Windows7先行予約スタート!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州)

ヨドバシ/ビックなど、Windows 7のWeb先行予約を開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332667/

参加オンラインショップ一覧
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

Windows7先行予約スタート!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245943586/
Windows7先行予約スタート!★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246002936/

関連スレ
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/
2 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/06/26(金) 22:12:04.73 ID:KsXQe+fe
XPでいい
3みのる:2009/06/26(金) 22:12:51.30 ID:kLQ8HcSg BE:4288166-2BP(3123)

さて、寝るか。
4 シデコブシ(中部地方):2009/06/26(金) 22:12:58.61 ID:D1ZEK1pj
Vistaの利点って64bitがそこそこ使えるってだけだよね
32bit(笑)
5 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:15:44.54 ID:h7hBwsfY
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/


6 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:16:04.33 ID:SKpNFEJ1
>>1
いらねーよばーか
7 アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:16:32.14 ID:pb3nv4Vk
MS明日も販売よろしく
8 カタクリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:16:44.25 ID:+OoI8MrT
気をつけろHomePremiumは買うな。
FPSもエロゲもアプリも動かないぞ!!!
9 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:16:50.56 ID:IPPsNpCl
やっぱり今買っておかないと7777円とか無理だよな・・・・
10 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/26(金) 22:17:13.37 ID:PnFHe83o
マジかえねぇw
11 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:17:43.43 ID:BKC+XkqR
vista厨はGENOのとき声がでかかったけど
お通夜モードで笑えるよね
一瞬の楽園モードだったかwかわいそすぎるwww
12 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:17:57.67 ID:tZ+slT3P
>>1
もういいだろばーか
13 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:18:02.35 ID:HQYZi2Oq
>>8
さらっと大嘘書くやつは何なの?
MSの営業さん?
14 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 22:18:11.95 ID:kLFWLcsf
出品者からお求めいただけねえじゃねえか尼死ね
15 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:18:23.10 ID:7sD36c1L
もうプロにしました。
16 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:18:33.65 ID:H9fx2s4p
あせるな、少なくとも期間中には在庫復活するって
ほんとに限定なら、始めから数を発表するって。
17 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:18:43.62 ID:BKC+XkqR
余ったPro誰か買うか?

15kぐらいで
MS的に延長しない理由がないだろう
19 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 22:19:21.33 ID:Xznu/dCx
在庫復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/06/26(金) 22:19:32.34 ID:hAPo/xjp BE:411264195-PLT(12001)

MSは自分のとこのソフトなんだから在庫数∞にしとけやああああああああ
21 ウシハコベ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:19:44.98 ID:1ZB4vzyK
数を制限する意味は無いよな。
22 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:19:46.15 ID:++6PBBXi
ジサカーならいざ知らず、発売日以降ウンコでる筆頭にcoreiと一緒に普通にバンドルされてくるよ
しかも今よりもハイスペックサクサクで どうせならハードも換えろよ 
それよか10月までにどんな展開が待ってるか楽しみだw
23 フデリンドウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:19:50.35 ID:hkttqnft
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
24 カラスノエンドウ(広島県):2009/06/26(金) 22:19:56.33 ID:52U2M+zv
前スレ>>802だがレスしてくれた人thx
どこも売り切れでだめだわw
まぁ踏ん切りがついたし追加こなかったら今回はあきらめるわ
Pro叩かれてるけどXPモードってすんごい魅力的だと思うんだが
XP使ってる俺にとってだけど・・・
25 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/26(金) 22:20:02.43 ID:cLmJBn6I
DSP版が10000円くらいだったらそっちのほうがいい。
26 オニタビラコ(関西地方):2009/06/26(金) 22:20:17.47 ID:ZArR6GEa
>>1
飽きたよばーか
27 カタクリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:20:28.42 ID:+OoI8MrT
>>13
アホか。一般ユーザじゃ。
前スレでエロゲ動かない言われた。
そんなもん売るとか詐欺だろ。
28 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 22:20:31.81 ID:ceGQoizv
ホームユーザー向けの「Windows 7 Home Premium」が、通常版で2万4800円、アップグレード版で
1万5800円。ドメイン管理のネットワーク参加機能やWindows XP用アプリケーションを
仮想マシン上で動作させる「XPモード」といったビジネスユーザー向け機能が利用できる
「Windows 7 Professionl」が、通常版で3万7800円、アップグレード版で2万5800円。
上記2エディションのすべての機能に加えて、ドライブ暗号化機能「BitLocker」や
多言語対応機能を備えた「Windows 7 Ultimate」が、通常版で3万8800円、アップグレード版で
2万6800円。なお、主にネットブック向けとされている「Windows 7 Starter」については、
OEMによるPCプレインストールの形式でのみ提供される。
29 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:20:44.49 ID:Cs1AGJBU
>>24
不完全XPだったら仮想にXPインスコした方がいいんじゃないかな
30 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:20:54.52 ID:nQTG47+p
ヤフオクで6000で買うのが真の情強!
31 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 22:20:56.06 ID:qUB0ve9B
むしろHomePremiumの方が
ネトゲは動作保証あるよ

あくまで家庭向けだし
32 ツゲ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:21:06.86 ID:HZQ7XvWl
購入厨うざすぎる
33 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 22:21:08.18 ID:E9xEwR6d
MSストアなら何度も在庫復活させて余裕で買えるだろうと安心してたのに
全然復活しねーじゃねーかよ!!どうなってるんだ
34 ビオラ(宮崎県):2009/06/26(金) 22:21:22.43 ID:rC2VyHPQ
764でエロゲ余裕で動くぞ。VPCのほうがうごかねーっての。嘘だと思うならRCで試せばいいじゃん
35 ロベリア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:21:26.54 ID:SviTJ/zq
DELLのメールで無料アップグレード権来てた
今買うと無料でWindows7もらえるらしい
36 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:21:33.71 ID:YvYWyL17
>>27
Vistaに対応済みのエロゲは動くと思われ
37 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/06/26(金) 22:21:37.50 ID:BvWDx/s5
>>24
使えるハードに制約がある上、XP普通に使うより重いぞ?
あとProかUltimate限定ね
38 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 22:21:57.71 ID:VN31E7o4
プロとHPにメモリの最大容量の違いはあるのかいな?
39 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:22:06.20 ID:BKC+XkqR

>>24
そのXPモードが完全互換ならProお勧めするよ
でも現状のVistaで動かないソフトがほとんどないし
それだけにProの上乗せ払うのは詐欺にひっかかるようなもの
40 シハイスミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:22:26.07 ID:DCA1sHEF
普通に考えたら様子みだわな
41 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:22:28.59 ID:7sD36c1L
でも、いざってときにXPモードあるのは魅力だよね
Home通常価格よりPro先行予約価格のが安いし
42 トキワヒメハギミツバアケビ(佐賀県):2009/06/26(金) 22:22:34.86 ID:UzQLmrwR
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ  192MB以下                    Windows98 SE
     512MB未満                    Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                   XP
     1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
     2〜3GB                      7 32ビット、Vista SP2 32ビット
     3GB以上                     7 32ビット、Vista 32ビット
     3GB以上+AMD64CPU             7 64ビット、Vista SP2 64ビット
     6GB以上                     7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                    XP
     デュアルコアを含むAtom            XP
     デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上  7 32ビット
     Core2Duo以上、AMD X2以上          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     クアッドコア以上                  7、Vista

VGA  PCI Express16x未満               XP
     VRAM256MB未満                 XP
     ※オンボードVGAの場合、合計2GB未満   XP
43 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/06/26(金) 22:22:38.56 ID:cLmJBn6I
ダウンロード版が売り切れってどういうことだよ。
44 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:22:59.74 ID:++6PBBXi
>>24
XPモードはもっさりだね

http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html

ここらへん参考になるかもよん
45 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:23:16.50 ID:78cumAog
新規購入で無償アップグレードキャンペーンでおすすめ教えろ

46 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/06/26(金) 22:23:24.80 ID:ufGi3Ixk
MSストアのHome・DVD版が全然復活しねえ…
結局DL版で妥協してしまった
47 レンギョウ(岩手県):2009/06/26(金) 22:23:33.65 ID:DRD9X5qH
こういうのってさ、OSだけあっても肝心のドライバどうするのさ
48 セイヨウオダマキ(愛知県):2009/06/26(金) 22:23:41.84 ID:M7pJdRU6
XPからアップグレードすると
インストールしてあるソフトとかデータとかどうなるの?
49 マンサク(大阪府):2009/06/26(金) 22:23:54.04 ID:FqhhFHyH
これってDSP版からアップグレードできるの?
50 ウシハコベ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:23:56.16 ID:1ZB4vzyK
素人発言ですまんだけど、OSを変えることのメリットって何?
サクサク感?
51 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:24:16.27 ID:BKC+XkqR
XPモード過大評価しすぎ

情弱わろた

そんなにProほしいならRC入れて試してみろよHPにするかってなるからw
52 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 22:24:37.05 ID:kLFWLcsf
XPモードって、中身はVirtualPCか何かと同じだろ?
仮想PCが苦でないなら必要ないんじゃまいか
53 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:24:55.45 ID:SKpNFEJ1
情弱いいたいだけだろ
54 キブシ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:25:11.25 ID:vpIUpceJ
会社でこのニュースを聞いてその程度で釣られるかクマー!って思っていたら
なんだよ、、この盛り上がりは。。。
なんだよ、、、、、、

情弱のオレはPCごと買い換えるからいいのさ

べ、別に予約できないから買い換えるわけじゃないんだからね///
>>50
新しい物触りたいだけだハゲ
56 スミレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:25:23.33 ID:xNK+zI3u
technetでおk
57 オウレン(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:25:23.22 ID:HCIHjLE2
これって、予約できたとして、入金はいつまですればいいのかな
10月じゃだめなの?
58 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 22:25:30.39 ID:7D/EzXrg
Windows98SE、2000から7へアップグレード
ライセンス的にアップグレード版はNGと前スレで聞いた
試してもDVDの仕様で無理なんですか?
59 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:25:40.14 ID:tZ+slT3P
>>47
7RCいれたら勝手にドライバいれてくれた
60 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 22:25:56.28 ID:qUB0ve9B
>>47
2009年1月以降にVAIO買った人は問題なし
VAIOが3150円でドライバー配布してくれる
61 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:26:23.04 ID:iRoQbBPv
アップグレードなら大して高くないから買おうかと思ったらどこも売ってないワロタ
来年あたりパソコン新調と同時に買うか
62 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:26:23.46 ID:IPPsNpCl
Windows7先行予約スタート!★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246002936/
63 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:26:44.66 ID:Cs1AGJBU
1人1個ならよかったのに
64 ヒメシャガ(長屋):2009/06/26(金) 22:26:58.53 ID:aawQjews
VMでXP動かせばいいだろ
65 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:27:02.58 ID:7sD36c1L
>>57
日本の発売日が確定しないと分からないでしょ
まーおそらくアメリカと同時くらいだろうけどな
66 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 22:27:02.65 ID:YaZu3ZbS
>>56
金だしてライセンス違反ってのがなぁ
67 シラン(千葉県):2009/06/26(金) 22:27:10.85 ID:me3MX+Nf
>>60
ドライバごときに金払うのかよw
68 アッツザクラ(群馬県):2009/06/26(金) 22:27:18.46 ID:vcezin3F
さっきMSから
【Microsoft】Windows 7 ベータ版および RC 版をお使いのお客様へキャンペーンのご案内
ってメールが来たんだけどどこも売り切れじゃん
69 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 22:27:20.10 ID:dtaKb3B/
>>57
店によりけりだけど、入金した順番で発送されるから
発売後1ヶ月以上待てるなら遅くてもいいんじゃねw
70 ワスレナグサ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:28:01.66 ID:OVY8QK79
ヤマダ復活してるぞ!!
71 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 22:28:06.63 ID:e+3Vfl4O
>>52
Vitrual PCより多少シームレスに使えるってだけだな
72 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:28:31.63 ID:BKC+XkqR
>>64

それと同じことなのに

情弱は騙されてPro買うんだよな

VMで動かないエロゲいっぱいあるのに


いざインスコして阿鼻叫喚で2chに書き込む姿みてメシウマするのも一興だけどなw
73 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:28:39.80 ID:Ip320GKC
ねぇねぇお兄さんたち、俺の思惑ではさ・・・


自作PC組む→持ってるXPまずぶちこむ→先行予約Windows7入れる→メシウマ


の予定なんだけど大丈夫かな?_
74 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 22:28:50.35 ID:7D/EzXrg
XPモードは7にXPOSも入ってるの?
75 カラスノエンドウ(広島県):2009/06/26(金) 22:29:04.96 ID:52U2M+zv
レスthx
そんなにProがだめならHPにすっかー
古いフリーソフト以外なら大体HPで動くみたいだし
HPにも互換モードあるから大丈夫だよな
追加きたら俺も飛びつくぞー!
76 ロベリア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:29:21.40 ID:SviTJ/zq
販売日は決まっててその日の日付変更線順に発売ってどっかでみたぞ
世界で一番早いのはニュージーランドとか 日本も早い方だ罠
77 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:29:32.87 ID:tZ+slT3P
誰か岡山さんに構ってやれよ
78 スカシタゴボウ(千葉県):2009/06/26(金) 22:29:49.03 ID:BkO+lGKL
2K使いの俺はどうしたらいいんだ
79 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/06/26(金) 22:30:02.57 ID:BvWDx/s5
でも俺はPro買ったんだけどなw
Homeでもファイル共有のアクセスコントロールとか出来る?
80 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:30:13.09 ID:IPPsNpCl
>>78
割高なDSP!DSP!
81 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 22:30:24.71 ID:VN31E7o4
2kからのアップデートもおk
82 アザミ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:30:29.86 ID:BRrKgJNW
>>11
あのヘブン状態にはなにか名前をつけてやりたいレベルだったな

>>55
そういうやつはRCだろ
83 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 22:30:44.91 ID:qUB0ve9B
>>67
VAIO専用ドライバーとかソフトウェア込みだし
84 キソケイ(東日本):2009/06/26(金) 22:31:23.24 ID:mN3PXl06
すごく馬鹿な質問なんだけど、これはPC買ったときに最初からついてたXPでも大丈夫?
85 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:31:27.90 ID:BKC+XkqR
>>77
情弱がPro詐欺に飛びつくのを阻止してるだけなのに
転売厨かね?
86 ミゾコウジュミチノクコザクラ(西日本):2009/06/26(金) 22:31:47.37 ID:FJM71lJe
>>83
お得に見せてるけど結局抱き合わせだよな
87 アメリカフウロ(catv?):2009/06/26(金) 22:32:33.91 ID:uamA9bFO
税込昇順
40740円 Windows Vista Ultimate
40740円 Windows 7 Ultimate
39690円 Windows Vista Business
39690円 Windows 7 Professional
31290円 Windows Vista Home Premium
28140円 Windows Vista Ultimate アップグレード
28140円 Windows 7 Ultimate アップグレード
27090円 Windows Vista Home Basic
27090円 Windows Vista Business アップグレード
27090円 Windows 7 Professional アップグレード
26040円 Windows 7 Home Premium
18690円 Windows Vista Home Premium アップグレード
16590円 Windows 7 Home Premium アップグレード
14777円 Windows 7 Professional アップグレード (キャンペーン)
14490円 Windows Vista Home Basic アップグレード
07777円 Windows 7 Home Premium アップグレード (キャンペーン)
88 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/26(金) 22:32:47.22 ID:trerN2cr
DSP版XPからアップグレードできる?
89 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:33:00.43 ID:BKC+XkqR
俺だけじゃないよ
Proは一般人には要らないってのはみんな言ってること。
ググるか2chで調べればバレバレなのに
Pro進めるのは転売厨ぐらい
90 ムレスズメ(関西地方):2009/06/26(金) 22:33:29.37 ID:JVQK70GP
今買って届くのいつになるんだよ、
限定版じゃないんだし今予約することもないじゃん
91 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:33:38.13 ID:dZIAbVgg
どうせメーカー製PCで儲けてるんだから
初めから安く売れば良いのに
92 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:34:08.95 ID:Ip320GKC
>>90
安いからだろ?
93 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 22:34:10.16 ID:qUB0ve9B
>>86
痛い出費だが まぁ〜仕方ない><

VAIO専用ソフトの為と思って買うよ

VAIO専用ソフトが動かないとただのパソコンになるし
94 オオジシバリ(大阪府):2009/06/26(金) 22:34:10.33 ID:9WLKj4uo
今、購入しようと思ったら売り切れ
誰か!!売ってるとこがあれば教えてーーーー
95 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:34:16.68 ID:BKC+XkqR
>>90
半額だからww

今後安売り店でもこの値段では買えない。
96 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 22:34:22.12 ID:pLpEBrpr
自作派はDPS版まで待てばいいんだよな?
97 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:34:28.85 ID:Cs1AGJBU
ヤマダ重すぎw
98 タンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:34:32.99 ID:jJzSGpVY
キャンセル前提で予約すっか、メシウマw
99 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:34:55.09 ID:Ip320GKC
>>96
DPSかっこよすぎ
100 シデ(北海道):2009/06/26(金) 22:34:56.75 ID:6Go2PBcm
>>52
vertualPCに入れるXPのライセンスが必要ないってことじゃないか
101 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/06/26(金) 22:35:23.95 ID:hAPo/xjp BE:575770379-PLT(12001)

モウダメだ・・・
日付が変わったら在庫が復活しますように
102 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:35:44.90 ID:Cs1AGJBU
早くヤマダよカートに入れ
103 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 22:35:48.22 ID:YaZu3ZbS
>>89
>Pro進めるのは転売厨ぐらい
その理屈はおかしくないか?

Proの方が入手しやすいんだから、転売前提ならHomeを勧めないか?
104 アザミ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:36:01.66 ID:BRrKgJNW
>>78
時期が悪い
DX11、USB3.0、SATA3.0Gまで待て
105 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 22:36:03.26 ID:7D/EzXrg
HomeとProの違い詳しく教えて欲しい
106 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:36:03.42 ID:IPPsNpCl
やっぱりキャンセルできる
尼が最強なの?
107 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:36:06.66 ID:BKC+XkqR
>>86
MBのBISOいじってOEM DELLOSインスコ可能にして
これ買っていける
108 オオバコ(catv?):2009/06/26(金) 22:36:25.96 ID:ChUqHTBc
109 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 22:36:34.00 ID:kLFWLcsf
>>100
あ、そうだ
中のXP付いてくるんだったっけ
110 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 22:36:37.86 ID:qqOHe6m8
               , _
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄


    カチャ
   ________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( はい、もしもし・・・ _) |おいお前の組んだPC、officeが入ってないんだけど?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨   \   ____________________/
        V         |/
      [ □]    ('A`】>
       エ     ヘヘ ノ `~~田______
111 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:36:40.67 ID:5dAIY74w
今回のが凄いところは、
この値段で64bit版も同梱なところだよ。
正直有り得ないよw
112 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 22:36:46.29 ID:dtaKb3B/
買えない奴は落ち着けよw
HomeUGなんか普及が加速すれば9980円で特売で売られるよ
XPの時もそうだった
113 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:37:27.92 ID:7sD36c1L
License onlineも復活してたけど、すぐ売り切れた
114 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:37:28.11 ID:BKC+XkqR
今より安く買えることはないよなw
115 プリムラ・フロンドーサ(関東地方):2009/06/26(金) 22:37:34.76 ID:BvWDx/s5
RC版ってUltimateのみだったよねぇ
HP版が詳細な共有できるか分かる人いない?
116 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:37:42.50 ID:Ip320GKC
参 考 ま で に 聞 く け ど
割れのXPて使えるの?もしくはVISTA
117 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 22:37:48.49 ID:3jhKqDs1
>>105
他のPCにアクセスするとか
もっさりXPモード使うとかじゃなかったらPro要らない。

俺は複数PC持ってるのと、仕事の関係でPro(&Ultimate)使うけど。
118 ヤマボウシ(西日本):2009/06/26(金) 22:37:50.73 ID:05wILz3A
>>87
なんでこういう複雑な売り方するんだろ。
Windowsなんてみんな持ってるんだから
通常版なんてやめて分かりやすくすればいいのに。
119 アグロステンマ(空):2009/06/26(金) 22:37:53.70 ID:ZSHMFjYi
このまま10日まで放出→瞬殺が続くのかな。
120 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 22:38:09.66 ID:dkctVBWT
>>106
konozamaがなければ尼が最強
現時点価格だけならNTTだが、キャンセルできんしな
121 ハナビシソウ(関東):2009/06/26(金) 22:38:25.55 ID:1nKbTKbU
DSP待ったほうが良い希ガス
122 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 22:38:38.20 ID:IRERjZ3Z
>>111
両方ついてくるのはいいんだけど
今32bitOS使ってる人が64bit版をインストールできるのか?
ソースが無さすぎる。
123 ミツバツツジ(山口県):2009/06/26(金) 22:38:50.65 ID:7IQ6YTn7
何個も買うやつは
TechNetサブスクリプションでいいだろ

安い時に入れば2万ちょいだし
124 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:38:53.96 ID:IPPsNpCl
>>120
konozamaは何がいいの
125 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:39:05.61 ID:Cs1AGJBU
>>122
クリーンインスコでおk
126 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:39:31.60 ID:YvYWyL17
>>88
できるが同じマシンで使わないとライセンス違反になるらしい
127 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 22:39:33.53 ID:Hv2JlzXj
来年新しいPC買ったほうがいいんじゃね?
128 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:39:39.07 ID:BKC+XkqR
これだけ売れ行きがいいと
2chでまだXP?ww意見が過半数以上になって
情弱乙って言われて涙目になって高い通常版買うんだろなw
vistaは過半数取れなかったけど
129 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 22:40:08.14 ID:qUB0ve9B
>>122
一応出来るけど
32bitの方がまだまだ健在

64bit対応ソフトウェア 少ないし
130 オオバコ(catv?):2009/06/26(金) 22:40:17.91 ID:ChUqHTBc
CPU AMD Athlon 64 2650e 1.6GHz
チップセット AMD RS690MC
メモリ 1GB
HDD 160GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
液晶 14.1インチ WXGA(1280x800)
\42,999
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G2300245


