードでもDVDにしたら32 ビットと 64 ビットの両方が届くの?
806 アザミ(北海道):2009/06/27(土) 14:18:03.98 ID:nBiQlbqq
>>800
昨日店舗に行ったけど店頭では受付してなかったぞ
オンラインのみ先行だって
今日はやってるのか?
807 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:18:15.55 ID:n/PXxKF9
>>803
ごめんなー
6000円ならオクで売れるからwwwww
808 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 14:18:35.89 ID:rD0BrS4B
>>805
優待アップグレードに関しては
32bit使用者は32bit、64bit使用者は64bit限定だね。
809 ナノハナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:18:46.31 ID:7a/JdE+2
>>800
昨日聞いたら店頭では予約特価での予約はやってないと言ってたぞ
810 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 14:20:13.29 ID:UdwDkTy2
もう嫌だ予約で迷ってた自分が嫌になる
811 プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/06/27(土) 14:20:42.25 ID:C8OPJdgQ
indexsearch.exeがうざくないんならぜひ欲しい
こいつのせいでえらい迷惑
812 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 14:20:46.94 ID:rD0BrS4B
優待アップグレードは、
32/64排他なDSP版と同じDVDが送られてくるんだろう。
813 プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/06/27(土) 14:21:34.57 ID:C8OPJdgQ
searchindexer.exeだった
814 キバナスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 14:21:39.21 ID:02z/OMO9
アップグレードってことは、ライセンス的には、現在使ってるWindowsXPのマシンはそのままで
別のパソコンに今回販売のWindows7を入れるってことはできないんだよね?
815 プリムラ・ダリアリカ(群馬県):2009/06/27(土) 14:21:41.64 ID:FN/a9JDh
これ買うとどんなイイことがあるかをまず言えよ
816 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:22:38.15 ID:Vd0BIZfH
しかし、佐賀は何をやりたいのだろう…
817 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 14:22:53.74 ID:Sr5/oNnA
アップグレード版はマジで面倒だからやっぱOEMかDSP版買うわ
インストール方法が面倒な手順になってなければお得なんだがな
2000の時は本CD入れて起動>システム読み込み>アップグレード元CD>システム読み込み>本CDに戻すって手順が必要で
付きっ切りになってないといけなかった

んで予想だけど多分RCからもアップグレード対象に含まれてるよ
つまり製品版CDやDVDが要らない
手順は上記方法の途中に1回本CD元CDの手順が増えるけど
後上書きインストールも新規インストールとみなされるんで
同様の手順が必要

導入当初は再インスコする機会も多いからすんごい面倒
多分7のDPSやOEMは32Bit/64Bit別になるだろうけど
価格的にはHomeが1万ちょっとProが2万以内(\18000くらい)と予想してる
世界的不況と重なっちゃってるから
絶対必要な物を高止まりで売ったり値上げしたりすると
海外では無茶苦茶消費者団体煩いから
XP使い続けろってキャンペーン張られたり不買運動起こるから
818 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:23:43.23 ID:CkakrT5c
>>815
ないな
819 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 14:24:00.52 ID:rD0BrS4B
>>814
元がOEM版じゃない限り、
通常版OSを他のPCに載せ替える事はライセンスに抵触しないよ。
もちろん、元PCからは消さなきゃならんけど。
820 ツルハナシノブ(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:24:58.95 ID:7NSlshG3
>>815
とにかく二度とない安さなんだ・・・中身なんてどうでもいいんだ・・・
821 シラン(東京都):2009/06/27(土) 14:25:43.17 ID:fGnsP8GO
出てから新しいPC買えばいいのに
わざわざ今のポンコツPCに新しいOS入れることないだろ
822 オオタチツボスミレ(滋賀県):2009/06/27(土) 14:26:56.39 ID:z+DyYf4Y
>>765
おわってねーよ
昨日夕方に他所から尼に乗り換えた
尼がたまに復活させてるから、戦いはまだまだだ。
823 モッコウバラ(東京都):2009/06/27(土) 14:27:03.96 ID:BNDHuwpe
昨日間違ってカートに3つ入れてしまいキャンセルした。
3つ買っておけばよかった
824 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:27:39.93 ID:DtRWNLG/
>>807
それ買うと申込コードをもらえる
その申込コードをMSのアップグレード用のサイトで住所とともに入力すると
MSから「アップグレード専用のメディア」が10月に送付される

