Windows7先行予約スタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カキドオシ(アラバマ州)
2 クワガタソウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:26:42.33 ID:jxpMAeLQ
yatta
3 オオバクロモジ(神奈川県):2009/06/26(金) 00:26:47.82 ID:KGHNIDyA
日本人女性旅行者
4 ユッカ(大阪府):2009/06/26(金) 00:27:10.12 ID:kHsTRKp6
さっさと買えよ人柱厨
5 ナノハナ(dion軍):2009/06/26(金) 00:27:56.44 ID:ldmtOG9F
seven remixで我慢する
6 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:28:01.82 ID:h7adxcXO
クーリングオフ行使します
7 ヤエヤマブキ(長屋):2009/06/26(金) 00:29:29.02 ID:jcwiHJRP
おいセブンセブン言ってた奴はもっと喜べよ!
お前らが死ぬほど期待してたセブンがとうとう出たんだぞ!
8 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/06/26(金) 00:30:09.45 ID:Zc52iYV6
SP1まで様子見(笑)

お前らVISTAのときもそれ言ってたんちゃうんかと
9 クモマグサ(千葉県):2009/06/26(金) 00:30:35.22 ID:Q/5MtDIX
                   . . .Windows

              (ノ'A`)ノ
              (  )
           , , , , / >
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
10 ユキワリコザクラ(東京都):2009/06/26(金) 00:30:42.90 ID:V4saMaHi
XP厨感涙wwwwwwwww
11 斑入りカキドオシ(山形県):2009/06/26(金) 00:30:51.16 ID:/SgkzrGx
インプレの方が安い
12 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 00:31:04.69 ID:7+ySwMkY
SP1が出たらPC毎Vistaから乗り換える
今度はDSPじゃなくてOEMにするわ
13 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/06/26(金) 00:31:06.57 ID:X4EbgUbu
特にXPで不満はない
14 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:31:40.59 ID:tZ+slT3P
人柱の仕事がまた始まる
発売したらすぐに買うわ
15 アクイレギア・スコプロラム(西日本):2009/06/26(金) 00:32:03.11 ID:05LH3CtR
PROじゃないとXPモード使えないのか?
16 コバノランタナ(大阪府):2009/06/26(金) 00:32:40.46 ID:RyJvGbYb
DELLの安売りPCに乗るまで待つ
17 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 00:33:00.72 ID:mHF8Fr9M
期限がきれるまで7RCで戦う
18 ハルジオン(大阪府):2009/06/26(金) 00:33:10.54 ID:q0FSjqm1
1ヶ月もすれば割れるだろ
19 カラスノエンドウ(広島県):2009/06/26(金) 00:33:12.85 ID:52U2M+zv
>>12
DSPとOEMって同じじゃないのか
勘違いしてたわ
20 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/26(金) 00:33:41.72 ID:GXyUck9N
SP2が出たら買う
21 ナガバノスミレサイシン(東日本):2009/06/26(金) 00:34:36.54 ID:HNkdrHdq
SP5が出たら本気出す
22 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 00:34:57.95 ID:LSDlX3Ob
結構です
23 ゲンカイツツジ(三重県):2009/06/26(金) 00:35:28.14 ID:0x2Uf+ds
OSって意外に安いんだな
7Proで¥14777以下かよ
最近はこんなもんなのか?
24 ギシギシ:2009/06/26(金) 00:35:30.34 ID:L6AI/OGM
7ってこんな安いの?
25 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 00:35:43.40 ID:ObXMW+vq
>>19
DSPはFDDとかでセット販売されてるもの
OEMはメーカー製パソコンとかの奴
多分パッケージ版のことだと思う
26 タニウズキ(神奈川県):2009/06/26(金) 00:36:13.87 ID:nBH7vrM/
あれ?こんなに安いの?
27 ドデカテオン メディア(北海道):2009/06/26(金) 00:36:19.81 ID:XhZqgomz
※ただしアップグレード版
28 ハボタン(長野県):2009/06/26(金) 00:36:22.80 ID:4wkg/FfI
SP4出るまで様子見
29 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 00:36:37.00 ID:7+ySwMkY
>>19
メーカPC用がOEM、ショップで売ってるハード付属用がDSP
汎用スペックで十分になったし自作PCは割に合わなくてね
30 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 00:36:42.48 ID:KQejubTk
これ64bit版もはいってんの?
なら予約しようかな
31 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 00:36:55.66 ID:ObXMW+vq
>>23-24
UPG版だろ
32 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 00:37:53.64 ID:QVJqKDoA
アップグレードじゃいみなし!
だってVistaもってないw
33 ノゲシ(三重県):2009/06/26(金) 00:37:59.38 ID:YpZ5SylH BE:802032757-PLT(12001)

64bitXPからでもアップグレード出来んの?
34 カラスノエンドウ(広島県):2009/06/26(金) 00:38:01.31 ID:52U2M+zv
>>25,29
なるほど
じゃあ俺が買ったバンドル云々のOSはDSP版ってことか
thx
35 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 00:38:01.62 ID:LSDlX3Ob
割れたら教えてね どうでもいけど
36 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:39:21.44 ID:tZ+slT3P
>>33
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002&advc=twitter
Windows XP をご利用の方 Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
※Windows XP をお使いのお客様は、新規インストール
(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在
お使いの環境が引き継がれません。新規インストールを
する場合は、必要なデータや設定を必ず事前にバックアップしてから Windows 7 のインストールを開始してください。
37 ヤグルマギク(長屋):2009/06/26(金) 00:39:27.52 ID:Vg9xJSlx
HPのアップグレード版はアメリカだと49ドルって噂になってたけどあれはホントだったのか?
ホントだったら日本だけぼったくりすぎだろ
38 オダマキ(茨城県):2009/06/26(金) 00:39:47.21 ID:dtaKb3B/
XPから乗換えで実質7000円程度wwwwwww
Vista厨憤死wwwwwwww

39 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 00:39:50.16 ID:8bVpjlQU
アップグレード版って色々インスコややこしくなかったっけ?
nLiteみたいなのであっさりいかなかった気がする。
40 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:40:08.22 ID:H4+5NFrG
41 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県):2009/06/26(金) 00:41:29.66 ID:7+ySwMkY
多分オンライン版が売り切れると倍近い価格になるよ
初回のばら撒きはMSの伝統だね
42 ノゲシ(三重県):2009/06/26(金) 00:41:45.41 ID:YpZ5SylH BE:916608285-PLT(12001)

>>36
thx
43 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 00:41:51.08 ID:ObXMW+vq
UPGってOEMとパッケージだけだよな(´・ω・`)
44 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 00:41:53.72 ID:UsuzHCQU
>>39
新規インスコすれば?
XPのディスクあればアップデート版でもおkだろうし
45 ハナイバナ(千葉県):2009/06/26(金) 00:43:10.45 ID:E1WlfAle
意外と高いな
46 オオバコ(catv?):2009/06/26(金) 00:43:16.66 ID:o4QvienU
予約っていつ発売されるの?
47 キエビネ(東日本):2009/06/26(金) 00:44:32.08 ID:bykdAI60
ドスパラきたな
48 キクザキイチゲ(dion軍):2009/06/26(金) 00:45:50.16 ID:5t2KpnY/
7RC使ってて軽いし早いし満足してるけど
VISTA同様7も売れないと思う
XP使ってるライトな連中はあれで満足してるってか不満が無いんだよ
サポートが切れるとかそんな事は無関心だしね
ネットをちょこっと見るだけなのに何が変わるの?って程度の思考なんだよ
49 デルフィニム(中部地方):2009/06/26(金) 00:46:20.44 ID:oq1jgw2f
SP2まで様子見でお願いします
もう不毛な争いに巻き込まれたくない
50 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 00:49:12.49 ID:KQejubTk
どちらも64bit版のディスクはいってんの?
51 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 00:50:27.60 ID:J+FFsgyd
52 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 00:53:29.86 ID:mHF8Fr9M
32,64bit両方入ってるみたい
53 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:53:39.77 ID:aUWbZ+DI
これ64bit版?
54 イヌガラシ(埼玉県):2009/06/26(金) 00:54:49.46 ID:95BVrTgt
HomeにするかProにするかはXPモードを必要とするか否かだけだね。
うーんHomeでいいかな?64bitと32bit両対応見たいだし
55 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:55:06.78 ID:aUWbZ+DI
PhotoshopCS3起動するのに仮想でXP起動するの?

めんどくせ
56 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 00:56:16.92 ID:KQejubTk
>>52
サンクス
ポチってしまった
VTないからhomeにした
NTTで送料代引きいらずに6980円だった
57 ドデカテオン メディア(北海道):2009/06/26(金) 00:57:18.98 ID:XhZqgomz
つかDSP版もアップグレードパスつきのVistaきてる?
http://nttxstore.jp/_RH_1170
58 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:57:21.71 ID:aUWbZ+DI
XP仮想化はhome付いてないのね
59 キクザキイチゲ(dion軍):2009/06/26(金) 00:57:51.55 ID:5t2KpnY/
Proが64bitなんでしょ
で、xp32→7の64ってupグレードは不可なんじゃない?
60 ヒイラギナンテン(青森県):2009/06/26(金) 00:58:34.95 ID:UreU4J2P
つか中身全部一緒でKEYでエディション変わるんだろ?
61 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/26(金) 00:59:11.68 ID:GJW7/2F5
まとめます。

▼6/26(金) 〜 7/5(日)の10日間限定
▼予約は、1 人につき各製品 3 本まで
▼Home Premium \7,777
▼Professional \14,777
▼Ultimate (無し)
▼Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能
  ただし XPでは、新規インストールでのアップグレードとなり、現在の環境が引き継がれない
▼32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれる
62 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 00:59:55.47 ID:aUWbZ+DI
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=&swrd=&pid=WIN0000030

中ぐらいに書いてあるが、32bitと64bit両対応だって
63 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 00:59:58.67 ID:ObXMW+vq
>>57
どう見てもパッケージ版です本当にありがとうございました
64 ドデカテオン メディア(北海道):2009/06/26(金) 01:01:16.23 ID:XhZqgomz
>>63
ごめん勘違いした
65 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 01:01:39.79 ID:lvLIC/tT
とりあえずHomepremiumポチった
そんなに使えなくとも6980円ならまあよかろう
66 ツゲ(関西・北陸):2009/06/26(金) 01:01:47.84 ID:WUVQkydW
10月22日発売wwwwXP厨の俺感涙wwwwwwwwww


i7メモリ3Gにするんじゃなかった・・・
67 ビオラ(長屋):2009/06/26(金) 01:02:41.16 ID:r0KgFktj
エディション一杯出すなよカス
home proの二つにしろ
68 エビネ(東京都):2009/06/26(金) 01:03:19.05 ID:K6a77QLt
proをhomeの値段にしろ
69 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:04:01.84 ID:z/No2fqW
え、これってXPをソフマップでFDDと一緒に買った俺のXPのDSPでもいいの?
アップグレードできるの?
70 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:05:52.13 ID:aUWbZ+DI
>>69
アップグレードだから正規購入ならいけるだろ
71 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/06/26(金) 01:06:42.78 ID:0fOEhaUh
ドメインとXPモードいらんから7ホームプレミアムを予約した
72 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:07:09.76 ID:tZ+slT3P
upg版ポチった
人柱がんばる
73 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/06/26(金) 01:08:45.90 ID:0fOEhaUh
XPモード遅いからべつにいらないな
RC試したところ、持っているソフトで動かないものなかったし
74 トキワヒメハギミツバアケビ(山口県):2009/06/26(金) 01:08:49.60 ID:XXuf2KAW
違いはXPモードとドメイン何とかだけ?
homeでよさそうな気がするな
75 マーガレット(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:09:38.19 ID:epDlihed
パソコンが壊れそうなので早急に買わなければいけないんだけど
VISTA機買っておけば新規インストールじゃなくて設定そのままで7にアップグレードできるの?
76 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 01:10:40.45 ID:qP2Za/R8
>>75
今日以降に販売されたPCならな
とりあえず、問い合わせしてみて、
「これは、無料で7にUPできるか」って聞いた方がいい
77 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 01:10:58.40 ID:ObXMW+vq
DSP版待ち
SSDと一緒に買えたら彼女にプロポーズするんだ
ちょっと田んぼ見てくる
78 アルストロメリア(関西):2009/06/26(金) 01:11:11.64 ID:bdr02d8q
一つ買えば二台のPCにインストールできるの?
79 ツメクサ(関東):2009/06/26(金) 01:11:23.13 ID:yynnPXmt
OSサポート期間だが
VistaはBusiness以外2012年4月まで
XPの場合は2014年の4月まである

Windows7の次のOSが仮に3年後出るとして
2012年の10月、4年後でも2013年。まだ変える必要ないよ
80 クマガイソウ(福岡県):2009/06/26(金) 01:12:03.45 ID:uRZo5UXS
これ買っておけば新たにPC一から自作で組んで今のOS流用して7にできるのか
81 タニウズキ(埼玉県):2009/06/26(金) 01:12:45.24 ID:+tkopIL2
有るティメットはないのか
82 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 01:12:48.71 ID:qE3iqmaw
HomeだとXpHomeみたいにファイル共有でもたもたしたりしない?
あれが鬱陶しくてPro版しか買わないんだよなぁ
83 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 01:13:37.23 ID:mHF8Fr9M
>>78
それはライセンス違反
84 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 01:14:02.12 ID:8bVpjlQU
アルティメットは多言語版ってなってるけどOS丸ごとマルチランゲージ仕様って訳じゃ
ないよな?
85 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:14:26.96 ID:aUWbZ+DI
Windows 7 アプリケーション動作報告リスト
http://w7.vector.jp/

AdobeCS3は32bit版で動かせって感じみたい・・・
2つインストすんの面倒・・・

仮想化で重いソフト動かしたくないしな・・・
86 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 01:14:41.60 ID:qP2Za/R8
>>79
>VistaはBusiness以外2012年4月まで
XPの場合は2014年の4月まである


これも消費者バカにしているよな
何で、後から販売した商品のサポートが短いんだよ
87 プリムラ・マラコイデス(福井県):2009/06/26(金) 01:15:17.73 ID:Ds80tDBY
あー
やっぱXP互換あったほうがいいよな
88 ドデカテオン メディア(北海道):2009/06/26(金) 01:15:44.01 ID:XhZqgomz
アップグレード版は32ビット/64ビット両方とも入っているけど
OEM版は32→64は駄目なんかな

※32 bit 版から 64 bit 版へのアップグレード、64 bit 版から 32 bit 版へのアップグレードは出来ません。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=win7
89 フサアカシア(山梨県):2009/06/26(金) 01:15:48.36 ID:w+EPbC7i
>>73
えー
遅いのかよ
90 プリムラ・マラコイデス(福井県):2009/06/26(金) 01:16:06.08 ID:Ds80tDBY
>>73
なんだよかった
そんなにソフト使わないし安いので行こう
91 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 01:16:08.80 ID:ObXMW+vq
>>79
XPって一般のサポートはもう切れてるんじゃね?
92 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:16:33.82 ID:aUWbZ+DI
>>87
仮想化ではない互換が欲しかった・・・

VistaDSPにアップグレード権付かないかな・・・
93 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 01:17:29.63 ID:qP2Za/R8
>>91
セキュリティ関係のサポートだけしている
重大な欠陥が見つかった場合に、パッチ配布している
94 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 01:18:15.47 ID:8bVpjlQU
ああ、調べたらウルチメってOS丸ごとMUIで言語変更できんだな。
海外のDSP版直輸入した方がいいんかな。
95 オキナワチドリ(長屋):2009/06/26(金) 01:18:38.61 ID:RcS/gGtM BE:47205656-PLT(12021)

俺のXPのノートに入れるには一回いろいろとHDDに吸い取ってクリーンインストールすればいいのか?
クリーンインストールのやりかた良くわかんないけど
96 ツメクサ(関東):2009/06/26(金) 01:18:57.71 ID:yynnPXmt
>>86
だね。XPからVistaまで5年も差があってこれだから
MSはVista家庭版に比べてXP家庭版ユーザーを7年もプラスして優遇してることになっちゃう
そりゃ移行が進まないわけだ
97 シラン(愛媛県):2009/06/26(金) 01:19:27.83 ID:9K6sJy88
Vistaからの優待アップグレードはないのか
価格も言われてたのより高くて微妙だし、10日間とか言われてもなあ
98 ハナイバナ(千葉県):2009/06/26(金) 01:19:31.58 ID:E1WlfAle
>>86
当初の計画ではXPのサポートはとっくに切れていたけど
Vistaが大コケしたお陰で、XPのサポートをのばすハメに
で、今の逆転現象にあるって訳さ
99 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:20:17.34 ID:aUWbZ+DI
たぶん32bit版と64bit版をデュアルブートすればいいんかな?

作業は32bit版

遊びは64bit版

面倒くせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/06/26(金) 01:20:27.21 ID:0fOEhaUh
RC版が出来がよかったからな、Vistaよりは売れるだろ。
101 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 01:20:35.99 ID:++6PBBXi
人柱どもどんどん佳恵
SP1までにどんどんバグってくれ
102 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:20:43.72 ID:kHAPbC0A
さて、やっとRC脱出が来るか、7の使用感は不満ないわ

だから早く各サードは7対応急げ
103 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/26(金) 01:21:06.89 ID:dkqNhJB5
で、普通版はなんぼなん?
104 チューリップ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:21:38.48 ID:aEUC95aU
尼で両方確保しといて発売日近くになったら、どっちが必要か判断すれば良いな
105 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 01:21:37.92 ID:ObXMW+vq
>>93
だよな
メインストリーム切れてるのに
>>XPの場合は2014年の4月まである
はおかしいよな
これって企業だけだっけ
106 ナガバノスミレサイシン(中部地方):2009/06/26(金) 01:22:36.20 ID:1D25OOAm
もまえら、10月22日までには、北朝鮮の爆撃で死んでるから、買うの無駄だぞ。
107 カラスノエンドウ(広島県):2009/06/26(金) 01:22:54.16 ID:52U2M+zv
まぁDSP版待ちで今度組むときに
SSDかBDドライブとバンドル購入だな
108 シラン(愛媛県):2009/06/26(金) 01:23:29.05 ID:9K6sJy88
>>104
尼は10日間の期間が終わってもずっと売ってそう
なんとなくそんな気がする
109 アグロステンマ(大阪府):2009/06/26(金) 01:23:35.43 ID:ssI3QSPe
2000は対応外なのね…
110 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:23:35.95 ID:aUWbZ+DI
amazonが最安
111 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:24:01.85 ID:z/No2fqW
>>70
やったマジでうれしい
7,000円なら安いし買うわ
112 イワザクラ(東日本):2009/06/26(金) 01:24:14.61 ID:1K+vVNkJ
6/26発売VISTA DSP(7優待アップグレード券付き)価格表
HomePremium…1万円台前半
BUSINESS(Professional)…1万円台中盤
Ultimate…2万円前後
113 スミレ(大阪府):2009/06/26(金) 01:24:16.43 ID:slq2IFO6
114 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:24:51.02 ID:kHAPbC0A
正直あのXPモードは使い物にならない。
早くD3Dをネイティブ動作させろよ
115 ツメクサ(関東):2009/06/26(金) 01:24:59.52 ID:yynnPXmt
>>105
XP Home Edition、他も
116 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 01:25:33.41 ID:KQejubTk
NTTのほうが安く済むぞ
クーポン勝手に適用され代引きもタダだから
117 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:27:17.58 ID:aUWbZ+DI
Windows7

動作ソフト報告wikiあった
http://www15.atwiki.jp/win7/
118 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 01:27:23.73 ID:UsuzHCQU
64bit移行したいし1つ買っておくか
119 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 01:28:26.76 ID:ObXMW+vq
>>107
悪いことは言わないから中古メモリにしとけ
120 バーベナ(新潟県):2009/06/26(金) 01:29:05.53 ID:BL2vih37
2kを使ってる僕はどうすればいいのでしょうか?
121 トキワヒメハギミツバアケビ(山口県):2009/06/26(金) 01:29:15.14 ID:XXuf2KAW
もしかしてアップグレードではXP MCE OEM 32bitからwin7 64bitに出来ない?
64bit移行出来ないなら買う意味ないんだが・・・
122 シロバナタンポポ(京都府):2009/06/26(金) 01:29:16.78 ID:zf3sgoIi
しょうがないからゲイツの製品買ってやるか・・・
123 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 01:30:22.32 ID:KQejubTk
>>121
どれもできるだろ
これはパッケージ版なんだから
124 クマガイソウ(福岡県):2009/06/26(金) 01:30:38.27 ID:uRZo5UXS
>>119
中古メモリがいい理由を是非
125 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/06/26(金) 01:31:14.78 ID:0fOEhaUh
ドメインは個人ユーザーではあまり使わないし、
XPモード(所詮VPC)で遅いしHome Premiumでいいだろ
126 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 01:31:41.50 ID:qP2Za/R8
>>105
いや、メインストリームのサポートは要らない
セキュリティだけ対応していれば何とかなる

