高さ18メートルの“原寸”大「ガンダム」像 来園者が殺到し、一躍観光スポットに!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タネツケバナ(catv?)

東京・台場の「潮風公園」で建設が進む高さ18メートルの“原寸”大「ガンダム」像。
7月11日の公開を前に早くも来園者が殺到し、一躍観光スポットになっている。

完成に近づいたガンダムの雄姿が報道されたのは9日。関係者によると、
普段は200〜300人の来園者だが、10日から来園者が増え始め、
初の週末となった13日の土曜日には数千人以上に膨れ上がった。
14日には、広場で食事しながら像を見上げたり、若い男女が携帯電話や
カメラを手にガンダムを撮影する姿が見られた。神奈川県横須賀市から来た
会社員男性(30)は、「人型ロボットなんて空想の産物と思っていたけどすばらしい。
ぜひシャアザクなど2体目も作ってほしい」と話していた。

ガンダム像は重さ約35トン。頭部が可動し、体の50カ所から光と霧が出る仕掛け。
7月11日〜8月31日、同公園で無料公開される。【河村成浩】

6月14日17時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000011-maiall-ent
来園者でにぎわう東京・台場の「ガンダム」像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090614183505/img.news.yahoo.co.jp/images/20090614/maiall/20090614-00000011-maiall-ent-view-000.jpg
2 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:05:53.25 ID:43B/+pUh
俺がガンダムだ
3 ニリンソウ(茨城県):2009/06/16(火) 00:05:53.56 ID:dv2yleZu
こいつ動くぞ
4 ユキノシタ(大阪府):2009/06/16(火) 00:06:52.37 ID:dxVtV3ey
いつ首が無くなってキメポーズしますか
5 ミツバツツジ(東京都):2009/06/16(火) 00:08:23.59 ID:tciy2g/7
6 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:08:51.60 ID:pRSPQCaG
海の中にあるズゴックはいつ見れるの
7 ミヤマアズマギク(青森県):2009/06/16(火) 00:09:23.34 ID:BipaCFVb BE:1961337986-PLT(12130)

これ光ったり一部稼動するみたいだけどどうなるのかね
すげー見てみたい
8 ダリア(三重県):2009/06/16(火) 00:09:25.00 ID:mbgcLVF8
こいつ動くぞ
9 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/16(火) 00:09:33.12 ID:ahVrqtYE
丸見えなもんだから公開初日はほとんど感動しないだろうなぁ
10 ニリンソウ(東京都):2009/06/16(火) 00:09:45.38 ID:wijtFXyK
11 サポナリア(京都府):2009/06/16(火) 00:09:58.59 ID:dNgkb0k5
足元の木が一瞬コムサイに見えた
12 ヤマシャクヤク(不明なsoftbank):2009/06/16(火) 00:10:03.90 ID:Z7JEJsS+
>>1
クオリティ高すぎだろw
13 ウバメガシ(関東地方):2009/06/16(火) 00:10:13.89 ID:9l7uPmyW
>>7
首は動く
14 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 00:10:45.00 ID:u0H9JiO1
なんでアニメ版と色違うの
胸の部分とかもっと水色っぽかったよね
あとこんなに陰影がなかった気がする
不思議
15 ハイドランジア(九州):2009/06/16(火) 00:10:59.97 ID:8EzeQVLU
よーし、ガノタどもはこのスレから出てくるなよー
16 サトザクラ(東京都):2009/06/16(火) 00:11:06.45 ID:LFPa3T4D
原寸大ロボで村おこしだ
17 タネツケバナ(catv?):2009/06/16(火) 00:11:33.03 ID:U+RZDuf9 BE:1186764285-PLT(12000)
18 水芭蕉(東京都):2009/06/16(火) 00:11:49.74 ID:z0P3xnyw
さあ次は俺の大好きなゼータかアムロ専用カラーのゼータプラスを渋谷に作ってくれ
19 パキスタキス(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:12:19.31 ID:LKzxizuW
次の作品は“原寸”大「ドム」三機に談笑する黒い三連星とマクベ
20 オウバイ(東京都):2009/06/16(火) 00:12:21.22 ID:fl/7KeQc
こ、これは・・・
シャア専用ザクも作らないと
21 サポナリア(京都府):2009/06/16(火) 00:12:38.03 ID:dNgkb0k5
>>16
グレンラガン最終形態でも作ってみるか
22 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:12:40.13 ID:2NuJkKeZ
来園者って30以上のオッサンが殆どなんだろうな
23 ハナビシソウ(長屋):2009/06/16(火) 00:12:54.63 ID:855Jl5aV
どうせなら秋葉原のザコン跡に立てればよりカオス状態になるのに
24 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:13:08.76 ID:sRB1srMF
>>会社員男性(30)は、「人型ロボットなんて空想の産物と思っていたけどすばらしい。
>>ぜひシャアザクなど2体目も作ってほしい」と話していた

1st原理主義者か? シャア厨か?

二体目はΖに決まってるだろ!
25 イブキジャコウソウ(dion軍):2009/06/16(火) 00:13:16.13 ID:8gsr9bsN
こいつッ…動かないぞ!
26 イヌノフグリ(大阪府):2009/06/16(火) 00:13:32.66 ID:UMk7Vval
ブルティッシュドックカスタムも横に一緒に並べてみてくれないかな・・
27 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:13:34.95 ID:wk8nawFF
こんだけ集客効果あったら、ザクとか他のモビルスーツも作ろうって流れになるんだろうな
金出すとこ山ほど出てくるだろ
28 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/16(火) 00:13:59.78 ID:5ibGkBQT
誰かゲゼを作れ!
建機ベースで。
29 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:14:18.33 ID:pRSPQCaG
そういえば盾ないの?
30 クヌギ(catv?):2009/06/16(火) 00:14:20.78 ID:Ic1F4dQL
http://ca.c.yimg.jp/news/20090614183505/img.news.yahoo.co.jp/images/20090614/maiall/20090614-00000011-maiall-ent-view-000.jpg

本当に全国のガノタが決起したらもっと凄いことになると思うけど。
最寄り駅から歩いて、足元にたどり着くまでxx時間待ちって感じに。

人まばらすぎで、近所に住んでる人が散歩がてらに見に来ましたっていう
込み具合。ひょっとして全員、電通の雇ったサクラなんじゃないの?
31 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/16(火) 00:14:24.32 ID:ahVrqtYE
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7353.jpg

この発光ギミックはないわ・・・
32 タネツケバナ(catv?):2009/06/16(火) 00:14:27.72 ID:U+RZDuf9 BE:296691825-PLT(12000)

>>27
ホワイトベース型マンションとかどうかな?
33 サポナリア(京都府):2009/06/16(火) 00:15:30.06 ID:dNgkb0k5
>>32
艦橋家賃高そうだな
34 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:15:54.65 ID:MxrymWcz
風雨にさらされて、さらに味が出てきそうだな。
雷落ちそうだけどw
35 アヤメ(千葉県):2009/06/16(火) 00:16:03.82 ID:2eiZcfZW
縦とビームサーベルも欲しかった所だが、まだこれから取り付けるの?
もう完成型?
36 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:16:05.73 ID:6LV0mvOj
http://blog.qubi.com/attach/31/1157540097.jpg

チョッパリはすぐウリたちの真似ばかりするニダ
37 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 00:16:53.68 ID:kulwllIA
ザクかズゴック希望
38 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:17:42.87 ID:sRB1srMF
>>36
何ですか、そのパイルダーを奪われたちっちゃいマジンガーZみたいなのは。
39 サクラソウ(東京都):2009/06/16(火) 00:17:45.24 ID:NMDs/aL7
>>1

「こいつ…動かんぞ!」
40 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:17:57.03 ID:MxrymWcz
>>35今、足下にGアーマー作ってる。
41 オオバコ(石川県):2009/06/16(火) 00:18:16.06 ID:TrgIBxd5
岡山か島根かにZZ無かったっけ
42 ニガナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:18:42.47 ID:rWbd9IFI
43 スズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:18:53.03 ID:eIKomHQ7
最後は文化祭の終わりみたいに燃やしながら、みんなで輪になって
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜ガンダムぅ〜♪
44 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:18:59.24 ID:RAcAMDiQ
だからこのカトキ臭いデザインをどうにかしろよ
45 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/06/16(火) 00:18:59.36 ID:m6qsXj2T
ガンタンクだったら朝日がきっと叩いたのに
46 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:19:18.64 ID:vyLgActI
原寸大っていってもたまにどう見ても100メートル以上あるシーンとかあったよね
47 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:19:25.35 ID:MxrymWcz
猿の惑星の最後のシーンに出てきたら笑う
48 タマザキサクラソウ(長屋):2009/06/16(火) 00:19:29.57 ID:J+hs5S8U
>>31
左上に桃白白いるぞ
49 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:19:31.28 ID:wk8nawFF
>>17
飛行機を眺めるガンダム、たまらんわw
胸にくるものがある
50 ムレスズメ(福岡県):2009/06/16(火) 00:20:11.42 ID:zorBoVVk
おまん公園
51 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:20:12.29 ID:ssubTsMp
>>42
超天元突破グレンラガンまだかよ
52 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:20:13.03 ID:PnUBiHcx
ただのハリボテなのに
53 ハナワギク(福岡県):2009/06/16(火) 00:20:17.30 ID:n5V1AZs3
>>31
目ぐらい光ったっていいだろうwww
54 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:20:39.85 ID:sRB1srMF
永野護>>>>>>カトキ(笑)
55 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:20:45.65 ID:7zGM+Sz/
今日行ったらなぜか外人が抱き合ってた
56 スズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:21:09.45 ID:eIKomHQ7
>>31
鉄の巨人と宇宙こうもりみたいだな
57 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:21:17.73 ID:RAcAMDiQ
バンダイがMGでやったこの
肩のWBとかロゴとか
軍用機みたいなディティール鼻につくだろ
58 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:21:28.65 ID:dbBQV99q
ライフルと盾はどこにあるんだ
なんか寂しいだろ
59 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:22:31.22 ID:MxrymWcz
>>58うちのMGもよく落としてるから、
重いんだろうな。
60 ペラルゴニウム(大阪府):2009/06/16(火) 00:22:37.97 ID:0HA6ciqt
ガンダムハンマー持たせるつもりなんだろ
61 サクラソウ(東京都):2009/06/16(火) 00:22:44.25 ID:NMDs/aL7
ORIGINの黄色いガンダムが見たい
62 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:22:51.78 ID:RAcAMDiQ
体型や足の細さや全体の曲線っぽさは
むしろVに近い
63 ジンチョウゲ(岐阜県):2009/06/16(火) 00:23:14.99 ID:S+chCDjL
これ制作費いくら?
64 ショウジョウバカマ(四国地方):2009/06/16(火) 00:23:28.67 ID:RJB2Gznd
∀に出てくる機体もこういう感じで作られたんだろうな
という事で展示が終わったらナノスキンで包んで埋葬しろ
65 ノボロギク(関東):2009/06/16(火) 00:23:30.02 ID:MkO2BurN
>>45
軍キャタピラの音がするとか?
66 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:23:50.63 ID:zkZRlepX
カトキくせえええええええええええええええええ

で、ジェットエンジンはどこに積んでるんだ?
67 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:24:10.27 ID:M2AEcFoy
うちの近所の模型屋には人間大のシャアザクが飾ってある。
68 ニリンソウ(茨城県):2009/06/16(火) 00:24:11.84 ID:dv2yleZu
サイド7で運搬に使ってたトレーラーも作ってくれよ。
69 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:24:14.99 ID:3bzECdq5
誰も見に行かない、上井草のガンダム銅像かわいそう。
70 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:24:16.63 ID:QuqQzOAV
スカイツリーはやめてイデオン造ろうぜ!!
71 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:24:21.60 ID:wk8nawFF
ちょっとしたミュージアム作れそうだよな
絶対やっていけるって

本物のモビルスーツじゃん!!!って実感してみてぇw
72 ニガナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:24:26.03 ID:rWbd9IFI
73 チリアヤメ(宮城県):2009/06/16(火) 00:24:32.38 ID:Mtc5PLl8 BE:713703029-2BP(6668)
初代(笑)
74 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/16(火) 00:24:44.94 ID:ahVrqtYE
>>53
目はむしろ期待してたからいいんだが、肩の装甲はなんか・・・
ユニコーンガンダム作って発光サイコフレーム再現してほしい
75 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:24:54.74 ID:MxrymWcz
24時間態勢で、警備員とか立ってるの?
近づこうとすると
「そっから先は駄目!ま…めずらしいんだろうけどさ…」って言われるの?

イタズラで肩に「百」とか書かれないようにしてね。
76 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:24:55.12 ID:Rm7ZqKb3
右手のポージングがカコワルイ
ライフル持たせるならわかるけど
77 マンネングサ(dion軍):2009/06/16(火) 00:25:03.68 ID:MtEq877m
78 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 00:25:16.00 ID:Aed9JCSY
海が近いんだから次は水陸両用モビルスーツだろう
79 ケブカツルカコソウ(西日本):2009/06/16(火) 00:25:16.06 ID:+TCnsk2R
ライバルユニットも欲しいところ
次はジオングを頼む
80 タニウズキ(関東):2009/06/16(火) 00:25:28.62 ID:4WTj/dhe
角度とかは大丈夫なのか?
81 スズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:25:35.31 ID:eIKomHQ7
考えるとご当地ガンダムなんて全国各地にすぐ造れるな
82 カタクリ(石川県):2009/06/16(火) 00:25:48.36 ID:GeQpAHtp
期間終わったら解体されるのか?もったいねー
83 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:25:49.04 ID://vYgYa2
パトレイバー作って欲しいんだけどなー
でもそれだと来客数が段違いに少ないんだろうな
84 クワガタソウ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:25:50.61 ID:+OJnNskN
凄すぎる
85 ニリンソウ(茨城県):2009/06/16(火) 00:26:06.06 ID:dv2yleZu
>>77
ミノフスキー粒子の干渉は受けなかったのか?
86 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:26:19.20 ID:MxrymWcz
右手の掌には、ランバ・ラルが…
87 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:26:30.85 ID:wk8nawFF
>>77
かっけぇぇっぇぇっ!
88 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:26:44.22 ID:zkZRlepX
まぁ何にしても
立たせてるだけで鐵工人はたいしたもんだ。
89 チチコグサ(catv?):2009/06/16(火) 00:26:52.73 ID:9mEKAJCg
混んでない今のうちに行っておこうかな
90 チリアヤメ(不明なsoftbank):2009/06/16(火) 00:27:17.15 ID:2yviohNg
自衛隊はこれをいつ配備するの?
91 ノウルシ(関東):2009/06/16(火) 00:27:46.35 ID:gFz2zLgJ
νガンダム辺りか欲しいなぁ
92 ペラルゴニウム(大阪府):2009/06/16(火) 00:27:48.60 ID:0HA6ciqt
露店とか出てガンダムまんじゅうとか売るのかね
93 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:27:50.95 ID:sRB1srMF
>>72
本編が出来損ない過ぎて全く売れないだろうねw
94 ハナイバナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:27:58.36 ID:QE4jERfO
ガンダムとかいつまで過去の栄光にうんたらかんたら・・・
って言っちゃう俺でも見てみたいレベル。これはかっこいいって

アニメ記念館だっけ?あれ作る金をこっちに回して、何十体もこういうロボ作れよw
昭和から今までの代表的なロボをずらーっと
95 カラスノエンドウ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:28:09.56 ID:r8nKIvRG
ガンダムは色がオモチャ色だから
どう頑張ってもリアル感がでないよな
ミリタリー系の設定ならもっと違ったのにさ
96 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:28:12.82 ID:M2AEcFoy
ガンプラ買ってきてお台場のジオラマ作りたくなるなw
97 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:28:18.34 ID:QuqQzOAV
お台場の自由の女神は地味だから差し替えろよ
98 ユキノシタ(東京都):2009/06/16(火) 00:28:19.95 ID:O7oiTrRZ
Ζ作ってた所無かったっけ?
99 サンシュ(catv?):2009/06/16(火) 00:28:44.78 ID:xOSmyX1N
徒歩で見に行ける俺ラッキーだな、始発前に行ったら独り占め出来るじゃん
100 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:28:53.93 ID:fmGN+t6M
もっと汚れればさらにかっこよくなるわこれ
101 クワガタソウ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:28:56.39 ID:+OJnNskN
これだけ客くるんなら維持費考えてもお釣りきそうじゃね?
102 水芭蕉(東京都):2009/06/16(火) 00:29:03.15 ID:mEh3Yv+V
海辺にあるということは次はズゴックだな
103 ハナムグラ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:29:11.09 ID:pRSPQCaG
こっから片膝ついて手に乗れて写真撮れるようにしてくれ
104 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:29:19.28 ID:wk8nawFF
>>95
一年間は新車ピカピカ感、その後ヨゴシ入れて二倍楽しめるじゃん
105 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:29:27.84 ID:vyLgActI
>>92
あれがいいな、ブリッジでミライさんとかが食べてたストローついたパックのやつ
106 バイカカラマツ(千葉県):2009/06/16(火) 00:29:39.63 ID:CX8PJrG4
>>77
しかし・・・改めて見ると18mってでけえな。
本物があったとしてもいざ乗り込んでその高さにビビリそうだ。
107 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:29:45.22 ID:gMVq95Qt
どうしたら>>30のような頭の悪いレスが出来るのか非常に疑問だ
108 ノボロギク(関東):2009/06/16(火) 00:29:53.34 ID:MkO2BurN
干潮になると現れるズゴック見てえ
109 イモガタバミ(栃木県):2009/06/16(火) 00:29:59.86 ID:XNAiuxrB
>>10
すげえわー
舞台が宇宙や戦場だけにビルがみえたりするのがなんかあれだが
Zのホンコンシティーなんかはこんな感じなんだろうなぁ
110 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:29:59.89 ID:ssubTsMp
>>93
映画観て来いよ
111 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:30:07.14 ID:zkZRlepX

乗れるの?乗れないの?
112 キキョウソウ(catv?):2009/06/16(火) 00:30:12.82 ID:umMJl7GR
この反応を見てそのうちドラエモンができて
セーラームーンだろ
DVDの販促だのなんだのでヤッターマンの深田の20m像
ここまでくると止まらない。何でもあり
113 ウバメガシ(関東地方):2009/06/16(火) 00:30:25.59 ID:9l7uPmyW
114 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:30:29.49 ID:MxrymWcz
>>94じゃあ次はグロイザーX(全長100メートル)な
115 オウバイ(静岡県):2009/06/16(火) 00:30:30.80 ID:6wdjEJsH
>>30

つーかCGじゃね?
116 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:30:40.62 ID:RAcAMDiQ
>>95
それは高橋良輔の仕事
117 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:30:46.30 ID:tDLQsuLC
実は動くんだろ?
なぁ、動くんだよな?
118 ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/06/16(火) 00:30:48.56 ID:jElzmv5y
これ、ぴかぴかなままより、ちょっと古びた感じの方が良くないか?
119 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/16(火) 00:30:56.61 ID:K3rfnoB+
そばにザクの頭部とかも置いて欲しい
120 チチコグサ(catv?):2009/06/16(火) 00:30:57.04 ID:9mEKAJCg
お台場で連邦軍の制服売ったらすげー売れそうな気がする
121 ビオラ(長屋):2009/06/16(火) 00:31:04.28 ID:PWagK6Cr
次はΖ作って欲しいな