CPU CoreDuoU2500 1.2GHz
メモリ 2560MB
HDD 60GB
ドライブ 外付けスーパーマルチドライブ付属
チップセット Intel 945GMS
グラフィック オンボード
液晶 12.1型TFT WXGA
\44,999
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G2300258
131 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 22:41:13.31 ID:pLpEBrpr
もう買えないのか
132 ヤマボウシ(西日本):2009/06/26(金) 22:41:19.93 ID:05wILz3A
好評につき期間延長が規定路線。
133 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:42:03.09 ID:5dAIY74w
>>129
出来るよ。
そもそも32bitと64bitでアップグレードに制限なんて無いから。
134 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:42:05.41 ID:BKC+XkqR
しかも

おれはAMD環境だから

もっさりintel厨煽ってメシウマできるw
135 オウレン(埼玉県):2009/06/26(金) 22:42:16.72 ID:dkctVBWT
>>124
キャンセル可
予約商品の価格保証
136 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:42:23.97 ID:Cs1AGJBU
期間を延ばす前に注文させて
137 雪割草(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:42:28.05 ID:ypo6Wcf6
使うなら買っておいて損はない値段
転売とかならDSPが破格ででてきたりしたらそこで死ぬけど
138 マツバウンラン(東京都):2009/06/26(金) 22:42:35.45 ID:sIU1FSLT
ほとんど買ったの転売厨だろ
売れなくて涙目状態になりそう
139 シデ(北海道):2009/06/26(金) 22:42:43.74 ID:6Go2PBcm
PC詳しくない友達がノーパソかうから選んでって言われてたんだが
もしかして3000円で俺が7もらえるじゃないか いらないって言うだろうし
140 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:42:43.60 ID:5dAIY74w
ごめん。
>>122ね。
141 アグロステンマ(空):2009/06/26(金) 22:42:48.75 ID:ZSHMFjYi
いま買ってもPCごと買い換えちゃうかもなんだよね…
PC買っちゃえばUG版のDVD持ってても意味ないし。
142 キバナノアマナ(関東地方):2009/06/26(金) 22:43:51.31 ID:83q421cz
DSP版XPからUG出来るの?
出来るんなら買っちゃおうかな
143 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:44:37.50 ID:IPPsNpCl
>>135
尼もその2つあったんでなかったっけ

予約商品の価格保証って途中で値段が下がったら
安くなるってことだよね
144 ロベリア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:44:49.39 ID:SviTJ/zq
無くなるとほしくなるって奴なの?w そんなに焦る理由なんて何もないと思うんだがな
145 ノミノフスマ(滋賀県):2009/06/26(金) 22:44:54.14 ID:/vj4SjiO
大変好評につき
Windows 7 Ultimateキャンペーン\15000

まで待つわ。
146 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 22:44:57.63 ID:7D/EzXrg
>>117
PCにアクセスする・・・家にある2台のPCをアクセスする事?
もっさりXPモード・・・分からない

7搭載のPCは全部Home?
147 ナズナ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 22:45:24.70 ID:V6eT/ekf
【OSS】OpenOffice.orgの新しいUIのドラフトデザインが公開 MSOfficeの「リボン」風に?(09/06/26)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1246014423/
148 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:45:32.15 ID:Ip320GKC
それより>>116の件について
149 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:45:33.57 ID:IPPsNpCl
>>137
DSPが破格で出るだろうか・・・
出たら涙目だなあ・・
150 マツバウンラン(東京都):2009/06/26(金) 22:45:56.37 ID:sIU1FSLT
地デジじゃあるまいし、XPであと10年は戦える
151 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:46:58.70 ID:BKC+XkqR
DPSが破格ででるなんてありえない

半額だぜ半額

賞味期限ある弁当ですら半額どまりだぜ
152 トキワヒメハギミツバアケビ(富山県):2009/06/26(金) 22:47:17.64 ID:DQ6BNBqc
>122
XPは32-32 32-64 64-32 クリーンインストールのみ

vistaは32-32 アップグレード可
32-64 クリーンインストのみ
64-32 アップグレード可
64-64はクリーンインストのみ
153 ハナカイドウ(長屋):2009/06/26(金) 22:47:31.63 ID:jpgSuZCQ
割れるまで待つ
OSに金払うとか情弱すぎ
154 シラン(千葉県):2009/06/26(金) 22:47:52.67 ID:me3MX+Nf
WindowsMeからUPできんの?
155 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:48:15.66 ID:7sD36c1L
もう7でたら、torrentとかで落とせばいいじゃん
156 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:48:44.30 ID:IPPsNpCl
>>155
ウィルスやトロイつきかもしれないし
怖すぎるよ
157 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:48:52.93 ID:Ip320GKC
もうMSは追加しないわけ?
しないなら早く寝たいんだけど・・
158 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:48:54.88 ID:Cs1AGJBU
キーロガー入ってたらワロスw
159 スカシタゴボウ(千葉県):2009/06/26(金) 22:49:01.82 ID:BkO+lGKL
win2000からでもアップグレードOKなのか?
買うべきだった...orz
160 コブシ(茨城県):2009/06/26(金) 22:49:09.88 ID:GXH0H81D
スリラーが死んだから3333円で売れよ
161 ムシトリナデシコ(茨城県):2009/06/26(金) 22:49:20.90 ID:jBouDjly
7777のホームを買っておいて、ステップアップグレードが発売されたらアルティメットに。
162 ナノハナ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:49:23.76 ID:PlTtwg7J
>>151
うちの近所のスーパーは580円の弁当が180円になるぞ!!!
163 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:49:27.38 ID:BKC+XkqR
割れでアップグレード我慢する生活はいやだお

みじめすぎるw
164 ラフレシア(dion軍):2009/06/26(金) 22:49:38.18 ID:9ZM7jRQH
ソフトダイレクト店長ブログ26日分が消されてるぞw
知ってて注文取り続けた証拠を隠滅するつもりだな。

キャンセルメール来た人は応じない方がいいぞ。
通常販売分のアップグレードパッケージを送らせればいいだけの話だからな。
165 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:49:45.68 ID:zqP4sQ2E
死ね
ヤマダ電機死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!1
166 シデ(北海道):2009/06/26(金) 22:49:50.28 ID:6Go2PBcm
>>154
Me-Vistaの系統だからもちろんできる
167 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:49:58.35 ID:SKpNFEJ1
なんか一人でがんばってる人がいるけど
168 クサノオウ(北海道):2009/06/26(金) 22:49:59.46 ID:mxQggndg
ここで買うのは真の情弱
169 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:50:06.48 ID:5dAIY74w
>>157
今日はもうねえんじゃね?
1日で完売で終わる可能性もあるけど。
170 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:50:06.87 ID:IPPsNpCl
>>162
くそー
うらやましいぜ
3割引がやっとだ
171 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:50:08.21 ID:H9fx2s4p
konozamaって、尼・・・
172 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:50:11.10 ID:BKC+XkqR
>>162
弁当だからだろwww
173 ビオラ(宮崎県):2009/06/26(金) 22:50:28.94 ID:rC2VyHPQ
なにかトラブルがあったときにOSの信頼性自体から疑わなきゃならないんだぜ?
PCがぶっこわれても何も思わないやつかぶっこわれるのも想像できないやつしか割れOsなんてつかわんよ
174 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:50:33.97 ID:dZIAbVgg
>>161
アルティメット一本と値段変わらなかったりしてw
175 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:50:43.76 ID:GsfU/+xx
>>146
自分でProの利点を理解していない限りHomeでいい。
176 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:50:49.17 ID:IPPsNpCl
>>163
SP+メーカーがあるから余裕だよw
177 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:50:55.20 ID:76TnVKZL
アマゾン組は勝ち組なんだよ!
178 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 22:51:01.60 ID:7+ySwMkY
今ヤマダを見たら落ちててわろたww
179 ノウルシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:51:11.57 ID:HZj1ew74
メーカーから格安でアップグレード版出るかもってマジ?
去年acerのノート買ったんだけどacer出してくれるかな
180 カタバミ(千葉県):2009/06/26(金) 22:51:15.88 ID:IRERjZ3Z
>>125
>>129
>>133
>>152
おお、こんなに
一応自分でも調べたけど
VISTAだとクリーンインストールができるって公式に書いてあった。
http://support.microsoft.com/kb/932795/ja

やっぱ買って正解だったわぁ
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
181 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 22:51:18.07 ID:ULej1txN BE:105150454-PLT(12073)

>>161
ステップアップグレード版でいんでね?Ultimateにもなるし。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0016704GG/
+3150円
182 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:51:24.67 ID:iRoQbBPv
Microsoft storeならProだけはあるみたいだけど
値引きがないから誰も狙わないか
183 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 22:51:37.01 ID:pLpEBrpr
>>148
普通に無理だろ
184 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:51:39.00 ID:7sD36c1L
ヨドバシとヤマダはずっと重いままだよな
185 ムレスズメ(関西地方):2009/06/26(金) 22:51:46.29 ID:JVQK70GP
今後さらに安いキャンペーン→今回買ったやつ情弱w
今後キャンペーンなし→今回買えなかったやつ情弱w
って煽りあうんだろ、どうせ
でも8000円しないんなら欲しくなるなぁ
186 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 22:52:00.91 ID:3jhKqDs1
パコソン工房\(^0^)/オワタ
187 アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:52:27.65 ID:pb3nv4Vk
ヤマダで頑張ってたら大文字でSystem Error!!って怒られた
188 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:52:37.92 ID:BKC+XkqR
>>176

その割れにBOTネット機能が組み込まれてたら?

アンチソフトが検知するすべをOSレベルで遮断してるんだぜ?
189 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:53:03.01 ID:Ip320GKC
>>183
なぜ?
ディスクあればいいんじゃないの?
190 アグロステンマ(空):2009/06/26(金) 22:53:07.75 ID:ZSHMFjYi
この程度で重くなるようなECサイトってなんなの?
191 ロベリア(神奈川県):2009/06/26(金) 22:53:25.40 ID:SviTJ/zq
Vistaが発売されたときにPCサクセスが潰れたんだよなー懐かしい
今回はどこがつぶれるかな
192 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:53:29.27 ID:tZ+slT3P
193 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:53:31.46 ID:4bRwJest

D P S 版 H o m e は 1 2 8 0 0 円 と み た


そ の 時 が 本 当 の 買 い 時

194 シデ(北海道):2009/06/26(金) 22:53:45.86 ID:6Go2PBcm
今回で気づいたが ヨドバシ ヤマダ ビック で ビックだけ小数点以下切捨てなんだな ポイント
ヤマダ ヨドバシ 778 ビック777 ポイント
195 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:54:28.75 ID:5dAIY74w
DPS版HPには64bitおそらく付かんぞ。
それじゃあ何の意味もない。
196 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 22:54:31.27 ID:IPPsNpCl
>>193
5千円も高いじゃん
32bit、64bit両方無理なんだろうな
197 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:54:42.36 ID:BKC+XkqR
>>190

転売厨のスクリプト攻撃を解らないやつはそんな感覚だろな

鯖分散してないとまず無理だよ
198 ダイアンサステルスター(関東地方):2009/06/26(金) 22:55:18.58 ID:nJsNQLx+
21くらいに知ったけど昼からやってたのかよ
それで1日で在庫切れって舐めてんのかと
199 ナノハナ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:55:59.98 ID:PlTtwg7J
>>194
店頭は支払い方法ごとに切り上げだった気がする。
たとえばSuicaで1円、現金で1円、クレカで1円払うと3ポイント貰える。
200 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 22:56:02.57 ID:ULej1txN BE:189271049-PLT(12073)

>>198
朝起きたらメールチェックすることをおすすめします。
午前0時すぎには各店からメール続々到着
201 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 22:56:03.53 ID:BKC+XkqR
つか

この破格で否定しする意味がわからんw

500円でも買わないだろそんなやつらw
202 トキワハゼ(千葉県):2009/06/26(金) 22:56:46.91 ID:yYR84HL+
dellのstudio15ポチッた
タイムセールで5000円引きでOSはビジネスに無料選択できたぞ
203 水芭蕉(大阪府):2009/06/26(金) 22:56:57.68 ID:J2aOs9Ji
人柱の評判聞いてからでも遅くは無い
ここは見
204 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:56:59.50 ID:tZ+slT3P
>>198
今日の午前0時からやってたよもう
俺は午前1時に予約したが
205 アネモネ・ブランダ(石川県):2009/06/26(金) 22:57:03.69 ID:FQdCezzm
>>193
そうなるのはマイケルジャクソンが死んだときくらいじゃね?
206 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 22:57:19.14 ID:7sD36c1L
もうしんだし
207 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:57:35.64 ID:Cs1AGJBU
>>200
俺の所に祖父は19時に送ってきたw
208 菜の花(空):2009/06/26(金) 22:57:48.56 ID:V/ZHvdXt
貯金はあるし5000円程度では慌てないぜ。
209 トキワハゼ(千葉県):2009/06/26(金) 22:58:26.50 ID:yYR84HL+
>>202
OSはビジネスで74800円
これで俺も情強の仲間入りだぜ
210 シラン(千葉県):2009/06/26(金) 22:58:27.20 ID:me3MX+Nf
>>166
やったTHX!!
211 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:58:46.48 ID:jomDUkzK
Vista Ultimateからの乗り換えはもっと安くしろよ
212 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 22:58:46.50 ID:76TnVKZL
俺は64bitは全部に絶対付くと思う。
本音としては64bitオンリーにしたいんだろうけど
あの大物が黙ってないんだろ。
今回のは7000円で新OSに移行できるのが最大の魅力だろ。
213 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 22:59:03.50 ID:Cs1AGJBU
DELLのPCは買いたくない・・・
214 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 22:59:09.34 ID:5dAIY74w
今回の強みは7千円ぽっちで
最新OSの32/64bitOSの移行を時期によって
自分で決められる点ですな。
215 ペチュニア(千葉県):2009/06/26(金) 22:59:10.92 ID:albSmYCR
Xp→7はクリーンインスコってわかったけど、
Vista→7はどんな感じなの?
216 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/26(金) 22:59:33.24 ID:trerN2cr
期間キャンペーンだし復活するよきっと
217 ペチュニア(千葉県):2009/06/26(金) 22:59:58.51 ID:albSmYCR
>>152にあったな。スマソ。
218 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:00:09.55 ID:BKC+XkqR
>>210
釣りだろうけどできないぞ。
219 カントウタンポポ(兵庫県):2009/06/26(金) 23:00:24.12 ID:ZAIuBZ23
低スペック厨はPCごと買えよ
VISTAに比べて軽くなったという情報に期待しすぎるなよ
高価な買い物をして長く使いたいという気持ちはわかるがw

情強のオレの北森(笑)
220 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:00:56.20 ID:YvYWyL17
221 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 23:01:23.44 ID:VN31E7o4
>>215
アップグレードもクリーンインスコもおk
222 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:01:40.92 ID:YvYWyL17
>>219
低スペ乙w
223 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 23:01:42.83 ID:ceGQoizv
DSP版はとりあえず転売厨が涙目になるような価格設定希望
224 センダイハギ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:02:28.40 ID:aw7EnkOi
HOMEのDSPは1万前後で出ると思うけどな
PROはお得かもしらん
225 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:02:31.11 ID:Ip320GKC
俺正直アップグレードとかしたことないんだけど、どういうながれでやるの?
まずwindows7のDVDでブートしてからXPのDVD入れてください、で、認証できればおkみたいな?
226 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 23:02:34.85 ID:kLFWLcsf
ライセンスストアでポチッてみた
たしか個人もOKの奴もあったはずだ

拒否られたらまた考えるか
227 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 23:02:36.32 ID:Xznu/dCx
買えなかった奴ざまああああああああああwwwwww
228 雪割草(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:02:43.46 ID:ypo6Wcf6
俺としては
これを買って自分で使う分にはお得だけど
転売するにはマズーな値段設定でDSPを出してくれればいい
1万くらいかな
229 菜の花(空):2009/06/26(金) 23:02:54.54 ID:V/ZHvdXt
DSP版9999円でよろしくゲイツ。
230 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:03:31.47 ID:YvYWyL17
>>225
これまでの流れからそれでおk
231 ユッカ(関西地方):2009/06/26(金) 23:03:38.02 ID:qg5Kf4JQ
>>227
ビルゲイツさんがそんなケチ臭い訳ないだろ
糞して寝ろ
232 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 23:03:41.75 ID:kh2a18jk
いままでOSはずっと緑で青にコンプレックスもってるから
今度こそ青が欲しいんだよなー
でも高いなー
233 シデ(北海道):2009/06/26(金) 23:03:47.56 ID:6Go2PBcm
昨日に限って早めにねたんだよなぁ 普通なら昨日気づいたのに
234 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 23:03:58.65 ID:3jhKqDs1
>>219
ある程度スペックが高いと
XPよりパフォーマンスが上回る事があるよ
235 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/26(金) 23:04:02.50 ID:yScHA8sv
まさかとは思うがメーカー製なのに買ってる馬鹿はいないだろうな?
どのPCにも入れられるDSP15000円のがよくね?
しかも普及したら絶対13000にはなるよ?
自作以外需要ないだろ
236 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:04:05.53 ID:5dAIY74w
残念だが、DSP版は32/64bitの同梱はしない。

>DSP版は自作PC用のパーツなどとセットで購入するバージョン。
>6月26日現在、ドスパラの通販サイトでは、FDDとセットで購入する
>Windows Vista Home Premiumを1万5480円、同Businessを1万9480円、
>同Ultimateを2万4980円で販売している(32ビット版と64ビット版は同じ価格)。

>(32ビット版と64ビット版は同じ価格)

つまり別売り。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332662/
237 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:04:22.54 ID:SKpNFEJ1
ゲイツはまだまともに仕事してるのか?
238 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:04:41.57 ID:1r/jsET7
>>38
ある
たしかホームが16GBで
プロが190いくつ
239 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:04:44.08 ID:BKC+XkqR

まあ10月以降XP厨は今の

Vista厨のように肩身が狭くなるは確実だろね

これだけ売れると。
240 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:04:46.37 ID:Ip320GKC
>>230
ならなんで割れのDVDじゃ認証できないの?
241 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:04:46.51 ID:7D/EzXrg
Windows 7 Home Premium搭載PCに
アップグレード版のWindows 7 Professionlでアップグレード可能ですか
242 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:05:03.88 ID:IPPsNpCl
>>224
でも64bitも一緒についてこないと意味がない
243 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 23:05:17.05 ID:qqOHe6m8
244 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:06:03.86 ID:iRoQbBPv
>>240
プロダクトキー入れるからじゃないの?
割れのキーって何通りかしかないから対策されてるだろ
245 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:06:05.57 ID:7sD36c1L
32bitと64bitのセットは間違いなくお得だよな
246 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:06:08.22 ID:YvYWyL17
>>240
認証は通るとおもうけどオレが通報してやるから
個人情報さらせ
247 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 23:06:08.58 ID:pLpEBrpr
XPの自作PC三つあるんだけど、全部7に乗り換えるならTechNet Plusの方が得なのかな?
248 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/26(金) 23:06:16.46 ID:trerN2cr
64bit版のProのXPモードって
64bit版のXPと互換になるの?それとも32Bit版と互換できるの?
249 シデ(北海道):2009/06/26(金) 23:06:35.08 ID:6Go2PBcm
>>243
客を馬鹿にしすぎだろw
250 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:06:39.55 ID:IPPsNpCl
>>235
でも32、64両方はついてこない
251 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:06:59.87 ID:Cs1AGJBU
>>249
タダならまぁいいか
252 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:07:00.48 ID:5dAIY74w
>>245
しかも7000円でねw
253 ノゲシ(広島県):2009/06/26(金) 23:07:32.72 ID:GYJLmOmL
XPにあって7にないもの


クラシックスタートメニュー
これ削ってどうすんだばーか
254 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 23:07:40.54 ID:KXeCTj1K
Vistaのときのように二の足踏まれないように
早めに移行させたいからそのためのキャンペーンだろ
まんまと乗ってくれてありがとうと思ってるんじゃね
255 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:07:43.51 ID:Ip320GKC
>>244
アップグレードする時ってそのXPのプロダクトキーまで入れるの?
前々からそうだっの?
DVD持ってますぜみたいなアピールだけじゃだめなのか・・・
256 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:07:59.30 ID:BKC+XkqR
>>243
タダかよwwww
257 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:08:08.23 ID:tZ+slT3P
>>248
32bit
258 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:08:25.38 ID:iRoQbBPv
>>247
そう思って色々調べてたら、windows 7 勉強会キットってのに登録したら、新規登録が24300円でいけるっぽい
実質Officeもついてくるようなもんだしこっちの方がいいだろうな
259 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:09:19.42 ID:BKC+XkqR
まとめ

・Pro買うのは情弱HPでいい
・今後これより安く買える可能性は無い
260 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:09:24.47 ID:Ip320GKC
>>246
俺はさっきから他スレで割れ割れ騒いでるやつがいるから
そいつはどうするのかなーと思って聞いただけだよー
あくまで参 考 ま で に
261 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 23:09:28.89 ID:qqOHe6m8
262 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/26(金) 23:09:30.72 ID:0RIeDCgi BE:488076858-PLT(32340)
ヨドバシで購入手続き中に予約終了しました^^とか言われた
死ね。氏ねじゃなくて死ね
263 オキナワチドリ(愛知県):2009/06/26(金) 23:09:37.12 ID:trerN2cr
>>257
サンクス
Pro買うわ
264 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:09:40.45 ID:1r/jsET7
>>255
正直そのへんまだ不明
もしかしたら
XPがわれでもさらにはもってなくてもいける可能性があるw
265 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:09:47.44 ID:SKpNFEJ1
>>248
Windows XP Mode では、32 ビットの Windows XP Professional Service Pack 3 (SP3) 環境が、仮想ハード ディスクにあらかじめ搭載されています。Windows XP Mode を使用するには、Windows Virtual PC などのクライアント仮想化ソフトウェアが必要です。
266 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 23:10:24.20 ID:VN31E7o4
>>238
やっぱりあるんだね。16もあれば今のところ大丈夫だけど
数年すればどうなるやら分からんな
267 ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/26(金) 23:10:29.27 ID:K1oxFzBm
7homeを64ビットでインストールしたら今まで使ってた32ビットのアプリは動くの?
268 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 23:10:36.26 ID:YaZu3ZbS
>>261
何度みてもほほえましい