ただ、VISTAの場合、全てのサポートが2012年で終わりなんだよ
だから、セキュだけでも14年まで続けるXPの方が長い

これって、おかしい話なんだけどね
後から出たOSのサポートが短いとか、消費者バカにしているわ
127 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:32:20.47 ID:aUWbZ+DI
ドメイン2つ持ってる
128 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:33:01.62 ID:a/5R+v2X
問題は常用してるフリーソフトが使えるかどうかだな
すでに開発停止してるヤツがあるから困る
129 クモイコザクラ(静岡県):2009/06/26(金) 01:33:29.54 ID:qr5085mH
>>128
Vistaで動くやつなら大丈夫なんだろ?
130 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:34:24.19 ID:z/No2fqW
>>128
愛用してるIMEWatcher、Vistaでは動いたけど7ではダメだった・・・
131 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 01:34:24.70 ID:ObXMW+vq
>123
UPG版だから無理だろw
132 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:34:29.83 ID:aUWbZ+DI
う〜ん、Vista時代のソフトは問題なく動くのかな?
133 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:35:05.53 ID:WL9uKc2z
pro買いましたー
あれでしょ?来年買おうとすると倍値とかなんでしょ?
今買っちゃう方が得なはず
134 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:35:25.31 ID:a/5R+v2X
>>129 Vista対応のなら大丈夫だと思う XPまでで開発停止してるのが問題
>>130 えーマジか 地味に困るw
135 マンサク(愛知県):2009/06/26(金) 01:35:28.86 ID:tU2ScXIR
これってXP搭載のメーカー品でもアップグレード価格で買えるの?
136 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 01:35:30.05 ID:qP2Za/R8
ところで、VISTA→7への無料UPってどうなったの?
無料の話はなかったことに?
137 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 01:35:32.59 ID:UsuzHCQU
>>131
XPは新規インストールからだからいけるんじゃない?
138 ハナモモ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:35:55.76 ID:+2ikyPIc
>>8
見事vistaを回避できたわけだが
139 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 01:36:12.81 ID:lvLIC/tT
>>132
インストール時にOSのバージョン見てるやつは実際は問題なくても跳ねられる可能性あるな
140 ビオラ(千葉県):2009/06/26(金) 01:36:41.81 ID:MmES6/Dz
pro予約しちゃうからな
141 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 01:37:27.83 ID:qP2Za/R8
>>137
VISTAからXPにダウングレードした場合は、どうなるんだろう?
XPからUPって見なされるの?それとも、VISTAからUPって見なされるの?
142 藤(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:37:31.03 ID:uv97B/Q7
DRM解除できたら買う
143 イワウチワ(東京都):2009/06/26(金) 01:37:45.15 ID:agTs8zEY
タスクマネージャで *32 とかになってるの、XPモードなしで動かせるの?
144 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 01:38:02.65 ID:KQejubTk
145 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:38:08.34 ID:aUWbZ+DI
>>139
それごまかすソフト作ったら売れるか?
146 コデマリ(千葉県):2009/06/26(金) 01:39:00.49 ID:lAMa2GS3
>>141
ライセンス上はVistaからのアップグレードでは?
147 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 01:39:16.58 ID:lvLIC/tT
>>141
どうもならんよ
Vistaのライセンスを取り消しtたXPのライセンスを取り消して7を入れるわけだから
ライセンス上はVistaもXPも使えなくなる
148 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 01:40:15.92 ID:lvLIC/tT
>>145
売れるとは思えないな
フリーなら使うやつは多そうだけど
149 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:40:22.98 ID:aUWbZ+DI
まぁ、いちいちぱっけーじかどうかなんて確認しないでしょw
そもそも企業はDSP版しか持ってないわけだしw

MCEは怪しいけどw
150 シラン(愛媛県):2009/06/26(金) 01:40:30.07 ID:9K6sJy88
151 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 01:40:33.82 ID:qE3iqmaw
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/windows7/images/yurai.gif
Meは公式に無かったことになってるだったな、かわいそす
152 トキワヒメハギミツバアケビ(山口県):2009/06/26(金) 01:41:19.67 ID:XXuf2KAW
>>123,131,137,144
出来るのか出来ないのかw
Microsoftもはっきり書けって感じだよ
153 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:41:31.25 ID:aUWbZ+DI
>>151
これは泣ける・・・
154 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/06/26(金) 01:41:36.65 ID:8bVpjlQU
>>144
比較表の
>ホームネットワークなどを使用した児童バックアップ機能とデータの簡単な復元
はワロタw
155 ビオラ(千葉県):2009/06/26(金) 01:41:45.98 ID:MmES6/Dz
ふう、予約した 到着するのが楽しみだ
156 シラン(愛媛県):2009/06/26(金) 01:42:12.89 ID:9K6sJy88
>>152
書いてるだろ
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002

>Windows XP をご利用の方
>Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
157 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 01:42:27.46 ID:UsuzHCQU
>>151
これはひどいw
158 クンシラン(茨城県):2009/06/26(金) 01:42:36.37 ID:orPEO+BH
UG版ではクリーンインスコできないんだろ。
159 節分草(中部地方):2009/06/26(金) 01:42:45.38 ID:lbVsRy/1
RC版今使ってるんだけど、これの設定は引き継がれるの?
160 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:42:53.33 ID:tZ+slT3P
>>144
プレインストール、バンドル製品も大丈夫ってかいてあるな
161 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:43:34.69 ID:aUWbZ+DI
>>158
XPからはクリーンインスコしか認めてないって書いてあるらしい
162 フクジュソウ(dion軍):2009/06/26(金) 01:43:55.96 ID:5yv+NkHP
>>151
まだvistaは歴史に残ってるだけマシだなw
163 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 01:44:19.38 ID:qE3iqmaw
>>158
リンクを読んでくればそんなこと言わないですむのに
164 イワウチワ(東京都):2009/06/26(金) 01:44:28.60 ID:agTs8zEY
OSって予約して買うようなものじゃなくね?
165 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:44:45.48 ID:aUWbZ+DI
>>151
あんたはウチの子じゃないのよ!状態
166 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 01:44:45.86 ID:mHF8Fr9M
尼でproとhome予約した
2つで2万ならまあOKかな
167 シハイスミレ(神奈川県):2009/06/26(金) 01:44:54.86 ID:NlJMXBQE
安けりゃ話は別だ
168 シラン(愛媛県):2009/06/26(金) 01:45:01.75 ID:9K6sJy88
>>158
クリーンインスコできないならXPからUGが無理ってことになるからそれはない
169 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 01:45:03.98 ID:KQejubTk
箱版だからなにからでもUPGできると思うぞ
XPいれてたらクリーンインストールも可能のようだな
170 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:45:20.70 ID:1+BDsYou
Meからアップグレード版のXP買ったんだけど
ここからアップグレード版の7買える?
171 シデコブシ(埼玉県):2009/06/26(金) 01:45:48.20 ID:NPD1e+Sa
>>156
て事はDSPのHomeを買ってHomeをUPGする場合、18kか

高いな。
172 エビネ(東京都):2009/06/26(金) 01:46:01.32 ID:K6a77QLt
えむいーたん…
173 ラナンキュラス(埼玉県):2009/06/26(金) 01:46:07.39 ID:0q83Dj4N
7に出来てXPに出来ない事って現状で何かあるの?
174 ウグイスカグラ(関西地方):2009/06/26(金) 01:46:40.78 ID:Yh8TjplI
>>151
黒歴史か・・・。
つか、この区分けなら7もvistaと同じ6番目のような
175 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:46:47.03 ID:aUWbZ+DI
問題はドライバーだな

マザボドライバーが対応してないとかしゃれにならんぞ
176 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 01:47:03.35 ID:wBt6dOz4
実質Vista SP2のクセに
アップグレードはタダじゃないのか
ふざけるな
177 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:47:19.58 ID:tZ+slT3P
>>173
aero peekかな?
フリーソフトでできるとかはしらん
178 ハナビシソウ(茨城県):2009/06/26(金) 01:47:21.89 ID:DdDPTHeT
>>175
RCの結果みろよ
ベースVistaだから、対応してるよ。よほど特殊なものじゃない限り。
179 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:48:01.11 ID:SKpNFEJ1
RCいれたらかってにドライバいれてくれた
180 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/06/26(金) 01:48:07.06 ID:0fOEhaUh
>>173
いまはない
2年くらいすると周辺機器、ソフトは7対応だけになるだろうだから
買っても損しない
181 シラン(愛媛県):2009/06/26(金) 01:48:19.45 ID:9K6sJy88
今日のスレは情弱度が高くて眩暈がする
182 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:48:31.53 ID:aUWbZ+DI
>>176
Vista SE(セカンドエディション)だな
SPとは違うだろw
183 ハナイバナ(千葉県):2009/06/26(金) 01:49:21.69 ID:E1WlfAle
まんまVistaだから、ドライバは心配ないな
184 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/26(金) 01:49:42.80 ID:yT1wXjB+
win7でしか動かないようなゲームやアプリが出てきてからでいいんじゃないの?
安いからって買っても銭失いにならんようにな
俺はXPでまだいいやw
185 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 01:50:07.67 ID:lvLIC/tT
こういうとき出来合いのPC使ってると苦労するわな
ある程度でも知識があればチップセットベンダーから直接ドライバ落としてくるなんてのはすぐにわかるんだが
まあよっぽど古いのとかマイナーだったり専用設計なものでなければOS側で対応してるからそんなに心配するほどの物でもないはず
186 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/26(金) 01:50:22.43 ID:/KAGVwpc
PCいくつまで使い回せるの?
187 ウグイスカグラ(関西地方):2009/06/26(金) 01:50:30.39 ID:Yh8TjplI
どうせなら発売を7月7日にしとけよ。
188 ユキノシタ(三重県):2009/06/26(金) 01:50:52.71 ID:UsuzHCQU
>>170
おk
189 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 01:51:09.75 ID:qE3iqmaw
試しにG845にRC入れた時のインストールのあっけないこと、ドライバー全自動だったw
190 ムラサキケマン(中国地方):2009/06/26(金) 01:51:13.85 ID:VwguCvxu
メモリ2G以上あればvistaで十分だと思う
191 イワウチワ(東京都):2009/06/26(金) 01:52:02.56 ID:agTs8zEY
>>173
Vistaからできるんだと思うけど
タスクバーやタスクトレイでのアイコンの位置替えとか
時計クリックでカレンダーがすぐ表示されるとか
地味なところで嬉しい
192 シデコブシ(埼玉県):2009/06/26(金) 01:52:02.75 ID:NPD1e+Sa
Ultimateは無いのか

じゃあ、いらん。
193 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 01:54:07.01 ID:aUWbZ+DI
NTT-X銀行振り込みで予約

ちょい悩んでみる
194 シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/06/26(金) 01:54:40.15 ID:/U1yVXI9
アップグレード版って完全に環境かえると前回のOS入れてからアップグレード版入れないといけないよな
めんどくさいかな
195 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 01:55:21.93 ID:KQejubTk
NTT-Xは代引き送料無料で
クーポン分も価格に差し引かれるから
一番安く済むみたいだぞ
196 フイリゲンジスミレ(東日本):2009/06/26(金) 01:55:26.57 ID:E1WlfAle
割れxpからアップグレードできるなら買う
197 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 01:56:24.15 ID:qE3iqmaw
>>194
そんなんいらんやろ、OSのディスク確認するだけだから
198 ムラサキケマン(中国地方):2009/06/26(金) 01:57:12.04 ID:VwguCvxu
>>151
起動する最中にブルースクリーンになる貴重なOSがなかったことになってる。
199 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 01:59:16.58 ID:kh2a18jk
7ってサイドバーがなくなったってマジ?
ガジェット好きで等間隔の大きさにまとまるからコレ好きなんだけど
200 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/06/26(金) 01:59:52.47 ID:wc6huLS0
発売日は未定なのか
201 トキワヒメハギミツバアケビ(広島県):2009/06/26(金) 02:00:55.65 ID:A59FeE0b
>>199
ガジェットがいろんなところに配置できるようになった
202 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 02:01:55.34 ID:KQejubTk
>>196
おそらくXP割れはシリアルで弾かれる
XPのディスクもってるひとやインストしてる人はクリーンインスコが簡単にできると思うな(認証してなくても)
ゴミファイルが残らない
203 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 02:02:29.40 ID:kh2a18jk
>>201
でもサイドバーないとデコボコになっちゃうじゃん
ガジェットの大きさ変えられるの?
204 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:03:04.94 ID:aUWbZ+DI
>>202
その場合残るじゃないのか?
205 ねこやなぎ(チリ):2009/06/26(金) 02:03:58.53 ID:ObXMW+vq
206 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 02:04:18.20 ID:KQejubTk
>>204
カスタムインストールできるからHDDなりパーティションをフォーマットできるんだよ
207 シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/06/26(金) 02:05:03.08 ID:/U1yVXI9
>>202
ディスクがあればインストールしてなくていいの?
208 アグロステンマ(埼玉県):2009/06/26(金) 02:05:25.10 ID:MFwjFLv9
パッケージ版のぼったくり感は買う気が起きない
209 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 02:05:49.12 ID:qE3iqmaw
>>205
上書きUPGが出来ないだけでクリーンインスコは可能。要は環境引継ぎは自己責任で
210 イワザクラ(東日本):2009/06/26(金) 02:06:41.36 ID:1K+vVNkJ
>>194
VISTAから前のバージョンがHDDに入ってないとアップグレードできなくなった

頻繁に入れ直す奴は、DSP版買った方がいい
211 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:08:28.93 ID:aUWbZ+DI
>>210
マジで?
212 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 02:09:04.14 ID:MLW5hTt9
店頭にあるのDSP版だしな
213 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:09:07.31 ID:SKpNFEJ1
>>203
なってない
214 ムラサキケマン(中国地方):2009/06/26(金) 02:09:55.65 ID:VwguCvxu
アップグレード権付きパソコンが販売されるのはまだか
215 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/06/26(金) 02:10:36.61 ID:Zc52iYV6
なんという情弱スレ
OS買うの初めてかよ
216 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 02:11:50.09 ID:kh2a18jk
エアロ使いたいから7欲しいけど
7にしたらサイドバー使えなくなる
迷うぜ
217 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 02:11:53.27 ID:26G9BWL5
ていうかDL販売しろよ
218 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:12:02.85 ID:3yuVZlMw
いらない
219 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:12:03.14 ID:aUWbZ+DI
Vista回避したから
Vistaのアップグレードシステムがようわからん
220 シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/06/26(金) 02:12:28.47 ID:/U1yVXI9
>>210
そうか
地方だし深夜販売ないし朝一だけ学校休んで買いに行くか
221 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:12:41.65 ID:3dD+xpk1 BE:195854472-PLT(13039)
最近本気でいつ買い換えたらいいのか分からん
222 タニウズキ(愛知県):2009/06/26(金) 02:12:51.83 ID:iQAohPq1
アップグレード権付きVISTAが出てから買った方がいいかもね
万が一7に不具合があった時の保険にもなるし
223 イワザクラ(東日本):2009/06/26(金) 02:13:13.31 ID:1K+vVNkJ
>211
XPまで「前のバージョンのCD入れろ」→アップグレード
7、VISTA「HDDに前のバージョンのOS入れろ」→アップグレード
224 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:14:18.04 ID:SKpNFEJ1
>>216
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org170899.jpg
さいどばーなくてもいけるだろ
225 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 02:14:18.63 ID:MLW5hTt9
7発売まで地味に日数あるからな
発売まで待てるかな
226 ムラサキケマン(中国地方):2009/06/26(金) 02:14:32.91 ID:VwguCvxu
>>223
ME入れといても駄目なの?
227 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/06/26(金) 02:15:33.74 ID:0fOEhaUh
>>225
RC版入れて操作に慣れておけよ
228 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 02:16:26.85 ID:qP2Za/R8
>>147
いや、VISTA→7という扱いなら、設定とか消されないで済むんでしょ?
XP→7の扱いなら、最初からクリーンインスト扱いだろうけど

ちにみに、リカバリーディスクとかある場合、UPしても元のXPなりVISTAなりに戻すことも出来るんだよね?
で、また7にUPしなおすってのもOKだよね?一回、UPしてしまったら、二度と元のOSに戻せないってことはないよね?
229 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:16:27.76 ID:z/No2fqW
>>202
思うな、ってのは「思うなあ」の意味か
230 コバノランタナ(熊本県):2009/06/26(金) 02:16:32.28 ID:M+cHSzst
>>1
サービスボッコが出るまでなんちゃら・・・
231 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 02:16:38.55 ID:s0PnlJZK
>>223
じゃあDSP32からUG64の入れ替えできないじゃん・・・
232 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 02:16:42.09 ID:lvLIC/tT
てかサイドバーが全画面に広がったと考えるほうが
大きくするか小さく並べるかはガジェットの作り次第
233 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 02:17:14.34 ID:KQejubTk
>>207
いいかたが悪かったな
インストールは必要
XPもってるひとはクリーンインストが簡単だろうから
これ買う人は先にXPインストだけしといたほうがいいだろうということ
234 シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/06/26(金) 02:17:17.54 ID:/U1yVXI9
>>223
逆に適当なHDDにOS適当に入れて置けば良いのか
235 ツメクサ(関東):2009/06/26(金) 02:17:24.06 ID:yynnPXmt
>>226
想像してうるっときた
236 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:18:05.32 ID:z/No2fqW
>>210
うーんこれは面倒だなあ
やっぱおとなしくDSP買ったほうがいいのか
毎回XPのディスク入れなきゃならんってのは面倒だ
237 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 02:18:24.81 ID:kh2a18jk
>>224
なんでサイドバーないのに同じ幅になってんの?
238 フクジュソウ(dion軍):2009/06/26(金) 02:18:28.94 ID:5yv+NkHP
>>224
これ自動的に一列に並ぶようになってるの?よくわからん
239 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 02:19:12.05 ID:MLW5hTt9
>>227
beta、rc共にすぐ試したよ
wmp12の使い勝手の良さや、OSの安定感が最高
240 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:19:13.05 ID:3dD+xpk1 BE:489636375-PLT(13039)
DSPって何かパーツ買ってオマケに付いてくるやつだよな。
DSPを使ってる間はそのパーツを使ったPC組まないといけないのはめんどくさくないか
241 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:20:27.57 ID:z/No2fqW
>>240
理屈ってかライセンス上はそうなんだけど後でそのパーツ外しても特に問題ないっていう
最初から付けなくても別段・・・
242 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/26(金) 02:20:36.87 ID:utH7y2jG
XPから新規インストールってアップデート版どうやるの?
CD要求されるだけ?シリアルとかもいれるの?
243 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:21:30.75 ID:aUWbZ+DI
まぁ、ここの人に聞くより

既存OS入って無いとインスコできないかは
マイクロソフトに聞こう
会社の電話で

会社でそれやったら、軽く死ねるw
244 ナノハナ(三重県):2009/06/26(金) 02:21:52.05 ID:uw7y8UGL
>>240
あれ確か壊れてようがひもでくっついてるだけだろうがよくなかったか
ケースの中入れとくだけならそんなめどくない
245 タツタソウ(dion軍):2009/06/26(金) 02:22:06.82 ID:qE3iqmaw
割れ物はWGAのチェックで弾かれる仕様かなw
真っ黒壁紙で涙目になる人続出とか
246 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:23:09.29 ID:3dD+xpk1 BE:881345579-PLT(13039)
>>241
バレようがないもんなw
BOTでDSP付きの安いPC買って後から色々パーツ変えてくのが一番賢い気がする。
247 ハチジョウキブシ(鹿児島県):2009/06/26(金) 02:23:29.86 ID:cvr5evED
今ならXP買って7にアップグレードするのが最強か
248 ハナイバナ(関東):2009/06/26(金) 02:23:44.25 ID:fydB3VJL
vistaの時と全然違ってマンセーが多い。そんなに変わったわけじゃないのに。
なんでかはわかるよな?
249 水芭蕉(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:24:08.98 ID:SKpNFEJ1
>>237
vistaでサイドバーから出すと拡大したガジェットは
拡大と縮小が指定できる
250 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:24:19.50 ID:3dD+xpk1 BE:391709074-PLT(13039)
>>244
>ひもでくっついてるだけだろうが


そういうもんなのかw
251 コデマリ(千葉県):2009/06/26(金) 02:24:36.12 ID:lAMa2GS3
同じ手順じゃダメなのかなぁ?

Windows Vistaのアップグレード版をクリーンインストールする方法
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_vista_upgrade_clean_install/
252 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 02:25:01.52 ID:MLW5hTt9
vistaユーザー限定でwmp12DLさせてやれよ
253 ジャーマンアイリス(千葉県):2009/06/26(金) 02:25:30.85 ID:kh2a18jk
>>249
まじか
なら迷いなく7に移行できるぜ
254 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 02:26:11.22 ID:lvLIC/tT
>>250
ライセンスを曲解すればネジ一本でも買えるような物だからな
255 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/26(金) 02:27:12.66 ID:utH7y2jG
これを気に割れXPプロから卒業するチャンスかな
今のうちにすげーやすいXPホームを買っておけばいいのね
ってことでやっすいXP売ってるところ教えてくれ
256 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:28:14.39 ID:3dD+xpk1 BE:447668148-PLT(13039)
>>255
んなことしなくても発売してから7買えばええやん
257 菜の花(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:28:45.26 ID:14ynmVCy
>>138
wwwwww
258 ライラック(福岡県):2009/06/26(金) 02:28:47.87 ID:Yq7cfac2
キャンパスアグリーメントのXP Proからアップグレードできるの?
259 パキスタキス(東京都):2009/06/26(金) 02:29:26.06 ID:iBHJhcTN
>>250
何か誤解しているようだが
DSP版はセットで買ったパーツと同時使用しないと落とされたりするわけじゃないぞ
俺はセット買いのドライブなんぞ一切使ってないぞ
260 オウレン(鹿児島県):2009/06/26(金) 02:30:30.07 ID:oqd33mvo
違法行為前提なら割れOS使うわ
261 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:31:36.01 ID:3dD+xpk1 BE:447668148-PLT(13039)
ああ、予約すると安いのか。
でも今からXP買ってプラスこの値段で買うのと、7を直接買うのどっちが安いんだろうな。
つかOSに割れを使うな。
262 アグロステンマ(埼玉県):2009/06/26(金) 02:31:50.69 ID:MFwjFLv9
XP2009ユーザーw
263 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/26(金) 02:31:54.32 ID:utH7y2jG
>>256
アップグレード版以外のやつってお高いんでしょ?
264 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:34:34.08 ID:3dD+xpk1 BE:167875643-PLT(13039)
>>263
DSPが16800円で売ってるぞ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74375236

500円とかで売ってるのは割れなんだろうな多分。
265 シキミ(福岡県):2009/06/26(金) 02:34:44.87 ID:KQejubTk
問題はVISTAのシリアルいれてないお試し版(&認証していない)をインストした状態で
DVDからUPG版の7の新規インストを試みてフォーマットしてインストできるか?だ
これができたら超格安でパッケージ版手にいれたことになるな
266 ロベリア(宮城県):2009/06/26(金) 02:35:09.21 ID:R0AhhOKd
パソコン5台あるわけなんだが、OSも5つ買わないといけないのか・・・
ウィルス対策ソフトでさえ、3PCまでインスコできるのに
267 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 02:36:37.34 ID:qP2Za/R8
>>243
何故会社の電話で?
268 ニリンソウ(鹿児島県):2009/06/26(金) 02:36:40.33 ID:pvD3BHlN
BTOとかでVISTA搭載PC買った場合も7へ無料アップグレード出来る?
269 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:36:48.18 ID:nQTG47+p
Vistaだと64bit版のエディションで最大メモリ量が異なるけど
Windows7はどのエディションも同じなのかな?

