XBOX360企業、5pbがソース複製実績解除するも痴漢は怒首領蜂実績解除できずRoD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マムシグサ(福岡県)

『弊社販売ゲームソフトに関するお詫び』

弊社が2009年2月19日(木)に発売致しましたXbox360 専用ゲームソフト
『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA』におきまして、開発を担当した
株式会社アクアシステムが、 株式会社ケイブ様、株式会社アリカ様が
共同で有するPlayStation2専用ゲームソフト『怒首領蜂 大往生』の
プログラムソースコードをソフトウェアを管理していた会社から無断で複製し、
意図的に改竄しながら本作品を製作していた事実が判明致しました。

この事は発売後に株式会社ケイブ様、株式会社アリカ様から事実確認の要請を受けて弊社で調査した際に判明しました。
この著作権侵害問題に加え、同製品の出荷停止、及びタイトルアップデート作業の遅れなどに関しまして、全て発売元である
弊社の責任であり、株式会社ケイブ様、株式会社アリカ様をはじめとする関係各位、販売店各位、そしてユーザーの皆様に
多大なご迷惑をおかけ致しました事を、心よりお詫び申し上げます。

今回、この事実を明らかにして深くお詫び申し上げますと共に、株式会社ケイブ様、株式会社アリカ様に改めて許諾を頂けます様に
賠償責任、開発体制の見直し等をご提案させていただき、『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』のアップデートパッチの
制作を行える様、より良い製品に仕上げるべく精励して参ります。

http://5pb.jp/games/index.php
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090619182820.png
2 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/06/20(土) 02:10:03.58 ID:Uoozv+Oq
ソース丸パクリ?そんなんアリカ? 5pbの余りのブラックレーベルさに怒涛のパッチ攻勢で改善を期待してた痴漢大往生w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245416188/
3 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 02:10:24.55 ID:gyXxYWhl
もうスレタイが解読不能の領域に
4 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/06/20(土) 02:11:05.05 ID:w59anmtd
おもふく
5 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 02:11:33.54 ID:JeOBbkFw
■アリカの非公式発表まとめ
5pb.及びアクアシステムは、流用したソースコードに直接手を入れ、新たなプレイステーション2用バイナリとしたものを、Xbox360上で動くプレイステーション2のエミュレータを用いて動かしている模様。
そして、上記の数あるバグはエミュレータ自体が不完全なものであるために発生してものがほとんどのようである。

ちなみにロードが長いのは、存在しないメモリーカードにアクセスしようとして、タイムアウトエラーになるまで待っているためらしい。大至急、仮想メモリカード作れよw

それにしてもプレイステーション3ですらソフトウェア実装は断念し、PCですら廃スペックじゃないとまともに動かないプレイステーション2のエミュレータを、Xbox360で作ろうと思った功績だけは認める。どうせエミュレータもPCSX2あたりのパクリだろうけど。馬鹿じゃねーのw
http://gamerbook.net/wiki/%E6%80%92%E9%A6%96%E9%A0%98%E8%9C%82_%E5%A4%A7%E5%BE%80%E7%94%9F_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB_EXTRA

重複
6 ツルハナシノブ(広島県):2009/06/20(土) 02:11:55.05 ID:NxzC47la
ひねり過ぎで意味が分かんねーよ
7 タンポポ(中部地方):2009/06/20(土) 02:12:29.90 ID:MBvfmlWx
もう許した
8 オオバクロモジ(千葉県):2009/06/20(土) 02:13:01.41 ID:JwUazPuF
RRoDを、間違えて書くような雑魚はゲハネタ振るなクズめ。
9 フモトスミレ(東京都):2009/06/20(土) 02:13:40.29 ID:gTaQR/qX
Xbox発売日確定独占タイトル

06/25 まもるクンは呪われてしまった!
06/25 タイムリープ
07/30 Gears of War 2
08/06 マグナカルタ2
08/27 DREAM C CLUB
08/27 メモリーズオフ6 Next Relation ←5pb
08/27 メモリーズオフ6 〜T-wave〜 ←5pb

5pb予定
ケツイ → さかりまさき担当実質発売中止
タユタマ → 突然に延期。さかりまさき担当実質発売中止
シュタインズゲート

↓ 5pbがこのまま撤退

これがXbox独占全タイトルだ

06/25 まもるクンは呪われてしまった!
06/25 タイムリープ
07/30 Gears of War 2
08/06 マグナカルタ2
08/27 DREAM C CLUB
10 ユッカ(東京都):2009/06/20(土) 02:13:52.33 ID:WGIYU1yW
スレタイから考察するとν速の言語レベルは日本語を超えたと思われる
11 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/06/20(土) 02:14:08.97 ID:Z9Nol/3K
>ちなみにロードが長いのは、存在しないメモリーカードにアクセスしようとして、タイムアウトエラーになるまで待っているためらしい。

これってソースは2chの書き込みだろw
12 クチベニシラン(dion軍):2009/06/20(土) 02:14:57.56 ID:u5AuDv9u
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する
13 アネモネ・ブランダ(岩手県):2009/06/20(土) 02:16:38.22 ID:PKKXKcA7
箱○上で動くPS2エミュにものすごく興味が沸いたw
14 イワウチワ(福島県):2009/06/20(土) 02:17:50.18 ID:p89PxLoj BE:11238645-PLT(12001)

エロゲ移植のプチヒットで息を吹き返すもソースコードパクリ発覚で千代丸エクステンド目前にして資金繰り行き詰るwww
15 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/06/20(土) 02:17:58.01 ID:w59anmtd
PCSX2じゃねえの
好都合にもオープンソースだし
16 アネモネ・ブランダ(岩手県):2009/06/20(土) 02:17:59.09 ID:PKKXKcA7
とりあえず三原のコメントは明日か
17 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 02:18:03.76 ID:Aoh+U3Fo
ソースコードの置換すらされずバグまみれの痴漢大往生
18 ポピー(岐阜県):2009/06/20(土) 02:18:05.15 ID:RMqNlBvH
一つのタイトルだけが動くエミュなんて楽勝だろ
19 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 02:20:02.27 ID:wIBrJJOz
スレタイにXBOXが入ってるからこっちのスレは伸びるw
20 オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/20(土) 02:22:00.64 ID:uBHxsfEf
>>1のスレタイとか
>>14のレスとか
>>14のなっちが立てた

>5pbが発売した360のソフトがアリカ版怒首領蜂のソースコード丸パクリで会社大往生、千代丸逮捕状www
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245403928/

>ソース丸パクリ?そんなんアリカ? 5pbの余りのブラックレーベルさに怒涛のパッチ攻勢で改善を期待してた痴漢大往生w
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245416188/

とかもうやりすぎでドン滑りしてるわ
21 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/06/20(土) 02:22:31.92 ID:Z9Nol/3K
>>14
>>2のスレタイといい、全て滑ってるぞ^^;
22 スミレ(高知県):2009/06/20(土) 02:22:49.22 ID:Yh2cVS83
XBOX360とねんごろの5pbが他社のゲームを勝手にパクってそのまま売るでいいだろ
23 マムシグサ(福岡県):2009/06/20(土) 02:26:13.22 ID:Lt9lMUy3 BE:34926252-PLT(12000)

国内で唯一のハッテン箱がこんな様なら日本市場はもう無理だね。
マイクロソフトの支援も受けられないだろうし。
痴漢さんは北米に望みをかけてくださいというほかない。
24 カンパニュラ・アーチェリー(ネブラスカ州):2009/06/20(土) 02:27:46.42 ID:Aoh+U3Fo
箱○怒首領蜂ソースコードまで完全移植で痴漢ハイパーレッドリングモード

これくらい簡単な方が
25 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/20(土) 02:28:00.93 ID:m9xRY4WN
日本市場は衰退している!
と嬉しそうに言ってたら北米も普通に衰退していっていたというオチだな
26 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/20(土) 02:53:50.29 ID:sOMn2igk
これはひどい
27 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 03:01:59.53 ID:MeOkGbGk
アーケードじゃなくてPS2版を移植元に断り無く勝手に360へ移植したって事か
…だめじゃん
28 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 03:20:36.13 ID:GA1bIIk2
6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:56:14 ID:p4dVwYkV0
まあ、現行機の中で構造的に一番PS2に近い箱○ならエミュ出来んじゃねって話は昔からあったが
まさか移植が上手く進まないからPS2エミュ作るなんて斜め上の展開になるとは思ってなかったわ・・・。
もっとエミュの完成度が高ければ冗談無しにエミュだけでボロい商売できたんじゃね?