順番的にはザクを最初に作るべきだったろうけど
122 バイカカラマツ(千葉県):2009/06/16(火) 00:31:05.09 ID:CX8PJrG4
>>105
それより先にまずあれだろ、吉田戦車曰く「ゼリー状の薄不味そうな」宇宙食
123 ニガナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:31:11.51 ID:rWbd9IFI
ガンダムなんかグレンラガンと戦闘したら0秒で塵すら残さず消滅させられるよ
124 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 00:31:20.38 ID:Aed9JCSY
>>105
パイロット食とか言ってパックに入れたサンドイッチなんかあればな
125 エニシダ(愛知県):2009/06/16(火) 00:31:28.03 ID:oqbouLcB
>>36
なにそのマジンガーと鉄人28号を混ぜたような人形…
126 クヌギ(catv?):2009/06/16(火) 00:31:42.11 ID:Ic1F4dQL
>>121
まずトリアーエズだろ
127 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:31:54.10 ID:T6B66ppT
ジオンマンセーのガノタってまじでうざいわ、
イグルースタッフとか。あとガンダムクロニクルのスタッフも
128 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:32:10.26 ID:sRB1srMF
スコープドックとか作ったって誰も見に来ないよw
高橋良輔(笑)
129 カラスノエンドウ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:32:12.92 ID:r8nKIvRG
プラスチックの質感にしかならないのが
ガンダムの配色
プラモデルもどんな有名なモデラーが作ってようが
綺麗に塗り分けられたプラスチックにしかならないからな
130 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/06/16(火) 00:32:16.15 ID:sP+itxNc
>>77
イイ! 是非とも他のMSも作ってほすぃ…
131 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:32:20.84 ID:M2AEcFoy
>>77
バックに東京タワーも見えるし良い観光スポットだよな。
132 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:32:23.79 ID:RAcAMDiQ
アッザムリーダーとか展示しろよ
133 オダマキ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:32:28.69 ID:dyKHpB8h
>>36
ネコ耳かよw
134 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:32:40.00 ID:wk8nawFF
これが好評なら、パトレイバーとかもバンバン作ってほしい
135 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 00:32:45.94 ID:Aed9JCSY
>>117
急に日本が北朝鮮に強気になったな
そういうことだ
136 ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/06/16(火) 00:33:05.36 ID:jElzmv5y
>>132
俺、それのプラモデル持ってた。
完成してもあんまり面白くなかった。
嬉しくもなかった。
137 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/16(火) 00:33:10.91 ID:K3rfnoB+
そういや上野であったガンダム美術展か何かで実物大のコアファイター見たな
あれもそばに置いとけ
138 クマガイソウ(三重県):2009/06/16(火) 00:33:16.29 ID:ruCg0+oT
>>77
なんでこんなに落書きしてあんの?
139 ニガナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:33:19.49 ID:rWbd9IFI
>>36
左に捨てられたダンボールが哀愁を誘う
140 アヤメ(千葉県):2009/06/16(火) 00:33:31.14 ID:2eiZcfZW
てか8月31日までとか期間が短すぎる。もっと1年以上飾って色んな環境汚れや鳥の糞とか付いて来た時が食べ頃なのに。
企画者その辺全くわかってないな。まぁ公園借りる期間やら大人の事情があるのはわかるが。
141 バイカカラマツ(千葉県):2009/06/16(火) 00:33:34.89 ID:CX8PJrG4
>>136
何で買ったんだよw
142 エニシダ(愛知県):2009/06/16(火) 00:33:37.30 ID:oqbouLcB
>>77
かっけえwww
俺も間近で見たくなってきたwww
143 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:33:51.81 ID:MxrymWcz
時々居なくなってるらしいな
144 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:33:59.90 ID:a7wxu3yG
8月一杯までの展示って後3ヶ月も無いのかよ短すぎる
撤去作業でラストシューティング決めてくれ。
145 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 00:34:03.38 ID:m/yCOH2U
∀も建ててくれよ 好きなんだよ髭が
146 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:34:06.67 ID:Rm7ZqKb3
>>135
つーか張りぼてなのに勘違いしてテポドン撃ってきそうw
147 ボケ(catv?):2009/06/16(火) 00:34:16.80 ID:h4YLY9Fs
なんとか動かないかな、ちょっとでいいんだよ。
ポーズを変えるだけでいいんだ。
そしたら世界に革命が起きる気がする
148 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:34:17.90 ID:7zGM+Sz/
>>99
俺も徒歩でいけるから残念だな
149 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:34:17.65 ID:B+5I4rKm
ガンダムまったくわからないけど、超行きたい
150 チチコグサ(愛知県):2009/06/16(火) 00:34:20.51 ID:cA7BPxvC
次は、リアルサイズの「イデオン」だろ?
151 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/16(火) 00:34:20.82 ID:A95P31TV
なんか鳥が巣作りそうだな
152 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:34:19.15 ID:ZLy9VvIc
北が核を撃ってもガンダムが守ってくれるのかー。
153 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:34:26.71 ID:EQB/Lgkr
>>98
岡山の山奥にひっそりと佇んでるから
154 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:34:40.20 ID:ssubTsMp
ガンダムと対になるMS=ゲルググだがシャゲル叱り活躍が殆ど無い
よって次はビグザムな
異論は認めない
155 スズナ(大阪府):2009/06/16(火) 00:34:46.41 ID:6NrLlvw/
政府が買い取って保存すべき。
156 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:35:22.59 ID:NgCjJ+1m
>>96
あははw CXの建物もつくってくれww
157 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/16(火) 00:35:23.46 ID:wzt5Ua1i
テポ丼の撃つ撃つ詐欺の対抗兵器は、この張りぼての動く動く詐欺でいいじゃん。
158 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:35:42.08 ID:M2AEcFoy
>>141
ブームの頃はそれぐらい「しか」買えなかった人も。
武器セットだけとかな。
159 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:35:48.64 ID:MxrymWcz
暴走する前の状態だろ?
160 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:35:49.48 ID:RxNJsgmm
夜中にコソリ行って肩口のとこに百って書いてこい




だれか
161 ペラルゴニウム(大阪府):2009/06/16(火) 00:35:54.70 ID:0HA6ciqt
もう一体作るとしたらガンキャノン一択だろ!
162 シュロ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:35:59.42 ID:RyCbQgxH
これまでも原寸大と称するガンダムは何度か作られてたような気がするけど
今回ほどのクオリティ高いものはなかったよな
163 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:35:59.24 ID:n/REV/WG
この調子で次は新宿にサイコガンダムを造るんだ
164 スズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:36:07.30 ID:eIKomHQ7
>>77
さすがdion軍
165 バイカカラマツ(千葉県):2009/06/16(火) 00:36:10.66 ID:CX8PJrG4
>>150
徐々にゲージが溜まって行くホラー使用で
166 ノボロギク(東京都):2009/06/16(火) 00:36:15.71 ID:cnNNnFCb
ターンAとターンXも作れよ、あの頭ごっつんこしてる場面再現で
167 チリアヤメ(不明なsoftbank):2009/06/16(火) 00:36:38.69 ID:2yviohNg
そういえばガンタンクって人型の意味無いよな
168 チリアヤメ(三重県):2009/06/16(火) 00:36:38.90 ID:kA54jds+
三重のかっぺの為にガウを作ってくれよ
169 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:36:44.60 ID:RAcAMDiQ
バンダイのプラモ仕様じゃなくて
無骨なアニメ仕様の方がよかった
170 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:36:59.12 ID:a7wxu3yG
ガンダムに夢中になっていた子供の頃の自分に
見せてやりたいなこの風景。
たぶん失禁する。
171 ニオイタチツボスミレ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:37:02.01 ID:ZScoU2/n
しかしなぜファーストの機体なんだろと
組織内である程度の決定権を持てるようになった世代って
ちょうど今の40才〜45才ぐらいの世代だろうから
こいつらが考える価値観になるんだろうけどさ
ソフトバンクのCMに使われてた音楽も
みんなこの世代が青春してた頃の音楽だからな
世の中の決定権のある世代がこの世代に移行したということを意味するんだろうけど
172 ジャーマンアイリス(茨城県):2009/06/16(火) 00:37:02.17 ID:HQO/8ifM
>>154
だが待ってほしい
ガンダムを一番追い詰めたのはハモンの作戦ではなかっただろうか

よってギャロップとマゼラトップをつくるべき
173 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:37:03.24 ID:Nzu6GY+E
>>74
中学生かよ
174 イモガタバミ(栃木県):2009/06/16(火) 00:37:09.21 ID:XNAiuxrB
νガンダムはあんなすっきりしたデザインなのにZZよりもでかくて22メートルもあるんだぜ
このガンダムと並べて作ってほしいなぁ
175 コスミレ(京都府):2009/06/16(火) 00:37:26.01 ID:AUbYwcWm
これは他国を刺激するな
176 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:37:36.10 ID:M2AEcFoy
>>147
首は動くよ。
177 キンギョソウ(愛知県):2009/06/16(火) 00:37:37.97 ID:FfOTGes1
コミケの期間中は劇混みするだろうなw
178 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/16(火) 00:37:46.67 ID:K3rfnoB+
>>171
ただ単に一番有名だからだと思うが
179 ウバメガシ(関東地方):2009/06/16(火) 00:37:46.95 ID:9l7uPmyW
>>171
ガンダム30周年だから
180 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:37:50.07 ID:tDLQsuLC
これを日本海側に大量配備するのまだ?
181 バイカカラマツ(千葉県):2009/06/16(火) 00:38:03.11 ID:CX8PJrG4
>>158
俺はその口でボールを買ったが後悔はしなかった!
サイズ違いで3個入ってるし!お徳だった!お徳だったんだ・・・!
182 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:38:14.31 ID:MxrymWcz
>>170めぐりあい宇宙が公開されてた頃とか、
こんなのあったら一生抜け出せなくなっただろうな。
183 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:38:21.53 ID:QuqQzOAV
想像以上だわ
常設してくんないかなあ
184 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:38:43.54 ID:Rm7ZqKb3
>>171
一般人が知ってるのはどうこう言っても結局ファーストでしょ?
若い世代でもファーストなら仕方ないって感じでしょ
185 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:38:47.16 ID:CX8PJrG4
コアファイターも内蔵されてるのかな?
186 ねこやなぎ(富山県):2009/06/16(火) 00:38:52.50 ID:JXHzwVPj
次は1/1体育座りアッガイとか良いと思う。
夕日を浴びたりしたら哀愁が漂って
187 シュロ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:38:52.52 ID:RyCbQgxH
>>166
∀がこけたのってモビルスーツがダサいからだと思うんだよね
ストーリーは良かったのに
188 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/16(火) 00:39:02.09 ID:K3rfnoB+
しかし台風とか来たら倒れないのかな
189 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:39:02.18 ID:RAcAMDiQ
>>172
ランバラル戦からオデッサにかけてが一番苦戦してるよな
190 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:39:02.67 ID:LUv8j/df
日本海沿いはズゴックがいいだろう
中に迎撃ミサイル仕込んでおいて
191 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:39:15.89 ID:2Y6b6l1G
>>172
リュウさーん
192 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:39:23.29 ID:6LV0mvOj
新東京タワーってまだ作ってないんだろ?
今から設計変更すればイデオンでもガンバスターでも余裕だろ
193 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/16(火) 00:39:52.77 ID:deAwLVAb
しかし、もうオッサンになろうというのに、未だにガンダムの実現は無理でせいぜいハリボテなのが悲しいな
俺が死ぬまでに本物に乗れるようにならんかなー
194 ヒヨクヒバ(北海道):2009/06/16(火) 00:40:00.96 ID:FSdClvnp
ついにガンダムが飛び回る時代が来るのか
195 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:40:08.93 ID:wk8nawFF
>>192
いや、もう建設中らしいぞ
196 カタクリ(愛知県):2009/06/16(火) 00:40:09.35 ID:teZV9jUJ
>>180
まずは血に染まる太平洋側だろ
197 バイカカラマツ(千葉県):2009/06/16(火) 00:40:12.47 ID:CX8PJrG4
夏になると暑さで喋り出す機能とかないのか
198 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 00:40:22.98 ID:m/yCOH2U
>>187
まぁ第一印象であの髭は敬遠されるだろうな
そもそも全国放送じゃ無かったってのもあるけど
199 プリムラ(東京都):2009/06/16(火) 00:40:46.38 ID:u1/mYcan
リアルじゃボトムズサイズでも無理なんじゃね
200 ユリノキ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:40:49.66 ID:j2KIoPtO
ガンダム見たことないけど
かっこいいな
201 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:41:08.39 ID:f5nLfvtP
戦場の絆を内蔵しろ
202 メギ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:41:20.90 ID:gT1pR0De
ジオン軍のモビルスーツが好きな俺はまったく興味がない。
お台場ならズゴックだろw
203 オステオスペルマム(兵庫県):2009/06/16(火) 00:41:27.43 ID:S9n4fVyy
やっぱりガンダムって設定的にでかすぎない?
どうしてこんな大きな設定にしたんだろうな
204 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 00:41:36.72 ID:Aed9JCSY
205 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:41:38.60 ID:MxrymWcz
「屋外」ってのがまたいいよな。
太陽の塔みたいな風を感じる建築物みたいな。
場所もセンスあるわ。
松戸のガンダムは今ひとつだった。
206 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/16(火) 00:41:49.37 ID:K3rfnoB+
エヴァンゲリオンとかも建てて欲しいがあの猫背は自立できそうにないな
207 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:41:55.03 ID:J1T0JiWV
次は原寸大ヤマトだな
208 エニシダ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:41:58.97 ID:QuvOF10z
14日にお台場行ったらユリカモメからガンダム見えて興奮してたら彼女に引かれた
209 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/06/16(火) 00:42:16.56 ID:SUK5T4p4
マクロス作って中に住まわせてくれ
210 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:42:20.58 ID:w/RX1meq
賽銭箱を置けばガノタがバンバン入れてくれる
ガンダムも宗教法人化するべき
211 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/16(火) 00:42:21.55 ID:N4K0P892
オリンピック終わっても立てとけよ
それこそNYの自由の女神、東京のガンダムでいいし
212 サトザクラ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:42:31.45 ID:jei4HLdU
次はメカゴジラで
213 トベラ(九州):2009/06/16(火) 00:42:38.75 ID:nViEBsx4
ゲルググだったら東京まで行ってた
214 チリアヤメ(西日本):2009/06/16(火) 00:42:41.16 ID:lyVmJyxi
これでコクピットに座れるアトラクションとかやれば、
ガノタなら1万ぐらい軽く出すだろ。
215 ボタン(千葉県):2009/06/16(火) 00:42:42.39 ID:0ACif76z
>>204
このあとED入るじゃねえか
216 ショウジョウバカマ(愛媛県):2009/06/16(火) 00:42:56.15 ID:K3rfnoB+
>>210
教祖は御禿か
217 ノゲシ(三重県):2009/06/16(火) 00:42:59.99 ID:bEEj4HDp BE:959459-PLT(12003)

アニメスレ
saku
218 クワガタソウ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:43:01.29 ID:+OJnNskN
サイズ設定的にはVガンダムくらいが妥当なんだよな
219 スズナ(大阪府):2009/06/16(火) 00:43:21.58 ID:6NrLlvw/
>>203
当時のアニメのロボットはでかいのばっかりだったしな。
220 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:43:22.45 ID:ssubTsMp
>>204
やっぱこういうのはモノアイ機の方が映えるな
ツインアイは微妙
221 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:43:23.64 ID:MxrymWcz
>>209都庁って、あれ実は…
222 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:43:45.22 ID:zkZRlepX
>>187
こけてねーよ
こけてねーよ
223 メギ(長屋):2009/06/16(火) 00:43:55.02 ID:fONuxtRr
北チョンとかサヨは兵器つくってるニダってもう言った? 
言ってるはずだからソースください。
224 オーブリ・エチア(徳島県):2009/06/16(火) 00:44:18.03 ID:GBRhqm8t
225 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:44:26.08 ID:M2AEcFoy
これはモデラーにとってはたまらないだろうな。
今までは細かいディテールとかスジ彫りとかマーキングとか
これぐらい入れればリアルなスケール感出るよなと想像でやってたんだろうけど
これ見ればかなりイメージ把握できるものな。
226 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:45:01.18 ID:7zGM+Sz/
行って感じたことはホント日本人って写真好きだな
227 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:45:01.34 ID:zkZRlepX
>>224
どこのちびっ子だよ…
228 オステオスペルマム(兵庫県):2009/06/16(火) 00:45:03.51 ID:S9n4fVyy
実際、リアルに再現されたこのガンダムを見ると
どう見てもこのサイズは無理があるよなw
このサイズだとアニメ内みたいな機動性なんて絶対無理としか思えないモンw
229 キランソウ(千葉県):2009/06/16(火) 00:45:22.32 ID:nIl6E+wS
これに乗って戦場の絆やりたい
230 マンサク(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:45:22.99 ID:HDg7I4da
これ雨ざらしだけど、
そのうちぼろぼろになるんじゃない?
231 ビオラ(長屋):2009/06/16(火) 00:45:42.55 ID:PWagK6Cr
>>204
なんかΖのオープニング思い出した

黒いガンダムだな
232 水芭蕉(北海道):2009/06/16(火) 00:45:46.54 ID:6MDMpZrO
基地外ガノタが立ち入り禁止ゾーン越えて突入して撮影した様子をブログに書いて炎上するか
ガンダムぶっ壊して訴えられる様子が早く見たい
233 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:45:48.17 ID:ssubTsMp
>>223
アメ公が言ってた
ついでにグフをムチの奴呼ばわりしてた
234 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:46:07.32 ID:MxrymWcz
>>226このスレの写真で充分だよな。
あとは実物と同じ空気を吸ってくる事だ。
楽しみだぜ。
235 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/06/16(火) 00:46:07.39 ID:SUK5T4p4
>>228
隠密行動なんて無理だよなw
236 ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/06/16(火) 00:46:07.51 ID:jElzmv5y
>>141
何で買ったんだろうなあ。もう覚えてないよ。
心理学的には忘れたいと思ってるから覚えてないのかな・・・。

でも買ったときは嬉しかったんだぜ。
箱はなんか格好いい感じに描いてあってさ。
でも箱を開けたらなんかタマネギみたいなのが馬鹿に目立つパーツ構成で、
いやな予感はしてたんだ。

で、組んだらやっぱりそれ。完成してグイーンとかって遊んでみても
楽しくなかったよ。
237 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:46:10.75 ID:QuqQzOAV
アニメの殿堂とかやるんだったらこれ買い取れよ
238 水芭蕉(東京都):2009/06/16(火) 00:46:13.75 ID:z0P3xnyw
>>224
こいつがガンダムがらみでこんなに楽しそうな顔したの始めてみたぞおい
239 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:46:25.31 ID:NgCjJ+1m
>>214
アムロのコスプレしたお客様は特別割引で8000円でご搭乗いただけます
※ただし初回はのぞく
240 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 00:46:38.07 ID:ukEdj0O6
ぜってー行く(`・ω・´)!
241 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 00:46:42.14 ID:m/yCOH2U
>>233
外人だからエピオンだと思うぞ
242 [―{}@{}@{}-] チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:46:47.16 ID:/IloDsZr BE:346411542-PLT(12351)

243 サトザクラ(大阪府):2009/06/16(火) 00:47:07.37 ID:4UVck2hU
例の117億で変な箱物作ってねーで
こういうの作れよって思うんだけども
244 スイセン(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:47:12.16 ID:RpuwyDzM
御大も監修したこともあってか、今にも動き出しそうだ
245 エニシダ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:47:20.37 ID:QuvOF10z
地方の奴はとりあえず夏に実物見に来い
見て損はないから、むしろお台場名物にしていいレベル
246 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 00:47:22.61 ID:MOzwEmJ4
>>77
ふおおおおおおおおおおおおおお
247 オステオスペルマム(兵庫県):2009/06/16(火) 00:47:23.14 ID:S9n4fVyy
大切なのはプラモが売れるかどうかだから
∀はカッコ悪すぎてプラモが全然売れなくて
バンダイさんとかがお怒りになられたんじゃないかな
248 スミレ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:47:27.66 ID:bcvre0HP
>>199
何年か前に等身大ボトムズがメインの個展?に行ったことある
249 トサミズキ(長野県):2009/06/16(火) 00:47:44.68 ID:+HXOlPP7
これはガンダム好きの金正日に「核を落とさないでね」という
政治的メッセージもこめて作られたんだよ
250 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:47:50.06 ID:6LV0mvOj
>>228
そうはいってもF-15よりちっちゃいんだぜ
251 マツバウンラン(神奈川県):2009/06/16(火) 00:47:51.13 ID:HQO/8ifM
エパンケリヲンも作ってほしいお
252 ムラサキナズナ(関西地方):2009/06/16(火) 00:48:08.70 ID:nECQFmbS
>シャアザクなど2体目も作ってほしい

いやそこは量産型ザクだろ
253 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:48:37.40 ID:dbBQV99q
>>224
これ禿じゃねえだろ
254 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:48:45.52 ID:Rm7ZqKb3
公園そばでTシャツとかアイスとか露店が出そう
255 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/16(火) 00:49:10.19 ID:wzt5Ua1i
サーカスみたいに世界中回って小銭稼ぎできそう。
256 チリアヤメ(栃木県):2009/06/16(火) 00:49:15.60 ID:dhA35qEt
早くエヴァ頼むよ・・・。 ガンダムの2倍くらいでかいけど・・・。
257 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/06/16(火) 00:49:18.51 ID:sP+itxNc
各都道府県に各MS作ると国内旅行者が増えるのではないか
258 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:49:22.39 ID:CwJy1agD
8月にはぶっ壊すんだろ?
いい観光資源になるだろうに勿体なや
259 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:49:28.73 ID:MxrymWcz
ザクの顔からひきちぎったパイプくらいは、持ってたらカッコいいかも。
260 メギ(長屋):2009/06/16(火) 00:49:57.25 ID:fONuxtRr
こんなでかいのが飛び回ってるなんて想像つかん。
着地したら脚折れるだろ。
261 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/06/16(火) 00:49:59.34 ID:SUK5T4p4
262 キバナスミレ(山形県):2009/06/16(火) 00:50:08.26 ID:KkwgA7BJ
この板居て大概のこと驚かないようになってるけど
これは凄いな、ガンダムを現実化だもんな
やっぱガノタは圧倒されるよ
できればどこかで常設して欲しい、今年も夏コミいけなそうだし
263 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:50:16.48 ID:2Y6b6l1G
>>257
イフリートとか押し付けられた県はどうすればいいんだよ
264 オウレン(福島県):2009/06/16(火) 00:50:30.76 ID:jIx9S/DE
ガンダムって層化三色だよね
265 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:50:34.59 ID:T6B66ppT
でかくないとおもちゃが売れないから
266 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:50:36.30 ID:88w3/Pgq
これで日本の防衛体制は万全だな
267 オオバクロモジ(福岡県):2009/06/16(火) 00:50:39.03 ID:IF8NFeE0
メタスが作られる可能性を教えてくれ
268 カントウタンポポ(静岡県):2009/06/16(火) 00:50:43.94 ID:XiAOMT+5
次はビル群のど真ん中に作って欲しいです
269 オステオスペルマム(兵庫県):2009/06/16(火) 00:50:47.78 ID:S9n4fVyy
>>250
そうなのか
ただやっぱり質量感がハンパじゃないし
こんなのがアニメ内のような速度で超絶接近戦をして
激突して殴り合うなんて絶対あり得ないと思うw脳が納得してくれん
270 アッツザクラ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:50:49.70 ID:hLS0Yw7H
>>171
若い世代もファーストは好きだろ?近所の小学生もファーストのガンプラで遊んでたし
30年経っても受け入れられるガンダムは思い出補正じゃない何かがあるな
271 チチコグサ(catv?):2009/06/16(火) 00:51:01.39 ID:9mEKAJCg
ザクも作ってほしいならもっとバンダイにお布施しろよ、1/144 HG お台場ガンダムが
でるからとりあえず二個買いな
272 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:51:04.76 ID:8C+GCCok
雨とかで錆びそうでイライラする
273 チリアヤメ(西日本):2009/06/16(火) 00:51:20.39 ID:lyVmJyxi
>>257
鳥取とか和歌山は、ボールとかゲゼとか割り振られそうだな。
274 キバナノアマナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:52:00.86 ID:BeolmCre
すげーイイ!
コミケで上がった時には実物見にいこ
275 シロイヌナズナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:52:04.56 ID:GA/NjLFl
おれはムチのヤツが好きだ
276 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:52:20.19 ID:ufLj5Rxb
>>224
おじいちゃん、メチャクチャ喜んでるやん。
孫につれられてお台場観光に来て、なんだか分からんけど巨大ロボットに
興奮してるんだろうね
なんかほのぼのした
277 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:52:22.85 ID:Rm7ZqKb3
とりあえず雷雨が来たらこれに雷が落ちるんじゃないか
278 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:52:29.89 ID:MxrymWcz
>>272それがカッコいいんじゃねーか!!!

