ゲーム機の開発費 PS2の開発費は5千万、PSPは1.2億、Wiiは2億、PS3、Xbox360は5億。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 藤(福岡県)

Q1 : プレイステーション3 やXbox360 などのハイエンド・ゲーム機向けのソフトを開発
しているとのことですが、開発費と販売本数はどれくらいの見込みでしょうか。また、
どのようなジャンルのゲームを開発しているのでしょうか。
A1 : 開発費につきましては、平均的なタイトルで、現状PS2 向けが5〜6 千万円、PSP 向
けがその倍の1 億2 千万円程度ですが、ハイエンド・ゲーム機向けですとさらにその
3 倍程度必要となります。開発費だけでも、リクープするには、最低でも10 万本以上
は必要になります。また、ジャンルといたしましては、アクションもあればRPG の
ようなものもございます。

http://www.magicalir.net/7844/streaming/090521/20090521faq.pdf

http://blog.playstation-cs.jp/200906/article_71.html

( ´・∀・`) ヘー
2 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/06/15(月) 09:34:49.94 ID:P9U0fDoT
やす
3 ダリア(北海道):2009/06/15(月) 09:35:16.34 ID:ntQfomr5
PS2安いな
4 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 09:35:21.92 ID:cv5i0V2K
たかっ
5 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/15(月) 09:35:47.86 ID:b+qWVhgP

※ただし人件費含む
6 クンシラン(東京都):2009/06/15(月) 09:35:51.38 ID:MRsgCrYS
売り上げには限界があるしさほど変わらないのに開発費が高騰してったらどうなるの?
7 ビオラ(広島県):2009/06/15(月) 09:36:02.39 ID:/lvABylu
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000010042009&landing=Next
08年の年末商戦でヒットしたタイトルは約25億円以上の
開発費が当たり前、コストを回収するためには、最低120万本を販売する必要がある
「Saints Row 2」260万本の販売を達成したにもかかわらず、利益が出なかった
8 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 09:36:08.03 ID:htBnuWVu
ロロナは3億ぐらいだったか
9 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 09:36:48.33 ID:wXbLPGAF
Wiiやばいだろこれ
10 ワスレナグサ(長屋):2009/06/15(月) 09:37:05.62 ID:VsUTuel6
DSなんて600円くらいだろ。
11 プリムラ・フロンドーサ(広島県):2009/06/15(月) 09:37:06.72 ID:GlHrxfJV
損五億
12 ウイキョウ(catv?):2009/06/15(月) 09:37:11.60 ID:UlA0Q7mj
Wii高すぎだろこれ
13 ミヤマアズマギク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:37:28.49 ID:An4Lesg1
PS2の時はあまえ
14 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:37:52.51 ID:PfFr++Ib
同程度のPS2とPSPの値段差がよくわからん
15 デルフィニム(愛知県):2009/06/15(月) 09:37:53.75 ID:Ldc4bdrB
PS2が安いのは枯れて技術が出そろってるからじゃないの?
16 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:37:54.83 ID:Eg1hgNoy
自転車操業のこの業界でゲーム一本に5億も掛けるのは冒険過ぎる
こけたら終わりじゃん
17 マンサク(東京都):2009/06/15(月) 09:37:59.95 ID:Kj+wLM9O
Wiiで2億もかかってるゲームなんて少なそうなんだが
18 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 09:38:05.01 ID:cv5i0V2K
こんなの嘘に決まってるだろ
MGS4の開発費は70億らしいし
19 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 09:38:18.94 ID:jrVLHgec
>>12
座標指定が面倒そうだからプログラムの量は多そうだぞ。
20 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 09:38:44.03 ID:VjOnHqHb
wii高すぎだろ糞グラなのに
PSPも意外と高いな
でDSがでてないけどDSなら3000万ぐらいかな
21 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 09:38:51.44 ID:rAy/Jey3
エロゲ作って、夏コミ冬コミでグッズ作って売ったほうが儲かるわ
22 ワスレナグサ(山口県):2009/06/15(月) 09:38:54.51 ID:Y9HqOJo7
>>18
600兆じゃなかったっけ?
23 キクバクワガタ(東京都):2009/06/15(月) 09:39:01.01 ID:u52/K9iV
>>18
それ嘘
700億が本当
24 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/15(月) 09:39:03.25 ID:URInu7t/
ゲームソフトの開発費だろ
25 センダイハギ(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:39:09.45 ID:Wa9v0K+0
simple2000とか10万くらいで作ってるだろ
26 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 09:39:09.81 ID:wXbLPGAF
>>19
多分、デバッグ(調整)に手間かかるんだろうな
27 ワスレナグサ(長屋):2009/06/15(月) 09:39:15.92 ID:VsUTuel6
座標指定なんてビジュアルの開発ソフトないの?手お越しなの?
28 オンシジューム(長屋):2009/06/15(月) 09:39:25.76 ID:PjHGJ0Qi
>>22
国が傾くぞ
29 チューリップ(富山県):2009/06/15(月) 09:39:40.62 ID:8V81A5ca
>>1
これゲーム機じゃなくてゲームソフトの話だろ。
捏造全saku
30 ヒマラヤユキノシタ(新潟県):2009/06/15(月) 09:39:44.52 ID:WGcIsjzw
600兆かかったMGS4はなんなんだよ
>>1は嘘つき全saku
31 シャクヤク(岐阜県):2009/06/15(月) 09:40:06.03 ID:f5nYotuG
億単位の泡銭持ってたら地方のソフトメーカーに依頼して
PS2ゲームを作ってみたいところだな
32 ダイアンサステルスター(関東):2009/06/15(月) 09:40:14.75 ID:GTszJAoU
一番普及してるDSの数値出してないのは何故?
33 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:40:21.66 ID:aRlq4YDs
開発費の割に、底が浅いゲームが多すぎる