Vistaのエディション比較表
http://nattokude.gozaru.jp/windows_vista/function_8.html
270 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:37:01.03 ID:z/No2fqW
>>261
DSP買うほうが安いだろ多分
今XPHomeSP3新品で買ったら9,000〜10,000円くらいだから、7のHomePremiumが7,000円だと15,000円超える
7のHomePremiumのDSPだとFDDやメモリとセットで買っても12,000〜14,000くらいじゃないか
271 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:38:09.54 ID:aUWbZ+DI
>>267
だって対応時間が・・・
272 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:39:07.81 ID:1Hdf1F80
ヨドバシとかでAnytimesUpdateのディスク販売されたら教えろ
273 [―{}@{}@{}-] トキワヒメハギミツバアケビ(長野県):2009/06/26(金) 02:40:02.57 ID:3dD+xpk1 BE:83938032-PLT(13039)
>>270
そんなもんかー。なら間違いなく発売まで待ちだな。
274 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 02:40:14.48 ID:t1iy61Ap
>>259
セットのパーツを全く使わないのはライセンス違反になるんじゃないの?
確認する方法はないだろうけど
275 メギ(catv?):2009/06/26(金) 02:42:32.74 ID:ujHjU1Gw
XP DG権付きのVistaノートを今年の春に買ったんだけど
7のアップグレード版は適用できるの?
276 イモガタバミ(関東地方):2009/06/26(金) 02:44:31.84 ID:kmy5rlrr
え?もしかして7RCからXPに戻さないとインスコできないのか?

めんどくせー
277 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:47:31.83 ID:kHAPbC0A
OSだけは割れを使う気にならない

っつーか、完動品売るより未完成の売った方がサポートで金取れるって腐ってるよな
278 ショウジョウバカマ(鳥取県):2009/06/26(金) 02:54:23.32 ID:m6TYBI56
>>277
>OSだけは割れを使う気にならない

    ┏━━━┓             ┏━━━━━┓
    ┗━━━┛             ┃┏━━━┓┃
  ┏━━━━━┓           ┃┗┓    ┃┃
  ┗━━━━┓┃           ┗━┛    ┃┃
          ┏┛┃                 ┏━┛┃
        ┏┛┏┛                 ┃┏━┛
      ┏┛  ┗┓    ┏━━┓     ┃┃
    ┏┛┏━┓┗┓  ┗━┓┃     ┗┛
  ┏┛┏┛  ┗┓┗┓  ┏┛┃     ┏┓
  ┗━┛      ┗━┛  ┗━┛     ┗┛
279 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 02:54:34.95 ID:qP2Za/R8
>>277
何で「OSだけは割れを使う気になれない」の?
280 クンシラン(茨城県):2009/06/26(金) 02:54:51.43 ID:orPEO+BH
予約しちゃったよ。
281 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:55:03.40 ID:1Hdf1F80
割れは割れでも
割れに見えなければ問題ない^^
SLP2.1おいしいです><
282 タネツケバナ(catv?):2009/06/26(金) 02:58:47.15 ID:Krktopsp
アップグレード版なんだけど
283 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 02:59:06.60 ID:kHAPbC0A

                   ,’⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ ” ” _,,. ‐”´
          〈\   _,,r’” 〉 // //     . ‐””
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ””
- - - -_,,.. ‐”” _,.〉 / /  . {’⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐””  _,,,.. -{(⌒)、  r’`ー”‐‐^‐’ヾ{} +     言いたい事はわかった
 ’-‐ ” “  _,,. ‐””`ー‐ヘj^‐’   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらACCS行ってくる
 - ‐_+      ;’”  ,;” ,”   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,”___,;;”_;;__,,___________
///////////////////////
284 ショウジョウバカマ(鳥取県):2009/06/26(金) 02:59:31.29 ID:m6TYBI56
>>282
VistaとXPから出来るぞ
285 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/06/26(金) 03:01:37.94 ID:++6PBBXi
幼稚園児からヲタまで幅広いスキルの流れワロタ
286 タネツケバナ(catv?):2009/06/26(金) 03:02:05.71 ID:Krktopsp
>>284
普通にセットアップしたいんだけど
287 ショウジョウバカマ(鳥取県):2009/06/26(金) 03:04:52.52 ID:m6TYBI56
>>286
普通のはまだ後だろ
288 ヤマボウシ(長崎県):2009/06/26(金) 03:05:16.85 ID:S82o5sX/
暗号化TruecryptからBitlockerに変える予定だからウルチまで待つわ
289 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 03:05:22.26 ID:Cw/dgVmc
なにこれ?こんなに安いの?
脊髄反射で予約しちゃった
290 ボケ(アラバマ州):2009/06/26(金) 03:06:08.73 ID:QKwwqyHt
今日から一斉にアップグレード権付きマシンのリリースが流れる
これでやっと新しいPC組める
291 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 03:09:07.37 ID:qP2Za/R8
6月26日から開始って噂は本当だったんだな
色々な電気店とかMSにも電話で聞いたが、
「全く今のところ予定が無い」とかとぼけてばかりだった
292 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 03:13:19.24 ID:+7UqOkdt
捨ててあるPCからXPのライセンスゲットしてくれば使えるかもな
293 デルフィニム(神奈川県):2009/06/26(金) 03:14:48.40 ID:t0bUR3Ss
エミュ厨だから、エミュが対応しだしたら変えるか。
294 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 03:18:12.88 ID:5nZUQChq
アップブレードってVistのみから?
295 トキワヒメハギミツバアケビ(長崎県):2009/06/26(金) 03:19:31.31 ID:x57tPbW2
どうせアクチ済みのXPがHDDに入ってないとインスコ出来ないんだろ
後々面倒くさそうだからUPGパス決定
296 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 03:20:18.03 ID:5nZUQChq
>>284
Win2000はさすがに無理か。チェッ
297 ハナイバナ(関東):2009/06/26(金) 03:22:29.46 ID:fydB3VJL
DSP版はなんで抱き合わせ商法にならないの?
298 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 03:22:56.45 ID:5nZUQChq
DSP版ってそのマシンが壊れた終わりなんでしょ?
299 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/26(金) 03:25:23.79 ID:6Gsvgtcb
XPとデュアルブートできんの?
300 ハナイバナ(関東):2009/06/26(金) 03:28:33.24 ID:fydB3VJL
>>298
バンドルしたパーツが使えなくなったら。

あの悪名高いgenoはメモリとセットで売ってるけど、あのメモリってDDR2じゃなかったよな。
301 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 03:29:41.02 ID:5nZUQChq
>>300
さんきゅう
つーことはパーツだけ他のPCに移せば他のPCでも使えるってことか
302 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 03:31:40.27 ID:t1iy61Ap
>>299
アップグレード元のXPは使えない
303 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 03:33:00.23 ID:f572fpqq BE:636310875-2BP(2493)

vista home basicからアップグレードするのいくらかかるの?
304 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 03:36:17.50 ID:5nZUQChq
DSP版いくらぐらいで買えるのかな
305 ミミナグサ(福岡県):2009/06/26(金) 03:38:57.42 ID:S6rCQQUE
んで32bit版のxpから64bitの7にはアップ出来るのかえ?
306 ヒメシャガ(東京都):2009/06/26(金) 03:45:23.34 ID:wBt6dOz4
>>305
無理
307 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 03:46:12.95 ID:PYneXPLU
再インスコ時、旧OS入れるのが面倒だな。
余ったHDDにXP入れといて、再インスコのときだけ繋げれば平気か?
XP消されたら駄目だけど。

7のDSPがこの値段ってことはないだろうし、安く買うつもりなら今しかないよな。
308 シロバナタンポポ(京都府):2009/06/26(金) 03:46:26.34 ID:zf3sgoIi
いつ買えるんだろうと思ってググったら発売は半年後かよ・・
予約した事も忘れてるだろうな
309 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 03:48:07.56 ID:+7UqOkdt
DDR1メモリはガムテで貼り付けておけばライセンス有効
310 イカリソウ(東京都):2009/06/26(金) 03:48:23.88 ID:evddr2+a
64bit版のディスクはちゃんと入ってるのかな
別途実費で…とかじゃねーだろーな
311 ミミナグサ(福岡県):2009/06/26(金) 03:49:29.77 ID:S6rCQQUE
>>306
マジか、あぶねぇ早まってポチッちまうとこだったぜd
312 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 03:57:33.76 ID:5nZUQChq
>>309
本当かよw
313 トキワハゼ(dion軍):2009/06/26(金) 04:02:53.43 ID:5wyrYqt9
今月中にPC組まなきゃならないんだけどOSHあどれにするのが良いんだろうか
314 オキナワチドリ(dion軍):2009/06/26(金) 04:02:59.66 ID:AG7q5+LN
VISTA厨がもう必死すぎて哀れ
315 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/06/26(金) 04:03:27.71 ID:mHF8Fr9M
32bitXPから64bit7いけるよ
316 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 04:04:35.59 ID:5nZUQChq
64bitとどっちがいいか悩むな
317 トキワヒメハギミツバアケビ(佐賀県):2009/06/26(金) 04:16:03.44 ID:UzQLmrwR
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ  192MB以下                    Windows98 SE
     512MB未満                    Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                   XP
     1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
     2〜3GB                      7 32ビット、Vista SP2 32ビット
     3GB以上                     7 32ビット、Vista 32ビット
     3GB以上+AMD64CPU             7 64ビット、Vista SP2 64ビット
     6GB以上                     7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                    XP
     デュアルコアを含むAtom            XP
     デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上  7 32ビット
     Core2Duo以上、AMD X2以上          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     クアッドコア以上                  7、Vista

VGA  PCI Express16x未満               XP
     VRAM256MB未満                 XP
     ※オンボードVGAの場合、合計2GB未満   XP
318 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/26(金) 04:18:10.89 ID:rFJNDBxO
xpで、あと10年は戦える
319 ハクモクレン(長崎県):2009/06/26(金) 04:28:20.65 ID:yh6Q1aVR
DSP版の価格まだ出てない?
320 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 04:31:16.84 ID:dZIAbVgg
アップグレード版ならいらね
321 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 04:31:32.34 ID:LUVpnI1d
デスクトップはXPだからしばらくこのままでいいが、ノートはvistaだから乗り換えたいところだ
けど高すぎなんだよ。どうせアホみたいに売れるんだから5000円で売れよ
322 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 04:37:42.82 ID:qP2Za/R8
>>321
ノートPCって持ち運ぶ?
俺、ノートなのに持ち運ばないから、意味が無いわ
結局、デスクトップでも変わらないという

しかし、最近は、PC屋に行ったら、ノートのVISTA機しか置いてないな
デスクトップって自作しかないのか?
323 シロウマアサツキ(dion軍):2009/06/26(金) 04:39:48.42 ID:45sZjTuH
それPC屋じゃないんじゃないか?
324 ポピー(dion軍):2009/06/26(金) 05:03:51.50 ID:qP2Za/R8
>>323
いや、ヨドバシとかビックとかだぞ?新品はノートしか置いてないわ
デスクトップ型って自作するような店(ドスパラとかツクモとか)にしか置いてない
325 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 05:04:24.89 ID:HwhfF+sV
VISTAなんていらなかったんや!!!!!!!
326 クモマグサ(東京都):2009/06/26(金) 05:06:06.76 ID:5nZUQChq
お前らやっぱり64Bit買うん
327 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 05:08:14.27 ID:WZSs5SOm
SP1入ってるディスクが発売されてからだな、じゃないと自分でディスク作らないといけないしだるい
328 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 05:08:30.60 ID:8jllUR4E
XPでいいや
329 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 05:08:39.81 ID:6n6gHs1G
>>324
どこのヨドバシだよ
330 ノウルシ(空):2009/06/26(金) 05:09:35.71 ID:ytW2ZU+m
結局32bitXP→64bit7は可能なんだよな?
マイクソストアの詳細読んでるとおkそうなんだが。

DSP版XPHDDとうpグレした7HDDを取っ替えて使うことはできるのか?
ライセンスてきなことは無視したとして
331 ドデカテオン メディア(長屋):2009/06/26(金) 05:11:40.86 ID:qfa0KGgV
>>330
OSのアップグレード的には大丈夫でも、マシンのチップセットが64bit対応してないとかちゃんと調べた方がいいと思う。
332 ポピー(東京都):2009/06/26(金) 05:11:55.95 ID:joNGbSEy
>>326
何を悩んでいるんだw
この製品には32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれている
333 シロウマアサツキ(dion軍):2009/06/26(金) 05:12:58.51 ID:45sZjTuH
>>324
いやいや普通に置いてるだろ。
売り場はノートよりは小さいけど。
334 シラン(千葉県):2009/06/26(金) 05:20:10.60 ID:QgcAT//h
別にvistaのままでも構わないんだけどMEみたいに忘れ去られそうで怖い。
335 オキナグサ(東京都):2009/06/26(金) 05:20:26.74 ID:bIf/b/SO
敢えてこの時期にVistaを入れて7SP1まで様子見するぜ…!
336 シロウマアサツキ(dion軍):2009/06/26(金) 05:22:06.64 ID:45sZjTuH
>>334
MEはキャラがあるから忘れ去られないだろう。
Vistaもネタにはされるんじゃない?w
Socket423みたいな、939みたいな。
337 ノウルシ(空):2009/06/26(金) 05:25:22.65 ID:ytW2ZU+m
>>331
マザ的に平気だと思うんだ
338 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 05:31:18.29 ID:ZxtL0enU
たしかにヨドバシ等の家電量販店で自作PCみたいなタワー型のパソコンは売ってないな
メーカー製のデスクトップといえば、だいたい一体型で
持ち運べないノートPCみたいなもん
339 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 05:33:21.20 ID:lJpmdSJP
とりあえず尼でpro2本確保
340 ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/26(金) 05:52:43.23 ID:jQ9lWjRW
メインマシンがcore2quadだから、64bitOsにするとμOPS fusionが効かなくなる。
ある種のソフトウェアでは32bitOsと比較して実行速度がかなり遅くなる。
Nehalemで多少改良されたが、あくまでもNehalemはCore2がベース。
Sandy Bridgeが出てからWin7 SP1 64bitを買うのが賢い。
まあ、Osのインストールが趣味の奴は7無印を買ってろや。
341 サルトリイバラ(千葉県):2009/06/26(金) 06:00:20.90 ID:c/RRuhNH
64bitのDSP版はおいくらになるのか
342 ダリア(千葉県):2009/06/26(金) 06:05:52.84 ID:g8as12IU
343 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 06:21:59.50 ID:i7Ooi6KN
DSP待つよりも先行予約Upgrade版の方が安いと思うぞ
あとDSPは32/64どっちかしか選べないが、製品版はどっちも入ってる
344 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/26(金) 06:38:32.53 ID:nQTG47+p
XPからはクリーンインストールするしかないんだから
XPがHDにインストールされてることが条件な訳なし。
DVDを要求されるかコード入力させられるかだろ。

しかし、64bit来るな。
345 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 06:40:59.65 ID:cLmJBn6I
XP→セブンのアップグレード版はおいくらですの?
346 サルトリイバラ(千葉県):2009/06/26(金) 06:47:16.78 ID:c/RRuhNH
>>343
今XP HomeのDSP版なんだけど、XP全対応ならここからうpできるのか
しかし、アップグレード版って再インスコめんどくさくないの?
347 オニタビラコ(アラバマ州):2009/06/26(金) 06:50:44.00 ID:nQTG47+p
MSの価格
Home Premium 予約価格:\ 7,777(税込)
Professional 予約価格:\14,777(税込)

32bitから64bitへのアップが可能かって話は
権利の話をしてるならOKだろ
アプリとかの環境を持ってけるのかって話なら無理

しかし、早くても10月末の発売なのに6月から予約取るのか
ボーナスシーズン狙いか?
348 プリムラ・ヒルスタ(福島県):2009/06/26(金) 06:53:14.65 ID:+JLGuxr5
とりあえず1つずつ買うか。いやHome Premium×3も捨てがたい。
349 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 06:56:25.23 ID:i7Ooi6KN
尼だとHome7k、pro13.2kで若干安い
NTTPCとか他も似たような値段だな

>>346
XPからの環境引き継いでのうぷぐれは "なし"
アップグレード版使ってのクリーンインストールになるけど、
手順は大差ないよ(今まで通りなら)
350 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 06:57:54.83 ID:cLmJBn6I
RC使ってるとアルティメット版が欲しくなる。
351 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 06:59:50.13 ID:+7UqOkdt
>>349
CDとシリアルを要求される?
CD無い場合はどうすんだ。
352 サルトリイバラ(千葉県):2009/06/26(金) 07:00:08.55 ID:c/RRuhNH
>>349
なるほど。win7のみでインスコできる感じか。
XPのディスク一々使ったりしなくて良いなら考えようかな
353 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/26(金) 07:02:49.77 ID:+spicQPt
>>248
VISTA厨涙目で飯が美味い!
354 イベリス・ウンベラタ(関西):2009/06/26(金) 07:07:52.45 ID:6l+fUA3L
サイコムでdx11.1とUSB3.0が出た時に組んで一緒に買う
355 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 07:07:58.92 ID:i7Ooi6KN
>>351
旧メディアの要求、旧シリアルの要求はないと思う
確認したわけじゃないんだが、すごく大味にうpぐれできる感じ
MS的には相当XP環境をVista→7に移行させたいらしい(笑)

ただ今回の優待価格逃すと、たぶんDSPまで待った方が
若干安い感じになるかな
といってもDSP版と(通常)upgrade版の価格差は数千円程度
356 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 07:10:55.91 ID:BnLBQhEk
■インストール・再インストール
市販UPG版:HDDにXPが入っている事。再インストールの時はまずXPをインストールしてから。
自作DSP版:制限無し

■XP32bitから7・64bitへのアップグレード
市販UPG版:制限なし。32bit版、64bit版はディスクに両方入っている。
自作DSP版:不可。32bit版、64Bit版別々に販売。


こういう事なのか?
357 プリムラ・ヒルスタ(福島県):2009/06/26(金) 07:12:31.47 ID:+JLGuxr5
おれVISTAのアップグレード持ってるけど、XPインストールしなくてもクリーンインスコできるよ。
358 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 07:13:45.64 ID:i7Ooi6KN
>>350
ttp://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000032
MS価格で¥26,800
買えないけど(´・ω・`)

>>356
HDDにXP無くてもいけると思うんだ。変更無ければ
Vistaん時もそのまま行けちゃった
359 カンガルーポー(東京都):2009/06/26(金) 07:17:12.05 ID:bzDH7Mql
アップグレード版でもTrue imageとかで、インスコ直後の状態をバックアップしとけばリカバリ時も面倒くさくないよな?
360 モリシマアカシア(神奈川県):2009/06/26(金) 07:17:57.75 ID:dZIAbVgg
>>358
えええええええええええ
じゃああああああああああああああ
普通海栗印巣ttttっとおおおおおおおおる出来るのおおおおおおおお?
361 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福井県):2009/06/26(金) 07:18:42.98 ID:a5YrtqU6
NTTなら7000円切るじゃん!
XPからUPG出来るし、これは買うわ
362 ポピー(神奈川県):2009/06/26(金) 07:19:57.65 ID:IzQfp4wi
DSPからできるの?
363 ハハコグサ(福井県):2009/06/26(金) 07:20:37.62 ID:TU5ityQP
vista sp2であと2年くらい頑張る
364 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 07:20:46.24 ID:+7UqOkdt
>>358
ゆるゆるだな。でもXP持ってない俺は心配だから止めておこう。
365 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 07:20:58.10 ID:IKFKhIDt
割れるまで様子見ッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366 コハコベ(静岡県):2009/06/26(金) 07:27:30.41 ID:OhHQUYoy
アップグレード版って今しか売らないの?
そんなことないよな?
367 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 07:32:00.39 ID:PYneXPLU
Windows7 Professional

通常パッケージ 37800
アップグレード  27090
アプグレ先行  14777
DSP         ?

Windows7 Home Premium

通常パッケージ 24800
アップグレード  16590
アプグレ先行   7777
DSP         ?