17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:11:43 ID:PoEgqr8N0
そもそも技術力がなさそうな会社なのにPS2のエミュレータ開発とか無理だろ。

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:15:26 ID:p4dVwYkV0
>>17
けど、その技術力がなさそうな会社がある程度動くエミュ作っちまったんだぜ?
本当は技術力が高いのか、はたまたその程度の技術でも作れてしまう箱○が凄いのか・・・。

    /\___/ヽ
   / --=  、_:::::\    
  .| (●),ン <(●) 、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|
   \  `ー'´  .::::/    
   /`ー‐--‐‐―´\
29 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/06/20(土) 03:27:26.79 ID:1CZjBYAz
どしゅれいほう、と読んでいた時期が僕にもありました
30 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/20(土) 03:27:59.24 ID:prmp3eM4
>>1
ユーザー蔑視はおかしいだろ。被害者なんだから
31 マリーゴールド(東京都):2009/06/20(土) 03:32:52.19 ID:8zXXJyZq
むっちゃバグだらけだが簡単に実績とれるので投売りゲットしたが
こんな実績解除があったとは凄いぜ5pb
32 マムシグサ(catv?):2009/06/20(土) 03:46:13.14 ID:Xb7sMOh0
さすが割れ専用機w
正規ソフトも丸パクりだったでござる
33 プリムラ・ビオラケア(三重県):2009/06/20(土) 03:51:00.82 ID:2rvpuXL0
潰れるならシュタインズゲート出してからにしてくださいね
34 ボタン(関東・甲信越):2009/06/20(土) 03:52:47.97 ID:YhlBqvEQ
スレタイ意味分からん…
35 ヘラオオバコ(大阪府):2009/06/20(土) 03:54:11.63 ID:giFn9/JJ
>>1

GK乙! 盗んだソースがバグっただけだというのに!
36 ツルハナシノブ(dion軍):2009/06/20(土) 03:56:18.07 ID:1tgIsUOq
スレタイすべってますよ
37 フクシア(関西地方):2009/06/20(土) 04:37:38.11 ID:oiKC17bA
これはキツいな
38 ヤブテマリ(東京都):2009/06/20(土) 04:38:41.18 ID:fymlJ32f
内容的にはかなりヤバイことなのにスレタイがどれもパッとしないな
やっぱりもっとメジャータイトルじゃないと食いつきが悪いか
39 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/06/20(土) 04:42:30.28 ID:giug6nrY
>>31
どーやって楽に実績解除するの?
頑張ってクリアしようとしてる馬鹿な俺に教えて
40 ストック(関東・甲信越):2009/06/20(土) 04:52:04.93 ID:PejzXDnu
これ金出して買った奴いるの?
βプレイヤーお疲れ様。
41 ツルハナシノブ(兵庫県):2009/06/20(土) 04:53:55.04 ID:UCjSeeAu
とりあえずレッドリングと実績ネタ使っとけば受けるだろ的スレタイでつまらん
42 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/20(土) 04:55:02.25 ID:ruCI9qYG
360でPS2エミュが動くよ!って話?
43 アズマギク(埼玉県):2009/06/20(土) 05:01:29.44 ID:WHXZUzpE
XBOX360企業 ←なにこれ?
印象操作したいの?
馬鹿なの?

バーカw
44 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:03:44.68 ID:n7Psk0Yl
ゲハのスレタイはやはり
スパさんにかぎる

しかしこのサカリってヤツ
コード盗んでバグ満載のまま発売してパッチなし
しかも開発中にゲームしまくりとか
解雇もんだろ 解雇されたら再就職も無理だろうな
45 カンパニュラ・サキシフラガ(神奈川県):2009/06/20(土) 05:05:43.56 ID:w3uWf5tY
捻りすぎて面白くない
46 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/20(土) 05:07:31.81 ID:ruCI9qYG
売上とかどうでもいいネタで遊ぶ場合はいいけどさ
ニュースとして盛り上がれそうなネタの時にはある程度普通の
スレタイの方がいいよ。
47 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/06/20(土) 05:08:04.50 ID:0cRi69Bo
>>28
こいつら本当に頭の中、お花畑だよな
48 水芭蕉(catv?):2009/06/20(土) 05:16:28.60 ID:0pfe+jiZ
ソース盗用とエミュレータは何も関係が無いぞ。

ソースとは人間がプログラムを書いた文章で当然ハードウェアは理解できない。

それをコンパイルという作業をしてハードウェアが読める形式にする。これがバイナリデータ。
PS2用にコンパイルしたバイナリはPS2でしか動かない。
Xbox用にコンパイルしたバイナリはXboxでしか動かない。

ソースはゲーム内での動き、STGなら弾の撒き方とかを実現する方法などが
言語の文法に則って書いてあるので、同じ言語を使う開発環境なら文字通りコピペで流用できる。
今回の件はPS2のソースで使えそうな部分をコピペして、Xboxの開発環境でコンパイルしたんじゃないかな。

それに比べるとPS2のエミュレータを作るのは相当労力と開発力がいる。
PS3だってPS2のエミュやめちゃったくらいだから難しさが分かると思う。
そもそもPS2のエミュがそんな短期間で作れたら、多分ソース盗用なしにゲーム作れてるからw
49 オキザリス(長屋):2009/06/20(土) 05:17:14.59 ID:Zf/+Z9WO
>>1
スレタイ意味不明
素人かなにかか?なめてんの
50 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/20(土) 05:19:47.56 ID:ruCI9qYG
>>48
っても普通ソースなんて外部に提供されているもんじゃないでしょ。
51 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:21:55.69 ID:tajD8WCr
>>48
エミュレーターそのものもソースが公開されてれる物を移植なら
1から作るよりは楽だよ。

ゲーム本体もソースがあれば移植は楽だけど、全体の流れを把握してなければ
見た目の移植はできたとしてもバグがでることもある。

それにエミュレーターと元の実行バイナリの関係は実はC#やJavaの中間コードとVMの
関係に似てるのでホストの能力次第では悪くない発想
52 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:23:59.54 ID:JeOBbkFw
>>48
PS2のエミュが難しいのは実行する側のハードウェア制約によるものが95%くらいだろ。
構造自体はシンプルなものだし。
53 イワカガミダマシ(福岡県):2009/06/20(土) 05:26:57.23 ID:5l1vmjZ+
>>30
バグ放置で4ヶ月はユーザー軽視だと思うんだ
54 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:29:58.96 ID:JeOBbkFw
>>48
PS2の場合、単純な計算のひとつであっても使用する演算器を考えて割り振らないとならないし、単純なコピペでは無理だろ。
紙芝居みたいなCPUを大して使っていないようなのはともかく。
55 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:30:14.34 ID:tajD8WCr
>>52
エミュはシンプルだな
元のハード用のバイナリを元のハードのメモリに見立てたchar配列に保存して
解析するだけだからな

ホストのパワー次第ってとこか
56 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:31:12.71 ID:tajD8WCr
>>54
2Dシューは細かい部品を並べてるだけなのでかわらんよ
大半は同じ部品をコピーするだけだし
57 スカシタゴボウ(長屋):2009/06/20(土) 05:31:52.94 ID:0ShkoWBI
>>50
契約次第
58 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 05:35:02.38 ID:K2NtUzlx
>>31
ノーバレットモードでも実績解除できるって馬鹿じゃないの?
これだから実績厨の作ったゲームは

