Windows7先行予約スタート!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジンチョウゲ(アラバマ州)

ヨドバシ/ビックなど、Windows 7のWeb先行予約を開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332667/

Windows7先行予約スタート!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245943586/
2 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:56:16.91 ID:01UgYpFx
参加オンラインショップ
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

NTT-X 予約終了
Amazon 予約終了
impress Direct 予約終了
ケーズデンキ home終了
コジマ home終了
ジョーシン 予約終了
ソフトダイレクト 予約終了

在庫あり
eBEST
ケーズデンキ Proのみ
コジマ Proのみ
PCDEPOT
ビックカメラ
ヤマダ電機
パソコン工房
Faith
TWOTOP
ヨドバシ・ドット
Microsoft Store

不明
edion
License Center
3 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 16:56:44.18 ID:RfACuoei
>>1さん乙ですw
4 シハイスミレ(広島県):2009/06/26(金) 16:57:11.80 ID:WsRSGWN1
せいぜい人柱よろしく
自称情強さん(笑)
5 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/26(金) 16:57:21.70 ID:95zYWCKs
64bit professionalを買うつもりだから予約できない
6 セキショウ(長屋):2009/06/26(金) 16:57:38.39 ID:mX7magoS
予約しないと買えないもんなの?
7 ボケ(山形県):2009/06/26(金) 16:58:35.19 ID:YbiV9IFk
先行しすぎじゃね
8 ハイドランジア(大阪府):2009/06/26(金) 16:59:39.78 ID:VmE2/g5G
予約に飛びつく奴は
iPhone欲しいなとちょっぴり思いながら馬鹿にしてるようなタイプ


間違い無い
9 オニタビラコ(千葉県):2009/06/26(金) 17:00:28.70 ID:c+m55ZWx
>>6
情報強者ならTechnetPlusDirectに入って
7を10ライセンス分使いたい放題だぜw
10 キバナスミレ(東京都):2009/06/26(金) 17:00:56.20 ID:1oB2af/x
こんなので次スレってMSいい加減にしろよ
11 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:01:50.76 ID:0gRcqA3b
買っちゃったよ
俺、VISTA厨から7厨に生まれ変わるよ
12 西洋オキナグサ(佐賀県):2009/06/26(金) 17:02:03.94 ID:++lBDnNa
誰が好き好んで買うんだ。
13 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 17:03:01.47 ID:Hv2JlzXj
メーカ製PCだからメーカのサポートを待つよ。どうせ7搭載機はUSB3.0が出てから買うし。
14 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:03:24.98 ID:5A1hUR0F
>>8
iPhoneはいらないけどiPodtouchはちょっとほしいと思う

しかし現状でNanoが冬眠しているからきっといらん
15 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/06/26(金) 17:03:53.74 ID:QBv759Qa
>>12
ビスタ厨に決まってるだろ
7だからもう叩かれない!って喜んでる
16 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:05:42.03 ID:0gRcqA3b
>>15
むしろまた叩いて欲しい
17 エピデントルム(山形県):2009/06/26(金) 17:06:12.91 ID:GRWByffz
>>15
7持ちあげてたXP厨はどうすんの?
vistaより軽い軽い言っても、そのゴミPCじゃ7も動かないんでしょ?w
18 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:07:30.99 ID:5A1hUR0F
XP厨がゴミスペとかどんだけ幻想だよw
19 ボケ(山形県):2009/06/26(金) 17:08:14.30 ID:YbiV9IFk
Vista厨は本当に馬鹿だなw
20 レブンコザクラ(長屋):2009/06/26(金) 17:12:01.11 ID:I/Gakq5X
>>9
詳細よろ
21 ウバメガシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:13:15.19 ID:ygqnmHpP
いーらないっと
22 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:13:34.56 ID:k7+LK7gD
Amazon復活上げ
23 ハナイバナ(東京都):2009/06/26(金) 17:13:46.04 ID:q0OjFT3I
オタ共人柱乙であります
24 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:14:57.97 ID:4bRwJest
OEM版が12800円とかで出だしたら買いだろ
正規版なんて情弱が買うもの
25 ハハコグサ(新潟・東北):2009/06/26(金) 17:16:34.92 ID:Teuo0xeS
一週間前にvista32ビットのデルを買ったんだが…
無料アップグレードってなんだよ…
俺はいつもこうだ。なんなんだ
26 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:16:56.63 ID:sxXv26UH
早く買わないと無くなるぞー!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002BWPTXI/
27 ダイセノダマキ(北海道):2009/06/26(金) 17:17:33.03 ID:xQam5Bxv
せめてsp1まで待つのが普通だろ
28 ヤブテマリ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:17:47.45 ID:ePVnnCgc
これってvistaを持ってないとアップグレード出来ないの?
29 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:18:43.99 ID:5A1hUR0F
>>25
そもそも6/8にはAcerがなんか怪しいサイト展開してたじゃないか
ギガジンソースですまないが
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090608_windows7_upgrade/

このあたりから嗅ぎ取ってくれないと。
30 コバノランタナ(長屋):2009/06/26(金) 17:19:00.67 ID:SK6EkBEN BE:247916328-PLT(12000)

>>25
オレが6/4に警告してたのにw

【Windows7】 パソコンは今買うな、少なくとも26日まで待て 【アップグレード】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244277671/
31 アカシデ(鹿児島県):2009/06/26(金) 17:19:28.86 ID:jNp/oSuB
WindowsXPも最初はシャットダウンすら出来ないレベルのクソOSだったけど
今じゃ2000以上の出来だからな
SP2とまではいかなくてもせめてSP1がでるまでXPで粘るべき
32 コバノランタナ(長屋):2009/06/26(金) 17:19:45.18 ID:SK6EkBEN
>>30
ごめ6/6だった
33 オニタビラコ(千葉県):2009/06/26(金) 17:21:43.64 ID:c+m55ZWx
>>20
↓のライセンスを購入すればマイクロソフトのOSや企業向け製品を
1年回好き放題ダウンロードして「試用」する事が出来る。
正規の価格はUltimateEdition約1本分。

このライセンスを買えば、7もVistaもXPもそれぞれ10台分まで使いたい放題で、
OSだけじゃなくてOfficeからサーバ製品まで使いたい放題だぞ。

自作PCを複数台持ってる奴なんて殆ど必須だよ。

ただ、企業や団体レベルでこのライセンスを悪用すれば
MSの営業部隊がすっ飛んで来るから気をつめろよ。

ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/ms788692.aspx

ちなみにたまにこれの販売促進クーポンが出回って2割引3割引で加入出来る時もあるんで、
Windows板のMSDN/Technetスレを常に見ておくと良いよ。
34 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/26(金) 17:22:30.22 ID:VCz3FFCj
家で使うんだが何買ったほうがいいの
64bitのHome Premmiumでいいかな
35 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:24:28.59 ID:MJhw4VdG
尼 home
また止まった?
36 ポロニア・ヘテロフィア(チリ):2009/06/26(金) 17:24:38.90 ID:TvY3qrD8
Silverlightスレといい、随分はりきってんなMS工作員は
37 セントウソウ(関西地方):2009/06/26(金) 17:24:51.67 ID:2yvs1u+t
このアップグレードって
一旦XPなりVistaをインストールしてから
じゃないとインストール出来ないの?

まっさらなHDDに入れたいんだけど
38 アッツザクラ(dion軍):2009/06/26(金) 17:25:36.27 ID:/Adv7Eo6
vistaは無料アップデート
vista大勝利!!
39 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:31:31.83 ID:sxXv26UH
アマゾン終わりました

ご協力ありがとうございました
40 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 17:34:11.04 ID:BKC+XkqR
普通にまだ買えるけど
41 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:35:04.90 ID:sxXv26UH
追加来ました
皆様ご検討よろしくお願いいたします
42 ライラック(福岡県):2009/06/26(金) 17:36:36.22 ID:Yq7cfac2
尼で復活したから確保しちゃった
キャンセルしてごめんなさいソフマップ
43 フサアカシア(山梨県):2009/06/26(金) 17:37:53.65 ID:w+EPbC7i
久々に乗り換えたいと思えてきた
44 マムシグサ(東日本):2009/06/26(金) 17:38:07.43 ID:o1RcCIXY
22 名前:名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 17:28:45 ID:j5kk7Z+Y
適当に修正
        Home  Pro   クレカ 送料 代引料 備考
amazon    6,999  13,299  可   0   260
eBest     7,399  14,099  可   0   300
impress     6,999  13,299  可   0   300
edion      7,777  14,777  可   525  315  1万円以上で送料無料
NTT-X      6.980  13,180  可   0    0  3個セット購入でさらにお得
ケーズ     7,777  14,777  可   525  525  1万円以上で送料無料
コジマ      7,777  14,777  可   525   0  1万円以上で送料無料
Joshin     7,777  14,777  可   525   525
SoftDirect  6,930  13,230  可   0   不可
ソフマップ   7,777  14,777  可   0    0  10%ポイント付与
PCデポ     7,777  14,777  可   525    0  1万円以上で送料無料
ビックカメラ  7,777  14,777  可   0    0  10%ポイント付与
ヤマダ電機  7,777  14,777  不可  0   525  10%ポイント付与
パソコン工房 7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
faith       7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
TWOTOP   7,777  14,777  不可  0    0  代引のみ
Yodobashi   7,777  14,777  可   0   525  10%ポイント付与
ライセンスオ 7,777  14,777  不可  0   不可 銀行振込のみ
MS Store.   7,777  14,777  可   0   不可
45 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:41:44.90 ID:1+BDsYou
ソフマップ早く復活しろ
株主優待券で買うから
46 トキワヒメハギミツバアケビ(新潟県):2009/06/26(金) 17:42:14.24 ID:PaOACCTk
今XP使ってるんだけど、Windows7に乗り換える方法で一番高い方法教えてくれ
PC買うとか以外で
47 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:42:41.46 ID:lJpmdSJP
Vistaで十分な気もするけどとりあえずProを3本確保
48 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 17:43:09.72 ID:emwwxqU6
>>46
エンタープライズで複数キー購入
49 ヤブテマリ(埼玉県):2009/06/26(金) 17:44:19.69 ID:ePVnnCgc
最終確認まで来てやめた
ドライバやら互換性やらでまだXPもしばらく使うことになるから
アップグレードより新規DSP買った方がいいや
50 トキワヒメハギミツバアケビ(新潟県):2009/06/26(金) 17:45:24.73 ID:PaOACCTk
>>48
山田電気とかで買えるの?それ
51 ヒヨクヒバ(catv?):2009/06/26(金) 17:45:27.10 ID:vZGnsGuQ
>>49
どうせ後から7にする気なら、買うだけ買ってインスコしなきゃいいじゃん。
52 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:45:30.61 ID:HQYZi2Oq
あまぞぬのHPでマーケットプレイスしてる馬鹿がいるな
53 藤(千葉県):2009/06/26(金) 17:46:05.35 ID:i94Dd+YP
>>46
割れOS使う→ばれる→訴訟→負ける→賠償
54 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:47:08.12 ID:KrsuiImB
RCからだと一旦XPに戻してからってのがな…
SSDだから無駄にOSのインストールで書き込み回数減らしたくないし
55 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 17:47:39.34 ID:otA9SXfe
>>54
そんなの気にする程SSDは糞なのかよ
56 ハンショウヅル(埼玉県):2009/06/26(金) 17:47:51.93 ID:StuPDS7Q BE:569862263-PLT(24242)

VISTA最強
57 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 17:49:06.94 ID:wBt6dOz4
単純に過去のパッケージ版との比率考えるとDSP版安そうじゃね?
DSPはFDDの場合

XP Home Edition(パッケージ)25,800円
XP Home Edition(DSP)11,870円
XP Professional(パッケージ)35,800円

Vista Home Basic(パッケージ)27,090円
Vista Home Basic(DSP)11,980円
Vista Home Premium(パッケージ)31,290円
Vista Home Premium(DSP)14,480円
Vista Business(パッケージ)39,690円
Vista Business(DSP)17,980円
Vista Ultimate(パッケージ)51,240円
Vista Ultimate(DSP)23,980円

7 Home Premium(パッケージ)24,800円
7 Professional(パッケージ)37,800円
7 Ultimate(パッケージ)38,800円
58 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 17:49:16.43 ID:xU4B0qlU
新機能のXPモードってのは企業ユーザーとかが安全に使う為の隔離モードみたいなもんで
そのままでXP用のアプリケーションが全く動かないわけじゃないんだよな?
59 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 17:49:47.36 ID:MfnwwhO6
32HP のアプグレ予約した7000円?
今、VISTA32HP使ってるけどこれで十分だし
60 ヒメスミレ(関西地方):2009/06/26(金) 17:50:00.66 ID:QnlKp2QV
SSDとかやっぱり買ったやついたんだ
61 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 17:51:39.15 ID:+2M7MXb0
proポチってみた
Cドライブが11Gしか余ってないんだけどDドライブにインストールして使うことって出来るの?
62 キソケイ(三重県):2009/06/26(金) 17:52:00.43 ID:7jrE9JwA
でSP1は何時ですか?
63 キランソウ(北海道):2009/06/26(金) 17:52:26.06 ID:K/oCbWXk
64 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 17:52:33.64 ID:PFJf07AJ
>>24
通常版は32bit/64bitどっちか選べて使える。そろそろ64bitに移行したいけど
様子見で32bitって場合に有りかも。どっちか決まっているならDSP版で良いけどね。
65 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 17:52:43.74 ID:klmi9fk9
>>59
またさっきの奴かよ・・・
さっきも7は64と32bit選べるってレス着いてたじゃないか
マイクロソフトのウェブサイト見てこいよ
66 チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:52:48.88 ID:KrsuiImB
>>55
物によるけど俺のは2GB位のをインスコする毎に数週間単位で寿命が減ってく糞SSDだから
67 雪割草(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:53:05.78 ID:ypo6Wcf6
多分7のHome PremiumのDSP版は1万そこそこだと思う
Proが17000円ってところだと思う。 これ買えばちょっと安いな程度
68 タネツケバナ(新潟県):2009/06/26(金) 17:53:19.91 ID:AlZejI1/
アップグレード版ってクリーンインストールできるの?
69 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 17:55:19.25 ID:BKC+XkqR

32bitXPだとこれで64bit入れれないの?
70 水芭蕉(埼玉県):2009/06/26(金) 17:56:00.00 ID:hOStU2NK
アルティメットの予約ってないのか?

アップグレード版と通常版の違いってあるの?
71 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 17:56:23.40 ID:Hv2JlzXj
OSなんてPC買い替え時に買うものであってアップグレードとかいらねーよ。
72 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 17:56:45.32 ID:5dAIY74w
>>69
32/64bitどっちも含まれるってさ。
俺もHP買ったわ。それならどう考えても安いし。
73 オキナワチドリ(catv?):2009/06/26(金) 17:58:24.66 ID:T6c4Ks3A
人柱が充実させてくれた頃合いを見て入れるか
74 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 17:58:25.23 ID:PYneXPLU
NTT-Xちょうど今復活した。
75 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 17:58:50.16 ID:Xznu/dCx
DSP版はまだかね
76 アッツザクラ(大阪府):2009/06/26(金) 17:59:14.22 ID:KVDCIK1t
>>70
PCインスコ版のみらしい
77 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 18:00:04.48 ID:wBt6dOz4
7のアップグレードはHDDにあらかじめOSが入ってないとだめなんだっけ?
するとx86→x64は無理だな
クリーンインストールしろってなるから
78 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:00:09.10 ID:8I4d0n3I
OSに金払うような情弱がニュー速に居るとは
しかもパートスレとか終わってるな
79 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 18:00:32.57 ID:WU4q6Zx6
アマゾンまた逃したああああああああああああああああああああああああ
80 キエビネ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:01:20.17 ID:EN10sq4u
新しいAPI試したいけど空いてるPCが無い
81 スィートアリッサム(東日本):2009/06/26(金) 18:01:40.47 ID:lUwfofLS
>>61
余程でなければ普通は出来る筈゙

>>63
完売まで何十分(?)持つんだろう…
82 セントランサス(空):2009/06/26(金) 18:01:43.40 ID:zl1hnsDj
7/10まで待って様子見るか。
まあ買い逃しても5000円くらいの損だろ。
83 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 18:02:02.34 ID:MfnwwhO6
>>65
う〜〜ん、勘違いと違う?

今、メインPC VISTA HP32、サブPC VISTA ULT32使ってるけど
HP32でなにも不便感じてないし、7 ULTは別途DSP版を買おうかなと

64BIT OSはヤフーのサービスが未対応とか
一部MMOが動かないがあるからね

>>68
何もOS持ってないの?
安いからHPを試しに1つ買えば良いのに
84 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:02:19.79 ID:BKC+XkqR
HPのが人気なのか
売り切れたなニュー速民ならPro買うよね
85 シロバナタンポポ(京都府):2009/06/26(金) 18:02:35.72 ID:zf3sgoIi
>>79
アマゾン予約できるぞ
86 センダイハギ(兵庫県):2009/06/26(金) 18:02:38.69 ID:jbpsYoXA
NTT-Xはキャンセル不可だぜ
87 オウレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:02:42.24 ID:HCIHjLE2
目先の安さにつられてついこないだvista入りのPC買ったばっかりなのに・・・
俺の最新OS環境も1週間で終わりとか
7なんてまだまだ安定しないぜと自分に言い聞かせてるけど、なぜ一週間待てなかったのかと自分が許せない・・・・
88 節分草(大阪府):2009/06/26(金) 18:02:59.40 ID:XOCoGDCP
結局CDないとうpできないのか
vistaみたいにできればいいのに
89 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 18:03:12.20 ID:Hv2JlzXj
どうせ7搭載のネットブックとかごちゃごちゃ出てくるのにOSに1万も払ってどうすんだよ。
90 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 18:03:26.21 ID:bx6XV1Ng
>>84
使いもしない機能に金を払う情弱はいないだろ
91 雪割草(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:03:48.03 ID:ypo6Wcf6
アマゾン1限になってる
92みのる:2009/06/26(金) 18:03:57.45 ID:kLQ8HcSg BE:4287694-2BP(3123)

32bitでも64bitでもXPかvistaが導入されていれば、7の32bitでも64bitでもアップグレード
できるでしょ。vistaからだと設定が引き継がれるけど、XPからだとインストール後は振り
出しに戻るって感じで。違うの?
93 アグロステンマ(大阪府):2009/06/26(金) 18:04:13.06 ID:EcmaHDHT
これ逃してもまたキャンペーン価格とかでて安く帰るさ、きっと





((つД`)゜ かえなかったああああ
94 アルメリア(埼玉県):2009/06/26(金) 18:04:15.87 ID:X3PgLTI6
vistaからだとダーターでアップグレードできるんじゃ
なかったのか?
95 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 18:04:19.54 ID:PFJf07AJ
>>87
BTOは知らないがメーカ製なら格安か無償でWIN7へのUPGサービスがあると思う。
問い合わせてみれば?
96 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:04:39.52 ID:5dAIY74w
>>84
正直仮想環境は自分で作れるし、
ドメイン使用なんていらんしなぁ。
32/64bit両方付きで7000円台で買えるんだぜ?
うまうま。
97 メギ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:05:10.47 ID:hnuJ48bN
32bitと64bit両方入ってるんだよね?
98 カンパニュラ・アーチェリー(関東地方):2009/06/26(金) 18:05:14.82 ID:Halox9pK
MEのパッケージ版から7にアップグレードできますか?
XPは1台分しか持っていません 
2台目を7にしたいです
99 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:06:17.05 ID:4bRwJest
超貧乏人のwin2000組はDSPしか買えない・・・
祭りに乗れなくて悲しい・・・いや良かったのか?
100 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:06:27.20 ID:IUWKrMAX
慌てなくても期間中なら復活するよ
101みのる:2009/06/26(金) 18:06:46.04 ID:kLQ8HcSg BE:5360459-2BP(3123)

>>98
MEは対象になっていないよね。もしかしたら何か方法があるかも知れないけどたぶん無理。
102 カンパニュラ・アーチェリー(関東地方):2009/06/26(金) 18:07:31.75 ID:Halox9pK
>>101
ありがとう ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
103 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:07:32.87 ID:5A1hUR0F
>>99
まだ売ってるだろ
104 タニウズキ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:07:38.88 ID:FPmh2B/b
通常版=アップグレード版>DSP版

こんな考え方でいいのかなぁ
通常版とアップグレード版の違いが良くわからない
XPからのアップグレードの場合クリーンインストールなんでしょ?
CDチェックとかあるの?もしくはXPのキー入力とか?