鳥の糞はきっついけどw
279 コバノランタナ(dion軍):2009/06/16(火) 00:52:33.95 ID:wZwsgIHj
バキスレがとめられてたからここで聞く
バキはオリバ登場まで読んでた。
オリバってどの位強いの?

列 花山 バキ 勇次郎 独歩 渋川 柳 ジャックハンマ シコースキー

こいつら使って不等号で教えてくれ
280 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:52:34.73 ID:zkZRlepX
>>257
んじゃ石川はデンドロビウムで
281 オダマキ(石川県):2009/06/16(火) 00:52:41.19 ID:kIeYKL5O
>>48
ふいたw
282 ニガナ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:52:46.95 ID:YMEkoaBz
もっとしょぼいかと思ったけど
結構よく出来てるな
283 スイセン(東日本):2009/06/16(火) 00:52:56.58 ID:/0OVyAUI
ライフル構えるかサーベル持つかしろよ
284 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:53:00.38 ID:a8k8M7Ub
>>202
バカだろ オマエ
ゾゴックに決まってる
285 クロッカス(埼玉県):2009/06/16(火) 00:53:07.51 ID:7J3lSDsT
サイコガンダムは何mなんだ?
286 エニシダ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:53:16.05 ID:QuvOF10z
>>272
排ガスとかで黒くなりそう
287 トウゴクシソバタツナミ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:53:33.98 ID:/oSWnoP/
先週土曜日の深夜1時頃に行ったら、人が一杯いてワロタ。

キモオタの皆さん、
ライトで照らしてくれてありがとう。
288 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/16(火) 00:53:44.06 ID:wzt5Ua1i
金正日がミサイル撃って戦場のジオラマを造ってくれそうだな。。
289 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:53:48.30 ID:ssubTsMp
>>280
お前んとこはトリアーエズでいいよ
290 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:54:22.93 ID:MxrymWcz
今回はなんだっけ?
エコだか緑だかのキャンペーンだから、
戦争をイメージさせる武器は持たせないようにしたのかもね。
291 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/16(火) 00:54:49.35 ID:N4K0P892
いや〜これ嘆願書募って解体しないで欲しいわ
292 スズナ(大阪府):2009/06/16(火) 00:54:53.10 ID:6NrLlvw/
>>48
つか、マジでUFOじゃね?
293 ニリンソウ(愛知県):2009/06/16(火) 00:55:08.08 ID:nIKroidg
ズゴックマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
294 ヒイラギナンテン(新潟県):2009/06/16(火) 00:55:11.73 ID:V/jtmcuI
年々可動箇所増やしていって欲しい
295 カタクリ(愛知県):2009/06/16(火) 00:55:12.32 ID:teZV9jUJ
>>276
このおじいちゃんは孫に絶対にアニメを見させないタイプだよ
296 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 00:55:21.86 ID:wk8nawFF
>>290
まったくエコだってわからないよなw
297 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/06/16(火) 00:55:31.03 ID:zkZRlepX
>>291
維持費
>>292
298 チリアヤメ(広島県):2009/06/16(火) 00:55:32.17 ID:y6pu6iUT
>>257
じゃあ広島な試作2号機だな
299 スミレ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 00:55:35.28 ID:bcvre0HP
>>261
ああ〜そうかも!
総鉄製でかなり迫力あったよ。
300 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 00:56:11.55 ID:u69riFkX
へぇ
301 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:57:00.10 ID:C06IshKi
ハリボテじゃないガンダムはまだなの?
302 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 00:57:00.53 ID:WFzVS2qR
>>31
かわいいじゃん
303 クロッカス(埼玉県):2009/06/16(火) 00:57:01.69 ID:7J3lSDsT
>>10

ツベの外人の反応が凄いなw
304 シキミ(東京都):2009/06/16(火) 00:57:05.54 ID:Gr5drzzs
実は都庁と国会議事堂ってな、h
305 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 00:57:14.28 ID:koPFBjWq
次は原寸大 宇宙戦艦ヤマト作ってくれ。
306 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:57:19.07 ID:T6B66ppT
富のはバンダイにいらついてるだけでガンダムが嫌いなわけじゃないし
307 チチコグサ(catv?):2009/06/16(火) 00:57:25.23 ID:9mEKAJCg
>>272
金属は足のフレームくらい、ほとんどがFRPというプラスチック
308 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 00:57:25.43 ID:MxrymWcz
上野の美術展の巨大セイラさんは何処にいったのかな?
309 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/06/16(火) 00:57:27.06 ID:Sn8+d4WY
500年後くらいには今みたいに
「若者にモビルスーツ離れ」とかスレ立ってんのかな
310 チリアヤメ(愛知県):2009/06/16(火) 00:57:35.75 ID:t5kn/p5p
大阪はゴールドスモーな。中の人がタイガースファンだから。
311 チリアヤメ(西日本):2009/06/16(火) 00:57:58.16 ID:lyVmJyxi
>>298
たぶん、滅茶苦茶怒られるなw
312 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:58:11.86 ID:tb3laVmQ
DQNがいたずらする前に、早く見に行かなくては
313 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 00:58:22.37 ID:WFzVS2qR
いい出来だけに、他国に攻撃の口実に使われそうでちょっと怖いな
314 フリージア(北海道):2009/06/16(火) 00:58:44.59 ID:WM2m2kpc
>>257
北海道は雪道ですべるからドムください
315 マツバウンラン(神奈川県):2009/06/16(火) 00:59:04.44 ID:HQO/8ifM
>>313
早速諸国に写真付きで通報してきたお……
316 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/06/16(火) 00:59:11.26 ID:C06IshKi
>>305
とりあえずパチンコ屋が作ったこれで我慢しとくように
http://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM
317 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:59:13.45 ID:neLu1AJ3
普通に





民主党とその信者&マスゴミ号泣スレだなwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwww
318 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 00:59:19.83 ID:M2AEcFoy
>>277
バックに落雷してる夜景で撮影できたら神
319 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:59:44.88 ID:Py1srvqc
320 カタクリ(東京都):2009/06/16(火) 01:00:00.92 ID:j+DmMRHd BE:281358375-PLT(12223)

>>305
それは沖縄に譲っあげてよ
321 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 01:00:02.04 ID:MxrymWcz
定期パトロールの宇宙人が、
5年ぶりくらいに空からみたら、
一瞬あせると思う。
322 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:00:09.92 ID:ayo9HgJe
これ期間限定なんだろ?
終了後にバラして他の場所で展示するんだよな

ガンダム頭とか胸パーツが乗ったトラックなんぞ走らせたら
渋滞が出来そうだ
323 マンネングサ(愛知県):2009/06/16(火) 01:00:10.99 ID:rcHc4kh1
いいからこれを実戦に使えるようにしろ
324 チチコグサ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:00:11.72 ID:TBZJUJwu
俺のガンダムに触るなよ
325 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:00:15.82 ID:7zGM+Sz/
さっきゴロゴロ行ってる時に見に行けばよかった
326 トリアシスミレ(京都府):2009/06/16(火) 01:00:21.01 ID:BZIv0VUI
>>228
友達がお台場にガンダム見に行ったんだけど、森をさまよってると どこにガンダムがあるかわかんなかったらしい
327 カロライナジャスミン(群馬県):2009/06/16(火) 01:00:32.20 ID:PlngQZUl
>>72
天元突破を実物大でくれ
328 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 01:00:46.55 ID:WFzVS2qR
>>256
どさくさに紛れてオタの象徴と
国家的英雄を同格に扱おうとするなよ
329 フリージア(北海道):2009/06/16(火) 01:00:51.72 ID:WM2m2kpc
>>318
いいねぇソレ
330 タニウズキ(岡山県):2009/06/16(火) 01:01:21.19 ID:DpIA/F58
コクピットに戦場の絆を組み込んでくれ。
酔うけどがんばるから。
331 ハナムグラ(東京都):2009/06/16(火) 01:01:25.83 ID:MxrymWcz
>>325今頃、首と左腕が…
332 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 01:02:03.63 ID:Aed9JCSY
>>326
ザクがヌーと現れてモノアイ光ったらチビるな
333 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:02:16.67 ID:O5UJHiCg
ガンダム見に行きたい
パトレイバーも作ってください
334 ナズナ(dion軍):2009/06/16(火) 01:02:42.26 ID:aokm5Yzw
かっけー
仕事サボって見に行くか
335 ヒサカキ(熊本県):2009/06/16(火) 01:02:44.51 ID:xLRbP4cE
ゴジラも観てみたいけど等身大はゼッタイ無理だろうなー
336 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/06/16(火) 01:02:51.16 ID:up141Zeq
>>290
そのうち廃れた巨神兵みたく全身にコケが生えるだろうな
巨大ムック状態
337 オオバクロモジ(福岡県):2009/06/16(火) 01:02:56.36 ID:IF8NFeE0
メタスはやっぱ無理だよな・・・
338 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:03:53.22 ID:ssubTsMp
>>337
あんな黄色い骨MSのどこがいいんだよ
339 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:03:54.89 ID:dbBQV99q
>>337
なんでそんなメタスに拘るんだよ
340 チリアヤメ(愛知県):2009/06/16(火) 01:04:00.15 ID:t5kn/p5p
富野は正直どう思ってるんだ?はしゃいでるけど
341 チリアヤメ(西日本):2009/06/16(火) 01:04:01.49 ID:lyVmJyxi
さあ、次はアッガイの頭の上を歩くアトラクションを作る番だぞ。
君は工場内の爆弾を全部見つけられるかな?
342 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:04:01.95 ID:O5UJHiCg
期間過ぎたらどうなんね?
343 パキスタキス(関東地方):2009/06/16(火) 01:04:10.68 ID:Jsigb3K+
>>329
>>77の画像でもわかるように頭とビームサーベルに避雷針のようなものが付いてたよ。
って、これじゃガンダムに落雷して雷が背景にならんかw
344 サトザクラ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:04:18.24 ID:WGIHeSZT
>>317
ミンス&マスゴミ「漫画博物館なんて必要無いの!!ぜーきんの無駄遣いなのっ!!」(涙目
345 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:04:36.46 ID:9unE0RnQ
台場ならガンタンク配置しろよ
346 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/16(火) 01:04:40.48 ID:dW95FyXs
1/1ホワイト・グリントを河森監修で作って下さい
完全変形出来るならバルキリーでも可
その場合はYF-19で
347 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:04:40.28 ID:ch2eaQpE
ver.Kaみたいだな
348 オオバクロモジ(福岡県):2009/06/16(火) 01:04:44.68 ID:IF8NFeE0
>>338-339
だって好きなのに理由はいらないじゃないか!
349 デルフィニム(東京都):2009/06/16(火) 01:05:14.48 ID:WAFqzScA
>>10
お坊さんまで写真とりに来てるw
350 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/06/16(火) 01:05:14.90 ID:wzt5Ua1i
お前ら、もし張りぼてのコックピットあったら、いくらまでなら乗りたい?
351 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:05:33.24 ID:C06IshKi
これ見て思ったけど
カタパルト発進なんて無理w
あの設定は即刻見直すべきw
352 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:05:40.11 ID:2b084eWN
カトキ立ちじゃねぇかよふざけんな
353 キンケイギク(沖縄県):2009/06/16(火) 01:05:41.55 ID:nSAJjARq

 これならアニメセンターも期待できるな
354 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 01:05:55.96 ID:3lBvyMr6
355 アヤメ(千葉県):2009/06/16(火) 01:06:02.59 ID:2eiZcfZW
寧ろこのガンダムに雷落ちて焦げたくらいが絵的に丁度いいと思うんだが
やっぱ燃えるのかね
356 チリアヤメ(西日本):2009/06/16(火) 01:06:04.32 ID:lyVmJyxi
>>343
ガンダム直撃の方が、リアル「灼熱のアッザムリーダー」っぽくていいじゃん。
357 タツナミソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:06:13.78 ID:fmGN+t6M
50年後くらいたったら、ラピュタのロボット兵みたいに苔生えて味が出るかも
358 メギ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:06:20.14 ID:gT1pR0De
>>284
ゾゴックなんてゴミ出すんじゃねーよクズ
359 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:06:24.20 ID:koPFBjWq
360 ヤブツバキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:06:38.92 ID:O5UJHiCg
期間過ぎたら解体しちゃうの?
ずっと残してほしい

アメリカが自由の女神なら
日本はガンダムでいいじゃないか
361 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:07:01.52 ID:neLu1AJ3
>>350
5kまでなら出すよっ!(`・ω・´)
362 ウバメガシ(関東地方):2009/06/16(火) 01:07:16.38 ID:9l7uPmyW
>>355
燃え上がるだろ
FRPなんだから
363 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:07:18.59 ID:2b084eWN
>>360
そういや台場に自由の女神があんだよな何故か・・・
364 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 01:07:30.88 ID:WFzVS2qR
>>340
中途半端で想像力に欠けるものが嫌いだから
このくらい頑張ってると評価するかも?
365 ウバメガシ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:07:35.38 ID:oacVheZl
自作してた人思い出したわ
民家の庭にぽつんとあったやつ
366 ハンショウヅル(京都府):2009/06/16(火) 01:07:46.31 ID:Sbms8X+Z
ザマァみろ!
367 キバナスミレ(東京都):2009/06/16(火) 01:07:47.41 ID:oIRBxnIQ
>>359
ああ牛久大仏に喧嘩売ってるよなこれ
368 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/06/16(火) 01:07:52.02 ID:sP+itxNc
香港にMk-IIとサイコガンダム作ったら…
369 カタクリ(愛知県):2009/06/16(火) 01:07:54.77 ID:teZV9jUJ
>>359
昔の人凄すぎワロタ
370 チャボトウジュロ(北海道):2009/06/16(火) 01:08:07.49 ID:evjXGPaW
これはダミーで地下じゃ本物が建造されてるんだろ?
で、日本のピンチに颯爽と登場すると
371 水芭蕉(京都府):2009/06/16(火) 01:08:19.24 ID:m/71Id8l
>>363
それはもしや自由の女神砲か?w
372 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/16(火) 01:08:26.75 ID:dW95FyXs
>>350
アニメ版の内装とSEちゃんと再現しててモニター映るなら2kは出す
セイラさんとブライトさんの声がシート備え付けのスピーカーから聞こえてきたりしたら泣く
373 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:08:48.50 ID:ssubTsMp
>>363
あれ割れて中からマックスター出てくるよ
374 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 01:09:15.33 ID:RAcAMDiQ
>>370
カツ、いいかげんにしなさい
375 カタクリ(愛知県):2009/06/16(火) 01:09:25.74 ID:teZV9jUJ
>>369はやっぱ無しで
出来たの意外と最近なんだな
376 ビオラ(catv?):2009/06/16(火) 01:09:44.04 ID:fqDczmmt
台風とか大丈夫なん?
377 チリアヤメ(大阪府):2009/06/16(火) 01:09:45.10 ID:lT+nU+Y+
解体なんてやめて神社建てろよ神社
378 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:09:49.88 ID:C06IshKi
1stのコアブロックシステムのボディだと
胴体部がねじれないから、動きが絶対おかしくなるよな
ケンプファーみたいなMSのように
腰で上と下に間接みたいに別れてて
グリンと上体だけをひねれる構造じゃないとやっぱりおかしいよね
379 カンパニュラ・アーチェリー(関東地方):2009/06/16(火) 01:09:58.51 ID:sKOP27aV
>>369
この大仏は93年製
380 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:10:27.57 ID:Rm7ZqKb3
で正式な除幕式には若井おさむが来るんだろ
381 藤(中部地方):2009/06/16(火) 01:11:00.00 ID:1+Q7aHK4
次は一話冒頭の朽ち果てたダグラムをぜひ!
とかオッサン臭いこといってみる
382 ミツバツツジ(京都府):2009/06/16(火) 01:11:01.46 ID:+0mhlmVc
これにインパクトで対抗できるのは
完全変形1/1ゲッターロボしかないな
毎日オープンゲットして形態が変わる感じで
383 パキスタキス(関東地方):2009/06/16(火) 01:11:10.93 ID:Jsigb3K+
ポケットにタオル突っ込んでるセンスが分からん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org135013.jpg
384 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:11:19.10 ID:xzwmEEpU
週一で夜中に見に行ってるが、
先週土曜から一気に人が増えたな。
カップル率高し。
385 クロッカス(埼玉県):2009/06/16(火) 01:11:25.64 ID:7J3lSDsT
>>359
これがサイコガンダムか・・・
386 ポピー(山陽):2009/06/16(火) 01:11:28.60 ID:RYjGisvW
>>380
もう行ってるぞ
387 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 01:11:51.33 ID:F8596g2Z
解体されるのもったいない…
誰かの家の地下に隠すとか出来ないの?
388 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:11:51.88 ID:koPFBjWq
>>369
いや、牛久大仏の構造は鉄骨の立体トラスで、べつに昔のもんじゃないんだよ。
とはいえ、建築基準法第20条第一項に該当する超高層建築物だから、ある意味異常。
389 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:12:25.84 ID:7zGM+Sz/
つーかライブカメラ設置したら金とれんじゃね?
390 エニシダ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:12:28.74 ID:QuvOF10z
>>388
中にエレベーターあるんだっけ?
391 チャボトウジュロ(北海道):2009/06/16(火) 01:12:44.53 ID:evjXGPaW
>>359
ダイターン3並か
392 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 01:12:44.67 ID:Aed9JCSY
大阪は大阪城にVガンダム何機か並べるか
393 ノボロギク(大阪府):2009/06/16(火) 01:13:29.38 ID:nC7q0roy
手が微妙に開いてるが何か持たせるのか?
394 水芭蕉(京都府):2009/06/16(火) 01:13:42.47 ID:m/71Id8l
>>387
地下にMSが隠してあるとか、どこのカツさんだよw
395 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/16(火) 01:13:47.24 ID:vLxJXm1e
つーかやっぱ長いことシリーズ続いてよかったよ
こんなにかっこよく作られちゃって
396 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 01:14:08.09 ID:m/yCOH2U
>>392
阪神王子よろしくゴールドスモーで良いじゃない
397 オオバコ(岡山県):2009/06/16(火) 01:14:09.44 ID:wsBCw7w9
>>393決まってんだろ
398 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:14:12.80 ID:QYfXyeVv
こんな配色の戦闘機はない
それがすべて
399 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:14:14.62 ID:ssubTsMp
>>392
愛知からバイク戦艦が来てクリーン作戦されるな
400 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:14:17.03 ID:3N3lzqk7
>>387
日向家とか?
401 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:14:25.41 ID:Rm7ZqKb3
>>393
だよな、ライフル持たせるために開いてるとしか思えん
402 ニョイスミレ(東京都):2009/06/16(火) 01:14:31.21 ID:Hd9+DDXK
この近く駐車場あるか?
403 メギ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:14:37.51 ID:gT1pR0De
ガンダムに出てくるモビルスーツの動力源って核融合炉なんだよな・・・
地上で破壊されたら怖いなw

404 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:14:43.97 ID:2b084eWN
でもこれはマジで生でみてぇ
405 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:14:45.42 ID:udpBffpl
この調子でエヴァ初号機とかとかイングラムとかどんどん建造しろよ
東京をロボットだらけにしろ
406 ノウルシ(関東):2009/06/16(火) 01:14:53.41 ID:DCYBlhW4
これはすげーな

たしかこの後
ウエザリング塗装するんだっけ?