Technet人気だなぁ
269 ハクモクレン(岩手県):2009/06/26(金) 23:10:45.86 ID:iEOp2tOy
キャンペーンで思わず買っちまった。
270 トキワハゼ(千葉県):2009/06/26(金) 23:10:47.94 ID:yYR84HL+
>>258
それって毎年更新料払わなきゃupdateサービス受けられないんじゃなかったけ?
271 シナノコザクラ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:10:56.40 ID:YKAxHoxO
これってアップデート版なの?
7のみのクリーンインストールもできるの?
272 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:11:23.34 ID:1r/jsET7
>>271
XPからはクリーンインスコ
273 エビネ(東京都):2009/06/26(金) 23:11:29.47 ID:K6a77QLt
Virtual PCインストールするのか
274 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 23:11:35.39 ID:YaZu3ZbS
そろそろ寝ようと amaチェックしたら 予約可能になってた
カートには入らなかったがな!
275 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:11:52.72 ID:76TnVKZL
心配しなくてもXPモードなんて使う機会ない。有名なソフトは全部7かvistaに対応するはず。
互換モードなくて困ったらソースくれれば俺が対応させてやんよ。
276 コブシ(茨城県):2009/06/26(金) 23:11:57.02 ID:GXH0H81D
まとめ

・RC版は来年8月まで使える
・XP+RC版で7SP1が出るまで1円も使わないのが正解

277 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:11:57.69 ID:iRoQbBPv
>>270
年額なのは理解した上での話だろ
複数PC分そろえる上でどっちがお得か考えて入った方がいい
278 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/26(金) 23:12:16.61 ID:pLpEBrpr
>>258
ほう・・・いいことを聞いた
あんまアップグレード版好きじゃないんだ
やっぱまっさらな処女HDDにOSぶち込むのが自作の醍醐味
279 タチツボスミレ(東京都):2009/06/26(金) 23:12:24.94 ID:xf+0GvZ6
んで、このエロチカ7は気持ちいいの?
280 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:12:27.17 ID:7sD36c1L
>>271
できる
281 ニガナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:12:37.59 ID:YvYWyL17
>>267
アプリごとに結果は異なる

http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html
282 シナノコザクラ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:12:56.05 ID:YKAxHoxO
>>280
おお!thxなら良いな
283 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:12:56.74 ID:BKC+XkqR
>>276
その頃この値段で買えるといいね^^
284 カントウタンポポ(兵庫県):2009/06/26(金) 23:13:44.65 ID:ZAIuBZ23
わざわざUG版買う奴って初期のVISTA搭載メーカPC買った人たちかな?
7にUGしてもおそらくもっさり感は変わらないだろうな

最新OSのVISTA、地デジチューナー内臓スリムデスクトップ(笑)
285 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 23:13:44.66 ID:Xznu/dCx
>>255
キー入れなんでどうすんだよ
286 シナノコザクラ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:13:46.65 ID:YKAxHoxO
XPの無印は悲惨だったからなぁ・・・
287 菜の花(空):2009/06/26(金) 23:13:48.58 ID:V/ZHvdXt
需要が飽和するまで売り続けたら何本売れるんだろう。
288 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:13:49.76 ID:IPPsNpCl
7RC 32bitは試して見たけど
64bitはためしそこねた
289 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 23:14:00.79 ID:YaZu3ZbS
>>277
いやいや、それ以前の問題があるだろ
290 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:15:01.31 ID:BKC+XkqR

今後通常版を7000円代で売ることはありえないよ

一人勝ちの状況であえてOSの価値下げるような行為はしません。

一度下げてしまうと今後の利益率は莫大なものになるから株主も許さない。

 
291 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:15:04.32 ID:IPPsNpCl
>>276
>・XP+RC版で7SP1が出るまで1円も使わないのが正解

SP1なら、ただし値段は今の倍以上、32bit64bi両方ついてはこない。どちらか一方のみ、
292 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:15:13.10 ID:1r/jsET7
>>285
847 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 11:19:28 ID:vGwpYn+/
>>169
名目上は元のOSがインストールされていなければなりませんが
インストール無しでも新規導入可能です。
これはVistaのアップグレード版と同様のちょっと裏技的な方法で
方法で、Win7のアップグレード版でも新規インストール可能です。

>アップグレード版のDVDディスクでブートする
>インストール時、プロダクトキーを聞かれたら空欄で進め。
>ドンドンインストールが進んでいくがOK。
>エディションは購入したエディションを選択。
>インストールオプションはカスタムを手動で選択。
>そしたら、再度プロダクトキーを要求される。
>ここでアップグレード版のキーを始めて入力すりゃい

これができたらw
293 トキワハゼ(千葉県):2009/06/26(金) 23:15:14.00 ID:yYR84HL+
>>277
メリットあるのは回線が同じ家族とか、個人事務所やってるやつ位だな
294 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/06/26(金) 23:15:29.25 ID:yScHA8sv
>>250
うん、今回のはそれだけが魅力と言っていいね
では2年後に64bitがデフォになったとしたら今メーカー製使ってる奴は構成変えなくても
その時のソフト等に対応出来ると思う?まず無理だよ
わかってる人はそれを見極めてから買うから目先の値段に飛びつかないよ
別に買うのを否定してるわけじゃないからね、今回のはそういう事除けば安いと思うから
おれがメーカー製使ってるなら7出てから買い換えるだろうってだけ
295 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 23:16:08.56 ID:E9xEwR6d
さっさと在庫復活させろよ
296 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:16:22.88 ID:tZ+slT3P
どっちがいいとか聞くならHPかえ
どうでもいいなら好きなほう買えばいいと思うよ
297 ダイアンサステルスター(関東地方):2009/06/26(金) 23:16:30.62 ID:nJsNQLx+
淀復活してたのに入力してる間にカートから消えた
298 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:16:31.52 ID:7D/EzXrg
7 Proアップグレード版購入しておいて
後に7Home搭載買って、7Home搭載から7 Proへアップグレード出来るの?
299 ムレスズメ(関西地方):2009/06/26(金) 23:16:43.69 ID:JVQK70GP
>>283
ソフトを値下げってのはありうるけど
値上げってのは見たことないんだけど、ありえるの?
このままずっと7777円で買えると思うんだけど
300 タンポポ(dion軍):2009/06/26(金) 23:16:45.08 ID:6R31oaiA
どうせvistaみたいにUG版でクリーンインスコできるんだろ
301 シナノコザクラ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:16:53.64 ID:YKAxHoxO
>>292
ええ?新規シンスコは正攻法では出来ないの?
302 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:17:12.93 ID:BKC+XkqR

安売りしなくてもやっていける企業ってやっぱ強いよね


ここで文句言ってるやつも結局涙目で買うんだからw

 
303 アザミ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:17:19.68 ID:BRrKgJNW
>>244
割れのキーってジェネレータでいくつでもつくってるんだと思ってた
304 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:17:26.59 ID:qUB0ve9B
>>243
おかずとうより
キャベツの千切りセットw
305 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:18:08.40 ID:BKC+XkqR
>>299

さっそくこんな馬鹿がいるw

 
306 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:18:09.84 ID:lNJa5S2y
amazonで買えなかった情報弱者の負け組を笑いに来ましたwww
27000円払ってWin7買ってくださいwwwwwwwwwwwwwww
307 ユリオプスデージー(長屋):2009/06/26(金) 23:18:09.80 ID:hiCKJFB1
vistaと大差ないならbios弄れば余裕で割れ出来るな
308 マーガレット(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:18:26.71 ID:Xr40cbgd
Vistaで.mp3ファイルのアイコン変える方法教えろ
309 ミツバツツジ(山口県):2009/06/26(金) 23:18:39.95 ID:7IQ6YTn7
>>270
かなり前に規約が変わって
契約してる間に取得したキーは会員辞めても有効だよ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050117/3/

しかも1ソフトにつき10個取得可能で
Officeもあるよ
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/
310 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:19:05.70 ID:1r/jsET7
>>301
XPからなら確実に新規シンスコだけれども
ビスタからだと新規シンスコはできないと思われる
311 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 23:19:38.06 ID:Xznu/dCx
さっそく購入権をオクで売りますかな
312 ムシトリナデシコ(茨城県):2009/06/26(金) 23:19:38.98 ID:jBouDjly
新規インストール
クリーンインストール
アップグレード
カスタムインストール(何これ?)

いろいろと混同されてるな。
313 タンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:20:06.99 ID:jJzSGpVY
山田復活
314 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 23:20:13.02 ID:YaZu3ZbS
なんで、金出してまでライセンス違反したいのか理解できない
315 フリージア(神奈川県):2009/06/26(金) 23:21:06.81 ID:plTsFbQi
>>299
これに限っては今買うのが正しい
OSは絶対値下げしない
316 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:21:49.77 ID:BKC+XkqR

Proキャンセしようかと思ったけどオクで売れば儲かるのかな

転売厨の仲間入りするかなw
317 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:22:09.13 ID:7D/EzXrg
ヨドコムのPro完売してる
また注文できるかな?
318 スカシタゴボウ(千葉県):2009/06/26(金) 23:22:12.36 ID:BkO+lGKL
この期間中に何回か在庫復活するだろうな
319 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:22:41.29 ID:aUWbZ+DI
サージカルマスク「転売厨死んでしまうん?」
320 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 23:22:48.26 ID:KXeCTj1K
クリーンインストールのことを勘違いして買ってるやついそうな気がする
321 ダイアンサステルスター(関東地方):2009/06/26(金) 23:22:51.33 ID:nJsNQLx+
つかDSP版なんて買うのは間違いなく自作ユーザー
自作ユーザーがOS使い回ししないなんて事はないので
ほぼ100%の人がライセンス違反してるだろ
322 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:22:52.25 ID:KISG0wHd
vista 32bit から windows7 64bit に移行ってできるの?
323 キエビネ(東日本):2009/06/26(金) 23:22:55.13 ID:bykdAI60
新PC購入組みはいないのか?
今買えば無料で7ついてくるじゃん
324 ウバメガシ(愛媛県):2009/06/26(金) 23:23:38.46 ID:4rCEIKAJ
>>123
だから金払って割ってどうすんだよ
毎回ウザいんだよおまえは
325 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:24:12.46 ID:5dAIY74w
MSとしちゃ、今回のは一種の7への市場観測の意味合いもあったんだろうけど、
それも終わったし。この価格で売り出すことはもう無いだろう。

>>322
出来る。
326 アッツザクラ(関西地方):2009/06/26(金) 23:24:23.93 ID:7nTSHiXK
327 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:24:24.75 ID:78cumAog
>>323
安いとこねーかな
プレス子P4ちゃんが悲鳴あげてるわ
328 キクザキイチゲ(福岡県):2009/06/26(金) 23:25:01.76 ID:nP0eqYjs
>>298
俺はそれを考慮してProの方を買ったよ。
今のノートがもし壊れて、新しいの買うとなると7 Homeだろうし。
だとしたらHomeのアップグレード版持ってても意味が無くなるからねえ。
実際、機能的に考えるとHomeで十分なんだろうけど、損得勘定的にProかなあ。
329 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:25:37.34 ID:7D/EzXrg
7Home搭載PC買って
7Proアップグレード版でアップグレード出来ますか?
330 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 23:26:02.79 ID:72NtNWTH
>>327
S70買えよ
331 カントウタンポポ(兵庫県):2009/06/26(金) 23:26:06.28 ID:ZAIuBZ23
>>323
これから出てくる秋PCは上乗せ価格があるからPC丸ごと買うなら夏PCがある今だね
332 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:26:39.94 ID:KISG0wHd
>>325
その場合、アップグレード版でも大丈夫なの?
333 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:26:42.02 ID:lNJa5S2y
homeは情報弱者wwwwwww
WinXP互換モードも、AEROも無いって知ってて買ってるなら良いけどww
334 タニウズキ(北海道):2009/06/26(金) 23:26:58.25 ID:O2xmLQRB
ポチったでー
335 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:27:09.27 ID:qUB0ve9B
>>333
Aeroはあるがなw
336 ウグイスカグラ(空):2009/06/26(金) 23:27:11.03 ID:4xHJ6DnB
たった今MSからメール来た。
おせぇよ。
337 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:27:16.88 ID:Ip320GKC
つかなんでMS在庫小出しすんの?
マジでキモいんだけど
338 キランソウ(四国地方):2009/06/26(金) 23:27:17.39 ID:NzIc0aaT
HOMEでもXPモード使えるけど、そのためにはもう一つXPのライセンスが必要になるな。
339 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 23:27:30.84 ID:E9xEwR6d
>>333
これは恥ずかしい
340 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:27:43.23 ID:5dAIY74w
>>332
大丈夫。
じゃなきゃ同梱で喜ぶ意味がないじゃん。
341 ジロボウエンゴサク(和歌山県):2009/06/26(金) 23:27:57.72 ID:3jhKqDs1
何とか二頭で予約できた…ふぅ
342 節分草(中部地方):2009/06/26(金) 23:28:04.84 ID:lbVsRy/1
RCからはどうすればいいの?
今使ってるけど、これ買ったら結局最初から?
343 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:28:12.44 ID:BKC+XkqR

>>327

DELLでUP権利付きやってんだろ
日本メーカーは+2000円ぐらい盗るぼったくり企業ばかり

客は馬鹿って思ってる証拠
二度とそんな企業の製品は買わないほううがいい。

社員からこいつら馬鹿だなって思われてるのに金払うってありえないっしょ。
344 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 23:28:15.86 ID:5fjbwBYC
もう売り切れだよ!!!
XPの先行販売も1回売り切れたら終わりだったろ!
もう終わり!!!
345 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:28:52.23 ID:lNJa5S2y
>>335
AEROあるんだ・・VISTAと違ってMSも良心的になったな・・
VISTAの時はビジネス買ったらメディアセンター付いてこないとか、
キチガイみたいに悪質だったのにな。。
346 モクレン(兵庫県):2009/06/26(金) 23:28:58.76 ID:5nSmXdt7
VISTA64bitのサポートしているメモリ量は
Home Basic
8 GB
Home Premium
16 GB
Ultimate Business Enterprise
128 GB 以上
だよね、でwin7はどうなってるの?いまだ情報が上がってこないのだけど
347 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:29:06.99 ID:IPPsNpCl
>>331
上乗せ価格って?
348 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/06/26(金) 23:29:22.29 ID:fujv2WJ1
お前らでも評価されてるもんはちゃんと買うんだな
349 カントウタンポポ(三重県):2009/06/26(金) 23:29:23.33 ID:XvWGPDeQ
しかし1日も経たずにほとんど売り切れとか
まあ転売厨がほとんどなんだろうけど
350 シナミズキ(西日本):2009/06/26(金) 23:29:51.18 ID:OvJvpeOC
今、XPを使っているんだけれども
Macも最近購入した。

で、MacのBootcampでWindows 7をインストールしようと思っているんだが
今のXPのCDがあれば、このアップグレード版のパッケージで
MacのBootcampにインストールすることは可能なのでしょうか?
351 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:30:20.99 ID:1r/jsET7
>>346
Home版とPro版の主な違い

             Home  Pro   備考
メモリ上限       16GB 192GB x64版の場合
XPモード.         △   ○   Home版でも、別途WindowsXPのライセンスを所有するユーザーであれば、
                      仮想環境のHDDイメージを作成することでXPモードが使えるようになる
リモートデスクトップ   △   ○   Home版はクライアント機能のみ。
自動バックアップ機能. x   ○ 
352 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:30:22.19 ID:IPPsNpCl
>>338
どうせライセンスなんて思いっきり無視しそう
353 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:30:40.82 ID:KISG0wHd
>>340
サンキュー
どこかで32bitから64bitに移行するにはアップグレード版じゃなくて
通常版かわなきゃだめ的なことを聞いて焦ってたんだ
354 エビネ(東京都):2009/06/26(金) 23:31:02.83 ID:K6a77QLt
homeはドメイン参加できない
あんましないだろうけど
355 アグロステンマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:31:06.92 ID:pb3nv4Vk
>>345
凄い勢いでテンションダウンしたな
356 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:31:08.53 ID:lNJa5S2y
今回のは情報強者へのばら撒き価格だからな。
ばら撒いたおかげで俺みたいな情報強者がスレとWin7を盛り上げてくれる。
357 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:31:10.47 ID:5dAIY74w
>>345
home basicはAero無いよ。
home premiumはある。
今回の話題は、home premium。

つか、メディアセンターが付いてないのは、
デカデカと表に書いてただろw
358 ピンクパンダ(福島県):2009/06/26(金) 23:31:14.29 ID:K8AvHxcG
まだHomepremium売ってるとこありますか?
359 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:31:48.06 ID:qUB0ve9B
>>345

ビスタでも
Home Premiumは Aero搭載されてたよ

Home Basicが Aero搭載された無かっただけ
360 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:32:09.77 ID:Ip320GKC
>>358
君はもう寝ていいよ^^
361 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:32:56.14 ID:IPPsNpCl
キャンセルおk
な、店って尼意外にないの
362 ノゲシ(広島県):2009/06/26(金) 23:33:06.37 ID:GYJLmOmL
professional予約した
後はRC版で7の予習だな
363 ウグイスカグラ(空):2009/06/26(金) 23:33:11.22 ID:4xHJ6DnB
あした起きてNTTで売ってたら買おう。
売って無かったらあきらめる。
364 ムシトリナデシコ(茨城県):2009/06/26(金) 23:33:13.79 ID:jBouDjly
>>358
在庫が復活することもあるようだから、地道に巡回してみなよ。
365 ピンクパンダ(福島県):2009/06/26(金) 23:33:33.79 ID:K8AvHxcG
やはりもう売り切れか
がっくし
366 ハイドランジア(愛知県):2009/06/26(金) 23:34:00.11 ID:ctHrPH9F
なんでhomeなんだよ
proの方が断然お得
給付金+2Kで買うべし!
367 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:34:06.80 ID:qUB0ve9B
>>361
ビックカメラ

カスタマーに電話すれば
出荷前だったらキャンセルOK
368 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:34:19.65 ID:7sD36c1L
>>358
今のところはもうないな
一応復活が何回かあったのは、確認できたものだけどamazon, license online, MSストアかな
いつ追加くるか分からないし、まー頑張れw
369 ピンクパンダ(福島県):2009/06/26(金) 23:34:55.34 ID:K8AvHxcG
だって中学生の給付金は
親にとられるだ〜
370 キュウリグサ(長屋):2009/06/26(金) 23:35:14.91 ID:fJJjfOjg
アップグレード版はクリーンインスコ出来るようになったのか?
出来ないなら買う価値ないな
371 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:35:16.42 ID:5dAIY74w
>>353
>>180が示してるアドレス先に、
詳しいことが書いてあるよ。
32から64へのアップグレードは可能であります。
372 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:35:34.10 ID:Ip320GKC
今HOMEきてたけどほんとに2,3秒ぐらいで終わるのなwww
373 センダイハギ(新潟県):2009/06/26(金) 23:35:39.07 ID:YVTz9zDK
MSの価格付けはバカとしか思えない。
バージョン違いで値段二倍とかオカシイだろ。
374 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:35:48.88 ID:IPPsNpCl
>>367
さんきゅう。尼とビックカメラにねらいを定める
375 ウバメガシ(愛媛県):2009/06/26(金) 23:36:16.02 ID:4rCEIKAJ
>>373
まあ全力で擁護するとサポート期間長いからその分だと考えようや
376 コブシ(茨城県):2009/06/26(金) 23:36:18.35 ID:GXH0H81D
米国じゃ$49.99で売ってるのに7777円で喜んでるおまえらww
377 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:36:26.68 ID:7D/EzXrg
7搭載PCは何月に発売されるの?
378 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:36:42.34 ID:LmzR53wM
FreeBSDがなんたら
Meが可愛かったなんたら
379 フリージア(埼玉県):2009/06/26(金) 23:37:06.94 ID:kLFWLcsf
>>350
キーボードでイジェクトするMacは要注意
大丈夫なのはMacProだけかな?

インストール中にメディア入れ替えられないから、
XPなりを先に入れた状態からじゃないとダメだと思う
380ポッタマちゃん(長野県):2009/06/26(金) 23:37:12.20 ID:QT3+2Vt+ BE:1194655695-BRZ(10000)

予約って何だよ
売り切れになるような製品じゃないだろ
381 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:37:23.48 ID:lNJa5S2y
正直VISTA使ってるユーザには微妙なところあるんだよな7は。
メールもメディアセンターもデフォルトでサービス落としてVISTAより早いとか言われてもなぁ・・。
VISTAと同等のサービス起動したら同じになるんじゃねとか多少不安。
382 ジシバリ(静岡県):2009/06/26(金) 23:37:23.33 ID:DCtjhnTK
>>345
しかもXPを持ってるならばhomeでもXP互換使えるという
383 ジンチョウゲ(東京都):2009/06/26(金) 23:37:39.01 ID:YaZu3ZbS
>>376
送料とか考えるとトントンなんだけどね
384 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 23:38:11.99 ID:Xznu/dCx
proも時間の問題だから買っとけw
385 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:38:19.63 ID:7sD36c1L
windowsはオレと共に生きてきたんだ!
1985年生まれ^^
386 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:38:40.88 ID:1r/jsET7
>>383
日本狭くてよかったね!
人口密度濃くてよかったね!たえちゃん!