詳しい人おせえて
105 オウレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:07:49.75 ID:HCIHjLE2
>>95
DELLがそんな気の利いたことしてくれるかな・・・ vaioは今年のモデルなら2000円だかでアップグレードらしいですが
まぁダメもとで様子みるかのう  
106 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 18:08:03.96 ID:WU4q6Zx6
カートに保存から進まない><
107 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:09:05.76 ID:5A1hUR0F
>>104
CDチェックやHDDのデータのチェックは多分あるんじゃね
108 アグロステンマ(大阪府):2009/06/26(金) 18:09:28.01 ID:EcmaHDHT
なんかキャンペーンが終わってもまたやりそうだなwww
109 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 18:09:50.82 ID:PYneXPLU
32、64どっちもインスコ可能なら、初めは32入れといてドライバ安定したら64に変えるとかできるよな。
32→32限定とかだったら無理だけど。
110 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:10:05.74 ID:BKC+XkqR
これはMSの罠だろ
売り上げ速度見て
通常版をいくらにするか決めるために
この調子ならボレると踏んで吹っかけてくる可能盛大
111 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:11:15.23 ID:5dAIY74w
64も使えるとは、
なかなか太っ腹な事してくれるな。しかし。

>>110
買ったからどうでもいい。
買えなかった奴の事なんて。
112:2009/06/26(金) 18:12:37.46 ID:MymtqRGh
別に急いで7にする必要ないしなー
対応ソフトが無いのにOSだけあっても・・・
113 菜の花(東京都):2009/06/26(金) 18:13:02.14 ID:Et6Nv8Jw
情強のみなさん、お買い上げありがとうございます^^
114 シハイスミレ(catv?):2009/06/26(金) 18:13:16.76 ID:tRXl8cg5
2000からUPGできる?
115 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 18:13:20.56 ID:otA9SXfe
これで割れヴィスタからやっと性器ユーザーに昇格できるな
116 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:13:39.18 ID:5dAIY74w
というか、通常アップグレード版の値段はもう公表されてるし。
その半額以下だかんね。
117 モクレン(長野県):2009/06/26(金) 18:13:53.72 ID:xPG5cD+t
>>86
そなの? HPぽちっちゃったけどまぁいいか
118 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:14:04.59 ID:ehzIxW3m
教えてください。
現在、「windows 2000 通常版」と「windows XP アップグレード版」を持っています。
「windows 7 アップグレード版」からアップデートできますか?
どこかに明記されていますか?
119 オウレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:14:51.45 ID:HCIHjLE2
>>105
http://www.vaio.sony.co.jp/Win7/
と思ったら、vaioで25日以前に購入した場合は、単にドライバ類を3150円で販売でOS本体はついてないのか
なんというぼったくり
120 アグロステンマ(大阪府):2009/06/26(金) 18:14:55.10 ID:EcmaHDHT
今までのところ安いのはアマかな
10%オフだもんな
121 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:14:56.02 ID:ubSfRs4I
えええ
午前中にアマゾンで予約したけど、アマはもう予約終了かよw
そんなに売れてるのか
122 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 18:15:08.52 ID:MfnwwhO6
なにも考えないでHP1つ買っとけつうの
アップグレ版は32−> 64とか64−> 32の場合があるから
クリーンインスコ出来ないと爆死
2000の人もHP買っとけ

可能性に過ぎないけど、プロダクトキーなしでインスコー>同じDVDをOSから起動してアップグレードインスコ(プロダクトキー込み)
出来ないと、2000からのアプグレなんてデュアルブートになってしまうまじゃ
123 雪割草(兵庫県):2009/06/26(金) 18:15:12.49 ID:Ms3NXYsP
祖父で買おうとしたがキャンセル難しいのか
ていうか、もしかして出荷が4ヶ月先なのにいきなり課金されるのか?
124 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 18:15:33.56 ID:otjMRYt/
>>105
Windows 7優待アップグレードキャンペーンは、6月26日から製品発売日前日までの期間限定で優待価格でWindows 7にアップグレードできるもの。
対象は、同期間中にWindows Vistaパッケージ製品、Windows Vista搭載PCおよびDSP版を購入したユーザー。
パッケージ製品の場合、実施3000円でアップグレード版を提供。PC・DSP版については、キャンペーン協賛企業ごとに異なる。
なお、Windows XPやWindows Vista Home Basic搭載PC(ネットブックなど)はキャンペーンの対象外。
125 マーガレット(関西地方):2009/06/26(金) 18:16:17.88 ID:GWJR9tC6
amazon まだ売ってる???
126 メギ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:16:37.56 ID:hnuJ48bN
メーカー製だからVistaのディスク持ってないんだけど入れられるの?
127 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 18:17:38.28 ID:WU4q6Zx6
>>125
プロはいけるっぽい・・・
128 マンサク(大阪府):2009/06/26(金) 18:17:38.78 ID:FqhhFHyH
DSP版持ってたらこれ買えるの?
129 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:18:14.79 ID:5dAIY74w
正直、VISTA32bit版使ってる俺みたいな環境の奴には
32→64bit移行を時期によって自分で決められるし、
ラッキー以外の何物でもなかった。うふーん。

>>123
Microsoft Storeで買ったけど、
出荷前にメールが来て、コンビニ支払いするってのが
可能だったよん。
130 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/06/26(金) 18:18:24.57 ID:RipqvtKa
こっちは仕事中だっつの
ヒッキーばかり予約とかなめとんのか
1枚よこせ
131 シロバナタンポポ(京都府):2009/06/26(金) 18:18:42.39 ID:zf3sgoIi
>>121
>>125
今ならまだか予約できる
132 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 18:18:51.82 ID:MfnwwhO6
>>128
うん
133 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:18:54.73 ID:ehzIxW3m
教えてください。
現在、「windows 2000 通常版」と「windows XP アップグレード版」を持っています。
「windows 7 アップグレード版」からアップデートできますか?
どこかに明記されていますか?
134 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 18:19:19.53 ID:E9xEwR6d
XPのCDなくしちゃったけどUPGできるの?
135 マンサク(大阪府):2009/06/26(金) 18:19:59.10 ID:FqhhFHyH
>>132
サンクス ポチる
136 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:20:07.78 ID:qYN4nLwm
OSとか予約して買うようなモンかあ?
137 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:20:24.22 ID:LVsHtHLi
これもしばらく様子見てからだからなー、とりあえずSP1がでる頃に買うかどうか決める、予約なんてとんでもない
138 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 18:20:44.61 ID:MfnwwhO6
>>133,134
うん^^
139 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 18:20:48.01 ID:XDyLLZ5x
>>63
買えました。ありがd
140 カンパニュラ・アーチェリー(関東地方):2009/06/26(金) 18:20:54.32 ID:Halox9pK
XP:パッケージ版 プリインストール版 DSP版 オールおk 32bit→64bitもおkらしい
2000: シラネ VistaUPG版はUPGできたらしい
ME: そんなOSありませんでした 探しても見つかる可能性はほとんどありません。。
141 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:21:56.06 ID:ehzIxW3m
>>140
アップグレード版で大丈夫ですか?
142 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 18:21:58.37 ID:mHF8Fr9M
>>136
安いからでしょ
定価だったら誰も予約しないよ
143 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 18:22:29.66 ID:otA9SXfe
>>141
大丈夫ですよ
144 ヒヨクヒバ(東京都):2009/06/26(金) 18:22:45.00 ID:hkNEIPTL
いかにVISTA厨が糞カスだったかわかる結果だな
145 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:22:54.65 ID:ehzIxW3m
>>143
ありがとう↑
146 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 18:23:09.28 ID:PYneXPLU
>>129
> 32→64bit移行を時期によって自分で決められるし、

安いのも勿論メリットだけど、一番はそこだよな。
DSP版だと多分32か64の片方しか入ってないだろうし。
147 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:23:21.25 ID:5dAIY74w
この半額プライスで買えることは2度と無いだろうから、
別に最悪sp1まで眠らせてもいい。
しょせん7千円。

ま、俺みたいに買ってる奴って7のRC使ってる人多いだろ。
今の段階で完成度高いもんね。
148 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 18:23:28.72 ID:MfnwwhO6
VISTA HP32の調子が良いし
7 ULT 32 RCも悪くなかった
PCが2台あるとOSの環境を転送するソフトがMSのサイトにあるよん
149 雪割草(兵庫県):2009/06/26(金) 18:23:32.12 ID:Ms3NXYsP
>>129
そういう手もあるのか
祖父でクレカ登録してるから予約しようと思ったんだけど
4ヶ月以上先なのに今から引き落とされるのって抵抗あるから…
150 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:23:35.88 ID:BKC+XkqR
XPproってアクセス権限細かく設定できるけど
vistaとか7はそういう違いはないの?
151 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 18:23:53.43 ID:8bVpjlQU
とりあえず尼でProポチっといた。っつーかMSも特設サイトみたいなので
アプグレ版のQ&Aみたいなの出したらいいのにな。
152 ハクモクレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:24:20.65 ID:ehzIxW3m
ホーム買う人が多いんですか?
プロならXPのソフトも動くそうですが、不要ですか?
153 桜(関東地方):2009/06/26(金) 18:24:32.77 ID:cWOlySGc
尼のhomeなくなる寸前じゃね?wwww
154 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 18:24:51.00 ID:Hv2JlzXj
ネットブック買って、7proUPGを入れられるの?
155 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 18:25:03.18 ID:E9xEwR6d
アップグレード版って再インスコする時とか面倒なんだよな
少々高くても通常版買うか・・・
156 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 18:25:21.30 ID:otA9SXfe
>>154
入れられるよ
157 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 18:25:24.52 ID:PFJf07AJ
>>105
無償はないにしても格安のUPGは提供されそうな気がするんだが…。
駄目もとで一度問い合わせてみては?
158 シハイスミレ(catv?):2009/06/26(金) 18:25:26.66 ID:tRXl8cg5
やっぱアップグレードはよくわからんな
無難に割れを待とう
159 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 18:26:17.82 ID:bx6XV1Ng
>>152
XPモードはVPCだから期待すると裏切られるぞ
個人ユースならばホームで充分
160 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 18:26:24.23 ID:Hv2JlzXj
XPhome→7proだよ??大丈夫なの??
161 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 18:26:49.68 ID:QVJqKDoA
>>154
ネットブックは確か無理じゃねえか?
162 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:26:50.02 ID:5dAIY74w
>>152
仮想環境なら自分で作れますからね。
ま、難しいことしたくないならproでいいかもね。

>>155
なにか面倒だっけ?
古7から新7に再インスコ出来るのに。
163 キエビネ(東日本):2009/06/26(金) 18:27:11.96 ID:bykdAI60
つーかスレ立ちすぎだろ・・・
どんだけ7人気あんだよスレ1つに統一してくれや
164 チューリップ(山口県):2009/06/26(金) 18:27:13.66 ID:Sk0ctjyQ
既出ならスマンが教えてくれ
HomePremiumとProの違いって何?
VistaのHomePremium=7のHomePremiumで、VistaのUltimate=7のPro?
それともVistaのUltimate=7のHomePremiumでVistaのビジネス=7のPro みたいな感じ?
165 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 18:27:34.67 ID:wBt6dOz4
Home Premiumの場合

UPG版 所持ライセンスを書き換えて使用 7000円程度
DSP版 新たにライセンスを発行 10000〜12000円程度(予想、FDDの場合)

バージョンアップ前のOSを同時に使わないならUPG版
バージョンアップ前のOSも同時に使いたいならDSP版(x86かx64かは購入時の仕様)

つまり差額はライセンス分で
UPG版は所持ライセンスを使用するが7の32bitと64bitを選べるのが利点ってわけか

どっちがいいかは使い方次第だな
166 マーガレット(関西地方):2009/06/26(金) 18:27:37.21 ID:GWJR9tC6
売りのこってるところ教えて。。。。誰か
167 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 18:27:40.66 ID:ceGQoizv
ソフトダイレクトで注文した人安心できないよ
メール見てみwwwwww
168 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 18:27:42.96 ID:WU4q6Zx6
転売乞食ホームさっさとキャンセルしろksg
169 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:28:07.79 ID:5dAIY74w
170 マーガレット(関西地方):2009/06/26(金) 18:28:32.05 ID:GWJR9tC6
DVDとダウンロード の違いは??商品購入の際??
171 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 18:28:51.39 ID:otA9SXfe
>>160
大丈夫だよ
172 モクレン(長野県):2009/06/26(金) 18:29:18.32 ID:xPG5cD+t
NTT-X Store 完売したね
173 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:29:19.00 ID:5A1hUR0F
>>170
DVD:PKGが届くまでお預け。不在票投函でお預けもなし。
DL:DL権が設定され次第落とせる
174 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:29:22.01 ID:qYN4nLwm
ミーハーで情弱で人柱でマゾで小銭で右往左往する奴が
フル勃起wktkしながら予約する訳ですね
175 チューリップ(山口県):2009/06/26(金) 18:29:32.69 ID:Sk0ctjyQ
>>169
ありがとう
スペック厨な俺はまだ買う時期ではないようだ
176 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 18:29:53.17 ID:QVJqKDoA
ネットブックも大丈夫だったか
何処かでダメっぽいってのを見た気がしたけど探したらそんなのないな
177 マンサク(大阪府):2009/06/26(金) 18:29:54.23 ID:FqhhFHyH
アップグレード版ってインストールするときめんどうなのか?
178 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:30:00.50 ID:5A1hUR0F
なんか日本語おかしい('A`)
179 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 18:30:01.11 ID:Hv2JlzXj
おk、とりあえずネットブック用に一個買ってみっか
180 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:30:37.74 ID:bDNN01Rj

>Windows 7優待アップグレードキャンペーンは、6月26日から製品発売日前日ま
>での期間限定で優待価格でWindows 7にアップグレードできるもの。


なんで10日間限定とか騙されてるのおまえら?
181 雪割草(兵庫県):2009/06/26(金) 18:31:04.58 ID:Ms3NXYsP
>>174
根が小市民なもんでな
お得感を煽られると飛びつきたくなるんだ
182 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:31:06.89 ID:0gRcqA3b
アマゾン、新品1点¥ 6,999より がずっと表示されるんだけど何これ
183 ウバメガシ(兵庫県):2009/06/26(金) 18:31:49.14 ID:qDNCtWtH
あまぞん買えないジャン馬鹿
184 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:32:09.78 ID:4bRwJest
あーでもOS再インスコする時は
毎回XP→7の二回入れなおすわけだろ?

俺年間5回はOS入れ直すから面倒だなあ
185 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:32:21.99 ID:5dAIY74w
所詮7000円だしなぁ。
躊躇する値段じゃないし。
186 セキショウ(長屋):2009/06/26(金) 18:32:31.20 ID:mX7magoS
>>182
売り切れ
187 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 18:32:52.56 ID:WU4q6Zx6
>>183
プロはいける
ホームが何度カートに戻す押してもだめ><
188 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:33:13.91 ID:BKC+XkqR
10日間はMSストアで買えるっしょ
送料無料で7777円他ショップと大差ないし

焦る必要はない
注意点はDVD選択するぐらい
189 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:34:15.58 ID:1+BDsYou
>>184
そんな面倒かあ?
XP25分、7が15分ぐらいでしょ
190 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:34:32.96 ID:DfyOpbS9
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/
191 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 18:35:08.45 ID:PYneXPLU
>>180
優待アップグレードキャンペーンと、Windowsありがとうキャンペーン(先行予約)は別だよ。
192 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:35:21.35 ID:0gRcqA3b
>>186
そっか。ソフマップで買ったけど、アマゾンの方がキャンセル楽らしいから移りたいなぁ
193 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:35:43.82 ID:5dAIY74w
>>184
あのね、VISTAでもそうだけど、
古いVISTA上でインストールDVDで再インスコしたら、
古いシステムはoldフォルダ(だったっけ)だかに入れられて
普通に新VISTAシステムで構成されるよ。

いちいち旧OSから入れなくてもおk
194 トキワヒメハギミツバアケビ(岡山県):2009/06/26(金) 18:35:51.15 ID:UoO4o8HC
195 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:36:16.92 ID:4bRwJest
>>189
でもその+15分て面倒じゃね?
まあ俺は2000だから丸々買わざるを得ないんだがw
196 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:36:27.64 ID:SKpNFEJ1
アップグレード版という名前がわるいなこれ
さっきから○○から7いれれますかという質問が多い
197 シロバナタンポポ(京都府):2009/06/26(金) 18:36:54.23 ID:zf3sgoIi
リモートデスクトップってホーム版でもついてくるの?
198 パンジー(東京都):2009/06/26(金) 18:37:08.81 ID:+SMCocBK
>>114
出来ない
199 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:38:14.25 ID:DaEQvAKh
7にしたらoffice2003とか使えなくなっちゃうの?
200 ウバメガシ(兵庫県):2009/06/26(金) 18:38:20.67 ID:qDNCtWtH
あまおzんんんんんんんんんんんんn
201 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 18:38:48.24 ID:PFJf07AJ
>>195
インストールより環境を構築するのに時間がかかるな…。
ドライバーやパッチ当てソフトのインストール等。
202 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:38:49.62 ID:HQYZi2Oq
>>194
通常UPG版の価格かいてあるのな
HP:16590円→7777円
PRO:27090→14777円

通常UPG版はやっぱり高いわ
203 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 18:38:52.52 ID:Xznu/dCx
全部売り切れやんwwwwwwwww
204 福寿草(愛知県):2009/06/26(金) 18:38:57.11 ID:MfnwwhO6
>>198
設定の引継ぎ問題がありそうなだけで
出来てしまうだろ
205 タツナミソウ(関西地方):2009/06/26(金) 18:39:25.54 ID:Fr7FKfBX
AmazonでProfessional買った
一応XPモード欲しいしな
206 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:39:38.35 ID:qYN4nLwm
さておきネガや叩きを抜いても、自分の生活仕事の中で大部分をしめる
PCの基本部分を、前評判とβだけで判断して移行とか大冒険すぎる
207 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 18:40:01.74 ID:E9xEwR6d
なんか面倒そうだな
DSP版買うわ
208 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 18:40:14.05 ID:WU4q6Zx6
今まで転売乞食は対岸の火事だったが今度ばかりは許せん
209 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 18:40:15.36 ID:XDyLLZ5x
Amazonでキャンセルもできる賢いお支払い方法ってコンビニ決済?
210 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 18:40:33.94 ID:+7UqOkdt
そもそもなんでこんな大事なキャンペーンをニートタイムのお昼から・・・
211 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:40:35.10 ID:1+BDsYou
>>195
初回(HDDが新品or一度もXPインスコしてない)ならXPのCDを要求される
(CDを入れて確認して出せばokなのか一度インスコしなきゃいけないのかはわからん)
けど、一度やれば再インスコでフォーマットしてからのインスコでも要求されないよ

7のCD挿入→XPがあるかどうか確認→フォーマット→インストールだったものRCは
212 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:40:45.61 ID:SKpNFEJ1
人柱は俺だけで十分だ
213 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:40:49.34 ID:BKC+XkqR
>>205
HPでもタダでそれできるみたいよ
214 オキナグサ(dion軍):2009/06/26(金) 18:41:02.42 ID:snMIGWYb
好評みたいだけどレビュー待ってからにするか
低スペックでも軽快に動くらしいから期待
215 アブラチャン(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:41:21.65 ID:4vXPHz3b
OS変えて何の意味があるの?
216 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:41:22.14 ID:5dAIY74w
>>206
買ってすぐ入れないで眠らせるのも手だと思うよ。
普通に。
217 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 18:41:26.58 ID:bx6XV1Ng
RC版でXPモード試せよ
使えないのがわかるから
218 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:41:31.96 ID:BKC+XkqR
つか誰かこれに答えてくれよ>>150
219 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 18:42:05.07 ID:qqOHe6m8
べつにすぐ導入せんでも安いんだからこうてしまえばええねや
220 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:42:46.74 ID:tZ+slT3P
221 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 18:43:04.00 ID:Hv2JlzXj
倍払ってpro買う価値あるかな?XPモードっつってもVISTAでも別に困ってないし多分使わないだろうし。
222 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:43:19.12 ID:Ip320GKC
俺のPCには7のRCしか入ってないんだがこれもアップグレードできんの?
223 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:43:22.40 ID:5dAIY74w
>>219
7000円だもんね。
224 モクレン(長野県):2009/06/26(金) 18:43:54.64 ID:xPG5cD+t
>>222
だめでしょ
225 パンジー(東京都):2009/06/26(金) 18:44:13.20 ID:+SMCocBK
>>184
何言ってるの?
XPのCDチェックがあるだけで、一回で済むだろ
226 ハルジオン(東海・関東):2009/06/26(金) 18:45:40.46 ID:ooYmIyD1
日本の文系に生きる資格はない
今すぐ何とかしろ
お前らはくずだ
一体外国の学問から何を学んだんだ
下手な知識ばかり増やして本当に大事なことを何一つわかっていないではないか
日本語教育をもっと徹底するんだ
押し付けでもいい
227 ショウジョウバカマ(沖縄県):2009/06/26(金) 18:46:05.29 ID:tbtq0/Hj
アップグレードって名前だけで普通に新規インスコできそうだけど・・・
228 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:46:19.76 ID:5dAIY74w
Microsoft Storeで買う奴は多いだろうが、
同じ値段でダウンロード版選ぶ失態だけはしちゃいけないよ。
発売前のコンビニ決済はありがたい。
229 ヒナゲシ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:46:32.91 ID:WXJeBS8+
すみません質問です。
VISTA Home premium 使ってるんだけど、アップグレードできますでしょうか?
230 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 18:46:38.76 ID:++6PBBXi
最低でもSP1待ちがガチだってわかってるのに我慢汁こらえきれないのが乳速民w
231 メギ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:46:59.01 ID:hnuJ48bN
>>229
できますん
232 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 18:47:18.10 ID:SqEHWCcb
なんか裏がありそう
普通のアップグレード版だよね?
233 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:47:20.99 ID:tZ+slT3P
>>229
そろそろその質問もういいだろ
234 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:47:22.17 ID:HQYZi2Oq
>>230
今買っといて、7のSP1が出た頃に入れる
235 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:47:25.59 ID:DaEQvAKh
officeは津カエルっぽいな。
ダエモンも対応したんだね。
MSstoreで買うか。
236 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:47:41.58 ID:5A1hUR0F
>>230
たまには石橋を叩かずに歩きたいんだよ
237 パンジー(東京都):2009/06/26(金) 18:48:04.91 ID:+SMCocBK
>>204
いやいや
2000はUPG対象じゃないから
UPG版買ってもインストールできない
238 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:48:13.89 ID:1+BDsYou
>>230
RCで不具合ないから別にもういいw
239 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:48:24.62 ID:LVsHtHLi
>>234
こりゃつかいもんになんねーって結論に至ってる可能性
240 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 18:48:36.80 ID:bx6XV1Ng
7は実質Vista SP3なのにSP1待ちだとかいっている奴は情弱
241 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:48:51.08 ID:DaEQvAKh
>>232
大して裏なんか無いでしょ。
大半の普通の人はプリインスコでPCごと買うんじゃね。
242 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 18:49:17.31 ID:wBt6dOz4
>>230
順当にいくとこうなるよな