そのメディアはVista上から起動してVista上でアップグレードする形になる

勘違いしてるようだが売るとかもってのほか
825 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:28:20.41 ID:fo75mqWd
そもそもこの特典ネット限定って書いてあっただろ?
店頭で予約しようとする人って・・・
826 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 14:29:36.52 ID:UdwDkTy2
ショップのHP掲載消されてたけどまた復活してる
でも完売だけど・・・これはもしや
827 トサミズキ(宮崎県):2009/06/27(土) 14:29:38.82 ID:JpHb3A3S
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |転売厨|      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    | 
              /  ̄  ̄ \    |     Windows7 Home      | さあこれを落札したまえ!!
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l    ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l  ヽ.l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐ヾ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
828 チリアヤメ(千葉県):2009/06/27(土) 14:30:02.56 ID:a3Ibe45t
>>820
MSの思う壺じゃないか
829 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 14:30:13.23 ID:rD0BrS4B
こうしてWindows95から脈々と受け継がれる
俺の家のアップグレードの系譜は続くのであった。

しかし、ついに64bitOSに手が届くか。
感慨深いな。
830 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:30:17.39 ID:CkakrT5c
>>815
あえてこのキャンペーンのよさを言うなら

新しいPC組んだりBTO買った時にOSを買わないといけなくなるけど

その時に高い金額を出してOSを買わないといけないかもしれない

未来への投資
831 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/06/27(土) 14:30:18.00 ID:XmZ6VsJy
もっと入荷しとけ
832 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:30:57.64 ID:zVCVjnCj
もう売ってないのかよ
売名行為かよ死ね、絶対買わねーXPで次のまで待つわ
833 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/06/27(土) 14:31:53.93 ID:tsM+ek7n
おれの場合MSのパートナーだからアクションパックサブスクリプションで4万弱で
2008ServerやらOfficeやらいっぱいDVD来るんで7発売になったらまた送ってくるんだけど
4万かかってもヤフオクでゴニョゴニョすれば5倍くらいの値段になって元も取れるし
おつりまでン十万来る
パートナーになるには今は厳しいんだがずいぶん前にゴニョゴニョして登録して今でも
立派なMicrosoft Partnerの称号もらってるw
834 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 14:32:11.70 ID:9K5aJ/9S
2000で戦ってきたけど、次のpcはxpで戦うかな
835 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:32:17.56 ID:JVW3kpMs
| ̄ ̄ ̄ ̄|  | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
| 在 庫  |/| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: この在庫を 捨ててしまうには
| ̄ ̄ ̄ ̄|  | :::::::::::::::::::::::::/ ̄\::::: まだミリオン 遠いでしょ
| 在 庫  |/| :::::::::::::::::::::::::|    |::::: 売れ残った物 売り尽くしたいから
| ̄ ̄ ̄ ̄|  | :::::::::::::::::::::::::\_/::::
| 在 庫  |/|        __|__ 
| ̄ ̄ ̄ ̄|  |       /::::ノ::::\::\
| 在 庫  |/|     / <●>:::::<●>\
| ̄ ̄ ̄ ̄|  |    /    (__人__)    \ (⌒)
| 在 庫  |/|    |       |::::::|     | / | 
| ̄ ̄ ̄ ̄|  |    \       l;;;;;;l     / ./
| 在 庫  |/|     /     `ー'      / 
| ̄ ̄ ̄ ̄|  |     | |            | 
836 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 14:33:10.41 ID:ipN/V7jW
>>828
それでもOSにしてはこの安さは破格だろ
837 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:33:13.73 ID:EzpOupJQ
>>827
しね
838 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:33:16.52 ID:bzNEJKs7
ソフマップ売り切れ中ってなってるからきっと補完されるはず
839 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:33:17.16 ID:DtRWNLG/
840 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 14:33:29.74 ID:JUsBNIPT
>>833
なんだそれ?
どうやるんだよ!あ?
841 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:33:39.60 ID:n/PXxKF9
>>824
いや、そうじゃなくて
803が大量購入したであろう先行予約の7が6000円なら売れるから
って話なんだが。
842番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 14:36:08.73 ID:IpNMZJto
>>832
HOMEで良ければ1万円【即決】で出すから落としてネ
843 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 14:37:03.43 ID:9K5aJ/9S
>>833
売るのはまずいっしょ
844 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:37:47.75 ID:EzpOupJQ
>>842
しねかす転売厨
845 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 14:38:26.08 ID:9K5aJ/9S
ID:EzpOupJQ 落ち着け
846 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:38:28.31 ID:zVCVjnCj
>>842
いらねーよ7k切らない限りオクでも店でもカワネ
でもキャンペーン期間あと9日あるんだからきっとまた予約開始するよね、ふー良かった
847 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 14:39:43.72 ID:ipN/V7jW
>>844
よおシネシネ団、お前とまさかここで会うとは思わなかったわ
848 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/06/27(土) 14:40:33.93 ID:tsM+ek7n
>>843
べ、別に売ってるんじゃなくて
ゆ、譲ってるだけだからね

あ、それでもライセンス違反かw
849 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:40:56.48 ID:CkakrT5c
いや、だから既存のIntelPCに7入れてもXPを超える恩恵は受けれないからw