あ、あれ?
387 ピンクパンダ(福島県):2009/06/26(金) 23:38:48.71 ID:K8AvHxcG
これ、追加される可能性ありますか?
388 節分草(中部地方):2009/06/26(金) 23:38:54.17 ID:lbVsRy/1
なんで楽天では売らないの?
389 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:39:00.05 ID:hoJdG1pG
>>385
ガキは帰れ
390 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:39:13.38 ID:7D/EzXrg
7 Proアップグレード版で7搭載にアップグレード可能ですか?
391 トキワヒメハギミツバアケビ(富山県):2009/06/26(金) 23:39:46.13 ID:DQ6BNBqc
>388
顧客の情報売ってるからじゃないの
392 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:39:50.42 ID:lNJa5S2y
>>382
マジかよ・・金返せよ・・
XPなんて3枚持ってるぜ・・
MSの癖に良心的だな・・ありえないだろ。
393 ノゲシ(広島県):2009/06/26(金) 23:40:51.09 ID:GYJLmOmL
>>387
あるんじゃないか?
売り切れをニュース新聞テレビでアピール→2週間後好評につき追加販売みたいな流れで
根拠はないけどな
394 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:40:51.15 ID:tZ+slT3P
>>392
pro買ったのか?
それでも損はしてないとおもうよ
がんばれ
395 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:41:07.19 ID:/A8pIRxg BE:227324232-2BP(4446)
あっという間に無くなったのか
昼に即ポチっておいて良かった
396 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:41:26.44 ID:BKC+XkqR

丸紅・楽天ポイントに次ぐ祭り


逃したら後悔するのは確実だろな



 でもProは買わないほうがいい
397 ツゲ(茨城県):2009/06/26(金) 23:41:28.03 ID:ZLWy7+aV
>>358 本家でDVD版
398 セントウソウ(関西地方):2009/06/26(金) 23:41:35.45 ID:2yvs1u+t
ビスタビジネスを発売日に買って
一週間後にアンイストールしたっきりだけど
また予約してもうたw

ぶっちゃけ32bitならXPしか選択肢ないのに
399 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:41:36.06 ID:7sD36c1L
MSストア・・・DVD版追加きたのに、確定できずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400 デージー(宮崎県):2009/06/26(金) 23:41:44.31 ID:HRg5Jj1I
今度はHomeとProだけ?
PremiumとかUltimateとかAmagingとかExcellenceとかふざけた分類ないの?
401 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:41:48.88 ID:IPPsNpCl
次ぎ来たら予約だけしとこう
あとはじっくり考えてキャンセル
402 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:41:52.52 ID:QsX/aOPv
昼にポチったら一時間ぐらいでNTTとkonozamaが売り切れになったのは笑った
403 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:41:54.07 ID:5dAIY74w
しかし、ほんとに今回は太っ腹だったよな。
32/64bit同梱で7000円は無いわ。
404 タネツケバナ(群馬県):2009/06/26(金) 23:42:42.05 ID:oCmJjEB4
>>400
あるよ
405 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 23:42:59.52 ID:qqOHe6m8
┌┬┬――┬ヽ
│||    ||
│└┴――┘| 95FD版もUGさせろゴルァ
│┌-(@盆@)┐|
││..(ノ.  ....つ|
││...│....| │  
└┴―U''U::┴┘
406 ヤマボウシ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:43:07.12 ID:wVRQL8JA
アップグレード版て、もとのXPはそのまま使えるの?
407 カントウタンポポ(三重県):2009/06/26(金) 23:43:21.34 ID:XvWGPDeQ
しかしなんで制限してるんだろう
こんなの転売厨喜ばせるだけなのに
408 アッツザクラ(関西地方):2009/06/26(金) 23:43:47.00 ID:7nTSHiXK
ダウンロード版も在庫切れってどういう事だよ
409 タネツケバナ(群馬県):2009/06/26(金) 23:43:48.09 ID:oCmJjEB4
>>403
両方好きに使えると思ってるの?どっちかを選ぶだけだぞ
410 ツゲ(茨城県):2009/06/26(金) 23:44:32.90 ID:ZLWy7+aV
>>406 virtualPCにインストール
411 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:44:42.96 ID:5dAIY74w
>>409
同時には当然使えないよ。
32→64への変更はできるけど。
十分じゃん?w
412 オキザリス(東京都):2009/06/26(金) 23:45:04.63 ID:w0ydX1Hc
買えなかったし次の出るまでXPでいっか
413 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:45:19.79 ID:BKC+XkqR
>>409

えらそうに言ってるけど

再インスコでまた32か64選んで戻せるから。

馬鹿は黙っといたほうがいいよ。いくらニュー速でも。
414 センダイハギ(新潟県):2009/06/26(金) 23:45:23.75 ID:YVTz9zDK
でも一回64にしちゃえば32使う事無さそう。
415 マツバウンラン(東京都):2009/06/26(金) 23:45:41.30 ID:sIU1FSLT
>>407
品薄商法だろ
このスレにも妊豚っぽいのがいくつかいるし
一日に出荷する量でもMSが指示してんじゃないの
416 ユキヤナギ(東京都):2009/06/26(金) 23:45:46.37 ID:Puzi9FQc
いまDSP版vistahome使ってるんだけどそれとは別にDSP版のXPがある
この場合も7homeでXPモードって使えるんかね
417 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:46:20.99 ID:BKC+XkqR
つか群馬とか
始めて見たぞw
レア物で感動した
418 ダイアンサステルスター(関東地方):2009/06/26(金) 23:46:22.26 ID:nJsNQLx+
互換モードも重要と言えば重要なんだが
過去の例から行けばアカウント制限が厳しかったり
リモートデスクトップが使えないとか
アクセス権設定が出来ないとか色々不便だからな
なかったら困る人はPro買うしかない
互換モードのためだけにPro買う必要は全くないよ
Home Premiumで何も問題ない
419 タネツケバナ(群馬県):2009/06/26(金) 23:46:53.92 ID:oCmJjEB4
>>413
だからそれに何の意味があるんだ?
64入れて動かないアプリがあったりしてやっぱ32にすっか・・くらいだろ
420 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:47:03.37 ID:7sD36c1L
また、MSストア追加きたのに弾かれた
421 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:47:05.68 ID:7D/EzXrg
7 Proアップグレード版購入しておいて
後に7Home搭載買って、7Home搭載から7 Proへアップグレード出来るの?

親切な方教えてください
422 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:47:39.13 ID:aUWbZ+DI
PS3と7Proの共有ができるのか?
423 オウレン(catv?):2009/06/26(金) 23:48:16.94 ID:i3k6b5S9
よく考えたらあと1年RCでがんばって1年後にPC買い替えでいいからOS単体なんて必要なかった
424 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:48:33.56 ID:5dAIY74w
>>419
想像力ねえな。
64のドライバやソフトが充実するまで32bit。
時期を見て64bitと選択出来るでしょや。
425 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:48:35.99 ID:BKC+XkqR
>>419
馬鹿を相手にして損した
話してる次元が違います。

何か聞きたいなら素直に教えてくださいって言え。教えてやるから。
426 ジシバリ(静岡県):2009/06/26(金) 23:48:38.30 ID:DCtjhnTK
>>419
今は32bit使っていて
後々に64bitPC組むっていう考えはないのか
427 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 23:48:57.10 ID:PYneXPLU
>>419
DSP版だとそれが出来ないから、アプグレマンセーしてるんだよ。
しかもDSP版より安いし。
428 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:49:17.10 ID:lNJa5S2y
Win2000プロ→WinXPプロとプロの道を進んだ俺が、
VISTAでホームプレミアムになったときはかなりの屈辱だった。
それでもメディアセンター経由でPS3での動画見たさに耐えたよ。
429 ノゲシ(広島県):2009/06/26(金) 23:49:18.28 ID:GYJLmOmL
>>418
64bit版のRC使ってるけど、ソフトが動かないってことは全然ないな
XPモードって本当にいるか?って思うわ
430 アヤメ(栃木県):2009/06/26(金) 23:49:19.84 ID:TpwNQus8
>>420
予約ポチってエラー出ての繰り返しやってたらショッピングカートに5個予約されてて焦った
431 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:50:10.70 ID:5dAIY74w
>>426
それが7000円で手に入るんだもんねえ。
ありえねえよ。
432 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:50:11.38 ID:7sD36c1L
>>430
オレもそれなったw
でも、結局在庫がありませんって出たオワタ
433 エニシダ(千葉県):2009/06/26(金) 23:50:17.73 ID:Xznu/dCx
要するに今回の先行予約UG版は神
434 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 23:50:23.81 ID:klmi9fk9
>>415
10年は無理だね2014年にサポート終了だし
ウィルス対策ソフトも最近安いせいかカスペルスキーみたいな高いものを除いて
一般的なものはすべてのOSに対応してない。対応と書いてるけど、
特定のOSに対して不具合や脆弱性をもたらす。とくにいまアルプスっぽいCMしてるところ
1台はカスペルスキー導入するけど他はそこまで金かけないし
435 ヤブツバキ(千葉県):2009/06/26(金) 23:50:24.64 ID:QrLinfO8
半値で売っていたことを知って通常のを買うのやめた。
半値で売れるなら全部そうしろ馬鹿野郎。
436 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:50:35.54 ID:SKpNFEJ1
>>429
7RC64bitで動かなかったのはpixiaだけいまのところ俺は
437 ガザニア(関西地方):2009/06/26(金) 23:50:58.03 ID:7D/EzXrg
完売されてるけど店には入荷数もうないのかな?
438 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:51:16.78 ID:F7zxop4P
追加キター
439 アクイレギア・スコプロラム(静岡県):2009/06/26(金) 23:51:40.95 ID:XQf2LeT+
440 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:51:49.33 ID:lNJa5S2y
今回こそ64bitデビューして動かないのはXPの32bitで使うってのが理想だなぁ。。
でもきっと、32ビットからのUPDATEは64bitでインスコ出来無くて泣くんだろうな。
441 アブラチャン(関東地方):2009/06/26(金) 23:51:57.63 ID:qqOHe6m8
おまいらいつ知ったんだ
俺は今日会社に行ったら朝一で事務のおねいさんが「なんかwindowsの新しいのが半額出てるんだけど?」
って教えてくれたけど
442 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:52:22.84 ID:hoJdG1pG
>>441
2chに決まってるだろw
443 クロッカス(東京都):2009/06/26(金) 23:52:51.40 ID:IPPsNpCl
>>429
SSMとかは無理そう
444 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:52:57.49 ID:5dAIY74w
>>441
ごめん。ここだわ。
ありがとう。ありがとう。
445 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 23:53:04.90 ID:ULej1txN BE:252360768-PLT(12073)

>>441
朝6時。メールの時間は0時過ぎから続々と
んで、職場でぽちった。
446 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:53:07.88 ID:/A8pIRxg BE:1212393784-2BP(4446)
>>441
ν速で
447 タネツケバナ(群馬県):2009/06/26(金) 23:53:11.51 ID:oCmJjEB4
>>424>>426
言ってる事同じなんだけどw
448 アヤメ(栃木県):2009/06/26(金) 23:53:12.41 ID:TpwNQus8
>>441
朝知って帰ってきてから「さて予約すっか」って見たら「完売御礼!」なんて店ばっかで
あきらめかけていた。と、その時!
449 ムシトリナデシコ(茨城県):2009/06/26(金) 23:53:16.71 ID:jBouDjly
>>441
7の安売りもマイケル死亡もν即で知った。
450 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:53:32.52 ID:qUB0ve9B
WIndowsがメジャーになったのは3.1から

95発売 →爆発的に売れる

98発売 バグ てんこ盛り

98SE 発売

Me発売 バグてんこ盛り つかえね

2000発売

XP発売 どうにか持ち直す

VISTA発売 なにこのMe並のぼろOS

7 近日発売 ←いまここ
451 マンサク(関東・甲信越):2009/06/26(金) 23:53:44.15 ID:aBKqXchY
明後日くらいには買えるよな?
452 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:53:44.14 ID:Ip320GKC
おまえらちょっとまて、
https://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002
ここで待機してるんだよな?
453 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:54:20.83 ID:BKC+XkqR

まあこれから

今回買えなかったやつのアンチキャンペーンが始まると思うと

うんざりだけど

ニヤニヤしてそのレス見れるのは7000円でも安いなwww
454 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 23:54:20.92 ID:PYneXPLU
>>441
たまたま昨日眠れなくて、深夜にν速見てたらスレ立ってた。
で、朝までポチるかどうか悩んでた。
455 ノゲシ(広島県):2009/06/26(金) 23:55:01.49 ID:GYJLmOmL
>>450
2000は未だに支持されてるからな
一番売るにはMe→2000のリリースを繰り返せばいい
456 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:55:19.16 ID:hoJdG1pG
後からアルティメットも半額とか言うなよ?
Proポチったんだから
457 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/06/26(金) 23:55:25.68 ID:F7zxop4P
49.99ドルだから日本より安いじゃん
458 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/06/26(金) 23:55:50.29 ID:FdWW7Gmk
DSP版まだ待つし
459 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 23:56:10.41 ID:SkolIzat
俺明日自作PCとVISTA買いに行く予定なんだが、どうしたらいい?
460 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:56:35.50 ID:SKpNFEJ1
>>453
そこはネガティブキャンペーンじゃないの?
461 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:56:39.57 ID:qUB0ve9B
俺が知ったのは
11時からヤマダにPSP買い 行って
残ってた事務処理を終わらせて

ネットでインプレスの記事を見る
エェ――(・3・)――!! すでに15時ぐらい

慌てて通販サイトをのぞく

尼 売り切れ

NTT 売り切れ

ビックカメラ HomePremium 在庫ありだった 慌てて購入
462 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:56:44.55 ID:Cs1AGJBU
>>407
一個でいいよ
463 ギシギシ:2009/06/26(金) 23:56:46.25 ID:HeBr11B+
買えなかったやついるの?情弱www 
464 ノボロギク(兵庫県):2009/06/26(金) 23:56:46.99 ID:DqJqa0yU
>>457
でも、その店、日本から買えなかったと思うが・・・

日本から注文できる海外ショップでFreeshipだったらいいのに・・・
465 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:56:51.03 ID:BKC+XkqR

群馬相手にすんなよ

7000円払うならいろいろ教えてやってもいいが。

知的障害に同情するのはわかるが

みんなボランティアしすぎ。
466 オーブリ・エチア(長野県):2009/06/26(金) 23:56:51.10 ID:0lKUxOeu
XPモードってHome Premiumでも、使ってないXPのライセンスあれば使えるん?
467 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/26(金) 23:56:59.64 ID:ULej1txN BE:294420678-PLT(12073)

ステップアップグレードのUltimateをポチ廊下と思ったけど、
Professionalとの機能差がBitLockerと多言語対応しかないから
Proでいいやとおもったいましがた
468 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 23:57:17.16 ID:26G9BWL5
そろそろ同じ質問しかなくなってきたな
469 キショウブ(大分県):2009/06/26(金) 23:57:24.85 ID:7sD36c1L
msストア、ダウンロード版の追加きましたあああ
470 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:57:36.33 ID:5dAIY74w
俺が買ってから1時間後くらいに
MSストアで売り切れになったんだよ。
よかった、買えて。。。
471 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:57:47.62 ID:BKC+XkqR
>>460
ごめん学がないだおww
472 ペチュニア(岡山県):2009/06/26(金) 23:57:48.01 ID:90Xgouzu
オマイラ本当に必要かどうか考えて買ってるのか?
現状で今すぐ乗り換える必要があるのは低スペックにVISTA入れてる奴だけだろう。
しかも手に入るの4ヶ月も先だぞ。
473 ノゲシ(広島県):2009/06/26(金) 23:57:51.99 ID:GYJLmOmL
DVD何枚もいらないからVL売ってくれればいいのに
474 アヤメ(栃木県):2009/06/26(金) 23:57:57.68 ID:TpwNQus8
475 クチベニシラン(静岡県):2009/06/26(金) 23:57:59.93 ID:LXXzeawL
尼早く追加しろ
476 節分草(中部地方):2009/06/26(金) 23:58:04.38 ID:lbVsRy/1
買えねぇって言ってるやつはなんなの?
proがまだ売ってるジャン
477 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 23:58:09.82 ID:Hv2JlzXj
>>467
ドリームシーンとゲームがあるお^^
478 西洋オキナグサ(長屋):2009/06/26(金) 23:58:28.80 ID:daQBRJ6H
売り切れ早wwwwwwwwww
479 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/06/26(金) 23:58:52.48 ID:qUB0ve9B
>>472
必要でなくても安いときに買っておきたいじゃん

使わなかったら
ヤフオクで未開封のまま 定価で売ればいい
480 クロッカス(愛知県):2009/06/26(金) 23:58:54.57 ID:0eb+aAE4
>>441
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0310/id=7881/
↑ここ見てて、Home Premiumの価格はいくらなんだろうと思いながら
価格情報ページ開いたら「7777円」とか書いてあって、
「は??? なにこれふざけてるの?語表記じゃないの?」とか思いながらメーカーページとか
2chとか見たらガチだった
481 カントウタンポポ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:58:55.44 ID:5dAIY74w
>>474
もちろんDVD版さ☆
482 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 23:58:57.93 ID:lNJa5S2y
VISTAのアルティメイトなんてぶっちゃけ使いこなした奴いないだろ。
完璧を求める完璧厨以外は必要ないと思う。
VISTAの時はメディアセンターとドメイン周りが両方使える利点があったけど。。
483 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 23:58:59.38 ID:BKC+XkqR
>>467
HPじゃなくPROを選んだ理由は?

みんなそこが聞きたいと思うよ
484 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/26(金) 23:59:06.69 ID:78cumAog
一瞬で在庫なしになるなw
485 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:00:01.63 ID:bPZhzemh
乗り遅れた俺は買えなさそうだ
486 アズマギク(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:00:02.10 ID:4S8yxZJG
>>455
つまり、8はまたMEとかVistaみたいになって9で挽回する形になるのか
そういう意味でも買ってて良かったwindows7、になるのか?
487 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 00:00:21.25 ID:0gsyirut
さて06/27の入荷祭り開始
488 ジロボウエンゴサク(京都府):2009/06/27(土) 00:00:51.73 ID:7oqlt2a+
明らかに転売房が仕込みまくってんな。
昨日の夜にスレたった時なんて余裕で買えたのに。
489 ムラサキケマン(catv?):2009/06/27(土) 00:00:53.30 ID:Fd5IJHSh
〔Win7 で新しいパソコン体験を!〕

強化されたタスクバー
簡素化されたウィンドウ操作    重くなる機能は不必要

さらにファイルを見つけやすく   自分で管理できるし分からなきゃググる

快適で安全なブラウザ IE8    opera / firefox / chromeでおk。バンドルやめて

LANや機器との接続を簡単に   win2k時代で十分できあがってた

マルチメディアを身近に体験    コーデックインスコくらいできる

--------------------ほめ版ここまで---------------------

XPとのアプリケーション互換        最 重 要 項

ドメインネットワークの安全性   バージョンによるネットワーク制限意味不明

LAN上のPCとの同期と復元    バックアップは別メディアでやれ

--------------------ぷろ版ここまで---------------------

外部メモリデータの暗号化保護     旧winで書き込み移動削除出来なくなるクソ機能www

35もの多言語対応             アルティメ以外はwindows鎖国www


ttp://ntd.way-nifty.com/blog/20040516.gif
490 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 00:00:52.24 ID:9K5aJ/9S
27日ー
491 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:01:22.80 ID:Ev2JdgDF
amazon追加着たな
492 カタクリ(関西地方):2009/06/27(土) 00:01:23.10 ID:SQGv5MGm
ヨドバシでProもう予約できないのかな?
493 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:01:23.95 ID:rD0BrS4B
一報はPC WATCHで見て、
2chに駆けつけたんだよな。
買えて良かった。

>>480
確か7000円は冗談だと思ったよw
494 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:01:35.40 ID:0pLKXvd6
DSP版のXPがあるならお買い得だな。
バンドル版XPならPC処分しちゃったらゴミじゃん。
495 ジンチョウゲ(和歌山県):2009/06/27(土) 00:01:52.89 ID:D8meX6eI
>>436
Vistaでもリサイズやら新規作成でサイズ設定やらするとフリーズする。
ちなみに32bit。
496 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:01:56.07 ID:+uM9LV+E BE:476213344-BRZ(10093)

>>488
俺がすぐにスレ立てたのに買えなかったやつってなんなんだろうな
497 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/27(土) 00:01:57.03 ID:33JavaC/
今のパソコンが壊れてからだな。
とくに不満はないし
498 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 00:02:04.20 ID:P/GRxk+z
>>472
今必要かと言われると、はっきり言って必要ない。
でもXPで7の次のOSまで引っ張るのはなんとなく厳しそうなんで、
どうせ後で7買うなら安い今買っておいて寝かしておいてもいいかなと。
499 西洋オダマキ(長屋):2009/06/27(土) 00:02:17.87 ID:n/AteA/4
一瞬でなくなるwwwwww
500 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:02:27.01 ID:+5dC+j5S
お前らが常駐してるURLくれよ
501 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 00:02:35.29 ID:9K5aJ/9S
今更かもしれんがamazonの

>この商品が注文可能なった際にお知らせEメールをお送りします。
注文可能なった際??
502 ヒナゲシ(茨城県):2009/06/27(土) 00:02:46.32 ID:72NtNWTH
尼ホーム来たぞ
503 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/27(土) 00:02:55.80 ID:SmOlM6NJ BE:189271049-PLT(12073)

>>483
Vista Home Premium で 制限事項に引っ掛かるようなことが何度もあったから。
ユーザーポリシーがらみとかリモデとか。もうね、数え上げれば・・・。
まぁ普通の人は使わんから参考にならんべ。
504 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:02:57.59 ID:05R17YSN
489 コピペうざいだけで誰も見ないから。
じゃますぎ 空気よめカス
505 クヌギ(静岡県):2009/06/27(土) 00:03:14.78 ID:LsPaLkAW
尼カートに入らないぞ
506 アマナ(関東地方):2009/06/27(土) 00:03:24.41 ID:qqOHe6m8
ほんで「10日間限定だからまだ時間あるよ」
夕方おねいさんが入れてくれたお茶飲みながら「明日RC版入れたHDDもってくるからそれ動かしてみれば新機能がわかるよ
見た目がもう違うから」とかいっておもむろにありがとうキャンペーンみてたらソフとヨドとNTT-Xが売り切れててマジあせった