VistaのDSP版はパッケージ版の半額くらいだから、7のDSP版は19000、12000くらいかな?
やっぱり先行予約安すぎだな。
368 コハコベ(静岡県):2009/06/26(金) 07:33:53.58 ID:OhHQUYoy
えー
今買わないとそんなに高くなるのか…
369 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 07:36:25.38 ID:wJphOhHG
アップグレードは、XPからとVistaからが同じって納得いかねー
Vistaからは半額にしろよ
XPからは倍額でいいよ
370 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 07:38:11.10 ID:cLmJBn6I
先行予約買わないやつはアホじゃん。
どうなってんのこれ。
371 コハコベ(静岡県):2009/06/26(金) 07:40:13.23 ID:OhHQUYoy
今買ってSPでるまで寝かせとくのが利口なのか
372 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 07:42:04.33 ID:i7Ooi6KN
一言で言えば M S 必 死 だ な

XPのメインサポートも終わってるから、とにかくカーネル6.xに
なるべく多くの人を移行させたいんだと思う

よくXPのサポは2014年〜言う人居るけど、あれは延長サポだから
セキュリティ以外のBUGは一般人は一切受けられないかんねえ
373 シロウマアサツキ(dion軍):2009/06/26(金) 07:43:32.76 ID:45sZjTuH
>>372
だな。Vistaでこけたのが相当きいたのかな。
ここで焦って買ったらM$の思うつぼだと思う。
374 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/26(金) 07:44:58.67 ID:fM32ywPA
32と64が同一パッケになってるのは助かるが
プロとホームどっちにしようか悩みんぐ
375 セキチク(千葉県):2009/06/26(金) 07:45:17.50 ID:Tty2VNz+ BE:100852875-2BP(433)

新規インスコしか出来ないって事はクリーンインスコ可能か
むしろXPの方がお得じゃないか?
376 コハコベ(dion軍):2009/06/26(金) 07:47:04.91 ID:eb9A6N8U
普通の自宅使用ならHomeで十分だろ
ドメインとか使わないし
377 ハハコグサ(福井県):2009/06/26(金) 07:49:22.28 ID:TU5ityQP
1
378 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/06/26(金) 07:50:10.70 ID:QoVPUIWT
デスク2000からの新規インストールなら大丈夫かな?
シリアルはXPのノート用2個あるけど・・不安(´・ω・`)
379みのる:2009/06/26(金) 07:50:11.64 ID:kLQ8HcSg BE:1668427-2BP(3123)

取りあえず申し込んだけど、これって日本語版なの?
380 ダイセノダマキ(北海道):2009/06/26(金) 07:52:08.70 ID:xQam5Bxv
セブンの次はイレブンだな
開いてて良かった
381 コハコベ(dion軍):2009/06/26(金) 07:52:33.42 ID:eb9A6N8U
あ、HomeはXPモード無いのか
382 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 07:54:43.82 ID:LS9xj37c
Macなら発売日に買うんだが窓は買う気にならん。
なんでこんな高いんだよ。
383 トベラ(関西地方):2009/06/26(金) 08:00:41.73 ID:+PUSwTqU
アップグレード版と通常版のCD自体は同じなの?
VistaPCかって通常版買ってもインストールできる?
アップグレード版はVistaユーザーに安く買えるけど内容は通常版と違い出てくるなら嫌だし

通常版はどのOSユーザーが買うの?
384 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/06/26(金) 08:00:50.53 ID:GsfU/+xx
>>98
>当初の計画ではXPのサポートはとっくに切れていたけど
>Vistaが大コケしたお陰で、XPのサポートをのばすハメに
>で、今の逆転現象にあるって訳さ

XP全エディションが2014年まで延長サポートが決定されたのがいつかも知らずに識者ぶっている人って…
385 ウバメガシ(埼玉県):2009/06/26(金) 08:01:38.63 ID:MLW5hTt9
メインストリームが切れれば嫌でも移行する
386 ヤエザクラ(千葉県):2009/06/26(金) 08:01:42.94 ID:NWaGEX3b
2kじゃUPGは無理っすか
そうっすか
387 マムシグサ(千葉県):2009/06/26(金) 08:02:00.70 ID:OkHk8rc/
7はXPじゃないと動かないスペックのPCでも行けるそうだな。
388 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 08:03:06.14 ID:cLmJBn6I
そのうちXP非対応の機器やらアプリやら出てくるし、おれは今のうちに移行しておく。
389 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 08:04:39.16 ID:AMEG6/6f
Ultimate無いのか(´・ω・`)
390 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/26(金) 08:05:02.63 ID:fM32ywPA
>>387
ちょうちん記事やらをあまり信じないほうが
391 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 08:06:23.15 ID:i7Ooi6KN
気がついたら>>342

お買い上げありがとうございます

** ** 様
**** **** 様
お客様注文番号 JP0000-3506-*****
税込価格 79,980円
モデル: Studio 15 期間限定パッケージ
支払条件: クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/DellPremiumPlus/Diners)

何やってんだ俺・・・
392 ツゲ(コネチカット州):2009/06/26(金) 08:06:46.92 ID:z+eIClno
OSをゲームか何かと一緒にしてんのか
出来れば現実ままで変えたくねーんだよOSなんて
393 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 08:07:52.82 ID:+7UqOkdt
今月からちまちま貯めてDSP版買おうと思ってたのになんだよ・・・どうすりゃ
394 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 08:11:41.70 ID:i7Ooi6KN
7に移行考えてるんだったら、今回の優待うpぐれは
買っても良い価格だと思うけどな・・・
今までここまで安くした事ないから

俺は移行台数がポチったdell機+3台あるから、TechNet40%off考え厨
7/1以降にクーポンだから3日間で決断しなきゃ(´・ω・`)
395 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 08:14:33.75 ID:BnLBQhEk
>>358
XP要求されないなら今回のUPG版買うわー
396 節分草(西日本):2009/06/26(金) 08:15:36.15 ID:DPu5ssQB
OSなんかいち早く使うやつの気がしれん
397 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/26(金) 08:16:47.79 ID:fM32ywPA
NTTXよか密林のほうがキャンセルの融通聞きそう
密林でプロとホーム二本づつ予約しておこう。

そして寝る
398 ナズナ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 08:16:49.28 ID:V6eT/ekf
>>393
7月に10000
8月に10000
代金を用意するものとする。
後でかうと20000になるとする
今かうと半額になるとする
もしすぐにWin7をインストールするのであれば、先に買ったほうが得だろjk
399 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 08:17:20.00 ID:i7Ooi6KN
>>395
確認したわけじゃないから、その点はよろしく

まあ、XPのプロダクトコード求められる事はあるとしても
割れXP厨以外は行けるでしょ
400 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 08:19:16.81 ID:i7Ooi6KN
>>396
OSの価格は下がらない
DSPより安いのが決定的だから、移行する気あるなら
今買っといて寝かすのがせいかい
401 シザンサス(長屋):2009/06/26(金) 08:20:35.87 ID:PYneXPLU
自分の分はPro注文したんだけど、家族用PCはどうしよう。
正直XPのままで十分だけど、安いからHome注文しとくか。
402 福寿草(福島県):2009/06/26(金) 08:21:41.46 ID:SIpTEybQ
予約までして買うものじゃないような
今のOSに不満がなきゃ様子見だろ
403 トベラ(関西地方):2009/06/26(金) 08:23:55.31 ID:+PUSwTqU
Windows Vista Home Premium のPC買おうと思っているのですが
Windows 7 Ultimateへアップグレード可能ですか?
404みのる:2009/06/26(金) 08:25:46.79 ID:kLQ8HcSg BE:5002676-2BP(3123)

>>403
可能。
405 ポピー(神奈川県):2009/06/26(金) 08:27:29.18 ID:IzQfp4wi
よくわからんな・・・
406 ナツグミ(西日本):2009/06/26(金) 08:28:52.57 ID:j88yVdJJ
いんどーず7はどうなの?つかいやすいの?
407 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 08:29:05.65 ID:tZ+slT3P
何がだよ
408 モクレン(兵庫県):2009/06/26(金) 08:35:24.39 ID:5nSmXdt7
プロとホームの64ビット版認識できるメモリー量に違いがあるの?
たしかVISTA64ビット版にはあったよね?
409 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 08:36:02.48 ID:cLmJBn6I
XPパソコンが2台あるけど、先行予約二つ買うべきかどうか迷う。
410 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 08:38:34.77 ID:AMEG6/6f
結局予約してしまった
我ながら意志が弱いぜ
411 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 08:45:30.72 ID:NKQit6IM
>>1を買って、メーカー製パソコンについてくるプリインストールのXPからは
うpだてできるの?
412 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 08:47:53.69 ID:72NtNWTH
7777円って安くね
Vistaと違ってアップグレードで新規インストールは出来るようになってるの?
413 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 08:49:42.95 ID:XDyLLZ5x
アップグレード版で Vista 32bit → 7 64bit への移行はできるのでしょうか?
XPからのクリーンインストールができるそうですが、Vistaからでもできるんでしょか
414 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 08:50:02.86 ID:+7UqOkdt
ん?これクレカの支払いいつなの?入荷時?
415 ハナズオウ(愛知県):2009/06/26(金) 08:50:46.24 ID:KnFWZZ8N
思わずポチットナしてしまった。
416 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/26(金) 08:51:31.75 ID:c44xOVxu
並んで買う
417 リナリア(東京都):2009/06/26(金) 08:55:00.70 ID:LqhXR0zx
お〜32bitと64bitは両方入るようになるんだ
迷ってたからありがたい
実際買うのは三年後とかだろうけど
418 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 08:59:40.91 ID:r9QCgr0y
システム要件(必要最小スペック)
メモリ
XP:128M
Vista:512M(64bit版は1G以上)
7:1G(64bit版は2G以上)

お前らのパソコンのメモリ1G以上あるの?
419 ナズナ(神奈川県):2009/06/26(金) 09:01:04.26 ID:JoV3xwqN
Pro買おうと思うんだけど、Proはいつものようにライフサイクル長いのかな?
420 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/26(金) 09:01:43.35 ID:e8/6G5lJ
XP厨が発狂するのが楽しみ
421 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 09:01:57.85 ID:0B/w3YKI
予約だろ?忘れるわw
422 イヌガラシ(神奈川県):2009/06/26(金) 09:04:16.20 ID:b0pc5gyB BE:757746454-2BP(4446)
ポチったぞー
423 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 09:04:53.40 ID:NKQit6IM
OEM版からUPGすると、そのOEM版が入ってるPCのみで使用可能なの?
424 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 09:05:36.76 ID:AMEG6/6f
ふと思ったが
格安ならあとでオクへ売りに出したら儲けになるな
425 キクザキイチゲ(千葉県):2009/06/26(金) 09:05:42.87 ID:ZEb9/uVP
XPでもシングルコアなら買い替えしたほうが良いだろ
他のパーツも寿命迎えるだろうし
426 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:07:04.75 ID:1+BDsYou
>>188
ありがとう!
427 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:10:53.20 ID:r9QCgr0y
>>425
XPでシングルコアなんて情弱はニュー速にはいないだろ
デュアルコアまでなら2000が一番速いからな
428 ハナズオウ(大阪府):2009/06/26(金) 09:13:00.46 ID:zWAxakGq
>>427
2000なんてゲームできないだろうが
429 菜の花(滋賀県):2009/06/26(金) 09:17:35.04 ID:lPhKkJul
XP未対応のソフトが出てくるまで変えるきない
430 ナノハナ(埼玉県):2009/06/26(金) 09:18:05.86 ID:ViNXoe3+
我慢できないからVISTA搭載買ってアップグレードしようかな
7搭載PCが出るのってどれくらい先?
431 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:18:33.95 ID:r9QCgr0y
>>428
エロゲならだいたい動くぞ
DirectXのバージョンを気にするFPSゲーマーならVISTA最高なんだろうけどさ
432 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/26(金) 09:19:02.72 ID:OLKMw6B5
通常版とアップグレード版の違い教えてください
価格の差がありますがCDの内容も違いがあるのでしょうか?

VistのPC買うとVistのCDは付属されるのでしょうか?
433 サトザクラ(大阪府):2009/06/26(金) 09:20:46.26 ID:VJvsrcyE
気の抜ける電子音やめてほしい
434 ハナモモ(茨城県):2009/06/26(金) 09:23:22.86 ID:kFlai8//
DSP版を好きなハードと組み合わせで買えるネットSHOP知りませんか?
435 プリムラ・ダリアリカ(岐阜県):2009/06/26(金) 09:24:55.58 ID:qLwXd6KF
>>414
店によって違う。

知ってる範囲だと、尼→出荷時 ソフマップ→注文時 だったと思うが
店のHPで確認して。
436 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 09:27:20.86 ID:bDNN01Rj

「期間限定」ってどういう意味だ?

まさかwindows7の発売が近くなると無償アプグレ無くなって、値段も高くなるのか?

んなアホな
437 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 09:27:28.22 ID:+7UqOkdt
>>435
わざわざどうも
結局迷ったのでソフコンビニにした
438 イワウチワ(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:34:38.81 ID:4Z2EHc6U
vistaプリインスト機買ったんですよ
これもvistaみたいになりませんか?
トラウマです
439 ナノハナ(埼玉県):2009/06/26(金) 09:36:57.62 ID:ViNXoe3+
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/06/26/20395656.html

これは具体的にいつ買ったVISTAなら有効なんだ?
過去のでも無料なの?
440 桜(大阪府):2009/06/26(金) 09:41:18.79 ID:DRmCEkfz
>>439
よく読め。何が理解できないのだ?
441 桜(大阪府):2009/06/26(金) 09:42:06.82 ID:DRmCEkfz
>>436
そうです。予約先行の期間限定で、50%OFFというキャンペーンです。
442 ナノハナ(埼玉県):2009/06/26(金) 09:42:07.92 ID:ViNXoe3+
>>440
今VISTA買えばあとから7の無料アップデートできんの?
443 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/06/26(金) 09:44:22.16 ID:OLKMw6B5
VISTA搭載買うと無償で7へアップグレードされると聞いたのですが
Home PremiumとProfessionalとUltimateの中で選択できるのかな?

Vista搭載買うとVista通常版ディスクは付属されるのでしょうか?
VistaPC壊れてもVistaのOSを残して置きたいので
444 桜(大阪府):2009/06/26(金) 09:46:19.49 ID:DRmCEkfz
>>442
出来るけど、君はここを読んだ方が良いかもね。
http://nttxstore.jp/_RH_1170
445 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 09:47:46.04 ID:jFrVU2Wq
DELL以外でWindows7無償アップグレードのノートまだかよ
446 桜(大阪府):2009/06/26(金) 09:49:00.95 ID:DRmCEkfz
>>443
>Vista搭載買うとVista通常版ディスクは付属されるのでしょうか?

メーカーによって違います。後は購入する機種によっても違います。
購入時に追加料金でvistaのOEMメディアを追加するといった会社も
ありますね。
447 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:50:33.86 ID:r9QCgr0y
>>438
7はWindowsバージョン6.1でありVISTA(6.0)との違いはXP(5.1)と2000(5.0)の違いくらいの小さなものです
要はサポート期間とデザイン(UI)しか変わりません
448 マンネングサ(鹿児島県):2009/06/26(金) 09:52:48.19 ID:Njx4w2Qj
>>423
そういう事。
449 マンネングサ(鹿児島県):2009/06/26(金) 09:53:31.53 ID:Njx4w2Qj
>>424
儲からないと思うよ。
450 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 09:54:41.04 ID:BKC+XkqR
MEより短命だったVistaって何だったんだろう
乗換えなくて正解だった
451 マンネングサ(鹿児島県):2009/06/26(金) 09:56:27.66 ID:Njx4w2Qj
>>450
まだサポートはあるよ。ちなみに今は VISTA が入った DELL を使ってるけど
これは仕事用に下ろして新しく 7 が入った DELL を買ってプライベート用に
する予定。
452 プリムラ・ラウレンチアナ(群馬県):2009/06/26(金) 09:57:14.09 ID:NKQit6IM
サンクス
じゃあ素直にDSP版かうわ
453 アルストロメリア(兵庫県):2009/06/26(金) 09:57:21.80 ID:RTNelBU9
最安値は送料なしのアマゾン6,999ーか?
454 アグロステンマ(dion軍):2009/06/26(金) 09:57:53.52 ID:P0xXjlrF
32も64も両方付いてるのは太っ腹だな…
vistaの時はケチケチだったのに
 
でもポチっちゃう!
455 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 09:59:05.78 ID:wJphOhHG
思った通りだぜ
マルウエアに危機を感じたXP厨が無印ウインドウズに飛び付いてやがる(笑)
冷静にVistaを選んでいた情報強者たちは、安心安定な環境で、7のSPが出てからゆっくり検討して乗り換えられる
456 ハナモモ(関西・北陸):2009/06/26(金) 09:59:28.37 ID:1d3JpWaS
XP32bitから764bitも可能なのか。それはありがたいね
457 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 09:59:38.04 ID:AMEG6/6f
>>449
(*´・д・)エー
458 ねこやなぎ(長屋):2009/06/26(金) 09:59:39.90 ID:7XaAJJSd
MSが必死になってXPから移行させたがってるんだから
SSDが安く普及してから買っても損はしなそうだ
459 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/26(金) 09:59:44.74 ID:gYpfDs6n
おれ昨日RC入れたんだけど
ここから買いたくなったら何を買えばいいの?
460 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長野県):2009/06/26(金) 10:00:01.59 ID:ro5ZK2fq
SP3くらいになったら買ってもいい
おれの939がそれまで生きてたらだが。
461 トキワヒメハギミツバアケビ(岡山県):2009/06/26(金) 10:00:05.16 ID:UoO4o8HC
>>453
NTT-Xが最安かな
462 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:00:50.95 ID:bDNN01Rj
やっぱ今って64bitの一択なの?
32bitは情弱ですか?
463 ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:01:36.59 ID:BnLBQhEk
>>51
ヨドバシとか祖父に対してアマゾンの販売ページだけ期間限定が書かれてないな
464 クレマチス(福岡県):2009/06/26(金) 10:03:16.87 ID:E3V4utO5
SSDは自作PC版覗けばわかるけど被害者続出だから(それ専用のスレもあるし)
やめといたほうがいい
仮によくても相性や機器選びは慎重に
465 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 10:03:22.59 ID:72NtNWTH
わざわざXPインストールしなくてもアップグレードできるのか教えろよ
Vistaの糞使用引き継いでるんじゃ意味ねぇぞ
466 センダイハギ(関東・甲信越):2009/06/26(金) 10:06:09.35 ID:wJphOhHG
ウインドウズ98から2000へのアップグレードは、ハードディスクに98が入ってないと出来なかった
467 コデマリ(catv?):2009/06/26(金) 10:08:22.37 ID:hKeS431Y
SLP3.0だっけ?BIOS八苦は今回は阻止してるのかな
468 ラナンキュラス(山梨県):2009/06/26(金) 10:09:22.05 ID:3pRnyUJC
>>465
XPは新規とカスタムインストールだけしか出来ないみたい
469 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 10:11:00.57 ID:H6V+fdyh
アップグレード版じゃなくてDSP版を待とうと思うのだが
もしかして今回は無し?
470 桜(大阪府):2009/06/26(金) 10:14:29.64 ID:DRmCEkfz
>>465
お前聞く態度じゃないだろww。 だから出来るって。

インストール時、プロダクトキーを聞かれたら空欄で進め。
ドンドンインストールが進んでいくがOK。
エディションは購入したエディションを選択。
インストールオプションはカスタムを手動で選択。

そしたら、再度プロダクトキーを要求される。
ここでアップグレード版のキーを始めて入力すりゃいい。

471 福寿草(東京都):2009/06/26(金) 10:15:26.07 ID:9C+bEeNV
>>238
自由に動かせて他のガジェットやスクリーン端にくっついたり
472 モクレン(兵庫県):2009/06/26(金) 10:16:27.89 ID:5nSmXdt7
>>462
core2なら32bitのままがいいんじゃね?
i7かPhenom/PhenomUは検討するのもいいと思うけど
473 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 10:18:01.50 ID:tlhTHnf0
でこの先行優待版て32bitだけなの
64bitはないの?もしかして共用?
474 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:18:02.70 ID:bDNN01Rj
>>472
core2が64bitダメな理由ってなに?
475 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 10:21:07.33 ID:i7Ooi6KN
・この製品には、32 ビットと 64 ビットの両方のバージョンが含まれます。

>>474
Core2にしろi7にしろIntelの64bitモードは、32bitモード時に
比べてパフォーマンス落ちる
476 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:21:40.30 ID:aUWbZ+DI
どうせVistaよりアクティベーション強化してるのなら
CDチェックのみのクリーンインストールで良いと思うのだが・・・
477 スズナ(福岡県):2009/06/26(金) 10:22:13.52 ID:iO3QGLE9
>>474
体感、処理共にパフォーマンスをグッと下げる
どのアプリでも
XPモードも駄目だったかな
AMD環境ならアスロン64以降問題はなし
478 ヒメスミレ(東京都):2009/06/26(金) 10:22:55.45 ID:XiDLXEfQ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い111
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245162068/
479 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 10:23:47.87 ID:26G9BWL5
>>477
mjd?Q9550使ってるが7から64bit入れてみようかと思って他のに
480 桜(大阪府):2009/06/26(金) 10:24:03.76 ID:DRmCEkfz
>>473
エディションの区別はあるが、32Bitか64Bitかの区別は無い。
導入時に貴方が決めてねって事。

※ハイブリッとではなく2枚入ってるからw
481 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:25:04.31 ID:bDNN01Rj
>>475
>>477
マジかよ
せっかくメモリ安くなって8G積めるようなって
OSも64bitが標準になったのに
CPUがついてきてないのか

大量メモリの意味無いじゃん!
482 スズナ(福岡県):2009/06/26(金) 10:25:40.28 ID:iO3QGLE9
AMD環境ならアスロン64以降問題はなしどころか間実に64にしたほうがいいかな
セムプロンやツリオンのようなゴミCPUですらサクサク動く
64bitアプリも早い
483 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 10:25:45.39 ID:i7Ooi6KN
>>479
まあマジで。といっても特定の命令を使った場合にのみ
Core2系を高速化してるウリの機能が死ぬだけだから、
アプリによる
Intelは「その特定命令なるべく使うな」って言ってるから
ちゃんと回避してれば問題なっしんぐ
484 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 10:25:59.66 ID:BKC+XkqR
いまどきOS単体で買う人いるんだろうかねえ
古いマシンをOSだけ変えても無駄なあがき
さっさと新しいPC買ったほうがいいよ
自作とか言って笑わさないでね
485 福寿草(東京都):2009/06/26(金) 10:26:52.96 ID:9C+bEeNV
64bitで困ることとかないの
ビデオキャプチャのドライバとかサウンドカードのドライバとか
486 ラフレシア(東京都):2009/06/26(金) 10:27:09.38 ID:rn1QC2QN
>>476
Vistaのアップグレード版も新規インストールできたよ
プロダクトキー空欄ってやり方で
487 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:27:22.65 ID:aUWbZ+DI
じゃあ、俺は次のマシンはAMDでWindows7にすっか

来年の春
488 スズナ(福岡県):2009/06/26(金) 10:27:44.06 ID:iO3QGLE9
>>482

間実

確実

タイプミス

セムプロンやツリオンの一部はAMD-Vないから
proのあまり必要性はないかな
489 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 10:28:06.80 ID:BKC+XkqR
AMDじゃないやつって情弱だよな
490 桜(大阪府):2009/06/26(金) 10:28:17.47 ID:DRmCEkfz
>>476
何らかの媒体を読み込ませる方法は、裏を返せばそこでマルウェアや
OSのインストール時からスパイウェアを組み込める元凶となりかねないので
CDチェックはVistaのアップグレード版から廃止されたのですよ。

・・・と海外のMSの技術者フォーラムに書かれていたそのまま抜粋
491 ねこやなぎ(長屋):2009/06/26(金) 10:29:14.15 ID:7XaAJJSd
>>484
岡山ではロクに自作出来ないだろうからなぁ
492 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/06/26(金) 10:29:25.57 ID:S5U3xDAN
10月って引越ししてるんだよな
尼って配送先変更できるっけ?
493 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 10:29:45.09 ID:BKC+XkqR
自作なんてとっくにやりつくしたよ。
今時自作はないな
494 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:29:54.08 ID:bDNN01Rj
いつのまにAMDの時代はじまってたんだ
core2の時代だとずっと思ってた
495 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:30:31.13 ID:aUWbZ+DI
>>490
そんなのもう自己責任だろw
何だよマルウェアやスパイウェア入りのCDってw
496 福寿草(東京都):2009/06/26(金) 10:33:33.46 ID:9C+bEeNV
今度出るLynnfieldは64bit問題どうなの
497 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 10:33:57.44 ID:tlhTHnf0
>>480
了解、安心して予約できるわぁ〜
ありがと〜
498 ラナンキュラス(山梨県):2009/06/26(金) 10:34:05.44 ID:3pRnyUJC
>>495
イッツ ア ソニー
499 シナミズキ(福岡県):2009/06/26(金) 10:34:55.93 ID:rHjWV1/C
で、結局 XP 32bit > 7 64bit
は出来るの?32bit > 32bitしか無理?