なんでだろうな?
34 アメリカフウロ(愛知県):2009/06/15(月) 09:40:22.59 ID:axKspbmw
MGS4で大赤字だから責任をとって小島は専務に出世したらしいね
35 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:40:36.62 ID:/zcM6C0k
Wiiに2億って何の冗談だよw
36 ヤエザクラ(東京都):2009/06/15(月) 09:40:36.74 ID:Ux62kl0i
HD機で一個もゲーム出してないマーベラスに語られても信用ならん
37 桜(静岡県):2009/06/15(月) 09:40:45.30 ID:HcGKuUT9
え?PS3そんな安いの?
ゲハの皆さんが言うにはMGS4は10兆円くらいかかってるらしいけど
38 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西・北陸):2009/06/15(月) 09:40:51.19 ID:XoVUIcsC
>>6
安牌ゲームが増えてつまらなくなり廃れる
39 チューリップ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:40:56.23 ID:2ct5r9ha
Wiiなんてソフト売れてないのに2億もかかるんじゃやってられんな
40 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:40:58.12 ID:9DIVci6C
一方アガレスト戦記は2万本で黒字になった
41 オオジシバリ(チリ):2009/06/15(月) 09:41:01.68 ID:iV5CTqGR
マジキチマーチも2億だと…?
42 ヒマラヤユキノシタ(新潟県):2009/06/15(月) 09:41:20.18 ID:WGcIsjzw
WiiとDSはうまい棒3本分のお金で開発できるっていってるだろ
>>1は嘘つき全saku
43 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:41:21.41 ID:lMrZF8vT
MGS4は7000兆円だろ
44 ポピー(長屋):2009/06/15(月) 09:41:31.03 ID:lhjAek+P
ムービーだけ力入れてる会社多いよね
45 マーガレット(茨城県):2009/06/15(月) 09:41:43.79 ID:T9rYBPbx
安いな
46 タツタソウ(関東):2009/06/15(月) 09:41:59.29 ID:WySZHqiM
画質なんてどうでもいいからデータを充実させろよ
たとえばダビスタなら画質無視すりゃ馬を一億頭くらい書き込めるだろ
パワプロとかでも千チームくらい余裕だろ
47 デルフィニム(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:42:09.18 ID:8KLf5864
>>6
時空崩壊して二次元と繋がる
48 セイヨウオダマキ(宮城県):2009/06/15(月) 09:42:16.95 ID:6WJQHLOM
グラフィックに凝るから金がかかる。何でもかんでも3D化するなよ。
2Dでいいんだ2Dで。
49 カラスノエンドウ(東京都):2009/06/15(月) 09:42:31.82 ID:IXTno/mU
だろだろばっかり
50 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:42:35.79 ID:9DIVci6C
>>34
名越も龍3大赤字の責任を取って出世した
51 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 09:42:47.93 ID:wXbLPGAF
ていうかWiiが2億って書いてないじゃん
52 ユキノシタ(大阪府):2009/06/15(月) 09:42:51.88 ID:ieCbXYlN
>>40
まじかw
SRPGって開発割と簡単なのかな。
スパロボは戦闘シーンがあるからやたら金かかってそうだけど。
53 ショウジョウバカマ(関東):2009/06/15(月) 09:43:01.23 ID:GwYToob3
ゲーム機じゃなくてソフトじゃねえか
54 ポピー(四国):2009/06/15(月) 09:43:03.08 ID:sXNMl+NA
wiiはうまい棒三本って聞いたが
55 オオジシバリ(関西地方):2009/06/15(月) 09:43:21.85 ID:+cCOA4lY
開発費って具体的にはどの分野にどれだけ費やされてるの?
56 チューリップ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:43:31.92 ID:2ct5r9ha
>>48
今は2Dの方が作るのに時間かかるし金かかったりする
57 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:43:33.98 ID:PfFr++Ib
>>33
そりゃ何かと制約の多いゲーム機で進化したのはグラフィックだけで
根底のゲームルールは変わってないからな
58 オウレン(東京都):2009/06/15(月) 09:43:52.11 ID:P+uTIsfl
人件費が大半だろ?
59 ウラシマソウ(長屋):2009/06/15(月) 09:43:59.31 ID:w0VYPTJG
エロゲーって幾らかかんの?
60 ワスレナグサ(長屋):2009/06/15(月) 09:43:59.82 ID:VsUTuel6
威力棒はいくらなんだよ。
61 ダイアンサステルスター(関東):2009/06/15(月) 09:44:09.39 ID:GTszJAoU
>>46
「美人は3日で飽きるが〜」だよな