おねいさんの自宅PCのwindowsは僕が一番をうまくセットアップできるんだ。一番、一番うまく使えるんだ!
507 トキワハゼ(東京都):2009/06/27(土) 00:03:27.20 ID:ufGi3Ixk
重要なお知らせ
申し訳ありません。選択した販売元は、商品Windows7 Home Premium アップグレード版 (本数限定優待価格)の取り扱いを終了しています。
この商品を今でも扱っている販売元がないか確認するには、ここをクリックし、商品の詳細ページに戻ってください。
508 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:04:02.13 ID:ZO4M2NEt
>>501
注文可能なった際
注文がのうなった際
つまり注文が無くなった際って事だ!
509 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 00:04:02.46 ID:jJoeRcTb
マイクロソフトが7777円ってふざけてるのと思ったw
510 ラッセルルピナス(catv?):2009/06/27(土) 00:04:05.04 ID:CeS1lXsV
11個しか買えなかった^^;
511 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:04:15.90 ID:+5dC+j5S
エラー情報
システムエラーが発生しました。
システム管理者に連絡してください。
512 オウレン(東京都):2009/06/27(土) 00:04:36.65 ID:0G5ntOBF
正直次も多分メーカー製買うからいいや
513 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 00:04:47.45 ID:9K5aJ/9S
エラー情報 システムエラーが発生しました。
システム管理者に連絡してください。

MS管理者出て来い!
514 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:04:50.33 ID:05R17YSN
>>503
具体的に直面した制限事項くわしく
みみんずんはファンです
515 トサミズキ(関西地方):2009/06/27(土) 00:05:13.82 ID:iPJRwhFy
  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     ☆.            ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━━┛┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃      |\            ┃┃┃┃┃┃
┗━┓┃┏━━┓    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━━ .∴∴∴  ━━━━┓┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃┗┓┏┛┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃    (´;ω;`)…      ┃┃┃┃┃┃┃
┏┛  ┫  ┃┃  ┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━ _| ⊃/と__.━━━┛┗┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┏┛┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃   / └-(____/ /.    ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛  ┗━┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛  ================..    ┗┛┗┛┗┛
516 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:05:16.61 ID:0pLKXvd6
マケプレで出品されたぞ…
517 スイセン(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:05:19.56 ID:8VV75DOg
ネットブックにつけてくれるなら安心して買うぜってレベル。
518 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 00:05:48.16 ID:hQj4SyBl
ぶっちゃけ来年の6/1までは必要ないんだけどな
これ以上安くなることはあり得なさそうだし、前々から買う気だった人にはいいキャンペーンだ
519 スカシタゴボウ(東海):2009/06/27(土) 00:05:59.75 ID:eFW0uteu
カートに入れた!
嬉しくて思わずガッツポーズ!
在庫が切れた!
520 マムシグサ(東京都):2009/06/27(土) 00:06:04.83 ID:O6VJuORE
Windows 7 ありがとうキャンペーン予約予約権 3000円

とか出るのか
521 ユリノキ(長屋):2009/06/27(土) 00:06:14.70 ID:NHs/kXLo
お前等マジで買ってんの?
ν速民は割れ厨と転売厨しか居ないと思ってたわ
522 ノゲシ(兵庫県):2009/06/27(土) 00:06:21.44 ID:6qFJCi3O
なんで中古で販売してんだよwwww
523 クヌギ(静岡県):2009/06/27(土) 00:06:26.38 ID:LsPaLkAW
糞尼死ね
524 サトザクラ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:06:31.51 ID:Ym5HvT+j
>※お1人様が予約できるのは、各製品3本までです。

1本だろ常考
3本で企画通したカスは責任取れ
525 ニガナ(徳島県):2009/06/27(土) 00:06:50.10 ID:dYF2GXSr
ソフトダイレクト死ねや
Ntt-xで買えてたのにスルーした後でキャンセルメールってふざけんなよ
まじ殺意沸くわ
526 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:06:59.33 ID:Ev2JdgDF
連打してればカートには入るんだよな。
ただ↓が出る。
「Windows 7 Home Premium アップグレード版」の在庫がありません。カートから削除をお願いします
527 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/27(土) 00:06:59.83 ID:SmOlM6NJ BE:336480588-PLT(12073)

>>477
DreamSceneってUltimateExtraにあるらしいけど、これってWindows7にも提供されるかそのソースが見当たらない。。。
528 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/27(土) 00:07:07.72 ID:WGdhVx0c
Vista Ultimate 64bitのDSPが\24,800であるから、
それ買えば7のUltimateもついてくるけどこの値段だと良いのかな
529 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:07:18.00 ID:vSS/IU/t
ν速民の平均年収は1200万だぜ
割れ使うケチ臭い奴はおらんやろ
530 ヒナゲシ(茨城県):2009/06/27(土) 00:07:35.42 ID:ovktcl0H
さすがに初日に完売とかおかしいから後で出すだろw
531 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:08:04.43 ID:ZO4M2NEt
>>528
3000円払えや!じゃなくて?
532 スズナ(千葉県):2009/06/27(土) 00:08:08.00 ID:WYHPgKQU
>>530
ですよねぇw
533 オオタチツボスミレ(滋賀県):2009/06/27(土) 00:08:33.15 ID:z+DyYf4Y
>>520
そのためにキャンセルできる尼で買ったw
下がらないとは思うけどね、予約販売は半額ってニュースは少し前にあった。
534 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:08:41.05 ID:05R17YSN
>>527
ユーザーポリシーってあれですか
Linuxの管理権限みたいなもの?700みたいな
XPProにはあってhomeにはなかったですよね
535 コメツブツメクサ(茨城県):2009/06/27(土) 00:09:07.30 ID:WKBiB3sk
>>529
生涯収入だろw
536 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:09:10.15 ID:bPZhzemh
>>533
キャンセルできるのは大きいな
やっぱり尼が最強か
537 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:09:12.98 ID:Ev2JdgDF
>>528
お得さではそれが一番じゃね?
前回XPでVISTAが付いてくる奴で申し込んだら3ヶ月待たされたけど。
538 オオイヌノフグリ(catv?):2009/06/27(土) 00:09:10.04 ID:fKNlfmFQ
本日分が完売ってことだろ
また明日には追加される
539 ネメシア(京都府):2009/06/27(土) 00:09:36.03 ID:H3kuVOVa
>>528
どこで売ってる?
540 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:09:41.75 ID:BU1scOMH
>>529
ここにいるとも思えないが
541 オウギカズラ(長野県):2009/06/27(土) 00:09:59.78 ID:KYq7a7Y+
>>536
MSストアもコンビニ決済ならキャンセルできるよ
542 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:10:23.58 ID:rD0BrS4B
>>518
まあ、それでも良いと思う。
でも来年3月からは2時間毎にシャットダウンするから要注意な。

あと、これだけ安くは買えないだろうけど。
543 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:10:49.13 ID:vSS/IU/t
追加も転売房が美味しく頂きました
544 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:10:59.82 ID:urH9Egv+
>>541
アカ削除でもキャンセル扱いになるとか
545 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:11:15.26 ID:bPZhzemh
>>541
MSストアも可能なのか
546 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:11:16.10 ID:JVW3kpMs
購買意欲を促すためにわざと売り切れ
547 トサミズキ(大阪府):2009/06/27(土) 00:11:24.28 ID:nH1Ayxkx
尼はProも在庫切れになったなw
548 ハナズオウ(四国):2009/06/27(土) 00:12:01.30 ID:EYQE0K1/
しばらくしたらオクで2000円で売ってるよ
549 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:12:11.35 ID:bPZhzemh
買えなかったら買えなかったでいいわ。もう
550 クサノオウ(dion軍):2009/06/27(土) 00:12:13.58 ID:yqcyexv1
7にはxpのソフトが動くxpモードがあるってまじ?
551 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:12:33.98 ID:ReHoTGgu
proでもhomeでも損することはないと思うから好きなほう買えばいいと思う
552 ヤブツバキ(catv?):2009/06/27(土) 00:12:58.61 ID:jtOLG5xh
MSストアでProのDVD版を注文したら最後でエラーが出て注文が完了しなかったんだが、予約受付のメールが届いた。
これは予約完了ということでいいのか?
553 カタクリ(関西地方):2009/06/27(土) 00:12:58.48 ID:SQGv5MGm
7搭載にVistaインストールってできるんだっけ?
554 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/27(土) 00:13:20.44 ID:WGdhVx0c
>>531
無償うpでござる
>>537
やっぱり悪くはないか、ありがとう
>>539
ドスパラだよ。正しくは\24,980だった
555 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:13:22.38 ID:urH9Egv+
>>551
それ正解だと思うわ
home買えたらラッキーで、ある程度で見切りつけてpro買えばいいよねまじでw
556 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:13:26.48 ID:05R17YSN
>>548
そのうちMSから割れ扱いされるのを解ってるなら2000円払えばいいと思う
557 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:13:33.79 ID:Ev2JdgDF
MS社員はもう帰ってるから月曜の朝にならないと無理だと思うよ。
558 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:14:04.13 ID:CkakrT5c
転売厨の死屍累々が見れそうで楽しみw
559 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:14:21.00 ID:05R17YSN

>>555
今後の通常版ならHPでも今のProの値段だろうからなw
560 ペチュニア(東日本):2009/06/27(土) 00:14:39.46 ID:EPLltg9A
●フトダイレクトは糞だな…。

昼過ぎに予約完了して、21時ころ下記のメールよこしやがったよ。
二度とここでは買い物しないね。

----------------------------------------------
○○様

●フトダイレクトお客様窓口です。

この度は、ソフトダイレクトで
「Microsoft Windows 7 Home Premiumアップグレード版
先行予約キャンペーン」をご利用いただき、まことに
ありがとうございました。

鈴木様には大変申し訳ありませんが、今回
●フトダイレクトで予定している個数を大幅に上回るご予約注文を
いただいており、ご提供の確保ができないので、申し訳ありませんが
キャンセルとさせていただきたく思います。

※本来ですと10日間のキャンペーン開催ですが、数時間でマイクロソフト
 の予測数量に達してしまいました。

クレジットカードのキャンセル手続きにつきましては、こちらで
お手続きいたしますので、何卒ご了承・ご寛恕のほどよろしく
お願い申し上げます。

○○様ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
----------------------------------------------
561 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/06/27(土) 00:15:10.86 ID:039g7Cwz
>>560
どんまい、鈴木
562 ジシバリ(長屋):2009/06/27(土) 00:15:31.00 ID:P/GRxk+z
>>560
鈴木、パン買ってこいよ!
563 マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:15:33.93 ID:/O1CiVP9
>>560
鈴木っていって欲しいだけだろ
564 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:15:41.95 ID:rD0BrS4B
>>560
こういうの怖いからMSで買って正解だった。。。
565 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:15:43.55 ID:+5dC+j5S
>>260
チャンスはあるぞ、鈴木
566 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:15:59.17 ID:Ev2JdgDF
いったい何本くらいあったんだろうな。
7777本位か。
567 アグロステンマ(静岡県):2009/06/27(土) 00:16:03.31 ID:qAOZS4zw
鈴木わざとやってんだろw
568 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/06/27(土) 00:16:12.90 ID:3y8SkUhG
>>560
どんまい、鈴木
569 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/27(土) 00:16:26.43 ID:hCkd1HkX
>>560
本当は鈴木じゃないんだろ
570 エイザンスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:16:37.16 ID:EQaqDysK
>>560
鈴木乙
571 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/27(土) 00:16:37.94 ID:SmOlM6NJ BE:189271049-PLT(12073)

>>477
windows7では廃止されてんじゃん。。。

マイクロソフト、Windows 7では「Ultimate Extras」を廃止
http://www.computerworld.jp/topics/ms/135310.html
572 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:16:41.80 ID:05R17YSN
鈴木に釣られてるやつがこんなにいるとは

ニュー速終わってるな
573 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:16:56.97 ID:vSS/IU/t
さすがに釣りだろww
前にコテで本名出した馬鹿居たけど
574 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:17:04.12 ID:TpwePqUE
>>560
これはソフトダイレクトの宣伝だな
575 ガザニア(愛知県):2009/06/27(土) 00:17:13.60 ID:zVqbbqCx
鈴木と見せかけて佐藤乙
576 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:17:39.29 ID:urH9Egv+
MSストアも重くなってきたなぁ
577 キクバクワガタ(関西地方):2009/06/27(土) 00:18:13.40 ID:FjTh9ats
homeがないならproを買えばいいじゃない
578 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 00:18:45.42 ID:ipN/V7jW
明日(てかもう今日か)には尼で復活するかな?貧乏人の俺はHOMEしか買えん
金があればPro買いたいんだけど
579 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 00:19:09.44 ID:Uqn05i2L
580 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:19:17.92 ID:rD0BrS4B
>>576
ほんとだ。重くなってるw
581 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:19:32.31 ID:BU1scOMH
さっきからずっと重いわw
582 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:19:38.54 ID:Ev2JdgDF
言うとおり削除したら負けだと思ってる
http://cyu.slyip.net/up/img/uncco_1545.jpg
583 ウラシマソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:19:47.70 ID:XvPkxkcX
これで必死こいてhome買った奴らがhome地雷でした^^って展開にならないかな
584 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:19:54.10 ID:05R17YSN
統計学専攻のおれが一度計算したことあるけど

ニュー速の祭りに参加して

実際購入して

キャンセルのメールがきて

苗字が鈴木で

わざわざニュー即にメール内容晒す確率って

ゼロだよ
585 カタクリ(関西地方):2009/06/27(土) 00:20:14.57 ID:SQGv5MGm
7搭載にVista UltimateDVD買ってダウンレートできるの?
586 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 00:20:45.48 ID:P+SnyOQs
試行すること数十回
やっと辿り着いた最後の最後の決済処理で落ちやがった
お前らMSストアから散れ
587 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:20:46.24 ID:urH9Egv+
Down Grade♪
588 エイザンスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:20:49.71 ID:EQaqDysK
>>582
俺もこの状態で更新更新
589 ライラック(愛知県):2009/06/27(土) 00:21:20.44 ID:jmJXLKYB
これってマックの
サクラ行列と同じだろ?
590 チューリップ(関西地方):2009/06/27(土) 00:21:55.47 ID:YjkiZ2ik
在庫なくてもカートに入ってるやつは一歩リード
その画面で更新して手続きへが出たら一瞬で済ませ
591 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:22:33.02 ID:BU1scOMH
>>590
mjd?
592 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 00:22:33.36 ID:Uqn05i2L
7ではウインドウが半透明になるらしいな
ウインドウ描画が重くてカクカクしたりは無いの?
593 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:22:39.52 ID:Ev2JdgDF
Officeもこのくらい安くしてくれたらOffice2000使い続けなくて済むのになぁ・・・
594 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:22:44.08 ID:rD0BrS4B
そうそう、MSの決済画面で、
住所とか記入するとき時間かけちゃうと、
長時間時間が経ったからもう一度、とか言われるんだよな。
俺も一回やったわw
595 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 00:23:08.94 ID:jJoeRcTb
ソフマップドットコムも恐いよ
Wiiスポーツリゾート予約してて(前払い済み)
今日、届いたので遊べるぞと思って
箱を開けたら Wiiモーションプラスの単品が間違えて
入れられてた。

電話して
発送したらメールよこせと言ったのに
いまだにメールすら来てない。

大手ビックカメラは安心できるかな?
596 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:23:40.78 ID:BU1scOMH
>>592
切ればいいんじゃね
597 ツゲ(東海):2009/06/27(土) 00:23:51.32 ID:uI/Ocxki
>>583
地雷なら地雷で眠らせておけばいい
598 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:23:56.20 ID:EDQrnrLu
>>592
さすがにそのくらいはPCのスペックによって変わることぐらいわからないのか?
599 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 00:24:11.47 ID:ipN/V7jW
>>595
妊娠乙
600 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:24:34.16 ID:ReHoTGgu
>>592
RC使ってるがないよ
それと半透明というか透明
601 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:24:56.80 ID:BU1scOMH
>>595
子が子なら親も親だw
602 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:25:36.95 ID:rD0BrS4B
動作大丈夫?って人は、
RC使ってみていじってみればいいよ。
603 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:25:44.87 ID:vJ2XyHHw
お前らがWindows7で盛り上がってる隙に3Dカスタム少女を買った俺が真の勝ち組
604 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:25:50.15 ID:Ev2JdgDF
1年以上付き合うOSでケチってHOMEって感覚が理解できない。
ニュー即見てるようなプロならプロしかありえないだろ。
605 ジンチョウゲ(和歌山県):2009/06/27(土) 00:25:54.92 ID:D8meX6eI
実はスペックが高いPCだと
XPより7のがパフォーマンスがいい。
606 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:26:35.61 ID:urH9Egv+
メインメモリとグラボのメモリを使ってるから効率がいいらしいです
607 カタクリ(東京都):2009/06/27(土) 00:26:35.65 ID:sXYQ2/hd
おい・・・・まだ販売してるとこ教えろよ・・・・今日始まったばかりだろ・・・
608 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:26:39.90 ID:WRO7pOu+
俺1つで十分なのに2つ衝動買いしてしまったから誰か要る?マージン無しで
609 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:26:51.33 ID:BU1scOMH
>>604
その機能を一年以上使わないと見切った
610 オオイヌノフグリ(catv?):2009/06/27(土) 00:27:04.57 ID:fKNlfmFQ
ダイアルアップでようやく購入処理完了した
611 フジスミレ(大分県):2009/06/27(土) 00:27:18.08 ID:0U8PTieK
>>608
くれ!
612 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 00:27:18.90 ID:0gsyirut
ヤマダでPRO売ってるから買っちゃおうかと思ったが会員登録の手続きが重すぎ
613 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:27:22.41 ID:urH9Egv+
>>607
MSと尼くらいは張り付いてろ
そのうち追加くる
614 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:27:38.76 ID:05R17YSN
MSからこんなメールが・・・


パッケージ製品向け「win7優待アップグレード」でお申し込みいただいた場合は、
Windows7アプグレード版お届けにあたって、実質として3000円を申し受けます。





・・・・・・・・やられなた
615 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:27:42.88 ID:G92NCcnL
VistaBusinessのシャドウコピーはすごく便利だけど
無くても大丈夫ではあるな
616 アマナ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:28:04.01 ID:YFM0W6YQ
で、DSP版とどっちが安いんだ?
617 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/27(土) 00:28:38.85 ID:qjMQjNGZ
>>604
てかOSなんて滅多に買い替えないんだから、全部入りのUltimateだろ条項。。
618 カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県):2009/06/27(土) 00:28:51.67 ID:XDJHCPwB
情弱が有料デバッグにわんさか食いついてるなwww

vista搭載初期モデルを購入したヤツはトコトン情弱だなwww

しっかりと有料デバッグしてくださいね^^;
619 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:29:03.67 ID:CkakrT5c
64bitのOSは対応CPUを使わないとモッサリ

Intelの64bit対応CPUはCore iから

AMDは64以降ほぼ全部
620 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:29:11.04 ID:Ev2JdgDF
DSP版が7000円はありえないな。
俺の脳内計算だとDSP版は、
Home13800円、PRO16800円だな。
621 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 00:29:17.86 ID:P+SnyOQs
MSストア決済画面はエラーになったが予約メールは来た
これは通ったんだよな?
622 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:29:38.15 ID:ZO4M2NEt
>>619
またまたご冗談を
623 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 00:29:40.74 ID:jJoeRcTb
麻生 ●● 様

この度は、ビックカメラ.com(http://www.biccamera.com)を
ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

-------------------------------------------------------------------
本メールはシステムにより自動で送信させて頂いております。ご注文内容
をご確認頂きますよう、お願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------

ご不明な点がございましたら、下記に記載してあります、「会員ID」
「ご注文No」をお控えの上、弊社サポートセンター(TEL:03-5985-7000)
までお問い合わせ下さい。(受付時間:10:00〜20:00(年中無休)
メールでのお問い合わせにつきましては、
http://faq.biccamera.com/okweb3/
のフォームよりお願い致します。

-------------------------------------------------------------------
 ご注文No      :-----------------
 ご注文日       :2009年06月26日

 お客様会員ID    :---------------
 お客様名       :麻生 ●●様

 ご注文商品      :
商 品 名:先行予約限定 Windows 7 Home Premium アップグレード版
金 額:7,407円
数 量:1
合 計 金 額:7,407円
624 スカシタゴボウ(東海):2009/06/27(土) 00:30:08.73 ID:eFW0uteu
連打してたけど尼一瞬きたな支払い方法選択画面で乙った
お前らキモス
625 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:30:59.88 ID:n/PXxKF9
今頃MSから先行予約のメール来たんだけど

嫌がらせ?
626 ジンチョウゲ(和歌山県):2009/06/27(土) 00:31:15.98 ID:D8meX6eI
各種入力画面で乙るのは二頭だけじゃなかったのか。
627 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/27(土) 00:31:28.09 ID:SmOlM6NJ BE:105150645-PLT(12073)

>>623
太郎乙
628 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:31:40.30 ID:BU1scOMH
>>624
尼ってずっとマケプレのやつが出てるがちゃんと出るのかあやしいw
629 クマガイソウ(長屋):2009/06/27(土) 00:31:48.03 ID:tTSRgnAV
なにこの異常人気w
vistaで大コケしたから店もあんま仕入れてないのか?
630 アマナ(関東地方):2009/06/27(土) 00:31:58.43 ID:hfJ1UgCl
メインPCのProをDSPで買って、ノートのHomeでリモートデスクトップだろ
そうすればベッドに仰向けになってノーといじくれば楽だし
631 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 00:31:58.24 ID:YOShEQpx
24個も買ったけど正解だったようだなw
632 アズマギク(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:32:05.97 ID:4S8yxZJG
>>584
マジレスすると
統計かじった人間が
個別の事象について
統計で判断するのはおかしい
633 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:32:20.18 ID:EDQrnrLu
ダメだー、寝る。
MSストアかソフマップに在庫入ったら起こしてくれ
634 カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/06/27(土) 00:32:54.30 ID:7YBrzazj
店頭予約はやってないの?
635 オステオスペルマム(愛知県):2009/06/27(土) 00:32:54.34 ID:I8RbQzGQ
なんか白フリーオ買ったとき思い出した
636 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:33:03.19 ID:HOILE+Zn
そんな不安だったらRC使えばいいのに
俺もSP1まで様子見派だったけど、RC入れてvista見限ったわw
637 ノゲシ(兵庫県):2009/06/27(土) 00:33:05.15 ID:6qFJCi3O
とりあえず3日くらい張り付いてれば買えるよな
みかかで買えてたら安すぎだろw7000円切ってたとか悔しすぎる
638 ヤエザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:33:06.58 ID:JVW3kpMs
>>633
きたぞ
639 ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 00:33:33.59 ID:l3xfR8vU
>>326
なんでproにファイル暗号化が付いてないの?
640 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 00:33:38.05 ID:urH9Egv+
>>634
今回の謳い文句は「オンラインだけの」
641 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:33:39.13 ID:05R17YSN
>>614
これごめん勘違い