出来るなら取り敢えず3つ買う。
500 ユキノシタ(広島県):2009/06/26(金) 10:35:07.17 ID:iuqKfhLK
ここで32→64へのうpグレードができるとか言ってる奴ってアホだろ
アップグレード版なんだからインストールの途中で持ってるXPかVistaのディスクを入れろて出るんだから
そのときに32か64か判断して32の奴は32版が入れられるんだよw
501 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 10:35:14.82 ID:lubyFWMM
インテルでもCore2までじゃね
i7からは64bitで問題なかった気が
502 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:36:42.27 ID:aUWbZ+DI
いろいろわかったからCore2の俺はUPG止めるわw

来年春PC買い替えでDSP版買おう
503 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 10:36:51.15 ID:tlhTHnf0
>>500
ええ〜
32からじゃ64に出来ないの?
オワタ俺オワタ
504 桜(関西地方):2009/06/26(金) 10:37:10.66 ID:RwUiPMwL
割れXPからアップグレードしたらどうなんの?
505 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 10:38:05.21 ID:i7Ooi6KN
>>494
x86の64bitに関しては、元々AMD64ていうのが最初にできたんだ
Intelは別の64bitがあってそれでかなりゴネてた
結局はMSの圧力もあって、IntelがAMD64互換を採用したけどね

といっても、同一周波数ならCore2の方が早い場合が多いよ
キャッシュが効くようなプログラムなら特にね
正直あまり気にしなくてもOKな範囲

>>496
i7ではある程度改善できてたよ
506 トキワヒメハギミツバアケビ(神奈川県):2009/06/26(金) 10:38:24.70 ID:bDNN01Rj
AMDなんて今時売ってないだろ
勘弁してくれよ
64bit手だせねえ
507 ユリノキ(福岡県):2009/06/26(金) 10:38:55.03 ID:B//+IFss
>>500
お前馬鹿だろ?
508 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:38:57.50 ID:aUWbZ+DI
>>504
黒い背景になって
右下にこいつは割れOS使ってる犯罪者みたいなのが出るんじゃなかったっけ?
509 イヌガラシ(京都府):2009/06/26(金) 10:40:04.30 ID:wwHU7U3z
dellのVISTAだけどアップデート使えるの?
510 桜(大阪府):2009/06/26(金) 10:42:38.25 ID:DRmCEkfz
>>500
お前がアホだろwww
>インストールの途中で持ってるXPかVistaのディスクを入れろて

だから出ないよ。お前Win7のテクニカルに参加してないのか?
511 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:43:49.04 ID:9HjsZzBJ
>>500は32bitと64bitのディスクが
ハイブリットになってると思ってんだろ
512 ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/26(金) 10:44:28.46 ID:hF4cPZtq
割れXPとデュアルブートにするわ
513 クサノオウ(中部地方):2009/06/26(金) 10:45:29.13 ID:souinFSJ
これ買って64bitにしてメモリ追加してグラボ買って・・・ってやるよりDELLでそのうち出るwin7搭載の安いPC買ったほうがお得じゃないの
514 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 10:46:03.58 ID:DFVVqPeB
>>466
CDからいけたような
515 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/06/26(金) 10:47:08.09 ID:aBl0kvXK
visita機はアップグレードしないでたぶん新しいノート
1年後かそこらで買い換えるわ。SP適用でまあ許せる範囲内に
なったし。sp無しの時はubuntuばっかり使ってた
XP機はアップグレードhomeぽちった。ここで尼が安いの教えてくれた人
ありがと。本家のストアでぽちるところだった
516 ウラシマソウ(福岡県):2009/06/26(金) 10:47:26.27 ID:sSborr9t
>>513
そうだよ
517 メギ(東京都):2009/06/26(金) 10:48:34.94 ID:I1yAOwXT
windows7RCを骨までしゃぶり尽くしてから買う
518 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:49:03.05 ID:9HjsZzBJ
>>515
一番安く済むのは尼じゃねえよ
情弱のアドバイスを鵜呑みにしたんだな
519 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 10:49:55.39 ID:BKC+XkqR
>>513
そだよ自作とか今時情弱と馬鹿しかやってない
520 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 10:52:45.07 ID:i7Ooi6KN
NTT-Xの方が安いけど、19円だかんなw
3個まとめて買うならXの方がかなり安いが
521 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 10:54:35.89 ID:9HjsZzBJ
NTTは代引き手数料の無料
522 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 10:55:10.55 ID:5A1hUR0F
>>520
ポインヨ還元より割引の方が汎用性高いから俺はNTTで買うことにした。
523 トキワハゼ(大阪府):2009/06/26(金) 10:55:32.99 ID:u2FgJ4zl
>>180
馬鹿すぎワロタ
524 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 10:55:33.00 ID:0B/w3YKI
デル、無料で「WindowsR 7」へアップグレードできる「Windows 7優待アップグレードキャンペーン」を実施
2009年6月26日
525 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 10:56:31.88 ID:9GJomvbU
トキの偽物スレ
526 イワザクラ(東京都):2009/06/26(金) 10:57:15.91 ID:iTrqX9aA
ヤフオクで1500円くらいで
大量に出品されるようになったら
買おう
527 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 10:57:40.67 ID:i7Ooi6KN
代引きなるほど。クレカマンだから気にしてなかったわ

>>524
>>342
4日間限定だけどな
528 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/06/26(金) 10:57:54.22 ID:igxI4Z3G
通常版のお値段予想してよ
529 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 10:59:34.68 ID:i7Ooi6KN
>>528
>>367

まあとにかく今回の50%Offとか、今までにない破格
530 スノーフレーク(神奈川県):2009/06/26(金) 11:01:13.21 ID:RD+GsN94
ライセンス問題は抜きにしてUG盤を複数のPCにインストールする事は可能?
やっぱMSからコラって怒られたりするの?
531 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 11:01:27.05 ID:0B/w3YKI
>デル株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:ジム・メリット)は、本日から2010年1月31日まで、
>デルの個人および法人向けパソコンの対象製品をご購入いただいたお客様が、2009年10月に発売が予定
>されているマイクロソフト社の次世代Windows OS 「Windows 7」へ無料でアップグレードできる、
>「Windows 7優待アップグレードキャンペーン」を開始すると発表しました。

>本プログラムの実施により、新OSへのアップグレードが確実に行われることから、お客様は安心して
>最新のパソコンをご購入いただけます。

>■Windows 7 優待アップグレードキャンペーンについて
> 2009 年6月26日から2010年1月31日の期間、個人向けおよび法人向けパソコンの対象機種をご購入後、
>キャンペーン特設サイト内の申し込みページにてアップグレードをお申し込みいただくと、「Windows 7」搭載PCの
>発売開始後、無料で「Windows 7」へのアップグレードキットを提供いたします。
532 フサアカシア(山梨県):2009/06/26(金) 11:02:22.27 ID:w+EPbC7i
XPモードってHomeには無いのかよ
533 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:08:06.52 ID:EQhL5D99
UG版のHomeとProで倍額違うって悩むなー
534 バーベナ(埼玉県):2009/06/26(金) 11:12:22.03 ID:AMEG6/6f
Mac用にもう一本買おうかどうか悩んでいる俺
535 シナミズキ(東京都):2009/06/26(金) 11:12:34.41 ID:RTRwV0c1
最新情報
ttp://win7.aeug.net
536 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:18:46.67 ID:feV7twAX
>>296
無理じゃないと思うよ
vistaの時は98まで対象だったし
537 ナツグミ(千葉県):2009/06/26(金) 11:23:31.16 ID:FhEY4AtE
7ってXP並に寿命長い予定なの?
538 ユキノシタ(広島県):2009/06/26(金) 11:23:44.00 ID:iuqKfhLK
なんかここにMS工作員がいる気がするんだが…
やたらと買い煽りしてる奴ってなんなの?
539 リナリア(東京都):2009/06/26(金) 11:27:59.37 ID:LqhXR0zx
>>537
次の開発に大失敗しない限りはそんな長くはないんじゃない?
540 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/06/26(金) 11:28:05.68 ID:Y9VUIsIn
7の64bitが普及してUSB3.0が来たら本気出す
541 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 11:28:44.06 ID:i7Ooi6KN
>>537
XPが異常だっただけで、通常なら3〜4年だな
次は2012〜13年に大幅に変わる予定
542 ポピー(東京都):2009/06/26(金) 11:33:03.40 ID:joNGbSEy
>>538
馬鹿はすぐに工作員と騒いだす
情報は自分で判断するものだ
64bit にアップデートできるのを知っただけでも良かったろうw
543 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:35:08.62 ID:XDyLLZ5x
>>470
Vistaの時もあったその方法使えば、
Vista 32bit → 7 64bit に移行できるってことですよね?
544 ポピー(東京都):2009/06/26(金) 11:37:41.81 ID:joNGbSEy
>>541
Visataの失敗で、必要なければOSを変える必要が無いと消費者が気付いたから
相当大きいメリットが無いと消費者はそう簡単に新OSには移行しないだろ
今回 64bit が成功すれば売れる可能性はあるけど
545 桜(大阪府):2009/06/26(金) 11:37:56.76 ID:DRmCEkfz
>>543
あくまでクリーンインストール方法であって、32bit→64Bitに
環境を引き継いで移行できる方法ではないですよ?
546 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 11:39:49.84 ID:EQhL5D99
VistaでOS以降しなかった人がWindows7にくるからVistaよりかわ成功するだろうな
547 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 11:42:20.93 ID:OsxbBx9M
VistaのUPG版って結局以前のOSもってなくても、クリーンインストールできたんだよな?
UPG版のディスクつかって、SP1とかSP2を統合させたDVD作ることは可能だったの?
548 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 11:43:14.75 ID:26G9BWL5
549 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 11:44:08.14 ID:XDyLLZ5x
>>545
あ、そうなんですかorz 残念da
550 ウバメガシ(東京都):2009/06/26(金) 11:44:19.50 ID:26G9BWL5
誤爆した・・・
551 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 11:57:58.96 ID:tlhTHnf0
とりあえず、Home Premiumを予約した。
552 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 12:09:42.23 ID:ceGQoizv
アマゾン安いな7000円切ってる
もっと安いとこないか?
553 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 12:12:57.23 ID:9HjsZzBJ
>>552
NTTストアで代引き
554 カキドオシ(アラビア):2009/06/26(金) 12:14:07.28 ID:8GA/DhDW
proじゃないとリモートデスクトップのサーバー側になれない?
555 オキナワチドリ(兵庫県):2009/06/26(金) 12:15:10.19 ID:qb2juIr9
>>546
ゆとり炸裂ですねw
556みのる:2009/06/26(金) 12:23:04.09 ID:kLQ8HcSg BE:7503697-2BP(3123)

安いよなぁ・・・もう一本買おうかな・・・

==【配送内容1】====================
[1]Windows7 Professional アップグレード版先行予約キャンペーン FQC-01039 (マイクロソフト)
商品コード: MS12855489
販売価格 : 13,180円
(クーポン1,597円分適用済)
数量   : 1本


送料等: 400円
代引き手数料: 0円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 13,180円
(うち消費税: 627円)
557 ローダンゼ(北海道):2009/06/26(金) 12:23:29.80 ID:FzYxC5Xg
そういやこのXPDSP版だっけ?UPG版だっけ?
ディスク消えたからわからねえw
558 ローダンゼ(北海道):2009/06/26(金) 12:28:56.74 ID:FzYxC5Xg
>>508
ほえー
559 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 12:30:48.75 ID:rNSIN7Am
Windows7がSP3になったら買うよ
560みのる:2009/06/26(金) 12:34:15.90 ID:kLQ8HcSg BE:8575889-2BP(3123)

もう一本買った。
561 キンカチャ(三重県):2009/06/26(金) 12:35:26.89 ID:1WYNOgN8
アップデート版てwww
アップデート版ってクリーンインストールしたらまずXPから入れないと駄目なんだろwwww
562 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/06/26(金) 12:37:18.76 ID:CztWV+bI
>>561
遠まわしに言わなくても教えてやるよ

「インスコ時にXPのディスクを一度入れて確認させるだけでいい」

つまりXPを入れなおしたりするめんどくさいことはしなくていい
563 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 12:37:46.92 ID:ceGQoizv
こいつ最高に・・・

プロって2倍の価値あるか?
564 シュッコン・バーベナ(京都府):2009/06/26(金) 12:41:01.91 ID:OsxbBx9M
>>562
Vistaを思い出せおう
565 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/06/26(金) 12:41:20.46 ID:iDyNYKSV
>>228
お前ダウングレードしてないんだろ?w

ダウングレードしてXP入れてる場合って普通にXP入れてライセンス認証のときだけ
これはVistaのライセンスで認証しますよってことなんでやっぱクリーンインストール必要になる
566 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/06/26(金) 12:46:16.51 ID:Bsnxq9gh
NTTストアでHomePremium3本まとめ買いしたら19800円になったwwww
1本当たり6600円www
567 クレマチス・モンタナ(長野県):2009/06/26(金) 12:47:23.46 ID:47t9Emlh
グリッドやっているんで現状XP32bitから64bit移行組なんだが、
今回はしばらく様子見にしたほうが良さそうだ

もっとも、OSは通常版しか買わないからどっちにしてもスルー確定なんだが
568 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 12:48:20.08 ID:ceGQoizv
まことに申し訳ございませんが、ただ今

「Windows7 HomePremium アップグレード版 先行予約キャンペーン GFC-00866 (マイクロソフト)」

は完売いたしました。

カスがシネ
569 ヤエヤマブキ(静岡県):2009/06/26(金) 12:53:03.74 ID:3V/WkEeN
新OSは発売後1年は様子を見ないとね。
570 オウレン(福島県):2009/06/26(金) 12:57:10.48 ID:Z9y6WIvZ
NTTXでHomePremium3本まとめ買いしました。
571 福寿草(dion軍):2009/06/26(金) 12:58:40.08 ID:MnsVC98U
NNTXでHomePremium3本まとめ買いしたのは私です
572 イワザクラ(三重県):2009/06/26(金) 13:00:42.78 ID:6TwRcWZe
Vistaからのアップグレードは、データを引き継いでくれるから、
バックアップの必要はない。
573 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 13:01:07.88 ID:tlhTHnf0
NTT HomePremium完売しとるがなwww
574 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 13:02:49.93 ID:ceGQoizv
転売乙
575 トキワヒメハギミツバアケビ(高知県):2009/06/26(金) 13:04:27.35 ID:Loj2vSQx
>>1
なんだβテストに参加なら半額か
576 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 13:05:36.74 ID:sxXv26UH
>>483
特定の命令って具体的には何?詳細を調べたいんで教えてくれ
>>477でパフォーマンスが落ちるって言ってるけど32bitより遅くなるの?

あと>>391は5000円引きのクーポン適用した方がいいんじゃないか
577 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 13:08:00.67 ID:E9ruW2ei
(;;゚д゚)mjd 滑り込みの注文だったかも
578 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/06/26(金) 13:10:49.41 ID:S5U3xDAN
尼ああああああ
579 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:11:47.31 ID:1+BDsYou
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

ソフマップやヨドで買えばいいのか
580 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:14:25.89 ID:+7UqOkdt
http://nttxstore.jp/campaign/images/1153/7_01.jpg
どうでもいいけど、↑の感謝の気持ちっていったって誰でも買える状況は何なんだ。
581 エイザンスミレ(千葉県):2009/06/26(金) 13:16:04.35 ID:Q/l/k2qF
まことに申し訳ございませんが、ただ今

「Windows7 Professional アップグレード版先行予約キャンペーン FQC-01039 (マイクロソフト)」

は完売いたしました。




Shit!!
582 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:17:23.37 ID:1+BDsYou
>>580
>『Windows 7』製品向上にご協力いただきました、ユーザーの皆様および日頃よりWindowsをお使いいただいている皆様に感謝の意を込めて

誰でもいいみたいだねw

>>581
他で買えばいいだろw
583 エイザンスミレ(千葉県):2009/06/26(金) 13:20:09.44 ID:Q/l/k2qF
>>582
ポイントより値引きの方がいいんだもの(´・ω・`)
584 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 13:20:21.06 ID:WU4q6Zx6
完売だとww転売厨必至だな
585 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:20:59.48 ID:a8E+mPKb
あれ?尼も完売?
586 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:21:41.81 ID:1+BDsYou
>>583
ああ、なるほど。スマン
587 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/06/26(金) 13:24:39.19 ID:TV84o4Qd

     ...| ̄ ̄ |< ハ ッ シ ュ は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
588 シュロ(福島県):2009/06/26(金) 13:25:01.60 ID:uvWoIpiF
割れ7使ってるけど
これは許せんな( `・ω・´)
589 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 13:25:41.15 ID:LSDlX3Ob
あーポチっといてよかったぁw
590 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 13:25:59.22 ID:6YLa535I
尼で売り切れたから祖父で急いで買おうとしたけど冷静に考えたら次のOSでやっとVistaに本来入るはずだった新ファイルシステムが組み込まれるから7もスルーしようかな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/21/news041.html
591 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:27:17.55 ID:aUWbZ+DI
Home Premiumは売り切れてるなw
592 ミヤマヨメナ(東京都):2009/06/26(金) 13:27:21.33 ID:c5yd3+/D
>>590
一生スルーしとけ
593 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 13:27:26.40 ID:9GJomvbU
>>590
禿げ上がるくらい好きにしろよ
594 キブシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:27:49.78 ID:Z2ECrdQb
マジ質問なんだけど、OSって使いたいアプリケーションがまともに動いてくれたら
それで全て解決だよね?
なんでわざわざ面倒な新しいOSに変える意味あるの?
595 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 13:30:32.02 ID:DFVVqPeB
割れXP使ってるけどこれは移行せざるを得んな
596 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:30:52.83 ID:1+BDsYou
>>594
マジ回答なんだけど、
新しいOSに変えるのが「わざわざ面倒」じゃないから
597 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 13:31:38.98 ID:E9ruW2ei
6930yenのとこはまだ買えるのかな
598 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 13:31:59.49 ID:i7Ooi6KN
>>594
DX10.1,DX11,D2D,DirectWriteなんかはVista以降じゃないと動かないから
とか
これから先に出るアプリ次第だけど、最近のゲームなんかは
DX10ものボチボチ出て来たね
599 エイザンスミレ(千葉県):2009/06/26(金) 13:32:18.06 ID:Q/l/k2qF
>>594
2000とかはソフトやハードから徐々に切り捨てられてる現状
そういうことだ
600 桜(大阪府):2009/06/26(金) 13:33:42.79 ID:DRmCEkfz
>>594
彼は2000無印で十分と言っているわけだなw
601みのる:2009/06/26(金) 13:34:15.74 ID:kLQ8HcSg BE:2502037-2BP(3123)

>>594
変える理由は様々あるだろうが、少なくとも変えてはいけないという理由がないからね。
vistaの時は古いハードのドライバが出ず、vistaでは認識しなかったので変えなかったが、
今回はXPのメインサポートの終了もあって、古いハードを捨て新規に導入することにした。
602 ハナモモ(関東):2009/06/26(金) 13:34:21.90 ID:w4b8K7TM
XPは終わったと言うことさ
メインサポート切れた時点で終わってんだけどね
603 キブシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:34:52.42 ID:Z2ECrdQb
了解
ネットしかやらない人には関係ない話ね
604 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:35:02.11 ID:aUWbZ+DI
やっぱDSP版買うことにしたw

SP1とか出たらSP組み込みインストールCDが作れるからw
605 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:36:17.94 ID:1+BDsYou
>>604
え?俺無印のアップグレード版で組み込みCD作ってるよ?
606 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 13:36:29.59 ID:9GJomvbU
>>604
何が「w」なのか
607 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 13:36:59.34 ID:sxXv26UH
>>598
>>576に答えてくれ
608 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:37:06.79 ID:1r/jsET7
われXPな人はアップグレードできるのか?
609 ユキノシタ(広島県):2009/06/26(金) 13:37:30.37 ID:iuqKfhLK
新しいPC組んでから買うことにした。
まだまだPentiumDualCoreXPで十分すぎる。
7専用ハードやソフトでどうしても必要なのが出てくるまでXPでいいや
610 ホトケノザ(岐阜県):2009/06/26(金) 13:38:02.06 ID:VmsKnWLb
祖父でポチった
次はDSP版が欲しい
611 オンシジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:38:05.60 ID:qyOInfBa
割れません?
612 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/06/26(金) 13:38:17.17 ID:FcuD7FTO
てすてす
613 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 13:38:45.56 ID:6efc5Mb+
ぼくが作ってるアプリはもう2000は見捨てちゃったし、
最近作ったのは.NET Framework3.5で作っちゃったから、もう2000では起動すら出来ないです
614 桜(大阪府):2009/06/26(金) 13:39:44.95 ID:DRmCEkfz
>>608
割れ使ってるの?今回買ってくれるの?いやいや大いに大歓迎。
OK
615 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:40:09.82 ID:7rUlPv3a
Windows 7の国内価格が発表、Home Premiumは期間限定で7777円
http://news.imagista.com/it/pc/
616 ユリノキ(dion軍):2009/06/26(金) 13:40:22.99 ID:e8YAHS+U
MSが怒涛のVISTA叩きを始めたね。仮にも現行製品なのにさあ。
しんじられないww。
617 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:41:25.23 ID:1r/jsET7
>>614
できるの?
618 マンネングサ(鹿児島県):2009/06/26(金) 13:41:53.75 ID:Njx4w2Qj
ν速民てゲームをやる人が多いんですね。ゲームの対応とか全然気にしない。
619 クロッカス(愛知県):2009/06/26(金) 13:42:20.71 ID:0eb+aAE4
softdirectってところで6930円で売ってたからポチった
OSに1万円以上も払いたくないから良い機会だ
620 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:42:54.17 ID:kdGfWTTE
XP厨死亡www
621みのる:2009/06/26(金) 13:43:31.61 ID:kLQ8HcSg BE:1429643-2BP(3123)

i5を積んだwin7プリインストールPCが11月くらいには12万くらいで出るんじゃないかな。
それも楽しみなんだよね。
622 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/26(金) 13:43:39.99 ID:t4hlv3O5
後はキャンセル待ちだけだな、どこも商品無いわ
623 桜(大阪府):2009/06/26(金) 13:43:40.53 ID:DRmCEkfz
>>617
出来るよ。(マジレスだ
624 ヤマブキ(岡山県):2009/06/26(金) 13:43:50.16 ID:1krQnKCW
NTFS目当てでXPにしたから、
今、これといって困ってない。
625 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 13:44:08.85 ID:i7Ooi6KN
>>607
REXプリフィックスが付いた命令
あとは根本的にCoreMAを高速で動かしてるネタの一つの
MacroFusionが64bitだと氏ぬ
そんときは32bit時より遅くなるよ
626 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 13:44:49.22 ID:i7Ooi6KN
ああ、ついでにクーポンは付け忘れた_| ̄|○
627 ヤエヤマブキ(dion軍):2009/06/26(金) 13:46:20.51 ID:t4hlv3O5
今回のRCはまぁまぁの出来だったから、試して気に入った連中は
即ぽちるわな。迷ってた方々はDSP版でどうぞ
628 フリージア(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:46:25.21 ID:1r/jsET7
>>623
まじでできるなら買ってみるわ
7単体でライセンスあるってことね
629 クロッカス(愛知県):2009/06/26(金) 13:46:57.90 ID:0eb+aAE4
630 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:47:16.94 ID:gYpfDs6n
>>622
6千円代でまだ売ってるとこあるよ
631 マンサク(千葉県):2009/06/26(金) 13:49:33.53 ID:WU4q6Zx6
初日で完売?冗談はvistaだけにしろ
632 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 13:49:46.82 ID:6YLa535I
さらに考えたら7の次のOSがVistaみたいになりそうな気がしてきたから気が引けて7滑り込みでポチった
ホムプレだけど、安いからいいや