まあデータ量だけが全てじゃないけど、画質ばかりに力入れられても
楽しくプレイは出来ない罠
62 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:44:19.58 ID:DkuNBBPz
PSPってPS2と大して変わらんと思ってたけど
以外に掛かるんだな
なんで?
63 クンシラン(東京都):2009/06/15(月) 09:44:20.22 ID:MRsgCrYS
>>28
あんまり知られてないけどアフリカ大陸のある国がMGS4のせいで消滅したらしいよ
64 マムシグサ(三重県):2009/06/15(月) 09:44:23.19 ID:TNMgratj
Wii2万円の間違いじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwww
65 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:44:26.83 ID:XmMgHAv1
一方シェンムーは100億を超えた
66 クロッカス(静岡県):2009/06/15(月) 09:44:51.78 ID:PeCMeRLG
>>48
2Dはめんどい
67 ヤマシャクヤク(宮崎県):2009/06/15(月) 09:45:00.70 ID:s7JWQ7+r
>>8
アニスのアトリエPS2に移植してくれよ
68 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 09:45:01.04 ID:VjOnHqHb
MGS4は7億〜9億ぐらいだろうな、現実的に考えて
だから儲けはかなりのもんだろう
だいたい50万本売れないと云々てのは
海外も含めだからな
それにタイトルによっちゃ開発費2億でできるやつもあろうし
69 ねこやなぎ(広島県):2009/06/15(月) 09:45:12.45 ID:njcwgqW0
>>48
2Dの方がコストかかるんじゃねーの。
70 ワスレナグサ(長屋):2009/06/15(月) 09:45:14.06 ID:VsUTuel6
>>55
主にデリヘル代だよ。デリヘル代が7〜8割。あとはおやつとか。
71 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:45:20.31 ID:9sk88QKP
PS3は800兆じゃなかったのか?
72 ハイドランジア(東日本):2009/06/15(月) 09:45:33.84 ID:mHuimaBe
360の場合独占契約を結んでいれば開発費の90%をMSが負担してくれるから実質開発費は数千万円
73 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 09:45:43.00 ID:htBnuWVu
>>48
3Dの方が楽
74 スイカズラ(福島県):2009/06/15(月) 09:45:45.28 ID:cNO3ulPG
PSPの開発費がPS2より高いのか、意外だな
75 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:45:47.97 ID:lh6JbDHi
まさに高級機だな
Wii以外PS2みたいなメジャーな位置付けって無理だろ。会社が死ぬ。
ハードより圧縮技術の進歩に力入れた方がいいんでないか?
76 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:45:47.71 ID:a/sFUSsk
PS3と箱360以外は半分以下でないとどこも作らないと思うんだが
77 プリムラ・ヒルスタ(大分県):2009/06/15(月) 09:45:49.89 ID:sM4sgSNv
Wiiのどこにそんな金かけてんだよ
64レベルがうじゃうじゃあるのに
広告費とキャバ代か
78 チューリップ(静岡県):2009/06/15(月) 09:46:45.56 ID:3e9URDkw
Xbox360って設計は何処なの?
79 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:46:48.76 ID:PfFr++Ib
>>58
だねえ
道具であるPCなんかはアホみたいに安くなってるしね