ガチ勝負で白往生緋蜂撃墜並みの狂った実績があってもよかった
59 ナニワズ(九州・沖縄):2009/06/20(土) 05:35:47.87 ID:IH1xzviX
盗んだソースでバグり出す〜♪
60 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:36:36.56 ID:tajD8WCr
>>57
でも公開されてても、一部エミュレーター上で動いてるとかいう憶測があるが
あれなら契約違反になるかもなあ。

PS2ソースコードを箱○用に変更して製品を作るのは許可したけど
わけのわからんエミュを持ちこんでPS2バイナリを作った上での開発なら
ソニーとの問題もでてきそうだし




関係ないけどハルヒ2期ってもうやってるのか?
俺がみてないのにオカン(60近い)が録画だがみててワロタw
61 タニウズキ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:36:39.96 ID:JeOBbkFw
>>56
3Dと違って2DシューティングはCPU全開じゃね?
62 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:39:27.99 ID:tajD8WCr
>>61
そうでもないよケイブシューは玉の移動速度が速いので
ある一瞬の玉を計測しても200個表示されてるかどうかだろうし
63 スカシタゴボウ(長屋):2009/06/20(土) 05:39:35.08 ID:0ShkoWBI
>>60
発売元にソースが移行する契約なら問題ないが
無断で複製って部分がよくわからない
64 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:43:32.24 ID:JeOBbkFw
>>55
昔から言われてるがPS2のエミュで問題になるのは唯一48GB/sという帯域幅。
現行PCよりも帯域幅だけは広いXBOX360ですら32GB/s。
ただXBOX360にはインターレースみたいな帯域節約モードがあって、これだと仮想的に2倍になる。
65 クンシラン(dion軍):2009/06/20(土) 05:46:08.38 ID:1DJRY24h
ソース流用からなんでエミュ作ったことになってんの?
66 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:50:52.73 ID:tajD8WCr
>>65
販売元の今回の件に対する説明のしかたとかが変だからそういう憶測も呼ぶのさ
可能性の一つということで
67 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:52:19.16 ID:JeOBbkFw
>>65
アリカが、「これエミュで動かしてないか?」と言ったから。
ようは、流用は流用でも、元ソースを見て360用に移植したのではなく、元ソースに直で手を入れたのをエミュってるぽいって話
68 ニリンソウ(東京都):2009/06/20(土) 05:53:26.07 ID:eHDrTrB9
ていうか、ケイブのゲームを移植するのにケイブのソース使って何が悪いのかよくわからんのだけど。
なら移植の許可出すなよと。
69 マリーゴールド(東京都):2009/06/20(土) 05:54:49.57 ID:8zXXJyZq
でもなんでわかったんだろ。遊んだだけでわかるもんなのか

>>58
いやー発売後からなんだこれwと大賑わいだったね
あのモード
70 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:55:44.40 ID:tajD8WCr
>>68
ソースの存在よりはPS2バイナリを作って箱○で動かしたからじゃないかな?

ソニーとMSの両方のライセンス違反になりそうだけど
71 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 05:56:50.42 ID:tajD8WCr
>>69
古いゲームを新しいハードで出す場合はおおよそエミュでしょ
72 ニリンソウ(東京都):2009/06/20(土) 05:56:53.43 ID:eHDrTrB9
>>70
PS2バイナリをつかったなんて話、メーカから全く発表されてないだろ。
どこでそんな話になってんだか。
73 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/20(土) 05:57:25.19 ID:JeOBbkFw
>>68
PS2版のデバッグ用コマンド試したら動いちゃったとかじゃね?
74 セントウソウ(長屋):2009/06/20(土) 05:59:34.05 ID:yok813Eg
このPS2エミュレータが流出したらPCSX2に反映できるんじゃね?
75 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/06/20(土) 06:00:29.25 ID:z1znAYAK
食品の産地偽装みたいに
世の中には食べただけで一発で味の違いがわかる人間がいる。
それと同じで遊んだ瞬間にソースコードがわかる人間もいるってことだな。
76 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/20(土) 06:01:23.30 ID:tajD8WCr
>>75
作った本人なんかはバグで泣かされたりと愛着あるからな
こればっかりは騙せん
77 ローダンゼ(中国四国):2009/06/20(土) 06:02:16.87 ID:ILvWfway
アーケード版の移植じゃなくて、PS2版の移植なの?
78 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/20(土) 06:03:04.83 ID:ruCI9qYG
>>75
格ゲーの移植とかは違いがテンプレに乗るぐらいだしね。
79 水芭蕉(静岡県):2009/06/20(土) 06:04:31.64 ID:tTcljgaf
なんだかよく分からんがひでー話だな
80 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 06:12:14.69 ID:NyMLbEgA
どうしてこういう事態になったか関係者の心理描写も公表して欲しいなww
どうせ安い費用しか下請けに出してないとかいろいあるんだろうしww

海腹もやばそうだしゲーム産業はそろそろ終わりかねえ
81 コハコベ(熊本県):2009/06/20(土) 06:18:17.02 ID:lgfc/BGI
カルドセプトサーガでいう
ロケット死ねみたいな流れにならないのが不思議
82 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 06:19:52.89 ID:NyMLbEgA
>>81
何かあったんだっけ?
83 姫カンムリシャジン(長野県):2009/06/20(土) 06:29:18.07 ID:8T3M8b9b
サイコロプログラムをまともに作れなかったんだっけ
出る目が偶数→奇数→偶数・・・のパターンで
84 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 09:58:15.10 ID:EHvVLevx
>>75
STGオタと格ゲーオタの移植度に対するこだわりは異常。
処理落ちまで再現するように言ってくるからな。
これがアーケードにないRPGなんかのゲームだったら、
ソースコード流用されてもプレイしただけじゃ分からなかったんじゃないだろうか。
85 フジスミレ(山梨県):2009/06/20(土) 10:08:47.70 ID:Go0k+u5N
>68

移植に際してCAVEと契約しているんだからソースも提供されているだろ、それの使用は当然問題無いんだが
どこかから手に入れたARIKAのPS2用のソースを無断使用したから問題になってる。
86 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/20(土) 11:35:53.12 ID:Aoh+U3Fo
>>81
360の今後のソフト発売予定表がほとんど5pbのソフトだから叩けない
STGユーザーなら360!とか言ってたてまえ、今更叩けない
87 水芭蕉(catv?):2009/06/20(土) 11:53:38.77 ID:0pfe+jiZ
いやしかしエミュはないと思う。
PS2にない黒大往生とXモードはどうなる?
新キャラだって追加されてるし、パラメータ変更程度じゃすまないし
ソースレベルで作んだほうが楽だろう。
88 タツタナデシコ(神奈川県):2009/06/20(土) 11:55:26.83 ID:Q6YDudfd
5pb. は宮崎羽衣ちゃんいがいには興味なし
89 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/06/20(土) 11:58:29.05 ID:7s3xCk0C
>>87
きっとバイナリエディタとメモを睨めっこしながら
むりやりコピペしたんだよ
90 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:02:08.34 ID:NyMLbEgA
>>87
別にエミュでも問題ないよ
昔のコンパイル済みバイナリを流用するならそりゃ項目追加とか
無理だろうけど、ソースが入手できればPS2用として作る事は可能
91 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 12:03:11.94 ID:/Uv29iLO
よくわからんが
アリカは5pbがオリジナルソースを見ずにゲームの映像を見ながら自作するという前提で
ライセンス許可したのか?それならアリカもよっぽどだろ
92 レンギョウ(愛媛県):2009/06/20(土) 12:04:33.53 ID:1bF4LbOA
>>91
オリジナルはアーケードだハゲ
93 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 12:06:15.61 ID:/Uv29iLO
あとKOTYノミネートに反対し続けたやつらは工作員ということでFA?
94 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:08:21.70 ID:NyMLbEgA
確かにPS2用の元ソースを入手すればこっちはPS2で確実に動くんだし
テストはしやすいよな・・・