5.0 2k
5.1 XP 無印ウンコ

6.0 Vista
6.1 7 無印ウンコ?
243 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:49:25.64 ID:5dAIY74w
>>239
大体の奴は7RCで温度感理解してるよ。
244 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:49:36.39 ID:7pNLz12K
凄い勢いで売れてるね、今XPとVISTA使ってる人は7000円で全員無条件で7にアップグレード
出来るんだからかなりお得だと思う。
245 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:49:47.72 ID:HQYZi2Oq
オフィスといえば、OFFICE2007Personalプロモって32Bit版なんだけど
まさかWin7の64で使えないとかないだろうな
246 ヒナゲシ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:50:39.40 ID:WXJeBS8+
>>231
ホントはどっちですか?
同じ愛媛県民としておねがいします><
247 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:50:56.97 ID:HQYZi2Oq
>>246
当然できますん
248 水芭蕉(埼玉県):2009/06/26(金) 18:51:12.58 ID:hOStU2NK
ポチッとしちまった・・・・

プロフェッショナル楽しみだぜwww
249 トリアシスミレ(catv?):2009/06/26(金) 18:51:29.96 ID:gRNZMi4T
マイクロソフトのソフトって単体で買うと馬鹿らしいくらいに高いが、UG版は何故か適正価格だよな
250 メギ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:52:01.45 ID:hnuJ48bN
>>246
正規のvistaならできます
251 カラスビシャク(東京都):2009/06/26(金) 18:52:42.09 ID:K48F3ocL
>>249
そもそもMSのOSなんてOEM版くらいしか買う気がしない
252 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 18:52:51.77 ID:BKC+XkqR
proポチったけどhipに変更した
pro買っちゃうニュー即民って
253 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:54:25.56 ID:RwUtL+/o
どうせもっさりなんだろ
254 マーガレット(関西地方):2009/06/26(金) 18:54:41.17 ID:GWJR9tC6
ダウンロード版買ってしまいました。

失敗でしょうか?
255 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:55:10.70 ID:5dAIY74w
今現在RC使ってるから、まあ購入後目新しい事はないだろうけど、
64bit版使えるのは楽しみだなぁ。わくわく。
256 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 18:55:10.73 ID:klmi9fk9
>>239
ところでvistaユーザーさんですか?
メーカーによっては2000円でも提供してくれるらしいよ
常識的に負け犬の遠吠えとしか思えないんだが黙っておくことできないの?
257 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:55:11.71 ID:5A1hUR0F
>>254
別にいいとおもう
どーせOSのパッケージなんてかさばるだけだし
258 ヒナゲシ(愛媛県):2009/06/26(金) 18:55:17.34 ID:WXJeBS8+
>>250
ありがとうございました!
>>247
ありがとうございますん
259 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 18:55:19.87 ID:+7UqOkdt
RCで生き残れたからそのまま買うよ
テスター以外で特攻するやつは勇者だ
260 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/26(金) 18:55:44.79 ID:xk4hErBN
しかたがない 割れを使ってやろう
261 スノーフレーク(アラバマ州):2009/06/26(金) 18:56:03.05 ID:ufbpTK+i
いくら安くてもアップグレード版買う気は起きないからいいや
262 タネツケバナ(catv?):2009/06/26(金) 18:56:15.46 ID:Krktopsp
我XP使ってるがまだ時期が悪いな
263 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 18:56:19.60 ID:eUz2NGuJ
vistaとどこが変わるのか簡潔にまとめてあるところ無い?
264 ジギタリス(長屋):2009/06/26(金) 18:56:47.83 ID:KcZyNUu5
割れ割れはどうすればいいんでしょうか
265 マーガレット(関西地方):2009/06/26(金) 18:56:48.20 ID:GWJR9tC6
マイクロソフトのオンラインストアってなかなか売り切れないですね。
266 センダイハギ(東日本):2009/06/26(金) 18:57:16.68 ID:1JV9b+NA
転売やが150個買い占めたの自慢してるんだが
コイツのせいで買えない人がいるんじゃないの?

まあ、発売日になったらID晒して潰せばいいけど
267 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:57:30.08 ID:5dAIY74w
俺はWin95からアップグレードでつないで言ってるゼ。
遠くまで来たものだなぁ。
268 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 18:57:30.68 ID:Hv2JlzXj
これから出るであろうネットブックはスターターなのかホームなのかどっちなの??
ホームで出るならこれ買わなくてもいいんだけど。
269 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 18:57:50.71 ID:LVsHtHLi
>>256
こんな慎重派さんはxpに決まっておろーが
270 パンジー(東京都):2009/06/26(金) 18:58:00.78 ID:+SMCocBK
>>266
是非潰してくれ
271 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:58:12.63 ID:5dAIY74w
>>266
本家だからのう。そりゃ。
272 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 18:58:32.69 ID:otA9SXfe
>>265
マイクロソフトの工場で期間工がフル稼働でプログラミングして一つ一つ丁寧に作ってるからな
Windows7は匠の業
273 パンジー(東京都):2009/06/26(金) 18:58:46.32 ID:+SMCocBK
>>268
スターター
274 オニノゲシ(関東地方):2009/06/26(金) 18:59:00.64 ID:N5859878
7ってvistaと比べて何が進化してるんだ?
当然買ったお前らなら全て把握してるよな
275 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 18:59:35.91 ID:5dAIY74w
スターターも起動プログラム数制限とか、
撤廃したんだよなぁ。
今回のMSはかなりユーザ視点だと思う。
276 パンジー(東京都):2009/06/26(金) 19:00:05.92 ID:+SMCocBK
>>274
IDがなんかすげー感じがするな
277 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 19:00:32.39 ID:Hv2JlzXj
スターターかよ。これだけ安けりゃホーム乗せればいいのに
278 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 19:00:38.46 ID:qqOHe6m8
>>267
21枚組OSきたー
279 アメリカフウロ(東京都):2009/06/26(金) 19:00:56.95 ID:zh7sM0D1
>>274
nice id
280 ヒナゲシ(愛媛県):2009/06/26(金) 19:01:05.57 ID:WXJeBS8+
もう全部売り切れか。。。

せっかく入れれるとわかったのにorz
281 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:01:37.14 ID:5dAIY74w
>>278
まあ、同級生2が24枚組だったんだから、
へこたれませんでしたけどね。ええ。
良い思い出です。
282 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 19:02:00.43 ID:R56YGyyR
ソフトごときが売り切れるなよ
283 スィートアリッサム(愛知県):2009/06/26(金) 19:03:00.09 ID:S/s5uX7z
これVISTAと同じなんでしょ?
XPのPC半月前に買ったばっかだからサポ切れるまで待と(´・ω・`)
284 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 19:03:15.22 ID:otA9SXfe
>280
頑張ってアマゾンをF5しまくればいつか買えれれれるよ
285 マツバウンラン(西日本):2009/06/26(金) 19:03:27.37 ID:/kuMqJz4
>>280
すぐまた入荷すんぞ
286 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:03:57.67 ID:13ToP5lR
        (゚д゚ ) いいか
        (| y |)


      ハ  (゚д゚ )   ハ
      \/| y |\/


          ハ,,ハ
        く(゚д゚ )ゝ
         | y |


.         ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ ) お断りします
        (| y |)
287 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 19:04:55.31 ID:LVsHtHLi
>>280
ttp://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002
ほらよ、DVD選んどけよ

俺はまだ買わないけどな
288 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:05:12.37 ID:BKC+XkqR
MSストアで10日間きっちり売るだろ
一応販売店の手前在庫限りって書いてるけどさ。
289 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 19:05:20.01 ID:KXeCTj1K
追加で1つライセンスほしいからDSP版待ちます
290 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:07:40.94 ID:BKC+XkqR
OEM

コレ

次期OS


こうなる場合
OEM機にしか次期OS入れれない?
291 カラタネオガタマ(長屋):2009/06/26(金) 19:07:53.87 ID:Xb5+vFsC
尼はこういうときは怖くて使えないな
ポチれたと思って安心していたら、数日後に「やっぱ確保できませんですた」ってなりそう
292 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 19:08:08.81 ID:BnLBQhEk
アマゾン普通に買えるじゃん
293 タチツボスミレ(長野県):2009/06/26(金) 19:10:02.37 ID:uOrg6XKb
amazon終わってるように見えるの俺だけか?
294 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 19:10:15.32 ID:ceGQoizv
11月某日 
    ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
295 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 19:10:19.59 ID:E9xEwR6d
>>292
ん?
296 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:10:42.41 ID:5dAIY74w
他はまだしも、amazonで予約品だけは買いたくない。。。
297 ムラサキハナナ(静岡県):2009/06/26(金) 19:11:12.93 ID:3cOt54zD
でもオンボPen4メモリ512MBじゃあ余裕で動かないんだろ?
298 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 19:11:58.17 ID:dkctVBWT
amazonまた売り切れか
299 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 19:13:05.13 ID:++6PBBXi
おまえらなんだかんだいって金あるよなw
先行投資はわかってるけど、実際ソフトのシェア低下とかサポ切れするまでXPで当分逝けるだろ
情弱!情弱!!って情弱音頭に乗せられてマイクソ工作員に煽られてても今回はいいわけなんだなw
300 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:13:11.49 ID:BKC+XkqR
ug版とか買うやつはいまのPCでまだ戦う気まんまんだよなw
301 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:13:25.22 ID:9dgbvOsj
>米国等でもこのキャンペーンは行われ、米ドル価格では順に$49、$99とのこと

$1=\96 とする
$49=\4704→7777(+3000)
$99=\9504→14777(+5000)

( ;^ω^)・・・
302 アヤメ(岡山県):2009/06/26(金) 19:14:21.81 ID:5Gt3fmX2
>>301
敗戦国だからしょうがないよね
303 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:14:22.23 ID:SKpNFEJ1
amazonで発売前にレビューつけてるのか
304 セイヨウオダマキ(岩手県):2009/06/26(金) 19:15:48.22 ID:pdxqvBM+
32bitのXPが入ってるPCの別ドライブに、
64bitの7を入れてデュアルブートにすることは可能?

どこかで32bitと64bitは共存できないとか見たような見なかったような
305 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 19:16:24.30 ID:3jhKqDs1
あれ、Ultimateってクリーンインストール版出さないんじゃなかったっけ?
306 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/26(金) 19:16:36.63 ID:jFFdRgg4
Win2000だからアップグレード版買っても意味がないんだよ
307 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:16:42.92 ID:5A1hUR0F
>>304
むしろなんでできないと思うの?できるにきまってんだろ。
308 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 19:17:50.00 ID:nHdqxkHH
SSDに入れたいけど7って何GBあれば足りる?
309 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 19:18:03.38 ID:Xznu/dCx
4ヶ月も先の物予約させんなよw
310 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 19:18:05.29 ID:RipqvtKa
プロも売り切れたね、尼
311 セイヨウオダマキ(岩手県):2009/06/26(金) 19:18:28.33 ID:pdxqvBM+
>>307
できるんだな、安心したぜ。サンクス
312 キブシ(宮城県):2009/06/26(金) 19:18:29.40 ID:e5axA+w2
>>306
ヅアルブート組も結局DSP買うしかないんだよなぁ
313 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:18:53.54 ID:BKC+XkqR
どうせ次のPCでOEMでwin7嫌でも付いてるもんな
今7000円払う価値があるかどうか微妙
314みのる:2009/06/26(金) 19:19:03.85 ID:kLQ8HcSg BE:3573656-2BP(3123)

>>304
普通にできるよ。ただ、アップグレード版の7だとXPの入っているドライブにインストール
するので、別ドライブにも予めXPかvistaが入っていないとダメだね。
315 オニタビラコ(福岡県):2009/06/26(金) 19:19:09.70 ID:e95VuMSG
5時頃にAmazonでProをポチッたけど、大丈夫なんだろうかw
なんか不安になってきたわw
316 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/06/26(金) 19:19:15.01 ID:otA9SXfe
>>301
マイクロソフトはいつも1ドル150円計算じゃん
317 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 19:20:12.12 ID:WU4q6Zx6
隠れ在庫吐き出せ!1枚欲しいだけなんだよ転売しねやksg
318 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:21:17.58 ID:BKC+XkqR
通常の半額なんだから
転売からかってもお徳だよね〜♪
319 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 19:21:19.32 ID:RipqvtKa
なんかプロ復活した。電話で見た場合だが。
320 ハナイバナ(関東):2009/06/26(金) 19:21:26.25 ID:RWPQXaOf
半額で買えないのなら今後買うことはないな。
馬鹿かMS。
321 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 19:21:57.34 ID:UsuzHCQU
>>317
マイクロソフトのサイトからDVD選んで購入すればおk
322 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:24:07.83 ID:hSVBfn6S
やっぱりお前ら64bit版買うの
323 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:24:32.81 ID:HQYZi2Oq
>>318
うるせークズ
324 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:24:33.46 ID:BKC+XkqR
両方付いてるからどっち買うとかないよ
325 ハハコグサ(埼玉県):2009/06/26(金) 19:25:20.33 ID:9ypNPHg4 BE:1691258494-2BP(3)


もう完全にUNIXに以降だ

SolarisかCentOSのどちらか
326 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 19:26:15.21 ID:ceGQoizv
アメからダウン版プロ買った方が安いぞw
327 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:26:54.63 ID:M+GX7oLD
これ、アップグレードって書いてあるけど、なんかしら元OSがないと駄目?
割れOSじゃアップデートできない?
328 ヒナゲシ(愛媛県):2009/06/26(金) 19:29:16.15 ID:WXJeBS8+
>>287
ホントありがたいんだが紙一重で売り切れたw
329 ボタン(東京都):2009/06/26(金) 19:31:16.44 ID:yVjs/OOU
昨日予約したんだけど いつ出るの?
330 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 19:32:17.78 ID:WU4q6Zx6
>>287
余裕見ていたら売り切れたwww
切れたわおれの余生を転売乞食を潰すことに費やしていくわ
331 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:33:18.59 ID:BKC+XkqR
わかったMSストア

ダウンロード版なら

無限に販売できるから

10日間きっちり売るぞきっと

DVDは製造の兼ね合いで売り切れた
332 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 19:33:19.41 ID:AOggNkBH
アップグレード版に飛びつくとか、情弱すぎるだろ

おとなしく、DSPを待て。
333 オンシジューム(東京都):2009/06/26(金) 19:33:25.62 ID:sRDEV8c1
ultimateないのかいらねえ
334 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:34:25.91 ID:hSVBfn6S
DSP版って安いのくるんか
335 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:34:37.56 ID:IA50iljh
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/


336 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:34:40.86 ID:BKC+XkqR
まだ買えるぞダウンロード版なら

つかダウンロードのがよくね
DVDぶっ壊れたらそれまでだけどダウンロード版ならまたダウンロードできるんだろ?
337 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 19:34:59.81 ID:YaZu3ZbS
>>301
英語版を買って日本語化して使おうかな
338 マツバウンラン(西日本):2009/06/26(金) 19:35:04.58 ID:/kuMqJz4
再インスコする時1枚余分にディスクを入れる手間を掛けるだけで
4000円ほど安く購入出来るのに、情報弱者?
339 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:35:17.92 ID:H9fx2s4p
>>266
まだ出来てもいない商品を買
い占めてもしょうがないじゃない
どうせ、期間中は在庫復活するよ
340 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:35:32.17 ID:DaEQvAKh
おれも余裕ぶっこいてたら売り切れたw
MSstoreならまた復活するだろどうせ、というかお願いします。
341みのる:2009/06/26(金) 19:36:22.46 ID:kLQ8HcSg BE:5002676-2BP(3123)

みんなが32bitと64bitがついてくるこれを買われると転売屋が困るからなぁ・・・
342 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 19:36:39.84 ID:WU4q6Zx6
>>340
共に祈りながら待とうじゃないかww
343 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:36:42.03 ID:5dAIY74w
ほんとだ。
MSストアですらDVD版は売り切れたw
344 セントウソウ(関西地方):2009/06/26(金) 19:36:55.08 ID:2yvs1u+t
尼復活
345 ヒヨクヒバ(catv?):2009/06/26(金) 19:37:09.68 ID:vZGnsGuQ
168:名無し~3.EXE[sage]:2009/06/26(金) 19:31:11 ID:F3+v/ed2
    ttp://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
    2000でもアップグレードができることが判明しました
346 オンシジューム(東京都):2009/06/26(金) 19:38:05.90 ID:sRDEV8c1
今回ultのdspは出ないんだっけ
347 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:38:26.27 ID:hSVBfn6S
>>345
マジ?無理だったらどうしよう
348 ヒナゲシ(愛媛県):2009/06/26(金) 19:39:21.48 ID:WXJeBS8+
>>344
また売り切れたw
349 ヒナゲシ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:39:29.39 ID:y1N/KWbp
>>345
割れ2000を使っているけど全力で行って良いのか?
350 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 19:39:59.77 ID:Xznu/dCx
今さっき買った俺しょおおおおおおおおおおおおり
351 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:40:07.92 ID:5dAIY74w
ダウンロード版以外、即売切になるかな?
正直、アマゾンの在庫は信用しちゃイカンと思うぞw
352 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 19:40:13.84 ID:AOggNkBH
>>341
32bitなんて、いらないよ。

デュアルにするなら、Win7 64bit(dsp) と XP(旧ライセンス)にした方が賢い。
アップグレードしたら、XPのライセンスなくなるんだぞ。
353 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 19:40:48.44 ID:qqOHe6m8
エムイーもアップグレードさせろゴルァ
354 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:40:58.19 ID:BKC+XkqR
この売れぐあいは
やっぱ値段が全てだよなって思う
これがさらに米といっしょで4999円と9999円なら
とんでもなく売れただろうな
355 アメリカフウロ(栃木県):2009/06/26(金) 19:41:37.57 ID:6tjsNXS/
Ultimate一択
356 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:42:19.52 ID:hSVBfn6S
DSP版ってかなり高いんだろ?
357 ヒヨクヒバ(catv?):2009/06/26(金) 19:42:39.95 ID:vZGnsGuQ
>>345
>>349
MSストアで、しかもわざわざ「Windows 2000」を太字にしてる。
でもこれは米国ストアの記述。日本語版ストアには書いてない。

If you have Windows XP or Windows 2000, you can purchase Windows 7 Upgrade versions. But you must back up your files, clean install, and reinstall your applications.
358 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:42:40.72 ID:tZ+slT3P
え?
359 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 19:42:46.22 ID:E9xEwR6d
MSストアDVD在庫復活
360 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:43:07.83 ID:hSVBfn6S
>>357
>日本語版ストアには書いてない。


これ不安だな・・・
361 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 19:43:09.09 ID:7pNLz12K
MSジャパンのサイトだとVISTA、XPからアップデートしか書いてないけど、USサイトだと
2000からもXPと同じようにアップグレード出来るよ〜って書いてあるね。
2000のディスクからでもいける予感。
362 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:43:23.28 ID:5dAIY74w
値段だよな。
7000円なら最悪眠らせてもいいやと思うモン。
363 ストック(関西地方):2009/06/26(金) 19:43:35.04 ID:wBUU/5qk
homepremiumの方ばっか完売なんだな
proって人気ないの?
364 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:43:59.96 ID:hSVBfn6S
予約だから金はモノが来てから払うでおk?
365 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:44:02.95 ID:SKpNFEJ1
hpで十分だし安いからだろ
366 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:44:28.55 ID:xty8FpOA
Vistaさんの売り上げ上昇率をあまりなめないほうがいい
http://image.yodobashi.com/promotion/a/6812/200000015000009359/SD_200000015000009359510B1.gif
367 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:44:59.71 ID:M+GX7oLD
HPだと、XPモード使えないだろ。
368 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:45:14.38 ID:5dAIY74w
>>363
proの機能が必要な人間が、
正直どれだけ居るかってことじゃないか?
あと、7000円は安いよw
369 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 19:45:47.85 ID:8bVpjlQU
>>367
使えるよ?XPのライセンスが別途必要だけど。
370 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 19:45:51.39 ID:YaZu3ZbS
米amazonで英語版を買おうとしたら
* Microsoft Windows 7 Home Premium Upgrade cannot be shipped to the selected address.