祖父もコンビニ払いで手数料いらずだったけど売り切れたな
633 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 13:50:41.90 ID:1Hdf1F80
良心ν速民以下の事教えてくれ

・発売日
・主要エディションは3つでおk?
・MSDN契約で発売日にDLできる?
634 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 13:50:49.59 ID:6YLa535I
ちなみにVistaの時はアプグレでも新規インストールみたいなことできたんだよね
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_vista_upgrade_clean_install/
今度はこれすらできなくなるのか?
635 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 13:52:38.50 ID:sxXv26UH
XPからは新規でしか入れられないんだから考えたらわかるだろ
636 ローダンゼ(北海道):2009/06/26(金) 13:53:55.60 ID:FzYxC5Xg
尼在庫0になったな
ヨド祖父辺りはまだアルっぽい
637 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 13:54:46.92 ID:ceGQoizv
なんかあやしいところでしか注文できなかった
ポイントなんて要らないしwww
638 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 13:54:54.34 ID:i7Ooi6KN
>>633
10/22にen。日本語版は11月上旬〜中旬の予定
OK
RTMがその前(8〜9月)に手に入るかも
639 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 13:55:02.29 ID:6YLa535I
>>633
スターターエディションとエンタープライズエディションもあるけど、前者は発展途上国向けで後者は企業向けだから実質その3つだね
発売日は海外で10月頃だけど、日本は知らん
640 ニオイタチツボスミレ(徳島県):2009/06/26(金) 13:55:26.43 ID:mlJCKYIK
これって先行期間終わったらいくらに値段あがるの?
641 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 13:55:36.97 ID:wLVu9uRl
>>616
VistaSP2と7が大して違わない事に気付かれると困るからな。
642 ハナモモ(関東):2009/06/26(金) 13:56:15.89 ID:w4b8K7TM
>>640
643 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 13:56:27.40 ID:i7Ooi6KN
>>640
倍プッシュ
644 プリムラ・ダリアリカ(岐阜県):2009/06/26(金) 13:57:05.72 ID:qLwXd6KF
>>636
祖父はプレミアムが売り切れた。

ヨド・ビックはまだあるみたい。
645 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 13:57:06.95 ID:wLVu9uRl
>>639
今回はスターターエディションを通常国でも販売する。
ただしマジでスターター。機能制限が半端ない。
646 ムシトリナデシコ(東京都):2009/06/26(金) 13:57:35.88 ID:SoVviy1S
オクでデルが出る
それまで待とうホトトギス
647 キクザキイチゲ(山形県):2009/06/26(金) 13:57:45.40 ID:HCqMqAGZ
XP使いがUG版買っても新規インスコになんの?
んでもUGって事はフォーマットしてからじゃダメなのか
648 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 13:59:32.57 ID:wLVu9uRl
>>647
元々XPをインストールしてないと無理っぽい。
つまりクリーンインストールは難しい。
649 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:00:11.55 ID:1Hdf1F80
>>638
dクス
MSDN契約してる人だと
発売日に尻発行可能だよね?
650 西洋オキナグサ(福井県):2009/06/26(金) 14:00:32.15 ID:pYwYT33L
Vistaの発売日に店の外まで行列を確認する定員さんの画像ください。
651 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 14:01:05.61 ID:9HjsZzBJ
XPはクリーンインストールしかできんだろ
652 キクザキイチゲ(山形県):2009/06/26(金) 14:01:34.68 ID:HCqMqAGZ
>>648
そうか・・・PC組んで新規インスコ、と思ったけど
653 ローダンゼ(北海道):2009/06/26(金) 14:01:48.87 ID:FzYxC5Xg
>>647
どうなんだろうね?
まあたぶんバックアップ→XPクリーンインストール(最低限)→7インストール
って流れになるんじゃない?
その頃にはSSD買ってるかもしれんからどうなるかわからんけど
654 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:01:51.44 ID:wLVu9uRl
>>651
ゴミ残る
655 キクザキイチゲ(山形県):2009/06/26(金) 14:02:23.25 ID:HCqMqAGZ
途中送信しちまった
と思ったけど
XPインスコ→7インスコはちょっと面倒だな
656 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 14:04:54.59 ID:9HjsZzBJ
>>654
フォーマットが可能だろ
とにかくインストールはディスク立ち上げから
すればいいこと
カスタムインストール選べばいい
657 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:05:06.44 ID:i7Ooi6KN
>>649
MSDNはもう5年も登録してないから忘れたw
XPん時はRTMに付いてたコードそのまま使ってた気がする
今回はクーポン入ったからTechNetに入り直す予定
658 キランソウ(京都府):2009/06/26(金) 14:05:20.63 ID:EVuMBGjS
>>653
XPのCD入れるかライセンスキー入力するかで終わりでしょ
659 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:05:41.66 ID:wLVu9uRl
>>656
フォーマット出来ない可能性がある。
少なくともVistaは出来ない。
660 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 14:05:47.97 ID:+JgnMzxZ
とりあえず組立途中の実家のPC用にホームUPG版をXでぽっちったのだが
RC版からのインストールって可能?
XP入れてからでないと無理?
661 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:07:21.78 ID:1+BDsYou
>>660
普通に考えればそこからクリーンだろうが上書きだろうが
XPのCDを一度挿入しろってメッセージが出るはず
662 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:07:34.17 ID:1Hdf1F80
>>657
何度も悪いんだけど
・TechNet と ・MSDNの違い教えてください

最近OSの量が足りないから契約しようと思ってるけど
663 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:07:50.20 ID:6YLa535I
>>654
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_vista_upgrade_clean_install/
Windows.oldフォルダにゴミが固まるらしいからこれ消せば実質クリーンインストールじゃね?
664 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 14:08:39.18 ID:9HjsZzBJ
>>659
いやVISTAもできるだろww
とにかくXPからではクリーンインストールしかできないんだ(そう書いてある)
クリーンインストールというのはゴミも一切なくなるということなんだよ
665 ローダンゼ(北海道):2009/06/26(金) 14:10:38.26 ID:FzYxC5Xg
>>658
なのかな−?
UPG版買うの初めてなんだよね
まあもうポチったから後戻りはできないけどw
666 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:10:59.83 ID:i7Ooi6KN
>>662
MSDNは開発ツールも付いてきて開発・通常使用ができる
TechNetは開発ツールなし。通常使用も無理。評価だけできる
値段はMSDN>>>>>>TechNet
こんな感じかな

TechNetは評価試用しか許されてないってのがミソ
ふつーに使ったら契約的にはアウトなんだけど、
MSも含みを残してて割と緩い感・・・おっと誰か来たようだ
667 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:11:19.65 ID:wLVu9uRl
>>664
お前の定義はともかくMSの言うクリーンインストールとは上書きしない
という意味だ。
668 リナリア(dion軍):2009/06/26(金) 14:12:04.11 ID:XR6PdNK9
割れOSって危ないんじゃないの?
669 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:12:41.23 ID:1Hdf1F80
>>666
まじありがたやありがたや
まぁ表上だけで(ry

けどTechNetはアカデミック割引ないんだよなぁ・・・
670 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 14:12:50.26 ID:sxXv26UH
踏んだら足切りそうだよね
671 サンシュ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:14:49.26 ID:6efc5Mb+
>>666
MSDNの方でも開発はおkでも通常使用はライセンス違反だよ
672 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:16:09.76 ID:i7Ooi6KN
>>669
アカ使えて開発ツール要らないならMSDN Designerでいいんじゃ
DL版なら破格だったような
673 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:16:41.28 ID:z/No2fqW
>>666
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/ms788692.aspx
安いほうでも年間4万・・・キャンペーンとかあったりしないんですかこれ
674 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:17:55.15 ID:i7Ooi6KN
イベント参加で40%Offクーポンとかあるでよ
最近だとWin7勉強会とか

>>671
開発で使用に訂正で
675 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 14:18:09.21 ID:+JgnMzxZ
>>661
ありがとうございます。
忘れないようにお盆にXP持って帰っておきます。
676 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:19:35.29 ID:1Hdf1F80
>>666
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/academic/cc998592.aspx
糞安いよ、実際普通に使ってもばれん

>>672
かなり安いね、7買うのやめて
MSDN Designer契約しようかな・・・
677 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 14:19:42.32 ID:klmi9fk9
仕方なくヨドバシで買ったわ。
NTTも尼も値引きしてるけど駄目だった
678 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:20:31.65 ID:1Hdf1F80
>>674
ああいうイベントでクーポン貰えるの?
行ってこようかな
679 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:20:41.05 ID:z/No2fqW
>>674
そっそれだと年間24,000円・・・安いなあ
各種OS落とし放題、こっそりだけど使いたい放題・・・加入したくなってきた
680 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 14:21:00.75 ID:tlhTHnf0
NTT,祖父、ビッグ、尼売り切れ
もうHome Premiumはヨドしかないじゃんか
681 オウレン(福島県):2009/06/26(金) 14:21:57.85 ID:Z9y6WIvZ
昼に3つ買ったの神判断だったwまさか売れ切れとは。
682 ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/06/26(金) 14:22:58.61 ID:x6WgKDRM
NTTでPRO予約した。
683 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:23:12.42 ID:1Hdf1F80
>>674
何度も本当に悪いんだが
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/technology/windows7/default.mspx

これ申し込みしちゃえばクーポン貰える?
684 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:24:48.29 ID:i7Ooi6KN
>>683
気づいちゃいましたね
7月以降に貰えるハズ
自分達で勉強会すればいいだけだからごにょごにょ
685 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:25:34.01 ID:wLVu9uRl
>>680
ヨドも売り切れてるよ
686 シュロ(長野県):2009/06/26(金) 14:25:47.40 ID:o/lT8SzY
おとなしくDSP版出るまでまったほうがいいのかな?
687 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 14:26:01.31 ID:DFVVqPeB
Professional以上でしか動かないソフトがあるから困る
3D・CADソフトとか
688 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:26:24.26 ID:z/No2fqW
でもこういう勉強会ってさ、素人が参加しても問題ないの?
> Visual Studio 2010 で作る Windows 7 プログラム
> Code Pack の話
こんなのさっぱり分からんし;;
689 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:26:37.42 ID:wLVu9uRl
期間限定というより数量限定じゃんw
690 ダイアンサステルスター(栃木県):2009/06/26(金) 14:27:20.48 ID:lLZXFHuC
ポイント使って2800位になったからヨドでポチってしまった
どうやら滑り込みだったらしいなw
691 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:27:48.04 ID:1Hdf1F80
>>684
よし、MSについて勉強して本気出す
会社名とか自宅でいいのかこれ
692 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 14:27:56.95 ID:klmi9fk9
>>685
ついさっきまであったのにな
割引してもらえなかった・・・
693 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:28:04.49 ID:wLVu9uRl
>>690
5000ポイントも残してるなんて偉いなあ
694 キンカチャ(catv?):2009/06/26(金) 14:28:08.33 ID:myraEifH
尼で1時過ぎに2個ポチッたが
ギリギリだったんだ
695 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/26(金) 14:28:26.39 ID:aeEwfZ86
ヨドバシもなくなったな
696 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:29:48.88 ID:ceGQoizv
697 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 14:29:50.49 ID:q9zDpLoO
ヨドバシで3本ポチッタ。
698 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 14:30:22.45 ID:0B/w3YKI
10月に出るのに「売れきれた」と一喜一憂する
おまえらは可愛いなw
699 キクバクワガタ(東京都):2009/06/26(金) 14:30:47.16 ID:q9zDpLoO
1本で何台入れれる?
700 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 14:30:50.45 ID:u1IvRvHO
また、尼で予約開始されるの?
それとも、もう終わり?
701 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:31:03.29 ID:wLVu9uRl
転売さんがハッスルしたんだろうなあ
発売日には1万2000円ぐらいのアップグレード版HomePremiumが大量に
オクを賑わすことでしょう。
702 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:31:06.35 ID:i7Ooi6KN
俺は個人事業主だからそのまま登録
あと建前上いちおう言ってみるけど、更新しないと
使っちゃ駄目だから1年縛り毎年献金
使用範囲も限られてるって事で、ひとつよろしくおながいします

>>688
"一応" 開発者とかエンジニア限定なんだわ
学生だったらTechNetじゃなくてAAでいいと思うが
703 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:31:16.34 ID:MJhw4VdG
ヤマダでポチった。
704 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 14:31:18.81 ID:E9ruW2ei
大して数出ないと思ってたけど需要と供給のどっちが過剰だったのかな?
705 トキワヒメハギミツバアケビ(長崎県):2009/06/26(金) 14:31:34.15 ID:x57tPbW2
>>698
情弱は限定という言葉に弱いからなwwwwwwwww
706 フモトスミレ(東京都):2009/06/26(金) 14:31:50.73 ID:WRzxhQXf
>>698
日本語うまく使えないおまえ可愛いなw

707 ムラサキハナナ(福岡県):2009/06/26(金) 14:32:20.56 ID:rOU46QqX
Windows XP 用アプリケーション動作はプレミアムからじゃないとダメなんじゃんw
708 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/06/26(金) 14:32:24.87 ID:CztWV+bI
HomeとPro一本ずつゲットン!
HomeとPro一本ずつゲットン!

でもうちのPC三台なんだよなぁ
全部7にする必要ないか・・・
709 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:32:25.21 ID:ceGQoizv
ヤフオクに転売してたら違反申告してやるよ
転売ヤーどもめ
710 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:32:28.64 ID:6YLa535I
これってアカデミック版だといくらなのかな?
少なくとも今よりは高いか
711 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/26(金) 14:32:55.94 ID:aeEwfZ86
しょうがないからヤマダで予約しとくか
712 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:33:14.40 ID:z/No2fqW
>>702
ありがと個人事業主で登録した
って明日やんこれ・・・しかも6時間
聞いてるだけでいいならマジで行く、グループでのディスカッションとか、そういうのあったら困るんだけどないよね?;;
713 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:33:51.91 ID:H9fx2s4p
まさしく、狂想曲だな・・・げに恐ろしきは金の力なり
714 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:33:55.89 ID:1+BDsYou
>>698
10月にこの値段で出ねーwwww
715 イカリソウ(西日本):2009/06/26(金) 14:34:50.01 ID:1a5MYiwx
 impressR&Dストアだと、Homeが6,999円(送料込)で、支払にWebMoneyが使えるな。

WebMoneyなら少し安く買えるので6,200円だった。
716 センダイハギ(兵庫県):2009/06/26(金) 14:35:17.01 ID:jbpsYoXA
> 519 名前: マツバウンラン(岡山県)[] 投稿日:2009/06/26(金) 10:49:55.39 ID:BKC+XkqR
> >>513
> そだよ自作とか今時情弱と馬鹿しかやってない

ミドル以上でもメーカー製のがいい?
717 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 14:36:17.21 ID:tlhTHnf0
>>698
6000円台じゃ無理っぽ
既存資産延命のために1個ポチっといて正解だった。
718 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:37:17.46 ID:kHAPbC0A
またアキバに列できるのか?
719 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:37:22.47 ID:1Hdf1F80
>>702
そうか学生はAAの方がどう考えても得なんだよな
申し込みするか
720 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:37:41.91 ID:ceGQoizv
                         Home Premium      Professional

Windows XP 用アプリケーションも動作      ×             ●

Windows XP モード機能を、Web サイトからダウンロードする必要があります。

XP厨はプロ買えよw
721 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:37:47.86 ID:i7Ooi6KN
>>712
MS主催の勉強会に出なくても自分達で勉強会開けばOK
東京行きたかったんだけど、2日で満席になって参加できなかった俺涙目
かなり脱線してるんで、MSDNネタは窓板の該当スレで
722 クレマチス(東京都):2009/06/26(金) 14:37:55.42 ID:H6V+fdyh
そんなに焦らなくても、とりあえずRCで遊んでればいいのになぁ
723 キエビネ(ネブラスカ州):2009/06/26(金) 14:38:08.68 ID:3+JXWolj
とりあえず様子見
724 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/06/26(金) 14:40:00.96 ID:i7Ooi6KN
ってまた再開してんじゃん!申し込もう
725 フサアカシア(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:40:58.12 ID:z/No2fqW
>>721
ありがとうウィンドウズ板のぞいてみます
726 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:41:02.48 ID:aUWbZ+DI
>>722
みんなVistaセカンドエディションだから買ってるんでしょw

ある程度不具合は解消されてるだろうし。
727 クロッカス(愛知県):2009/06/26(金) 14:42:05.40 ID:0eb+aAE4
>>720
安いから買うのであって、
XPモードのために高い方を買うというのはない
728 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 14:42:28.55 ID:0B/w3YKI
しょうがない人達だねぇw

マイクロソフトは6月26日から7月5日までの期間限定
先行予約キャンペーンを実施しているWeb通販サイトは以下の通り。

* Amazon.co.jp
* イーベスト
* インプレスR&Dストア
* エディオン・イードットコム
* NTT-X Store
* ケーズデンキオンラインショップ
* kojima.net
* Joshin web
* ソフトダイレクト
* ソフマップ・ドットコム
* PC DEPOT インターネットショッピング
* ビックカメラ.com
* Microsoft Store
* ユニットコム(パソコン工房/フェイス/TWO TOP)
* ヨドバシ・ドット・コム
* ライセンスオンライン

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332667/
729 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:44:17.66 ID:1+BDsYou
>>722
RC入れてるからこそ、飛びついてるんじゃないの?
この値段で今後も買えるの?
730 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 14:47:43.24 ID:cLmJBn6I
ハードごと買い換えるかもしれない、と思うと無駄になるかもな。
そういうタイミングの人も多いだろうし。
731 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:48:01.17 ID:9dgbvOsj
こんな早い時期から、安くして予約受付って
どんだけMS追い詰められてるんだよw
732 イカリソウ(西日本):2009/06/26(金) 14:48:11.01 ID:1a5MYiwx
MSで販売先に飛べるのだが。(売り切れているのもあるが)

http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx
733 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:48:31.03 ID:ceGQoizv
買い換えるときにOSなしの方が安いだろw
734 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:48:49.30 ID:dVjZWRXt
RC使ってる奴は間違いなく飛び付く
オレが飛び付いたから判る
735 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 14:48:55.70 ID:XDyLLZ5x
>>619
thx。最安っぽいね
736 ニリンソウ(catv?):2009/06/26(金) 14:49:01.71 ID:+oVeKpOg
シリアルがあればうpできるのか?

俺のXPはメーカー製だからな
737 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/06/26(金) 14:49:26.09 ID:CztWV+bI

売り切れた所は「x」付けてってください

H P
x * Amazon.co.jp
  * イーベスト
  * インプレスR&Dストア
  * エディオン・イードットコム
x * NTT-X Store
  * ケーズデンキオンラインショップ
  * kojima.net
  * Joshin web
  * ソフトダイレクト
x * ソフマップ・ドットコム
  * PC DEPOT インターネットショッピング
  * ビックカメラ.com
  * Microsoft Store
  * ユニットコム(パソコン工房/フェイス/TWO TOP)
x * ヨドバシ・ドット・コム
  * ライセンスオンライン
738 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:49:50.47 ID:wLVu9uRl
こんなにあっという間に売れるんじゃ、5日まで設定している意味がないw
739 カタバミ(神奈川県):2009/06/26(金) 14:50:33.39 ID:E9ruW2ei
10k20kで高い安い言うほどの値段とも思えんけどね
740 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/06/26(金) 14:50:51.34 ID:EJEvUljw
これはもう買うしかないだろ。
741 ローダンゼ(北海道):2009/06/26(金) 14:51:00.72 ID:FzYxC5Xg
明日で終わるか?
でもしれっと在庫追加しそうな気もするw
742 ダイアンサステルスター(栃木県):2009/06/26(金) 14:51:23.31 ID:lLZXFHuC
>>738
追加販売されると思うんだけどな
MSとしても一気に普及させたいと思ってるだろうし
743 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/26(金) 14:51:52.09 ID:aeEwfZ86
とりあえず予約できるとこでして
買いたいとこが在庫増やしたらそっち移る
744 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:52:24.85 ID:6YLa535I
どっちにしてもこれ以上安くなることなんてあり得ないだろうし、どう転んでも痛くないんじゃね?
745 プリムラ(愛知県):2009/06/26(金) 14:53:35.58 ID:eE4t2oB/
アップデート版はXP/VISTAをOSにインストールした状態でないと7にアップデートできないからOS頻繁に入れなおす人は通常版を買ったほうがいい
XP32bit→764bitにアップデート可能

って事でいいの?
746 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 14:54:04.98 ID:ceGQoizv
Windows 7 の先行予約販売に関する重要なお知らせ
日本の Windows 7 の発売日は未定ですが、決定次第
[email protected] よりメールでお知らせいたします。
ご予約は、お 1 人様につき各製品 3 本までとなります。
ご予約商品は、商品の発売日当日または前日に、ご注文時に指定された方法で、お支払いの手続きを実施いたします。
ご予約商品は、お支払い手続き完了後順次お届けいたします。
販売数量には限りがありますので、売り切れ次第終了となります。 ←←←←←←←←ここ注目!!
ご予約された商品やお支払い方法の変更は承っておりません。
ご予約後、Microsoft Store を退会された場合、ご予約はキャンセルとなりますので、あらかじめご了承ください。
ご予約商品は、発売日や内容に変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100&WT.mc_id=winonline_win7promo
747 プリムラ(愛知県):2009/06/26(金) 14:54:22.62 ID:eE4t2oB/
>>745
×OSに
○HDDに
748 ヒヤシンス(埼玉県):2009/06/26(金) 14:54:51.57 ID:zrlmHmvI
多少の金の差で悩むよりは、在庫がある内に予約した方が賢明。
749 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 14:55:08.51 ID:6YLa535I
>>745
可能、でもXPの環境は全部消されるから実質クリーンインストールだけどw
750 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 14:55:45.36 ID:1Hdf1F80
アップグレード版ってディスクチェックだけでOKじゃないの?
ウチのXPがそうだけど
751 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 14:58:35.65 ID:wLVu9uRl
>>750
XPとは違う。
Vista以降は本当にインストールされてないとアップグレードできない。
752 ジュウニヒトエ(catv?):2009/06/26(金) 14:59:08.41 ID:LFeXhPzO
やっぱり 

xp 最高===


visutは いま現在家に

2台あるけど  あんまり

でも

結構いいけど


7にする必要はないね〜〜〜〜



うん


必要ない


753 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:00:42.39 ID:RLhmKFO/
visut に一致する日本語のページ 約 1,680 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=visut
754 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:01:05.41 ID:H9fx2s4p
送料が無料のところは軒並み全滅
定価販売は、あまっている
つまりそういうことだな。
755 ハイドランジア(福岡県):2009/06/26(金) 15:01:13.68 ID:VN31E7o4
Ultimateの安売りもきたら泣ける>要らない子っぽいプロ版をポチった俺
756 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 15:01:30.00 ID:/N724cYQ
VistaのPCに通常版の7入れられるの?
通常版はどのOS使ってる人が買うの?
アップグレード版と通常版で迷っています
757 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 15:01:57.36 ID:9HjsZzBJ
>>745
アップグレード版もOSいれてなくても新規インストは可能なんじゃないかな(完全フォーマットしてインストも可能)
ただVISTAのUPG版では認証の問題があったらしいが
7はXPはクリーンインスコしかできないから認証も簡単に通る可能性もある