エミュそのものはソースコードまで公開されてるのもあるし、
2Dシューティング程度であればチューニングすればできそうだし
95 タンポポ(dion軍):2009/06/20(土) 12:09:18.38 ID:HFXIe1Al
KOTYがどうこうより、なんか製品の体裁も保ってないようなソフトウェア商品が増えた。
96 チチコグサ(九州):2009/06/20(土) 12:09:30.05 ID:bIAgKF5Y
>>69
あれは敵の出現パターンを把握してどう繋ぐか練習するためのモード
アリカの奴にもあったはず。しかし、あれで実績解除できるのはおかしいとしか言えない
97 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 12:10:43.32 ID:VLQkOZxy
ケイブはミニ四駆
98 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 12:12:21.19 ID:/Uv29iLO
わからんのは「ソースを見ないなら移植していいよ」という契約を結んだアリカ。
5pbがアーケードやPS2の大往生を見ながら、怒首領蜂とは言えないようなものを作って売ったら、
怒首領蜂のブランドが傷つくわけで。縦シューの市場なんて狭いんだから致命的だろう。
本来なら5pbとNDA契約を結んでソース開示するのが常識。
この件はソフトエンジニアの俺から見ると本当に不可解だわ。
99 クワガタソウ(静岡県):2009/06/20(土) 12:14:03.81 ID:cG35JQLi
ソースもってるんだから、エミュじゃなくて、コンパイルしなおしたんだろ。
こんなクソメーカーにPS2エミュが作れるわけがない。
100 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:16:13.82 ID:NyMLbEgA
>>99
エミュレーターはPC用のがソース公開されてるじゃん
移植すればいいだけだよ
windows依存の箇所を直せばいいし
101 クワガタソウ(静岡県):2009/06/20(土) 12:17:05.42 ID:cG35JQLi
>>100
だからそっちのほうが大変だっつーの。
あほか。
102 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/20(土) 12:18:30.67 ID:C1q0tjXc
>>64
>インターレースみたいな帯域節約モード
ぐぐっても出てこないんだけど、
なんて名前のアークテクチャなんだ?
103 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:19:45.42 ID:NyMLbEgA
>>101
箱○はMSが用意したものだしライブラリ周りもDirectXライクになってれば
依存するコードはごく一部だし、開発者なら日常的に試しに動かしてみるなんて
やってる可能性はある

104 水芭蕉(catv?):2009/06/20(土) 12:20:19.44 ID:0pfe+jiZ
>>94
チューニングって言葉を使って簡単に表現してるが、実際それは難しいと思うんだわ。

>>99
俺もそう思う。
105 アネモネ・ブランダ(栃木県):2009/06/20(土) 12:27:32.94 ID:LLzA1bKF
>>100
エミュなめんなwww
その程度で機械の差異が埋められるわけないだろwwwww

単にGLUT使ってたからソースが流用できたとかいう落ちだろ
106 ハナビシソウ(沖縄県):2009/06/20(土) 12:28:00.33 ID:uG+QalEo
>>98
単に5pb側がライセンス費用をケチったんじゃないの?
ソースの開示だってタダじゃないだろうし。

ブランドの威信云々も関係ないはず。
オリジナルの制作者が関わってるなら話は別だけど、
今回は全く別の会社が移植を担当してるから、マニア連中が叩くのはそっち。

この程度のいざこざで減少するほどシューティング好き人口は残っちゃいないだろうし。
107 水芭蕉(catv?):2009/06/20(土) 12:28:10.71 ID:0pfe+jiZ
>>100
バグが出ちゃったとき、
PS2ソースによるものなのか、エミュレータのソースによるものなのか
複合的な要素なのか、解析が複雑かつ面倒になるから普通やんない。
108 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:30:41.24 ID:NyMLbEgA
>>107
バカだねえ
PS2ソースのバグはPS2実機及び開発機材上でテストできるじゃん
元のソースの改変も箱○系に直す必要もなくできるんだから楽だよ
109 キュウリグサ(dion軍):2009/06/20(土) 12:30:53.82 ID:Ds5iaXIy
さすがにスレタイ意味不明でちゃちゃ入れにきた
ゲハで氏ね
110 タツタナデシコ(神奈川県):2009/06/20(土) 12:31:49.54 ID:Q6YDudfd
PS2エミュレータで動いてるとかゲハのキチガイのガセネタを信じるなんてアホかよ
そんなわけねーだろ
111 オニタビラコ(東京都):2009/06/20(土) 12:32:25.67 ID:kMH5uGgR
仕様で押し通してパッチなんてあきらめて別のものでも作った方がいいんじゃね
112 フクシア(埼玉県):2009/06/20(土) 12:36:25.67 ID:rSL+lJlf
つか360でPS2エミュ無理だろアホか
113 ダンコウバイ(東京都):2009/06/20(土) 12:37:15.62 ID:GW/GFEoe
PS2のエミュレータなんて話の出所は2chだぞ
114 ダンコウバイ(東京都):2009/06/20(土) 12:38:22.02 ID:GW/GFEoe
>>90
>昔のコンパイル済みバイナリを流用するならそりゃ項目追加とか
>無理だろうけど、

これ簡単。

>ソースが入手できればPS2用として作る事は可能

こっちのが何倍も難しい。
115 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:41:42.02 ID:NyMLbEgA
>>114
最近のPC用じゃあやらないがその昔ウイルスも使ってる手口なんで
途中のジャンプ命令を追加したバイナリ部分に分岐させるようにすれば
可能なのは知ってるがそっちの方が面倒だと思うが。

むしろPS2で製品として出荷済みの動作保証のあるソースを
新たにPS2開発マシンでコンパイルすればそっちの方が簡単だし
機能追加も通常の開発と同じにできるだろうに
116 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 12:49:04.33 ID:NyMLbEgA
あとは・・・・ディスアセンブルという手もあるなあ
これもCまで復元はされないから面倒だけど
117 アッツザクラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 12:55:51.72 ID:YhkhNveR
これって、5bpがケイブ、アリカからライセンスを受けてゲームを作ると言う形で、
作ったという事なのかな。その際にソースは出ないと言う話なのかな。たぶん。

Emulationと言う話が出てるけど、可能性は低いと思う。もっと大本のハードレベルが低い
物であれば、可能だけど、対象がPS2あたりだと難しい。ソースが入手可能であれば、
定石として下位層のAPIを実装していくが、今回はタイトルだけ借りてきた契約なんだろう
から、ソースはないってのが真相かな。移植でソース無いのは致命的だよ。

ちなみに、大本がアセンブラのソフトを移植したときは、AIアルゴリズムはアセンブラを
べたにCに書き直していたよ。もう、ロボットと一緒の作業w。そこに、こうやったほうが効率
が良いとか、思考を挟んではダメ、バグの元になるから。地獄w

あと、エミュがだるいよ。考えることが多すぎる。360とPS2で規約も違うだろうし、ネットワーク
周りの実装も違うだろうし、面倒だよ。それこそ、ファミコン、SFC、PSあたりのゲームを動かす
ならまだ考えようもあるけど、今みたいに複雑に入り組んでるなら、超ダルイ。
118 シラー・カンパヌラータ(北海道):2009/06/20(土) 12:58:59.57 ID:m85sc1lD
そもそも、PS2版の移植じゃなくて、アーケード版の移植でしょ?
アーケード版を移植するっていうにPS2版のソースが出てくることがおかしいでしょ
PS2版のソースを参考にしながら作ったらアーケード版の移植にならないんじゃないの?
Xモードはともかく、黒バージョンはPS2版にないし
119 セキチク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 13:12:17.74 ID:DMNg/Mat
丸パクリ先の会社に協力要請ってひでえ話だな。
120 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/20(土) 13:13:33.45 ID:C1q0tjXc
>>118
アーケード版のソースがアセンブラだった為、解析できなかった、
もしくは解析は可能だが開発工数的な問題で何故か手元にあるPS2のソースを
使用したほうが開発効率が良かったってな感じじゃないかな。