新規用に1つあれば充分だからw
850 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 14:41:01.49 ID:OX8XpMiy
DSP版が1万即決なら多分買う。
アップグレードが1万とかはいらんわ。
851 チリアヤメ(千葉県):2009/06/27(土) 14:41:35.62 ID:a3Ibe45t
転売ヤーは残り9日気が気じゃないだろうなw
852 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/27(土) 14:41:47.52 ID:CeS1lXsV
ぼくから1まん3ぜんえんくらいでかってくださいねv^^v
853番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 14:42:25.98 ID:IpNMZJto
>>846
どんだけがめついんだよw
854 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:42:41.29 ID:CkakrT5c
>>851
MSの気分次第だからなw
855 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:43:17.79 ID:DtRWNLG/
>>844
同じ愛媛県だし1本譲ってやろうか?1万円で
856 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:43:51.46 ID:P53elkHx
DVD=32BIT・64BIT 同梱
DL=どちらかひとつ
857 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 14:44:24.78 ID:OX8XpMiy
>>854
発売2ヶ月前とか1ヶ月前にもキャンペーンやったりするかもな。
858 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 14:44:56.52 ID:ZZWvbJB8
エバの携帯もテンバイヤーがすごかったから2倍出荷されたんだよなw
859 セイヨウタンポポ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:45:22.06 ID:EzpOupJQ
>>855
しね
愛媛に転売厨がいるとは思わなかった
恥だな
860 ニオイタチツボスミレ(三重県):2009/06/27(土) 14:46:21.38 ID:BHksITeS
そんな売れるとは思えんけどなぁ
買う層が自作erの趣味ぐらいしか思いつかんし
861 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:47:33.26 ID:DtRWNLG/
心に余裕なさすぎw
862 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:47:57.94 ID:7AC9H0QV
言っておくが、絶対x64買えよ
x86買ったらほんとの情弱だぞ VISTAも 
VISTAx64>>>>XPx86>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VISTAx64

だったんだから
863 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:49:13.45 ID:7AC9H0QV
訂正

VISTAx64>>>>XPx86>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VISTAx86>>>>>>XPx64


VISTAは64bitのためにあるようなもの
XPは32bit情弱PC向けだったからな

Windows7で全ての人がx64に移行することを切に願う
864 ヒサカキ(宮崎県):2009/06/27(土) 14:50:04.52 ID:Zg9ZbptK
一日半で完売とかおまえら頑張りすぎだろ
865 キランソウ(茨城県):2009/06/27(土) 14:50:47.28 ID:47mDmQEB
エロゲが64bit対応したら移行してやるよ
866 スズメノヤリ(dion軍):2009/06/27(土) 14:51:08.96 ID:f1KNB7xo
64bitになることのメリットを教えてくれ
867 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:51:12.70 ID:7AC9H0QV
それよりも早くSnow Lepard発売しろよ〜
868 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 14:51:26.69 ID:ZZWvbJB8
CPUがi7の人は64でいいが
core2の人は32のほうがいいんだろ
869 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:51:40.85 ID:CkakrT5c
どうせ転売厨はキャンセル準備してんだよ
10日以内に再販ガンガンかましたらキャンセルしまくるよ
あいつら
870 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/27(土) 14:52:25.00 ID:gzYG0ytu
出てすぐに乗り換えるのは流石に危険すぎるだろ
1年は待機だな
871 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:53:41.15 ID:jEDsCcL8
>>870
だが、一刻も早くビッチスタから逃げたい
872 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 14:53:48.81 ID:rD0BrS4B
>>870
まあ買って眠らせておくのもいいよね。
どっちにしろ、もう7000円で32/64bit同梱なんて
買えないだろうし。
873 シザンサス(沖縄県):2009/06/27(土) 14:55:51.44 ID:ZavzrMsD
home予約したけどproにしときゃよかったなー
874 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:57:06.11 ID:zVCVjnCj
>>872
だよな、7千円で祭りに参加できるんだから安いもんだしな
875 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:57:28.74 ID:7AC9H0QV
MacOSXはSnow Lepardでほとんど完全に64移行するのに
いまだに32bit64bitわかれてるWindows7って何なの?
ほんとクソだな ゴミだよ
876 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 14:58:41.59 ID:DtRWNLG/
>>868
>>137見ると性能向上してる
877 カタクリ(千葉県):2009/06/27(土) 14:58:48.59 ID:D4S/Ynop
一番悪いのは最終的に7を買うのに
半額期間に買わないで通常価格で買う奴だな
878 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 14:59:22.88 ID:05R17YSN
proにしとけ
HPだと7000円得
Proだと14000円得

