観光地として知られる埼玉県川越市 圏央道開通以来、多摩地区や山梨県からの観光客が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シラン(関東地方)

開通2年効果じわり 圏央道あきる野IC―八王子JCT
大型商業施設完成/物流拠点計画も

 圏央道あきる野インターチェンジ(IC)―八王子ジャンクション(JCT)間(9・6キロ)が開通し、中央自動車道と
関越自動車道がつながって、23日で丸2年。
IC近くには大型商業施設ができ、物流拠点が計画されるなど、開通効果が出てきている。

 国土交通省相武国道事務所によると、圏央道の青梅IC―入間IC間は2008年でみると、1日当たりの平均利用は
2万9600台と、開通前(2006年)より約50%増加した。
また、圏央道のうち八王子JCT―八王子西IC間は1日当たり2万1500台で、約4割が中央道―関越道間を連続利用
している。

 八王子西ICは現在、中央道方面のみ進入できるハーフインター。
隣接する約170ヘクタールの土地に物流拠点整備の計画があり、今年1月には、フルインターチェンジ化に向けた、
同事務所と八王子市、都などによる検討会が発足した。
18年頃には拠点が整備されるといい、関係者は併せてフル化したい考え。

 また、圏央道の日の出IC(日の出町)整備を契機に、07年11月、大型商業施設「イオンモール日の出」がオープンした。
同町では、この施設の完成に伴い増額した固定資産税を財源に充て、今年4月から後期高齢者医療制度の自己負担分
を全額補助している。

 圏央道沿線に、観光地として知られる埼玉県川越市がある。
市観光課が05年から、市内を訪れる観光客を対象に実施している「観光アンケート」によると、県内から来る観光客が
最多であることは変わりないが、開通以来、多摩地区や山梨県からの観光客が以前より増加している。
調査は出発地や立ち寄り観光地、観光消費額などを調べるもの。
同課は「圏央道八王子JCTが開通したことも要因のひとつでは」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090623-401273-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090623-OYT8T01230.htm
2 モクレン(愛知県):2009/06/24(水) 22:28:08.11 ID:go+GGJpt
埼玉のおっさん
3 ナノハナ(兵庫県):2009/06/24(水) 22:28:17.93 ID:1zsGhikN
何があるのか詳しく
4 ネメシア(愛知県):2009/06/24(水) 22:28:47.71 ID:GRONCySR
行ったことがないけど、何があるのさ?
5 オーブリ・エチア(埼玉県):2009/06/24(水) 22:28:57.92 ID:TBHBAVS4
たしか田んぼにアザラシが出た
6 コデマリ(東京都):2009/06/24(水) 22:29:07.64 ID:VZx1JSmv
東名に繋がらないと意味が無い。
7 ヤマエンゴサク(埼玉県):2009/06/24(水) 22:29:30.90 ID:EJsz2pVc
川越に住んでるけどなんもないよ
8 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/24(水) 22:29:52.01 ID:MUUrHtn7
八王子〜厚木はいつ完成すんの?
9 福寿草(dion軍):2009/06/24(水) 22:30:23.23 ID:ovGjuYL1
JRが単線な時点でありえない田舎
10 キュウリグサ(長屋):2009/06/24(水) 22:30:34.66 ID:yv4g1WtR
>>7
芋けんぴだけは評価してやる
11 モクレン(東京都):2009/06/24(水) 22:30:51.26 ID:ADQ/1BtD
うなぎ
12 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/06/24(水) 22:31:49.60 ID:hAhrXNkF
入間最強伝説
13 セントウソウ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 22:32:53.70 ID:CAcNfg0H
埼玉の観光地ってゆ〜からいってみたけど
何もないじゃん。
てか他スレでびビールの存在知った。
今度買いに行こう
14 ツメクサ(千葉県):2009/06/24(水) 22:34:18.54 ID:reeQ8Yz4
菓子屋横丁くらい?
15 ヤエザクラ(宮城県):2009/06/24(水) 22:34:21.31 ID:YcskUhzF
埼玉に観光地なんてあるわけないだろ
16 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/06/24(水) 22:34:33.83 ID:UjxoEwwc
埼玉いいとこ一度はおいで
17 オウバイ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:35:53.34 ID:iT78iZMH
だ埼玉
18 ダリア(関東):2009/06/24(水) 22:36:38.39 ID:L+CK4rok
>>7
禿同
19 コデマリ(東京都):2009/06/24(水) 22:36:43.14 ID:VZx1JSmv
川越のソフマップはオアシス。
20 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/06/24(水) 22:37:18.98 ID:hYq9IjjG
川越  川越城、菓子屋横丁、芋アイス
草加  せんべい
春日部 クレヨンしんちゃん、らきすた
鷲宮町 鷲宮神社 らきすたのかがみ、つかさの家
羽生  田舎教師
21 キュウリグサ(東京都):2009/06/24(水) 22:38:33.57 ID:K6yIqTBL
関東の高速道路事情は埼玉の圧勝だな
22 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:39:30.19 ID:y3iGA1O4
まじでか