ちなみにアーケード版って68Kって聞いたけど本当?
121 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 13:15:44.02 ID:NyMLbEgA
>>120
ケイブは近年まで古い設計のボードを使ってるでそうかも
あとケイブシューの移植がしにくいのって古いボードが変態FPSだったからってのも
あるようだしね
122 アッツザクラ(アラバマ州):2009/06/20(土) 13:18:18.46 ID:YhkhNveR
>>120
別にアセンブラであっても、ソースがあれば移植出来るとは思うけど。
68Kでられば、さして難しい作業でもないし不思議。あんまり、ハードの差が
ありすぎるといろいろ面倒なのはわかるが、それはベースがPs2でも発生
するし、シューターは面倒な奴が多いのは確かだけどw

123 ツルハナシノブ(不明なsoftbank):2009/06/20(土) 13:24:17.09 ID:jQMPUcLY
アセンブラからCへの移植が手作業なわけ無いだろ。
コンバータ書いて流して終わり。
124 水芭蕉(catv?):2009/06/20(土) 13:26:02.99 ID:0pfe+jiZ
>>120
CPUが同系統ってだけじゃない?
エスプガルーダと同じ基板だから、しまってある基板引っ張り出せば
正確にチップわかると思うが面倒なのでやめw
125 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 13:28:07.97 ID:NyMLbEgA
>>123
綺麗なCには復元は無理でしょ

Cの1命令=アセンブラ1命令は保証されないんだし

というかAMIとかアトラスとかいろいろ絡んでるんだね。
もしかしたらソース盗んだのではなく、古いアケ基板なんかのバイナリーから
ディスアセンブルしたりして使ってるのかも。
PS2エミュじゃなく、アケエミュ+改造
126 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/06/20(土) 13:32:24.09 ID:NyMLbEgA
wikipediaにはPS2のソースぱくったとか書いてあるしwww
決定じゃないだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%92%E9%A6%96%E9%A0%98%E8%9C%82_%E5%A4%A7%E5%BE%80%E7%94%9F
127 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/20(土) 13:45:04.69 ID:C1q0tjXc
>>122
アセンブラよりはC言語からの移植するほうが楽だと思う。
68K系ならおんなじPowerPC系統なんである程度は楽できると思うけど・・・
流石に次世代機をアセンブラでコーディングてのはないかと。

>>121,124
ああ同系統なら納得。68kがいくら変態でも流石に古いから。
128 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 14:01:13.60 ID:ggOh/nkF
>>98
本当はアリカは関係なかったんだろ
アリカはオリジナルからPS2へ移植しただけ
今回のはオリジナルから360へ移植の話だった
なのに何故かPS2のソースが使われてるって感じじゃね
129 プリムラ・ダリアリカ(神奈川県):2009/06/20(土) 14:16:19.72 ID:Fm0oeR8f
なんだよこのスレタイがっかりだ
130 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/06/20(土) 14:17:00.54 ID:TE1hbarp
>>128
PS2ソースとは書いてるところはないぞ

他が管理してるソースとしかない

バイナリもディスアセンブルすれば一応ソースになるから
ACのブラックレーベルなどから起こした可能性もあるな。
131 シラー・カンパヌラータ(北海道):2009/06/20(土) 14:22:00.93 ID:m85sc1lD
>>130
>共同で有するPlayStation2専用ゲームソフト『怒首領蜂 大往生』の
>プログラムソースコードをソフトウェアを管理していた会社から無断で複製し、
>意図的に改竄しながら本作品を製作していた事実が判明致しました。

PS2と書いてあるんだが
132 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/20(土) 14:24:35.07 ID:C1q0tjXc
>>130
>株式会社アクアシステムが、 株式会社ケイブ様、株式会社アリカ様が
>共同で有するPlayStation2専用ゲームソフト『怒首領蜂 大往生』の
>プログラムソースコードをソフトウェアを管理していた会社から無断で複製し、
>意図的に改竄しながら本作品を製作していた事実が判明致しました。

ちゃんと書いてあるよ、
そもそもディスアセンブルしたものなら
オリジナルソースとの比較ができないから事は露呈しないと思う。
133 スミレ(アラビア):2009/06/20(土) 15:06:24.04 ID:hp2waUnS
>>126
決定じゃないですね。
どうも命知らずが多いようで……
134 カンパニュラ・アーチェリー(岐阜県):2009/06/20(土) 15:07:46.60 ID:zWRStU02
三原がさんざん怪しんでたな
まさかそんなことしないだろうと思っていたらこれかよ
135 イワカガミダマシ(福岡県):2009/06/20(土) 15:10:29.26 ID:5l1vmjZ+
>>133
いや、決定してるけど
136 スミレ(アラビア):2009/06/20(土) 15:14:42.74 ID:hp2waUnS
>>131-132
> 意図的に改竄
ここが日本語として意味が通らないんだよなあ
137 シラネアオイ(中部地方):2009/06/20(土) 15:17:19.02 ID:QCjTmBXh
斑鳩が1200円で、こんな不出来のタイトルがフルプライス。

買うやつバカだろ。
138 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/20(土) 15:26:04.60 ID:lQfaK1++
斑鳩もアーケードでのパターンが使えないからクソゲーって発狂してたやつもいたけどな
で、バーガンはまだかね
139 ヘビイチゴ(東京都):2009/06/20(土) 15:28:18.12 ID:bPxJI2cF
XBLAで出そうかと思ったけど「移植はちょっと・・」って断られたらしいな
でもオラタンとか出てるんだがw
140 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/20(土) 15:28:59.65 ID:L2XLvHSp
盗用したうえにバグだらけ
141 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/06/20(土) 15:29:18.28 ID:MeOkGbGk
アケ移植STGなんて大して売れないのに移植度に拘るうるさい客しか
居ないゲームに不慣れな会社が手を出しちゃったのが間違い
大人しくギャルゲとPCエロゲの移植に専念しとけば良かったのに
142 フリージア(静岡県):2009/06/20(土) 15:34:20.33 ID:KM4a4aQb
>>140
バグが出たのはエミュのせい
俺たちの腕は関係ない!
パッチが欲しいなんて無理言うな!

こんな風に思っているんじゃね
143 チチコグサ(岩手県):2009/06/20(土) 15:38:23.79 ID:8a39CDdh
5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/06/19(金) 19:11:55 ID:GXCHUUcv0
これ許可取らずに盗んだ理由は思想的なものなんじゃないの
SCEに金が渡るのを極度に嫌ってるアンチソニーみたいだし

プロデューサーさかりまさきのブログ
http://hgqp.blog44.fc2.com/blog-entry-183.html

アンチですからー 
ビックカメラに寄ったら新型PSPが並んでたんですよ。
うわー買っちゃいそうだ!
と思ったんで、慌てて別のものを20,000円分買ってみました。

危うくSCEに貢ぐところだったぜー。

2007/09/27(木)
144 カンパニュラ・アーチェリー(岐阜県):2009/06/20(土) 15:41:24.19 ID:zWRStU02
>>143
買っちゃいそうなら買えばいいだろw
頭大丈夫かこの人
145 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 15:48:02.78 ID:ggOh/nkF
>>144
宗教上買えなかったんじゃない?
146 フクシア(関西地方):2009/06/20(土) 15:51:12.13 ID:oiKC17bA
アンチソニーってこんな人間ばっかな
一族郎党、ストリンガーに皆殺しにされたのか?って勢いだ
147 プリムラ(東京都):2009/06/20(土) 15:53:36.72 ID:PKQe5jQ5
>>145
キチガイはどうしようもないな
ソニーが北朝鮮なみの悪の帝国に見えてるんだろうね
148 ツルハナシノブ(岡山県):2009/06/20(土) 15:57:54.37 ID:GA1bIIk2
149 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/20(土) 16:28:55.87 ID:k3yp7Csb
ソニーと戦う糖質戦士
150 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/20(土) 17:22:17.76 ID:lQfaK1++
でも箱往生パッチは三原が作って、箱ケツイは浅田監修で出すかもよだってさ
5pb.とさかりなんてはじめからいらねーじゃん
ユーザーにとってみればうれしすぎる誤算じゃねえの
151 タンポポ(dion軍):2009/06/20(土) 17:27:39.66 ID:HFXIe1Al
そもそも移植をソースコード共有条項も取れない外部企業が作るってのがわからん
弾幕シューなんて10万行くようなもんでもないのに
152 フジスミレ(山梨県):2009/06/20(土) 17:37:58.79 ID:Go0k+u5N
三原氏のブログ更新ktkr
153 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/06/20(土) 17:42:41.66 ID:D50+y0sB
西谷が許したから、俺も5pb.と志倉は許した
でもさかりとアクアなんとかは絶対に許さない
154 サンシュ(兵庫県):2009/06/20(土) 17:47:25.73 ID:6eM/L64d
怒首領蜂大復活が大復活
155 サンシュ(兵庫県):2009/06/20(土) 18:01:51.45 ID:6eM/L64d
間違えた、大往生が大復活
156 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/20(土) 18:09:21.19 ID:EHvVLevx
>賠償も行い、事実を公開し、社会的制裁を受けた上でやり直したい。
>そう言って謝罪に来られました。