後は背景も凝ってほしいな
工場みたいなセット組んでほしいわ
407 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:15:06.34 ID:koPFBjWq
>>402
お台場なんていくらでも駐車場あるじゃん。
408 ロウバイ(北海道):2009/06/16(火) 01:15:20.87 ID:5ARqMzcj
>>150
ソロシップもな
409 オオジシバリ(東京都):2009/06/16(火) 01:15:23.25 ID:0hmoj6An
>>204
怖すぐるwwwwwwwwwww
410 セイヨウオダマキ(福岡県):2009/06/16(火) 01:15:27.96 ID:y6JvRBFw
Zも隣に作ったら格好いいだろうな
411 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:15:33.97 ID:VrJK+UtN
次はホワイトグリントだな
(´・ω・`)
412 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:15:50.23 ID:YFKk05ko
>>273
ボールは境港市に配備するしかないだろう。
全然違和感ない。
413 サルトリイバラ(千葉県):2009/06/16(火) 01:16:03.22 ID:P0LaoSCI
414 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:16:04.60 ID:2b084eWN
>>401
ジャベリンだった時のガッカリ感は異常
415 ウバメガシ(関東地方):2009/06/16(火) 01:16:14.99 ID:9l7uPmyW
>>406
しねーよ
どっからそんな嘘情報仕入れてくるんだ
416 ロウバイ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:16:23.14 ID:pqYKONrc
重厚感が無い
もっと汚れをつけた方が良い
417 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:16:32.25 ID:neLu1AJ3
>>392
バカだな
大阪だったらVガンなんてカネのかかる物置かねぇよ

精々これだな(´・ω・)っ[ガンイージ]ゴトッ
418 ノミノフスマ(西日本):2009/06/16(火) 01:16:37.55 ID:D6QlxskN
その頃おとなり韓国では。。。


【パクリ史】 韓国漫画100周年!特別企画展 「ロボット・テコンV」がお出迎え!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245071242/

韓国で漫画が誕生してから100年目を迎える今年。「ソウル大公園」内にある「国立現代美術館」では、
これを記念して特別企画展が開催中です。入口では早速、韓国アニメの永遠のヒーロー、「ロボット・テコンV」がお出迎え!
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=116649&servcode=800§code=850

http://japanese.joins.com/upload/images/2009/06/20090615135510-1.jpg
http://blog.qubi.com/attach/31/1157540097.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org134197.jpg

419 キンギョソウ(dion軍):2009/06/16(火) 01:16:53.01 ID:yprBPgxa
Zは5年後だろ
420 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:16:55.27 ID:xzwmEEpU
>>402
公園自体に駐車場がある。
昼間は満車だろうな。
バイクは無料だぜ。
421 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 01:16:58.21 ID:F8596g2Z
>>416
勝手に汚れるだろ
422 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:17:00.63 ID:ssubTsMp
>>401
シールドとバズーカに決まってるだろバカが
423 チャボトウジュロ(北海道):2009/06/16(火) 01:17:09.30 ID:evjXGPaW
北海道にはDX辺りを建設でお願いします
424 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:17:15.18 ID:QYfXyeVv
実際に見に行ける奴はともかく
今のCG技術なら実物を作る必要ないからな
動画や画像を見てスゲエというだけでいいなら
本物である必要が全く無い
425 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:17:15.80 ID:KFZSiorU
こんなの兵器になりえないなって再確認できるわなw
426 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/16(火) 01:17:32.83 ID:N4K0P892
ザクは曲面多いから技術的に難しかったりするんだろうか
427 福寿草(青森県):2009/06/16(火) 01:17:33.93 ID:abBcHK6v
ビグザム作れビグザム
428 カキドオシ(中部地方):2009/06/16(火) 01:17:44.50 ID:wNJhdkTA
>>48
ワロタ
429 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 01:17:57.69 ID:WFzVS2qR
>>417
いいねえ
430 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/16(火) 01:18:01.30 ID:dW95FyXs
ID:QYfXyeVv
さっきからどうしたんスか?
431 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 01:18:01.62 ID:m/yCOH2U
>>423
じゃあウチの県にXディバイダーくれ
432 モモイロヒルザツキミソウ(関東地方):2009/06/16(火) 01:18:19.90 ID:+3Jck1u8
>>319
wwwwwww
433 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:18:30.11 ID:koPFBjWq
やっぱりさ、「原寸の迫力」って、バーチャルじゃ代替できない感覚なんだよな。

絵画でも、「綺麗な印刷の小判の本」よりも、「コピーの原寸」が持つ迫力ってまた別種のものだし。
434 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:18:33.99 ID:QYfXyeVv
この三菱製ガンダムの方がよほどリアル
ttp://poo-chan.com/archives/2005/02/08_2334.php
435 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:18:45.48 ID:NgCjJ+1m
>>257
春日部はくれよんしんちゃん
436 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:18:50.98 ID:ssubTsMp
>>423
ジム寒冷地仕様が関の山
437 西洋オダマキ(東京都):2009/06/16(火) 01:18:53.55 ID:WjsTpSoY
>>17
なんかライティングがくどくない?
乃村工藝社らしい気もするが

で、これって、1/1 Scale ってことなの?
438 オオジシバリ(東京都):2009/06/16(火) 01:18:56.76 ID:0hmoj6An
>>420
グーグルストリートビューで探せ
439 ロウバイ(北海道):2009/06/16(火) 01:19:10.65 ID:5ARqMzcj
>>435
カンタムロボだろ
440 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:19:40.02 ID:2Y6b6l1G
>>431
リニア来るからいらねーだろ
441 イカリソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:19:43.28 ID:61OcPEdF
爆弾をしかける青年団はまだですか?
442 ムレスズメ(静岡県):2009/06/16(火) 01:19:43.92 ID:lRRLprNZ
ガンダムハンマーも作れや
443 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/16(火) 01:19:45.55 ID:vLxJXm1e
ある朝突然ライフル構えてたりしそーだなー
オッサン胸ときめきすぎだわ我ながらキモイ
444 水芭蕉(京都府):2009/06/16(火) 01:19:47.02 ID:m/71Id8l
>>436
それにハイゴッグがつくならそれはそれでいいな
445 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 01:19:59.43 ID:Aed9JCSY
>>417
よし、シュラク隊のお姉さん軍団も作らなあかんな
446 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:20:11.65 ID:Rm7ZqKb3
>>422
え?なんでそんなことわかるの
447 ミツバツツジ(京都府):2009/06/16(火) 01:20:13.07 ID:+0mhlmVc
シャアザクを作って仲良く並べるより
ガンキャノン、ガンタンクを作ったほうが見た目として違和感がないと思う
448 メギ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:20:20.93 ID:zGBoL3gE
>>401
ハンマーだろカス
449 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:21:02.10 ID:KFZSiorU
こいつがガンダムハンマーぶんぶん振り回したら怪獣だなw
450 節分草(長屋):2009/06/16(火) 01:21:39.92 ID:yvughlpc
ボールくらいなら維持費もかからないんじゃ?
いや冗談抜きでボールでもコックピットに乗ってみたいんだけど
451 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:21:42.23 ID:koPFBjWq
変に仲良く並べるのではなく、湾を隔てて別の埋立地にザクを対峙させるように立てて欲しい。
452 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:22:08.85 ID:xzwmEEpU
>>426
FRPだから大差ないんじゃね?
曲面のザクのほうがアラは目立ちにくいだろうな。
平面だすのは難しいからね。
現にお台場のコイツも波うってるとこあるし。
453 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 01:22:11.34 ID:d7Cp20ET
Gアーマーも作れよ
454 ネメシア(埼玉県):2009/06/16(火) 01:22:16.46 ID:Mj3wTc2r
ウチの県に来るガンダムはあいつと決まっている
455 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:22:28.41 ID:QYfXyeVv
>>447
どちらにしろ戦闘機で赤い色の配色なんて変だから
ダメだと思う
リアル感皆無の大きなプラモデルにしか見えないと思う
456 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:22:48.46 ID:2b084eWN
そろそろザク2機が進入してくる頃だと
457 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:22:56.44 ID:kV5tgnQJ
>>171
一番の知名度があって一番面白いガンダムだから
数年前に1stから最近のまで初めて一通り見たけど1st圧倒的だろ
他のとは比べものにならんだろ

ガンケシとかは集めてたのにアニメは見てなかったのを後悔したよ
458 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:23:00.47 ID:koPFBjWq
船の科学館の展望台に東京湾をスキャンするレーダーがあるけど、
あのレーダーには映るんだろうか?見下ろし角度だから全然無理かな。
459 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:23:05.81 ID:bu2Zhn6Q
ビグザム展望台希望
フジとかいらね
460 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 01:23:05.84 ID:M2AEcFoy
>>398
試作機とかカラフルじゃん
461 チリアヤメ(西日本):2009/06/16(火) 01:23:09.77 ID:lyVmJyxi
>>447
もし、コクピットに乗れるって話だったら、
ガンキャノンのコクピットから前衛のガンダムの後姿を眺めるのと
ザクのコクピットから敵としてのガンダムを眺めるのと
どっちも魅力的で決めかねるなぁ。
462 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:23:13.96 ID:KFZSiorU
設計図どおりにR出すほうが圧倒的に難しいだろ
FRPがつーより型の時点で
463 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:23:24.65 ID:ssubTsMp
>>444
ハイゴッグは神奈川だろ
464 クロッカス(東京都):2009/06/16(火) 01:23:25.20 ID:dnkvK1yg
せめてあと2体はほしい。
465 マーガレット(東京都):2009/06/16(火) 01:23:26.13 ID:iikuxBPK
7月11日過ぎたら、週末はえらい混みそうだなあ……
466 スミレ(愛知県):2009/06/16(火) 01:23:39.38 ID:iB1dmAHA
思ったんだけどガンダムって衝撃に弱そうだよね?
467 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:23:41.31 ID:FxCdNm1r
ここまでリアルにこだわると凄いね
カッコイイ、乗りたい
468 チャボトウジュロ(北海道):2009/06/16(火) 01:23:54.60 ID:evjXGPaW
>>447
ホワイトベースも作らんといかんな
469 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 01:24:13.74 ID:m/yCOH2U
>>454
さいたまにさいたまを建てるのか
470 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:24:27.69 ID:xzwmEEpU
>>438
ん?
471 アブラチャン(山形県):2009/06/16(火) 01:24:28.18 ID:Q3YA3b1z
>>359
これ、筑波研究学園都市を守るために造られたんだぜ

有事の際にはキカイダー01よろしくパカッと割れて中からモビルスーツが出てくる
前に動いているところ見た時あるし
472 アズマギク(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:24:30.72 ID:oZ9h3Rrn
>>17
乃村工藝社かww
ダミー人形オスカーのモデル作ってた変態企業らしいわw
473 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:24:30.92 ID:3N3lzqk7
474 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:24:41.91 ID:2b084eWN
次はフジテレビのあの丸い部分をアッガイにするんだろ?
475 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:24:58.35 ID:neLu1AJ3
>>445
赤髪ポニテの娘は貰った
476 バラ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:25:00.49 ID:8PvRnpDk
これは3倍速い赤い奴もマジで欲しいな
477 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 01:25:03.62 ID:d7Cp20ET
原寸大コロニー作って横に並べろ
478 ニョイスミレ(東京都):2009/06/16(火) 01:25:06.54 ID:Hd9+DDXK
これ本公開始まったの?
479 ノミノフスマ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:25:45.02 ID:QYfXyeVv
>>473
そう
ガンダムの配色なんて
アクロバットチームの塗装にしかない
要するにショーカラーに過ぎない
480 オオバクロモジ(福岡県):2009/06/16(火) 01:25:46.80 ID:IF8NFeE0
キュベレイもいいな・・・とか思ってたんだが
実物大だと立つのか?キュベレイ
481 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:26:00.03 ID:xzwmEEpU
>>462
人の手でつくるかよ。
大型NCで切削するだろ。
482 キバナノアマナ(愛知県):2009/06/16(火) 01:26:17.04 ID:BeolmCre
>>401
サイトのノコギリに決まってんだろw
483 バーベナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:26:26.24 ID:i9S+aG+F
フィギュアと同じで一つ手に入れると色々揃えてくなってくる
そんな感覚をこれの関係者に持ってもらいたい
484 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/16(火) 01:26:30.47 ID:vLxJXm1e
>>479
いやマジでどうしたんだお前w
485 ウバメガシ(関東地方):2009/06/16(火) 01:26:45.82 ID:9l7uPmyW
>>481
タイ人が手作業でシコシコ
木型作ってた
486 イヌムレスズメ(愛知県):2009/06/16(火) 01:26:48.66 ID:BK6xA0U8
海から上がってるズゴックもおながいします
487 ロウバイ(北海道):2009/06/16(火) 01:26:49.28 ID:5ARqMzcj
ガンタンクなら割と簡単に作れそうだな
ボールもかなり簡単だろ
横に並べとけよ
でもガンタンクとボールが同居してたら駄目だな
488 ノボロギク(大阪府):2009/06/16(火) 01:26:53.63 ID:nC7q0roy
F91作ってくれ頼む
489 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:26:58.62 ID:bu2Zhn6Q
>>474
ハロならすぐ出来るんじゃない?
490 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:27:27.59 ID:KFZSiorU
18mの二足歩行兵器って設定は許すけど色は許せないんだw
491 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 01:27:31.22 ID:F8596g2Z
>>479
軍オタってただでさえキモいのにガンオタまでくっついたら本当にヤバいから勘弁してくれ
492 オオジシバリ(東京都):2009/06/16(火) 01:27:40.67 ID:0hmoj6An
>>470
間違えたお前じゃなくて>>402だった
493 ニョイスミレ(東京都):2009/06/16(火) 01:27:40.85 ID:Hd9+DDXK
あー、俺もνガン作って、自宅地下に格納してえ
んで深夜自衛隊のレーダーに感づかれないように上空飛び回りてえ
494 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:27:47.00 ID:LsI5YCGy
夏コミ開催中にもあるのか
終えたその足で向かう奴が多そうだな
495 スミレ(愛知県):2009/06/16(火) 01:27:52.47 ID:iB1dmAHA
>>479
特機なんだから目立たないと駄目でしょ
496 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:28:10.18 ID:2b084eWN
>>479
色よりもまず先に突っ込むところなんて山ほどあるだろ
497 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:28:10.35 ID:xzwmEEpU
>>485
マジでかw
498 タツタナデシコ(関東地方):2009/06/16(火) 01:28:17.01 ID:N2xAzBgE
ザクやドムをつくれつ〜〜〜〜の
499 モモイロヒルザツキミソウ(関東地方):2009/06/16(火) 01:28:27.28 ID:+3Jck1u8
テム・レイが一言↓
500 カンパニュラ・アーチェリー(関東地方):2009/06/16(火) 01:28:33.20 ID:sKOP27aV
とりあえず胚乳も置いてくれたら行くかも
501 ハンショウヅル(dion軍):2009/06/16(火) 01:28:33.39 ID:9dJy+ICF
現在の世界情勢的にはGP02がいいと思う。
502 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:28:36.13 ID:ssubTsMp
>>493
重力圏下のファンネルなんてただの飾りでしかないぞ
503 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:28:37.30 ID:KFZSiorU
>>481
メイキングがyoutubeにあがってるぞ
504 オニタビラコ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:28:50.53 ID:yxv8X/1k
このガンダムをアメリカの自由の女神と入れ替えとこうぜwwwwww
奴らアバウトだから当分気付かないかもよwwwww
505 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:29:14.60 ID:koPFBjWq
まぁ、本当に出来たら、転倒しただけで操縦者重傷という馬鹿兵器なんだけどな。
506 フクジュソウ(東京都):2009/06/16(火) 01:29:26.77 ID:DOC+o6q6
ガンダムなんかよりザクを大量につくってズラアアっと並べろよ
507 オオバクロモジ(福岡県):2009/06/16(火) 01:29:30.13 ID:IF8NFeE0
ID:QYfXyeVvさんは何をガンダムに求めてるの?
アニメじゃんか・・・
508 チリアヤメ(愛知県):2009/06/16(火) 01:29:42.12 ID:t5kn/p5p
>>504
911みたいにヒステリック起こすに決まってる
509 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 01:29:48.71 ID:M2AEcFoy
>>455
ファーストは実戦配備でサイド7に置かれてたわけじゃないだろ。
ていうかこれは「1/1ガンプラ」なんだからこれでいいんだよ。
510 チャボトウジュロ(石川県):2009/06/16(火) 01:29:50.90 ID:h8pOR5j/
首動くの見たら普通にちょっと怖かったw



【Odaiba】お台場ガンダム首ふり動画【Gundam】
http://www.youtube.com/watch?v=McWCK-OVOvw
511 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:29:57.70 ID:koPFBjWq
>>504
お台場の自由の女神は、フランスのオリジナルのレプリカなんですけど・・・
512 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:29:59.19 ID:xzwmEEpU
>>503
サンクス
明日見てみる。
513 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 01:29:59.44 ID:92ZBknbJ
今の塗装は試作型のハイビジ仕様。
量産型はロービジ仕様になる。
514 アメリカフウロ(大阪府):2009/06/16(火) 01:30:06.24 ID:3thVELO0
足こわされると地上じゃきつい
背中うたれると爆発
コックピット脆い
頭こわされるとNTじゃないかぎり何もできない
弱点だらけやがな
515 ニリンソウ(長野県):2009/06/16(火) 01:30:08.37 ID:m/yCOH2U
>>493
νって飛べたか?
516 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:30:16.70 ID:bu2Zhn6Q
透けるシートをかけてみて欲しい
517 ニリンソウ(大阪府):2009/06/16(火) 01:30:18.29 ID:Aed9JCSY
おまいらの住んでる名所に合うロボットを選ばないとダメだ
518 水芭蕉(京都府):2009/06/16(火) 01:30:32.46 ID:m/71Id8l
>>500
胚乳は元のデザインかプラモ化にあたってリ・デザインされたものかによって違ってくる
519 サトザクラ(愛知県):2009/06/16(火) 01:30:35.26 ID:P9xkDg6H
>>171
ファースト以外のガンダムなんて糞だろ?あ?
520 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:30:38.55 ID:neLu1AJ3
>>504
そりゃ、ケチャップ&ピーナツバター脳にゃ何時入れ替わったか理解できないだろうが









勿体ねぇだろボケ!
521 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 01:31:01.32 ID:wk8nawFF
>>359
日本人昔から変わってないんだろうなw
522 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:31:07.13 ID:bu2Zhn6Q
>>517
サクラ大戦になっちまう
523 オオジシバリ(東京都):2009/06/16(火) 01:31:09.96 ID:0hmoj6An
524 タツタナデシコ(関東地方):2009/06/16(火) 01:31:42.33 ID:N2xAzBgE
古谷徹とか呼べよw
525 チリアヤメ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:32:02.00 ID:/24lmqI3
よくわからんがゼロカスの翼を見てみたい
526 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:32:04.34 ID:LsI5YCGy
次はナイチンゲールだな
527 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:32:24.74 ID:3N3lzqk7
>>506
実はもうこっそり作っててある日突然登場!