すでに京都の祇園祭を集客数で抜いてしまったというのに
今年の川越祭りは大丈夫かいな
23 ダリア(関東):2009/06/24(水) 22:41:00.46 ID:L+CK4rok
本丸御殿
時の鐘
喜多院
蔵造り資料館
七福神めぐり

そんなもんだろ
24 ユリノキ(山梨県):2009/06/24(水) 22:41:29.08 ID:C+FLZ/JX
食品のアウトレットがわりとあるんだよね。
25 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/06/24(水) 22:42:36.11 ID:Gabfohb7
いってみてーな
興味津々
26 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:43:00.12 ID:y3iGA1O4
百万灯夏祭り
http://www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/

路上で芋ビール呑めるよ
27 ダリア(関東):2009/06/24(水) 22:43:17.09 ID:L+CK4rok
やめときな
28 チリアヤメ(東京都):2009/06/24(水) 22:44:10.03 ID:UHrFvpHx
所沢は至高の住宅地

まず自然が豊富。マンションの蛍光灯にでかい虫がいるとおもったらかぶとむし。
航空公園やカルチャーパークなど大規模公園もあり。ドッグランも可。
トトロの森の保護活動にはロリコンでおなじみ宮崎駿監督も参加。
東京の水がめ狭山湖にピクニックに行けば大自然を満喫。
清瀬市との境にある金山公園では川遊び&バーベキューも。

交通の便もよい。
都心に電車1本で出られる利便性。将来的には大江戸線も東所沢へ延伸!?
空港や関西方面に高速バスもあり経済的にも○。高速のICもあり、スキー場もすぐそば。
手土産には日本三大銘茶「狭山茶」。すごく、美味しいです。
所沢駅周辺の渋滞はあるけど絶賛道路整備中です。
始発列車(西武新宿:新所沢、西武池袋:小手指、武蔵野:東所沢)もあるので朝から座っての通勤も可。
車輌車庫があるので終電も他よりちょっと遅くまでOK。寝過ごす心配もなし。
もし終電に乗り遅れても池袋から深夜バスも出てますよ。

休みの日もいろいろあります。
若者にはプロ野球、プロバスケ。一人で行くもよし、デートでいくもよし。
子供連れには西武遊園地。(しょぼいけど)。プールはそれなりに楽しい。
おっさんは西武園競輪。武蔵野線で府中競馬場もすぐそこ。
主婦には西武百貨店にパルコ。入間アウトレットもすぐそこ。
オタにはプロペとダイエー、463沿いにそれらしい店。市民ホールでコスプレイベントもやってます。

なんといっても家賃安い。

トトロでメイちゃんがおかーさんに届けようとした所沢のとうもろこし発売開始!!
まじで美味しいのでぜひ直売所でご購入を!!朝獲りサイコー!!!
29 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:45:28.44 ID:y3iGA1O4
夏祭り これは見ておいても損じゃない