7のベータとRC使ってるやつは

3000円+今回の値段でOSいっさい持って無くても買えるってことじゃん

しかも今もダウンロードできる

普通のXP持ってるやつはRCダウンしてこれでアプして3000円払えばProのXPモードが使えるってことだよね

3000円ぐらい安くあがるw
Pro厨涙目でしょこれw
642 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 00:34:01.92 ID:ipN/V7jW
俺は絶対Homeを手に入れるぞ!そんで俺の貧弱ネットブックに入れるんだ・・・・
643 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:34:16.35 ID:CkakrT5c
>>622
他人の日記転載だがw

恋姫無双をやるためだけに少しの間だけVista→XPに切り替えて使っていて感じた事

マウスポインターの動作速度超はえぇ〜(驚愕)
フォルダ開く速度激速、ピクチャのサムネイル表示速度爆速
なんなんだよこの体感速度・・(-_-;)
なんか次元の違うPC使っていた感覚に陥ったくらい
32ビットは体感速度ここまでおそいっつーかもっさりはしないはずだが
久々に32ビットOSを使ってみて思った
逆に慣れって怖え〜そのもっさりとした速度が当たり前になってたんだから
安定性はなぜか超安定してるんですよ
3Dベンチマーク同時に走らせても片方落ちないし

Core2Duoが64ビットOSで32ビットほど性能が出ない原因

でっかい理由がCMAから新規で追加されたMicroフュージョンが原因している

Microフュージョン=ロード系命令&比較命令を結合して1クロックで処理する
CMAの新機能だが64ビットOSでは機能しない。なので処理速度が32ビットに比べもっさりしているらしいが
Windowsって逆にそれだけロード(読み出し)命令が多いってことですか
同じCPUでここまで遅いとアホかと思いますもん
ベンチマークでは見えない性能ですけど
ちなみCorei7では64ビットOSでも使えるようになってます

Core2Duoで32ビット版のVista使ってるユーザーが64ビット版Vista使ったら
それはまぁそのもっさり感に度肝〜を抜かれるやろ
慣れればどってことないでしょうけど
一度32ビットの早さをまた退官すると64ビットに戻るのは無理そうです
644 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:34:19.70 ID:Ev2JdgDF
まぁなんだかんだでOS周りは転売の食いっぱぐれ無いからなぁ。
SP1は出るまでゆっくり売ってればなんだかんだで買ってくれる。
なにげにVisualStudio6.0もプレミア付いてるんだよな。

まぁ数千円のためにヤフオクするなら残業1時間するけど。
645 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 00:34:21.82 ID:Sr5/oNnA
ここに居るやつで知らない奴は居ないと思うけど
XP MODEは結構な種類のIntel CPUで動かないぞ
AMDだったら何買っても動くが
動かないのはソケ939のSempくらい
一応念のため
646 カタクリ(東京都):2009/06/27(土) 00:34:29.82 ID:sXYQ2/hd
フリーオいらねSKNETで十分
647 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:34:30.91 ID:ZO4M2NEt
>>642
フラグ立ったぞー
648 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:35:07.09 ID:G92NCcnL
1行空けるなよ
どこから迷い込んだんだこいつ
649 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/06/27(土) 00:35:57.60 ID:jJoeRcTb
そろそろ寝るお
650 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:36:55.85 ID:G92NCcnL
>>643
というかこいつVistaとXP比べてるじゃねえか
結論でなぜか32bit64bitの問題にすりかわってるが馬鹿なのか?
651 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:37:09.31 ID:rD0BrS4B
>>645
そもそもXP MODEに過度な期待はしてないから、
みんなHP買ってるんだと思うが。
652 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:37:14.47 ID:05R17YSN


いや一行あけるとかこの際関係ねえ

割れ厨とかこの半額と+3000円でこれ買って正規ユーザーになれるチャンスだぞ


 
653 サンシュ(豪):2009/06/27(土) 00:37:15.43 ID:4uxwiVhe
VistaUltimateからのアップグレードは格安にしろ屑MS
アポーは$29でアップグレード出来るというのに・・・
654 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 00:37:18.90 ID:9K5aJ/9S
マイクロソフト コンシューマーWindows本部の藤本恭史氏は「Windows 7は、早期評価プログラムに参加してくれたユーザーからの
フィードバックループによって完成度を上げていくことができた。この感謝の気持ちを返したい」

これが感謝の気持なのか!
655 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:37:22.77 ID:Ev2JdgDF
>>643
64ビットは遅いのか・・。
ずっと憧れてるんだけどな64ビット級。
656 カタクリ(関西地方):2009/06/27(土) 00:37:25.54 ID:SQGv5MGm
7のPC買う予定なんですがVistaのアップグレード版買った場合
7のPCにVistaインスコ可能なの?
657 マリーゴールド(東日本):2009/06/27(土) 00:37:49.99 ID:SePS++Wx
・メモリの上限192GB
 誰がそんなに使うんだよ
・XPモード
 どうせもっさりだし互換モードで駄目なら諦める
・リモートデスクトップ
 今XP Proだけど今まで一度も使わなかったからイラネ
・自動バックアップ
 誰得

つーわけでHomeにした
658 クンシラン(北海道):2009/06/27(土) 00:38:15.38 ID:xzAI4tVU
なんでこんなに人気なの?
XPかVistaのDSP版持ってるジサカーだけで品切れまで行くとは思えないんだけど
659 ビオラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:39:06.25 ID:+/VcQr8v
RC版使ってる場合は設定とか引き継がれるの?
660 キバナスミレ(東日本):2009/06/27(土) 00:39:08.24 ID:ipN/V7jW
そろそろ寝るか・・・・明日は絶対手に入れてやるからな覚悟しろ
661 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:39:20.33 ID:G92NCcnL
>>655
簡単に騙されるなよ
662 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:39:26.45 ID:MW7fb4p4
もう面倒だから、無償アップグレード対象の
Vista搭載PC本体買うわ。
663 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 00:39:27.74 ID:rkxmYRFO
今回の半額Home premiumを32bitで当面使って、
i5とかi3とかの64bitReadyな格安CPUが出てきたら
64bit環境に乗り換えればいんじゃね
664 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 00:39:35.66 ID:JUsBNIPT
どこも売り切れじゃねーか
665 トサミズキ(関西地方):2009/06/27(土) 00:39:47.68 ID:aiA+vfsx
MS明日大量追加するってよ
初日で終わらせる気はないらしい
666 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 00:39:51.09 ID:OX8XpMiy
>>658
転売が買い占めてんだろ。
さっさとあと200万本くらい在庫増やせばいいのに。
667 ジンチョウゲ(滋賀県):2009/06/27(土) 00:39:52.59 ID:wGZob9ud
>>658
安いからだろ
668 セントウソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:39:58.38 ID:mBXNrpwF
MSはXP以来のヒットになるのかな?
ゲイツ良かったね
俺はまずSSDを買う事が先決だな
評判も良いみたいだから環境揃ったら
買ってみよう
669 ジンチョウゲ(和歌山県):2009/06/27(土) 00:40:11.08 ID:D8meX6eI
>>645
Core2 Quad Q9550ユーザーだが
動いたら動いたでかなりもっさりしてる。

快適に動いてる奴のPC環境を知りたいよ。
670 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:40:22.57 ID:05R17YSN



いい女は売り切れてるものさ・・

 
671 アズマギク(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:40:54.94 ID:4S8yxZJG
>>655
intelが64bitに完全移行して、ドライバやアプリなんかもひととおり落ち着くまでは時期が悪いな
672 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:41:03.49 ID:BU1scOMH
今日i7で作る予定だったが張り付くぞー
673 ウバメガシ(長屋):2009/06/27(土) 00:41:26.53 ID:HepwXJfk
予約で買ったらいいことあるの?
674 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:41:41.67 ID:rD0BrS4B
>>655
実際は32bitと64bitで違いがあまりないだけで、
どっちにしろAMDには勝ってるよ。
というか、64bitもRCあるんだから試してみればいいと思う。
675 タネツケバナ(鳥取県):2009/06/27(土) 00:41:47.90 ID:5At8K8uW
安い
676 カラタネオガタマ(長屋):2009/06/27(土) 00:41:56.93 ID:uhRSAThG
eeepc seashellで使いたい
677 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:42:24.07 ID:Ev2JdgDF
7の発売日のみ数量限定でこの価格で売ったら、
あの頃の祭りがもう一度見れると思うんだけどな・・。
http://www.ykanda.jp/win95/w42.jpg
http://www.ykanda.jp/win95/w34.jpg
678 クマガイソウ(長屋):2009/06/27(土) 00:42:33.42 ID:tTSRgnAV
>>658
品薄商法&転売厨
679 スズナ(千葉県):2009/06/27(土) 00:43:21.70 ID:WYHPgKQU
オクが偉い事になるだろうな
まぁそれでも損はしないんだろうけれどね
680 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:43:35.16 ID:o4URJjuo
こいつと新型Opteronで3年は戦おうと思ってるんだが
681 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:43:44.94 ID:n/PXxKF9
>>641
>>652

釣りなのか?

バカなのか?

どっちなんだ?
682 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/27(土) 00:43:55.43 ID:hCkd1HkX
XPモードって実際はVirtualPCのことなの?
683 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:43:57.84 ID:ZO4M2NEt
>>679
マスク並に誰も手を付けなかったら面白いのに
684 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/06/27(土) 00:44:04.05 ID:xRUNVaCJ
どう考えても「お一人様3本まで」っていうのが腑に落ちん
数量限定なんだから一人一本!ってのが常識だろ、と
685 ダイセノダマキ(関東地方):2009/06/27(土) 00:44:42.65 ID:Sr5/oNnA
あと32Bit版使うなら問題ないが
C2Dとかで64Bit版は使うなよ
上にもあるけどもっさり度がハンパない
256MBとかで無理やりXP日本語版動かしてる感じ
686 ユキヤナギ(三重県):2009/06/27(土) 00:45:00.06 ID:Y7H0Nrs7
>>441
昨日ここで知った
んで俺も朝一職場の人に教えたよ。その人は買ったのかどうかは知らないけど
昨日みて眠いし明日で良いやと思ってたらえらいことになってたと
687 ムラサキサギゴケ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:45:32.70 ID:qaqI9I5y
>>682
イエス。
688 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:45:42.97 ID:G92NCcnL
>>685
さすがにそれはねーよ馬鹿
689 スズナ(千葉県):2009/06/27(土) 00:45:46.05 ID:WYHPgKQU
>>683
それは無いだろw
meだったらありえるかもしれんがw
690 ロウバイ(中部地方):2009/06/27(土) 00:46:08.60 ID:xqHeaIP1
>>659
オレも何回か聞いてるけどだれも答えてくれないんだよ
691 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:46:18.72 ID:+5dC+j5S
MSうぜぇ
692 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/27(土) 00:46:29.21 ID:hCkd1HkX
>>687
なんだ
693 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:46:35.79 ID:G92NCcnL
>>659
7RCからはクリーンインスコのみ
694 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:47:04.77 ID:n/PXxKF9
>>657
>・メモリの上限192GB
> 誰がそんなに使うんだよ

どこに、こんな事書いてあるんだよw
695 プリムラ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:47:13.61 ID:NZ8UApyY
通るかどうかはわからないが、ライセンスオンライン(ここも売り切れた)

■手続き完了までのながれ
(1) ご注文内容の確認
  ご注文内容確認のためライセンスオンラインよりお電話でご連絡を差し上げます。
  確認完了後、注文確定となります。
  ※ご注文内容確認をお急ぎの場合は、ライセンスオンラインへご相談お願いします。
(2) 請求書発行
  ご注文確定後、WEB上にて請求書が発行されます。A4サイズで印刷も可能です。
  お支払金額、口座番号、お支払期日をご確認下さい。
(3) 納品完了のご連絡
  出荷後、メールにて納品日をご連絡します。

■注文確定後のキャンセルについて
ライセンス製品は、お客様の会社名(名前)が記載された、オーダーメイド製
品の為、メーカーにてキャンセルや納品後の返品は受け付けしておりません。
その為、注文確定後の内容変更やキャンセル、返品はお受けできませんので、
あらかじめご了承ください。


電話つーのが面倒だ
留守録入れて翌日かけ返せばいいのかな
696 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:47:19.19 ID:HOILE+Zn
>>659
>>690
無理
697 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:47:20.09 ID:Ev2JdgDF
正直この価格は、アイフォン、新マックOS話題潰しのための、
採算度外視のばら撒きだよな。
698 ヒサカキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:47:39.43 ID:VT2N0X5K
>>441
昨日の今頃、ニュー速で盛り上がってただろうが
699 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:47:52.97 ID:bPZhzemh
尼はキャンセル可能だから尼だけ狙う
ダメだったらあきらめる
700 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 00:47:58.91 ID:hQj4SyBl
64bitでもっさりか
全然気にならない、ってか人間にわかるほど違うもんなのか?
701 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:48:30.76 ID:jf3CUy2z
よそで確保したけど安かったら乗り換えるから尼でのproの値段教えてくれ
702 コデマリ(千葉県):2009/06/27(土) 00:48:31.62 ID:xVhoqxQK
Pro買ってデュアルブートするかぁ〜

ビスタンはほとんど使わなかったなぁw
703:2009/06/27(土) 00:49:01.84 ID:cd2HUiJC
低所得層のXP厨がどんな言い訳で7スルーするのか見物だ
704 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:49:07.16 ID:G92NCcnL
>>700
具体的なことどこにも書いてないし妄想だよ
705 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:49:10.43 ID:HOILE+Zn
>>700
初代m1330 メモリ2g非nvidia に入れて使ってるが全然もっさりじゃない
もっさりってのがどの程度なのか良く分からんが
706 ユリノキ(長屋):2009/06/27(土) 00:49:11.47 ID:NHs/kXLo
>>658
転売厨が買い占めてるからじゃねーの?
Win7はvistaと同じで普及しないと思うけどなあ

XPモードって簡単に、完璧に動くの?
707 カタクリ(関西地方):2009/06/27(土) 00:49:15.29 ID:SQGv5MGm
以前、Vista搭載PCにXP入れた話聞いた事あるのですが
7搭載PCにもVista入れる事はできるのでしょうか?
7アップグレード版でも大丈夫?
708 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:49:43.64 ID:bPZhzemh
Win2000は無理だと思ってたんで
ただスレを眺めているだけだった
ところがWin2000からもアップデートできるかもしれない
というレスが出てきたが
もう既に遅し、すべて売り切れだとさ
709 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:49:59.21 ID:eX29bpsz
>>697
そりゃあ宣伝さ、安売りは
710 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 00:50:22.74 ID:9K5aJ/9S
amaカートに入らない
711 フジスミレ(大分県):2009/06/27(土) 00:50:24.65 ID:0U8PTieK
尼一瞬来ちゃった?
712 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 00:50:29.22 ID:OX8XpMiy
>>701
13,299
713 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:50:41.41 ID:Ev2JdgDF
>>707
入れる必要ないよ。
VISTAのサービスを落として軽く見せかけてるのが7だから。
中身は一緒。
714 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:50:53.46 ID:05R17YSN

今買えなくても

オクでHP1万程度で売るから

まだ安いぞ

転売否定して結局正規の倍の値段で買うとかアホ。

本末転倒

猿以下の低脳j
715 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 00:51:05.51 ID:YOShEQpx
買えたけど株の含み損増えてどうでもええわw
716 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:51:08.48 ID:HOILE+Zn
>>697
そういやこの間買ったmacbook完全にホコリかぶってるな
snow leopard入れる前に7も入れてみるか
717 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/06/27(土) 00:51:30.63 ID:qGPz+aiC
718 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:51:31.50 ID:rD0BrS4B
>>706
7000円で32/64bit環境手に入る
RC版でも好評なOSが売れるのがそんなに疑問か?w
719 スズナ(千葉県):2009/06/27(土) 00:51:35.43 ID:WYHPgKQU
>>708
アメリカ版はOKらしいな
日本はケチだから無理かもな〜
720 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:51:57.82 ID:G92NCcnL
動いてるの見る限りsnow leopardのほうが未来的に感じたな
721 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:52:04.88 ID:HOILE+Zn
>>717
みなまで言うな
722 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:52:54.41 ID:05R17YSN

オクで買っても1万円で64bit環境が手に入るってすげえ

今逃したやつはオクで決まりでしょ

 
723 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:52:57.15 ID:CkakrT5c
検索キーワード

Core2Duo モッサリ 64bit
724 トキワハゼ(東京都):2009/06/27(土) 00:53:04.95 ID:V8tSzxbF
>>717
酷いな
725 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:53:07.96 ID:Ev2JdgDF
正直はやくMSサイトのProが早く売り切れてくれないかなと思ってる。
なんか売れ残りみたいじゃねーか
726 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:53:35.41 ID:n/PXxKF9
>>707

君の言ってることは

XPのpcがある
それに7のアップグレード版を入れる
そのあとVistaに入れ替える

これでいいのか?
質問
最後に入れるVistaは何版なんだ?
それしだいだ。
727 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 00:53:38.86 ID:rkxmYRFO
>>717
え・・・NTだってなかったことになっているではないか!!
728 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:53:49.46 ID:GT1O83u8
>>717
どこもおかしくないじゃん
729 エイザンスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:54:20.08 ID:EQaqDysK
復活キター けどまにあわない
730 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 00:54:33.45 ID:hQj4SyBl
>>717
2000以降はNTベースじゃなかったっけ?
VistaがNT6.0で7がNT6.1だよな
731 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 00:54:35.39 ID:lqNkZhxf
>>1予約販売が全部終わってる時点でケンカ売ってるとしか思えん
732 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 00:54:43.16 ID:YOShEQpx
meが無かったことになってる
733 オウギカズラ(catv?):2009/06/27(土) 00:54:57.51 ID:NJE3VxPo
ところで64bitにしたらint型は8byteになっちゃうの?
734 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:55:18.03 ID:Ev2JdgDF
>>717
3.1のパッケージのところがむかつくな。
この絵作った奴は死んだほうがいいと思う。
735 プリムラ(埼玉県):2009/06/27(土) 00:55:19.34 ID:NZ8UApyY
>>717
meは仕方ないとして

95と98や2000とXPが一緒ならVistaと7も一つだろ・・・
736 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 00:55:19.83 ID:WRO7pOu+
>>717
meが省かれるのは毎度のことだが
95と98が一緒かよ
737 タチツボスミレ(関東地方):2009/06/27(土) 00:55:38.66 ID:mOufvj2/
アップグレード版ってOSインスコし直すとき大変じゃね?
738 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 00:55:59.80 ID:JUsBNIPT
Pro高ーからHPでいいんだけど
どこに売ってんだよ!!
739 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:56:08.57 ID:jf3CUy2z
>>712
あんがと 在庫復活まで粘るわ
740 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:56:36.06 ID:ZO4M2NEt
>>734
18歳くらいのバイトが作ったと思えばなっとく
741 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:56:43.01 ID:G92NCcnL
>>723
具体的に64bitOSでIntelのCPU使って不具合が出てるページ貼ってみ
742 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:56:51.10 ID:rD0BrS4B
>>737
いや、特に。
というか、新OSになればなるほど
再インスコは楽になってる気がするけどね。
ドライバとか、最初から認識してくれるし。
743 ムレスズメ(静岡県):2009/06/27(土) 00:56:57.32 ID:Rps7bTH0
>>50
新技術うめぇ+前のOSよりは安心(セキュリティ的に)
744 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:56:57.47 ID:n/PXxKF9
>>737
DVD入れ替えるだけだろ
745 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 00:57:05.02 ID:JUsBNIPT
>>737
アップグレードのDISCでそのままインスコして旧バージョンのDISC確認するだけ
746 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 00:57:10.23 ID:HOILE+Zn
technet厨の俺からしたらhome premiumとか耐えられないわ
747 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:57:16.68 ID:CkakrT5c

だから、Intel32bitCPUを使ってる既存PCの為に

64bitのWindows7を買うのは愚の骨頂

友人で買う人がいたら止めてあげましょう。

32bit版を使うと言うならばXPのままでいいじゃんと教えてあげましょう。
748 チドリソウ(コネチカット州):2009/06/27(土) 00:57:53.56 ID:PAWyp+ye
今日メジャーなショーのブースの人から聞いたんだが明日は追加無しだそうだ。
情報漏れ等障害が無ければ日曜、遅くとも火曜には各店にライセンス(予約)は配布されるみたい。

テンバイヤーの買い占めみたいのは問題視してるみたいだし、ぼちぼち出していくのではないかと
749 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:58:05.51 ID:+5dC+j5S
>>693
やっぱRCからインスコできるんじゃねーかよー
750 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:58:14.44 ID:G92NCcnL
その1行空けるのはどこで流行ってんだ?なんなんだこいつらは
751 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 00:58:16.55 ID:lqNkZhxf
アレ?なんでネブラスカ州なんだ?
752 フジスミレ(大分県):2009/06/27(土) 00:58:16.75 ID:0U8PTieK
ついにMSサイトProまで売り切れた
753 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 00:58:24.62 ID:05R17YSN
>>741
intel厨必死すぎてわろた
AMD持ってなくてくやしいのお
754 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 00:58:25.71 ID:ZO4M2NEt
>>747
それはペンティアム3搭載PCでも使ってる人の事?
755 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:58:29.26 ID:BU1scOMH
>>748
おまいを信じて寝るわ
756 ムレスズメ(静岡県):2009/06/27(土) 00:58:45.34 ID:Rps7bTH0
>>745
HDDに前のOS入ってないといけないってニュー即で見た
757 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:58:50.21 ID:qLAUqCvc BE:947183055-2BP(4446)
>>717
       /      ,. ===、、       ヽ
   ば   |             | l          ',     ど
 し か   |      _... -―‐-'∠.._       l    こ. い
 や に   !   ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ       |   い. つ
 が    」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    |   つ
 っ    / /´/: ..l l  !   l   l  . ..',   /.   も
 て     ! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:|  '´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
 !    |.   |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',__    ′
    ,. -、|.  _.Vヽハ:.( ヒソ´  `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ - 、
-、/    ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
 ′    ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
     |: : l/: : :!:l   ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `!    l、_|、
      /ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7    |: : : :〉
      |,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
 _.. - '"  ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/  |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._    `丶、: /
´    _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.|  |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、   `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘  '´  /ヽ:、: : : : : |      ,丶、
     ``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/  ヘ:.`丶、/、  ー'-ァ´ ``
       >": : :/  ヽ、 _ _/     \: : : : :\
     /: : : :/                \: : : : : >
     `ヽ: :./                  \: : :|
      ∨                     ヽ/
        /               ',     /  /\
     / , '               ',   / / /、
758 トサミズキ(佐賀県):2009/06/27(土) 00:59:10.36 ID:9aRiFhlM
>>692
だが、XPのライセンスがついてくるんだぜ?
759 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 00:59:12.70 ID:Ev2JdgDF
やっとプロも売り切れたか。
これで勝ち組として安心して寝れるわ。
760 カキツバタ(福井県):2009/06/27(土) 00:59:18.66 ID:TNPq6H+/
>>737
趣味:OSの再セットアップ
の俺にすりゃ何でもない
クリーンインストール有り難いです
761 オーブリ・エチア(東京都):2009/06/27(土) 00:59:32.32 ID:hCkd1HkX
えむいたんかわいい
762 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 00:59:38.94 ID:n/PXxKF9
>>747

あのねボク

WindowsXP っていうオーエスがあってね

これにもロクジュウヨンビットがあるんだよ

わかるかな?