どうみてもPro
879 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 15:01:32.42 ID:ZZWvbJB8
>>876
通説ではcore2だと良くないってのがあるよね?
よくわからんから確かな事が分かるまでは32だな
880 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:02:19.23 ID:UdwDkTy2
3個注文してる奴のキャンセルとかたくさんあるかな?
それなら注文復活するね
881 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:03:22.69 ID:7AC9H0QV
あー うれしいよお
MacOSXはSnow Leopardのアップグレード価格29ドルだよw

3, 4万はらってWin7買うやつ哀れww

俺はVISTAx64だけからアップグレードでいいから1万円でついでにWin7も買っておくかw
882 トサミズキ(兵庫県):2009/06/27(土) 15:04:06.11 ID:1zvqgXT+
>>872
眠らせるのはマズいだろ
いまPC組んでXP入れるならSP2以上じゃないとインストできないみたいなことがあるだろw
これからUSB3とか新たな規格が出てくるのにリスクあるよ
知ってる奴は統合ディスク作るだろうけど情弱はw
883 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:04:26.03 ID:7AC9H0QV
>>879
良くないも何もメモリが4GBしかつめず
しかもOSの認識問題で3~3.5GBぐらいにしかならない32bitOSなんてクソゴミでありますが?

884 スズメノヤリ(dion軍):2009/06/27(土) 15:04:29.40 ID:f1KNB7xo
やってることもやることもたいして変わらないのにどうしてOSごときで争うの?
885 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:04:45.42 ID:UdwDkTy2
Proは必要ないと多数が言ってるが
後々の事考えたらProで正解だったりする

迷って買えなかったから後悔は消えない
予約だけでもしてればよかった
886 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:06:02.11 ID:7V5MKQ62
DSP待ちの俺は祭りに参加できないので寂しい。
887 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/06/27(土) 15:06:04.40 ID:SSMDAZ2J
>>1の各通販サイトのトップからもキャンペーンページへのリンクが消えてるし追加販売はないだろうな
888 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:06:43.90 ID:CkakrT5c
>>883
8GBを32bitOSで積んでも
3.5GB以外は仮想領域に使ってるけどな普通は
889 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 15:06:47.01 ID:8gm02BOe
>>876
いや
やめといたほうがいい
いろいろみていくとやっぱり下がってる(のが多い)
ソースだすのはめんどいが俺に記憶にある(こういうのって昔によく比較されてたんだけどな)
まあでもこれは32bitと64bit同梱してるから自分でも試せばわかるだろうけどな
プレスコやcore2は32bitがいいよ
890 シャクナゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:07:48.94 ID:asUy2EUk
初日で完売って、トータルで何本?
891 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:08:14.93 ID:7AC9H0QV
>>888
ワロタw
Ramdiskとかゴミディスクかの類ですか?w
あんなものにメリットなんてないこと気づけ 俺も情弱時代やってたわ
892 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:08:26.27 ID:RDlfXVNr
XPからインストールするのってクリーンインストールが必要なんでしょ?
VISTAユーザがそれほどいるとは思えないから転売したあと大変な思いするような
気がするんだけど、そこはうまく騙すの?
893 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 15:08:32.93 ID:05R17YSN
そうだメモリ注文しておこう
16G楽しみだあ
16Gもあったら中で生活できそうだ
894 トサミズキ(大阪府):2009/06/27(土) 15:08:34.95 ID:LZH+eggV
>>858
30,000台→37,500台なので2倍になってない。

>ドコモショップ事前予約数の変更
>(変更前)20,000台 ⇒ (変更後)27,500台
>※量販店・一般販売店 10,000台
>※全国 37,500台限定販売
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090612_00_m.html
895 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:08:38.47 ID:foghAUuS
この時期買うなんてテスターみたいなもんだし
ちょっと様子みるかなんて思ってたら
全部売り切れかよ!
こういう状況になるとやっぱり買っておけばよかったとorz
896 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:08:56.23 ID:UdwDkTy2
9日間24時間体制でHPチックするよ
もうこれしかない
7の発売日は何日?
897 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:10:24.95 ID:rD0BrS4B
>>882

USB3で起動に問題が出るような状態に陥るか?
898 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:11:12.70 ID:7AC9H0QV
>>893
16GB?情弱かよw

12GBじゃないの?