>だから西谷は許しました。

>今回のニュースリリースの事で5pb.社の信用は失墜しました。
>業界で仕事が出来なくなるかもしれません。
>一度失った信用を取り戻すのは大変です。

>だからアリカは助けます。

>360版大往生の修正版は、
>西谷の特令として私が修正版を担当します。
157 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 18:13:36.70 ID:BlSAiVWo
>>156
それ新しく出たコメント?
ソースプリーズ
158 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/20(土) 18:15:24.43 ID:L2XLvHSp
>>157
ブログ
159 サンシュ(兵庫県):2009/06/20(土) 18:16:55.21 ID:6eM/L64d
ソースは三原(アリカ副社長)のブログ
以下コピペ

・・・皆さんがお聞きになりたい事は沢山あると思いますが、
こちらにも事情もあるので全てを包み隠さず正直に・・・
言える訳ではない事をご了承いただいたい訳で。

現状、こちらから皆さんに伝えられる事だけを一方的に伝えるという事で。


Q:どの時点で気がついたか?
A:これはブログでも書いている通り
  疑惑が確信に変わったのは3月11日です。

Q:どうしてソースコードが盗用された?と気がついたのか?
A:当初はPS2版のデータをなんらかの方法で
  エミュレーションしてるのでは?
  と思っていました。
  それは360版にPS2版のオリジナルの仕様が多数見つかったので
  偶然ではないと思ったからです。
  その為に慎重にPS2版との類似点を調査し、
  その類似性が万が一訴訟になった場合にでも勝てるのか?
  という所まで判断した上で
  5pb.社に真偽を確認した際に発覚しました。
160 サンシュ(兵庫県):2009/06/20(土) 18:18:45.49 ID:6eM/L64d
Q:5pb.社は盗用を意図的に行っていたのか?
A:製品版を見ればなんなりかの盗用が
  一目瞭然な製品を出している訳ですから
  最初は確信犯だと思っていましたが、
  最初に問い合わせをした際の対応から、
  まったく気がついていない事がわかりました。

  つまり5pb.社からすれば、

  ・アリカ社から真偽確認が来た
  ・そんな馬鹿な?
  ・しかし証拠を見る限りなんらかの盗用があったとしか思えない
  ・直ぐに開発会社に確認した

  その日の内に開発会社は盗用を全面的に認め謝罪した訳です。
  包み隠さず全ての情報をこちらに知らせました。
  その際にPS2版のエミュレーションとかいうレベルではなく
  PS2版のソースコードから開発をしていたという事がわかりました。

  要はあがってきたROMをちゃんと確認していれば
  直ぐにおかしいって気がついたハズのレベルの商品を出した事が
  5pb.社の罪だと思います。

Q:ソースコードがなぜ開発会社に盗用されたのか?
A:この件に関しては管理会社も全面的に非を認め現在損害賠償請求を含め
  協議中ですので、現時点での詳細の公開は控えさせていただきます。
  今回のリリースはあくまでも5pb.社とアリカ社との間の話で
  この件に関しては別とお考え下さい。
  これもちゃんと落ち着いたら情報公開する予定です。
161 ハイドランジア(dion軍):2009/06/20(土) 18:21:53.68 ID:xYBcFKMH
162 トウゴクミツバツツジ(dion軍):2009/06/20(土) 18:23:13.01 ID:XFWbvfBV
>>161
志倉マジイケメンすなぁ
163 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 18:24:46.02 ID:BlSAiVWo
福山と言ってもそのまま通用しそうなレベルだな。
その写真だと

でも、この程度の会社の社長wwwwwww
164 カキドオシ(千葉県):2009/06/20(土) 18:25:58.36 ID:nfrlHJnl
どうでもいいからデスマ2の糞っぷりをどうにかしろよ…
165 水芭蕉(catv?):2009/06/20(土) 18:27:48.33 ID:0pfe+jiZ
ゲーマーブックでエミュ連呼してた奴は直しとけよ〜
166 ダンコウバイ(東京都):2009/06/20(土) 18:29:19.41 ID:GW/GFEoe
ソースコードの流出経路が気になるよなぁ。ソースの管理してたとこってどこなんだろ?プログラマつながりとか?
167 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福島県):2009/06/20(土) 18:29:19.77 ID:fAf11SDA
普通にコンパイルしなおしただけだよね
168 ヒメオドリコソウ(福井県):2009/06/20(土) 18:32:19.34 ID:b7/G7Dnb
宿題を写してたら旅行日記まで写してたでござる

883 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/08(水) 07:08:53 ID:MWmpgZOB0
箱大往生でMが関係してそうなことを見つけたのでMブで質問。
しかし返答がないんですよ。
同時期のコメントは公開されてるんですよ。
箱大往生はアリカ開発だったりしてwwwソレハナイ

973 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/09(木) 09:53:23 ID:/KxYB3oz0
>>903
PS2のデモが箱にそのままつかわれているよ。
最後でハイパーのタイミングで箱はハイパーがないのでボム撃つ。

979 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/09(木) 11:18:07 ID:/KxYB3oz0
>>976
PS2のデモはPS2のオリジナルだよ。
それをそのまま箱に盛って来てるんだよ。
ゲーセンのデモとPS2は違ってスーパーデモだったはずです。

982 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/09(木) 11:23:42 ID:czs+uVWF0
>>973
ソース提供したんならともかく、それは何か違う気がする

っていうか、そういうデータ含めた著作物全般はCAVEが管理するんじゃないのか?
169 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 18:34:25.40 ID:BlSAiVWo
>>168
その辺はケイブとPS2版を作ったアリカとの契約なんで不明
ライセンスを受けただけでアリカが作ったソースの可能性もあるし
170 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福島県):2009/06/20(土) 18:36:06.25 ID:fAf11SDA
何でXBOXにかかわった会社って悲惨なの多いんだろう?
171 ハイドランジア(dion軍):2009/06/20(土) 18:38:01.55 ID:xYBcFKMH
斜陽業界の最斜陽ハードだからじゃねえの
しかもSTGつう斜陽ジャンルだから特に
172 オオニワゼキショウ(北海道):2009/06/20(土) 18:39:39.85 ID:kmn73Dyv
>>5
やべー、これマジなの?死ぬほど笑った
173 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 18:40:40.13 ID:BlSAiVWo
>>170
関わったのが悲惨というより台所事情が悲惨でつい箱○に行ってしまうんじゃない?
174 ハナビシソウ(神奈川県):2009/06/20(土) 18:50:25.40 ID:MaJxbzPP
>>123
アセンブラからのコンバータで作ったCコードなんて、
アセンブラ並みに人間じゃ解析不能な意味不明コードだけどな
175 スカシタゴボウ(長屋):2009/06/20(土) 18:54:23.78 ID:0ShkoWBI
優秀なプログラマがいたとしても
優秀なプロジェクトマネージャーがいないから
スケジュールがめちゃめちゃになって破綻する

やっすい金と短い時間でわけもわからん会社に丸投げした結果だろ
176 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 18:57:42.37 ID:BlSAiVWo
>>175
だな
そういう変な体質の会社が箱○によってくるんだよ。
まあ、韓国もなあ・・・あれだしww
類は友を呼ぶんだねw
177 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/20(土) 18:58:00.90 ID:GVRK584U
大往生修正版→三原担当
ケツイ→浅田監修

