橋下知事 「公務員組合が支持母体の民主党に、本当に霞が関の解体なんかできるの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねこやなぎ(奈良県)

「霞が関解体、民主にできるか」 地方分権シンポで橋下知事


 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市内で開かれた民主党府連主催の地方分権シンポジウムにパネリストとして
参加した。党が次期衆院選に向け「霞が関解体」を打ち出していることについて、知事は「明治以来の官僚主導の国の
形が変わる」と称賛。一方、全国300程度の基礎自治体を国家の母体とする党の構想に対しては「僕は道州制論者だ」と
反発し「組合に乗っかっている民主党に公務員改革ができるのか」と疑問を投げかける場面もあった。

 また橋下知事の「霞が関解体の前提にある公務員改革を、民主党は本当にできるのか」という質問に対し、平野代表は
「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組みを進めている」と強調した。

 橋下知事は「地方分権への取り組み方をみて、次期衆院選での支持政党を表明する」としているが、この日は言及し
なかった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090617/lcl0906172241007-n1.htm
2 スズメノヤリ(静岡県):2009/06/17(水) 22:54:06.21 ID:DthpyDZC
↓チンポ
3 ペラルゴニウム(栃木県):2009/06/17(水) 22:54:45.08 ID:sQhSqyeu
↑ちんぽ
4 パキスタキス(東京都):2009/06/17(水) 22:55:01.47 ID:YYApMD1P
↓マンコ
5 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/06/17(水) 22:55:15.64 ID:aopH+/LT
6 ユッカ(大阪府):2009/06/17(水) 22:55:20.97 ID:Mlf0thsj
クソワロタww
相変わらず両方に言いたい放題だな
つまり現状では両方失格って事じゃないかw
7 桜(茨城県):2009/06/17(水) 22:55:25.91 ID:lu6+X4tC
↓うんこ
8 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/17(水) 22:55:44.45 ID:MGL+Y+3z
↑まんこ
9 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 22:55:53.00 ID:dTSzSiPV
うんこ
10 ウシハコベ(アラバマ州):2009/06/17(水) 22:56:12.44 ID:1+ZmcToP
11 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/06/17(水) 22:56:29.76 ID:j2Ys82Ds
優秀な公務員の活用?
平野氏得意のブラック ジョーク
12 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/06/17(水) 22:56:29.96 ID:Ap8jbV+R
>優秀な公務員の活用に向け取り組みを進めている

官僚に障害者団体の優遇制度便宜させるのもそうですか?
13 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/06/17(水) 22:56:41.24 ID:B149owrC
早く新党作って国政に打って出ろ
14 アグロステンマ(埼玉県):2009/06/17(水) 22:56:46.92 ID:5eg2gNE8
久しぶりに橋下の命を心配するスレだな
SP沢山つけておけよ
15 トリアシスミレ(大阪府):2009/06/17(水) 22:56:49.07 ID:wfTzG6v5
ハシゲは早く死ね。それだけだ。
16 シナノコザクラ(福岡県):2009/06/17(水) 22:57:43.11 ID:R/fX7OLA
霞ヶ関の解体とまでは言わんがまず綺麗に社保庁解体して見せろ。
社保庁の98%は自治労で、そのせいで後継団体に問題ある職員まで再就職するらしいじゃねーか。
17 ジャーマンアイリス(奈良県):2009/06/17(水) 22:57:51.24 ID:RND3TWzw
>>6
交渉ってこういうもんだろうな
2社にコンペさせて有利な条件の方と契約するよって
当たり前のことやってるだけだな
18 ムラサキハナナ(東日本):2009/06/17(水) 22:58:24.60 ID:E8rKg571
おまえはいつまで大阪に引きこもってるつもりだ
さっさと国政に出てこい
19 ウイキョウ(dion軍):2009/06/17(水) 22:58:32.48 ID:K24w1gw4 BE:402882825-2BP(5258)

死ねよ橋下
20 サポナリア(千葉県):2009/06/17(水) 22:58:36.93 ID:LfzrBU3F
どうせ新党結成だろ東国なんとかさんと一緒によ
あと森田健作
21 アグロステンマ(埼玉県):2009/06/17(水) 22:58:40.31 ID:5eg2gNE8
>>15
ぷw
22 フリージア(愛知県):2009/06/17(水) 22:59:14.84 ID:glhZjSiS
> 「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組みを進めている」