むぅ
371 オンシジューム(東京都):2009/06/26(金) 19:46:08.70 ID:sRDEV8c1
7 ult dsp出たらスレ立ててくれ
それまで寝る
372 ハチジョウキブシ(茨城県):2009/06/26(金) 19:46:09.36 ID:E8Lwth39
>>352
つXp→Win7 アップグレード不可。。。
373 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:46:11.30 ID:BKC+XkqR
>>367
xpからのうpならHPでも使えるみたいよww
374 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:46:15.99 ID:DaEQvAKh
復活はえーw
とりあえずカートには入れた。
375 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:46:41.58 ID:H9fx2s4p
>>364
アマゾン以外は、前金支払いじゃない。
376 エイザンスミレ(catv?):2009/06/26(金) 19:46:59.06 ID:8/iskWth
そろそろFDDでDSP版使いまわしが厳しくなってきたからパッケージ版欲しいなと思ってたけど
アップグレード元のOSがないでござる
377 ラフレシア(東京都):2009/06/26(金) 19:47:17.05 ID:rn1QC2QN
>>328 >>330
また復活してるよw
378 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 19:47:58.48 ID:tZ+slT3P
>>373
どこに書いてあったんだよそれ
379 ペチュニア(千葉県):2009/06/26(金) 19:47:58.73 ID:albSmYCR
今うp版買うかDSP版買うか迷う・・
DSP版待てば元のOSも別で使えるしなぁ
380 イワウチワ(福島県):2009/06/26(金) 19:48:14.04 ID:FiUZZCip
とりあえず様子見かな
381 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 19:48:50.79 ID:UsuzHCQU
>>377
買えたよありがとう
382 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:48:59.54 ID:BKC+XkqR
MSストアのDVDはキャンセル分だろな
いまが最後のチャンスかもな

ダウンロード版でも困らないと思うけど
ダウンロード版をDVDに焼けばDVD版?
383 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 19:49:00.94 ID:IQc/c8bN
超売れてんじゃんw
384 ハンショウヅル(東京都):2009/06/26(金) 19:50:49.83 ID:Yr2kxF+g
XPモードは使い物にならないらしいから特にいらないけど
XP Pro使ってた時に、ちょっとした変なことやるためにググって調べながらやってたら
この機能はProでしか使えないってのがいくつかあったので今回の7もProを買ってみた
Homeの7000円は安くて良いんだが
385 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:51:02.73 ID:5dAIY74w
以前のソフトの互換性問題ならXPじゃなくて、
2k持ってる奴の方がいろいろな点で楽だろうね。
386みのる:2009/06/26(金) 19:51:14.87 ID:kLQ8HcSg BE:1430126-2BP(3123)

>>378
 一方、Windows XPモードは、提供されるエディションが限られる。Windows XPの仮想環境
HDDイメージは、Windows 7 Professional/Enterprise/Ultimateのみに提供され、基本的に
Home BasicやHome Premiumでは利用できない。ただし、別途Windows XPのライセンスを
所有するユーザーであれば、ここから仮想環境のHDDイメージを作成することで、Windows
XPモードが使えるようになるという。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/07/news075_2.html
387 アルストロメリア(熊本県):2009/06/26(金) 19:52:20.89 ID:Y0FClvhN
>>370
転送サービス
388 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:53:36.35 ID:BKC+XkqR
>>386
xpをこれでUPするとxpのライセンスは消えるから
xpをもう一個持ってないとHomeではXPモード使えないってこと?
389 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 19:55:27.91 ID:qP2Za/R8
If you have Windows XP or Windows 2000, you can purchase Windows 7 Upgrade versions
tp://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
2000でもアップグレードができることが判明
390 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 19:55:54.50 ID:8bVpjlQU
>>388
そういうこと。
391 センダイハギ(東日本):2009/06/26(金) 19:56:06.26 ID:1JV9b+NA
マジでキチガイ転売屋が一人で数百個も買い占めてるらしい

どうせヤフオクに出すから通報して潰そうぜ
392 ワスレナグサ(埼玉県):2009/06/26(金) 19:56:43.80 ID:OVY8QK79
アップグレード版ってOS再インストールする時にXPから入れ直さないとだめ何かな?
393 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 19:56:48.16 ID:WU4q6Zx6
>>377
ありがたや、ありがたやホーム一枚予約できた。
394 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:56:49.52 ID:BKC+XkqR
xpライセンス消えるのは困るな

戻すことも出来ないじゃないか

やべえ買って後悔してきた・・
395 バーベナ(福岡県):2009/06/26(金) 19:56:52.60 ID:UNEVB2Zy
vista ultimateから7 Home premiumにするか
396 サトザクラ(千葉県):2009/06/26(金) 19:57:10.10 ID:kax9clni
今きたけどおまえら買いすぎだろ
397 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:57:38.01 ID:hSVBfn6S
>>394
転売するんだ
398 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:57:39.14 ID:5dAIY74w
>>394
いや、戻すことは出来るだろ。。。
399 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 19:58:00.93 ID:BKC+XkqR
>>391
ヤフオク良く知らないけど
通報して潰せるものなの?
出品は自由なんじゃないの?
400 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 19:58:23.80 ID:hSVBfn6S
やっぱりDSP版って高いんだろうな
401みのる:2009/06/26(金) 19:58:32.94 ID:kLQ8HcSg BE:1429362-2BP(3123)

>>388
大丈夫だと思うよ。だって7に問題があって元のXPにしたい時に、XPが再インストールで
きないってなったら問題でしょう。
402 エイザンスミレ(catv?):2009/06/26(金) 19:58:36.27 ID:8/iskWth
XPのアップグレード版からアップグレードできるのこれ
403 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 19:58:43.81 ID:YaZu3ZbS
>>387
それやると高くつきそう

あ・・・送料すら忘れてたわw
404 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/26(金) 19:59:00.36 ID:wc6huLS0
>>390
メーカー製のパソコンに入ってるXPじゃだめかな?
ちなみに今使ってるのはメーカー製のVISTA
405 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 19:59:40.33 ID:5dAIY74w
>>400
12800円くらいかねえ。
406 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 20:01:19.32 ID:hSVBfn6S
>>405
かな・・
やっぱりアップグレード版がお得なんだな・・・
407 アルストロメリア(熊本県):2009/06/26(金) 20:02:47.50 ID:Y0FClvhN
>>403
アメのMSでDownload販売はないのか
408 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 20:02:54.36 ID:e+3Vfl4O
>>402
アップグレード版も立派なライセンスだからOK
409 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:03:34.56 ID:BKC+XkqR
尼pro復活
410 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 20:03:35.08 ID:WU4q6Zx6
必死の書き込みすまん><
マイクロソフトストアで一枚確定させたらエラー出たからもう一度やり直したら二枚買ってることになってた・・・
知り合いに原価で売ってあげようw
411 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:04:05.31 ID:M+GX7oLD
>>401
いや、そういう話じゃないだろ。

7でXPモード使えないって話だろ。、HPだと、。
412 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:06:13.51 ID:BKC+XkqR
アンカ間違えたんじゃね
HPでxpモード使うならXPライセンス別途必要なのは確定だろな
ただ今回UP版だからであって通常版買えばライセンス2個になるからHPでもいけるようになると。
413 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 20:06:32.21 ID:hSVBfn6S
Vist DSP版 7へのアップグレードつきでもいいかな・・・
どうなんだろ
414みのる:2009/06/26(金) 20:06:54.70 ID:kLQ8HcSg BE:1429362-2BP(3123)

>>411
XPのライセンスでWindows Virtual PCに導入すれば、Home BasicやHome Premiumでも
XPモードが使えるって書いてあるだろ。>>386 自分で試したわけじゃないがね。
415 ビオラ(千葉県):2009/06/26(金) 20:06:58.41 ID:o83So06z
誰か早く!
今現在買えるまとめサイトを晒すんだ!
416 福寿草(東京都):2009/06/26(金) 20:08:17.99 ID:9C+bEeNV
まだXPで戦える
いざとなればRC版がある
417 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 20:08:32.89 ID:UsuzHCQU
注文するときメールアドレス間違えた・・・
>>415
サイト作る前に無くなってるぞ
今はMSで買える
418 エイザンスミレ(catv?):2009/06/26(金) 20:08:43.94 ID:8/iskWth
よしNTT-Xで買った
419 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:09:07.11 ID:5dAIY74w
>>416
RCは2月まで問題なく使えるからね。
んでも、この価格で今後買えることはないとは思う。
420 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 20:09:15.34 ID:UsuzHCQU
あ、オワタ
421 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:09:32.50 ID:BKC+XkqR
>>414
おれの質問にたいして大丈夫だよと答えてるのが間違ってるでしょ
ライセンスは別途必要になるよ>>386見ても

バーチャルだからってライセンスは別に必要
422 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:10:12.81 ID:5dAIY74w
ほんとだ、またMSで売り切れた。
423 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:11:50.77 ID:mN3PXl06
俺はホームプレミアムがほしいんだよ!Proなんて高いエディションいらん
424 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:11:59.26 ID:5dAIY74w
今回の強みはこの安さと、
32/64bit両方使える所だろうねえ。
425 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/26(金) 20:12:08.92 ID:EpNZdlsp
xpモードはまじで糞
まじめにつくれMS
426みのる:2009/06/26(金) 20:12:15.11 ID:kLQ8HcSg BE:4764285-2BP(3123)

>>421
消えたXPのライセンスで大丈夫ってことだよ。ライセンス自体は消えてはいないでしょ。
自分で試したわけじゃないがね。
427 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:12:18.35 ID:BKC+XkqR
尼HP一瞬復活w
カーと入れたら売り切れてたけどw
428 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:12:30.86 ID:IA50iljh
尼 ホームプレミアム 復活!!!!!!!!!!
429 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:13:01.37 ID:5dAIY74w
おまいら、尼を信用し過ぎるなよ。。。
430 アネモネ・ブランダ(石川県):2009/06/26(金) 20:13:11.42 ID:FQdCezzm
ソフでProポチった
431 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:13:27.08 ID:BKC+XkqR
みのるあほすぎて話にならねw
432 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 20:13:48.27 ID:WU4q6Zx6
これだけ購買意識が高まったのは小学生の頃のビックリマン以来かなw
433 クモイコザクラ(dion軍):2009/06/26(金) 20:13:53.57 ID:Cc/vkmkl
研究室の貰えるかな
434 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/06/26(金) 20:13:53.46 ID:UnVtSAYa
NTT-X復活してるぞ
435 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 20:14:56.12 ID:AOggNkBH
どの店も復活しまくりだけど、転売厨死ぬんじゃねーの?
436 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/26(金) 20:14:57.85 ID:q4Y7iKCW
>>434
ほんとだ、Proは復活したな
437 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:15:14.52 ID:HQYZi2Oq
>>434
proかよ
438 カントウタンポポ(三重県):2009/06/26(金) 20:15:52.14 ID:XvWGPDeQ
まあ予約だしなー
在庫なんてどんどん増やせる
439 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:15:55.80 ID:BKC+XkqR
>>425
でもさxp互換を今後バージョンアップしてくる可能性はあるよね
VMwareだってそうだし
Pro買ってまるっきり損じゃないかもな
440 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 20:16:09.28 ID:WU4q6Zx6
MSストアのホーム、ダウンロードも完売とか・・・・なにこの勢い
441 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:16:36.31 ID:mN3PXl06
MSストアはHOME復活の可能性はあるの?
442 コブシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:16:59.22 ID:1wjyuVEj
アマゾンはたしか発売日数日前までキャンセル可能じゃなかった?
443 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:17:16.05 ID:BKC+XkqR
ダウンロードも完売とかおかしいだろww
無限に売れるのにww

正規品は値下げなし確定だわ
444 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 20:17:18.88 ID:72NtNWTH
いろんなところで小出しにしててるのはなんだ
売り切れたらマイクロソフトに補充頼んでるのかw
445 セイヨウタンポポ(長屋):2009/06/26(金) 20:17:50.76 ID:wJV7Ekr5
先行予約キャンペーン
新発売キャンペーン
サービスパック1キャンペーン
のように必ず安く買えるパスが存在する
446 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 20:17:56.14 ID:dkctVBWT
発売日先なんだから、どんどん増えていきそうだな
447 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/26(金) 20:18:00.91 ID:q4Y7iKCW
MSとか尼はそのうち在庫復活すると期待
448 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:18:15.41 ID:5dAIY74w
>>440
うははw
まじだw
449 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:18:41.29 ID:HQYZi2Oq
>>439
びす太標準のXP互換モードでもほぼ戦える
Win7HPでも同様だろう。
Win7ProのXPモードは更なる極みを目指す連中だけ使えばいい
450 オウバイ(東京都):2009/06/26(金) 20:18:46.66 ID:AOggNkBH
HOMEユーザー多すぎてワロタ
てっきり、Proは必須かと思ってた

複数のPCをリモートデスクトップで管理とかしないの?
451 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:18:49.20 ID:YvYWyL17
>>5
情弱乙
452 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 20:18:50.53 ID:qqOHe6m8
この小出し売り切れ復活のノウハウはNTT-Xが提供しているな
453 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/26(金) 20:19:07.80 ID:sIT+ZP7P
販売日はいつ?
454 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 20:19:10.22 ID:Xznu/dCx
ダウンロード版の在庫無しってなんだよw
455 ムシトリナデシコ(東京都):2009/06/26(金) 20:19:28.64 ID:PuiGkSri
予約する奴に先に地雷原歩かせて
俺は後から確実に安全な道を通るw
456 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 20:19:35.57 ID:S1IJ4Urx
尼は待つだけ無駄じゃねえ?
自動注文ソフトあるし
457 トリアシスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:20:14.77 ID:L+JcCYU1
低スペックPCをアップグレードしても意味ないだろ
458 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 20:20:24.94 ID:qqOHe6m8
リモートデスクトップはlogmeinで代替している
459 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:20:34.40 ID:BKC+XkqR
この売れ行きはゲイツもあの世で喜んでるだろなw
460 マツバウンラン(西日本):2009/06/26(金) 20:20:53.50 ID:/kuMqJz4
>>454
今プログラマーの人たちが頑張って作ってんだろ
461 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:21:07.46 ID:YvYWyL17
>>44
NTT-X最強だな
462 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:21:33.83 ID:5dAIY74w
>>450
リモートデスクトップもやろうと思えば、
HPでできるけどね。
463 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:21:33.96 ID:SKpNFEJ1
>>454
みんなに一斉にダウンロードされると困るだろ
464 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/26(金) 20:21:42.95 ID:q4Y7iKCW
>>459
勝手に仏さんにするなよw
465 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:21:46.01 ID:BKC+XkqR
proのメリットっておおまかにしか書かれてないけど
xp互換のほかになにがあるの?
466 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:22:01.04 ID:HQYZi2Oq
>>461
キャンセル付加というゲフンゲフ……
467 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 20:22:19.93 ID:UsuzHCQU
>>444
そういう商法があるんじゃない?
売り切れであきらめたところに復活→あわてて購入とかw
468 ユリノキ(東京都):2009/06/26(金) 20:22:44.41 ID:WZkLrMIH
 NTTつええ

なんか変な通販より妙名安心感もあるw
469 ヒヤシンス(catv?):2009/06/26(金) 20:22:58.76 ID:Zei8r3SR
買える買えないは別にして海外のアマだと普通に在庫あるのだがこれは時差のせいなのか?
それとも日本だけ過熱してるのか?
470 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 20:23:11.69 ID:dkctVBWT
NTTは覚悟が必要だな
471 スイセン(関西地方):2009/06/26(金) 20:23:17.75 ID:OVg0M4BC
Vista重すぎ
30%とか60%のCPU使用率とか当たり前

しね
472 ビオラ(北海道):2009/06/26(金) 20:23:44.87 ID:H0xBIaAc
アスロンXP2.40GHz
メモリ512MBのPCがサブに降格になったんだけど
7動くかな?
メモリだけ増設すればいける?
473 ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/26(金) 20:23:48.82 ID:hSVBfn6S
Win2000だとアップグレードできるって話もあるが
日本語のほうがどうかだな・・・
474 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:24:44.84 ID:BKC+XkqR
NTT-X キャンセルできない
尼 キャンセルできる
MSストア キャンセルできる
475みのる:2009/06/26(金) 20:24:54.67 ID:kLQ8HcSg BE:2501273-2BP(3123)

どのサイトも予約できるのは各製品1人3本までなんだな。
476 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/06/26(金) 20:25:02.31 ID:hAPo/xjp BE:54835632-PLT(12001)

どこも完売じゃねぇかくっそおおおおおおおおあああああ
477 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:25:04.00 ID:5dAIY74w
>>465
ドメインの使用とか。
正直、あんま自宅PCで使う必要がある物ではないと思う。
478 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 20:25:35.30 ID:q9zDpLoO
大量に買い占めた転売屋がキャンセルしたんじゃないか?
もしくは、hpとpro両方買って悩む→決断
479 ユリノキ(東京都):2009/06/26(金) 20:25:53.00 ID:WZkLrMIH
>>472
2k
480みのる:2009/06/26(金) 20:26:46.23 ID:kLQ8HcSg BE:2502037-2BP(3123)

>>472
RC版入れてみればいいんじゃない?
481 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:27:05.34 ID:fuHhwkmN
メインマシンの入れ替えのときにめんどいからDSP待ち。
いままで通り、Discがあればアップグレードできるならいいんだけどなぁ。
482 桜(関東地方):2009/06/26(金) 20:27:09.85 ID:cWOlySGc
また売り切れになってるよw
転売厨が売り出したら潰しまくってやっからw
483 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 20:27:10.40 ID:dkctVBWT
amazon何気にランキング1位か
484 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:27:11.76 ID:BKC+XkqR
>>477
他には何かメリットない?
細かいのでも
485 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 20:27:49.84 ID:+UV0eGwg
40%OFF

Windows 7 勉強会キット 5 /19 よりダウンロード開始予定 〜Tech Fielders があなたの勉強会を支援します〜
ttp://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/technology/windows7/default.mspx

+4つの特典の最後
【特典4】
TechNet Plus サブスクリプション
特別価格にて購入可能
486 スイセン(関西地方):2009/06/26(金) 20:28:09.05 ID:OVg0M4BC
Vista64Bitなんだが、どうやって快適化してる?
487 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:28:19.87 ID:YvYWyL17
>>474
よくわからんがキャンセルの必要あるの?
488 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 20:28:47.65 ID:Xznu/dCx
転売野郎大勝利かよ
489 ユリノキ(東京都):2009/06/26(金) 20:28:55.36 ID:WZkLrMIH
>>486
アンインストール
490 ハナズオウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:29:13.83 ID:6oZa1BAI
TechNet Plusって1年後にライセンス切れても普通に使えるのかな。
なんか今23000円ぐらいで登録出来るみたいだからパッケージ買うより良さそう。
491 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:29:37.53 ID:4bRwJest
念の為RC版DLしたが2時間もかかりやがった・・・

これでウpグレイド版買えば安く行けるんだよな?
俺2000厨なんだが
492 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:30:14.95 ID:YvYWyL17
>>477
ドメインはsambaでも構築できるから自宅で複数台使うときは便利


※ただし、現在のsambaはWindows 7に未対応
493 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:30:20.37 ID:AMEG6/6f
>>484
VistaのBusinessと同じなら
シャドウコピーとコンプリートPCバックアップが使えるな
あとは目立ったところだとリモートデスクトップサーバくらいか
494 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:30:28.22 ID:mN3PXl06
転売厨うざすぎワロタwモンハンのとき以来だわこんなにウザく感じたの
495 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 20:31:16.13 ID:S1IJ4Urx
HOMEってどれが出来てどれが出来ない?
リモートデスクトップ
ファイル共有複数ログイン
タブレット機能
496 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:31:39.18 ID:5dAIY74w
>>484
あとはオフラインフォルダとか。
ホームユーザならHPで良いと思うけどね。
497 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:31:43.19 ID:BKC+XkqR
メリットはそれぐらいか
HPでいいのかなやっぱ
498 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 20:31:58.49 ID:YaZu3ZbS
>>407
発見したんだが

ttp://www.microsoft.com/windows/buy/offers/pre-order.aspx

Billing addressがアメリカ限定
499 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 20:32:03.25 ID:7D/EzXrg
PCに搭載されるのはHomだよね?
PC買うけどPro予約しようか迷う