災い転じて福となすとはまさにこのことだなw
178 キンギョソウ(関西地方):2009/06/20(土) 19:00:18.36 ID:+tokgmTr
だから浅田監修ではないと
179 ユキノシタ(神奈川県):2009/06/20(土) 19:01:28.41 ID:lQfaK1++
んまーケツイ出るって時点で救われた人間も多いんじゃないの
俺とか
180 ダンコウバイ(東京都):2009/06/20(土) 19:14:57.68 ID:GW/GFEoe
>>176
箱をおとしめるような発言はブーメランになるからやめとけ
181 ハルジオン(福島県):2009/06/20(土) 19:19:14.43 ID:VIy0oUBp
PS2の移植だったのか
開発と販売どっちも糞だな
182 カラスノエンドウ(dion軍):2009/06/20(土) 19:20:45.35 ID:+tCrceJn
>>172
それ、2chのレスを元にした妄想だよw
183 ニガナ(岐阜県):2009/06/20(土) 19:22:12.08 ID:5NnLEVUh
最近のゲハスレはスレタイがつまらなさすぎる
無能はゲハで死ね
184 スカシタゴボウ(長屋):2009/06/20(土) 19:25:27.58 ID:0ShkoWBI
デバッグもマトモにしないからこういう目にあうのだよ
185 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/20(土) 19:26:03.06 ID:rR0v0frv
スレタイ書き直して立て直せ
186 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 19:26:48.10 ID:BlSAiVWo
>>184
安い値段で○投げしたんだろ。
187 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 19:27:16.17 ID:xeKhmNkR
スレタイがくどすぎ
スパを見習え
188 アッツザクラ(神奈川県):2009/06/20(土) 19:29:18.40 ID:ec4w0Grm
まあ普通に
「俺んとこ今度どどんぱち作ることになったんだけど、
前にお前んとこで作ってたじゃん。
資料とかクレね?」

「ほれ。ソース嫁」

だと思われ。

そんなのは今までは別に突っ込まないのが仁義だったけど
キチガイ三原のアリカだからな。
ご愁傷様としか・・・・。
189 スカシタゴボウ(長屋):2009/06/20(土) 19:29:28.94 ID:0ShkoWBI
>>186
安い値段で丸投げしたとしても
発売元はちゃんとデバックするもんなんだけどな
190 ツルハナシノブ(関西地方):2009/06/20(土) 19:30:28.19 ID:QBBdQaQq
もう痴漢は北米に移住した方がいいんじゃないか
191 ツルハナシノブ(東京都):2009/06/20(土) 19:32:19.20 ID:BlSAiVWo
>>188
それは駄目だろw
第一2Dシューくらいは書けないとゴミだろw
古いゲームだって録画機材でプレイを録画してコマ送りで解析していけばいいのに
192 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/06/20(土) 19:43:21.83 ID:9LXFNYL+
>>188
そのパターンだとたぶん
開発「お前とこ前移植した奴のソースくれよ。内緒でさ。これあげるから(金銭等)」
前回「やばいなぁ、まじで分からないようにしてクレよ」
開発「大丈夫大丈夫わかりゃしねーって」(ヒャッホウ楽ちん楽ちん、人月減らせるぜ)

じゃねーかな
193 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/20(土) 19:43:44.84 ID:SlECB4ay
DSで出したエロゲーは売れたの
194 フクジュソウ(長野県):2009/06/20(土) 20:07:36.30 ID:XDr0Op0n
てす
195 シラー・カンパヌラータ(北海道):2009/06/20(土) 20:39:08.66 ID:m85sc1lD
さかりはどうなったんだろ?
責任とらされてクビになったんかな?
196 ダンコウバイ(東京都):2009/06/20(土) 21:37:30.01 ID:GW/GFEoe
>>191
今時の2Dなめんな。

コマ送り解析で式おこすくらいならコードコンバートするだろ。
197 カラスノエンドウ(dion軍):2009/06/20(土) 22:30:33.98 ID:+tCrceJn
4/15 【企業】『CHAOS;HEAD』など発売の5pb. TYOグループから離脱 志倉社長1株1円で全株買取り
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239799023/l50
> 5pb.は自社企画案件が多いことから多額の先行投資しており、
> その運転資金の貸付が同社の大きな負担となっていたとしている。
> 一方で、開発計画の遅れにより連結利益の減少要因となっており、
> 今後の事業採算性も含めて5pb. に経営資源を投下出来ないとの結論に至ったと説明する。

5pb.倒産秒読みキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

 ↓

ttp://5pb.jp/games/products/products_Xbox360/
ケツイが発売未定に変更
ttp://www.xbox-news.com/e7251.html
タユタマが発売延期に?

 ↓

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245403928/
5pbが発売した360のソフトがアリカ版怒首領蜂のソースコード丸パクリで会社大往生、千代丸逮捕状www
ttp://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/log/eid818.html
盗用された側のアリカ副社長blogにて真相説明

> こんな事をしでかした会社が今後ものうのうと仕事していけるって
> そんな馬鹿な事はないと感情的には思います。
> が、現実は金銭的賠償ぐらいしか法的に手段はありません。
> つまり、お金で解決しましょう。
> これが社会の仕組みです。

キムチ最後の砦が陥落しそうな件wwwwwwwwwwwww
198 カタバミ(東京都):2009/06/20(土) 22:33:39.06 ID:JtexGTCV
>>93
あそこはゲームとして糞かどうか決めるところ
今じゃレベルが高すぎて話にならないけど
それだけ去年は凄かったと言う事

それまではだらだらとしたスレだったよ
四八(仮)ですべてぶっ壊れたが
199 セキチク(関東・甲信越):2009/06/20(土) 22:34:59.41 ID:dxI+NuMF
Xboxってろくなソフト無いのに、いったい誰が買ってるの?
200 ホトケノザ(埼玉県):2009/06/20(土) 22:36:56.46 ID:JjDwuPWm
ろくなソフトあるだろ
201 カラスノエンドウ(dion軍):2009/06/20(土) 22:37:46.13 ID:+tCrceJn
>>199
中国人転売ヤーが買い占めてる
箱●は中国では販売されておらず、香港などよりも安い日本のアーケードを求めているんだと
202 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/06/20(土) 22:41:07.43 ID:9LXFNYL+
>>199
ピュアピュア紳士
203 トキワハゼ(関東地方):2009/06/20(土) 22:52:39.05 ID:ILAnt7k6
ハード末期は良作ゲームが多い法則は箱○で崩れたな
204 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/21(日) 00:28:28.22 ID:xGht0vk8
>>203
もう末期は過ぎてるからな
すでに死んでる
205 サポナリア(沖縄県):2009/06/21(日) 00:32:59.40 ID:YETsb6IF
>>203
ハード末期最後の良作ソフトがTOV
206 ノウルシ(兵庫県):2009/06/21(日) 00:45:52.58 ID:wQa0i2EO
デススマイルズすげえ楽しいんだけどね
ゲハ厨には分からないよね
207 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/21(日) 00:46:50.24 ID:kXFc7vRW
ゲハはゲームやらねーもん
208 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/06/21(日) 00:48:01.88 ID:TdN3dyy1
トランスフォーマーで箱がトランスフォームしてたけど攻撃は爆音かなんかですか?
209 ナガバノスミレサイシン(中国・四国):2009/06/21(日) 00:51:54.68 ID:k8NszxF8
>>206
ゲーセンでやったが、なかなか面白いな
210 ハナモモ(関東・甲信越):2009/06/21(日) 00:52:05.55 ID:ewZMB1Ek
買ってみたら萌え萌えゲームでビックリした
どっかのゲームの引き合いに出す奴らは何様のつもりなの?
硬派な戦闘機を操りたいわけで
211 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/21(日) 00:53:16.77 ID:xGht0vk8
硬派厨は相変わらずうぜーなw
そんなに硬派なのがよければアンデフとかもっとやってやれよ
212擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/06/21(日) 00:53:50.23 ID:MrQae/yf BE:6865477-PLT(14044)