いまだにデュアル君?
899 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/27(土) 15:11:37.89 ID:PlgojzNZ
Vista厨は、いつ死ぬの?
900 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:12:32.63 ID:n/PXxKF9
>>896
10月w
901 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 15:12:47.07 ID:zVCVjnCj
>>899
それを言うならXP厨はいつ死ぬの?
だと思うが
902 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/06/27(土) 15:13:01.11 ID:/NAI4Dnl
>>898
GBって書く奴の方が情弱。
情強ならGOって書く
903 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:13:10.28 ID:UdwDkTy2
眠れそうにないよ
OS詳しい方追加されそうな確定情報知ってるんでしょ
買えなかった人見て楽しんでるんでしょ

関係者もいると思うので追加販売お願いします
みんなを安心させてください
904 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:13:27.38 ID:CkakrT5c
ID:7AC9H0QVはVista厨
905 クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 15:13:34.91 ID:8gm02BOe
7RC版の32bit版と64bit版がまだまだ配布されてるから
それで試してみるのもいい
体感的な違いもかなり強く感じるだろうけどね
重い64bitアプリで試してみることもお勧めする
906 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/27(土) 15:13:35.04 ID:PlgojzNZ
>>901
じゃあ、XP厨はいつ死ぬの?
907 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 15:14:00.62 ID:ZZWvbJB8
XP厨は全員7買うだろうからいなくなるけど
Vista厨はしぶとく生き残るだろうなw
908 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:14:06.39 ID:7AC9H0QV
>>902
それは情強とか関係ねえよw
厳密には12GOだが、オカヤマンには通じない
909 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 15:14:29.77 ID:05R17YSN
追加はないからさっさと解散しろよw
ここみてても悔しいだけだろうに
910 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 15:15:17.37 ID:zVCVjnCj
>>906
ああXP厨の俺はwin7が安定してて7千円以下で買えたら7厨になるよ
911 シャクナゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:15:23.77 ID:asUy2EUk
>>898
AMDなんじゃね?




912 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:15:45.26 ID:foghAUuS
ほとんどのソフトが32bit対応だと分かってない奴多くないか?もしかして。
913 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/27(土) 15:15:56.22 ID:PlgojzNZ
>>910
おお、いさぎよいな。男らしい
914 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:16:14.24 ID:UdwDkTy2
ショックで食事もとれない状態なのに
買えた人うらやま
915 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 15:16:33.65 ID:P/GRxk+z
>>895
安いときに買って、安定するまで寝かせておくということに気付かなかったのか?
そんなことではいつまでたっても情弱から抜け出せないぞ。
916 オウレン(東京都):2009/06/27(土) 15:16:34.36 ID:OnfVOKX4
SP1出てから乗り換えればいいや
917 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:16:41.75 ID:7AC9H0QV
32bit対応ソフトが64bitOS上でエミュレートされることを知らないやつがまた来たよ…
はい誰か相手してやってー
918 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:16:59.47 ID:7V5MKQ62
4GB以上メモリ積んでなにやってんの?
CADとかPhotoshopで重い作業してんのかな?

さすがに2chとニコニコとようつべだけというオチはないとは思うが・・・
919 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:17:01.31 ID:rD0BrS4B
>>912
ソフトやドライバの問題もあるから、
まあ、64bit移行時期は見極めが必要だろうね。
だからこそ同梱がありがたいんだが。
920 カラスビシャク(鹿児島県):2009/06/27(土) 15:17:06.42 ID:KuzHXY7r
今すぐ新しくPC買うなら7アップグレード権付きVistaも悪い選択じゃないよな?な?
921 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/06/27(土) 15:17:13.85 ID:PlgojzNZ
これ、先行予約するとどんなメリットがあるの?安く買えるってこと?
922 タツタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:17:23.81 ID:11fL9U63
アマゾンのは予約ではないのですか?
923 ツルハナシノブ(京都府):2009/06/27(土) 15:18:34.48 ID:X/zj0xkk
仕事でガツガツメモリ食うアプリ使ってるから仕事用のPCはいくらでもメモリ欲しいけど、
個人用PCだと4GBもあれば十分足りる
924 ハナモモ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:18:53.18 ID:kmQdDPFz
ぺんふぉー メモリ2Gでもサクサクうごくの?
925番組の途中ですが名無しです:2009/06/27(土) 15:18:54.98 ID:IpNMZJto
>>922
konozamaです
926 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:18:59.44 ID:rD0BrS4B
>>917
64bit環境で蹴るOSって結構多いよ。
セキュリティ系が顕著かな。
927 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:19:09.55 ID:foghAUuS
>>922
販売所一覧ぐらい確認しとけよ
928 オウレン(東京都):2009/06/27(土) 15:19:14.61 ID:OnfVOKX4
>>920
いいとおもうよ
大きな不具合なさそうなら7に入れ替えればいいし
929 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:19:25.43 ID:7AC9H0QV
>>919
ワロスw
いまだに64bitOS対応してない、あるいはサポートしないメーカーが知りたいw
930 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:19:34.30 ID:GT1O83u8
>>919
その辺Vistaが地ならししてくれただろ
特殊な用途でもない限り対応ソフトがなくて困ることはないはず
過去の資産は窓からぶん投げろ
931 チリアヤメ(千葉県):2009/06/27(土) 15:19:43.64 ID:a3Ibe45t
情弱:リア充
情強:キモオタ
ってイメージ。少なくともこの板内では。
932 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:20:11.48 ID:UdwDkTy2
GatewayのFX買おうと考えているのですが
初期不良など問題多いと聞いたけどマジなの?
自作するのも費用かかりそうだし
933 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:21:00.12 ID:7AC9H0QV
>>926
しかしそのセキュリティ関係に蹴られたとしても
32bitコードのウイルスや何かが64bitOS上ではどのみちまともに動けないって知ってる?
934 セキチク(岩手県):2009/06/27(土) 15:21:19.98 ID:BvHFqGLJ
>>883
Core2が64bitに不向きっていう話なのに
どうして32bit対64bitの話になるの?
935 斑入りカキドオシ(静岡県):2009/06/27(土) 15:21:34.86 ID:JbcFH/1o
面倒だからあと1年半ぐらいVistaで戦ってそれから7にするわ
936 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:22:11.73 ID:rD0BrS4B
>>929
ググれば分かるレベルだぜ?
そんなん。
937 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:22:33.37 ID:7AC9H0QV
>>936
じゃあそのメーカー名よろしく
938 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 15:22:58.66 ID:BrkzcvMi
>>912
だってココニュー速じゃん
素人さんばっかだよ
939 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 15:23:42.78 ID:9K5aJ/9S
>>932
Gatewayはないわ
940 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:24:09.70 ID:7V5MKQ62
>>929
ごめん。うちの製品サポートしてないや。
まぁ、正確にはドライバは作って評価もしてあるけど、64bitOS普及してないので
ユーザーから問い合わせもないから、放置されてるだけだな。
折角、Verisignからめんどくさい手続きして証明書取ったりしたのに・・・
941 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:24:15.84 ID:CkakrT5c
Windows7 対応ソフトwiki