Windows優待アップグレードはVistaPC買ってUltimateへアップグレードも出来るの?
アップグレードはタウンロードとかじゃないよね?
500 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 20:32:07.76 ID:q9zDpLoO
俺、家族の分も買ってやった
501 シラネアオイ(関西地方):2009/06/26(金) 20:32:31.18 ID:bv6OjOfp
ソフトダイレクト いい加減にしろよ!
お金振り込んだ後に、キャンセルって。
もう二度とここでは買い物しないわ。
502 ワスレナグサ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:32:59.47 ID:OVY8QK79
ヤマダ電機に急げ!!
503 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 20:33:10.85 ID:q9zDpLoO
何があった?
俺もソフトダイレクトなんだが
504 オンシジューム(東京都):2009/06/26(金) 20:33:16.03 ID:sRDEV8c1
こんなにult以外を喜んで買う情弱がいるとは思わなかった
505 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:33:29.79 ID:BLkzFa7R
じ…人柱
506 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/06/26(金) 20:33:31.69 ID:mG13QVyi
>>491
Windows 7 最小システム要件
OS:Windows XP または Windows Vista オペレーティング システム
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000028
507 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 20:33:36.58 ID:qqOHe6m8
vistaのときにサクセスが飛んだんだっけ
508 ホトケノザ(岐阜県):2009/06/26(金) 20:33:38.38 ID:VmsKnWLb
x64版Vista置き換え用にHPポチった
メイン機はx86版Vistaだが地デジキャプチャが32ビット専用なんでDSP版が出てから決める
509 桜(関東地方):2009/06/26(金) 20:33:57.85 ID:cWOlySGc
おまえらHomeとProfessional迷ってる暇が無いこの状況を理解してないなw
510 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/06/26(金) 20:33:59.40 ID:tGR3VBFT
自分用だったら、DELLのうpグレード権付きカスリム買った方がいいな
511 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 20:34:00.06 ID:YaZu3ZbS
>>490
それ以前に評価目的限定じゃないの?
512 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 20:34:37.76 ID:dkctVBWT
>>509
pro一択の俺は少数派のようだ
513 キンカチャ(東日本):2009/06/26(金) 20:34:56.79 ID:5GkECAfv
>>491
海外(米)では2000でも7にアップグレード対応してるらしいが日本語版は不明
ttp://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
514 ユリノキ(東京都):2009/06/26(金) 20:35:15.22 ID:WZkLrMIH
>>509
そこまでして入手する理由あるのか?w
515 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:35:24.74 ID:BKC+XkqR
>>492
ドメイン割り当ててないlinuxでsamba鯖なら
win7からアクセスできる?
516 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:35:25.57 ID:5dAIY74w
>>508
それが本当に魅力的だよな。
32/64bit選択可能ってかなり嬉しい。
517 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:35:34.48 ID:SKpNFEJ1
>>512
俺も少数派なのか
518 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/26(金) 20:35:44.56 ID:ufGi3Ixk
お前らHOMEがまだ買える所を教えてくれ
519みのる:2009/06/26(金) 20:36:15.02 ID:kLQ8HcSg BE:5002676-2BP(3123)

>>512
オレも少数派か。
520 マーガレット(関西地方):2009/06/26(金) 20:36:28.95 ID:GWJR9tC6
>>518

全店売り切れだ
521 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 20:36:42.35 ID:emwwxqU6
>>512
俺も少数派だな
522 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 20:36:49.68 ID:e+3Vfl4O
>>517
俺もか
523 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 20:36:54.87 ID:PYneXPLU
>>518
すぐ復活するから定期的にチェックしろ
524 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:37:23.66 ID:mN3PXl06
HomeとProでなんでこんな値段違うんだよw
525みのる:2009/06/26(金) 20:37:28.74 ID:kLQ8HcSg BE:1429834-2BP(3123)

こりゃどうだ、徹夜で仕込むのかね?
526 ハナズオウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:38:27.44 ID:6oZa1BAI
>>511
期待を込めて☆5つとか勝手に評価したらいいじゃん
527 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:38:42.02 ID:BKC+XkqR
いや
両方おさえてあるけど
Pro買うのが情弱のような気がしてる
聞いたところメリットほんとないのに余分に金払うってあほやん
528 シキミ(長屋):2009/06/26(金) 20:38:47.29 ID:Rwfbn+JE
買えた私は勝ち組ね♪

購入画面に戻ったら売り切れになっていたわ♪♪
529 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 20:38:53.59 ID:kLFWLcsf
限定だったのか・・・勤務中に予約入れておけば良かった
530 ヤブテマリ(静岡県):2009/06/26(金) 20:39:01.86 ID:aUDQc8i+
みかか器単茶羽化
http://nttxstore.jp/_II_MS31090050DOJ
531 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/06/26(金) 20:39:32.24 ID:UnVtSAYa
>>512
俺も少数派か
532 キンケイギク(長屋):2009/06/26(金) 20:39:39.75 ID:fTKq4roL
PCの推奨条件はどんなの?
533 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/06/26(金) 20:39:49.05 ID:mG13QVyi
>>513
日本語版はxpとvistaのみアップグレード可。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=1081
534 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 20:39:52.09 ID:YaZu3ZbS
amazon home 一瞬復活してた 間にあわなかった
535 桜(関東地方):2009/06/26(金) 20:40:12.67 ID:cWOlySGc
>>527
M$の事だから何かあるに違いない
買ってて良かったProfessional
536 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 20:40:25.78 ID:7D/EzXrg
VistaPCいつまでに買えばアップグレード対象なの?
537 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:40:45.98 ID:BKC+XkqR
>>535
過去に何かあったの?
538 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:40:58.33 ID:Ip320GKC
俺のPCには7のRCしか入ってないんだがこれもアップグレードできんの?
539 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:41:35.34 ID:mN3PXl06
>>537
VistaのHomebasicとか買っちゃったんじゃね
540 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 20:42:40.07 ID:dkctVBWT
M$は下と上を切るからな
541 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 20:42:53.37 ID:e+3Vfl4O
>>537
XPではサポート期間に違いがあった
後で同一にされたけど
542 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:42:55.48 ID:YvYWyL17
>>515
それはおk

ドメイン参加ができないだけ
543 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 20:42:55.81 ID:7D/EzXrg
UltimateとProfessionalの違いは何ですか?
Pro買えばいいのかな?
決まらない
544 ショウジョウバカマ(長野県):2009/06/26(金) 20:43:18.97 ID:j1Sh87+o
>>518
yamadaにあるけど重いぞ
545 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:45:02.20 ID:BKC+XkqR
>>542
ありがとう
HPで決まりました。
Proはキャンセ入れとこ
546 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:45:57.41 ID:DdJ7GRQl
proでできること

リモートデスクトップ
シャドウコピー
イメージのバックアップ
グループポリシー
ドメイン参加
Windows XP Mode
547 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:47:00.44 ID:DaE62TfO
アップグレード版にもうけを足すとDSPと大して変わらなくて転売屋涙目わろすwwwwwwww
548 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:47:05.47 ID:Ip320GKC
>>546
シャドウコピーkwsk
549 オウレン(長屋):2009/06/26(金) 20:47:15.76 ID:Mk/MAnD7 BE:127565036-PLT(12501)
sp1待ちです
550 桜(関西地方):2009/06/26(金) 20:47:46.87 ID:RwUiPMwL
DSP版でSSD付きで2万切ったら買う
551 ハナモモ(関西・北陸):2009/06/26(金) 20:47:51.22 ID:1d3JpWaS
>>546
よし、proいらねぇ
552 ヒナゲシ(関西地方):2009/06/26(金) 20:48:02.22 ID:RyLJPR2H
>>546
Homeではリモート操作される側にはできないけど、リモート操作する側にはできるんだよね?
553 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 20:48:05.98 ID:emwwxqU6
割れXPの奴が買って使えなかったら爆笑する
554 桜(関東地方):2009/06/26(金) 20:48:20.72 ID:cWOlySGc
>>547
転売厨は涙流してのたれ死ねばいいと思うよ
555 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:48:37.69 ID:mN3PXl06
尼復活
556 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/26(金) 20:48:38.22 ID:yScHA8sv
なんでこんな事で騒いでるの?
これはVISTAが糞で買った人に悪いからVISTA買った人へのお詫びでしょ?
OSをパッケージで買うよりメーカー製のPCを買う人のが多いよね
VISTAの人はタダにしろって怒ってもいいぐらいなもんだよ
今メーカー製でXPの人はスペックの問題あるから7搭載済のPC買うから関係ない
買うのはシェアの少ないVISTA厨と自作erだけじゃん
VISTAからのUPDATEは無条件におkぐらいの事じゃなきゃ騒ぐ気にもなれん
557 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/26(金) 20:48:46.91 ID:0tgCyUW3
Win2kって来年でサポート切れるんだよな
7が欲しいが、アップグレード版はXPまでかよ
558 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/06/26(金) 20:49:04.91 ID:UnVtSAYa
>>548
削除してしまったファイルを復活
559 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:49:12.02 ID:IA50iljh
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/
560 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/26(金) 20:49:30.62 ID:VCz3FFCj
もう少し待ってUltimate買おうと思う人はいないのか
561 ダンコウバイ(関東):2009/06/26(金) 20:50:04.19 ID:z3xBQYuI
>>497
悩むくらいならその手の機能基本必要としてないんだろうし
home premiumでいいんでね
562 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/26(金) 20:50:12.70 ID:0tgCyUW3
>>558
完全にどんなファイルでも復活するん?
563 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 20:50:30.32 ID:IRERjZ3Z
>>546
ほとんどいらない

しいて言えばリモートデスクトップが引っかかるが
結局は使わない
使うのはPCいっぱい起動しているオタくらい
564 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 20:50:40.83 ID:7D/EzXrg
Windows XP用アプリケーションも動作

ドメインを使用した社内ネットワークへの簡単で安全な接続

ホームネットワークなどを使用した自動バックアップ機能とデータの簡単な復元

パソコン上のデータや、携帯用ハードディスクのデータ保護を可能にするBitLocker.

多言語対応(35言語)

分かりやすく内容教えてくださいお願いします。
565 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:50:48.03 ID:DdJ7GRQl
566 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:51:00.45 ID:5dAIY74w
>>560
最高位ではあるけど、
使わない機能増やしても意味ないし。
7000円が強力すぎるよ。32/64bit両方使えて。
567 ヒメシャガ(千葉県):2009/06/26(金) 20:51:03.73 ID:q4Y7iKCW
>>555
もう無い・・・
568 桜(関東地方):2009/06/26(金) 20:51:21.68 ID:cWOlySGc
121 名前:名無し~3.EXE
2009/06/26(金) 18:39:31 ID:oerfSlzw
転売で3000円ぐらいの利益が見込めるな
50本ぐらい買うわ
569 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:52:05.80 ID:LobwLFwQ
64bitヤッホー
570みのる:2009/06/26(金) 20:52:46.74 ID:kLQ8HcSg BE:953142-2BP(3123)

>>560
11月以降に出るだろうと思うi5搭載機のプリインストールでUltimateを狙っているよ。
今使っているマシーンはこの予約のヤツで十分だな。とにかく安いからね。
571 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 20:52:53.07 ID:dZIAbVgg
普通にインストールできないのかな
572 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/26(金) 20:52:52.85 ID:VCz3FFCj
>>566
でもこれはVistaかXP入ってないとインスコできないんでしょ?
買おうか迷うなぁ
573 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:53:02.81 ID:XmrN/CYN
>>546
パソコンを複数台必要もっている人間にはproしか選択ないよな。
メインにリモートアクセスのホストは今や必須だからな。
個人ユーザーがサードパーティ製を使う意味もないし。
574 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:53:33.34 ID:mN3PXl06
>>567
まだあるっぽいぞ。HOME
575 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/06/26(金) 20:53:43.78 ID:0tgCyUW3
>>566
32/64bit両方使えるってことは
インストするときに自由にどっちか選べるってこと?
576 カンパニュラ・サキシフラガ(長屋):2009/06/26(金) 20:54:01.93 ID:C8qkAJJh
Meからアップするつもりで買っていた
どうしよう
577 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/06/26(金) 20:54:03.83 ID:hAPo/xjp BE:383847067-PLT(12001)

10日間限定と謳ってんだから、まさか開始1日経たずに終了させるとかしないよな・・・
どこでもいいから早く大量復活させろ糞ったれ
578 シバザクラ(和歌山県):2009/06/26(金) 20:54:09.50 ID:Sk7C3fmw
串本(和深)付近で買える場所教えろ
579 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 20:54:17.75 ID:Xznu/dCx
転売厨ぜってー潰す
580 オーブリ・エチア(長野県):2009/06/26(金) 20:54:39.74 ID:0lKUxOeu
尼お知らせメールになったな
581 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:54:41.62 ID:Ip320GKC










俺のPCには7のRCしか入ってないんだがこれもアップグレードできんの?
582みのる:2009/06/26(金) 20:55:08.23 ID:kLQ8HcSg BE:8575698-2BP(3123)

>>581
できねって。
583 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:55:43.01 ID:Ip320GKC
つっかえねーーーーーー!
584 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 20:55:54.57 ID:aGW9vuHD
i7 920定格、DDR3 PC3-12800 3GB、X25-E32GB、ゲフォ8600GTっていうスペックでもさくさく動くXP最高です
予約はしたけど、このスペックじゃ7は無理そうだ・・・
585 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:55:54.82 ID:01UgYpFx
>>581
できねえよカス
586 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:56:07.64 ID:BKC+XkqR
買っちゃったけど
変えたところで今搭んでる4Gがフルに使えるぐらいで
満足感は低いだろな今認識されてるメモリも余ってるし
移行の手間考えるとスルーしたほうが良かったかもしれない
戦えなくなったら新PCに付いてくるもんな・・
587 タンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 20:56:09.16 ID:jJzSGpVY
MSstoreで無限に補充されるじゃんwww

転売とか不可能だろww
588 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 20:56:11.29 ID:XmrN/CYN
>>581
お前はどうやってRCをダウンロードしたんだ?
589 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:56:44.28 ID:tZ+slT3P
>>581
お前また同じこと聞いてるぞ
590 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 20:56:56.24 ID:03qgHK+Y
>>581
おそらくできるな
認証してればなおさらできる可能性も高い
591 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 20:57:16.90 ID:emwwxqU6
>>587
補充⇒瞬殺⇒補充⇒瞬殺…の繰り返しワロス
592みのる:2009/06/26(金) 20:57:16.90 ID:kLQ8HcSg BE:4169257-2BP(3123)

>>584
それならWindows 8でも行けるだろ。
593 アッツザクラ(群馬県):2009/06/26(金) 20:57:29.34 ID:vcezin3F
>>581
できるから早く買ったほうがいいよ
594 ペチュニア(千葉県):2009/06/26(金) 20:57:33.47 ID:albSmYCR
595 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 20:57:34.92 ID:IRERjZ3Z
>>581
できるよ
ソース俺の勘
596 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 20:57:53.34 ID:ULej1txN BE:157725656-PLT(12073)

売れているのはHPだけなのか。
Proは2本予約した
597 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:58:30.36 ID:Ip320GKC
>>590
釣れますか?
598 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 20:58:39.50 ID:YvYWyL17
>>575
そだよ
599 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 20:59:04.52 ID:mN3PXl06
転売屋マジで死ね
600 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 20:59:31.04 ID:S1IJ4Urx
うえ、HOMEってリモートホストにならないの?
VistaはHomePreでいけるのに・・・
601 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/06/26(金) 20:59:43.24 ID:hAPo/xjp BE:511795878-PLT(12001)

MSストア復活したけど換え菜かっあt・・・
602 桜(関東地方):2009/06/26(金) 20:59:52.29 ID:cWOlySGc
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002&advc=twitter

おいおいおいおいおい、補充分速攻終わったぞ
転売厨屑杉ワロタw
603 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 20:59:55.91 ID:Hv2JlzXj
ホームで十分だな。プロに倍払うのアホらしいわ。どうせPC買い替え時にまた買うんだし。
604 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 20:59:57.47 ID:BKC+XkqR
情強のおれがProは無いと判断した。

アルティメットが控えてるのに中堅どころ買うのが一番あほだと思うよ。
605 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 21:00:19.49 ID:03qgHK+Y
もうひとつの「Windowsありがとう」キャンペーンは、Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に、Windows 7を先行予約できるもの。
6月26日から7月5日までの10日間限定でオンラインで実施する。
価格は、Windows 7 Home Premiumアップグレード版が7777円、Windows 7 Professionalアップグレード版が1万4777円。対象となるOSは、Windows XP/Vista。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296964.html


>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に

>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に

>Windows 7評価プログラムに参加したユーザーを対象に


ブートディスクから立ち上げればクリーンインストもおそらくできる
606 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:00:19.59 ID:aGW9vuHD
>>592
真面目にSSDの容量圧迫させたくないから、予約したけど入れるかどうか悩んでる
607 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 21:00:34.93 ID:7D/EzXrg
Windows XP用アプリケーションも動作

ドメインを使用した社内ネットワークへの簡単で安全な接続

ホームネットワークなどを使用した自動バックアップ機能とデータの簡単な復元

パソコン上のデータや、携帯用ハードディスクのデータ保護を可能にするBitLocker.

多言語対応(35言語)

分かりやすく内容詳しく教えてくださいお願いします。
608 アザミ(群馬県):2009/06/26(金) 21:00:44.92 ID:JneAtPxT
>アップグレード対象 DSP 版 Windows Vista OS を買うと DSP 版 Windows 7 が手に入る!


ツクモ(´・ω・`)ショボーン
609 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 21:00:51.02 ID:72NtNWTH
ソフトなんだから無限に増やせるわけだし、マイクロソフト本気になったら転売野郎在庫の山だぜw
610みのる:2009/06/26(金) 21:01:45.33 ID:kLQ8HcSg BE:4169257-2BP(3123)

>>606
何GBのSSD使っているの?
611 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 21:01:45.45 ID:e+3Vfl4O
>>581
常識で考えろ
612 ねこやなぎ(catv?):2009/06/26(金) 21:01:49.59 ID:1U5JnC+V
発売日にはインスコしたいからさっさと割れよ。
Vistaは1ヶ月くらいかかったっけ?
613 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:02:26.40 ID:Ip320GKC
>>605
おれもこれ見て聞いてたんだよ!!!
614 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:03:33.05 ID:qUB0ve9B
ビックカメラも売り切れた
615 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:03:50.71 ID:qP2Za/R8
>>594
HPは無料でUPできるのか
他のPCメーカはどうなんだ?
616 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 21:03:51.41 ID:dZIAbVgg
vista Ultimate買えば3000出して7のUltimate送られてくるのか
vistaも楽しめて7も使える
悩むわぁ
617 バーベナ(福岡県):2009/06/26(金) 21:04:13.13 ID:hv5Fd08F
>>605
評価プログラムってなんだ?
618 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:04:19.57 ID:aGW9vuHD
>>610
32GBって書いただろ
確か10GBくらいになるってあったから、
必要ソフト入れたら15〜20GBくらいになりそうで怖い
619 ライラック(catv?):2009/06/26(金) 21:04:27.18 ID:c4psh3Ai
僕の確保した分は皆様に良心的な価格で転売しますのでよろしこおねがいします^^
620 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:04:30.59 ID:nQTG47+p
>>587
10日間の限定販売だぞ?