優秀じゃない公務員がいるとしたらそっちのが問題だよね(´・ω・`)
23 カラスビシャク(長屋):2009/06/17(水) 22:59:32.82 ID:CouVaRiM
優秀じゃない奴らで徒党を組んでカネをふんだくるのが
組合の目的だろうに。
24 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/17(水) 22:59:36.21 ID:Xh9ISG9/
>>15
公務員のくせに時間外労働すんなよ、2ちゃんに書き込んでも残業代でねぇぞ?
25 ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/17(水) 23:00:09.22 ID:K6vCJefF
さすが橋下さんはずばっといってくれるな
26 ウイキョウ(dion軍):2009/06/17(水) 23:01:17.49 ID:K24w1gw4 BE:725187863-2BP(5258)

徐々に反橋下の声が広がってるのが日々実感できる
27 ツゲ(アラバマ州):2009/06/17(水) 23:01:27.16 ID:OYpzERbf
民主党に霞ヶ関の解体はできるよ!
だって霞ヶ関の利権を全部地方公務員がかっさらって行くんだよ!
28 ヒメシャガ(埼玉県):2009/06/17(水) 23:02:06.95 ID:Gh2YvDWm
東上線スレだな
29 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:02:21.62 ID:W6dCbjz7
じゃあ自民党は今まで何してたんだと小一(ry)
30 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/06/17(水) 23:03:08.46 ID:Bud4QxSa
やっぱり日本の政治家は面白い奴が受ける
31 シナノコザクラ(福岡県):2009/06/17(水) 23:03:27.68 ID:R/fX7OLA
しかし政治家はバカでもなれるが官僚は超エリートでしかなれないんだろ?
国家公務員と言うのはすごい倍率を潜り抜けたエリートのはずなんだが
日教組とか自治労とか・・・どうしてこうなった・・・
32 ハナビシソウ(大阪府):2009/06/17(水) 23:03:35.26 ID:y9PgiJ6y
橋下最高
文句を言う奴は甘い汁を吸ってるダニ
33 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:03:53.20 ID:qneXf4Zx
ついでに日教組が支援してるから日の丸と君が代が消滅します
現実的には学校で国歌歌わなくてもいいよーとかマジで言いだしそう
34 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/17(水) 23:04:30.54 ID:YcE6VA44
自民が出来ないのは実績としてあるじゃん。
民主のは予想だろ。
それで民主が出来なければまた次の選挙で自民を与党にすればいい。
ある程度入れ替えがなければ、水はくさっちゃうよ。
35 ウイキョウ(dion軍):2009/06/17(水) 23:05:19.89 ID:K24w1gw4 BE:483459034-2BP(5258)

現状の国歌はダサいからな
自分も卒業式で歌ってるのがとんでもなくかったるかった
スローテンポに意味不明な歌詞
運動会の徒競争で使えるようなハイテンポのかっこいい国歌にチェンジするべきだな
36 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 23:05:33.66 ID:EFKQiBVQ
本当に大阪はナイスチョイスをしたな。いい知事選んだよ。

大阪始まったな!
37 オンシジューム(大阪府):2009/06/17(水) 23:06:00.81 ID:LG4BUzW5
>>31
所詮は学部卒程度のレベル
38 ツゲ(dion軍):2009/06/17(水) 23:06:09.90 ID:dNJ8eHqe
優秀な公務員なんているんですか?
39 フリージア(愛知県):2009/06/17(水) 23:06:12.37 ID:glhZjSiS
本日のマジキチ ID:K24w1gw4

検索結果 58 件
検索ID:K24w1gw4
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=K24w1gw4
インデックス更新日時:2009/06/17 22:59:48
ニュース速報
40 カラスビシャク(長屋):2009/06/17(水) 23:06:14.60 ID:CouVaRiM
>>27
中国の文化大革命の下放、ポルポト派がおこなった知識人虐殺と
同じなんだよね発想は。アホ公務員天国になって日本は終わるな。
41 イヌガラシ(岩手県):2009/06/17(水) 23:06:30.43 ID:o9SFkPlX
まるで自民党が改革推進政党かの様に