http://www15.atwiki.jp/win7/pages/1.html
942 トサミズキ(大阪府):2009/06/27(土) 15:24:28.82 ID:LZH+eggV
>>929
地デジ関係はほぼ全滅
943 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:24:40.73 ID:7AC9H0QV
それよりSnow Lepard早く買いてえ
これからクソ暑いのに9月まで待てねえよ
渋谷と銀座のアップルストアどっちも久しく行ってねえな
944 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:24:56.32 ID:UdwDkTy2
64bitしか考えられない
いま32bit買う意味ないと思う
将来は64bit対応増えるよ絶対
今は我慢だと感じる
945 ミゾコウジュミチノクコザクラ(鹿児島県):2009/06/27(土) 15:25:10.14 ID:NOdmg7tW
>>914
月曜日からまた買えるはず。どうしてもってならゆずってもいいけど。
946 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 15:25:38.47 ID:ZZWvbJB8
>>934
よくわからないけど
都合の悪い話だから論点をずらしたかったんじゃないかな
947 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:25:49.69 ID:7AC9H0QV
>>940
しょぼいメーカーなんだろうね 南無
948 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:26:08.99 ID:rD0BrS4B
>>930
まあ、それでも良いって人ならそれでもいいけど、
知っての通りVistaは互換性の問題で悶着あったわけで、
過去の資産はいらんってのは暴論。
というか、Vistaの二の舞になりかねないわけだな。

ちなみにVistaでも64bitで不具合はあるからね。
かなり環境的に整ってきてはいるけど。XP64は酷かったw
949 スズメノヤリ(dion軍):2009/06/27(土) 15:26:27.77 ID:f1KNB7xo
64bitになると何がいいのか答えられないんですかねここの人たちは
メモリ多く積めるだけですか?
950 カキツバタ(愛媛県):2009/06/27(土) 15:26:34.12 ID:DtRWNLG/
Vistaからのアップグレード専用パックみたいなのの販売ないかなあ
>>839のシステム使ってさー

そしたら尼の予約分放出するのに
951 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:27:02.08 ID:7AC9H0QV
俺のアメリカンジョークに気づけた奴いるかな
ヒントは>>943のこれから暑いとSnow Lepard
952 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 15:27:02.54 ID:0pLKXvd6
まあいいや。
RC版使いつつPC新調の方向で考えるわ。
953 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:27:17.24 ID:7V5MKQ62
>>947
一応、誰でも知ってるメーカーだし、その製品、数百万台ぐらい出てるよw
まぁ、PC繋がなくても動くんだけどね。PC接続はおまけ機能だし。
954 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:27:31.31 ID:QfQIQdtY
>>906
2014年だと思う。
955 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:28:19.61 ID:rD0BrS4B
>>937
ここみればいいじゃんw

ttp://windowsvista.ms/index.php?soft
956 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:28:23.76 ID:7AC9H0QV
>>949
飛行機が速くなると何がいいか答えられませんね
ええ 答えられません
957 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 15:28:29.53 ID:zVCVjnCj
>>949
選民意識が芽生える
32を使ってる奴を情弱と馬鹿に出来る
958 ハハコグサ(関西地方):2009/06/27(土) 15:29:35.01 ID:X3YHo2cl
64bitのメリットってAMD全般とcorei7系が早くなることとメモリの使用量と積める量が増えるだけだよね?
一番重いゲームのGTAでさえメモリ持て余してるし、それだけなら移行は次のPCにしようかね
959 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:30:09.41 ID:7AC9H0QV
>>953
しょぼいメーカーとして誰でも知ってるんですねわかります