とかだとカッコいいんだけどなー
528 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 01:32:56.91 ID:d7Cp20ET
足元に御大の等身大フィギュア置いておけよ
529 ピンクパンダ(奈良県):2009/06/16(火) 01:33:10.20 ID:Y7T/crCs
ライフル持たせたら軍靴の音がきこえてくるからダメにきまってrんだろ
530 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:33:22.82 ID:ssubTsMp
>>517
熊本は士魂号か
531 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:33:33.08 ID:2b084eWN
>>514
というかMSってそもそもが宙域仕様だから。
重力下の運用ってあんま得意じゃないんだよ。
最初はガンダムが飛んだだけでみんな驚いてたぞ。
532 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:34:30.14 ID:xzwmEEpU
古谷徹って55歳に見えないよな。
加藤鷹(47)と同じ臭いを感じるんだぜ…
533 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:34:49.80 ID:vAXf9Sub
もうやだこの国
534 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 01:35:00.31 ID:wk8nawFF
>>517
阿修羅マンが似合うわ、我が○○○市は
535 リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/16(火) 01:35:08.25 ID:RAcAMDiQ
>>532
古谷さんはいじってるからね
536 タツタナデシコ(関東地方):2009/06/16(火) 01:35:08.41 ID:N2xAzBgE
土屋が呼んでもないのに毎日見に来てそう
537 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/16(火) 01:35:20.36 ID:5ibGkBQT
>>81
カムイガンダム ゴショガワラガンダム なまはげガンダム ガンダムイーハトーブ ザオーガンダム アオバガンダム 会津頑駄無
ガンダムサンシャイン モントレーガンダム パレオガンダム 頑駄無副将軍 エアーガンダム メトロガンダム ポートガンダム
ガンダム・ザ・フジ 武田頑駄無 チクマガンダム サドガンダム ミラージュガンダム 百万石頑駄無 ガンダムトウジンボー グジョーガンダム ドアラガンダム
ビワガンダム ガンダムニンジャー サザンガンダム ナニワガンダム スタッグガンダム 京極頑駄無 ガンダムオクトパス
コンピラーガンダム ナルトガンダム 頑駄無龍馬 ポンガンダム ガンダムピーチ カープガンダム ナガトガンダム ダイセンガンダム バンブーランドガンダム
天神頑駄無 佐賀ンダム ガンダムツシマ ユフィンガンダム ガンダムフェニックス アソガンダム ガンダムイブスキー ユイガンダム
538 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 01:35:40.14 ID:d7Cp20ET
プールから出てくる等身大マジンガーと完全変形合体する等身大ゲッターロボも作って並べておけ
539 ロウバイ(北海道):2009/06/16(火) 01:36:09.88 ID:5ARqMzcj
>>537
Gガン臭がする
540 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 01:36:15.09 ID:SbgNXMrm
モノアイ…モノアイさえあれば…
あと10年は展示できる
541 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:36:46.87 ID:neLu1AJ3
>>524
某ガンダムイベントでの(故)古谷徹氏の拍手に迎えられての第一声
(先に池田秀一氏が舞台に居て池田秀一氏を指差しての台詞)

『ぶったねッ!?親父にも殴られたことが無いのに!!!』

は、ホント名場面だった
542 セントウソウ(長屋):2009/06/16(火) 01:36:59.99 ID:DdbTFPzH
>>77
写真うめー
保存した
543 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/16(火) 01:37:03.51 ID:vLxJXm1e
まぁ名古屋はダ・ガーンで我慢しといてやるからよ
たのむぞ
544 イベリス・ウンベラタ(長屋):2009/06/16(火) 01:37:16.15 ID:06uvOg9m
今、飛騨の職人がガンダムハンマー作ってるとこ
7月上旬に竣工予定
545 ヒサカキ(福岡県):2009/06/16(火) 01:37:17.92 ID:wk8nawFF
赤い軍団、襲撃、みたいなテーマで赤ザクをトップにざこザクががぁってせまってくるようなのも作ってほしい
546 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 01:37:28.92 ID:WFzVS2qR
政府もしょぼい金配るくらいなら
こういう夢のあるものを本気で作るべきだったな
547 オニタビラコ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:37:45.20 ID:yxv8X/1k
ところでさ
このガンダムのチンコの当たりから
透明な膜みたいなのが出てきてそれを身にまとって大気圏に突入する
というような設定だったと思うんだけど
後々の大気圏突入時の設定より、このガンダムのやり方の方が先進的だと思うんだけど
どうして後の時代のMSの大気圏突入方法の方が原始的に退化したわけ?
548 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:38:11.68 ID:bu2Zhn6Q
>>537
カムイと金比羅に期待
549 ローダンゼ(東京都):2009/06/16(火) 01:38:57.53 ID:WrTNYEWo
おれは、ガンダムなんて興味無かったが、
これはマジでカッコいいな。
デザインのベースがサムライの鎧兜ってのが効いてる。
550 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 01:39:07.02 ID:92ZBknbJ
GP02にアトミックバズーガなんて持たせたら、市民団体と国連が黙っちゃいない。
551 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:39:29.52 ID:2b084eWN
というか作るならガンプラ基準じゃなくてもっとリアルに作ってほしかった・・・
552 ポロニア・ヘテロフィア(秋田県):2009/06/16(火) 01:39:43.47 ID:zSCWgFU/
あれ?ツノ黄色じゃないの
553 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:39:56.10 ID:koPFBjWq
>>549
鎧兜じゃなくて、「チョンマゲ頭の侍」だよ。
554 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 01:39:58.58 ID:bu2Zhn6Q
ついでにうちの母校をライジンオーにしてくれ
555 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:39:59.89 ID:xzwmEEpU
>>550
お隣さんもなw
556 水芭蕉(京都府):2009/06/16(火) 01:40:16.50 ID:m/71Id8l
>>547
耐熱フィルムは劇場版でなかったことになった
557 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/16(火) 01:40:25.21 ID:dW95FyXs
>>547
それってTV版の設定で劇場版では別の方法になってなかったっけ
558 スミレ(愛知県):2009/06/16(火) 01:40:47.39 ID:iB1dmAHA
>>547
ガンダム単機じゃその後地面に叩き付けられちゃうんじゃない?
559 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 01:41:14.65 ID:92ZBknbJ
>547
映画版は冷却風が出るのな。
で、大気圏突入にはシールド(楯)必須。
560 スミレ(catv?):2009/06/16(火) 01:41:21.76 ID:MX/bWMXE
>>541
古谷さん死んでたのか・・・・三沢に続いてショックすぎる・・・
561 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:41:31.97 ID:2b084eWN
>>547
サランラップだと突入し終えた後変なポーズになっちゃってカッコ悪いから
562 ネメシア(九州):2009/06/16(火) 01:42:13.78 ID:cB1YBXzI
次は発進ギミック込みでライジンオーを
563 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:42:26.66 ID:neLu1AJ3
砕玉には是非、1/1レイバーを…

いや、鉄道博物館が有る関係でマイトガインになりそうか?(´・ω・`)
564 ネメシア(埼玉県):2009/06/16(火) 01:42:49.27 ID:Mj3wTc2r
>>552
どこのSDガンダム世代だよ
565 オウバイ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:43:52.90 ID:CnHFUz1U
制作費いくら掛かったのか知らんが撤去するの勿体無くねーかこれ
566 タツナミソウ(新潟・東北):2009/06/16(火) 01:44:10.83 ID:ZA8dAmFA
じゃあ仙台には光武を
567 シラン(関東):2009/06/16(火) 01:44:29.50 ID:DNZdEDNX
で、これいくらするの?
568 セキチク(大阪府):2009/06/16(火) 01:44:33.42 ID:CgDxI4Tp
ほんまなんでもかんでも東京東京東京、

なめるなーー!
569 ウイキョウ(千葉県):2009/06/16(火) 01:45:20.87 ID:brF04Y9T
>>537
ドジョウスクイガンダムも追加してくれ
570 キクザキイチゲ(愛知県):2009/06/16(火) 01:45:40.66 ID:vLxJXm1e
>>565
あの一辺を「大地に立つ」再現に使って欲しいわw
571 チューリップ(埼玉県):2009/06/16(火) 01:45:40.67 ID:neLu1AJ3
>>568
アミバ乙
572 マーガレット(京都府):2009/06/16(火) 01:46:35.26 ID:ObFLLCFT
54 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 18:48:13 ID:7Jk7IrVsO
>>33
確かに、途端に夢のある話になるねー

子供の頃から人形は怖かったけど 友達みんなでMSごっこするじゃない
私はガンダムを持っていたんだけど 遊びが終わって片付けるときに
Gアーマーに入れたはずなのに朝起きるとコアファイターが枕元にあってビビッた
それからは ガンダムは机の鍵がかかる引き出しに入れて鍵をかけて寝てたんだけど
形態が変わるんだよね 引き出しの中に入れて寝る前には絶対確認して・・
でも朝起きるとGブルになったり Gスカイ・イージーになってたり
親に相談したら あんた夢遊病じゃないのって言われて 今夜からは親の寝室にガンダムをおくからって
寝る前に母のドレッサーの引き出しに入れて鍵をかけて その鍵は母の枕の下に入れて。
これなら 私が親の部屋に入ってガタガタやればわかるからって
その夜私は姉の部屋に寝かされて まぁ家族で見張ったわけだけど
翌朝 ガンダムはラストシューティングしていたドレッサーの鍵は母の枕の下にあったし引き出しの鍵もかかったままで

その後 ガンダムはお寺にもっていって供養してもらったんだけど あれはなんだったんだろう
573 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 01:48:04.07 ID:92ZBknbJ
公開終わったらさ、ジョージ・ワシントン(CVN-73)のカタパルで
東京湾に飛ばして海に沈める。
574 ウイキョウ(千葉県):2009/06/16(火) 01:48:04.40 ID:brF04Y9T
>>572
ハハハハハ・・・
575 オオバクロモジ(福岡県):2009/06/16(火) 01:48:24.56 ID:IF8NFeE0
>>572
欲しい
576 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 01:48:27.00 ID:q680Y4LF
架空の物なのに原寸とかおかしくね?日本語として
577 ワスレナグサ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:48:49.11 ID:4ZL+Cfrx
自立は無理って言ってたやつ出てこいよ

まあこれは中がスカスカなのか・・・?
578 ヒメシャガ(宮城県):2009/06/16(火) 01:49:08.72 ID:UVCVy2n4
“原寸”大「ゴック」にした方がお客さんガンガン来るのに
惜しいことしたね
579 ウイキョウ(千葉県):2009/06/16(火) 01:49:37.29 ID:brF04Y9T
ガンダムよりザクの方が有り難味ある
580 ショウジョウバカマ(東日本):2009/06/16(火) 01:49:41.68 ID:zI7Jz4OP
首なんて動かせなくて良いからさ
片手だけでも動かせるようにして手の平に歌手乗せて歌えるようにして欲しかったわ
これなら何とかなるだろ
581 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/06/16(火) 01:50:21.28 ID:A3+hXwo8
せっかく海なんだから水陸両用MSを作ってくれ
ゴッグとかアッガイとか
582 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 01:50:42.12 ID:koPFBjWq
>>576
かといって、1/144のガンプラ置いて
「これです。ガンダム」
とか言われても納得できないだろ、人として。
583 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 01:51:01.73 ID:q680Y4LF
ミスト演出はまだやってないのけ?
584 ヒメシャガ(宮城県):2009/06/16(火) 01:51:29.19 ID:UVCVy2n4
武器はないのか
武器は

ハンマーとかあると“原寸”大「ゴック」と絡ませられるし
585 ノゲシ(東海・関東):2009/06/16(火) 01:51:43.44 ID:xzwmEEpU
単純な立ち姿じゃなくて、
コックピットハッチが空いてて、
正に乗り込もうとしている制服着たアムロがいる。(後ろ姿しか見えない)
とかどうよ?
586 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:51:59.87 ID:tb3laVmQ
>>572
かあちゃんガンダム好きなんだな
587 ワスレナグサ(兵庫県):2009/06/16(火) 01:52:34.62 ID:4ZL+Cfrx
>>585
ものすごくマヌケそう
588 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:53:12.55 ID:6N6RVXKc
これは解体しないでおいとけば観光スポットとしてボロ儲けできるのに


つーか解体しないでくれい
589 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/06/16(火) 01:54:41.75 ID:sP+itxNc
港にはゴッグとか量産型ズゴック
山にはミデアと黒い三連星
鳥取はデザートカラーのドム
沖縄や宮崎、南国にはドムトロピカルテストタイプ
寒冷地は寒冷地仕様のザク
種子島宇宙センターにはリックディアス
590 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 01:54:52.43 ID:WFzVS2qR
>>585
だめだめだ
どこの足尾銅山だ
591 節分草(長屋):2009/06/16(火) 01:55:02.82 ID:yvughlpc
製作過程をあえて見せないでさ、極秘に作ったらよかったのに
そして深夜、新幹線みたいに運ばれて沿線びっくり
朝起きてガンダムがいてまたびっくり
592 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 01:55:35.38 ID:PT56One1
夕方から夜にかけてかっこ良くなるな
絶対見に行った方がいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org135199.jpg
593 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/16(火) 01:55:47.55 ID:J3rUoBnB
手首はどうにかならんのかw

顔遠隔操作なのかな
594 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/16(火) 01:56:46.21 ID:J3rUoBnB
これオークションしたら買うやつ絶対いる
それか国宝にして残すべき
595 シナノコザクラ(中国地方):2009/06/16(火) 01:57:52.80 ID:Yf/WkKX2
お前らこれハリボテだと思ってんの・・・?
596 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 01:58:29.38 ID:pKA5BgQZ
mommy i wanna go JAPAN ......NOW..............
597 オオバコ(岡山県):2009/06/16(火) 01:58:48.74 ID:wsBCw7w9
>>591
お隣がマジでミサイル打って来るからそれはまずい
598 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:59:05.41 ID:a7wxu3yG
>>592
頭テカリ過ぎだろこれ
599 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 01:59:07.82 ID:92ZBknbJ
ザクを作る予算が無いなら、せめて引き千切ったザクのノーズ(+動力パイプ)
を持たせろや。
600 ゲンカイツツジ(岩手県):2009/06/16(火) 01:59:30.04 ID:639zip+n
かっぺはつらいぜ
601 タツタソウ(九州):2009/06/16(火) 01:59:32.30 ID:FtlCZ8z2
エヴァとどっちがデカいのかいまだに分からん。
同じぐらいか?
602 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:59:56.20 ID:z8eF/GqS
夜の照明はいいとしてカラフルネオンはないわ・・
603 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/16(火) 02:00:01.07 ID:941CrUjW
>>595
こいつ、・・・動くぞ!
604 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 02:00:18.62 ID:Rm7ZqKb3
>>594
仮に買いとれたとしても輸送費とか解体組み立て費とか数千万はかかるんじゃないだろうか
605 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/16(火) 02:00:29.05 ID:J3rUoBnB
30周年でこのクオリティ。
50周年がマジで楽しみだ
606 節分草(長屋):2009/06/16(火) 02:00:30.93 ID:yvughlpc
>>592
なんでサーチライトを下から当てないかねえ
そしたらもっと夜戦っぽくなるのに
607 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/06/16(火) 02:01:13.73 ID:smWLTiSw
>>17
結構細かいな
608 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/16(火) 02:01:18.95 ID:dW95FyXs
>>603
誰が乗るんだ、誰が
609 カタクリ(愛知県):2009/06/16(火) 02:01:38.30 ID:teZV9jUJ
>>601
エヴァは確か40mから200m
610 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/16(火) 02:01:48.26 ID:941CrUjW
>>592
何時までライトアップされてるん?
日曜日の夜中行った時はされてなかったよ。
611 水芭蕉(京都府):2009/06/16(火) 02:02:08.04 ID:m/71Id8l
>>601
エヴァはもともとサイズが一定してなかったけど、スパロボ参戦を機に庵野がサイズを決定したと聞いたことがある
612 シンビジューム(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:02:17.16 ID:Zh8jxh6w
すげー鉄人兵団思い出した 
ビル解体用ロボッヨという名目で作れば武器持たせられないかな
613 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/16(火) 02:02:21.35 ID:J3rUoBnB
手のひらに乗せてくれ・・・
頼む・・・
614 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 02:02:30.67 ID:92ZBknbJ
翼端灯は許せるとして、胸のダクトが光るのはどうかと思う。
615 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/06/16(火) 02:03:04.53 ID:UcF740a5
>>17
乃村工藝に面接に行ってくる
616 ネメシア(中国・四国):2009/06/16(火) 02:03:30.06 ID:iKJTGP6v
隣に小屋を建てて、
ガンプラ置いたら飛ぶように売れそう
617 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:03:32.89 ID:z8eF/GqS
手の平だとゴーグが浮かぶ
618 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/16(火) 02:04:21.25 ID:IM3UEqWZ
>>17
土台がしょぼいんだけど
ずっと展示じゃなくて
これ、壊す予定なのか?
619 ノゲシ(九州):2009/06/16(火) 02:04:46.49 ID:xh14aKxc
いいなあ、生で見たい
620 シロバナタンポポ(神奈川県):2009/06/16(火) 02:05:08.98 ID:9JSfB0uH
>>618
ガンダム像は重さ約35トン。頭部が可動し、体の50カ所から光と霧が出る仕掛け。
7月11日〜8月31日、同公園で無料公開される。【河村成浩】

期間限定ぽいね
621 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/16(火) 02:05:13.87 ID:941CrUjW
>>616
明日からMGガンダム量産するわ。
塗装済み一つ幾らで売れるかな・・・
622 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/06/16(火) 02:05:17.09 ID:UcF740a5
>>618
夏休み終わったら壊すって2chで見た
623 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/06/16(火) 02:05:38.51 ID:CwJy1agD
624 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:06:15.91 ID:omWAN8hV
製作費いくらやねん?
625 シュロ(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:07:09.96 ID:RyCbQgxH
>>623
ほんとでけーなw
626 イブキジャコウソウ(京都府):2009/06/16(火) 02:07:13.40 ID:fNBdUml+
>>1
エッフェル塔みたいになったりしてな。あれも本当は万博終わったら撤去されるはずだった。
627 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/16(火) 02:07:26.69 ID:IM3UEqWZ
>>620
>>622
うげっ!マジか
どうせならどっか展示して欲しいが
628 ヒメシャガ(宮城県):2009/06/16(火) 02:08:00.57 ID:UVCVy2n4
再来年はイデオンか
629 ハナワギク(大阪府):2009/06/16(火) 02:08:23.49 ID:ROomRZUb
俺の知り合いのイタリア人達、
最近来日したらしいけど、ツアーの予定変更させてガンダム見に行ったつってたしな。
630 モクレン(dion軍):2009/06/16(火) 02:08:32.21 ID:p4XMZcFQ
どうせなら1/1ガンダムヘッドと1/1ラストシューティングに分けてほしいぜ
631 メギ(中部地方):2009/06/16(火) 02:08:45.36 ID:nudX7PBA
よくバランス保ってるなぁ
632 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/16(火) 02:09:08.76 ID:lKq7tqb+
>>623
ぜんぜん多くないじゃん
過疎ってるレベルだろ
633 ストック(大阪府):2009/06/16(火) 02:09:16.05 ID:tEJxx2K+
展示が終わったらついに戦闘配備か
634 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/06/16(火) 02:09:25.44 ID:Y+26xJNh
無料公開はいいけどなんか商売はしないのか?
どこがどんだけ出資してるのか知らんが、なにもないなら商売下手すぎだろ
635 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/06/16(火) 02:09:30.42 ID:9yu7VEhj
twinesdr (46 分前) 軍國主義重臨!!!危險!!!
gellusann (41 分前) I don't understand yours.