ずーっと与党なのに霞ヶ関が変わらないのも民主党のせいっすか
それとも常に変わりまくっているから気に食わないとでも
42 リナリア(愛媛県):2009/06/17(水) 23:06:40.65 ID:dafm/pVR
郵政の労組票を取り込んでいる民主党が
郵政民営化反対とか西川辞任要求とか、できるわけない

民主党が政権とったら、官僚に本当にいいように利用されそう。

自民党が腐ってるから、新しい風を入れたいのに、
民主党がこれでは・・・
43 斑入りカキドオシ(三重県):2009/06/17(水) 23:07:15.26 ID:O311OqqO
自民党は高級官僚
民主党はヒラ公務員
どうすりゃいいんだよ
44 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 23:07:43.76 ID:xcAUA6R4
>>37
一般企業のリーマンも同じだよね(´・ω・`)
45 ツゲ(アラバマ州):2009/06/17(水) 23:08:41.57 ID:OYpzERbf
>>31
日教組って国家公務員だったのか?
46 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 23:10:26.25 ID:jErHjSef
民主は長妻とか主意書で業務停滞させてるからなあ
最近あまりにもひどい主意書はスルーしてるみたいだけど
47 ユリノキ(千葉県):2009/06/17(水) 23:10:28.85 ID:D8XISuFh
橋下はアホ。地方分権しろと言いつつ、ある市が学力テスト公表しないというと県に逆らうのかと激怒する。この人のは地方分権でなく、俺に権限をよこせというだけのこと。
48 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/17(水) 23:10:53.34 ID:MQsW7W2h
民主党が政権をとったら1週間で日本は潰れる
49 レウイシア(神奈川県):2009/06/17(水) 23:11:13.56 ID:R+5efkB6
民主が言ってる改革ってのは中央省庁の幹部クラスに対して
政治家が強制力を持てるようにするって事だろ

地方自治体の事はそこのトップがやれば良い
橋下は自分のとこの公務員が天下りしないようにするみたいだし
50 カンガルーポー(ネブラスカ州):2009/06/17(水) 23:11:52.73 ID:fH4ShK3h
>「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組みを進めている」と強調した。

もうちょっと具体的に言えよ
心意気だけじゃ改革なんかできんぞ
51 シキミ(catv?):2009/06/17(水) 23:13:07.00 ID:OgTqqlK8
>>1
あーあ、鳩山先生に逆らっちゃった。
ウンコ弁護士終わったなw
52 ハナズオウ(新潟・東北):2009/06/17(水) 23:13:09.93 ID:ngL9Q/TX
>>41
だって案だけ見たら自民党の方がまともだもの(公務員改革の工程表)

民主党案は「組織ぐるみの斡旋」を禁止するだけで個人の再就職には関与しない
おまけに国家公務員にスト権一歩手前の権利を与えようとしてる
53 ナズナ(千葉県):2009/06/17(水) 23:15:43.04 ID:ydIGXL3M
民主党は支持母体が公務員だけに官僚利用する方が賢いんじゃないの
なんでも改革なんてバカげてる
54 ジャーマンアイリス(奈良県):2009/06/17(水) 23:15:48.39 ID:RND3TWzw
>>52
自民党は10年後には改革してるって言ってるようなもんだろw
民主でももちろん無理。第3極が必要だわな。
55 ダリア(北海道):2009/06/17(水) 23:15:52.29 ID:nteDNB2p
するわけねーじゃん
公務員、日教組の票田捨てるわけねーだろ
56 節分草(兵庫県):2009/06/17(水) 23:16:15.14 ID:EoiqFeac
>>15
死ねよカス
57 ウイキョウ(dion軍):2009/06/17(水) 23:16:17.80 ID:K24w1gw4 BE:1692104876-2BP(5258)