だからこういう裏技もある
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_vista_upgrade_clean_install/
758 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 15:02:07.31 ID:DFVVqPeB
>>755
プロはできる子
759 ヒサカキ(茨城県):2009/06/26(金) 15:02:26.26 ID:72NtNWTH
売り切れちゃったのかよ
別にいいわ使い慣れたXPで
760 パンジー(長屋):2009/06/26(金) 15:02:41.40 ID:TUyclbss
安いとこからどんどん売り切れるなあ
こんなはやくなくなると思わなかったわ
761 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:02:53.11 ID:d1yuKJk4
7のUPG版、インストール時に32bitと64bitが選べるのか、
それとも32bit版と64bit版のディスクが2枚入っているのか?
762 マツバウンラン(西日本):2009/06/26(金) 15:03:00.73 ID:/kuMqJz4
重すぎて予約手続きできねー
在庫追加したらラッキー
されなかったら4000円くらい高くなるだろうがDSP版買うか
763 コバノランタナ(長屋):2009/06/26(金) 15:03:06.07 ID:SK6EkBEN
ポチった・・・けどUltimateが欲しいんですけど

==【配送内容1】====================
[1]Windows7 Professional アップグレード版先行予約キャンペーン FQC-01039 (マイクロソフト)
商品コード: MS12855489
販売価格 : 13,180円
(クーポン1,597円分適用済)
数量   : 1本


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 13,180円
(うち消費税: 627円)

■上記商品のお届けについて
発売日(2009年10月22日)以降にお届けいたします。
配送時間指定:指定無し
764 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:03:09.48 ID:H9fx2s4p
>>751
それは、まじか
ならDSP版までまつかな。
765 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:03:36.52 ID:0gRcqA3b
HomeかProどっちにしたらええんや〜
766 桜(大阪府):2009/06/26(金) 15:04:05.30 ID:DRmCEkfz
>>761
32bit版と64bit版のディスクが2枚入っている
767 クンシラン(愛知県):2009/06/26(金) 15:05:27.61 ID:UH8Iv0Wv
Windows7にXPモードじゃなくて
XPにWindows7モードで良かったんじゃね?
768 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:05:57.79 ID:aUWbZ+DI
XP仮想はいらない

だが、リモートデスクトップが欲しいのでPro買った

769 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 15:06:31.03 ID:u1IvRvHO
OEM版のVistaだけど、7にするメリットってある?
まだサポート期間も残ってるのにアップグレードしてもな・・・
XPからだったらメリットあるけどね・・・w
770 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:06:33.76 ID:wLVu9uRl
>>757
7に夢持ち過ぎですな。
お布施しない人にMSが優しくしたことは一度もないw
771 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:07:08.84 ID:d1yuKJk4
>>766
サンクス!
772 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:09:57.22 ID:1+BDsYou
>>751
これマジか?ならちょっと考えちゃうなあ
今、32bitXPなんだけど64bit7入れるときも?
773 パンジー(長屋):2009/06/26(金) 15:10:00.87 ID:TUyclbss
安いなら欲しかったけど一日目でどこも売り切れじゃあきらめるわ
774 イワカガミダマシ(dion軍):2009/06/26(金) 15:10:09.56 ID:NltbdVKP
>>770
普通はHome>Proとか32bit>64bitの乗換えをこんな大安売りでは出さないんだから
よほど尻に火がついたか、根性決めて64布教に本気で取り組むかのどっちかだと思う
775 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:11:12.34 ID:1Hdf1F80
>>757
つーか普通その入れ方するでしょ
776 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:11:30.16 ID:wLVu9uRl
>>772
旧XPをoldフォルダにぶち込んで、別フォルダに7をインストールするものと
思われる。
潔癖性じゃなきゃoldフォルダ消すだけでほぼクリーンインストールだから
まあ問題ないんじゃない?インストール時の手間を度外視すれば。
777 キンカチャ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:12:28.06 ID:9dgbvOsj
MSでのアップグレード版の「参考」価格が
Professional>Ulitimate
になってるから、今出てる参考価格より絶対に値段が下がってアップグレード版でてくるだろ

JAROに訴えられかねない
778 ミゾコウジュミチノクコザクラ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:13:29.65 ID:N79uiJI3
うわ・・・OS無しでBTOで買ってこれインスコした方が良いな・・・
調度買い替え時期待ってたとこだし迷うな・・・
779みのる:2009/06/26(金) 15:13:41.75 ID:kLQ8HcSg BE:3573656-2BP(3123)

>>777
おめでとう!
780 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:13:46.55 ID:aUWbZ+DI
これほとんど転売厨が買ってるだろw

こんな早く売り切れるとは思えんw

我が家にはXPが6台あるが1つ7で後はXPで充分
781 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 15:15:12.64 ID:/N724cYQ
新PCまだ買ってないのですが
HomeとProfessional買って置いた方が良いですか?
782 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 15:15:17.63 ID:u1IvRvHO
Vista・7「XPの人気に嫉妬。」
783 ヤエヤマブキ(東日本):2009/06/26(金) 15:15:24.84 ID:RZggDrLg
売れすぎて発売中止ですか作戦通りですねわかります
784 ムシトリナデシコ(東京都):2009/06/26(金) 15:16:04.38 ID:SoVviy1S
XPと7の違いって何?
起動が3秒早いだけで8000円するの?
785 アッツザクラ(大阪府):2009/06/26(金) 15:16:13.03 ID:KVDCIK1t
品薄商法キター
786 ラッセルルピナス(岐阜県):2009/06/26(金) 15:16:16.61 ID:MGJg+FQ9
DELLの安PC使ってるけど入れられるの?
と思ったけど1台しかPCないから7はリスクたけーな
787 クワガタソウ(長崎県):2009/06/26(金) 15:16:53.39 ID:KtZMoX5I
>>784
それくらいはすぐ出てくる
しらべてから聞こうぜ
788 コスミレ(長崎県):2009/06/26(金) 15:17:21.21 ID:ctb5sHvE
なんで全部入りのアルティメットよりもプロフェッショナルの方が値段高いの?w
789 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 15:18:35.76 ID:6YLa535I
790みのる:2009/06/26(金) 15:18:36.21 ID:kLQ8HcSg BE:1429362-2BP(3123)

>>781
逆に、この値段なら買っても損害が少ないんじゃないかな。
791 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 15:18:45.99 ID:u1IvRvHO
ってか、Vistaユーザーってかなり損じゃね?
792 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:19:01.01 ID:aUWbZ+DI
>>785
DVD焼くだけなのになw
793 シバザクラ(静岡県):2009/06/26(金) 15:19:44.67 ID:tR7Tb38Z
クレジットカードで予約した場合って、今月分の購入になって来月に金が引き落とされるのかな?
それとも予約した月に買ったことになるのかな
794 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:19:48.96 ID:wLVu9uRl
>>789
RCからアップグレードできたらいいなと思いました。
795 フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:21:26.22 ID:DTvnNP9x
MSDN購入してるから、使おうと思えば7でもびす太(笑)でもXPでも使えるし
一度は使ってみるがびす太(笑)は完全になかったことにしてる
7はしばらく様子見
796 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:21:27.03 ID:wLVu9uRl
>>793
祖父のルールではすぐ請求くるはず
他は知らん
797 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:22:16.21 ID:EJEvUljw
おい、マイケル・ジャクソンが亡くなったらしいぞ!
798 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:23:30.31 ID:1+BDsYou
>>776
なるほど、ありがとう。
799 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:23:42.45 ID:ceGQoizv
727 名無しさん(新規) [sage] 2009/06/26(金) 14:05:16 ID:dcDdCxim0

win7は即決10kで大量に出すんでよろしく^^

731 名無しさん(新規) [sage] 2009/06/26(金) 14:13:17 ID:I9tufbLiP

home54枚買ったw


転売で儲ける方法457
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1245908891/

転売厨キモイです
ヤフオクで見つけたら違反申告してやるwwww
800 エビネ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:23:48.87 ID:EnssOqDE
イーベストはまだあるよ
プレミアム
801 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:24:50.32 ID:wLVu9uRl
>>800
まだあるよと
言ったら最後
即完売
802 ヒナゲシ(北海道):2009/06/26(金) 15:24:52.30 ID:lHvbEZAc
尼もう売り切れだなhomeもproも
803 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 15:25:13.50 ID:u1IvRvHO
転売屋って本当にうぜぇなw
罰則を設けるべき
804 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 15:26:35.50 ID:9HjsZzBJ
>>798

Q Windows XP を今使用していますが、Windows 7 にアップグレードできますか?

A マイクロソフトは、 Windows 7 アップグレード メディアを Windows Vista からの
  アップグレード版として設計いたしました。Windows XP をお使いのお客様も
  Windows 7 アップグレード版を購入することができますが、新規インストール
  (カスタム インストール) となり現在お使いの環境が引き継がれません。
  新規インストールをする場合は、必要なデータや設定を必ず事前に
  バックアップしてから Windows 7 のインストールを開始してください。

XPからのUPGの場合はディスクからの起動からUPGになりそうだが
フォーマットしてインストールすればゴミファイルも残らん(ことが可能だろ)
805 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:26:43.11 ID:wLVu9uRl
>>803
MSからオークションサイトに文句を言わせる。
806 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 15:27:22.84 ID:QVJqKDoA
ttp://windows7upgradeoption.com/
アクセスありがとうございます。こちらのサイトは現在準備中です。
2009年6月26日 午後4時以降に再度アクセスください。

おまえら後30分ちょっと後にアクセスしてみろ
807 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:28:20.80 ID:wLVu9uRl
>>804
だからフォーマットというオプションが項目に出ず選べないのさ。
技術的な問題じゃなく、MSの完全な意地悪です。
通常版を買い直したくなる魔法。
808 ラフレシア(東京都):2009/06/26(金) 15:28:24.16 ID:QRcDZB8M
とりあえずビスタはすっ飛ばしてもよさそうだな
809 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:30:07.03 ID:aUWbZ+DI
どうせ明日の朝には補充されてそうw
810 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 15:30:13.54 ID:s0PnlJZK
>>806
なにこれ?
811 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 15:30:52.31 ID:QVJqKDoA
>>810
DSP版で何かあるらしい
812 ナノハナ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:31:19.81 ID:ViNXoe3+
ついにwindows2000から買い換えるときがきたか
もうFLASH低画質でもカクカクで泣く日々は終わりだ
どれ買おうかな〜
813 ダイアンサステルスター(栃木県):2009/06/26(金) 15:31:22.20 ID:lLZXFHuC
>>803
こんなにも好評なんだから
数量限定をやめて年内限定に変更で転売屋涙目になる展開を希望するよ
814 カラスビシャク(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:31:41.92 ID:1+BDsYou
>>804
ということはCD一旦挿入するだけでいけるってことか。
インスコは新規インスコしかやらないから、
今みたいにXP(アップグレード版)入れてCDブート→Cドライブフォーマット
→(今まで一度もインスコしてないHDDなら)MeのCD挿入→XPのCD挿入
→インスコ
ってできればそれでいいや
815 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:32:16.12 ID:n1xjZ7lv
はやくもyodobashiで復活
816 チューリップ(長屋):2009/06/26(金) 15:32:16.63 ID:X8WXYMJr
上の方でヨドのhome売り切れとか書いてあるけど余裕で復活してるじゃん。

逐一補充してるんじゃねーの。
817 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:32:33.26 ID:aUWbZ+DI
DSP版が半額ならキャンセル祭りが面白そうなのにw
818 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 15:33:07.09 ID:Hv2JlzXj
たったの10日間とか詐欺だろ。むかつくよマイクロソフトのやり方はよ
819 トリアシスミレ(dion軍):2009/06/26(金) 15:33:10.41 ID:j6aXYFCA
OSくらいただで配布しろ
820 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 15:33:16.75 ID:s0PnlJZK
>>811
え・・・
821 スカシタゴボウ(関西地方):2009/06/26(金) 15:33:32.95 ID:DFVVqPeB
>>807
できるだろ?
ファイルシステム選択したり、インストール先ドライブ指定したりでまっさらに。
できないのは「環境を引き継いだアップグレード」なんじゃないの?
822 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:33:38.84 ID:aUWbZ+DI
サージカルマスク「たまには僕も思い出して下さい」
823 ニガナ(東京都):2009/06/26(金) 15:34:15.41 ID:tlhTHnf0
>>815
ソフマップも復活してる
824 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:34:26.91 ID:5A1hUR0F
>>822
あなたよりかは絶対に転売しやすいと思います^q^
825 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 15:34:30.75 ID:gtBD9LE6
リロードしたら祖父在庫復活してたぜ。
826 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 15:34:39.64 ID:klmi9fk9
>>807
シリアル(プロダクト)IDを入力するのをインストール前に行わなければいい
コピペが前のほうにあるはず
827 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:34:52.12 ID:wLVu9uRl
>>821
まあこれ以上憶測を言い合うのも無駄だからやめましょ。
君は夢を見る。私は見ない。それだけの話。
828 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:34:54.07 ID:kHAPbC0A
DSP予約って何とバンドルして売るんだよwwwww
829 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:35:09.54 ID:n1xjZ7lv
DSP版が半額でも自分で使う分にはこの先行は安いけどな
転売屋が涙目になるから面白いけど
830 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:35:33.23 ID:wLVu9uRl
>>826
それは試用版をインストールするってことだから
インストール二度手間には違いない。
831 ビオラ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:36:52.17 ID:rC2VyHPQ
DSP版買ってハード構成に縛られるのはもういや
832 ヒメシャガ(長屋):2009/06/26(金) 15:37:22.94 ID:aawQjews
vaioの無償アップデート間だ???
833 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:37:56.33 ID:5A1hUR0F
>>831
律儀に守ってるのか?
メモリやフロッピードライブなんてオレなら速攻捨てるか売るぞ
834 トキワヒメハギミツバアケビ(不明なsoftbank):2009/06/26(金) 15:38:06.18 ID:cLmJBn6I
まさかDSP版も7777円で来るのか。
835 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/06/26(金) 15:38:19.26 ID:5yQEsqPx
DSP版半額+FDDだとUPG版より安くならないか?
836 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:38:35.50 ID:wLVu9uRl
>>831
一緒に買ったFDDを余ったベイに放り込んでおくだけで違反じゃないw
837 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:39:17.55 ID:wLVu9uRl
>>835
その代わり32bitと64bitが別売りなんじゃね?
838 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 15:39:26.68 ID:/N724cYQ
HomeとProどっち買えばいいのかな?
決まらない・・・・
PCは来年に5月までに買う予定です
アドバイスください
Ultimateはいつ発売されるのかな?
839 ビオラ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:40:12.45 ID:rC2VyHPQ
ころころ構成変わったらMSのおねーちゃんに電話して解除してもらわなきゃだめじゃんもうやだよ
840 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:40:47.36 ID:wLVu9uRl
>>839
それ製品版でも同じですw
841 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:40:59.51 ID:aUWbZ+DI
32bitとかいらんな
842 フクシア(福岡県):2009/06/26(金) 15:41:15.07 ID:Hv2JlzXj
Vaio

2009年モデルはほぼすべて3150円から5250円でアップグレード可、
2008年12月以前は今後随時サポートの詳細を明らかにするってさ。

http://www.vaio.sony.co.jp/Win7/
843 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:41:35.52 ID:5A1hUR0F
>>839
おねーちゃんなんか
「再インストールしたらなんか電話しろっつってんですけどwwwwサーセンwwwww」

でおk
844 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 15:41:38.21 ID:klmi9fk9
>>830
いやいやw
フォーマットはクリアできるだろ。それにあくまで7以外は(XP等アップグレード元)ははいらないわけだし
845 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 15:42:36.48 ID:bx6XV1Ng
>>838
家で使うのならホームで充分。
XPモードは遅くて使い物にならないし。
846 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:42:50.55 ID:wLVu9uRl
>>844
Vistaの抜け道を7でも残しているかどうかは誰にもわからない。
製品が出るまでは。
847 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:43:12.08 ID:RLhmKFO/
>>839
おねーちゃんと話できるのって嬉しくね?
848 チューリップ(長屋):2009/06/26(金) 15:43:19.38 ID:X8WXYMJr
>>838
今あるPCに入れるのでもない限り、今回の限定版を買う意味はない
849 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:43:51.28 ID:aUWbZ+DI
>>839
MSのおねーちゃん聞き分け良いよなw

もういらんと思うが。

ちゃんとアカウントあればだいたい許してくれる。

NetbookにOEMXPhomeをnetbookのシリアルでインストして通らないって言ったら通してくれたw
850 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 15:44:28.89 ID:klmi9fk9
>>846
それだと試用できないことになるよね?
851 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:44:35.79 ID:wLVu9uRl
>>847
夜中の2時に電話したら兄ちゃんしか出てこないw
852 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:45:35.35 ID:wLVu9uRl
>>850
製品でわざわざ試用する必要ないし。
むしろVistaに何であんなものが残っていたのかがわからん。
853番組の途中ですが名無しです:2009/06/26(金) 15:45:36.14 ID:HNuudgrF
この値段で買えるのは今だけなのに買わない男の人って…
854 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 15:45:52.01 ID:sxXv26UH
>>842
おおやっぱいろいろ検討してるんだな
我がDELL軍はどうなんだ
855 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:46:59.47 ID:1Hdf1F80
>>826
コマンドプロンプトからライセンスキー入力すればいいじゃん
856 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:47:32.11 ID:DbDa937y
朝ぽちっといて正解かよ
HPとPRO二本ずつオーダー通ってラッキー

PC二台しかないからそのうち半分キャンセルしなきゃな
857 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:48:09.37 ID:RLhmKFO/
>>851
おねーちゃんになるまでかけ直す!

てかおにーたんが出るのか……
858 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:48:16.12 ID:aUWbZ+DI
アップグレード版Windows Vistaをクリーンインストールするトリック

パッケージ売りのWindows Vistaにはそのままインストールできる通常版と、XP / 2000がインストールされているPCに適用する割安なアップグレード版があります。
というわけで、諸般の事情でアップグレード版だけでクリーンインストールしたいときに使えるトリックが発見されました。

やり方は簡単。まず1. VistaのDVDから起動してインストールを選びプロダクトキーを入力しない。 2. すると30日お試し版Vistaになるため、
ここでもう一度DVDからインストールして今度はキーを入力。だけ。

どうやら一枚のDVDに全エディションのVistaが入っているのとおなじく、アップグレードのDVDでもフル版が入っているようです。試したい方はお早めに。

最初からこれやるなら既存XPのアカウント維持できるんじゃね?
859 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 15:49:30.80 ID:/N724cYQ
>>845
Proはどんな方が買うの?
HomeとProの違い詳しく教えてください
>>848
理由教えてください
860 マツバウンラン(西日本):2009/06/26(金) 15:50:06.97 ID:/kuMqJz4
ソフマップで予約完了
861 タンポポ(コネチカット州):2009/06/26(金) 15:50:13.37 ID:jhIcx4uC
無料アップグレード権つきDSP版vistaまだー?
862 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:50:36.65 ID:5A1hUR0F
>>859
てめーメーカー製のPCにゃデフォでOSがたいてい付いてくるんだよぉ
来年の5月なら7のHomePremiumとか余裕で入ってんだよぉ

だからわざわざ買う必要なんかねえんだよ
863 ビオラ(福岡県):2009/06/26(金) 15:51:00.29 ID:9HjsZzBJ
XPなりVISTAなり7RCなりVISTA評価版、7評価版なりがHDDにはいっていて
UPG版をディスクから起動すればいったんフォーマットして
ゴミも一切ないクリーンインスト可能だと思うよ
認証も通るでしょう

ただなにもない空のHDDに初めからUPG版をインストする場合は後にちゃんとしたプロダクトキーいれても認証が通らないかも?
だからHDDが空の人だけは二度手間になるかもな
864 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:51:49.44 ID:adOInAY6
祖父でProポチったぜ
865 カンガルーポー(群馬県):2009/06/26(金) 15:51:56.66 ID:MkHJ9a4v
XPモードはproしか対応してないんだよな?
Vistaじゃ互換の問題が言われてたけど7もpro以上じゃないと不便?
866 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:52:39.68 ID:ceGQoizv
メーカー製PC買う人がOS買うわけないだろwww
867 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:52:42.27 ID:5A1hUR0F
>>865
だから専用プログラムこさえた企業ぐらいしか不便せんって
結局ゲームとかはXPモードでも動かなかったらしいからな
868 ミゾコウジュミチノクコザクラ(宮崎県):2009/06/26(金) 15:53:20.38 ID:N79uiJI3
見送る理由も無いな・・・
迷うぜ・・・proで良いか・・・
869 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:53:49.93 ID:5A1hUR0F
それでもまだXPモードで悶々している奴はRC1入れて試せばいいよ
いやマジで
870 桜(大阪府):2009/06/26(金) 15:54:14.79 ID:DRmCEkfz
>>830
俺のプレスコで、その1度目の手間で6分ほどだが?