>>581
アップグレードとアップグレードインストールは別だって判ってるよな?
無料のRCがアップグレード対象なわけないだろバカなのか?
アップグレードインストールは技術的には問題ないだろうが、できないようにMSが仕掛け入れてたらできない。
つまり現時点じゃわからない。
621 タンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:04:31.73 ID:jJzSGpVY
まぁoffice2007の優待うpグレも前バージョン不要だったしな・・・もう大盤振る舞いだなw
622 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 21:04:59.65 ID:0B/w3YKI
>>613
対象となるOSは、Windows XP/Vista。って書いてあるようなきがすんで
623 タツタソウ(関西地方):2009/06/26(金) 21:05:15.86 ID:E2FMd9Mv
買うとしても64bit professional版しか考えられない。
624 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 21:05:35.32 ID:3jhKqDs1
つまり、XPをインスコしておけばクリーンインスコできるって事か?
625 西洋オキナグサ(長屋):2009/06/26(金) 21:05:58.27 ID:daQBRJ6H
もうどこもねえwwwwwwwwwwww
626 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 21:06:28.41 ID:dkctVBWT
>>623
64bitも32bitも両方付いてくる
627 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:06:36.96 ID:qUB0ve9B
>>623
最初から64bitも含まれてるみたいだよ
パッケージに・・・
628 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 21:06:37.01 ID:mN3PXl06
尼も売り切れやがった・・・・
629 ハンショウヅル(東京都):2009/06/26(金) 21:06:39.17 ID:Yr2kxF+g
>>608
それアカウント二つになるの?
そんな甘くないか?
630 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 21:06:58.54 ID:e+3Vfl4O
>>605

> 対象となるOSは、Windows XP/Vista。

> 対象となるOSは、Windows XP/Vista。

> 対象となるOSは、Windows XP/Vista。
631 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/26(金) 21:07:34.12 ID:2BTt13IN
Windows 7 RC版のプロダクトキーでも行けそうだな
632 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/06/26(金) 21:07:42.20 ID:RNV6aOkb
>>605,613
impressが忘れてるだけ
Amazonには
>本キャンペーンは Windows 7 ベータ版、製品候補版に対しフィードバックをいただき Windows 7 製品向上にご協力いただきましたユーザーの皆様
>および日頃よりWindows をお使いいただいている皆様に感謝の意を込めて期間限定にて実施しております。
と書かれている
633 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:07:42.56 ID:YvYWyL17
>>613
先行予約できる権利だけ
実際にインストールするにはXP/VistaのCDが必要

>>617
Windows 7 RCのこと
いまならキー付きでダウソできる
ただし評価コピーなんで期限がくると極端な制限がくる
634 スカシタゴボウ(栃木県):2009/06/26(金) 21:07:42.72 ID:8Uexeov2
RC版をメインに使ってる情弱がいることに絶望した
635 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:07:47.13 ID:Ip320GKC
>>620
わからねぇならバカ呼ばわりすんじゃね〜よww
636 タツタナデシコ(群馬県):2009/06/26(金) 21:07:53.54 ID:hldAmjUf
尼復活
637みのる:2009/06/26(金) 21:08:29.88 ID:kLQ8HcSg BE:1906144-2BP(3123)

>>618
あ〜書いてあったのか。TEMPファイルとかページファイルとかマイドキュメントとか
違うドライブに入れて、ソフトもできるだけ違うドライブに入れてもダメかね?
638 ユリノキ(東京都):2009/06/26(金) 21:08:35.35 ID:WZkLrMIH
>>615
デルみてこい
639 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:09:01.02 ID:qUB0ve9B
VAIO GJ

サプリメントディスク 3150円
Windows7 HomePremium 7777円

でアップデートできるお

ねぇ〜?
クリーンインストールも出来るんだよな
640 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 21:09:16.93 ID:03qgHK+Y
>>613
VISTAはUPG版でも先に評価版をインストールしとけばインストして認証できる

7UPG版はXP VISTA 7RC VISTA評価版 7評価版どれかインストールしとけばそのままクリーンインストールできる可能性は高い(そして認証も可)
これらに認証がいるかは定かではないが
実際製品でてないし保障はできんからこのことについて詳しくいうのは避けとくけど
641 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:09:29.55 ID:HQYZi2Oq
>>636
たまに表記上は復活するけどカートに入らない
642 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:09:31.61 ID:IPPsNpCl
>>622
なんで2000はダメなんだあああああ
643 タンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:09:55.52 ID:jJzSGpVY
認証ってどうなってんの?今SLPなんだけれどもうpグレできるかな?
644 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:10:14.03 ID:qP2Za/R8
>>638
デルのHP重くて見たくないわ
PC固まる
645 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 21:10:16.70 ID:Xznu/dCx
クリーンインスコ可能で64bitも選べて7000円ワロタ
646 シャクヤク(栃木県):2009/06/26(金) 21:11:00.93 ID:HPj5XYr6
DSP版VistaUltimate32bitから7の64bitにアップグレードできるの?
647 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 21:11:14.45 ID:YaZu3ZbS
ふう 冷やし中華ごちそうさま

amazon復活しないかなぁ
648 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 21:11:17.82 ID:dZIAbVgg
Ultimateってアップグレード版しか出ないんでしょ
アップグレードにアップグレードってめんどくさそう
649 桜(関東地方):2009/06/26(金) 21:11:32.77 ID:cWOlySGc
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY200906260271.html
新OSの成否が経営を左右するだけに、26日に会見した日本法人の堂山昌司副社長は「すべてをセブンに代える意気込みでいく」と強調した。
650 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:11:30.35 ID:1gyurabX
>>641
さっき一瞬だけ復活してたぞ、もうないけど
651 シラン(埼玉県):2009/06/26(金) 21:11:42.39 ID:Qgg4MWiF
こあ2でぅお めもり2Gでまともに動くの?
動くなら買う
652 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:11:44.61 ID:qUB0ve9B
マイクロソフト どうした(;´∀`)

いままで先行予約キャンペーンとかしなくて
定価でユーザーに売りつけやがったのに
7になった途端 良心的だな

クリンインスコできて
64bitも最初から導入とか
653 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:11:51.96 ID:aGW9vuHD
>>637
極力ファイルを入れていない今のXPで10GB使ってるから、あまり変わらなさそう
ソフトはSSDに入れないとソフトの起動でいらいらしそう
無理そうだったらもう一枚買ってRAID組むよ
654 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 21:11:55.84 ID:Q+G4+c7w
俺正規ライセンスDELLのPCのしかないんだけど
これを機に新規自作マシーン作るならDSP版まてばいいの?
655 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/26(金) 21:11:59.52 ID:ufGi3Ixk
糞Homeが買えねえ
656 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 21:12:00.31 ID:3jhKqDs1
>>648
通常版出るよ。税抜きで40000切る
657 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 21:12:03.16 ID:mN3PXl06
明日にしようと思うんだが、大丈夫かな?尼で買いたいんだけど
658 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:12:32.78 ID:aGW9vuHD
>>651
CPUのクロック数も書け
659 シャクヤク(埼玉県):2009/06/26(金) 21:12:34.69 ID:HT2JP9AF
ビスタはMeたん以上の負け犬になってしまうのか
660 ボケ(catv?):2009/06/26(金) 21:12:47.54 ID:iIpCtN3m
PCデポはPROのみ
661 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:12:52.23 ID:Cs1AGJBU
リカバリもできるんかな
662 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 21:13:33.42 ID:dZIAbVgg
>>656
そうなの?
ならもう少し待つかなthx
663 サクラソウ(鹿児島県):2009/06/26(金) 21:13:52.30 ID:2BTt13IN
工房もいつの間にかproのみだな
安いの諦めて工房で買っといてよかった
664 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:13:52.99 ID:qP2Za/R8
>>642
If you have Windows XP or Windows 2000, you can purchase Windows 7 Upgrade versions
tp://store.microsoft.com/microsoft/Windows-Windows-7/category/102
2000でもアップグレードができることが判明
665 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:13:56.97 ID:emwwxqU6
>>652
windows7をメインにしたいから。
Vistaは負け決定だし、XPも限界でそろそろいい時期。
666 シラン(埼玉県):2009/06/26(金) 21:14:14.73 ID:Qgg4MWiF
>>658
[email protected]って書いてある。。。
667 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:14:33.15 ID:5dAIY74w
しかし、早めに買っといてよかった。
ここまで売れるとは思わなかった。
668 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:14:44.57 ID:qUB0ve9B
売れ残った VISTAたん マイクロソフトの倉庫で破棄されるのかな?
669 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:15:04.00 ID:IPPsNpCl
>>664
ただし英語版で日本語版はどうか分からないんでしょ
人柱は予約だから無理だし
670 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 21:15:23.92 ID:S1IJ4Urx
CPU1.2GHz 1GB 1.8inchHDD
こんなスペックなPC用にHOME注文しちまった
βで快適だったっていう報告があったんだが・・本当に動くんだろうか
671 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/06/26(金) 21:15:44.25 ID:NwG322GN
10日間限定と言っておいて初日でほぼ完売なんてひどすぎる!
あとの9日間買えなかった人はどうすればいいんだ!
海外は2000もUG対象で49ドルって言うのも納得できん!
日本人はカモですか?
発売まで4ヶ月もあるんだから100万枚ぐらい追加プレス簡単だろ?
何がありがとうキャンペーンじゃボケ!
672 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 21:16:01.07 ID:03qgHK+Y
2000ができるならMEもできそうだな
とにかくいい加減みたいだな

なにかしらOSいれとけばいいという感じだな
まあ98は無理っぽいけど
673 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 21:16:07.29 ID:BKC+XkqR
とりあえず言えることはAMDでよかった。

intelだと64bitがもっさりで泣く泣く32bitとか笑えないw
674 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:16:09.94 ID:aGW9vuHD
>>666
余裕だろ

vista厨は7出たらどんな対応するんだろうか
675 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:16:32.24 ID:qP2Za/R8
>>658
2.3G程度なら?
676 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 21:16:40.64 ID:3jhKqDs1
677 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:16:47.43 ID:5dAIY74w
>>670
atomでも十分動くらしいから、
過度な期待をかけない限りは大丈夫だと思う。

でもさ、もう買い換えれば?w
678 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 21:16:50.69 ID:PYneXPLU
>>669
日本語版だけ不可にするとは思えないけどな。
単にサポートが面倒だから公式に認めてないだけで、こっそり出来ると思うよ。
断言は出来ないけど。
679 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:16:53.93 ID:qUB0ve9B
Amazon 売り切れ
ソフマップ 売り切れ
ビックカメラ Home Premium 売り切れ
NTT-X 売り切れ

マイクロソフト直販しか残ってないっぽい
680 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:17:05.07 ID:tZ+slT3P
>>670
CPU名はなんだよ
681 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:17:07.27 ID:HHZ/or9z
ノートのAthlon64X2 TK-53(1.70G)で大丈夫かな
682 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:17:40.47 ID:YvYWyL17
>>666
RC板は32bit/64bitもぬるぬるでした
683 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:17:50.68 ID:TyEyghNV
M$の思うつぼだな。バカバカしい。
まさかこんなにそういう人が多いとは思わなかったなあ。
684 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:17:52.45 ID:IPPsNpCl
>>678
無理だったら痛いし
悩むなあ
685 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:18:17.90 ID:qP2Za/R8
>>670
>CPU1.2GHz 1GB

これはキツイわ
メモリは2G欲しい
あとCPUの性能も低い
686 キブシ(宮城県):2009/06/26(金) 21:18:26.21 ID:e5axA+w2
>>642
2kだけど買ってみたよ、ダメだったらDSP買うって事で
アマゾンがちゃんと送ってくればだけど
687 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:18:30.88 ID:5dAIY74w
というか、動く?とか聞いてる人は、
RC版入れてみればいいじゃんねえ。
688 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 21:18:40.18 ID:IRERjZ3Z
>>674
もちろんアップグレード若しくはPC買い替えするだろ
OSは常に最新それがVISTA厨
689 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:18:42.64 ID:emwwxqU6
>>679
直販も瞬殺繰り返し
690 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:19:04.76 ID:IPPsNpCl
>>686
チャレンジャーだな・・・
691 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:19:10.94 ID:qP2Za/R8
>>672
>2000ができるならMEも

だよなぁ〜
俺Meなんだが、無料UP可能にして欲しいわ
692 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 21:19:39.97 ID:dZIAbVgg
>>676
どうもありがとう
693 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:19:44.40 ID:7sD36c1L
先行予約って32bitだよね?
64bitじゃないと意味ねぇ・・・
694 ミツバツツジ(高知県):2009/06/26(金) 21:19:45.36 ID:3T0SRqxs
あんだけ儲けてるのに、ちょっとはユーザーに還元しろや…
10日間なんでしょう?
695みのる:2009/06/26(金) 21:19:47.76 ID:kLQ8HcSg BE:7504079-2BP(3123)

>>653
オレは40GBに仕切ったドライブに64bitRC版入れたけど、一通り設定して残り27GBあるね。
だいたい13GB使っている感じ。アプリは別ドライブと半々くらいかな。SSDを生かすならRAID
組んで64GBって感じかね。
696 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 21:20:03.75 ID:Xznu/dCx
極少数をばら撒いて売り切れ完売でネタつくりですね
697 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 21:20:08.33 ID:S1IJ4Urx
>>677
買ったの1.5年前だよ、買い換え時かな

>>680
PentiumM
698 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:20:09.24 ID:emwwxqU6
>>693
両方
699 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:20:18.61 ID:5dAIY74w
いや、2000とMEは全く別物だろ。。。。
700 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:20:48.75 ID:Ip320GKC
ならだれかサポートに問い合わせろよw
701 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:20:49.45 ID:7sD36c1L
>>698
まじかよ・・・完全に出遅れた('A`
追加販売とかを待つか・・・
702 カントウタンポポ(三重県):2009/06/26(金) 21:21:24.85 ID:XvWGPDeQ
DVD在庫切れはわかるけど
なんでダウンロードが売り切れるんだろう
703 キランソウ(四国地方):2009/06/26(金) 21:21:29.60 ID:NzIc0aaT
少なくともあと300万本は追加いるだろうな。
704 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:21:42.35 ID:ZcixPa9d
ゲイツ「OSを安くした分アイマス商法で儲けマス」
705 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:21:47.62 ID:emwwxqU6
>>701
http://www.rbbtoday.com/news/20090626/60848.html
>ともに32ビット版、64ビット版の両バージョンが同梱される。

MSストアで定期的に補充繰り返してるよ。
706 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:22:08.06 ID:5dAIY74w
>>701
正直最高です。
64bit化への移行がこれで難無く出来る。
707 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:22:18.71 ID:TyEyghNV
>>696
だろうな。
Vistaで失敗したから工作員入れまくったんじゃねえの?
大きく変わったわけでもないのにマンセーレスやマンセー記事が多すぎる。
708 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 21:22:28.04 ID:e+3Vfl4O
>>691
Meは米国版でもアップグレードできない
つまりそういう事だ
709 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:22:28.45 ID:7sD36c1L
増えろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
710 キブシ(宮城県):2009/06/26(金) 21:22:36.25 ID:e5axA+w2
7777円ってWindows7にかけてたのか。。。
777円でいいじゃん
711 ユリノキ(東京都):2009/06/26(金) 21:22:42.38 ID:WZkLrMIH
>>697
正直XPもきつくね?最近は
712 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:23:08.49 ID:IPPsNpCl
>>710
アメリカでは5千円なのにね
713 シラン(埼玉県):2009/06/26(金) 21:23:20.23 ID:Qgg4MWiF
7にしたとしてエンコ環境守れるんだろうか。。。
vistaのときはひどい目にあったからな
714 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:23:33.64 ID:emwwxqU6
>>709
リロードしまくるんだ。
さっきから何度も増えるのを見ている。
715 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 21:23:34.95 ID:03qgHK+Y
割れで出回っているキーでいれた2000.XPはおそらくちゃんと7はインストしてくれない可能性があるな
俺はみたことないが背景が黒画面になったり
まあキーがいらないディスクを用意するかちゃんとしたキーをいれとくかだな

716 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:23:36.94 ID:qP2Za/R8
>>702
DL販売なら無限に売れるよな
在庫とか無いし
717 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:24:00.24 ID:7sD36c1L
>>713
そんな時のためのxpモードでしょ!

しかし、追加こねぇ・・・
718 ビオラ(埼玉県):2009/06/26(金) 21:24:17.25 ID:KIORuS5G
>>715
キーはいらない。
メディアだけ
719 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:24:18.90 ID:Cs1AGJBU
これは全然感謝してないだろ
720 シデコブシ(三重県):2009/06/26(金) 21:24:19.40 ID:B0beke7w

マイクロソフトが本気出して転売厨を憤死させて欲しい。
721 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:24:29.95 ID:aGW9vuHD
7買ったけど、結局ずっとXPmodeで使ってるってオチになったらどうしようか
722 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 21:24:47.70 ID:S1IJ4Urx
>>711
ってか、元々入ってたのがXpなんだがな
標準で254MBのメモリーしか積んでなかったが。

HDDは遅いけどそれ以外はそんなに遅くない
723 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:25:06.38 ID:qP2Za/R8
>>712
マジかよw
また、日本だけぼったくりかw
724 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:25:18.78 ID:7sD36c1L
追加情報ってどっか出るのかなぁ
725 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:26:14.16 ID:j+n0EIuu
自称情強のみなさん
先に金払うなんてよくできるなおまえら
よく飲食店とかで先に払っとくと何回か安く利用できますよって言われて
結局期限が来ていかないで損するんだよなおまえらって
XP持ってていつかは7にアップするからとかいっていつまでもXP使ってたりするんだよな
Vista持っててVista使えねーから7にアップするつって我先に使って不具合orzとか言うんだよな
どう考えてもSP1待ちです
たとえ半額でも1年先のために今お金使えないです
別のことに使った方がいいです今無い=今必要無いですから
726 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:26:50.68 ID:7sD36c1L
>>725
お前はRC版つかったことないのか?
727 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 21:26:59.11 ID:03qgHK+Y
NTTストアが送料手数料なにもかも込みでHOMEは6980円だったけどね
お得だったな
3つかえば1つあたり6600円
まあ俺はポチらせてもらったけど
728 ナノハナ(愛知県):2009/06/26(金) 21:27:12.12 ID:DATvmaG7
XPのディスクはあるがプロダクトキーもないと無理?
729 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:27:17.46 ID:Cs1AGJBU
>>725
じゃあ98でも使うと良いよ
730 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:27:28.84 ID:TyEyghNV
>>726
Vistaのときのこと覚えてないの?
731 ビオラ(千葉県):2009/06/26(金) 21:27:43.84 ID:o83So06z
過剰供給すぎるだろw

もうそろそろ打ち止めにしろよ!
732 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 21:28:02.53 ID:Hv2JlzXj
ソフマップ見てたらドラクエ9があったのでそっち予約したwwwwwwwwwww
もうアップグレードとかいらねーやw
733 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:28:17.81 ID:Cs1AGJBU
>>731
転売屋子ね
734 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 21:28:37.37 ID:bx6XV1Ng
7はVistaの改良版なのでSP1待つ必要ないのに
735 クワガタソウ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:28:37.44 ID:uJmzBP6y
>>730
びす太はベータの頃から糞だって言われてたけど^^;
736 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:28:39.12 ID:TyEyghNV
>>729
9xとNTじゃ全然違うだろ。
ダメだこりゃ。
煽られてわけわからんけど買う馬鹿とか
お前ら普段馬鹿にしてるスイーツ(笑)と一緒じゃねえか。
737みのる:2009/06/26(金) 21:28:42.95 ID:kLQ8HcSg BE:9647699-2BP(3123)

>>731
転売するためにまとめて買い込んでいる人脂肪ですよ。
738 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 21:29:12.40 ID:Q+G4+c7w
>>718
マジで?じゃあ割れXPとか、DELLのXPでもいけるの?
739 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:29:20.59 ID:qP2Za/R8
>>725
確かになァ〜、使えるようになるのは、SP1以降だろうね
三沢さんとかマイケルみたいに死ぬかもしれないし、果たして先行投資する価値があるかどうか・・・
7000円は安いけどな・・・発売直後は対応しているソフトも少ないだろうし
740 アッツザクラ(dion軍):2009/06/26(金) 21:29:32.84 ID:/Adv7Eo6
DELLのページ誰か貼ってくれ
741 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 21:29:35.77 ID:e+3Vfl4O
>>730
Vistaの時もこんな感じで優待アップグレードに群がってたか?
742 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:29:35.86 ID:5dAIY74w
>>730
VistaのRCは評価高くないよ?
Vistaの評価が上がったのはSP1から。
どっちにしろ7はVista(2008server)ベースだから、
同一に語るのが無茶だな。
743 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/26(金) 21:29:42.79 ID:wc6huLS0
home無かったからpro予約しといた
744 シラン(埼玉県):2009/06/26(金) 21:29:54.22 ID:Qgg4MWiF
>>725
お金つかえないって
8千円足らずみたいなんだが。。。
745 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:30:13.38 ID:Yzzg2Gl2
ホントアホはSP1SP1って、バカの一つ覚えだなw

XP無印から使って、SPがでたらSP当てて再インスコしてたけど
安定性なんて無印からSP3までまるで変わらんわ
746 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:30:16.49 ID:IPPsNpCl
>>727
ただキャンセルできないんだよな
747 キランソウ(四国地方):2009/06/26(金) 21:30:29.26 ID:NzIc0aaT
今のエンコ環境を残しておきたければPROにするのが正解か。
748 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:30:36.17 ID:Cs1AGJBU
>>736
さすが自称情強さんは未来が見えてるっす
749 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/06/26(金) 21:30:42.73 ID:FXrUaAQ7
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i マスク | マスク | マスク  | マスク | マスク | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
750 センダイハギ(新潟県):2009/06/26(金) 21:30:55.80 ID:YVTz9zDK
Home PremiumってXPモード無いんでしょ?
751 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 21:31:07.09 ID:IRERjZ3Z
>>730
すげー冷やかなスタートだった気がするが
752 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:31:28.52 ID:TyEyghNV
おまえらが7を欲しがる具体的な理由は?
Vistaのときに「もうOSはいいだろ」とか「XPで完成した」とか言ってたのに急に何があったんだ?
753 キバナノアマナ(静岡県):2009/06/26(金) 21:31:37.50 ID:McoCnyQw
結論はVista最強に尽きる
754 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:31:39.54 ID:IPPsNpCl
755 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:31:44.58 ID:qUB0ve9B
>>693
先項アップグレードパッケージは
両方収録されてる

マイクロソフトとしても64bitに移行させたいという思惑があるんだろうなw
756 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:32:21.76 ID:IPPsNpCl
>>752
Win2000のサポートが来年で切れるから
757 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:32:22.06 ID:Cs1AGJBU
64bitで手持ちのソフトのどいつが死ぬかが楽しみだ
758 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:32:41.52 ID:7sD36c1L
追加北アあああああああああああああああああああああ

でも、重いwwwwwwwwwwwwwwwwww
759 ペチュニア(千葉県):2009/06/26(金) 21:33:16.90 ID:albSmYCR
今XPだし99でDSP版Vista買って、7発売までVista使うってのも大いにアリだな
アップグレード版メディアって何だろう?
DVDだけ送られてきて、Vista購入時バンドルのパーツと使えば良いんだろうけど
760 モッコウバラ(福岡県):2009/06/26(金) 21:33:18.02 ID:B5vfP2iz
金がねえ・・・
761 コスミレ(鹿児島県):2009/06/26(金) 21:33:19.59 ID:kObfWlIp
いまバンドル版優待vista一番安いとこどこ?
ドスパラは16kくらいだったけど
762 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 21:33:22.30 ID:76TnVKZL
amazonが攻守最強!
キャンセル可、支払いは10月、今後値下がっても保証されてる。