日本に必要なのは改革じゃなく革命
橋下は馬鹿だから何もわかってないな
58 ユキノシタ(埼玉県):2009/06/17(水) 23:16:57.78 ID:uGT1InOV
寝言は寝て言え
59 ユリノキ(千葉県):2009/06/17(水) 23:17:04.40 ID:D8XISuFh
あと道州制賛成派ってのもアホとしか言いようが無い。国と財界が道州制を押す真の狙いが分かってない証拠。道州制とは地方分権が主眼ではない。
60 サンシュ(dion軍):2009/06/17(水) 23:17:52.70 ID:CnySMGSN
そもそもしないに決まってるだろ
61 サルトリイバラ(東海・関東):2009/06/17(水) 23:18:42.29 ID:CaJc94PJ
ここが+だ!
62 リナリア(兵庫県):2009/06/17(水) 23:18:56.88 ID:N4fjkXdE
官僚と一般公務員をごっちゃにするなよ。
63 フリージア(catv?):2009/06/17(水) 23:19:01.83 ID:rUb6a6Kc
よく言った、政権交代は出来るが日本はボロボロになるだろうなw
64 スノーフレーク(香川県):2009/06/17(水) 23:19:08.40 ID:kt3Wezh4
うまく逃げ道を作っておりますなw
65 トリアシスミレ(大阪府):2009/06/17(水) 23:24:15.25 ID:wfTzG6v5
>>21
まさかおまえアホのハシゲを応援してんの?
さすがアホはアホ同士だなw
>>>24
公務員じゃねえよw ハシゲ嫌いは公務員だけだと思ってんのかこの糞馬鹿野郎がwww
>>56
おまえが死ねよこのB畜学会員野郎がwww
66 クモイコザクラ(岐阜県):2009/06/17(水) 23:28:30.14 ID:LHVG5U8Y
>>62
民主も官僚と関係を持っていることが分かった不正郵便問題
67 西洋オキナグサ(宮城県):2009/06/17(水) 23:31:46.45 ID:nQZrIiTK
>「心配無用だ。優秀な公務員の活用に向け取り組みを進めている」と強調した。

何これ('A`)
今の今まで「霞ヶ関の官僚は云々」って官僚バッシングしておいて
急に「実はいい官僚もいるよ!」て。
それに「優秀な公務員」の基準は・・・
68 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:33:23.28 ID:q6BL8RV3
優秀な公務員の活用って要するに自分達の言うことに従う公務員を作るってことだろ
69 リナリア(兵庫県):2009/06/17(水) 23:36:52.04 ID:N4fjkXdE
>>66
そうなんだ?
で、官僚と関係のない政党ってあるの?
70 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/17(水) 23:48:41.98 ID:YjIO6EGq
>>69
国会で議席持ってないところ
71 ラフレシア(愛知県):2009/06/18(木) 00:00:40.64 ID:N9v88nX7
この人バラエティーで鍛えてるからな。議論を自分の方向に持ってくのが上手い

自民も民主も振り回してる
72 ユッカ(新潟県):2009/06/18(木) 00:01:52.87 ID:tyukjOc9
大統領制移行で初代やれ
73 ムシトリナデシコ(高知県):2009/06/18(木) 00:02:20.82 ID:lKTUsAnD
>>71
真実や裏を隠して意図的にそういうことをするからなあ。
負担金の話と言い、イマイチ信用できないんだよなあ・・・。
政治家じゃなく政治屋としてなら超一流なのかもしれんが。
74 デージー(中部地方):2009/06/18(木) 00:03:52.33 ID:TWnzA+js

民主党の公務員改革=比較的まともな公務員をクビにして、組合系の仕事しねえぐうたら公務員で役所を埋める事
75 シャクナゲ(奈良県):2009/06/18(木) 00:05:22.89 ID:RND3TWzw
>>73
毒を持って毒を制す だな
こうでもしないと日本はかわらんのかもしれん
76 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/18(木) 00:07:41.66 ID:l+7uVxug
では、自民に何が出来るの?
77 ミヤコワスレ(関東・甲信越):2009/06/18(木) 00:08:02.26 ID:XFxcmjFd
公務員に組合はいらない
78 ムシトリナデシコ(高知県):2009/06/18(木) 00:09:37.76 ID:EsHn4EId
>>75
そういう見方もあるかもしれんが、現状盛り上がってきた時には
その話題から一歩引いて自らに火の粉がかからないような所に居るのも
気に入らないんだよなあ。

まあ俺の気分的な問題だから気にしないでくれ。
79 シンビジューム(東京都):2009/06/18(木) 00:11:02.35 ID:/ZBs5MHz
橋下
東国原
森田