960 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:30:10.73 ID:rD0BrS4B
>>949
実際、メモリの搭載量が一番の変更点だろうね。
逆に言えば32bitのメモリ4Gでも、
一般の人には十分なんだけどね。

4G埋め尽くす用途なんて、
ほぼないからw
961 カキツバタ(三重県):2009/06/27(土) 15:30:17.69 ID:eIi8PBl0
家族のPCの分も買おうかと思ったが、
@五年も使ったら普通買い換えてるなと
冷静になると気づいたw
自分のメイン用だけにしといて正解だったわ
962 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:31:05.50 ID:7AC9H0QV
>>957
たしかにそれはあるw
たしかに64bitOS使ってると「32bitOSでまだまだ大丈夫」とか言ってるやつと
「同じにされたくない」っていうプライドが形成される
963 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:32:00.52 ID:rD0BrS4B
仮想ネットワークとか俺は使うから、
使用メモリ量が増えることは凄く嬉しいけど、
一般人で32bitで問題になることは
いまんと来ないだろうね。
964 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:32:06.90 ID:bzNEJKs7
>>958
GTAとメインメモリになんの関係があるのか?
重いソフトとメインメモリをたくさん使わなきゃいけないソフトってのは必ずしも一致しないよ?
965 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 15:32:13.17 ID:ipN/V7jW
月曜から買えるって言ってる人がいるけど、なんでそんな自身満々に言えるんだよ
俺はもうこれで終わりだと思いながらもこうやって張りついてるんだが
966 シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 15:32:45.72 ID:ZZWvbJB8
あんまり必死に布教活動するとウザがられて余計に離れていくよ

例:創価
967 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:32:58.53 ID:UdwDkTy2
質問なんですが
7Home搭載PCにProアップグレード版をアップグレードできるの?
アップグレード対象製品の蘭にWindows VistaとXPしか書いてない
通常版だけとか落ちじゃないよね?
968 ハハコグサ(関西地方):2009/06/27(土) 15:33:15.89 ID:X3YHo2cl
>>960
やっぱそうか、俺には増設全く必要無いなぁ・・・
エンコとかフォトショ使う人にとっては必要になってくるのかね

しかし32bit/64bitも変な宗教みたいになってきたなw用途に会った構成が賢いと思うんだけどね
969 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:33:16.30 ID:CkakrT5c
>>949
メモリ多く詰めるだけと言いたいが
64bitネイティブのソフト作れば32bitソフトより速いよ

ただ、32bitソフトを作ってる製作者やメーカーが64bitネイティブソフトを作るかは、どうなんだろうね〜
970 ミゾコウジュミチノクコザクラ(鹿児島県):2009/06/27(土) 15:33:20.16 ID:NOdmg7tW
>>965
ここに張り付いてるより明日はまた多くのショップが復活してるよ。
971 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:33:48.05 ID:7AC9H0QV
個人的にはガチでWin7よりもSnowLepardの方が楽しみだったりする
しかしもっと楽しみなのは彼女との花火大会なのである
972 セキチク(岩手県):2009/06/27(土) 15:34:18.76 ID:BvHFqGLJ
>>951
2回もスペル間違えてるけど、
どういうジョークなのか分からなかったから教えて
973 トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 15:34:26.60 ID:zVCVjnCj
>>965
あと9日あるしそうじゃなくてもなんだかんだで直前にもキャンペーンやるだろう
と言う希望的観測でのんびり過ごしてます
974 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:35:00.63 ID:+5dC+j5S
64bitOSでも32bitOS用のアプリケーション大体は動くんじゃないの?
975 カンパニュラ・トメントサ(大阪府):2009/06/27(土) 15:35:01.58 ID:gL0MUpJf
受動的使用なら32でおk
いわゆるクリエイト系は64なんだよね
976 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:35:09.04 ID:rD0BrS4B
>>968
だから今回の32bit/64bit同梱は最高に嬉しいわけ。
64bit環境移行が整うまで32bit使用できて、
何の出費もなく時期が来れば64移行出来るからね。
977 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:36:07.51 ID:7AC9H0QV
お前らはWin7x86買ってればいい
買いたいやつは買いたいものを買えばいい