7月26日(日)【本川越駅前=>一番街】 PM3:30〜PM5:10
★川越藩火縄銃鉄砲隊・川越藩行列保存会が参加します。
★川越藩火縄銃鉄砲隊の演武ポイント
 ・本川越駅ステージ前  ・連雀町交差点  ・蓮馨寺山門前
 ・埼玉りそな銀行川越支店前  ・川越まつり会館前
30 ダリア(関東):2009/06/24(水) 22:45:46.95 ID:L+CK4rok
なんで所沢なんだ?
31 チリアヤメ(東京都):2009/06/24(水) 22:46:43.16 ID:UHrFvpHx
ところで川越って圏央道沿いか?
32 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/24(水) 22:49:54.58 ID:g9gtox60
川島IC付近の、工業地帯の建設ラッシュわらた
33 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 22:51:52.82 ID:en276DKE
>>30
川越vs所沢 狭山vs入間は西埼玉ではよくある事。
34 ダリア(関東):2009/06/24(水) 22:51:56.94 ID:L+CK4rok
圏央道はどちらかというと鶴ヶ島より
35 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:53:35.25 ID:y3iGA1O4
>>31
鶴ヶ島JCTから関越か
36 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 22:54:06.07 ID:en276DKE
圏央道の鶴ヶ島以降のガラガラ感は異常。つい飛ばしてみたくなる状態。
37 オウバイ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:54:59.85 ID:iT78iZMH
>>33
狭山vs入間ってなにを競うんだよw
隣に住んでるけど狭山茶くらいしかわからんよ
38 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/06/24(水) 22:55:33.18 ID:QrHpBYEm
川越市民でも川越のことはよく分からん
無駄にでかいから
39 コデマリ(東京都):2009/06/24(水) 22:55:40.74 ID:VZx1JSmv
所沢=西武
川越=丸広
40 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 22:56:28.49 ID:y3iGA1O4
>>33
今は川越が注目されて所沢が空気になってるからな
41 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/06/24(水) 22:58:31.71 ID:QrHpBYEm
所沢には立派な航空公園があるじゃない^^
42 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/24(水) 23:00:02.84 ID:FWqxSlxD
川越のソフは早くエロゲ専用のレジ設置しろ
43 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/06/24(水) 23:01:46.21 ID:hAhrXNkF
>>37
地名やら歴史的な背景があるんだよ。
44 オオジシバリ(埼玉県):2009/06/24(水) 23:04:25.06 ID:w2ejyKGH
川越にはソフマップがあるんだぜ!
お前らも川越に遊びにコイヨ!
45 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/06/24(水) 23:06:30.05 ID:y3iGA1O4
観光地と祭り以外は遊びに来るところじゃないさ。住むところ。
46 チリアヤメ(東京都):2009/06/24(水) 23:10:53.94 ID:UHrFvpHx
>>40
夫婦道は入間のイメージが強い?
狭山茶の産地は入間・所沢なんだがな。

どっちにしてもなんの話題にもなってないか。
47 ポレオニウム・ボレアレ(関東・甲信越):2009/06/24(水) 23:13:51.80 ID:en276DKE
>>37
入間小学校は狭山市にあり狭山小学校は入間市にある。
狭山茶の主産地は入間市で入間基地の大部分は狭山市にある。
狭山市(入間地方)が狭山の名前を持って行ったので入間市(狭山地方)が入間の名前を持っていった。
48 オウバイ(埼玉県):2009/06/24(水) 23:21:17.43 ID:iT78iZMH
>>47
もともと区別がついてなかった俺だけど、それでいいんだとわかった
49 トキワハゼ(埼玉県):2009/06/25(木) 03:47:11.02 ID:eVRCKmRZ
>>22
ぎゅうぎゅう過ぎてひどすぎる
50 エイザンスミレ(埼玉県):2009/06/25(木) 04:29:05.37 ID:0dh11Bdp
>>20
行田 十万石まんじゅう ゼリーフライ 古墳
加須 うどん? こいのぼり
深谷 ねぎ
北川辺 米?
熊谷 灼熱
51 ニオイタチツボスミレ(関東):2009/06/25(木) 06:05:34.18 ID:GFxX8f25
しゃくねつ吹いたwww
ドラクエ思い出したwwwwwww
52 アカシデ(大阪府):2009/06/25(木) 06:06:41.12 ID:sAZ0du9H
ウォーターボーイズで初めて知った
53 ヤエヤマブキ(catv?):2009/06/25(木) 06:07:07.60 ID:o/hTZ/Le
一生郁子とはないだろうな
54 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/06/25(木) 06:12:26.32 ID:pDZ10pIN
外環道をゴネた練馬区民は死滅してくれ
55 オキナグサ(群馬県):2009/06/25(木) 06:14:16.98 ID:UPQktU0V
川越は田んぼと畑がいっぱいあるよ。
駅周辺だけなら自転車があれば十分だが、
郊外なら車がないと困るかな。
自転車で図書館に行くのが楽しかった。
56 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 08:05:55.04 ID:1vh+rcEi
埼玉三大祭