おかあさんにきいてね。
763 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 00:59:48.21 ID:G92NCcnL
>>749
アップグレード版をインスコできる権利があるかどうかとはまた別の話だぞ
設定を引き継ぐアップグレードインストールができるかという質問に対してNOってこと
764 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 00:59:50.81 ID:rD0BrS4B
>>756
>>180
何度も出てる。。。
765 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:00:06.72 ID:CkakrT5c
>>754

もちろんCore2Duoは64bitで動作するよ

動くか動かないかと聞かれれば普通に動く

ただ、XPより軽快に動くかと聞かれれば・・・
766 マンサク(埼玉県):2009/06/27(土) 01:00:07.79 ID:eVpsyxw3
VISTAのultimate 32bit使ってるが、7のプロフェッショナルアップグレードできるんだよね?
ちなみにアップグレードの方は64bitなんだが・・・
767 ツゲ(東海):2009/06/27(土) 01:00:11.71 ID:uI/Ocxki
尼のHPの方はお知らせメールの案内が消えてるけど大丈夫なのか??
768 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 01:00:24.35 ID:urH9Egv+
ついに、homeもproも在庫切れでーっす!あざーっした!
769 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:00:39.51 ID:05R17YSN


RCから3000円で正規ユーザーとしてインスコ可能


 これがいい いまからRC落としとけよ

 使わないPCにもとりあえず入れとけ
770 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:00:40.74 ID:eX29bpsz
絶対64ビット買った方が良いな
寝かして、他製品が対応した頃に使えば良い
771 カタクリ(関西地方):2009/06/27(土) 01:00:44.78 ID:SQGv5MGm
>>726
7搭載PC買う
Vista Ultimate アップグレード版買う
7搭載PCにVista Ultimate入れたい

できますかね?
772 ジシバリ(関西地方):2009/06/27(土) 01:00:46.91 ID:aoZb0WEz
VISTAのアップグレード版はクリーンインストールできたけど
7はどうなんだろうね〜
773 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:01:20.69 ID:CkakrT5c
>>762
AMDというものが64をWindowsXP発売に合わせて出したんだよ

おとうさんに聞いてみて
774 ウラシマソウ(愛媛県):2009/06/27(土) 01:01:28.43 ID:G92NCcnL
>>765
だからそれXPと比べてるだけで32bit64bitとは別の話だろ
おまえ馬鹿なのか?
775 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:01:49.39 ID:l4Ee2ttL
>>717
3.1のパッケージってこれだっけ?
776 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:01:55.78 ID:05R17YSN

まとめ

 IntelCPUなのに64bit入れるともっさり
AMDならサクサク

 これがガチ
777 フジスミレ(大分県):2009/06/27(土) 01:01:56.95 ID:0U8PTieK
エイデンで買ったProで我慢するか・・・
社会人だし・・・
778 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:01:58.96 ID:Ev2JdgDF
まぁまだ生産してないんだし、
MSの気分次第でいくらでも追加できるんだよな。
初日売り切れはあんまりだから、
どうせ月曜火曜にはエヴァ携帯みたいに追加あると思うわ。
779 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 01:02:02.46 ID:urH9Egv+
MS追加きたな
780 シバザクラ(東京都):2009/06/27(土) 01:02:14.12 ID:PbpK6oI4
XPモードだけ1000円で買わせて
781 ハボタン(九州・沖縄):2009/06/27(土) 01:02:17.67 ID:rlKisYJe
売り切れとかどこの田舎だよ
782 トキワハゼ(東京都):2009/06/27(土) 01:02:21.89 ID:V8tSzxbF
MSストアのプロも消えたか
こりゃ明日はニュースになるな
783 ミヤコワスレ(岩手県):2009/06/27(土) 01:02:42.03 ID:3L3AuHcr
これ届くの10月下旬とかになるのか
784 クワガタソウ(東京都):2009/06/27(土) 01:03:04.89 ID:bPZhzemh
>>783
うん
金は今払うけどな
785 ユリノキ(長屋):2009/06/27(土) 01:03:10.36 ID:NHs/kXLo
>>737
インスコするのにXPディスク要らない筈だよ
アクチする時にXPキー要求されるんじゃねーの?
786 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:03:21.05 ID:rD0BrS4B
>>770
一番良いのは同梱版。
ソフトやドライバの対応状況を見て移行。
32/64bit同梱ってほんとに良い買い物をした。
787 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:03:28.15 ID:+5dC+j5S
>>769
その話詳しく聞かせてもらえる?
どこに3000円払うの?
788 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:03:31.65 ID:05R17YSN

今後は64bit主流なのに

intelCPUなばっかりに32bitで使う羽目になり涙目。

だからAMDにしとけってさんざん言ってたのに聞く耳持たなかった情弱見てメシウマ

 
789 サトザクラ(埼玉県):2009/06/27(土) 01:04:06.08 ID:Ym5HvT+j
リファラをチェックしてRC1のPCからのみ注文受付しろよって話
790 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:04:28.93 ID:rD0BrS4B
>>784
MSストアだと直前にメールが来て、
コンビニ支払いで済ますって形だが。
791 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:04:35.44 ID:l4Ee2ttL
>>789
リファラwwwwwwwww
792 ユリノキ(長屋):2009/06/27(土) 01:04:41.83 ID:NHs/kXLo
64bitが主流になる頃はWin8時代だよ?
793 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 01:04:52.81 ID:JUsBNIPT
MSストアでPro決済まですすんだのに最終画面で在庫切れとか
ふざけてんのかよ
794 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 01:05:10.87 ID:hQj4SyBl
>>784
エディオンだと金はまだ払わない
予約だけ
795 ヒサカキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:05:28.43 ID:VT2N0X5K
>>784
代引きで買うだろ NTT-Xで
796 ホトケノザ(長屋):2009/06/27(土) 01:05:33.72 ID:5JlU4ewu
生協で1000円で買えるようになるまで数ヶ月待つ
797 ヒメスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 01:05:35.50 ID:tyryOeqk
RCの注意書きにもありますが、製品版をインストールするにはRCからアップグレードは出来ません。
798 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 01:05:38.11 ID:9K5aJ/9S
キャンペーン終了まで残り9日 って更新されたけど、完売なんだよね
799 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 01:05:46.32 ID:P+SnyOQs
まさか買えなかった奴はいないよな?
半額で買えるチャンスはもう二度とないぞ
800 ノウルシ(千葉県):2009/06/27(土) 01:05:56.71 ID:VUJU2b3/
あせる必要ゼロなのにw
801 ムラサキサギゴケ(関西地方):2009/06/27(土) 01:05:57.11 ID:RT7e0qSs
>>769
>RCから3000円で正規ユーザーとしてインスコ可能
嘘だろ?
802 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:06:42.04 ID:+5dC+j5S
>>769
どういうことかわかんない
803 プリムラ(埼玉県):2009/06/27(土) 01:06:49.32 ID:NZ8UApyY
804 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 01:06:57.99 ID:OX8XpMiy
というか予約なんだから、本数限定じゃなく期間の10日間は受け付けろよ。
805 トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 01:07:03.53 ID:Dl2aK/2T
3000円ってのは優待アップグレードの話で、今回の先行予約とは別なのでは。
806 キソケイ(大分県):2009/06/27(土) 01:07:03.43 ID:urH9Egv+
>>801
ウソにきまってんじゃんwwww
そんなことできたら誰も製品版かわねーよwwww
807 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:07:06.06 ID:rD0BrS4B
>>798
予定数はほぼいったみたいだね。
808 キクザキイチゲ(兵庫県):2009/06/27(土) 01:07:17.37 ID:xosn35XO
祖父はキャンセルできないのか
ていうかクレカだと予約なのに今金払うって事になるのか
809 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/27(土) 01:07:28.79 ID:eziDhxS4
XPって2014年まで使えるんじゃん
あわてて買わないでよかった
810 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:07:41.81 ID:GT1O83u8
>>799
キャンペーン日数残ってるからこれで終わりというのはちょっと
数日後に追加であると思うけどな
811 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:07:44.14 ID:mkYc0RrV
大学でタダでもらえるぜ
812 クマガイソウ(長屋):2009/06/27(土) 01:07:55.88 ID:tTSRgnAV
キャンペーン終了日まであまる位追加されるにきまってるだろw
813 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:07:57.61 ID:rD0BrS4B
>>804
ま、キャンペーンだからな。
814 ヤマブキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:08:19.53 ID:+5dC+j5S
>>805
優待アップグレードてなに?
もういろいろあってわかんねーよ
815 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:08:26.58 ID:Ev2JdgDF
まぁあんまり売り続けると定価で買うはずの企業も買い始めるからな。
さっさと売り切れにするのがベスト。
816 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 01:08:27.29 ID:+je53tkx
>>797
2000では出来たんだけどね
817 シロウマアサツキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:08:49.30 ID:HOILE+Zn
>>769
【Microsoft】Windows 7 ベータ版および RC 版をお使いのお客様へキャンペーンのご案内
ってタイトルだから勘違いしたんだろう
俺も一瞬だまされかけたし
818 ツメクサ(鳥取県):2009/06/27(土) 01:09:01.70 ID:tHTHvz4h
Ultimateってがんばって買うメリットあるんかな。
Professionlに目標を落とそうか迷ってる
819 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 01:09:04.21 ID:ZO4M2NEt
>>803
あーこの本木が出てる3.1のCM強烈な印象だったなあ
820 ◆MiMIZUNCjA :2009/06/27(土) 01:09:32.01 ID:SmOlM6NJ BE:94635836-PLT(12073)

笑ってお仕事Windows!
821 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:09:47.22 ID:05R17YSN

大量にぅ釣れた釣れた
822 カキツバタ(福井県):2009/06/27(土) 01:09:54.31 ID:TNPq6H+/
>>815
ですよねー
でも買えなかった人を笑うよりは転売厨涙目の方がメシウマか
MS追加してやれ
823 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/27(土) 01:10:44.12 ID:qjMQjNGZ
>>818
迷ったら全部入り。これは買い物の鉄則。
824 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:10:49.13 ID:o4URJjuo
XPモードは完全におまけだよ
外部デバイスはまともに動かない(マウスぐらいなら動くが)
うちの会社でXPまでしか動かないソフト開発してて
何度言っても社長がVistaに移行しようとしなかったんだが
ついに会社が傾く自体になると思う
825 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:10:50.06 ID:rD0BrS4B
前スレで出たが。

>942 名前: セキショウ(東日本)[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 22:07:25.61 ID:emwwxqU6
>http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/newsflash/index.html
># 森氏「本数限定のアップグレード版Windows 7は凄い売れ行きでHome Premiumがもう予定の本数に達しそう」。 about 2 hours ago

らしいから、本数制限はあるっぽな。
826 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 01:11:15.19 ID:JUsBNIPT
MSストアいきなり軽くなったなw
827 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 01:11:20.24 ID:YOShEQpx
まだ生産してないのにこんな本数絞ってアホかっつーの
828 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:11:51.85 ID:qLAUqCvc BE:378873825-2BP(4446)
結局NTT-Xで割引+代引きで買った俺が最強だった
829 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:12:05.98 ID:Ev2JdgDF
しかし今回のアルティメイトはわけわからんな。

・PC 上のデータや、携帯用ハード ディスクのデータ保護を可能にする BitLocker™
・多言語対応 (35言語)

これだけで3万とかバイリンガルバックアップ厨しか喜ばないだろ・・。
830 ビオラ(滋賀県):2009/06/27(土) 01:12:24.16 ID:gIXwbgnA
これだけ安いと入れる気は無いけど買っておきたくなるな
831 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:12:24.61 ID:05R17YSN

10日予定で初日に売り切れたら
MS調子にのりすぎるだろなw

あとPRO買う人は情弱で決まったみたいだね
メリットをいつまでたっても示さない。
832 デージー(catv?):2009/06/27(土) 01:12:27.17 ID:xS1toDdI
このアップグレード版て98SEとかからもアップグレードできるの?
833 クンシラン(北海道):2009/06/27(土) 01:13:07.38 ID:xzAI4tVU
まあVistaでもアップグレード版でWindows持ってなくてもインストールできてたので
7RCでインストールできてもおかしくない気はするが
ライセンス違反にはなるだろうね
834 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:13:19.46 ID:rD0BrS4B
>>831
調子に乗るって言っても、
通常版の価格も提示されてるから、
別に変更はないだろうけどね。
835 ミヤコワスレ(岩手県):2009/06/27(土) 01:13:40.31 ID:3L3AuHcr
まあ今回はパスでもいいや
836 シラー・カンパヌラータ(宮城県):2009/06/27(土) 01:14:20.41 ID:aC8ybY5T
そんなに売り切れるほどの大人気だったとは・・・
837 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:14:33.83 ID:8wITzicQ
homeのみノートをUGするのに予約した。
proはUGなのに15kは別に安くないだろ。DSP版買うからイラネ。
838 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 01:14:42.06 ID:9K5aJ/9S
あなたに最適なWindows7は?

Home買えません
Pro買えません
Ultimate選択できません

えっとー お前にあうWin7は無いといわれてる?
839 トリアシスミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:15:37.78 ID:L+gVJV6f
なんか白けるよなぁ。MSは分かってるのかこういう空気を。
840 サンシュ(中部地方):2009/06/27(土) 01:16:01.96 ID:BtPk+P4w
仕事から帰ってきてwebチェックしたら終了しててがっかりって人多そうだw
841 リナリア(東京都):2009/06/27(土) 01:16:02.74 ID:+SilWk/l
おいMS!
ほとんど転売野郎が買い占めちまったぞ
一般人が全然買えねぇんじゃ物売るってレベルじゃねぇぞ!
842 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:16:19.37 ID:3vfb9Kwi
OSなんて買ったことないわ
フリーソフトだろこんなもんw
843 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/06/27(土) 01:16:28.60 ID:muWxrKuV
低スペックPCに入れてもっさりとか言う馬鹿がでるな
844 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:16:29.76 ID:Ev2JdgDF
Ultimateはマイクロソフトマネーとエンカルタ付とかなら嬉しいのにな。
845 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:16:37.91 ID:mssjzoiX
これでデジタル3派チューナーの7対応もそろそろって感じかな。
ピクセラのもIOのもvista64bitには対応してるし
はやく7の64bitに対応しないかな。
対応したら買う
846 セントウソウ(埼玉県):2009/06/27(土) 01:16:57.38 ID:mBXNrpwF
>>831
俺は買うならPRO
ソフトウェアRAIDしたいから
7はHOMEでも機能あるのかな
847 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:17:19.45 ID:05R17YSN


+6000円も払う価値はProには無いね

XPのProとネーミングが一緒だから黙れるなよ。


6000円払うならXPの中古500円ぐらいで買ってHPでPXモード利用すればいいだけ。

 
848 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:18:39.47 ID:Ev2JdgDF
VISTA対応のチューナーは簡単でよかったな。
ボードさすだけで認識してくれてメディアセンターで使えた。
360からもテレビ見れて幸せだったわ。
849 オステオスペルマム(愛知県):2009/06/27(土) 01:18:52.11 ID:I8RbQzGQ
残り10日どーすんだw
850 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:19:06.33 ID:jf3CUy2z
PCデポでカート確保してたけど注文ページ進んだら在庫切れとかアホか
焦って他探したけど全滅じゃねーか
851 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:19:32.47 ID:mssjzoiX
そういえば俺がいま使ってるVistaはMCE2005についてきたアップデートチケットでもらったやつだったな。
もずく酢って代行業者が送ってくるよ。
852 トサミズキ(富山県):2009/06/27(土) 01:19:34.05 ID:fX4FLKtI
* キャンペーン期間内であっても、限定本数に到達次第、キャンペーンを終了させていただきます。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=1080
853 タチツボスミレ(関東地方):2009/06/27(土) 01:19:37.07 ID:mOufvj2/
何時頃までHOME買えたの?
854 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 01:19:44.97 ID:9K5aJ/9S
うーん amazonに見透かされている気がしてきた
855 ヤグルマギク(東海):2009/06/27(土) 01:20:29.15 ID:QGOiD/B0
発売同時に欲しいと言う気持ちが分からん
856 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 01:20:55.36 ID:hQj4SyBl
情弱とか言ってる物知らずは安っぽいHOME使ってればいいよ
857 シデコブシ(北海道):2009/06/27(土) 01:21:12.44 ID:0gsyirut
>>855
誰もそんなことはいってない
858 カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/06/27(土) 01:21:16.83 ID:7YBrzazj
まあMSにとっちゃ印象悪くなるだけだから
また追加くるでしょ
859 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:21:23.79 ID:mssjzoiX
これ32bitか?それならいらね〜な。
いまRC板の64bitつかってるけど快適だぜ。メモリー8GBも詰んじゃったよ
860 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 01:21:30.73 ID:P+SnyOQs
>>855
そんな奴どこにいるんだよ
安いから飛び付いてるだけだろ
861 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:21:45.76 ID:05R17YSN
>>850
あたりまえ

2chだと1だけ表示されてて
よっしゃって打ち込んで
確実に2ゲット取れると思ってるの?小学生でもわかる問題
862 ノゲシ(兵庫県):2009/06/27(土) 01:21:49.79 ID:6qFJCi3O
windows7ってPT1使えるよな?
863 ムラサキサギゴケ(関西地方):2009/06/27(土) 01:22:08.31 ID:RT7e0qSs
>>855
やっすいから予約するんだ
864 オキナグサ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:22:09.17 ID:9Si2m/hy
>>862
さあ
865 イヌノフグリ(京都府):2009/06/27(土) 01:22:41.05 ID:GQEr3up/
昼にとりあえず一個home予約しといて正解だったようだな。
これで不具合続きだったVISTAともおさらばだ。
866 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:22:43.31 ID:ReHoTGgu
>>855
俺は人柱をしてきたからだ
それとただ安かったから
867 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 01:23:15.22 ID:BrkzcvMi
今のPCじゃ7動かないから新PCポチったわ
868 マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:23:40.11 ID:/O1CiVP9
>>859
両方はいってるよ
869 カキツバタ(福井県):2009/06/27(土) 01:23:46.75 ID:TNPq6H+/
まあ安いから欲しいんだよな
OS一本7000円はどう考えても安い
870 ユリノキ(長屋):2009/06/27(土) 01:24:06.69 ID:NHs/kXLo
871 シンビジューム(東京都):2009/06/27(土) 01:24:11.04 ID:9K5aJ/9S
msが数を増やすのを期待するか…
872 トサミズキ(滋賀県):2009/06/27(土) 01:24:12.64 ID:QPhDe9mF
お前らSP1まで待つて言ってたの嘘だったのかよ
どこも売り切れじゃねーか糞が
873 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:24:14.80 ID:Ev2JdgDF
まぁグラフィックがオンボードの奴は7届いてから涙目だろうな。
874 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/27(土) 01:24:16.66 ID:eziDhxS4
買えなかったらubuntuに乗り換える
875 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:24:27.06 ID:eX29bpsz
>>867
今買ったのか?
これ発売10月だぞ
10月にハード買えば良かったのに
876 デルフィニム(長屋):2009/06/27(土) 01:24:28.25 ID:BucOjn8o
ああ、あれだろ
毎日予定数決まってて、初日分が無くなったんだろ
877 アマナ(関東地方):2009/06/27(土) 01:24:52.33 ID:hfJ1UgCl
RC版ではPT1は使えた
878 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:24:55.54 ID:rD0BrS4B
32/64bit同梱で移行時に費用がかさまないから。
それで7000円でOSが買えてしまうから。
7RCは安定している事が実証されているから。