アマゾン組さん、勝ち組ですよ!
763 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:33:24.99 ID:aGW9vuHD
>>752
涙拭けよ
メモリがいい加減64bitOSにしろってうるさい状況だけど、
vistaでは動かないソフトがあるから、XPmodeが欲しいんだよ
764 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 21:33:28.41 ID:Q+G4+c7w
Windows Vista Home PremiumからProへアップグレードって出来るのん?
765 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 21:33:30.79 ID:ULej1txN BE:257618077-PLT(12073)

10/21の夜〜10/22の未明にかけて並ぶ?
766 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:33:53.16 ID:qUB0ve9B
>>750
普通にあるだろ 目玉機能なんだしw
767 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:33:55.98 ID:5dAIY74w
取りあえず32/64bit版手に入れられたのは
僥倖でござんした。

>>764
出来るよ。
768 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:34:11.76 ID:Ip320GKC
>>758
どこに追加きたの?
769 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:34:18.50 ID:Cs1AGJBU
>>765
ここで買うようなやつが並ぶか?
770 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:34:28.42 ID:qP2Za/R8
>>744
7000円はリーズナブルだが、対応ソフトが出揃うのって
SP1が出る頃からじゃない?10月22日から一気にドライバとか
その他諸々のソフト関係が対応するとも思えないし。。。
OSだけあっても仕方ないからな・・・ソフトを動かすためのものだし
771 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:34:42.15 ID:emwwxqU6
MSストア ダウン版
772 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:34:48.69 ID:aGW9vuHD
>>766
ねえよ馬鹿
>>763
しかしXPモードでも結局動かず涙目
774みのる:2009/06/26(金) 21:35:35.55 ID:kLQ8HcSg BE:4287694-2BP(3123)

>>770
RC版入れて試してみって。結構問題なく使えたりするよ。
775 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 21:35:37.57 ID:qP2Za/R8
>>746
キャンセルできないってことはないでそ?
クーリングオフとかは?カネ支払わないとかさ
776 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:35:52.39 ID:IPPsNpCl
>>770
SP1出る頃には7って1万5千円
いわゆる倍以上金取られるんだろ・
777 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:36:22.76 ID:5dAIY74w
>>770
そのsp1信仰がよくわからんが、
何度も言うけど7はvistaベースだからね。
初めっから作ったVista初期の環境とは全く違うの。
778 ツゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 21:36:24.68 ID:HZQ7XvWl
購入厨の煽りがうざすぎる
779 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 21:36:30.39 ID:emwwxqU6
>>775
キャンセル不可だし、クーリングオフはネット通販対象外
780 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 21:36:38.25 ID:6ueRByeY
てかWindows7無印って、windowsupdateでSP1化されるんじゃないの?
windows7SP1ってのを買わないとSP1にならないの?
781 キンカチャ(東日本):2009/06/26(金) 21:36:48.02 ID:5GkECAfv
>>756
一般人はWindows7その物を知らなく興味もないから現状のXP
で2000は来年までだからこの際飛び級で7に乗り換えって感じかな?
782 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:36:56.23 ID:TyEyghNV
工作ってこんなにも大事なんだなあ。
出る前からマンセーマンセー言ってるから怪しいとは思ってたけど、
ここまで効果があるとは思ってなかった。
情強=情報(工作されたモノを含む)を得て流される。だな。
783 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:36:56.10 ID:aUWbZ+DI
Pro買ったけど8個の機能のためにOS買うなんて・・・

こっちの家中でって機能はProしか使えないんだよな?

784 マーガレット(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:37:01.74 ID:AHVi0FiW
本当に支払いは遅いの?と悩んでいるうちにアマゾンの7pro在庫無くなった\(^o^)/
785 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:37:06.34 ID:7sD36c1L
>>768
マイクロソフトとimpressR&Dかな
impressは鯖が死んだような
786 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:37:27.89 ID:YvYWyL17
>>766
MSのページを良く見ろ
Homeにはない
787 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:37:36.36 ID:5dAIY74w
だから何度も言うようだけど、
この手の商品買うような人たちは、
RC版で完成度の温度を理解してやってるんだよ。

無茶なRCだったら誰が買うか。
788 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:38:21.64 ID:7sD36c1L
MSストアは完売したwwwwwwDVD版とか即売れだな、、、おい・・・
789 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:38:28.22 ID:qUB0ve9B
Professional 買った方がお得なの?
790 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:38:31.81 ID:H9fx2s4p
>>752
すぐに乗り換える気は無いよ。
ただ、サポート切れたときの
保険の為に買っているだけ
791 西洋オキナグサ(長屋):2009/06/26(金) 21:38:41.87 ID:daQBRJ6H
一瞬で消えたおwwwwwwwwwwww
792 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 21:39:06.04 ID:kLFWLcsf
やっと最終確認画面に行ったと思ったら在庫切れになってた
ヤマダ電機まじぶっ殺す
793 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:39:08.35 ID:aGW9vuHD
>>787
RC使ってないけど人柱になろうと思ってる人に謝れ
794 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:39:08.49 ID:TyEyghNV
神奈川ってnVidiaの工作員もいたと思うけど、M$のもいるのか。
795 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:39:11.56 ID:aUWbZ+DI
だから、名前がWindows7なだけで

実際はVistaから無駄機能を省いて軽くしたVistaSE(セカンドエディション)でしょw
796 キショウブ(宮城県):2009/06/26(金) 21:39:20.15 ID:kQHAxWmh
実質Vista SEみたいなもんだ。
と言う事でPro1万7千円版をさっさと予約しておく。
797 ハナビシソウ(関東):2009/06/26(金) 21:39:20.83 ID:1nKbTKbU
Windows3000まで待つわ。
798 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 21:39:33.39 ID:Xznu/dCx
このネットイナゴどもが!!!
799 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:39:40.42 ID:5dAIY74w
しかも、しょせん7000円で
64bitも射程にはいるなら、
どう考えても安いもんw
800 福寿草(千葉県):2009/06/26(金) 21:39:48.76 ID:8lQ82THo
これって買えるだけ買っておけば、正式発売のとき転売できるよね
801 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:40:00.19 ID:7sD36c1L
おいwwwwwwwwおまえら買うなwwwwwwwwwwww
すぐ完売になる・・・orz
802 カラスノエンドウ(広島県):2009/06/26(金) 21:40:21.66 ID:52U2M+zv
来年くらいに新規にPC組んでOSは7にするつもりなんだけど
ここで予約に飛びつくべきかそれともDSP版を待つべきかどっちがいいかな?
803みのる:2009/06/26(金) 21:40:45.45 ID:kLQ8HcSg BE:3812148-2BP(3123)

>>786
できるみたいだよ。>>386
804 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 21:40:51.62 ID:7+ySwMkY
やっと買えた、、64ビット男根なところが良い
805 ハナビシソウ(関東):2009/06/26(金) 21:40:54.08 ID:1nKbTKbU
806 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:41:13.53 ID:qUB0ve9B
Windows7 HomePremiumと
Professional どっちがお勧め?

XP機能あればいいが・・・
いらないかな?
807 シデコブシ(三重県):2009/06/26(金) 21:41:33.62 ID:B0beke7w

OSは、メインストリームサポート期間っていう寿命があるから、
出来の良い無印OSなら発売直後に買ったほうが長く使えてお得。
RCの評判が微妙なOSだとSP1待ちが賢いけどね。

SP2辺りが出た頃にOSを買うと、安定性は良いが、メインストリームサポート期間も残り半分とか、
次世代OSの話題が出始めて悶々とした気分になる。

Win8が出るまでXPやVistaで頑張る人も結構いると思うけど、
ド安定なXPマシンを1台残しておいて新OSを使い倒した方が人生楽しいと思う。
808 ニリンソウ(西日本):2009/06/26(金) 21:41:42.66 ID:3YZRW88z
売り切れると買いたくなる、フシギ!
809 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 21:42:07.19 ID:XDyLLZ5x
なんとDownload版まで売り切れとは・・
810 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:42:13.10 ID:Yzzg2Gl2
>>782
7に関して言えば
Vista>7 っていう意見は、ただの一度も見聞きしてない

とんでも意見がバンバン飛び交うν速ですらタダの一度もなw
ホントおかしいよねw

Vista厨ガンバ
811 ビオラ(千葉県):2009/06/26(金) 21:42:15.27 ID:o83So06z
80マン突っ込んでる
金が底を尽きかけてる・・・

もう打ち止めにしてくれよ!
812みのる:2009/06/26(金) 21:42:33.57 ID:kLQ8HcSg BE:1191825-2BP(3123)

>>808
それで無駄にExpress5800/S70(タイプSD)を買ってしまった。
813 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/26(金) 21:42:53.66 ID:xZe56ZdS
Home Premium ダイナミックディスクをサポートしてるの?
814 シラネアオイ(関西地方):2009/06/26(金) 21:43:02.79 ID:bv6OjOfp
MSもこれじゃ引っ込みがつかないから
明日以降、大量追加発表するのとちがうか?
初日でキャンペーン終わりにしたら非難浴びるぞ
815 トキワハゼ(長屋):2009/06/26(金) 21:43:07.62 ID:S1IJ4Urx
XP機能、ってか
Virtual PCは対応しないのかね
816 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/26(金) 21:43:20.05 ID:ufGi3Ixk
あまりのHomeの買えなさにProでも良いかと妥協したくなる
817 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 21:43:34.04 ID:Q+G4+c7w
新規で組むならこれでいいんだよね
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80010591/-/gid=
同じ値段でProに出来るしお得じゃん
818 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 21:43:59.53 ID:7+ySwMkY
>>806
想像以上にXP用アプリとの相性は悪いよ
7を使った後Vistaを使うと互換性が神がかってることが分かる
819 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:44:06.53 ID:TyEyghNV
>>802
必要になったら買う。で良いと思うよ。
でもここでこれだけ飛びつくとM$が調子乗ってふっかけてくるかもなあ。
馬鹿のせいでM$の思うつぼだ。
820 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:44:13.64 ID:IPPsNpCl
>>802
値段でいったら圧倒的に今回のほうが安いだろうな・・・
821 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:44:38.79 ID:aGW9vuHD
>>810
自作板でも見てないし、ネット上でvista厨の工作以外は存在しないんじゃないか

元々vistaが叩かれる一番の原因が、その重さなんだから、
軽くなった7にvistaが勝てるはずはない
問題は最強OSのXPに勝てるかどうかじゃないの?
822 桜(関西地方):2009/06/26(金) 21:45:15.55 ID:RwUiPMwL
復元機能こそメーカーPCによく入ってるHomeに付けてやるべきだと思うけど付かないよね
823 ハハコグサ(関西地方):2009/06/26(金) 21:45:22.22 ID:sSseOo05
地区所おおおおおおおおおおおおおおおお
やっぱ買おうと思ったらどこも売り切れてやがる
824 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:45:27.45 ID:5dAIY74w
>>819
だから、予約がスタートする以前から、
正規販売価格はとっくに提示されてるって。
状況分かってます?
825 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:45:28.74 ID:qUB0ve9B
>>818
サンクス

下位エディションの機能も含まれてるみたいなので
Professionalにしてくる
826 シロバナタンポポ(京都府):2009/06/26(金) 21:45:29.68 ID:zf3sgoIi
>>806
迷ったらProfessionalかっときゃいいよ。
Homeはカットされた機能は絶対使わないと断言できる人だけ買えばいい。
827 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:45:29.84 ID:IPPsNpCl
>>812
2千円で売って
828 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 21:45:33.18 ID:BKC+XkqR
新品なら2年たってもこの値段では買えないかもね。
829 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 21:45:35.77 ID:7+ySwMkY
>>817
2年前ですら14000円だったはずなのに・・・
830 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:46:04.78 ID:Cs1AGJBU
>>817
32bitと64bitで遊べないじゃないか
831 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:46:32.91 ID:5dAIY74w
んで、今回の価格は正規販売価格の、
半分で64bit環境込みで買えるんだから、
そら買うさw
832 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:46:54.92 ID:j+n0EIuu
まあ\7000が高いなんて思っちゃいないけどさ
今必要無いものに金だせるかどうかの価値観の違い
普通の値段になってるとはいえ今買わないと今後買えないものじゃないしさ

XPで引っ張るやつはXPの期限が切れるころにもう一度その時点で考えればいいんじゃないかな
未だに2000使ってるやつだっているんだし今2000が全然使えないわけじゃないんだしさ
XPだってあと5年使ってそのときまたWindows8(9)アップグレードキャンペーンとかWindows7SP4のできや評価を見て
そのとき買おうか考えればいいんだよ
まだ製品版ができてないのに買うなんてのはすごいジョークだよね
乗せられてるやつは本当に今必要かもうちょっと冷静になりなよ
833 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 21:47:03.77 ID:IRERjZ3Z
>>802
32bitと64bit両方ついてくるのパッケージ版だけだった気がする
今回のは2つともついてくる
834 ヒメシャガ(長屋):2009/06/26(金) 21:47:25.39 ID:aawQjews
windows98のupgがこのくらいの値段だったな
835 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 21:47:50.97 ID:Xznu/dCx
>>811
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i マスク | マスク | マスク  | マスク | マスク | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
836 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/06/26(金) 21:48:02.74 ID:FXrUaAQ7
>>814
そもそも発送が10月なんだから在庫が無くなるとか無いw

ついさっきMSからRCユーザ向けにアップグレード優待販売のメールもきてるしw

心配しなくてもいいよ
837 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 21:48:12.64 ID:dtaKb3B/
いやに品切れする店が多いなと思ってたら
転売スレで晒されてるのかw
マスクとセットで売るといいよw
838 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:48:15.39 ID:5dAIY74w
>>832
ちなみに入金自体は、
商品発送の直前で問題ないんですよ?
俺は発売前にコンビニで済ませるつもりです。
839 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:48:24.09 ID:YvYWyL17
>>803
ほんとだw
840 サンダーソニア(北海道):2009/06/26(金) 21:48:37.71 ID:njanP+t3 BE:128236984-2BP(7780)

トロイが仕込まれている可能性があるから注意しろ!
841 シラン(千葉県):2009/06/26(金) 21:48:44.06 ID:me3MX+Nf
>>811
80ぐらいでガタガタ言うなw
842みのる:2009/06/26(金) 21:48:51.63 ID:kLQ8HcSg BE:6670087-2BP(3123)

>>827
すまんね。置く場所にも困ったので、ほしいという人にあげちゃった。
843 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:49:07.94 ID:7sD36c1L
amazon予約即死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
844 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:49:10.76 ID:IPPsNpCl
Win2000からアップデートできなかった場合
転売したいんだけどいくらぐらいで転売できんのかな
845 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/26(金) 21:49:18.90 ID:xZe56ZdS
誰も答えてくれない orz
ダイナミックディスクをサポートしてないと
XP proからだと増設HDD認識しないよね。
846 ヒナゲシ(関西地方):2009/06/26(金) 21:49:47.22 ID:RyLJPR2H
Professionalならまだあるところが多いな
847 西洋オキナグサ(長屋):2009/06/26(金) 21:49:51.00 ID:daQBRJ6H
一瞬すぎだろwwwwwww
848 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 21:50:00.97 ID:e+3Vfl4O
>>815
Virtual PCの.VHDをマウントできるらしい
849 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:50:11.59 ID:TyEyghNV
>>832
もう流されるだけ流されてるから無理だろうな。
買いたいやつは買って買いたくないやつは買わなきゃ良いんだけど買いを煽りすぎだと思う。
850 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:50:11.48 ID:IPPsNpCl
>>842
残念
851 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:50:14.45 ID:5dAIY74w
>>845
サポートしてるよ。
というか、VistaのHPでもサポートしてるし。
852 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:50:45.60 ID:Yzzg2Gl2
>>832
さすがにあと五年もXPで引っ張るのは、普通の人間には無理w
数年すれば新しいソフトやハードがロクに対応しなくなるのが目に見えてる
2014年には化石OSになってるよ
853みのる:2009/06/26(金) 21:50:53.51 ID:kLQ8HcSg BE:1905582-2BP(3123)

>>845
2000以降はどれもサポートしているでしょ。
854 ペチュニア(千葉県):2009/06/26(金) 21:50:59.54 ID:albSmYCR
>>817
祖父はDSP版高いんだよなと思ってたら、Vista Ultimate 64bitなんて
ドスパラより4kも高いな。あまり好きじゃないけど、ドスパラで買おうかな・・
855 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/26(金) 21:51:01.69 ID:xZe56ZdS
>>851
サンクス!
856 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:51:28.26 ID:1r/jsET7
>>845
XPからだと
クリーンインストールだと
事実上DSPみたいなもん
今回のアップグレード
857 キランソウ(四国地方):2009/06/26(金) 21:51:40.12 ID:NzIc0aaT
>>839
それするにはもうひとつXPがいるぞ。
アップグレードした時点で元のXPのライセンスは消えるから。
858 ボタン(catv?):2009/06/26(金) 21:51:44.06 ID:DyTlOinP
>>792
その時買ったの俺だ♪
859 アヤメ(長屋):2009/06/26(金) 21:51:46.53 ID:Q+G4+c7w
>>854
ドスパラキャンセルできないんだおね
860 センダイハギ(新潟県):2009/06/26(金) 21:51:49.08 ID:YVTz9zDK
リモートデスクトップ無いのは地味に痛いな。
いちおう今回の目玉機能だろ。
861 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:51:51.66 ID:7sD36c1L
もうプロを買うしかないのか・・・orz
862 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 21:51:55.29 ID:NKQit6IM
買おうと思ったけど持ってるXPがOEM版だからなぁ・・・・

DSP版まで我慢するとするか
863 カラスノエンドウ(東日本):2009/06/26(金) 21:52:19.60 ID:xZe56ZdS
>>853
XPpro→XPhpは認識しなかったんで
864 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:52:34.54 ID:Cs1AGJBU
もしかしてVMでXP起動が一番いいのか
865 キランソウ(四国地方):2009/06/26(金) 21:53:23.08 ID:NzIc0aaT
尼でPRO予約してるぞ
866 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 21:53:28.81 ID:BKC+XkqR
Proは中間なんだから
XPメディアセンターぐらい要らない子だよ
867 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 21:53:42.02 ID:ULej1txN BE:252360386-PLT(12073)
868 ケブカツルカコソウ(アラビア):2009/06/26(金) 21:53:46.80 ID:no7m5azv
発売いつ?
869 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:53:51.78 ID:YvYWyL17
>>862
問題ないと思うよ
XPのメディア(ライセンス)があれば大丈夫
ってかDSPのアップグレードってないじゃんw
870 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 21:53:59.11 ID:5dAIY74w
>>864
それは間違いないだろう。
だからHPで良いと思った。

発売までに急激に改善される可能性も無くはないけど。
871 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 21:53:59.88 ID:Xznu/dCx
proの方がいいような気がしてきた
872 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 21:54:01.75 ID:IPPsNpCl
DSP版って2,3万取れるんだろ
やっぱり7千円で32,64選べるのはおいしいよな・・・
873 ジンチョウゲ(北海道):2009/06/26(金) 21:54:04.03 ID:sszbv/Ab
4日前にvista買った俺はどうしたらいいの?
874 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 21:54:10.22 ID:ceGQoizv
415 ビオラ(千葉県)  [sage] 2009/06/26(金) 20:06:58.41 ID:o83So06z
誰か早く!
今現在買えるまとめサイトを晒すんだ!

731 ビオラ(千葉県)  [sage] 2009/06/26(金) 21:27:43.84 ID:o83So06z
過剰供給すぎるだろw

もうそろそろ打ち止めにしろよ!

811 ビオラ(千葉県)  [sage] 2009/06/26(金) 21:42:15.27 ID:o83So06z
80マン突っ込んでる
金が底を尽きかけてる・・・

もう打ち止めにしてくれよ!