とりあえずこいつらを国外追放しろよ
80 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/06/18(木) 00:14:10.13 ID:V65DFvqb
ちんこ ★
beポイント:5258
登録日:2009-02-01
紹介文
オカルト板→VIP→生き物苦手板→ν速+→ν速

という経緯でν速に着ました

立場的には2ちゃんの事なら何でも分かる中堅クラスです
だけど古参は名乗れないみたいなジレンマを日々感じてます
討論とか好きなのでスレチでも気にせず仕掛けてください

現在+民狩り中
ν速民代表として+民を狩りまくってるので
+民は小便ちびりながら逃走しないようにww


なにこのビックマウスw
81 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/18(木) 00:14:39.88 ID:OjHxE5im
>>79
都知事から先にどうぞ
82 シンビジューム(東京都):2009/06/18(木) 00:15:00.46 ID:/ZBs5MHz
>>81
すっかり忘れてたぜ 石原も追い出せ
83 ポピー(関西・北陸):2009/06/18(木) 00:15:22.77 ID:CPuv0Ojm
口だけ民主
84 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/18(木) 00:17:47.86 ID:aMtW/uo+
橋下さんだけや、信用できるのは
85 ツボスミレ(埼玉県):2009/06/18(木) 00:20:41.47 ID:gQfSkRHV
この先、財政再建団体に陥る自治体が増えてきたら
地方公務員の聖域にも斬り込まないと無理だろ
自民とか民主とか関係ないよ
86 ツボスミレ(京都府):2009/06/18(木) 00:27:12.06 ID:Kr83W37b
年金問題で犯罪犯した自治労職員を
社保庁解体後の全国健康保険協会で雇えって言ってるのどこの政党だっけ?
87 ツボスミレ(京都府):2009/06/18(木) 00:30:08.44 ID:Kr83W37b
ああ違う日本年金機構の方だ
88 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/18(木) 00:40:58.56 ID:9Fp+vLEA
さすが橋下
核心突くのもためらわないのなw
89 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/18(木) 00:42:52.16 ID:9Fp+vLEA
>>86
詳しく!
90 マーガレット(京都府):2009/06/18(木) 00:55:04.34 ID:AYYrhBaD
91 オウレン(チリ):2009/06/18(木) 00:58:32.67 ID:1t5vPm7t
民主党になぁ霞が関の解体なんかできわきゃねえだろ by御大将
92 オンシジューム(関西地方):2009/06/18(木) 01:15:50.01 ID:OkR8w8Wu
>>82
石原は別に売国ではないだろ

橋下や森田はチョンと関係が深いからな
93 ハボタン(東京都):2009/06/18(木) 01:25:45.24 ID:HNEUJGJ8
公務員が選挙権持ってること自体おかしい
94 桜(アラバマ州):2009/06/18(木) 07:24:31.42 ID:S522bxjo
できないだろw
95 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/06/18(木) 07:28:45.95 ID:U5AmMYeu
96 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/06/18(木) 08:03:04.99 ID:USa8iSMT
>>22
麻生さんも同じようなこと言ったらマスコミに叩かれたよね?
97 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/06/18(木) 08:22:17.56 ID:yNTRjmXj
官僚支配からの脱却ってキャリア官僚飛ばすことであって
自治労の組合員とは無関係な話なのにこいつバカじゃん
98 アマリリス(関西):2009/06/18(木) 08:25:26.13 ID:a5wcgGAE
>>97
官僚を飛ばせる訳ないだろ
便宜をはかってもらわにゃならんのだから
99 ハナビシソウ(大分県):2009/06/18(木) 08:28:14.40 ID:5t92Y4x/
たぶん労働組合が海老沢を追い出したNHKみたいに
官公労が政治の主導権を握るんだろ。w
100 ナズナ(埼玉県):2009/06/18(木) 08:38:02.23 ID:wFVTCKci
>>31
自治労はほぼ地方公務員だぞ
日教組も地方公務員
101 ツボスミレ(dion軍):2009/06/18(木) 10:17:39.71 ID:SKdZlrtQ
>>100
国家公務員よりも地方公務員をなんとかするほうが先だよな
あいつら凶悪だし。
102 ツメクサ(大阪府)
>>65
人の名前も正確に書けないブサヨは黙っとけ