もうこんな値段で買えることは無いだろうから。
879 トサミズキ(富山県):2009/06/27(土) 01:24:56.73 ID:fX4FLKtI
32-64込みの値段だし
880 ムレスズメ(静岡県):2009/06/27(土) 01:24:56.88 ID:Rps7bTH0
軽いといってもVistaが満足に動かない性能のPCじゃやっぱりキツイんだろ?
881 ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 01:25:02.86 ID:PAWyp+ye
産業系の端末メーカー曰くXPは絶対に7の64bitに移行するとの事だし(CADとかは3G縛りはきつい)

その方面に向かっていくのは間違いないと思う。
今でも一般ユーザーよりも産業系のほうが分母でかいみたいだしね
882 スミレ(大阪府):2009/06/27(土) 01:25:12.65 ID:idi/jNnL
結局3種類になったのか
883 タチツボスミレ(関東地方):2009/06/27(土) 01:25:12.97 ID:mOufvj2/
何時頃までHOME買えたの?
884 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:25:30.81 ID:05R17YSN

半額はねーよなw

あとはいつ割れ扱いされてもおかしくない

物をヤフオクで買うぐらいか。

こんな基本安い商品で

そんな不安をずっと抱えるのは精神的にありえない
885 シバザクラ・フロッグストラモンティ(茨城県):2009/06/27(土) 01:25:37.06 ID:JMXMBBeO
>>852
あーこれみたら、もう無さそうだな

発売当日も盛り上がって欲しいんだろうし

一応Pro押さえたから
あとは買えればいいや〜くらいの感じで待つか



でも糞ダイレクトは死ね!
886 水芭蕉(中国地方):2009/06/27(土) 01:26:05.80 ID:Q0rM0XJJ
売り切れ続出ワラタw
887 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:26:18.81 ID:rD0BrS4B
通常アップデート版の半額だもんなぁ。。。w
888 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 01:26:21.19 ID:BrkzcvMi
>>870
7かっけーな
ウィンドウとか透明じゃん
889 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:26:43.30 ID:Ev2JdgDF
homeを選択する奴が増えたの見ると、
2chにおける俺の時代は終わったんだなぁと思うわ。
890 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:27:10.79 ID:ReHoTGgu
はじまってない
891 ムラサキサギゴケ(関西地方):2009/06/27(土) 01:27:17.31 ID:RT7e0qSs
もう補充こないんかな
892 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 01:27:26.26 ID:P+SnyOQs
いらなくても転売すれば相当利が乗るよな
売値の9割くらいでさばけるんじゃないか?
893 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:27:34.67 ID:jf3CUy2z
>>861
2ゲットで3でしたってレベルじゃねーよ
今でも新しくカートに入れられるんだぜ?
894 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 01:27:44.38 ID:Fwm74heg
>>829
同意。
わざわざ、やたら高いUltimate買う意味が解らん。
機能的にも7Proで十分だし、企業系アプリも7Pro中心に
開発するだろし、、、
CPが一番良いとおも。。。
895 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:27:47.67 ID:05R17YSN
>>889
+6000円の価値は確実に無いよ。
896 トサミズキ(富山県):2009/06/27(土) 01:27:56.85 ID:fX4FLKtI
土-日用に残ってればいいけど
897 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:28:09.14 ID:n/PXxKF9
>>839
始まる前に終わる・・・ヴィ、ヴィスタン?
898 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:28:37.22 ID:mssjzoiX
32/64込みか。あれ?vistaももしかして込み?おれのホムプレ最インスコで64bitにできる?
899 マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:28:54.05 ID:/O1CiVP9
岡山がんばりすぎだろ
900 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:28:56.03 ID:05R17YSN
>>893

それは

専ブラ上で書き込めましたって表示されてるレベル


あほかね
901 キキョウソウ(東日本):2009/06/27(土) 01:28:58.14 ID:BrkzcvMi
>>875
前からうpグレードモデル出たら買おうと思ってたからね
i5もUSB3.0も興味ないし今でいいかなって
902 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:29:27.85 ID:rD0BrS4B
>>898
ないないw
903 ウバメガシ(千葉県):2009/06/27(土) 01:30:00.91 ID:t18yL6/e
Vistaって結局なんだったの?
904 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:30:42.83 ID:Ev2JdgDF
7搭載したVAIOPとかLetNoteとかも楽しみだな。
OSが元気だといろいろ楽しみが増えるぜ。
905 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:30:43.95 ID:n/PXxKF9
>>901
問題はSATA3の方だろ。
HDDとかSSDの速度が倍になるんだぞ?
906 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:30:50.26 ID:CGQCYTAR
HPに比べて、PROのメリットってリモートデスクトップくらいだからな
XP互換はRC見る限りは使い物にならなそうだし、それで倍はきつい
907 トサミズキ(富山県):2009/06/27(土) 01:31:19.46 ID:fX4FLKtI
パソコン工房の説明はこうなってる
http://www.pc-koubou.jp/pc/windows7.php
エディション別 アップグレード方法

Windows XP全てのエディション Windows 7 32bit版/64bit版 新規インストール

Windows Vista 全てのエディション32bit版 からWindows 7 32bit版 アップグレードインストール

Windows Vista 全てのエディション32bit版から Windows 7 64bit版 新規インストール

Windows Vista 全てのエディション 64bit版から Windows 7 32bit版 新規インストール

Windows Vista 全てのエディション 64bit版から Windows 7 64bit版 アップグレードインストール

908 ナニワズ(長屋):2009/06/27(土) 01:31:25.31 ID:v1OKd66V
これが貼ってないな、Pro買うのが正解

32bit:全エディションもMax4G
64bit
 HomeBasic:8G
 Starter:8G
 HomePremium:16G
 Professional:192G
 Enterprise:192G
 Ultimate:192G
909 ダイアンサス ピンディコラ(三重県):2009/06/27(土) 01:31:28.32 ID:hf5DkQtz
情弱になりたくないから教えろ
うpグレ買う方が情強なのか?
910 キランソウ(長屋):2009/06/27(土) 01:31:56.44 ID:P+SnyOQs
>>906
それだけでもHomeは選択肢にならん
ネットワーク機能が貧弱すぎる
911 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:32:14.43 ID:05R17YSN


2000Pro

XPPro

だったけど7のProは要らないと思った。

 
912 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:32:15.76 ID:jf3CUy2z
>>900
あーだこーだ言わないでサイト見てみろ
HOMEは完売表示 PROは1時間以上前から完売表示されてないんだよ
913 スミレ(大阪府):2009/06/27(土) 01:32:27.04 ID:idi/jNnL
買えたヤツはフロッピー版だったオチで
泣くことになれ
914 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 01:32:40.32 ID:YOShEQpx
7000円でこの優越感
915 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:32:42.83 ID:n/PXxKF9
>>908
それVistaな
916 アルストロメリア(栃木県):2009/06/27(土) 01:33:34.34 ID:ZO4M2NEt
>>905
HDDもなんの?ディスク自体の読み書き速度もそれに追いつく?
917 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:33:41.06 ID:05R17YSN


>>910


具体的にあげてみ
918 シキミ(石川県):2009/06/27(土) 01:34:20.58 ID:w8KkF+Mj
NTTが1番安かった
919 ナニワズ(長屋):2009/06/27(土) 01:34:31.15 ID:v1OKd66V
920 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 01:34:44.27 ID:lqNkZhxf
RC版積んで大丈夫なんか?セキュリティ的に
921 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 01:34:53.69 ID:fLlVaekx
アップグレードってことはシリアルは今使ってるOSのシリアルを使うわけだよな
それに、クリーンインスコする時はいちいち古いOSインスコしてから
7にアップグレードしないといけないのか?
922 ムレスズメ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:34:54.18 ID:CkakrT5c
Windows7 Proの魅力はこれか?

http://www.phileweb.com/review/article/200905/27/44.html
923 フデリンドウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:35:02.50 ID:l509rcgQ
正直ねらーて割れ使ってる奴が多いと思ってたけど、安いならちゃんと買うんだな
MS関係者に限らずアニメやゲームの値段つけてる奴に見てほしいスレかも
924 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/06/27(土) 01:35:19.89 ID:C27yLT6O
おいィ?ν速の玄人どもに訊きたいんだが
XPから7へのアップグレードってできるの?
7では95のアプリちゃんと動いてくれるの?
925 マーガレット(大阪府):2009/06/27(土) 01:35:25.13 ID:+oawZKuZ

 転 売 厨
 大 勝 利
926 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:35:58.16 ID:05R17YSN

>>912

それのの何が問題あるんだ

買えない事にはかわりなかろう?

いつまでも別れた女につきまとうストーカーみたいでキモイ
927 オウギカズラ(catv?):2009/06/27(土) 01:36:06.18 ID:NJE3VxPo
>>924
XPモードの互換モードにすればいいんじゃね?
928 カタクリ(東京都):2009/06/27(土) 01:36:50.73 ID:OwJakNI+
>>907
2000はないのか
929 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:36:53.36 ID:rD0BrS4B
>>908
2x8で16Gとして、
それ以上何に必要なんだw
930 シバザクラ・フロッグストラモンティ(茨城県):2009/06/27(土) 01:37:25.74 ID:JMXMBBeO
>>923
アニメもDVD最低3話いれて3k切るならよろこんで全部買うよ
931 エピデントルム(千葉県):2009/06/27(土) 01:37:48.26 ID:YOShEQpx
>>909
聞いてる時点で情弱なんだが
932 トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:38:01.23 ID:jf3CUy2z
>>926
おまえが講釈たれた事が原因じゃねーって言ってんだよ
933 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 01:38:18.22 ID:Fwm74heg
>>906
個人で使うには十分なんだが、
企業向けのネットワーク系アブリは7Pro(ビジネス)
以上って多いんよ・・・
あと、7Hpはどうしてもネットワークセキュリティが弱いんだよ。
934 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:38:20.38 ID:n/PXxKF9
>>916
正確には
SATA1:150
SATA2:300 ←今ここ
SATA3:600
なので、現時点で売ってるHDD,SSDは遅いまま。
だけど、RAIDで使えば早くできるし、デバイス上のキャッシュに乗ってる分は早くなる。
更に今後発売されるHDD、SSDは早くなるはず!

まあ、2年ごとにpc買い換えるなら気にするな。
935 スズナ(千葉県):2009/06/27(土) 01:39:05.74 ID:WYHPgKQU
936 シラー・カンパヌラータ(宮城県):2009/06/27(土) 01:39:07.30 ID:aC8ybY5T
思いのほか早く売り切れになって、いまさらながら非常にくやしい。
937 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:39:28.75 ID:Ev2JdgDF
まぁぶっちゃけOS変えてもやることは何も変わらないんだよな。
Janeのウィンドウが半透明になるだけ。
938 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:39:33.09 ID:mssjzoiX
いまメッセ起動したらMSさんわざわざメールよこしてたよ・・・。
RC板への参加者へご優待って・・・。
なんで今日に限ってメッセ起動しなかったんだ俺・・・。
939 トサミズキ(新潟県):2009/06/27(土) 01:39:40.59 ID:2KMqycHv
ID:05R17YSN
こいつキチ外やな
940 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:39:43.28 ID:05R17YSN

>>933
ネットワークセキュリティが弱いって例えば?
941 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:39:50.98 ID:rD0BrS4B
>>933
ネットワークセキュリティが弱いってのはちょっとわからない。
具体的になんなの?
942 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:40:38.59 ID:d3/dvXp3
XPであと5年は戦える。
943 カタクリ(東京都):2009/06/27(土) 01:40:46.35 ID:OwJakNI+
>>935
英語だけっていうのが不安だ
944 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:41:44.70 ID:qLAUqCvc BE:681972236-2BP(4446)
>>929
しかしちょっと前まで、メモリ4Gもいらねーよw とか言ってたことを考えるとどうなるやら、だ
945 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:41:47.00 ID:Ev2JdgDF
今回買えなかった奴は自分が情報弱者だったって、
そろそろ自覚した方がいい。
946 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:41:51.92 ID:05R17YSN
>>939
新潟にキチガイ呼ばわりさたのは
わらうとこっすか

さすが939
947 ナニワズ(長屋):2009/06/27(土) 01:42:23.94 ID:v1OKd66V
homeとproとの大きな違いはサポート期間か?
948 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:42:28.66 ID:n/PXxKF9
>>919
すまんかった。
反省している。

HOMEは16GBまでなのかー
これは・・・微妙?
949 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:43:26.20 ID:rD0BrS4B
>>948
鯖でもすんの?
950 キンカチャ(四国地方):2009/06/27(土) 01:43:34.54 ID:OX8XpMiy
>>947
XPモード
951 ミヤコワスレ(福岡県):2009/06/27(土) 01:43:40.66 ID:S+cwGNa9
     ___
   / ー\   追加販売お願いします
 /ノ  (@)\   追加販売お願いします
.| (@)   ⌒)\        追加販売お願いします
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  追加販売お願いします
 \   |_/  / ////゙l゙l;  追加販売お願いします
   \  U  _ノ   l   .i .! |  追加販売お願いします
   /´     `\ │   | .|  追加販売お願いします
    |       | {   .ノ.ノ  追加販売お願いします
    |       |../   / .  追加販売お願いします
952 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:43:41.77 ID:05R17YSN
Proが必要になるのは

たとえば

sony.co.jpで書き込む必要がある場合だけ。

XPモードはゴミ。
953 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/06/27(土) 01:43:54.49 ID:wvJ4VKyE
岡山きめえ
954 シキミ(石川県):2009/06/27(土) 01:44:31.38 ID:w8KkF+Mj
homeだとIIS入ってなかったりする+6000円の価値は無い
955 福寿草(滋賀県):2009/06/27(土) 01:44:37.80 ID:f97DOdzI
明日も追加くるからあせるなw
956 タチツボスミレ(関東地方):2009/06/27(土) 01:45:27.20 ID:mOufvj2/
>>945
買えなかったサラリーマンに謝れ
957 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 01:46:17.90 ID:fLlVaekx
誰か俺の質問に答えてくれ
特にシリアルの部分
958 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/06/27(土) 01:46:36.45 ID:C27yLT6O
>>927
XPの95互換モードじゃダメだからいっとるんだよ
959 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:46:46.36 ID:05R17YSN

それに

別でLinux鯖動かしてるなら

まったく必要ねーよProなんて
960 ノボロギク(広島県):2009/06/27(土) 01:47:00.78 ID:hQj4SyBl
>>941
XPだとこんな違いがあった
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20011202/1/

上のはXPの問題だからいいとして、表に出ているだけがHOMEとPROの違いとは思えんね
なんだかんだで制限があると予想している
961 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 01:47:08.19 ID:Fwm74heg
>>940
例えばイントラでネットワークを構築してその上で
特定のアプリを動かす環境では、そもそも7Hp
が、対応OSに該当しない。
MSが推奨してないって言えば解るかのう・・・
962 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:47:12.43 ID:mssjzoiX
>>908
おれの最近買った780Gマザーはマザーの上限で16GBだよ。
963 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:47:14.05 ID:rD0BrS4B
964 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:47:14.39 ID:n/PXxKF9
>>949
鯖をする気はないが、鯖用のMBに興味があってw
まあ、個人的な話だ。
965 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:47:28.22 ID:ReHoTGgu
>>953
10時からがんばってるんだよ彼は
966 菜の花(北海道):2009/06/27(土) 01:47:34.13 ID:xE75AAGa
UPG権が付いたからVISTAのHP買っていいんだろ?そうだろ?
967 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:48:37.25 ID:rD0BrS4B
鯖やるならBSD系やCentOSとかの方が良いと思うけどね。
968 ネメシア(京都府):2009/06/27(土) 01:48:41.66 ID:H3kuVOVa
>>921
Vista Ultimateを2000からUpgradeしたことがある。

2000を入れてからじゃないとVistaのインスコできなかった。
969 シラー・カンパヌラータ(宮城県):2009/06/27(土) 01:48:44.52 ID:aC8ybY5T
もしこんな風に大人気を醸し出して売り切れにならなければ、
アップグレードOSなんてものを買いたいなんて絶対思わなかったのにな・・・
MS社に踊らされてる俺><
970 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:48:47.96 ID:Ev2JdgDF
>>960
アドミニストレーターの扱いもHomeは酷かったな。
共有フォルダのセキュリティひとつ管理できない。
VISTAでHome体験したけど地獄だった。
971 シキミ(石川県):2009/06/27(土) 01:48:52.19 ID:w8KkF+Mj
>>958
Virtual PC 2007が無料で便利
972 カタクリ(茨城県):2009/06/27(土) 01:49:29.05 ID:Fwm74heg
>>959
windows自体いらんじゃろwww
973 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:49:37.24 ID:P53elkHx

おしえてください。
メモリーが一応16Gはいってるので7の64ビットに移行しようかと思ってます
64ビット用のウィルスセキュリティソフトってなにがいいですかね
974 シキミ(石川県):2009/06/27(土) 01:49:49.39 ID:w8KkF+Mj
>>963
ごめん
975 オウギカズラ(catv?):2009/06/27(土) 01:50:06.17 ID:NJE3VxPo
全部アップグレード版で買ってる奴って一個ずつ順にインストールしてんの?
976 トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:50:33.46 ID:ReHoTGgu
次スレいらないからなもう
977 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:50:44.00 ID:/YOnor5O
なんでこんなにスレ進んでるの?
お前等なんだかんだ言ってMSのこと好きなの?
キモっ
978 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:51:01.71 ID:Ev2JdgDF
「1日で売り切れた大人気のWindows7」という宣伝文句をゲットできたから、
長い目で見たら今回のばら撒きはMSにとって利益になるだろうな。
10日たってもあまってたらそれこそイメージダウン。
979 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:51:21.44 ID:n/PXxKF9
>>973
avast!
個人使用なら無料
7RCで使ってる。
980 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 01:51:25.07 ID:fLlVaekx
>>968
じゃあダメだな
7用のシリアルも貰えないくさいし
981 チチコグサ(コネチカット州):2009/06/27(土) 01:51:39.31 ID:REZShd4g
メモ用アンカー>>420
982 ダイセノダマキ(千葉県):2009/06/27(土) 01:53:22.39 ID:eX29bpsz
>>976
明日また復活しないかな
日にちごとに限定販売しろよ
一日で全部売るなよ
983 キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 01:53:42.51 ID:lqNkZhxf
ところでなぜ俺は(ネブラスカ州)なんだ?
何かのペナルティか?
984 ネメシア(京都府):2009/06/27(土) 01:54:07.18 ID:H3kuVOVa
>>980
いや、Vista ultimate Upgradeには、それ用のシリアルついてたぞ。

2000入れるときに2000用のシリアル入れて、
Vista入れるときにVista用のシリアル入れて、完了。

7買ったら、7用のシリアルついてるんじゃね?
985 ワスレナグサ(catv?):2009/06/27(土) 01:54:12.72 ID:fYbZILBc
XP→7のうpグレはXPインスコなしで可能、本スレ見て来い

>>973
WIKI見ればわかる、情報古いけど

>>971
アフォか

あとは本スレで単語検索すれば大体わかるよ
お前らちっとは自分で調べろ
986 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/06/27(土) 01:54:14.84 ID:C27yLT6O
>>971
そのてがあったか
987 デージー(catv?):2009/06/27(土) 01:54:16.42 ID:xS1toDdI
>>957
シリアルは新しく買った方のシリアルを使うと思う
OSはCD要求されるだけでインストールまでしなくてもいいと思う(XPではそうだった)
思うだけなので違ってたらすまん
988 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:54:57.48 ID:mssjzoiX
いま俺はアップグレード版のvista使ってます。
vista発売前にXPの確保のつもりで一番安いMCE2005を買ったら
アップグレード権がついてきてそれでもらえたやつです。

ぶっちゃけMCE2005とvista両方ともインスコできてて両方アクチ通ってます。
自作なんでパーツ入れ替え多いので電話認証したこともありますがふつうにキーもらえました。
989 カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/06/27(土) 01:55:03.13 ID:rD0BrS4B
>>960
セキュリティ系なら7はUACが柔軟になってるし、
実際それが一般ユーザにまで波及する違いとは思えないけどな。
企業が必要な物と個人ユーザが必要な物は分けて考えるべき。

大体セキュリティ系はセキュリティソフト入れるし、
Windowsのみで語れる範疇でもないしね。
990 クワガタソウ(愛知県):2009/06/27(土) 01:55:37.81 ID:rkxmYRFO
家で使うならHomeでいいっつーの。
991 プリムラ(埼玉県):2009/06/27(土) 01:55:43.47 ID:NZ8UApyY
>>977
使わなきゃならんのなら
MSに払う金を少なくしたいだろ?
992 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:56:08.84 ID:MHdhqWLA

 Windows7先行予約スタート!★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246034666/
993 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 01:56:18.71 ID:Ev2JdgDF
>>987
XPまではCDを入れてくださいだったんだけどな。
VISTAはインストールが必要になった。

でも、心配してる所(以前のシリアルと結びつくのか?)はVISTAの時は大丈夫だから安心していいと思う。
994 ネメシア(京都府):2009/06/27(土) 01:56:22.60 ID:H3kuVOVa
>>985
本スレってどこよ
995 イヌムレスズメ(青森県):2009/06/27(土) 01:56:44.99 ID:fLlVaekx
>>984,987
わかったよ
買うよ
996 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:56:47.71 ID:n/PXxKF9
>>978
Vistaの失敗を繰り返さないって事だな。
Vistaはともかく評判が悪くて失敗したからな。
7ではこの件をマスコミに流してあおるだろうし。
初日分は計画的に少なく設定してたと思われる。

>>980
インストールされてるのが条件てのは納得いかんよなー
XPはクリーンインストールしかできないって事は、認証の後フォーマットなのかな?
997 オウレン(dion軍):2009/06/27(土) 01:57:30.62 ID:i52oIMy8
別に急いで買うもんでもない
998 マムシグサ(岡山県):2009/06/27(土) 01:57:47.70 ID:05R17YSN
大体情報はそろったな

PROキャンセルしこよっと
999 マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 01:58:07.09 ID:/O1CiVP9
岡山しね
1000 マツバウンラン(宮城県):2009/06/27(土) 01:58:11.01 ID:mssjzoiX
windowsOLDフォルダが出来るからそれ削除してデフラグ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/