川越祭り
秩父夜祭り
熊谷うちわ祭り

埼玉観光客多すぎ
57 チチコグサ(関東・甲信越):2009/06/25(木) 08:12:17.18 ID:A9oTazyP
狭山人だけど入間のカスどもは今すぐ土下座しろ
58 西洋オキナグサ(長屋):2009/06/25(木) 08:27:46.82 ID:UeG+Hs+u
北関東道は観光客奪われるのを懸念した栃木がごねて
群馬方面だけいまだ開通してないというのを聞いたが
山梨はごねなかったのか。偉いな
59 トキワハゼ(埼玉県):2009/06/25(木) 10:21:22.66 ID:fqA5cigg
さっき越谷レイクタウンをTVでやってたが、新座から来たという人の後で
「100人中62人が地元埼玉から来ている」と言うのは絶対違うだろうと突っ込みたかった。

川越あたりに住んでたら越谷なんてほぼ一生縁が無い土地だよなぁ
レイクタウンにわざわざ行ってみようと思う人はともかく。

大井のビバホームや南古谷のウニクスだって用のある店しか行かないし
60 イカリソウ(dion軍):2009/06/25(木) 11:10:43.85 ID:hVaQ24yq
学生時代含めて川越に6年住んでた俺に言わせると、
川越はもう時の鐘周辺は観光地として諦めた方が良い。

あそこはがっかりする人が多いだろうねえ。
初雁公園でも言った方がマシ。

ジャワのカレーだけはガチで旨い。
61 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/25(木) 11:24:55.56 ID:Cw2a18VF
川越vs所沢
狭山vs入間
は永遠の戦い

荒川を挟んだ
旧入間県vs浦和・大宮
よりも根が深い
62 トキワハゼ(埼玉県):2009/06/25(木) 12:01:38.63 ID:rTS+z37N
>>61
川越に引っ越して25年ほどの新参だが、
所沢なんて1度行ってはみたが以降行く必要も無いしどうでもいい存在だけどな
まだ大宮の方が何度か行ったわ
63 フクシア(東京都):2009/06/25(木) 12:33:03.15 ID:sM6Tuwof
所沢ナンバーが態度悪い件について
所沢ナンバー悪行スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239011213/


で、所沢入り口の練馬をこき下ろすスレ
【DQN】練馬ナンバー大根スレ【迷惑】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1208750077/
64 オニノゲシ(dion軍):2009/06/25(木) 12:40:04.22 ID:5RMRr0sr
土大  工
  可  土、
      \ さいたま〜〜!/
         ∩ ∧ ∧∩                     \ さいたまさいたま!/
       | ̄|  ヽ( ゚∀゚ )/       「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     _|  |_   |   〈        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄          \ │ /
    |_  _| /_/\_|       ___|  |___           / ̄\
       |  | l二二二二 ̄|    |_____  ___|         ─( ゚ ∀ ゚ )─
     _|  |_  |┌┐ | 「         |  | ∧ ∧           \_/
    |____|  |└┘ | |     ___|  |__(゚∀゚ )<さいたま!  / │ \
               ̄ ̄|_|     |________|
65 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/25(木) 12:51:29.62 ID:Cw2a18VF
>>62
所沢に人口で抜かれて必死ですねw
66 ツゲ(東京都):2009/06/25(木) 13:52:46.41 ID:o6Oql5LY
>>62
所沢は遊びに行くところではないな。住むところだと思う。
住むには所沢の方が東京に近い分利点はある。

遊びに行くなら桜の時期の東川とかはなかなかいい。
あと市民フェスティバルはそこそこ盛大だからそれなりには楽しめると思う。芸人とかも呼ぶし。
普段は行くとしたら西武ドームとブロンコスくらいじゃないか?わざわざ川越から出かけるのは。

>>65
再度川越が抜かしそうな勢いです。
67 ツゲ(東京都):2009/06/25(木) 16:06:37.87 ID:o6Oql5LY
でも今の時期のとうもろこしはマジでうまいぞ。
川越所沢線の市境あたりの直売所とかオススメ。
68 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/25(木) 17:55:36.89 ID:DOQuTaNi
今年こそ川越祭り行くぞ
69 キランソウ(長屋):2009/06/25(木) 18:07:10.84 ID:YXiohaub
>>67
これからは葡萄も販売されるな。アレおいしいから楽しみだ。
70 ツゲ(東京都):2009/06/25(木) 18:37:53.08 ID:o6Oql5LY
>>68
今年は半端ない人出だと思うぞ
71 エビネ(アラバマ州):2009/06/25(木) 19:26:05.28 ID:v+OhRJNj
越後屋
72 トキワハゼ(埼玉県)
>>67
うちの近所でも税金対策か趣味でやってる畑でとうもろこし作ってるが
まだ直売で出てないなぁ

>>68
荷物はウエストバッグなどで頑丈に守ることをお勧めする