外人にまで呆れられる中華www
636 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/06/16(火) 02:09:31.07 ID:A3+hXwo8
>>592
一瞬GP01に見えた
637 チャボトウジュロ(石川県):2009/06/16(火) 02:10:01.13 ID:h8pOR5j/
>>626
つーかすべきだよ
何体もつくってアクションつけたポーズにして
リアルジオラマにしてほしい
638 ペチュニア(広島県):2009/06/16(火) 02:10:26.98 ID:I+2oq99R
あらためてこんなんがリアルな戦争に必要無いと実感できるな
639 ネメシア(埼玉県):2009/06/16(火) 02:10:47.95 ID:Mj3wTc2r
ていうか30周年記念で建てたんだから
最低でも今年いっぱいは飾っておけばいいのに
夏休み終わったら撤去しなきゃならないという理由が全く分からんのだが
640 モクレン(dion軍):2009/06/16(火) 02:10:51.74 ID:p4XMZcFQ
>>634
間違いなく公開してる間は近くでMGガンダム2.0とか販売するはず
641 レンギョウ(catv?):2009/06/16(火) 02:11:20.04 ID:WFzVS2qR
>>634
これでガンプラ売り上げ10倍増堅いぞ
いまのうち株仕込んどけ
642 カタクリ(愛知県):2009/06/16(火) 02:11:24.32 ID:teZV9jUJ
>>632
でもこれ建前上はまだ建設中なんだぜ
643 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/16(火) 02:11:47.56 ID:941CrUjW
>>639
台風が不安、とかだったりして。
644 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/06/16(火) 02:12:36.08 ID:ap2wCg2o
黒い三連星を並べてくれんかね
645 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/06/16(火) 02:12:36.14 ID:fGlkjaDt
646 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 02:13:53.57 ID:5BGkYQjS
オヤジがビルゲイツなら誕生日プレゼントにせがむわ
647 タニウズキ(関東地方):2009/06/16(火) 02:14:01.42 ID:koPFBjWq
現地で関連商品の販売は無いの?
ガンダムまんじゅうとか売り出さないのかな。
648 ポピー(兵庫県):2009/06/16(火) 02:14:01.69 ID:+dzVCvLW
>>541
勝手に殺すな
649 スミレ(愛知県):2009/06/16(火) 02:14:02.98 ID:iB1dmAHA
なんだっけ?五輪招致活動の一環でそれが夏には決定するとかかんとか?
650 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 02:14:40.13 ID:haPN9+EQ
早く核融合炉を実用化、超小型化するんだ
651 ニョイスミレ(静岡県):2009/06/16(火) 02:14:43.02 ID:XFkqcJL0
ガンダムの実写はメカ的な物の再現より、ランバラルとか
ガルマとか人物ストーリーだけでも面白いと思うけどな。
652 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/06/16(火) 02:15:00.42 ID:UcF740a5
>>627
あんまりガンダム詳しくないけどなんとなく面白そうだからどっかで保存展示すればいいのにな
653 ウイキョウ(千葉県):2009/06/16(火) 02:15:36.52 ID:brF04Y9T
こいつ動くんだが
654 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:15:42.77 ID:jVjFyGIl
これは見に行く
655 ペチュニア(広島県):2009/06/16(火) 02:16:24.47 ID:I+2oq99R
最新兵器がリベット接合とか舐めとんのか?
656 モクレン(dion軍):2009/06/16(火) 02:16:33.48 ID:p4XMZcFQ
正直1/1スコタコでも動けるかどうかってレベルなのにガンダムはやっぱ_だな
657 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:16:44.18 ID:ciYnF6Qe
ここ夜も入れる?
深夜ドライブのついでに見てくる
658 ヒメオドリコソウ(埼玉県):2009/06/16(火) 02:17:46.45 ID:Rm7ZqKb3
公開前は深夜に行っても真っ暗で何も見えないんじゃね
659 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/16(火) 02:17:53.32 ID:941CrUjW
行くなら今だと思う。
芝生の上でガンダム眺めながらピクニックできるよ・・・って梅雨だったな。
660 ハナワギク(大阪府):2009/06/16(火) 02:18:20.82 ID:ROomRZUb
>>634
ピサの斜塔とか自由の女神像とかエッフェル塔と思えば分かると思うけど、
こういうのは「在る」だけで経済効果はあるんだよ。
歴史ないのに下手に手を広げるとしょぼくなる。
661 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 02:18:36.55 ID:q680Y4LF
662 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 02:18:49.50 ID:2b084eWN
>>651
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1790884
こうなるからやめとけ
663 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 02:18:52.26 ID:5BGkYQjS
ガンダムしゃがませて手の上で写真撮影とかできたら1万なら余裕で出す
664 クマガイソウ(東京都):2009/06/16(火) 02:19:57.79 ID:leHBGhVk
>>649
国を挙げてアニオタきめぇとか言ってて
こういうときだけ利用するんですねぇ
665 ロウバイ(大阪府):2009/06/16(火) 02:19:59.46 ID:ZJJWxQQm
>>620
あとは動かすだけなのに35トンもあるのか…
666 オオタチツボスミレ(catv?):2009/06/16(火) 02:20:03.31 ID:941CrUjW
>>657-658
深夜おk
ただし、海向こうの明かりと公園の街灯しか明かりがないから
真っ暗ではないが暗いよ。
667 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 02:20:16.43 ID:PT56One1
気味悪いレイヤー達はまだ現れてないのかな?
668 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 02:24:34.30 ID:2b084eWN
普通にずっと置いときゃいいじゃん。
長年あると汚れもついて味が出てくるだろ。
∀の世界みたいになるぞ
669 デルフィニム(大阪府):2009/06/16(火) 02:25:22.70 ID:BTLToM4g
>>667
トミノコ族のことか
670 ムレスズメ(東京都):2009/06/16(火) 02:25:23.14 ID:PY/LJ7SY
30周年でまさかこれだけ?
671 ネメシア(千葉県):2009/06/16(火) 02:26:21.67 ID:m8HWqopV
次は月をバックにガンダムXを頼む
672 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 02:26:23.44 ID:KFZSiorU
アメリカの戦車なんて一台70トンあるんだぜ?
ガンダムが35トンでも全然おかしく無いよ
安全基準満たすために鉄骨の頑丈さ・重さは相当なものだと思われ
673 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/06/16(火) 02:26:32.60 ID:dbdaYlSB
キーワード:こいつ動く


3 名前: ニリンソウ(茨城県)[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:05:53.56 ID:dv2yleZu
こいつ動くぞ

8 名前: ダリア(三重県)[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 00:09:25.00 ID:mbgcLVF8
こいつ動くぞ

653 名前: ウイキョウ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 02:15:36.52 ID:brF04Y9T
こいつ動くんだが




抽出レス数:3

ν速安心した。
674 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:27:45.18 ID:jA1Y94Yu
ボトムズも並べてくれ
675 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 02:31:49.65 ID:99il+/nr
鳥のフンがついたり色がハゲるの見たくない
って意見があったな
期間後、解体するなら屋内に保管してほしい
676 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/06/16(火) 02:33:22.34 ID:fGlkjaDt
バンダイは土地借りてるだけなので返すときに現場を現状復帰しなければいけないのだ
677 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/16(火) 02:33:56.40 ID:bURzWvKc
ターンX作る

ギンガナムの中の人を呼ぶ

間違えてZAZELがくる

子安とシンクロする

絶好調である!
678 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 02:34:16.96 ID:KFZSiorU
夏の紫外線で赤や青は色あせるし白は黄ばんじゃうだろうね
679 ニョイスミレ(静岡県):2009/06/16(火) 02:35:11.48 ID:XFkqcJL0
ぼくが・・ 一番・・ ガンダムを・・ うまく使えるんだ・・・
680 チリアヤメ(千葉県):2009/06/16(火) 02:35:28.96 ID:gYyw57Q2
>>523
おもしれー
681 ヤエザクラ(大阪府):2009/06/16(火) 02:39:34.72 ID:k2A8YYL6
>>637
台風の季節がなぁ
682 スミレ(愛知県):2009/06/16(火) 02:39:35.33 ID:iB1dmAHA
だれかガンダム強奪しないかな
683 西洋オキナグサ(catv?):2009/06/16(火) 02:41:15.82 ID:oc74EZu8
みんなお台場にいっても見るものがないとわかって集ってきたか
684 ノミノフスマ(北陸地方):2009/06/16(火) 02:42:20.01 ID:F2mBMZlK
>>677
不覚にもry
685 マンサク(福岡県):2009/06/16(火) 02:46:06.60 ID:B2QRqjCO
CGかと思えるぐらいリアルだなw
すごすぎわろた
686 クワガタソウ(東京都):2009/06/16(火) 02:46:31.44 ID:3xjz4j2t
>>114
ダンガードAの方がインパクトあるぞ。
全長200m。大抵のビルよりはでかいw
687 キショウブ(北海道):2009/06/16(火) 02:46:41.02 ID:TyYly9fZ
スゲーな… もう数体作ってジオラマ的に並べたらもう宇宙世紀だな…
688 オオニワゼキショウ(catv?):2009/06/16(火) 02:46:42.18 ID:KbzoTl8S
たまたま落ちていたマニュアルを拾うんだ。
話はそれからだ。
689 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/16(火) 02:48:11.56 ID:bURzWvKc
次は千年経っても朽ちない黄金のロボットを立ててください
そして最後は海に沈める
690 シュロ(アラバマ州):2009/06/16(火) 02:53:29.60 ID:RyCbQgxH
次は実物大サイコガンダムだな
691 ノウルシ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 02:54:34.04 ID:MMmghhXU
チョッパリがガンダムならウリたちはテコンVを作るニダ!
692 カロライナジャスミン(愛媛県):2009/06/16(火) 02:55:43.43 ID:H/tQRKTc
すごいよなあ
お金持ってる人、隣にザクも作ってよ
693 エニシダ(愛知県):2009/06/16(火) 02:56:45.23 ID:oqbouLcB
>>689
足元からコリコリ削られてぶっ倒れてさらにコリコリコリコリ…
694 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 03:03:51.35 ID:3fNEUtex
アレックスは作っちゃ駄目だ絶対駄目だ
壊す奴が高確率で居る
695 ハナカイドウ(大阪府):2009/06/16(火) 03:04:58.08 ID:6ntvmM/D
はーりぼーて、はりぼぉーてー
696 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/16(火) 03:05:55.69 ID:T/phQZ4b
次はジ・O作ってくれ
697 ハナカイドウ(北海道):2009/06/16(火) 03:08:22.20 ID:xoG1/gQj
>>44
遅レスだが言わせてもらう
どう見てもカトキじゃない
知らないなら黙っとけ
ついでに氏ね
698 チチコグサ(愛知県):2009/06/16(火) 03:08:24.98 ID:xwCzKXqH
>>17
何か無駄に本気度が高えなw
699 シナノナデシコ(千葉県):2009/06/16(火) 03:09:17.81 ID:M2AEcFoy
>>695
ちょーおでっかいはーりぼてー
700 コメツブツメクサ(宮城県):2009/06/16(火) 03:09:36.07 ID:5GLc5iZ4
さすがバンダイだな。これはもう世界遺産に認定すべき。
701 マムシグサ(福岡県):2009/06/16(火) 03:10:22.82 ID:wnLrCVRN
グーグルアースで見れないかな
702 チリアヤメ(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 03:10:43.32 ID:ddgqK4Jb
早くガンキャノンも作れよ
もちろん2体だぞ?ジオンはその後作れ
703 キクザキイチゲ(東京都):2009/06/16(火) 03:10:54.29 ID:bURzWvKc
エルガイムとかザブングルとかブレンとか立たないかな
立ったらミーハー丸出しで見に行くわ
704 水芭蕉(東日本):2009/06/16(火) 03:14:23.33 ID:5bzZDw6h
来年はエヴァだな。
705 コハコベ(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:14:39.28 ID:yP9WwNlN
アートだなぁ
もう何というか、一応これが本物のガンダムなんだよね
実物見たらめっちゃ感動するだろうなぁ
ピカピカの塗装もかっこいい
ロールアウト直後だぜ
706 マムシグサ(福岡県):2009/06/16(火) 03:14:59.28 ID:wnLrCVRN
今こそ巨神ゴーグを
707 ニョイスミレ(静岡県):2009/06/16(火) 03:15:41.36 ID:XFkqcJL0
オムルさん、ガンダムパーツ発射してください!
708 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/16(火) 03:18:00.32 ID:1siNrXU4
ガンダムの次はシャアザクとか言うやつはなんなの?
地上だぞ?
グフかドムだろうが!!
709 シデコブシ(長崎県):2009/06/16(火) 03:18:14.00 ID:5c4jlaIs
こういうの専門の、アナハイムとかジオニックなんたらって社名の会社作っちまえ
710 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/06/16(火) 03:20:31.18 ID:VCbHxHkv
流石は日本、意味不明なクリエイト魂だ

国宝に指定して世界遺産に登録すべき
711 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 03:24:31.47 ID:wNy3dji6
1/1ダブルエックスどうぞよろしくお願いします
712 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/16(火) 03:25:43.59 ID:T/phQZ4b
V2作ってくれたら死んでもいい
713 オウバイ(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:25:53.20 ID:wF4wBDIN
来年を選んでよう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1053630.jpg

─やっぱザクだわ
714 タネツケバナ(長野県):2009/06/16(火) 03:26:50.65 ID:NG5MKbVu
これは絶対に行きたい
3泊ぐらいして、毎日見たい・・・
715 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/16(火) 03:31:11.21 ID:uUdf5sdq
>>713

        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
  _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll   ゝ- .,, _
716 マムシグサ(福岡県):2009/06/16(火) 03:33:48.47 ID:wnLrCVRN
>>713
ラーゼフォンってサイコガンダムよりデカいのか
知らなかった
717 ハナビシソウ(神奈川県):2009/06/16(火) 03:34:42.58 ID:O5/YQcO6
>>713
ダイターンのサイズおかしくね?
これじゃダンガードAだろっ
718 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 03:34:49.55 ID:ssubTsMp
>>713
マクロスが無いぞ
719 オウバイ(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:36:50.61 ID:wF4wBDIN
マクロス・・・ ねえよorz
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1053636.jpg
720 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:37:47.68 ID:C+YN+C+e
     
721 トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/06/16(火) 03:38:19.17 ID:fsmCi4Jl
まるで人がゴミのようだw
722 タニウズキ(四国):2009/06/16(火) 03:39:23.43 ID:vN3yJU6S
マクロスは既に実在する
東京都が有事の際には変形するはず
723 タネツケバナ(関東):2009/06/16(火) 03:39:38.96 ID:k1cxwkZy
韓国が真似してテコンV制作→倒壊の流れ
724 ケマンソウ(愛知県):2009/06/16(火) 03:40:34.03 ID:6V7jDOfS
>>106
重要なことを言った。ガンダムが何かに躓いたり機械の故障で倒れた場合は
乗っている人は重体はは必至
725 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 03:42:49.56 ID:9iWassLI
>>724
歩くだけでもかなり上下しそうなのでそれ以前だと思うけどね
726 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:44:17.96 ID:LsI5YCGy
>>708
ランバ・ラル仕様のグフか。
727 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/06/16(火) 03:46:32.64 ID:ssubTsMp
>>708
あ?ガンダムが地球で最初に戦ったMS覚えてねえのか
728 オウバイ(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:50:08.45 ID:wF4wBDIN
ガンダム一色ってのは気味悪いわね。次はやっぱりザクがいいわ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1053642.jpg
ただ強化人間もそろそろほしいよね
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1053641.jpg
729 ストック(東京都):2009/06/16(火) 03:50:16.71 ID:WIDiQKPy
無駄にクオリティ高すぎて困る
730 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 03:52:24.17 ID:kHSyb44e
整備士の格好して写真撮りたいわ
731 キランソウ(新潟県):2009/06/16(火) 03:58:34.34 ID:ZguH2lgN
これいくらかかったんだろw
732 デージー(静岡県):2009/06/16(火) 03:59:17.17 ID:mwvcxml5
お前たちに、マチルダさんや補給物資をやられるか!
733 菜の花(埼玉県):2009/06/16(火) 04:01:07.08 ID:zGBoL3gE
ガンダムMk-Uだったらクワトロの格好して偵察に行ったのに
734 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 04:01:42.63 ID:kJXzgsc1
来年は横にして展示してくれ
735 キランソウ(新潟県):2009/06/16(火) 04:02:02.52 ID:ZguH2lgN
隣の馬鹿が実際の兵器と勘違いしてミサイル撃ってきませんように
736 オウレン(福岡県):2009/06/16(火) 04:03:23.99 ID:UXzWFM5g
737 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/16(火) 04:03:44.17 ID:YFhaJZ+6
9月になったら撤去するの?
738 アヤメ(catv?):2009/06/16(火) 04:03:46.87 ID:XC1WYB7/
脚付きジオングもお願いします
739 デージー(静岡県):2009/06/16(火) 04:08:18.30 ID:mwvcxml5
オムルさん、ガンダムBパーツ発射できるように用意していてください。
戦いはどうなるかわかりませんから。
740 タチツボスミレ(長屋):2009/06/16(火) 04:12:06.88 ID:5Jdbq+u/
>>434
なつかしいな
上海Qにこれ張ったら奴等ファビョってたっけな
741 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/16(火) 04:12:28.13 ID:9WtZ2nHb
俺がイデオン作るよ
742 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/06/16(火) 04:17:47.89 ID:kAKOgaNT
>>42
だっせえデザインだな
電童の方がまだいいわ
743 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 04:18:51.44 ID:KFZSiorU
GP03はトンデモガンダムだろ
こんなに兵器をでかくする必要性無いわw
744 アカシデ(東京都):2009/06/16(火) 04:19:45.20 ID:b87OfAuD
平日の夕方いったけど2時間で200人は入れ替わりでいたなー
公園だからボールで遊んでる親子も多いね
金かかってそうだけど相当な人が来そうだね
745 カロライナジャスミン(愛媛県):2009/06/16(火) 04:22:48.65 ID:H/tQRKTc
来年はガンキャノンだったら笑うが
746 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 04:25:45.70 ID:KFZSiorU
クラシック的な英才教育って
文化的に中国人のほうが日本人よりアジアの中では
向いてるんだろうなって漠然と思うよ
中国に近い韓国が日本より成績が良いのもわかる気がする
747 ハイドランジア(大阪府):2009/06/16(火) 04:26:10.57 ID:fVLwmhee
東京にコロニー落とし希望
748 チリアヤメ(埼玉県):2009/06/16(火) 04:27:19.11 ID:KFZSiorU
誤爆
749 デージー(静岡県):2009/06/16(火) 04:34:26.64 ID:mwvcxml5
「マッシュのドムがやられた・・・」



「ジェットストリームアタッックをすり抜けるなんて、信じられん・・・」
750 サクラソウ(福岡県):2009/06/16(火) 04:38:28.83 ID:V+zm43Fs
北の将軍様がこれ見てびびって核再開発に入ったようだ
751 ゲンカイツツジ(東京都):2009/06/16(火) 04:42:49.61 ID:Acwx9Yjp
10/1スケールぼっさん像をお糸地獄に作ろうぜ
752 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 04:53:16.81 ID:hheNpkDJ
つべみたいに音楽あれば感動できそうだけど
ただおいてあるだけだとふーんで終わりそう
753 キュウリグサ(岡山県):2009/06/16(火) 04:55:17.81 ID:9wqtdsyQ
パイプがついててもいいから
遊園地のアトラクションで
寝てる姿勢から上体だけでも起き上がるガンダムを再現してほしい
「こいつ動くぞ」
一回100円
754 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/06/16(火) 05:09:13.72 ID:2ah8NWOd
ワールドスタンプラリー コンプさせたな。
いい想い出だ。
755 西洋オキナグサ(北海道):2009/06/16(火) 05:16:25.74 ID:oARVlHFj
つべで外人のコメントも結構付いてるね。
海外でもそれなりにガンダムの知名度はあるんかな。
756 エニシダ(兵庫県):2009/06/16(火) 05:47:57.43 ID:K6IuL7+/
麻生が作ろうとしてるアニメ美術館なんかよりこっちの方がずっといいな
100億使ったら普通に動かせるんじゃね
757 ノボロギク(dion軍):2009/06/16(火) 05:51:05.22 ID:vuo9qiZw
>>755
広い常識じゃなくて、コアなヲタ界では常識だろ状態だな
昔、権利を買って放送してた国で相応に有名になってるところもある
758 カラタネオガタマ(栃木県):2009/06/16(火) 05:56:05.93 ID:bOaqso+k
画像の旅客機ガウにしてくれ
759 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/16(火) 05:57:14.30 ID:PdTv0kWc
1000万でマジに外の景色写るコクピット作れよ
5分5000円でキモオタが2000人くればペイなんだから余裕過ぎるだろ
760 マーガレット(大阪府):2009/06/16(火) 06:03:32.96 ID:7U0Hi0X5
等身大ガンダムを作ろう Part 20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1245099538/
761 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 06:09:14.90 ID:k92PvLug
どうせここまで作りこむなら等身大ホワイトベースとかも作って
ガンダムのテーマパークにすれば良かったのにね

今年も新作ガンダムやるらしいし話題に尽きない
762 ナノハナ(兵庫県):2009/06/16(火) 06:15:02.43 ID:MrR1x4dN
MGガンダムVer2.0のアニメよりのデザインが好きだけど、
等身大で作るならこれみたいなリアル系で正解だな
763 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/16(火) 06:20:36.76 ID:umSDGJHq
>755
フランスとかで、ガキにガンプラが馬鹿売れとか聞いた