外車よりもゴーカートの方が好きなやつもいるさ
978 ハナズオウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 15:36:31.14 ID:w2IOcEZF
リア充はでてけー(笑)
979 スズメノヤリ(dion軍):2009/06/27(土) 15:36:40.56 ID:f1KNB7xo
なんだ、別に大したことないじゃないですか
にちゃんで煽るために変える馬鹿みたいなひとがいるけどホントあほですね
にちゃんなんていくらでもウソつけるのにわざわざたいして必要のないもん買ってまで
煽りたいんですか?
980 ラナンキュラス(catv?):2009/06/27(土) 15:36:44.05 ID:xVEvau1t BE:146423726-PLT(32340)
Amazon一瞬復活と思いきや、カートにも入れらんかった

981 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:38:03.99 ID:rD0BrS4B
>>979
いや、メモリ使用量が増大することは、
ある人達にはずごく助かること。

無理矢理64化する必要はないですよ。
どっちにしろ選択して持っておくことは
得であるのは間違いないだろうけどね。
982 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:38:43.38 ID:7AC9H0QV
>>968
しょうがないからマジレスしてやるが、
システム関係が64bitコードで動くならもちろん32bitコードで動くものよりも快適なものになる
例えばVISTAx64はこのおかげでフォルダ周りの操作がかなり体感速度アップしたりね
でも全部が全部64bitには移行してない 全部移行すればもっと早いが
足を32bit情弱どもが引っ張ってる SnowLepardは今回ようやくシステムアプリのほとんどが64bitコード
で動くようになりLepardよりも1.5倍ほど速度アップする予定
983 スズメノヤリ(dion軍):2009/06/27(土) 15:38:59.78 ID:f1KNB7xo
>>981
ある人たちとは特定の作業をしている人たちってことですか?
それともメモリ容量がある人たちってことですか?
984 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:39:02.43 ID:CkakrT5c
985 ツルハナシノブ(京都府):2009/06/27(土) 15:39:16.77 ID:X/zj0xkk
SnowLepard に一致する日本語のページ 約 214 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
986 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:39:51.78 ID:UdwDkTy2
>>939
理由教えて
やっぱり初期不良率高い?
987 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:39:58.88 ID:7AC9H0QV
>>974
むしろ動かなかいものに出会ったことがないんだが
988 チューリップ(山梨県):2009/06/27(土) 15:40:06.81 ID:eGMZfwWN
今のPCの2Gじゃゲームやってて足りなくなるから
次ぎ買うときは4G以上乗せたいから64も選択できるこれは嬉しい
989 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:41:25.09 ID:rD0BrS4B
>>983
多いメモリが必要な作業ってのもあるって事です。
それは今のところ一般的とは言えないですが。
64bitも環境は揃っていくでしょうしね。これから。
無理矢理移行する必要はないです。

でもどっちも時期をみて変更できるって素敵さ。
つまり、7000円の同梱版最高!って感じで。
安すぎw
990 オステオスペルマム(兵庫県):2009/06/27(土) 15:41:47.94 ID:ETuFRsEw
よし
32bit使い続けるわ
991 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:42:09.95 ID:7AC9H0QV
>>985
すまない

Snow Leopard で スノウレパードって読むんだわ
だからSnow Lepardってよくスペルミスしちゃうわけ
992 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/27(土) 15:42:20.01 ID:wlLS6pa3
1000を取ったら寺崎知恵とおまんこぬかずの7回戦
993 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 15:42:31.86 ID:rD0BrS4B
>>984
ま、少ないよね。じっさい。
994 カンパニュラ・アーチェリー(関西地方):2009/06/27(土) 15:43:01.64 ID:4stUODDY
1000ならMicro$oft大赤字
995 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:43:18.99 ID:ReHoTGgu BE:183456522-PLT(12473)

次はいらない、立てない
996 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 15:43:26.22 ID:BrkzcvMi
マックとかどうでもいいわ
7に惹かれる気持ちも分かるが巣に帰れ
997 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:43:27.60 ID:n/PXxKF9
64bit用のアプリが動くことかな
CS4の32と64は別物らしいよ
それでMac捨ててWinにした人もいるそうな

あとは安定度
RC64リリース日に入れて立ち上げっぱなしだけど
OSが落ちたこと1度もない
アプリが落ちても他のアプリに影響でないし
998 西洋オダマキ(関西地方):2009/06/27(土) 15:43:28.20 ID:UdwDkTy2
質問なんですが教えてください
7Home搭載PCにProアップグレード版をアップグレードできるますか?
アップグレード対象製品の蘭にWindows VistaとXPしか書いていません
通常版だけできるとかじゃないですよね?
999 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:43:32.40 ID:RfQFSVmJ
1000なら在庫復活
1000 ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 15:43:32.86 ID:l3xfR8vU
1000なら転売厨破産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/