>>210
RFAでも買え
213 ナガバノスミレサイシン(中国・四国):2009/06/21(日) 00:54:03.95 ID:k8NszxF8
>>210
流石にグラディウスシリーズと比べる奴はいなくね?
214 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/21(日) 00:56:23.95 ID:kXFc7vRW
硬派なんてものはとっくに死んだよ
そんなにやりたきゃ1980年代にでも戻るんだな
215 オウレン(dion軍):2009/06/21(日) 00:57:05.02 ID:JDZqT5sL
>>210
PS3でアインハンダー2が出る




わけがない
216 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/06/21(日) 00:57:23.02 ID:c8w/tX5s
虫ふたとケツイまだー?????
217 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/06/21(日) 00:59:43.77 ID:y4zaOJ81
エミュでも違法でもなんでもいいから
はやく、箱○でダライアスだせよ。

こっちは液晶3枚用意して待ってるんだからさ
218 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/21(日) 01:04:25.45 ID:F1tCyVls
さかり、ざまぁwww
219 プリムラ(兵庫県):2009/06/21(日) 01:09:45.61 ID:MX9m51ke
移植に恵まれないな
220 アメリカフウロ(関西):2009/06/21(日) 01:12:16.23 ID:KcY275iT
こぐらいしか箱に独占ソフト出さないというのにな

221 ノウルシ(兵庫県):2009/06/21(日) 02:00:25.61 ID:wQa0i2EO
STGヲタは好きなゲームとあらば、普通にハードごと買う
箱○とかPS3とか関係ないんだよw
222 タツナミソウ(関西・北陸):2009/06/21(日) 02:32:36.28 ID:X9NwQxlt
ソース無断転用とかν速では絶対に伸びるネタだけどスレタイが糞すぎて全然だな。
223 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/06/21(日) 02:50:44.63 ID:uA1RedC5
ICOのGPL問題とかと比べるとちょっと問題が複雑だからね
経緯を知らない人がみたらよくわからんってのもしょうがないかもしれない
224 マンサク(catv?):2009/06/21(日) 02:50:53.88 ID:Iq0jqBJW
途中から技術的な話になったのが伸びなかった原因。

ソース盗用と聞いてなぜかエミュレータを妄想してしまう知能しかGKにはないのです。
225 タンポポ(東京都):2009/06/21(日) 02:53:08.13 ID:Cp/V/VXq
>>222
ICOのGPL違反は忘れない、絶対だ。
226 イワカガミダマシ(福島県):2009/06/21(日) 02:53:32.59 ID:eRvndmh1 BE:3371832-PLT(12001)

>224
いや、三原が言ったからだろw
227 マンサク(catv?):2009/06/21(日) 02:56:58.31 ID:Iq0jqBJW
>>226
断言はしてないし、三原のあの発言はソースじゃなくてPS2のデータを使って
動かしてる的な発言だった。それを見て先走っちゃったんだなあ。

ライブドアニュース来た
http://news.livedoor.com/article/detail/4212151/

事件的には最悪なんだが、三原サポートでパッチが出ると言う、
ユーザにとってはかなり救われた対応になるからスレが伸びないんだろうね。
228 シラネアオイ(北海道):2009/06/21(日) 03:12:33.52 ID:Oi3D5qQU
>>224
なんでGKのせいになるんだ?

6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:56:14 ID:p4dVwYkV0
まあ、現行機の中で構造的に一番PS2に近い箱○ならエミュ出来んじゃねって話は昔からあったが
まさか移植が上手く進まないからPS2エミュ作るなんて斜め上の展開になるとは思ってなかったわ・・・。
もっとエミュの完成度が高ければ冗談無しにエミュだけでボロい商売できたんじゃね?

17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:11:43 ID:PoEgqr8N0
そもそも技術力がなさそうな会社なのにPS2のエミュレータ開発とか無理だろ。

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:15:26 ID:p4dVwYkV0
>>17
けど、その技術力がなさそうな会社がある程度動くエミュ作っちまったんだぜ?
本当は技術力が高いのか、はたまたその程度の技術でも作れてしまう箱○が凄いのか・・・。
229 イヌノフグリ(関西):2009/06/21(日) 03:16:39.87 ID:Xt5IN3Bb
どこが複雑なんだよ
他のメーカーの厭味書いてた奴にブーメランが返ってきただけ
簡単じゃないか
230 ハハコグサ(神奈川県):2009/06/21(日) 05:50:29.22 ID:Ax9EIRvI
>>199
ピュアな心を持った紳士
231 ジンチョウゲ(福岡県):2009/06/21(日) 06:01:29.93 ID:a5qrYOT1
>>5
ちなみにロードが長いのは、存在しないメモリーカードにアクセスしようとして、
タイムアウトエラーになるまで待っているためらしい。

こんな企業でも箱からしたら一番独占ソフトを出してくれる重要な企業なんだよな
悲惨・・・
232 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/21(日) 06:10:54.24 ID:Q+sMQz2n
痴漢は世界で勝ってるから日本はどうでもいいらしいけど、
箱○の国内ソフトはβ版やバグまみれでほんと悲惨だなw
233 ボタン(長屋):2009/06/21(日) 08:37:07.66 ID:RzFvNErG
ジャンラインとかすごい。
234 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/06/21(日) 08:54:16.86 ID:imQ+Jhwr
360のゲームはバグや未完製品が多くて困る
しかもぱくりまででてきてチョンクォリティだな
235 クマガイソウ(関西地方):2009/06/21(日) 09:01:27.94 ID:SCttdVoA
みなさん、予約はじまってますよ?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002DR46MQ
236 タンポポ(東京都):2009/06/21(日) 11:19:55.80 ID:Cp/V/VXq
>>231
いやそれ、2ch発のネタらしいぞ
237 カタクリ(dion軍):2009/06/21(日) 13:15:16.74 ID:xwEY6134
>>224
>>228
クソワロタw
痴漢は自分達の失態もGKのせいにするのかw
238 アマナ(catv?):2009/06/21(日) 13:23:43.72 ID:ODD5zX7P
妊娠の俺は両者の不毛な争いを傍から見てクスクス笑っているのでした
239 トキワハゼ(dion軍):2009/06/21(日) 13:43:24.49 ID:hkQ/XGpj
>>238
ハード関係ねーから
これはSTGの沽券にかかわる問題だからゲハ厨は黙ってろ
240 バーベナ(catv?):2009/06/21(日) 13:59:52.39 ID:YwklTCIf
test
241 フクジュソウ(関西地方):2009/06/21(日) 14:25:50.08 ID:3bAfX2k3
STGだけの問題でもねーよ
ゲーム業界全体の問題

まぁそういう事が箱にばっか起こるのが、貧乏神っぽいけどな
242 セイヨウオダマキ(高知県):2009/06/21(日) 14:32:10.58 ID:rSuounI8
メインストリームについていけないゲーム業界の落ちこぼれが集まる360ならではの問題ですよね
243 ローダンゼ(アラバマ州):2009/06/21(日) 15:16:26.80 ID:JNDcH1MY
70 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/21(日) 14:19:55 ID:SLw69uLz0
PS2ソフト「対局麻雀ネットでロン!」のサーバー停止についての告知とお詫び

 去る2006年5月18日、弊社社員(当時)が、退職を申し出た直後に社内の機密資料等を外部記憶媒体にコピーし持ち出そうとする事件が発生しました。

 退職を申し出た直後の悪質な行動であった事に加え、その後の本人への事情聴取により、日常的にデータを社外に持ち出していた事実を確認した為、社員(当時)に対し、懲戒処分を行いました。

  その後、持ち出した資料の中身の調査を行いましたが、外部記憶媒体内のデータファイル数が圧縮ファイルも含め約1万4千ファイル以上にものぼった為、全容の把握に現在まで時間がかかっておりました


俺の予想ではソースコード流出はこれが原因だと思う。
244 チューリップ(大阪府)
昔、他所のメーカーがPCへ勝手に移植しようとしてたらしいしな。