先だってのゼータ映画化も、海外でプラモを売るための宣伝素材(DVD)でもあったそうだよ
764 コスミレ(和歌山県):2009/06/16(火) 06:23:01.70 ID:0sDymSMK
このレベルでサザビー見たら死ねる
765 ユキノシタ(青森県):2009/06/16(火) 06:23:43.97 ID:k8+IZWkr
こゆのって、
なんでいつもガンダムなんだよ。狂四郎かよ。
たまにはズゴックとか作れよ
766 ネメシア(山形県):2009/06/16(火) 06:25:04.63 ID:92ZBknbJ
サイド7でザクがマシンガンぶっ放して、薬莢が避難民の周りにバラバラ落ちてくる
シーンを再現しれ。広場に実物大の薬莢ばら撒いてよ。
767 ビオラ(京都府):2009/06/16(火) 06:25:23.02 ID:QaEZR1Z4
>>765
確かに等身大ズゴックの方が格好良いしインパクトあるかも
768 ノボロギク(関東):2009/06/16(火) 06:25:41.29 ID:sLlHMZ0A
ガンダムは兵器としてのコスパはどうなんだろ
1機1兆円くらいしそうじゃん
769 コスミレ(和歌山県):2009/06/16(火) 06:27:15.68 ID:0sDymSMK
MS輸送用のキャリアとかも置いてジオラマにしていけ
連邦のコスチューム貸し出して撮影とかさせたら金になりそう
770 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 06:27:16.66 ID:hheNpkDJ
戦艦のほうがいい
自衛隊の戦艦乗ったことあるけどワクワクがとまらなかった
771 スィートアリッサム(兵庫県):2009/06/16(火) 06:28:29.36 ID:W3mdpkw9
>>10
外人は北朝鮮関係のコメントしてる奴多いな
「見たか北朝鮮」
「北朝鮮が核を持ったからって何だってんだ。これで安心だぜ」
「よっしゃ! 日本は北朝鮮の核を止める準備が整った!」
772 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 06:29:23.21 ID:umSDGJHq
>765
イージーエイト作られても、一般人は謎だろ
773 桜(東京都):2009/06/16(火) 06:30:47.79 ID:UFlbRGj4
あ、もう来てたんだ。
全然ガノタじゃないけど台場ならチャリで行けるから見に行ってみるかな?
774 ミミナグサ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 06:31:35.00 ID:AlySr4Qp
ホワイトベースも作ってよ。
775 ボタン(新潟・東北):2009/06/16(火) 06:31:53.28 ID:vqOetRYN
>772

おっっと!・・・シローアマダ隊員の悪口はそこまでだ!
776 キランソウ(新潟県):2009/06/16(火) 06:35:16.56 ID:ZguH2lgN
等身大巨大綾波作れ
777 イヌムレスズメ(京都府):2009/06/16(火) 06:35:45.08 ID:M1YfoQaO
>>768
量産性を無視した機体だからな
本当なら産まれちゃいけない機体。
なのに作ってしまったからその後もオマージュが生まれてしまった忌むべき存在


ってどっかのGジェネあたりに書いてあった記憶がある
778 リナリア(catv?):2009/06/16(火) 06:38:27.01 ID:TcaIIopY
779 桜(東京都):2009/06/16(火) 06:38:35.80 ID:UFlbRGj4
どうせ原寸大ならビグザムにして欲しかった
780 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/16(火) 06:38:57.97 ID:BssFW+gJ
ガンタンクなら動くのが余裕で作れるだろ
781 セイヨウオダマキ(福岡県):2009/06/16(火) 06:39:44.85 ID:y6JvRBFw
>>768
地球連邦といういわば地球丸ごとの超巨大組織が
起死回生に開発した兵器なんだから1兆くらい安いもの
782 カラタネオガタマ(栃木県):2009/06/16(火) 06:39:53.67 ID:bOaqso+k
>>772

「すっげーよでかいよきれいだよ!wwwwwwww」
783 ミツバツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 06:40:03.61 ID:czG39b/0
>>10
日本の自由の女神みたいだとかコメントがついてるw
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
784 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/16(火) 06:40:11.18 ID:eeT2VoWI
もっと残念な出来になると思ってたが意外にまともでビックリするよな
785 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/16(火) 06:41:32.83 ID:CJeen504
ビクトリーかF91の原寸大を横に並べて
小型化の凄さを実感したい
786 ボケ(愛知県):2009/06/16(火) 06:42:20.12 ID:3QiLTcLS
こんなのがカタパルトで発射されるとか無謀すぎww
787 ドデカテオン メディア(長屋):2009/06/16(火) 06:42:59.92 ID:5+Qc2zO0
ONLY? in japan
788 ミツバツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 06:43:38.64 ID:czG39b/0
こうやって1/1で作ってみると、いかにもバランスが悪くて倒れそうだってのが分かるなw
中身は鉄筋で地面に刺さってるんだろうけど、ほんとにロボットだとしたら危なっかしいわ
789 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 06:44:23.17 ID:sYq/Zk1O
これ展示期間過ぎたら解体すんだろ?
無駄なお金はあるもんだな
790 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/16(火) 06:45:02.05 ID:PdTv0kWc
しかしこんなデカイのが足の部分に楽々収まるホワイトベース超でかいな
791 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 06:45:10.22 ID:B9axgKea
いい年こいてガンダムガンダムってバカじゃねーの。
かっこわる
792 イヌムレスズメ(京都府):2009/06/16(火) 06:45:49.09 ID:M1YfoQaO
http://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-2754.html

この解説だ。結構おもしろかった。
793 キランソウ(新潟県):2009/06/16(火) 06:47:23.74 ID:ZguH2lgN
これ絶対鳥の糞とか付くよね
794 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 06:49:18.22 ID:k1TPb0ZH
こんなのが地球重力下で飛行機相手に空中戦やってたのか
795 イワカガミダマシ(長屋):2009/06/16(火) 06:49:46.99 ID:ZgTzs3Nj
しかし全然エコを感じない企画だな
796 リナリア アルピナ(兵庫県):2009/06/16(火) 06:50:13.64 ID:Mn6J4+9q
>>788
俺も、さっき、それを考えてた。
普通に立たせたら、バターン、バターン、転げまくってそう。
797 ノボロギク(関西・北陸):2009/06/16(火) 06:50:40.03 ID:CRNu6glw
>>77
すげえ良い感じwwww
798 クチベニシラン(アラバマ州):2009/06/16(火) 06:51:04.35 ID:lsDMMl8m
>>31
肩の光、船じゃん
799 キランソウ(新潟県):2009/06/16(火) 06:51:48.62 ID:ZguH2lgN
>>77
なんか頭の後ろ長すぎない?
800 ホトケノザ(愛知県):2009/06/16(火) 06:52:28.39 ID:KWpZRYD3
実物大で造られると、いかにあり得ないかが露骨に出て逆に萎えるな
801 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/16(火) 06:52:59.90 ID:3QiLTcLS
これみてアジア諸国が日本は戦争の準備してるとか騒がないのかな
802 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 06:54:17.87 ID:F8596g2Z
>>763
フランスでバカ売れってナージャのおかげで信用出来ないな
アニメってそういうガセ大杉
803 ヤマシャクヤク(石川県):2009/06/16(火) 06:54:33.36 ID:MX5uT4nE
>>623
公開一ヶ月前からこれかw
804 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/16(火) 06:54:59.38 ID:umSDGJHq
>782
思い付きな俺の書き込みに
よくそんなイカしたレスができるな、
すげーよw
マジで
805 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 06:56:35.56 ID:hheNpkDJ
これコアファイター分離できないの
外だけのハリボテとか中途半端すぎるな
806 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 06:57:33.85 ID:sixXIVtO
次はレイバーがガンバスター作ってくれ
807 タネツケバナ(関東):2009/06/16(火) 07:03:45.05 ID:gx0P5Q1X
みてきた。
公園にポツンと立ってるから、それ目的じゃない人達もついでに見に来て大賑わいみたい。
近くで楽しそうにバーベキューしてる大学生達と、一人でリュックしょってブツブツ言いながら小走りしていくお前らの対比が微笑ましかった。

行くなら午前中だよ、午後は正面が逆光になるからみんな撮影に苦労してた
808 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:03:49.55 ID:3kK+uMWc
いや物理的におかしいだろこれ、どうやって立ってんの?
台風とかきたら倒れるだろ、いや台風じゃなくてもこんな不安定なでかいのが立ってられるはずがない。
809 ハナカイドウ(北海道):2009/06/16(火) 07:05:21.93 ID:xoG1/gQj
>>805
バーカ
810 イワカガミダマシ(長屋):2009/06/16(火) 07:06:23.21 ID:ZgTzs3Nj
ぶっとい杭打ってあるんじゃないの
811 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:06:26.93 ID:3kK+uMWc
台風の時どうするつもりだよ、もうすぐ台風の時期なのに。
もってあと二ヶ月だな、作った奴頭悪すぎる。

そういや地震もあるな、震度3以上で倒れるだろう。
812 タネツケバナ(関東):2009/06/16(火) 07:08:46.15 ID:gx0P5Q1X
さすがにビル並みの基礎打ってんじゃねーか?
仮にもプロの仕事だし
813 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 07:09:06.33 ID:dJJGRWC/
今日の雷が直撃したりして
814 オウバイ(千葉県):2009/06/16(火) 07:10:48.12 ID:vKJCcFn1
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !    
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿 ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
815 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/06/16(火) 07:10:55.57 ID:hsqkEu/Q
クサレカップルが押し寄せてくるだろうからしばらくは行かないよ
816 セントランサス(catv?):2009/06/16(火) 07:11:05.96 ID:Ssss559I
ライトアップがヘタだ
817 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 07:11:42.43 ID:EutM0/uR
北朝鮮の核配備の原因はこれだったのか
日本にこんな兵器配備されるんじゃあ焦るわな
818 ウバメガシ(和歌山県):2009/06/16(火) 07:11:49.48 ID:sAVSA+tT
やっぱりガンダムはいいな、いまのはクズだけど
819 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:12:09.17 ID:iROcYq6h
これは、空から見た宇宙人さんに変なメッセージ送る事になるんでは?

ゲロゲロゲロゲロゲロ
820 オキナグサ(東日本):2009/06/16(火) 07:12:40.46 ID:jqSv+pd+
もう見れるのか
821 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:13:55.15 ID:pKjFriIE
>>808
土台というか足の骨組みが地面にブッ刺さって固定されてんじゃなかったっけ、その画像もどっかにあったよ
822 アルメリア(東京都):2009/06/16(火) 07:16:59.21 ID:mJG4/IJR
こいつ動くぞ
823 ローダンゼ(愛知県):2009/06/16(火) 07:17:00.65 ID:qFk3XXqb BE:262616437-PLT(26111)

>>48 鳥が羽ばたいているところでしょうけれど

たおぱいぱいにもみえる。
824 クロッカス(北海道):2009/06/16(火) 07:18:04.36 ID:HUFAFDbK
ここまで田植えガンダムAAが無いなんて
ニュー速終わってるな
825 菜の花(埼玉県):2009/06/16(火) 07:18:37.85 ID:zGBoL3gE
ジムだったらこっそり時限爆弾しかけられてるとこだったぞ
826 イワカガミダマシ(長屋):2009/06/16(火) 07:19:47.07 ID:ZgTzs3Nj
>>815
しばらくっつーか撤去されるまで毎日居るだろ
827 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:20:26.80 ID:3kK+uMWc
>>821
そんなの意味なし、普通の構造上の観点から見てみろよ。
こんな建物あったらどうする?ありえないだろ。
台風きたら足を固定してようが胴体当たりで真っ二つに折れるだろ。
828 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 07:22:25.86 ID:hheNpkDJ
おそらく上の方軽くしてあるから大丈夫
いざとなったら分離できるし
829 ノゲシ(東京都):2009/06/16(火) 07:22:48.58 ID:rrj6DEMJ
案外動いてても違和感なさそうだな
830 オキナワチドリ(大阪府):2009/06/16(火) 07:23:36.01 ID:tWGDOT4k
製作動画見たが胴体部分の中って空洞のままくっつけてんのかなその辺いまいち分からなかった
831 セイヨウオダマキ(福岡県):2009/06/16(火) 07:23:52.13 ID:y6JvRBFw
恐怖!巨大台風
ガンダム 大地に倒る
潮風公園 血に染めて
832 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 07:24:07.11 ID:MOzwEmJ4
>>827
でもお前素人なんだろ?
833 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/16(火) 07:24:13.91 ID:ahVrqtYE
ていうか台風考慮しないで建設するわけないだろアホ
834 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:24:41.36 ID:3kK+uMWc
上のほうが軽い場合は、胴体から上がちぎれるだろうなw
835 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/06/16(火) 07:25:31.50 ID:fGlkjaDt
メイキング映像みるとどういうつくりになってるのか少しわかるからそんなに心配なら見てみたらいい
836 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 07:25:49.55 ID:k92PvLug
骨組み入れてるんだから倒れるわけがない。

それより落書きされるじゃないかな
それだけ心配だな
837 タツナミソウ(新潟・東北):2009/06/16(火) 07:26:34.91 ID:ZPR3WZLT
操縦席乗れるようにしたら良かったのにな
838 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 07:26:36.77 ID:MOzwEmJ4
あと「もってあと二ヶ月だな
839 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:26:51.18 ID:N0NyoUJh
>>832
一応構造力学の専門家だが
840 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:26:56.34 ID:3kK+uMWc
こんなわけのわからん建物が許されるなら日本の建物はもっと奇抜なデザインになってるだろwww

アホかwwwww
841 ねこやなぎ(埼玉県):2009/06/16(火) 07:27:01.38 ID:3QiLTcLS
>>827
鉄骨構造のビルで台風程度の風で倒壊した建物があるなら教えてもらいたい
842 チリアヤメ(長屋):2009/06/16(火) 07:27:36.72 ID:MOzwEmJ4
途中で書き込んじゃった
2ヶ月もったら公開期間終わるよ
843 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:28:37.46 ID:GwdU/su+
ガンダムよく知らないのにすっごいわくわく感
なにこれ
ジオングは?
ジオングはまだなの?
足の無いやつ!
844 オキナワチドリ(大阪府):2009/06/16(火) 07:28:49.67 ID:tWGDOT4k
>>839
誰だよお前
845 アブラチャン(関西):2009/06/16(火) 07:28:56.53 ID:60P7t8kj
(キリッ
846 ジギタリス(東海・関東):2009/06/16(火) 07:30:14.19 ID:qp+t0/bn
ギャンやザクを造るならモノアイも当然動くようにしてくれ
夜に鋭く光り上下左右に動くモノアイをみたら多分かっこよくて失禁する
847 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:30:26.77 ID:RFtEuEO8
>>827
立っていられるはずがないって話から
なんでいきなり胴体が折れる話にすりかわってんのよ
848 オウバイ(空):2009/06/16(火) 07:30:41.10 ID:5nmhL6CJ
>>843
ジオングは宇宙専用だし・・・
せめて整備ドック?込みで作ってもらわんとなぁ。
849 ヤブツバキ(大阪府):2009/06/16(火) 07:31:00.54 ID:ahVrqtYE
ガンダムの中にオフィスでもあると思ってんのか?w
850 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 07:31:26.65 ID:hheNpkDJ
ポーズつけて欲しかったな
この手のやつってなんか棒立ちでつまんないんだよいつも
851 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/06/16(火) 07:31:58.11 ID:rgcHh0qi
ちょっとより目だよな
852 コメツブツメクサ(dion軍):2009/06/16(火) 07:32:21.06 ID:uV4tR2uS
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1244963741090.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1244963892044.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1244965640701.jpg
日曜に見に行った。最初はカッケー!とか思ったけど、10分も眺めてると顔や頭のダサさが気になってくる…。
853 ミツバツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 07:32:37.46 ID:czG39b/0
>>827
単なる鉄筋の構造物をいかにリアルに見せるかが腕の見せ所だから
ありえない形だとかそういう発言は、造った人が聞いたら喜ぶと思う。
854 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:33:09.83 ID:3kK+uMWc
作っちゃだめとはいってないが、台風地震大国の日本のでこんなの作ったらすぐ倒れるって話。
普通作るならせめて屋内だよな。まあ台風前に撤去するつもりだろうから後二ヶ月くらい飾るんじゃねw
855 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/06/16(火) 07:33:40.76 ID:jOYxmGd+
>>841
2本の柱の建造物だから強風で倒れてもおかしくないよ。
倒れない構造物なら三角錐=3本の柱が必要
856 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 07:34:02.71 ID:haPN9+EQ
>>854
メイキング見てから語れよ
857 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 07:34:34.10 ID:hheNpkDJ
突風が吹いたらやっぱ倒れるんでしょう
858 ノウルシ(関東):2009/06/16(火) 07:35:41.38 ID:1GA8pd1y
鳥取にダグラムを作るべき
859 菜の花(埼玉県):2009/06/16(火) 07:35:41.83 ID:zGBoL3gE
FRPの屋外展示物なんてよくあるもんじゃん
恐竜のとか見たことないのか?
860 イヌムレスズメ(京都府):2009/06/16(火) 07:35:52.60 ID:M1YfoQaO
でもこれが強風で倒れてそこいらの糞高いビルが倒れないのはなんでよ
風圧でいうならあっちのが受けてるだろ そこらへんどうなってんの?
861 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 07:36:16.36 ID:k92PvLug
基礎入ってるんだから倒れるわけが無いだろ

設計図見てから物言え


862 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 07:36:25.65 ID:hheNpkDJ
正面から風受けたらまず無理
これを家にしようと思ったら業者が訴えられる
短期間勝負だからやれるだけ
863 キンギョソウ(dion軍):2009/06/16(火) 07:37:14.55 ID:yprBPgxa
怒ってる人は何なんだよ
864 ユキノシタ(アラバマ州):2009/06/16(火) 07:37:51.34 ID:AcAFv2dT
テム乙
865 オウバイ(空):2009/06/16(火) 07:38:01.26 ID:5nmhL6CJ
地震も含めて一般の建築物同等の強度は確保してあるんじゃないの?JK
866 スミレ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 07:38:53.05 ID:aYvLwiw5
>>852
867 アグロステンマ アゲラタム(三重県):2009/06/16(火) 07:39:05.20 ID:g3C9fCRH
胸幅が横に広くて頭がデカイ。
バランスおかしすぎ。
テレビ版再現でもなく、今時のCG風味のスタイリッシュでもない。
やりなおせ。
868 ミヤマヨメナ(九州):2009/06/16(火) 07:39:07.52 ID:aMhxR1o1
どうせなら最後は華々しく爆破してほしい
869 イワウチワ(空):2009/06/16(火) 07:39:57.61 ID:jodqmO58
>>863
ぽっぽ党
870 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/06/16(火) 07:40:07.38 ID:jOYxmGd+
>>860
>糞高いビルが倒れないのはなんでよ
四角柱の建物とガンダムみたいな平看板との区別もつかないのかよwww
871 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:40:15.18 ID:38yW8YB3
作業員に専用の作業着配給しる
872 チリアヤメ(大阪府):2009/06/16(火) 07:40:55.04 ID:omWgas8L
>>863
何でもかんでも批判しないと自尊心を保てないコンプレックスの塊の可哀想な人だろ
873 ミツバツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 07:41:12.77 ID:czG39b/0
>>871
周り囲んでる塀ももうちょっと凝ったデザインにして欲しかったよなあ
そういうところに遊び心があると、もっと楽しいのに
874 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:41:25.61 ID:x+4Mjs31
>>839
一応構造力学の専門家だが (キリッ
お仕事頑張って下さいw
875 サンシュ(東京都):2009/06/16(火) 07:41:54.21 ID:+EzHnbpc
下から見上げるの前提の作りだから頭でけーんだよ
大仏もみたことないのかカス
876 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/06/16(火) 07:41:58.51 ID:fGlkjaDt
届出して認可してもらってんだから台風程度で倒れるようなつくりじゃないでしょ

http://www.age2.tv/rd05/src/up6440.jpg
877 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 07:43:04.06 ID:3+gBxpxN
ガンダム作って魂入れず
878 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 07:43:58.84 ID:kf4d0c3P
日曜見に行ったわ。予想以上にデカいのが第一印象。
879 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 07:44:45.29 ID:k92PvLug
計画の話し内容では建設基準で作ってるらしいだろ
880 シロバナタンポポ(dion軍):2009/06/16(火) 07:44:48.59 ID:KXRLB4XD
たぶん台風が来る前に最低4点にアンカー張ると思うよ。
そうしなきゃ強風で間違いなく倒壊する。
広場にはアンカー用のフックも埋設されてるのでは?
881 菜の花(埼玉県):2009/06/16(火) 07:44:53.89 ID:zGBoL3gE
>>875
あー、大仏ってそういう理屈なのか
言われてみりゃ頭大きいね、大仏って
882 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 07:44:55.77 ID:k1TPb0ZH
しかしおまいらは本当に芸能人の容姿とガンダムにはうるさいな
883 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/16(火) 07:45:00.76 ID:25ALzmAA
行こうぜ行こうぜ!好評なら第2弾だってあるだろ!
あれって足見えないのかな
>>867
まぁ気持ちはわかる
下から見てどうとか言っても実際アムロはアニメの体型のものを見てたんだからなぁ
884 キンギョソウ(東京都):2009/06/16(火) 07:45:28.21 ID:3kK+uMWc
お前ら姉歯にあんだけ騙されたのにまだ信じるのか、健気なやつらwww
885 サンシュ(東京都):2009/06/16(火) 07:47:30.90 ID:+EzHnbpc
アニメのディティールしょぼいの再現してもどうしようもねーだろ
バンダイミュージアムのガンダムとかしょぼすぎる
886 ヒメスミレ(神奈川県):2009/06/16(火) 07:47:34.72 ID:P1zITFgW
一種の芸術作品だな、これ
887 イワウチワ(空):2009/06/16(火) 07:48:12.41 ID:jodqmO58
台風で倒壊する前にパージするだろ。