11月某日 
    ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \   どうすんだよコレ・・・
  /:::::::::::::::::      ヽ
  |::::::::::::::::::::::::       |___|___|___|___|_______|
  \::::::::::::::::      ヽ/in7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 .| ||___
   | :::::::::::::::    | i  ___|____|_____|____|___|/_/||
   |  :::::::::::::    ゝ i Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | Win7 | ||
   |  ::::::::::    ヽ ) __|____|____|____|___|/
  (__(__   ヽ
  /  ,_/  ___ノ
  `ー'  `ー'
875 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:54:12.69 ID:TyEyghNV
>>852
OSだけ買う人は普通の人間じゃないんじゃないか。
普通の人間は「え?OS?なにそれ?ああ、パソコン買ったときについてくるやつでしょ?」
化石というか枯れたのを使うのが好きなやつもいても良いと思うんだが少なすぎる。
876 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 21:54:13.07 ID:IRERjZ3Z
>>862
OEMでもできるだろ
877 トキワヒメハギミツバアケビ(佐賀県):2009/06/26(金) 21:54:22.33 ID:UzQLmrwR
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ  192MB以下                    Windows98 SE
     512MB未満                    Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                   XP
     1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
     2〜3GB                      7 32ビット、Vista SP2 32ビット
     3GB以上                     7 32ビット、Vista 32ビット
     3GB以上+AMD64CPU             7 64ビット、Vista SP2 64ビット
     6GB以上                     7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                    XP
     デュアルコアを含むAtom            XP
     デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上  7 32ビット
     Core2Duo以上、AMD X2以上          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     クアッドコア以上                  7、Vista

VGA  PCI Express16x未満               XP
     VRAM256MB未満                 XP
     ※オンボードVGAの場合、合計2GB未満   XP
878 スノーフレーク(catv?):2009/06/26(金) 21:54:36.07 ID:QF3X8u40
VPCを使えるからHomePremiumをポチッたお
8000円弱は安いね
879 ハナワギク(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:54:37.18 ID:e+faR9NA
発売いつ?
880 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 21:54:55.32 ID:dtaKb3B/
>>867
HDD安いなw
881 クチベニシラン(静岡県):2009/06/26(金) 21:55:21.25 ID:LXXzeawL
これアップグレードしか出来ないの?
クリーンインストールは?
882 キショウブ(宮城県):2009/06/26(金) 21:55:21.84 ID:kQHAxWmh
>>865
クリックしたら消滅しやがったw
こりゃスクリプト組んでるな。
まあ大好評らしいから弾はMSが追加で出すだろ。
883 シラン(福島県):2009/06/26(金) 21:55:22.14 ID:Ml9mP/5H
確かに安いけど今回は買い煽りが酷いね
884 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 21:55:32.56 ID:NKQit6IM
>>869
ありがとう。
それだと今使ってるポンコツ以外の新しいパソコンにインスコできるの?
885みのる:2009/06/26(金) 21:55:36.91 ID:kLQ8HcSg BE:1191825-2BP(3123)

>>863
XPPROで作ったダイナミックディスクをXPHOMEに入れ直したら、PROで作ったダイナミック
ディスクのドライブを認識しなかったってこと?
886 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:55:46.64 ID:H9fx2s4p
>>879
四ヵ月後
887 フモトスミレ(山形県):2009/06/26(金) 21:56:28.63 ID:ZhCjuECu
>>874
いくらでもコピーできるものを買い捲って何したいんだろうな
888 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 21:56:35.12 ID:e+3Vfl4O
>>860
もともとHome系にはリモートデスクトップはクライアント機能しかないぞ
変なパッチ当てた場合はしらんが
889 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:56:45.33 ID:Cs1AGJBU
>>870
あーさっきMSで復活してるのぽちればよかったわ・・・
890 ニリンソウ(大阪府):2009/06/26(金) 21:57:06.48 ID:iZWtgav1
いいからさっさとUltimateの予約始めろよゲイツ
891 エピデントルム(富山県):2009/06/26(金) 21:57:10.50 ID:aGW9vuHD
>>877
メモリ2GB以下、CPUがデュアルコア2.4GHz以下、グラボがオンボなんて弱者ν即にはいないだろ
892 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 21:57:13.27 ID:7sD36c1L
ヨドバシはずっと重い・・・
893 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 21:57:41.94 ID:TyEyghNV
>>882
転売厨と我慢比べになったらおもしろいなw
すでになりつつあるか?
894 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:57:47.45 ID:1r/jsET7
>>881
XPは強制クリーンインスコ
ビスタでもできないことなさそう
895 クヌギ(福岡県):2009/06/26(金) 21:57:48.56 ID:03qgHK+Y
選べるどころか気に食わなければ
マシンかえて32bitをいれるとかできるからな
とにかく融通がきく
認証回数きれてもいつまでも電話でサポートしてくれる
896 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 21:57:52.86 ID:6ueRByeY
これ買ったあとにAnytimeUpgradeからUltimateにした場合、
クリーンインストール時には
XP→7pro→7ultimateって順序でインストールしていくわけ?
不安定になったりしないのかな。
897 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 21:57:54.07 ID:BKC+XkqR
だろ
Pro選ぶやつは情弱だよ

どちらも買えなかったやつが一番情弱だだけどw
898 トキワヒメハギミツバアケビ(富山県):2009/06/26(金) 21:57:59.96 ID:DQ6BNBqc
それにDSP版はたぶん32bit-64Bit別々じゃないかと
899 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 21:58:52.07 ID:DD7X1g+J
人柱どもワロスww
900 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/26(金) 21:58:56.97 ID:ufGi3Ixk
そろそろか
901 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 21:59:01.63 ID:YvYWyL17
>>881
できるよ
たぶんインストールの途中にXP/Vistaのメディアを要求されるだけ
これまでもそうだった
902みのる:2009/06/26(金) 21:59:06.60 ID:kLQ8HcSg BE:1667472-2BP(3123)

ほしい人が買ってしまうと転売するときに売れないので、ほしい人が買う前に買い占めてしまおう。
903 トキワヒメハギミツバアケビ(富山県):2009/06/26(金) 21:59:15.88 ID:DQ6BNBqc
現在ご使用OS アップグレード版 インストール方法
Windows XP全て Windows 7 全て 32bit版/64bit版 新規インストール

Windows Vista 32bit版 Windows 7 32bit版 アップグレードインストール
Windows Vista 32bit版 Windows 7 64bit版 新規インストール

Windows Vista 64bit版 Windows 7 32bit版 アップグレードインストール
Windows Vista 64bit版 Windows 7 64bit版 新規インストール

904 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 21:59:40.53 ID:qUB0ve9B
Vista HomePremium → 7 Professionalへアップグレード可能?
905 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 22:00:11.01 ID:Xznu/dCx
XPのライセンスなんてオクで1000円だしな
906 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:00:13.95 ID:BKC+XkqR
今後これより安く買えるのは新OS発表後か
いつでも割れ認定される恐れのある中古だけだよ。
これ逃したらもうないよ。
907 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:00:14.14 ID:5dAIY74w
まあ、windowsの64bitOSって選択肢増やしただけでも、
7千円の価値はどう考えてもあるもんな。
908 シデコブシ(三重県):2009/06/26(金) 22:00:27.28 ID:B0beke7w
>>832
8年前のOSを古臭い低解像度モニターで使うのは人生損してると思う。
意固地になって携帯を持たない人とか数年前の携帯をずっと使ってる人に似てる。
909 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:00:30.98 ID:YvYWyL17
>>884
うん、たぶん大丈夫
同時に2台で使わなければライセンス侵害にならない
910 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:00:42.23 ID:1r/jsET7
>>901
メディア要求ないかも
911 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:01:00.88 ID:5dAIY74w
>>904
何回出たかしらんけど、できます。
912 ニリンソウ(大阪府):2009/06/26(金) 22:01:18.09 ID:iZWtgav1
>>896
7の場合はXPやVistaと違って上位エディションにアップグレードしても
上位の機能が追加されるだけ仕組にしていて、中核には手を付けない仕様になっているから
不安定にはなりづらいみたい
913 ダンコウバイ(関東):2009/06/26(金) 22:01:43.75 ID:z3xBQYuI
七千円ってDOSのパッケージ版より安いな
914 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:02:01.62 ID:H9fx2s4p
尼ふっかつしていない?
915 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:02:02.04 ID:76TnVKZL
だから尼が勝ち組だっていってるだろ。
916 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:02:06.07 ID:LVsHtHLi
917 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 22:02:07.51 ID:7D/EzXrg
Windows98 SEやWindows2000にも7アップグレード可能ですか?
通常版なら可能?アップグレードは不可?
918 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:02:12.08 ID:BKC+XkqR
簡単に説明すると

xp以上なら割れ以外ならどんなPCでも買っておk
919 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福井県):2009/06/26(金) 22:02:20.56 ID:a5YrtqU6
うひょおおお
朝にこれの前スレ見つけたときにNTTで買って正解だったぜ!
スレ立て感謝!!
920 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:02:22.53 ID:1r/jsET7
>>896
XP→7の時点でクリーンインスコ
921 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 22:02:26.26 ID:Hv2JlzXj
VISTA sp2で困ってないからまだまだVISTAで行くお^^
922 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:02:34.17 ID:IPPsNpCl
DSP版は

2万、3万
32Bit、64bit別々

と全然お得じゃないだろうな・・・
923 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:02:55.32 ID:Ip320GKC
それより最近XPの調子が悪いんだよね〜
お客さまは偽装ソフトウェアの被害にあわれた可能性がありますって
これでもインスコできるよね?ね?
924 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:02:58.25 ID:tZ+slT3P
おわり
925 スノーフレーク(catv?):2009/06/26(金) 22:03:03.42 ID:QF3X8u40
UG版 XPPro:11000円
DSP版 UG権利付きMCE:13500円
UG版 7HomePre:7777円
926 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:03:25.23 ID:SKpNFEJ1
うん
927 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/06/26(金) 22:03:32.28 ID:BvWDx/s5
>>914
誰かが早速売りに出してるんだろw
928 キショウブ(宮城県):2009/06/26(金) 22:03:33.37 ID:kQHAxWmh
>>909
UPG版は正規ライセンスの無いPCにインストールした時点で使おうが使わなかろうがライセンス違反。
929 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:03:46.63 ID:BKC+XkqR
自サッカーなんて今時流行らないし
DPSなんてMSにとって迷惑だからね
930 アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:03:49.59 ID:pb3nv4Vk
明日以降売らないのかなMSストア
931 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 22:04:02.51 ID:e+3Vfl4O
>>875
Windows 7を買わない同志が欲しいなら、スレ違いだと思うがな
情強というわけじゃないが、それなりに高評価のものに飛びつく人間がいたとしても不思議じゃないだろうに
祭り好きのν速民ならなおさらだ
932 ナズナ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 22:04:27.55 ID:V6eT/ekf
【OSS】OpenOffice.orgの新しいUIのドラフトデザインが公開 MSOfficeの「リボン」風に?(09/06/26)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1246014423/
933 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 22:04:40.92 ID:kLFWLcsf
尼時々「出品者から」が1件出るけど、注文できない
何これ?
934 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 22:04:42.53 ID:ULej1txN BE:110407673-PLT(12073)

あれまぁ。Amazonでも pro が。。。
935 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 22:05:10.47 ID:dtaKb3B/
Windows7 の発売は10月22日午後4時--6400円から
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/110/110482.html

kita----------------------------
936 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 22:05:32.88 ID:TyEyghNV
>>931
まるでスイーツ(笑)みたいだな。
冷静に見るのがニュー速民だったのに最近は凸やら人柱やらを好き好んでやるんだもんなあ。
937 ニリンソウ(大阪府):2009/06/26(金) 22:05:45.27 ID:iZWtgav1
>>917
ライセンス的に言えばアップグレード版はNG、通常版はOK

ただ、98や2Kのインストール済PCを7にアップグレードするにはクリーンインストールしかない
938 スノーフレーク(catv?):2009/06/26(金) 22:06:22.23 ID:QF3X8u40
 Windows7遂に価格発表!なんて言われても7版キース86ないんじゃ使わないよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246021242/1

価格はすべてオープン価格だが、マイクロソフトでは各製品の参考価格を公表した。
参考価格は、「Windows 7 Ultimate」が通常版3万8800円、アップグレード版2万6800円。
「Windows 7 Professional」が通常版3万7800円、アップグレード版2万5800円。
「Windows 7 Home Premium」が通常版2万4800円、アップグレード版1万5800円。

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_297115.html



高すぎワロタw
939 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 22:06:49.63 ID:NKQit6IM
買っておけばよかった・・おるつ
940 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 22:07:05.68 ID:YaZu3ZbS
amaカートに入らなかった
941みのる:2009/06/26(金) 22:07:12.18 ID:kLQ8HcSg BE:1787235-2BP(3123)

とっとと買っておいてよかった。
942 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 22:07:25.61 ID:emwwxqU6
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/newsflash/index.html
# 森氏「本数限定のアップグレード版Windows 7は凄い売れ行きでHome Premiumがもう予定の本数に達しそう」。 about 2 hours ago
943 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:07:30.34 ID:BKC+XkqR
Pro買うのは情弱なのは間違いない

2000やXPのProと同格なのはアルティメットだよ。
944 ニリンソウ(大阪府):2009/06/26(金) 22:07:35.49 ID:iZWtgav1
>>929
DSPは自作専用ってわけじゃなくて、OEM専用でOSの売り上げの大半がDSP版
しかもサポートをOEM先に丸投げできるからMSにとっては結構美味しいんだよ
945 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:07:35.67 ID:5dAIY74w
通常の半額だもんね。
946 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 22:07:37.06 ID:PFJf07AJ
>>938
どう考えてもぼったくり価格です。ほんとうにありがとうごさいました。wwwwwwwwwwwww
947 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:07:54.18 ID:1r/jsET7
847 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:19:28 ID:vGwpYn+/
>>169
名目上は元のOSがインストールされていなければなりませんが
インストール無しでも新規導入可能です。
これはVistaのアップグレード版と同様のちょっと裏技的な方法で
方法で、Win7のアップグレード版でも新規インストール可能です。

>アップグレード版のDVDディスクでブートする
>インストール時、プロダクトキーを聞かれたら空欄で進め。
>ドンドンインストールが進んでいくがOK。
>エディションは購入したエディションを選択。
>インストールオプションはカスタムを手動で選択。
>そしたら、再度プロダクトキーを要求される。
>ここでアップグレード版のキーを始めて入力すりゃいい。

これができたら神すぐるのだが…はたして
948 ビオラ(千葉県):2009/06/26(金) 22:07:57.69 ID:o83So06z
もう打ち止めのようだなw

安心したw
949 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 22:07:59.82 ID:qUB0ve9B
Home Premium でいいや(;´∀`)

Professionalも欲しいけど
いまのがHome Premiumで不自由してないし
950 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/06/26(金) 22:08:02.03 ID:hAPo/xjp BE:246758393-PLT(12001)

さっきからMSストアずっとF5してるのに在庫復活しない・・・もうダメポ・・・
951 ジシバリ(静岡県):2009/06/26(金) 22:08:48.20 ID:DCtjhnTK
一日の放出量が決まっていると踏んだ
そうであってくれ
952 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 22:08:57.29 ID:/Ae66oeo
XPモードは、CPUにIntel-VTが付いてないと駄目なんでしょ?
付いててもマザーボードが対応してないと駄目だし、新品じゃないと駄目な気が?
違うのかな?
953 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 22:09:13.71 ID:Xznu/dCx
しかし7777は驚異的に安いな
954 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:09:16.22 ID:BKC+XkqR
>>949
正解
情弱が騙されて買うのがPro
955 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 22:09:29.24 ID:emwwxqU6
初日にこれだけ行ってるんだし、流石に追加あるんじゃないかなとは見込んでる。
俺はもう既に予約済みだから適当に言ってるだけだが。
956 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 22:09:59.47 ID:emwwxqU6
MSストア DL復活
957 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:10:03.82 ID:7sD36c1L
MSソフト追加きたも、DVD即死wwwwwwwwwwwwwwww
958 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:10:19.31 ID:tZ+slT3P
情弱いいたいだけじゃないのか
959 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/06/26(金) 22:10:23.43 ID:BvWDx/s5
>>952
ついでにPro以上じゃないとダメだぞ
960 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:10:40.72 ID:nQTG47+p
>>903
50点
961 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 22:11:14.39 ID:3jhKqDs1
一部でProの在庫が増えてるのはキャンセルのせいか?
962 キショウブ(宮城県):2009/06/26(金) 22:11:29.49 ID:kQHAxWmh
買えん。
面倒臭いからもうTechnetサブスクリプションにする。
963 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 22:11:32.79 ID:emwwxqU6
MSストア死亡
964 アネモネ・ブランダ(関東地方):2009/06/26(金) 22:11:37.97 ID:BHmzw4Rr
20時に優待の案内メール来たから買いに行ったら
どこも全然買えないじゃん・・・・
なんかめちゃくちゃ出遅れてる感じ
965 カタクリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:11:41.65 ID:+OoI8MrT
Home PremiumってXPのソフト動作しないって書いてあるけど、
XPのソフトってなんぞ?
966 ニリンソウ(大阪府):2009/06/26(金) 22:11:56.99 ID:iZWtgav1
>>952
少なくとも最近のM/BならIntel系もAMD系も仮想化オプションがついているから大丈夫だよ
ただ、メーカー製PCはそのオプションを殺しているかもしれないけど。
967 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:11:58.76 ID:7sD36c1L
>>961
たぶん、Home買えたやつがProをキャンセルしてんだろうな
968 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:12:13.44 ID:H9fx2s4p
まあ、正直欲しけりゃ
尼に張っておけ。
969 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 22:12:27.01 ID:dtaKb3B/
注文数だけ凄くて入金がさっぱり無いからブチ切れてんじゃねwww
970 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 22:12:41.20 ID:e+3Vfl4O
>>936
口コミだけで飛びつくスイーツと、全員とはいわんがRC版で検証して
購入を決めた人間を同列に並べてる時点で話にならん
971 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 22:12:51.64 ID:/Ae66oeo
>>959
お金掛かりすぎる。
落ち着くまで、Vistaでいいや。。
972 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/26(金) 22:12:52.48 ID:cLmJBn6I
欲しいのか欲しく無いのか自分でもわかんない。
でも在庫復活したら買っちゃいそう…
973 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 22:12:55.27 ID:PFJf07AJ
リモートデスクトップを使いたい奴はPRO以上じゃないと駄目だな。
まぁ大抵の人はHOMEで十分だろうな。
974 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/26(金) 22:13:07.14 ID:6ueRByeY
「SP1まで待つ」って言っている人の真意がわからない。
安定するまで待つって意味?
それとも無印7からwindowsupdateを利用してSP1化するのと、
SP1適用済みの製品版の7SP1とで何か違いがあるからなの?
975 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 22:13:08.12 ID:mN3PXl06
明日になっても買える見込みはあるよね?
976 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:13:11.14 ID:BKC+XkqR
俺もProキャンセしたよ
かわりに情弱に売りつけられると思うとかわいそうだけどしかたない
977 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 22:13:12.37 ID:72NtNWTH
マイクロソフトも分かっただろ
OSを7000円程度で売ればみんな買うんだ
2万とか4万じゃ高すぎるからコピーされるんだぞ
978 オキナワチドリ(dion軍):2009/06/26(金) 22:13:16.94 ID:BF9xNW3/
pro版が高すぎるな
素直にhome DSP版待ちだな
979 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:13:33.04 ID:H9fx2s4p
>>965
エロゲー
980 アズマギク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:13:33.90 ID:2O6NQbsu
>>909
>同時に2台で使わなければライセンス侵害にならない
本当なのかよ・・・・
981 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 22:13:55.39 ID:NKQit6IM
>>975
それを期待しつつ寝るわ
982 クロッカス(dion軍):2009/06/26(金) 22:13:56.74 ID:/Ae66oeo
>>966
詳しい説明ありがとう。
983 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 22:14:34.25 ID:VN31E7o4
AnytimeUpgradeしたい場合はPROでおk?
984 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:14:39.99 ID:BKC+XkqR
エロゲーなんて大半がvistaでも出来るよw
それに過去やったゲームいつまでやるきなんだ
985 カタクリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:14:43.16 ID:+OoI8MrT
>>979
マジかよ、proしか選択肢なくね?
986 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/06/26(金) 22:14:47.07 ID:BvWDx/s5
さすがに初日で売り切れましたじゃヒドイから追加はあるだろう
それに期待しておくのがいいんじゃね
987 スノーフレーク(catv?):2009/06/26(金) 22:14:49.71 ID:QF3X8u40
10日間限定なのにwwwww
988 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:14:55.70 ID:h7hBwsfY
プレミアム変えないと思ったからNTTでプロ買ったんだけどNTTだからキャンセルできないんだよね。
偶然尼でプレミアム買えちゃったし
989 アズマギク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:14:57.63 ID:2O6NQbsu
なんでWindowsVista買ったときの値段より安いのか分けわかんない。
990 ニリンソウ(大阪府):2009/06/26(金) 22:15:16.05 ID:iZWtgav1
>>971
そもそもXPモードなんて個人レベルじゃ役に立たないぞ
XPじゃないと絶対動かないようなアプリがあるなら別だが、
大抵は普通に使うか、互換モードで動かせるよ
991 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:15:23.75 ID:tZ+slT3P BE:366912724-PLT(12473)

次はいりません
992 ポピー(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:15:28.59 ID:xL2k7sN8

 Windows7先行予約スタート!★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246021891/
993 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:15:34.11 ID:Cs1AGJBU
>>985
エロゲはミニノートに限る
994 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:15:41.62 ID:YvYWyL17
>>980
>>928
みたい
ごめん
995 アグロステンマ(福岡県):2009/06/26(金) 22:15:45.58 ID:+UV0eGwg
>>987
好評につき期間延長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:16:05.79 ID:H9fx2s4p
>>985
基本動くだろうけど
保障はしないってこと。
997 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 22:16:14.21 ID:3jhKqDs1
>>967
なる。
998 トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍):2009/06/26(金) 22:16:20.65 ID:TyEyghNV
>>995
あるあるw
999 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 22:16:27.50 ID:Hv2JlzXj
明日になったら普通にどこも売ってそうw
1000 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:16:31.50 ID:Ip320GKC
A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/