>>821
出来るっすよ。
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou23204.jpg.html
から
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou23212.jpg.html

アップしておいた。

夢と現実の区別がつかない人は放置でOK。
871 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 15:54:19.98 ID:bx6XV1Ng
>>865
全然
XPモードといっても所詮VPC
仮想環境で動かしているので遅い。
872 カンガルーポー(群馬県):2009/06/26(金) 15:55:10.08 ID:MkHJ9a4v
>>867
>結局ゲームとかはXPモードでも動かなかったらしい
全く意味ないなそれ・・・
873 桜(大阪府):2009/06/26(金) 15:56:06.30 ID:DRmCEkfz
>>858
後、これ、VistaのUPGRADE版なら、一部訂正がある。

ディスクによっては最初のエディション選択で、スターター版が
選択できる場合はそっちを選択。

2度目は正規のエディションを選択する。
874 福寿草(兵庫県):2009/06/26(金) 15:56:22.90 ID:wLVu9uRl
>>870
だからそれはVistaの話だろ。
875 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 15:56:30.68 ID:emwwxqU6
>>863
念のため7RCのキーを大量に保存しておいた。

ページは消えてるが、トップから行くとまだRC落とせるんだな。
876みのる:2009/06/26(金) 15:56:53.10 ID:kLQ8HcSg BE:1667472-2BP(3123)

この先行特売品を買うなというのは転売厨だけ。
877 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 15:56:58.29 ID:/N724cYQ
>>862
メーカー製のVIST搭載買うと有料でアップグレードできるの知ってる
それなら普通にアップグレード買った方がよいかなと思って・・・

自作にする可能性もあるので
878 カキドオシ(アラバマ州):2009/06/26(金) 15:57:29.44 ID:5A1hUR0F
>>877
じゃあ買え
どーせ安くはならん
買え買っちまえ
879 マムシグサ(東日本):2009/06/26(金) 15:59:46.03 ID:o1RcCIXY
Homeポチった
しかし届くの4ヵ月後か…
880 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 16:00:09.17 ID:/N724cYQ
通常版発売された頃にはアップグレード版値上げされるの?
現在の価格の倍?
881 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:00:53.42 ID:DbDa937y
このUPG版ってさ
PC(A)に入れて使って、PC(A)から削除(format)してから
PC(B)に入れ直すことってライセンス上OKなのかな?
882 コデマリ(東日本):2009/06/26(金) 16:01:03.86 ID:xXbG5M/o
特に欲しくなかったが昨日様子を見てた上新(ネット本店、楽天)、尼、NTT-Xが今日見たら全部完売だった。
他スレとかでヨドなども未明に売り切れだっらしいけど、さっきみたらヨドは何故か購入可だったのでポチってしまった。
XPのゲームや対応アプリはXP(または2000)のまま使えば十分かなと思うし実験的に今回は安いhome(1個)注文にした。
883 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 16:01:10.74 ID:QVJqKDoA
何もきてねえ・・・
884こぴぺ:2009/06/26(金) 16:01:38.86 ID:emwwxqU6
849  名無し~3.EXE [sage]   2009/06/26(金) 15:56:14 ID:SGW1uyAG

予約を受けているサイト一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

NTT-X 予約終了
Amazon 予約終了
impress Direct 予約終了
ケーズデンキ home終了
コジマ home終了
ジョーシン 予約終了
ソフトダイレクト 予約終了

在庫あり
eBEST
ケーズデンキ Proのみ
コジマ Proのみ
PCDEPOT
ビックカメラ
ヤマダ電機
パソコン工房
Faith
TWOTOP
ヨドバシ・ドット
Microsoft Store

不明
edion
License Center
885 カンガルーポー(福岡県):2009/06/26(金) 16:01:56.56 ID:bx6XV1Ng
まずはRC版をためしてから購入かんがえろよ
886 桜(大阪府):2009/06/26(金) 16:02:58.00 ID:DRmCEkfz
>>885
それは俺も思うね。1GBぐらいしかメモリを積んでない環境に
Win7をインストールしようという甘い考えだと止めておいた方がいい。
887 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:05:00.73 ID:A3+9aCCA
>>884
Microsoft Store終ってた
888 ヒメオドリコソウ(香川県):2009/06/26(金) 16:05:02.02 ID:6YLa535I
>>886
意外と使えるよ
でも、2Gは最低ないとやっぱりきつい
889 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 16:05:23.26 ID:emwwxqU6
>>887
何度も復活してる。
890 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:06:23.74 ID:aUWbZ+DI
既存のIntelコアのPCだと64bitはモッサリするんだろw

AMDユーザー以外は既存用いらないじゃんw

home買ってるintel既存ユーザーって・・・
891 イカリソウ(西日本):2009/06/26(金) 16:06:30.15 ID:1a5MYiwx
 今回の優待版を店側が放流せず、12月頃に
「特価Windows7 Home Premium Upgrade版(日本語) 9,999円」
とか言って売り出さんかな。
892 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 16:07:46.47 ID:R56YGyyR
ひとつのパケで何台にインスコできるの?
893 マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:07:58.87 ID:DbDa937y
>>891
表立ってやったらMSに訴訟されるか
二度とMS製品卸してもらえなくなるわな

裏道ショップとかならアリだろが
894 イワザクラ(神奈川県):2009/06/26(金) 16:08:21.64 ID:t8rkzzNV
アカデミックでないの?
895 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:09:48.71 ID:aUWbZ+DI
DSP版のサイト何も起きなかったw
896 桜(関東地方):2009/06/26(金) 16:09:50.98 ID:cWOlySGc
>>892
1台にきまってんだろ
897 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 16:10:31.93 ID:u1IvRvHO
ヨドバシで予約しちゃったよ・・・前払いか
後、購入前にメーカーのページ見た方が良い
898 シャクヤク(熊本県):2009/06/26(金) 16:14:21.37 ID:20JmQf9a
RC使ってるんだけどXPより重いぞくそが
899 ビオラ(宮崎県):2009/06/26(金) 16:14:43.96 ID:rC2VyHPQ
アクセスありがとうございます。こちらのサイトは現在準備中です。2009年6月26日 午後4時以降に再度アクセスください。
900 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 16:15:29.27 ID:xU4B0qlU
>>897
ヨドバシのカード決済は出荷時だろ
先にメール来るのは確認出来ましたってだけで。
901 ウィオラ・ソロリア(静岡県):2009/06/26(金) 16:16:46.69 ID:rP3hOiVM
RC使ってるんだけどXPのほうが重いぞくそが
780GでXPはダメポ
902 エビネ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:17:45.81 ID:EnssOqDE
てか10月22日にその値段で買えるようになるんじゃないの???
903 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 16:17:47.73 ID:ceGQoizv
(・´з`・) 転売厨必死だな
904 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:19:34.14 ID:+nCQ7V/+
>>902
その保証はないわな
びす太製品版UPG価格を見ても
905 イカリソウ(西日本):2009/06/26(金) 16:19:42.90 ID:1a5MYiwx
>>893
 あぁそうか。 うっかりしていた。


>>899
更新していますよ
906 プリムラ・ラウレンチアナ(熊本県):2009/06/26(金) 16:20:00.11 ID:J5jqVV6V
メーカーPC用?
907 ハボタン(茨城県):2009/06/26(金) 16:20:31.92 ID:NFSAX+oH
もしかして、急がないと買えないのか?
転売厨怖すぎ…
908 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 16:20:35.25 ID:/N724cYQ
通常盤は誰が買うの?
98や2000ユーザー?
909 コバノランタナ(長屋):2009/06/26(金) 16:20:52.02 ID:SK6EkBEN
>>806
メーカー製のアップデートプログラムだな、つまんね
910 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 16:21:17.13 ID:u1IvRvHO
>>900
ヨドバシが無い、田舎に住んでるからカード持ってない。
銀行だと手数料かかるしクレカ持ってないから、手数料無料のコンビニ決済にした。
911 ネメシア(山口県):2009/06/26(金) 16:21:36.71 ID:QVJqKDoA
>>909
それ+26日以降のDSP版買った人に適応だけだったね。
912 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 16:23:01.93 ID:xU4B0qlU
>>910
別に田舎でもカード持っといた方が良いと思うけどな。
その気になれば後からキャンセルも楽だぞ。
913 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 16:24:32.89 ID:R56YGyyR
>>896
えーそれ高くね
またオクでディスクとキーのセットを1500円くらいで買った方がいいのかな
914 セキショウ(東日本):2009/06/26(金) 16:24:36.80 ID:emwwxqU6
>>907
何度も在庫復活しているからひたすら色んなサイトで更新な状態
915 エビネ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:24:53.51 ID:EnssOqDE
916 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:25:09.92 ID:BKC+XkqR
DELL機持ってたら500円ぐらいで買えるようになるのに
OSに1000円以上かけるのはあほ
917 トウゴクシソバタツナミ(東日本):2009/06/26(金) 16:25:25.54 ID:RIKmopvX
てかヨドバシでカード決済だといつ決済されるんだ???
918 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:25:33.59 ID:+7UqOkdt
MSも売り込みたいからこの値段だし、UPG制限もゆるいんじゃないかという期待はあるよな
919 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:25:36.47 ID:HQYZi2Oq
>>908
98やら2000ユーザーはDSP買うだろ
つか、XPの一枚も持ってないやつなんているのか?
920 ハチジョウキブシ(関西地方):2009/06/26(金) 16:26:01.06 ID:jqkr+Y+x
Windows7 予約優待
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988648678743
完売いたしました!!

在庫:○ 在庫ございます。

Windows7 予約優待
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001126717/index.html
完売いたしました!!

在庫:○ 在庫ございます。

Windows7 予約優待
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2037098012
完売いたしました!!

在庫:○ 在庫ございます。
921 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:27:37.58 ID:HQYZi2Oq
クズの割れ厨は消えとけ
先行予約もUPGも関係ないだろ
922 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 16:30:32.24 ID:xU4B0qlU
>>917
今回特別な事されないのなら、普通は出荷時。
出荷準備に入るまでは決済されないから今回もそうだと思うけどね。
923 ライラック(愛知県):2009/06/26(金) 16:30:49.78 ID:s0PnlJZK
>>913
中国人犯罪者に1500円払うか開発者に8000円払うか選ぶのは自由だよ
924 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 16:32:05.32 ID:/N724cYQ
通常版は誰が買うの?
XPやVista持ちでアップグレード嫌いで通常盤買う人?

VistaPCでも7の通常版インスコできるよね?
925 アッツザクラ(大阪府):2009/06/26(金) 16:33:10.68 ID:KVDCIK1t
>>924
情弱
926 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:33:12.48 ID:HQYZi2Oq
>>924
定価がないと困る人のためにある
意味は分かるな?
927 オニノゲシ(和歌山県):2009/06/26(金) 16:34:29.27 ID:RO8+vWr0
PROポチった
928 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 16:35:14.85 ID:R56YGyyR
>>923
切り取られたものとはいえキーの現物があるんだから出品者や俺の買ったエクスピーは悪い物じゃないよね?
そうやって不安にさせるなよハニー
929 ハナズオウ(愛知県):2009/06/26(金) 16:36:17.01 ID:KnFWZZ8N
>>913
オクのキー付き激安OSはすぐ使えなくなるよ。
930 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 16:36:35.11 ID:+7UqOkdt
ソフマップのクレカ払い先に引き落としかい
931 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 16:38:01.66 ID:/N724cYQ
通常版誰が買うのか知りたい

今買った方が得なのかね?
迷って決まらない
932 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:38:24.48 ID:BKC+XkqR
DELLのOEM最強vistaで今600円ぐらいか
933 トウゴクシソバタツナミ(東日本):2009/06/26(金) 16:40:19.47 ID:RIKmopvX
>>922
普通はそうだよね・・・
934 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 16:40:55.38 ID:0B/w3YKI
キャンペーソは10日間なのに初日で在庫切れとか
有り得ないと思うがw
935 ポピー(東京都):2009/06/26(金) 16:41:45.25 ID:joNGbSEy
>>931
購入しようbとして時に、通常版しか選択肢が無かった人が買うんだろ
936 マツバウンラン(西日本):2009/06/26(金) 16:42:10.20 ID:/kuMqJz4
通常版を買うのはアップグレード版が嫌な奴かこのキャンペーンを逃した奴
937 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 16:42:18.64 ID:u1IvRvHO
今売っている所、全部回って確認したけど何処も前払いだった。
クレカ除いて
938 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:42:37.89 ID:BKC+XkqR
いつでも買えるなら一回しかこないだろ
小出しにすれば10回店にくる
他のものにも目がいって売り上げあっぷメシウマ
939 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:43:44.21 ID:BKC+XkqR
>>937
すべて転売厨のせいだよ
940 オニタビラコ(関西地方):2009/06/26(金) 16:43:57.69 ID:ZArR6GEa
様子見しておまえらのレポート待ち
941 シンフィアンドラ・ワンネリ(島根県):2009/06/26(金) 16:44:11.24 ID:/U1yVXI9
アメリカだと$49と$99なのか
DSPでUltimate買おうと思ったけどUPGのProも悪くないな
942 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 16:44:29.95 ID:/N724cYQ
HomeとProどっちが売れてるの?
みんなどっち買う?

Pro買っておけばいいのかな?
決まらない
943 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:45:12.01 ID:aUWbZ+DI
MS「さぁ、転売厨よ、サージカルマスクのように買うが良い!こっちはプレスで対抗だ!」
944 ポピー(東京都):2009/06/26(金) 16:46:00.20 ID:joNGbSEy
>>942
お金があるなら、Pro買っとけ
945 エビネ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:46:31.01 ID:EnssOqDE
尼 プロ復活
946 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:46:46.71 ID:BKC+XkqR
proじゃないニュー即民って
947 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 16:46:52.66 ID:u1IvRvHO
>>942
俺は、Home予約したよ。
安いし、Proの機能使わないから。
948 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:47:04.45 ID:n1xjZ7lv
期間内に復活するからあわてなくていい
数量指定していないし、まだ制作にも入ってないから
予約が多かったら予約の割り当てが増えるだけ
949 カンガルーポー(群馬県):2009/06/26(金) 16:47:12.84 ID:MkHJ9a4v
在庫あるので代引きできるのはヤマダとビックくらいか・・・
代引き手数料も煩わしく今4ヶ月先の商品に金払うのもなんだしクレカもっときゃよかったなあ
950 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 16:47:57.50 ID:R56YGyyR
10月に送られてくるもののために今金払うことはできねー
951 シデコブシ(東京都):2009/06/26(金) 16:48:02.45 ID:NQcEdv6x
VistaUltimate買った人今どんな気持ち?やっぱり7もUltimate買うの?
952 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 16:49:49.10 ID:/N724cYQ
通常版の発売日頃にはアップグレード版は通常版と同じくらいの価格になったりして

XP以前でもアップグレード版入れる事可能なのかな?通常版なら可能?
詳しく知ってる方教えてください
953 ウグイスカグラ(秋田県):2009/06/26(金) 16:52:58.07 ID:i6S9BxAx
amazonでProを予約してきた
954 アッツザクラ(大阪府):2009/06/26(金) 16:53:29.07 ID:KVDCIK1t
>>941
安!
日本ってぼったくられてるな
955 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 16:54:40.82 ID:xU4B0qlU
>>933
さっき「入金確認したんで、商品手配しました」メール来たんで一応電話で聞いてみた。
カード会社に予審通した時点でそういうメール飛ばすだけで
今回(Windows7)でも通常通り、出荷時に決済だと。
なもんで今日の日付で決済される事は無い。
956 コバノランタナ(長屋):2009/06/26(金) 16:54:44.01 ID:SK6EkBEN
>>950
NTT-Xは発送日に引き落としかけるみたい

> −クレジットカード決済の売上日についてのご留意事項
>  カード決済の売上日はご指定できません。当店発送日が売上日となります。
957 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 16:55:28.03 ID:R56YGyyR
>>941
日本でも5000円で売れよ・・・
958 エビネ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:55:43.09 ID:EnssOqDE
NTTはキャンセル不可だからね
959 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/26(金) 16:58:03.71 ID:HQYZi2Oq
>>958
そんなときのための密林でしょ

DDR2メモリ2G*2安いうちにストックしとくかな
960 ハナズオウ(愛知県):2009/06/26(金) 16:58:11.00 ID:KnFWZZ8N
NTTコムで代引きできたよ。

今は完売してたけど
961 トウゴクシソバタツナミ(東日本):2009/06/26(金) 16:58:51.18 ID:RIKmopvX
>>955
おおdクス!
962 エビネ(埼玉県):2009/06/26(金) 16:59:07.60 ID:EnssOqDE
963 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 16:59:24.00 ID:sxXv26UH
次スレ候補 伸びてる順

マイクロソフト「ウィンドウズ7はVistaより凄いから!半額にするから!いいから買えよ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245977439/
Windows7はVistaより10%安い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245935445/
Windows7 ”日本語版” のパッケージ価格を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245983969/
964 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 16:59:53.23 ID:BKC+XkqR
尼 Home 復活
965 エピデントルム(長屋):2009/06/26(金) 17:00:06.82 ID:anfGJmz0
尼でHomePremium復活、何とかゲットできた
966 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 17:01:05.92 ID:xU4B0qlU
>>961
俺もどうなってるか確認したかったんで。
出荷時決済なら、それまではキャンセル出来るしなw
967 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:01:29.60 ID:sxXv26UH
968 名前:名無し~3.EXE:2009/06/26(金) 16:58:36 ID:4d9rwDRJ
ソフトダイレクトから電話あった。
既に入金済ませたんだが、在庫確保できずに
キャンセルになってしまうので返金させてくれって。
上司がMSに掛けあったが限定数が増える事はないそうだ。
7777円でポチるか・・・
968 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 17:01:51.69 ID:BKC+XkqR
今買った人はSP2厨に馬鹿にされるんだろなあ
969 トキワヒメハギミツバアケビ(兵庫県):2009/06/26(金) 17:04:08.72 ID:xU4B0qlU
って尼でHome復活したのか。
んじゃ淀はキャンセルしようかなw
970 ヒヨクヒバ(catv?):2009/06/26(金) 17:04:23.38 ID:vZGnsGuQ
淀(クレカ決済)キャンセルして尼ぽちったお
971 ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/26(金) 17:04:51.83 ID:GRWByffz
>>968
アップデートで問題ないでしょ?
972 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県):2009/06/26(金) 17:05:16.14 ID:ceGQoizv
【表】Windows 7の参考価格(税込み)

Windows 7    アップグレード版    通常版
Ultimate       28,140円       40,740円
Professional     27,090円      39,690円
Home Premium    16,590円      26,040円
973 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/06/26(金) 17:05:52.83 ID:vpSZ/Pqa
尼った。Konozamaらない事を祈ろう。
974 キバナスミレ(愛知県):2009/06/26(金) 17:07:14.40 ID:VaZz3Zyh
>>972
こんな価格設定にするからユーザーがXPから離れねーんだよ
975 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 17:08:11.55 ID:BKC+XkqR
>>971
問題ないよ
100%セキュリティホールが見つかるわけで
その状態でネットに繋ぐのはやっぱなんか気持ち悪いよねってぐらい
976 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:08:17.19 ID:5JzpRzf1
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/
977 ヒヤシンス(東京都):2009/06/26(金) 17:09:55.91 ID:R56YGyyR
amazonでひとつ予約してみたぞ!
978 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:10:34.45 ID:H9fx2s4p
尼で普通にぽちれた
たぶん期間内なら在庫はすぐに復活する。
まあ、気に入らなかったらキャンセルしてもいいし。
979 マツバウンラン(岡山県):2009/06/26(金) 17:10:58.40 ID:BKC+XkqR
このupproの値段で安鯖買えるからな
通常価格になったらUMPCが買えるレベル
OS高すぎ
980 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:13:08.53 ID:sxXv26UH
早く買わないと無くなるぞー!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002BWPTXI/
981 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 17:14:05.35 ID:+7UqOkdt
尼は発送時に引き落としだからそっちのほうがいいな
982 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 17:14:09.54 ID:u1IvRvHO
尼で予約したから、ヨドバシキャンセルした。
これで、2日までに前払いしなくても済んだ・・・。
983 シラネアオイ(京都府):2009/06/26(金) 17:14:40.48 ID:0B/w3YKI
ヴェスタHomeBasicとは何だったのかw
984 スィートアリッサム(東日本):2009/06/26(金) 17:16:50.19 ID:lUwfofLS
>>964
情報d
俺も>>970同様淀はキャンセルして尼で注文w
985 カンガルーポー(群馬県):2009/06/26(金) 17:17:23.94 ID:MkHJ9a4v
尼の場合代引きの話?それともコンビニ払いでも納期近くならんとメールこないのか?
986 オキナワチドリ(兵庫県):2009/06/26(金) 17:18:17.29 ID:qb2juIr9
今しかないぞー! 今しかない!
987 オキナワチドリ(兵庫県):2009/06/26(金) 17:19:00.72 ID:qb2juIr9
>>983
君が見た光 僕が見た希望
988 オキナグサ(北海道):2009/06/26(金) 17:20:22.51 ID:u1IvRvHO
>>985
コンビニ払いなどの前払いは、発売日近くに支払って下さいとメール来る。
商品によって違うかも知れないが・・・
代引きは手数料取られるから損。
989 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/26(金) 17:20:32.81 ID:5JzpRzf1
Windows 7 先行予約販売報告スレッド@1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245995957/


990 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 17:21:06.67 ID:klmi9fk9
>>942
アマゾンで別々に両方注文してきた。キャンセルできるよ
XPモードとやらを使ってみたいきがして
991 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 17:21:24.95 ID:A3+9aCCA
>>987
幸せの青い雲
992 カンガルーポー(群馬県):2009/06/26(金) 17:22:20.89 ID:MkHJ9a4v
>>988
トン
淀のコンビニは今支払えだったからね・・・尼にするよ
993 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/26(金) 17:22:51.04 ID:+7UqOkdt
ニュー即の情強に囲まれたおかげで尼に乗り換え出来たありがとう
994 ダリア(関西地方):2009/06/26(金) 17:24:04.51 ID:/N724cYQ
>>990
XPモードはXPのPC無いと意味ないの?
995 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 17:24:19.95 ID:h/37DJOd
vista無礼るなよピキピキ・・・・
996 オオジシバリ(滋賀県):2009/06/26(金) 17:26:25.31 ID:klmi9fk9
997 ハナモモ(catv?):2009/06/26(金) 17:30:00.74 ID:+JgnMzxZ
1000なら7は神OS
998 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/06/26(金) 17:30:00.93 ID:sxXv26UH

Windows7先行予約スタート!★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246002936/

マイクロソフト「ウィンドウズ7はVistaより凄いから!半額にするから!いいから買えよ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245977439/
Windows7はVistaより10%安い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245935445/
Windows7 ”日本語版” のパッケージ価格を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245983969/
999 マムシグサ(千葉県):2009/06/26(金) 17:30:17.54 ID:OkHk8rc/

ヨドのポイント使って7が5千円で買えるとはw
いい時代になったものだ。
1000 イヌムレスズメ(神奈川県):2009/06/26(金) 17:31:00.17 ID:h/37DJOd
いや終われよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/