じゃないと暴走する。OS的に。
888 オキナワチドリ(大阪府):2009/06/16(火) 07:50:04.37 ID:tWGDOT4k
写真見る限り凄いと思うが信者的には許せん部分があるんだな
889 ポピー(神奈川県):2009/06/16(火) 07:50:35.80 ID:PWfQK0cs
>>77
速攻保存した
890 ノミノフスマ(関東):2009/06/16(火) 07:51:32.21 ID:dvDCMoY6
ストフリだったらパクってた
891 ツメクサ(東京都):2009/06/16(火) 07:51:41.94 ID:GHwFsJI5
目の光りかた・・・昭和のウルトラマンみたいなの
これどうなの?
コアながんダムファンの人たち〜
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7353.jpg

肩の赤と緑はカッコイイと思いますが
892 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 07:51:52.67 ID:hheNpkDJ
グレアなのも頂けないな
なんか作り物みたいで
それに敵にすぐ見つかってしまうのに
893 イヌムレスズメ(京都府):2009/06/16(火) 07:53:00.26 ID:M1YfoQaO
それを言ったら例の人ののパーソナルカラーはどうなるんだよ
894 ボタン(兵庫県):2009/06/16(火) 07:54:29.49 ID:pmJkvCgA
次やるなら
ウルトラマンだろ普通に
895 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:55:03.63 ID:nzrKComT
ガンダムってダサいと思うのは俺だけか?
896 ラッセルルピナス(三重県):2009/06/16(火) 07:55:51.61 ID:0qMxHA3l
原寸大のおもちゃ見て何が嬉しいんだろう
897 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 07:58:10.70 ID:VZ++hi3S
大仏魂思い出した
898 ニガナ(東京都):2009/06/16(火) 07:58:21.22 ID:IyVM4sOZ
ガンダムよりザクをつくって欲しかった。
ガンダムってヒーローロボみたいでカッコ悪いよね。
ザクの方が緑色だし、動力パイプとか機能美があって、兵器然としててかっこいい。
899 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 08:00:17.87 ID:7AvDJ93J
>>359
最近のだって? 宗教こえー

こえー
900 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/06/16(火) 08:01:05.08 ID:NoLXyQkS
みんな写真上手だね
901 クヌギ(アラビア):2009/06/16(火) 08:02:14.61 ID:5QApmu4E
コミケの帰りにみんな見に来るんだろうなぁ
902 チリアヤメ(神奈川県):2009/06/16(火) 08:07:42.73 ID:kf4d0c3P
あー、コミケと重なるのか。臭くなるんだろうなぁ
903 菜の花(宮城県):2009/06/16(火) 08:09:25.87 ID:oZ8qbtjo
しかしクオリティ高すぎだよな
こういうのはたいていアレレな出来になるもんだが、
ほんとにプラモのMGをそのまま大きくした感じだ
904 バイカカラマツ(関東):2009/06/16(火) 08:09:54.37 ID:l/4rBIkN
これ一時間置きに腹開いて鳩が鳴いたりしないの?
905 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 08:11:01.51 ID:7AvDJ93J
期間中にFAガンダムになったりしないのかな?
FA好きなんだよぉ
906 菜の花(宮城県):2009/06/16(火) 08:13:45.38 ID:oZ8qbtjo
しかしビームライフルと盾はやっぱバランス的に難しいのかね
それとも兵器としてのイメージが強くなっちゃうからあえて避けたんかな
907 ハルジオン(栃木県):2009/06/16(火) 08:22:21.13 ID:4cp0WQIg
俺は栃木にジオン帝国築いてやんよー
908 オウバイ(千葉県):2009/06/16(火) 08:22:50.16 ID:vKJCcFn1
このレベルのメカが実物大で並んでる博物館あったら毎日でも行くわ
909 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 08:24:07.27 ID:i7Z2rt+m
原寸大イデオn・・・
910 クモイコザクラ(神奈川県):2009/06/16(火) 08:26:50.87 ID:VXS01nCP
取り壊す前にガンダムのラストシューティングも再現してくれ
http://www.gundam.info/uploads/image/20070725163229-78639.jpg
http://www.zaccapap.jp/goods_image/A173_Z1.gif
911 チリアヤメ(千葉県):2009/06/16(火) 08:28:15.86 ID:gv8Urh4I
これ本当に取り壊しちゃうの?
どっかに移動してまた再組み立てとかしないの?
912 ポピー(神奈川県):2009/06/16(火) 08:28:19.95 ID:PWfQK0cs
>>910
その前にビームライフルとシールドをだな
913 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 08:29:29.75 ID:7AvDJ93J
最終3日間ぐらいでラストシューティングやったら
今まで無関心だった奴もこぞって見に行くよな
914 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 08:31:07.34 ID:hheNpkDJ
オクに出して欲しいな
日本は貧乏人ばかりだからebayあたりで
いくら付くか見たい
915 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 08:33:06.43 ID:k92PvLug
30年記念品だろ。
プラモ工場で飾るじゃないか
916 チリアヤメ(catv?):2009/06/16(火) 08:33:50.16 ID:+kX/M5SM
はあ?ストライクフリーダムガンダムにしろよな
917 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 08:36:02.93 ID:7AvDJ93J
>>916 おもしろいよきみw
918 アヤメ(愛知県):2009/06/16(火) 08:37:00.98 ID:ysfVK9SM
形になってみると、黄色と赤色と灰色のパーツが安っぽくてダサいな。
もっとリアル調にメタリックにするとかすればよかったのに。
919 ゲンカイツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 08:39:15.59 ID:NC2cwY0w
やっぱり盾とライフルは付かないのか(´・ω・`)
920 サポナリア(新潟県):2009/06/16(火) 08:41:17.79 ID:YAxTzRUX
921 イワウチワ(空):2009/06/16(火) 08:42:38.19 ID:jodqmO58
じゃあ、半年毎に試作1号、カトキver、リアルタイプ〜と塗り替えで永久保存
922 シデ(長屋):2009/06/16(火) 08:44:54.70 ID:LkAf4AQB
>>891 眼よりも翼端灯に感動したわw 飛行機じゃないのにw
モデルグラフィックスのZplusの胸像モデル思い出したw
923 チリアヤメ(不明なsoftbank):2009/06/16(火) 08:46:27.52 ID:+rpx14u2
これどうやって建設費を回収するの?
924 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 08:46:32.76 ID:7AvDJ93J
ガンダムの腰についてる2つの黄色いやつって何?
925 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 08:47:43.56 ID:hheNpkDJ
>>923
プラモ
926 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/16(火) 08:48:16.43 ID:DfoVXS0D
>>916
和田なんて品が無いもんいらねえよ
927 キキョウソウ(静岡県):2009/06/16(火) 08:49:49.37 ID:RaAGxGO5
>>923
スポンサーついてるんじゃないのか
928 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 08:50:51.52 ID:hheNpkDJ
宣伝効果考えたら安いものでしょ
1億もいってないんでしょ建設費
929 チリアヤメ(catv?):2009/06/16(火) 08:53:59.95 ID:Yy5bcOLq
この安っぽさはどこからくるんだろう、ツヤかな?
せめて軽くウェザリングみたいなのしてほしかった
930 チリアヤメ(catv?):2009/06/16(火) 08:54:00.43 ID:+kX/M5SM
ダッセー
ダブルオーライザーにしろよな
931 ライラック(東京都):2009/06/16(火) 08:54:20.04 ID:Qibf/vje
そういやエクシアって白ツノだったなー・・・
932 タネツケバナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 08:55:09.09 ID:bRYjVbU0
ランドセルがミディアムグレーじゃないな
933 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 08:56:44.13 ID:k92PvLug
貴様らならプラモも巨大化させたら色悪いだの言い出しそうだな
934 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 08:59:31.32 ID:aYG8DOiU
関西にザク作って戦争しようぜ
935 ペチュニア(佐賀県):2009/06/16(火) 09:00:36.94 ID:GA+GIo17
ttp://bitter.swee.to/gundam.html
実物大じゃなければZガンダムあるじゃねーか。贅沢いうな
936 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/06/16(火) 09:02:50.74 ID:hheNpkDJ
それ俺んち
937 ケマンソウ(dion軍):2009/06/16(火) 09:04:05.05 ID:W5u6rL6g
足下のフェンスを取っ払うとか、透明にするとかは無理なのか
938 ダリア(関東・甲信越):2009/06/16(火) 09:07:11.38 ID:qPmIl/9Y
ν速のオタクの眼は厳しいな(笑
939 チリアヤメ(不明なsoftbank):2009/06/16(火) 09:09:30.82 ID:+rpx14u2
>>928
1億かからないのか…
10億もあったらホワイトベースとか作れそうだな。
940 ヒナゲシ(埼玉県):2009/06/16(火) 09:16:53.92 ID:itd7BDjI
NASAには歴代ロケットばっかり展示した公園があるんだから
いっそシリーズ化してあのあたりをガンダム公園にすりゃあいいんじゃないの?
941 クモマグサ(香川県):2009/06/16(火) 09:18:06.24 ID:IOSYpOPs
逆にココにくるキモヲタを激写して俺のブログに晒したい
ブサキモー
942 ツメクサ(東京都):2009/06/16(火) 09:23:12.72 ID:GHwFsJI5
943 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 09:24:07.86 ID:JPaEWEf+
核やめてソーラー・レイ作るニダ

北朝鮮
944 モクレン(東京都):2009/06/16(火) 09:28:49.29 ID:TkicD1SC
>>942
後ろにいるのはビグザムですか?
945 クモマグサ(香川県):2009/06/16(火) 09:30:18.00 ID:IOSYpOPs
>>171

何おまえ?フリーダムガンダムじゃなきゃダメて言いたいの?
やっぱWゼロカスタムでしょ?とか?

言っとくけど一般人は1stガンダムしか知らないからね
なんとかガンダムなんてわざわざ立てる意味などないだろ
もうZガンダムとかなってくるとガンダムに詳しい人じゃないと解らないてレベルだからね
1stブーム、1st世代は数いれどZ〜も見てるなんて人になると数は激減するからね
ちょっと知識のある奴は1st〜逆襲のシャアまでは有名て勘違いしてるかも知れないけど
純然たる1st世代はZ〜は見てないからね、理由は単純、Z放送時は
中学生だった、高校生だったということ、これは1st原理主義じゃないぞ
世代だということだ
もう最近のSEEDだ00になればそれこそ純粋に子供だから見てるという
年齢相応の層かガンダムをずっーーと見続けてますて層しかファンにはいないだろうな
主に後者が主だろうけど
とにかくガンダムは(1st)ガンダムしか有名じゃないし、認知されてないんだよ
946 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 09:33:01.14 ID:ryvp+WgD
構えてるより乗り込む前の直立不動型でコックピットを開けとけば
947 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 09:34:25.61 ID:7AvDJ93J
誰か乗り込もうとしてかならず落ちる
948 ねこやなぎ(富山県):2009/06/16(火) 09:38:15.22 ID:JXHzwVPj
>>924
小物入れ
949 ギシギシ:2009/06/16(火) 09:40:01.57 ID:aQf4fYRl
牛久大仏さまは120mじゃい!
950 ニリンソウ(東日本):2009/06/16(火) 09:40:12.50 ID:s72yhbrY
あとは月でチタン掘ってくるだけだな
951 ニリンソウ(東日本):2009/06/16(火) 09:41:56.49 ID:s72yhbrY
>>924
ヒートシンクな
952 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/06/16(火) 09:41:56.30 ID:9OnLXu4i
>>924
弱点
953 ツメクサ(東京都):2009/06/16(火) 09:42:23.74 ID:GHwFsJI5
>>944
そうです。足だけですが・・・w
さっき即効で合成したので画質きちゃなくてゴメンョ
954 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/06/16(火) 09:43:25.44 ID:+HRVhMIm
首がぐるんぐるん回れば面白いのに
955 ストック(関東・甲信越):2009/06/16(火) 09:44:01.80 ID:FZV8AIn5
ガンダムよくわかんないけどこれはみたいw
956 カンパニュラ・ベリディフォーリア(京都府):2009/06/16(火) 09:44:37.79 ID:l0+RAEL2
>>51
だまかよって、とっくに出とるわハゲ。
http://gamu-toys.info/sonota/kaiyo/revoltech/062/062.html
957 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 09:46:58.97 ID:FyeH+ZlC
ゲッター作れよゲッター
958 タチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 09:47:04.37 ID:F8ESWKIG
ビームライフル持たせたら左翼が発狂して反戦デモとか起こしそう
959 ヒュウガミズキ(長屋):2009/06/16(火) 09:47:26.88 ID:1nQ2VGrD
>>627
それこそメディア芸術センターの出番だな
960 ナツグミ(長屋):2009/06/16(火) 09:48:01.97 ID:N6QnRROY
2体目はぜひ、ハンブラビに捕まったメタスで頼む!
961 アルメリア(東京都):2009/06/16(火) 09:50:32.44 ID:mJG4/IJR
ビグザムまだぁ?
962 イワウチワ(空):2009/06/16(火) 09:51:12.09 ID:jodqmO58
解体後はガワを変えてmk-IIですね。
963 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/06/16(火) 09:51:29.01 ID:NluDmEug
普通にテーマパーク作ればそこそこいけんじゃね?
ポケモンガンダムランドとかにしてさ?
964 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/06/16(火) 09:52:03.53 ID:+HRVhMIm
展示終わったらスペースシャトルで宇宙(そら)に上げようぜ
965 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 09:52:50.00 ID:6LV0mvOj
万が一の事考えて台風シーズン前の8月末で撤去なんだろ
大人なら察してやれ
966 ナツグミ(長屋):2009/06/16(火) 09:52:55.10 ID:N6QnRROY
セイラさんと入浴イチャイチャできるコーナーとか作って!
967 プリムラ・ヒルスタ(長野県):2009/06/16(火) 09:52:55.08 ID:AuoxdRC2
壊す必要ないだろ
海外でも話題になってるし観光スポットになるし
968 フリージア(兵庫県):2009/06/16(火) 09:54:00.51 ID:E1YFUK/u
これバラした後、パーツをオークションか何かで売らないかなぁ。
きっとオークションはカオスになるだろうけれど。
モノアイとか高そうだ。
969 ねこやなぎ(富山県):2009/06/16(火) 09:55:04.06 ID:JXHzwVPj
ガンダムは無理としても、
∀のワッドくらいなら、動かせるやつを作れるんじゃないか?
970 西洋オキナグサ(catv?):2009/06/16(火) 09:55:37.02 ID:oc74EZu8
こいつが頭部バルカンを周囲の人だかりに掃射したらあっというまに肉片か
971 シロバナタンポポ(石川県):2009/06/16(火) 09:56:47.15 ID:7AvDJ93J
>>962
そうだねぇ。願わくば足の長さ・手の長さ調整できる骨格を設置して
半年に一度がわの付け替えしてほしい。

次はアッガイでよろしくたのむ
972 カキドオシ(鹿児島県):2009/06/16(火) 09:58:38.89 ID:8F9Xfohc
>>855
足の裏から根っこが生えててね、それが地中深く突き刺さってると考えてくれ。
な、倒れそうにはないだろ?
973 ニリンソウ(東日本):2009/06/16(火) 10:00:11.08 ID:s72yhbrY
>>972
根っこ生えてないらしいぜ
埋立地だから挿しても意味ないんだと
974 オキナワチドリ(大阪府):2009/06/16(火) 10:00:46.43 ID:tWGDOT4k
>>924
ヘリウムコアとかいう予備燃料みたいなもんらしい
975 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/16(火) 10:01:11.09 ID:HMOSXQnF
早く出撃しろ。みせもんじゃねーぞ
976 モクレン(東京都):2009/06/16(火) 10:02:52.59 ID:TkicD1SC
脚だけでいいから残しておいてくれねえかな
977 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 10:04:12.25 ID:k92PvLug
撤去後はなぜか富士重工へ行くらしい
978 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/06/16(火) 10:05:20.05 ID:Y6mvUCf/
>>560
生きてるよ!!!
00のリボンズ役やってる
979 節分草(三重県):2009/06/16(火) 10:05:50.36 ID:eftLUUMp
完全変形のVも実寸大で作ってよ。
980 ノボロギク(宮城県):2009/06/16(火) 10:07:05.62 ID:yxR0AnhB BE:1553270584-2BP(444)

一応コックピットもあるけど、子供しか入れない大きさらしい
981 ペチュニア(東海):2009/06/16(火) 10:07:27.92 ID:DzO+fsNx
自由の女神みたいに人が中に入れて
顔部分から外を見れたらいいのにね
982 ツメクサ(東京都):2009/06/16(火) 10:07:40.04 ID:GHwFsJI5
983 タネツケバナ(関西・北陸):2009/06/16(火) 10:08:24.26 ID:Gt3qFiF3
何気にクオリティが高いのが良いね。
984 ノウルシ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 10:08:26.91 ID:rTRQoXey
>>973
でっかい土台作ってそこに足の骨組みをぶっさすみたいな感じなんじゃね
三角形みたいな構図になってるというか、一番下の土台が一番重ければ倒れることはないんじゃん?

折れるかどうかは知らんが東京タワーが折れないんだからまぁ大丈夫じゃねーの
折れたら折れたでちょっと面白いから見てみたい気もするがw
985 姫カンムリシャジン(東京都):2009/06/16(火) 10:10:13.29 ID:fgqe+Qjr
足元に原寸大のコアファイターも作って置けよだな
986 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/06/16(火) 10:10:57.73 ID:4Hb1rKyO
>>359
大仏恐怖症の人は近づいたら死ぬレベルだな・・・
987 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/06/16(火) 10:11:28.45 ID:+zwsgqJ3
どこと戦争するんだよ
988 コスミレ(アラバマ州):2009/06/16(火) 10:13:48.34 ID:y3dkjUV0
強風吹け
989 バーベナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 10:13:56.81 ID:JU0aVfcw
北朝鮮
990 クモマグサ(dion軍):2009/06/16(火) 10:14:16.55 ID:+yBS2KdM
今気づいたけどGREEN TOKYOってなんだ?
グリーンノアに掛けてるのか?
V計画とかガンダムプロジェクトでいいじゃん
991 ニリンソウ(東日本):2009/06/16(火) 10:18:38.10 ID:s72yhbrY
>>990
http://www.greentokyo-gundam.jp/
>ガンダムが、人類平和と緑あふれる都市東京の再生を呼びかけるメッセージを発信します。
992 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/06/16(火) 10:21:25.99 ID:0O1D+ZDn
風強いとこなのによく直立してられるな
どうやって支えてるんだ?
993 チリアヤメ(千葉県):2009/06/16(火) 10:21:46.12 ID:wCZYeRWP
これが噂のジャパンクールってヤツだな
994 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/16(火) 10:22:18.79 ID:aYG8DOiU
>>978
リボンズは大型新人の蒼月昇さんだろ!
995 節分草(三重県):2009/06/16(火) 10:24:35.42 ID:eftLUUMp
1000なら俺がコレに乗り込んで北朝鮮に宣戦布告する。
996 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/16(火) 10:24:56.06 ID:ryvp+WgD
対北としてこれを機にニュータイプ募って
今これを乗りこなせるのはイチローかなぁ
997 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 10:26:12.49 ID:Frspb7n5
>>10
予想以上に異様な光景だなw
遠い未来では、こんなのが何体もうろつくようになるのか
998 クモマグサ(dion軍):2009/06/16(火) 10:26:26.25 ID:+yBS2KdM
>>991
サンクス
そもそも東京都と組んでやってたのね
なぜTBSでなくフジテレビなのかは謎だけど
999 プリムラ・フロンドーサ(新潟県):2009/06/16(火) 10:26:37.01 ID:+HRVhMIm
1000なら等身大リグシャッコーが実現
1000 キエビネ(東京都):2009/06/16(火) 10:26:44.01 ID:rhb3r52c
1000なら北朝鮮が「これは軍事的挑発行為ニダ!」ってファビョる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/