PSPが開発費掛かるのってポータブル機なのに無駄に動画が再生できたりするから
そっち方面で動画作ってるプロダクションなんかも絡んでくるのでかねかかるんだろうな
80 ユリノキ(宮城県):2009/06/15(月) 09:46:51.59 ID:Wftf8xUU
最低10万本でペイって爆死しまくりじゃね
81 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 09:46:59.62 ID:A7X9U+A7
どこにWiiの事が書いてあるんだ?
82 カンガルーポー(京都府):2009/06/15(月) 09:47:12.57 ID:APJlETjz
>>48
実は2Dの方が金かかるんだよ
83 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:47:31.27 ID:ARldLf21
ゲハ豚臭い死ねニートクズ
84 ミヤマヨメナ(長野県):2009/06/15(月) 09:48:56.36 ID:ZD0aj4yP
>>26
手間がかかった結果がパーフェクトクローザーですか
85 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:48:56.58 ID:I3EnpXLo
PS3は軽く国家予算超える
86 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/15(月) 09:49:08.72 ID:b+qWVhgP
>>33
開発人に頭使える人が少なすぎるからだよ
JKが書いたケータイ小説をいくら出版社がキレイに製本出版しても内容はくだらんだろ
ゲームも似たようなもんでハードの性能が上がってグラが凄くなったとこで内容考える人や作りこむ人が
脳タリンだったら面白いゲームはなかなか出来ないよ
87 ダイアンサステルスター(関東):2009/06/15(月) 09:49:16.35 ID:GTszJAoU
2Dの方が金かかるのかー

そんだけCG技術が進んだってことなのかな
64のマリオ見た時は驚いたもんだが
88 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/15(月) 09:49:36.17 ID:C7owRALG
A4 : 過去にWii で販売し実績のあるタイトルについて、
今後PS3 とXbox360 での展開を検討しているものはございます。

Wiiで出して実績のあるタイトルって何だ思いつかんぞ
89 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 09:49:46.65 ID:htBnuWVu
手抜きというか上を目指さなけりゃ次世代機でももっと安い
アークラはがんばっちゃったから5億
90 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:50:12.90 ID:9sk88QKP
>>72
嘘いうなよ、箱だとうまい棒より開発費かからないって聞いたぞ
91 桜(静岡県):2009/06/15(月) 09:50:22.40 ID:HcGKuUT9
>>88
まさかのマリオ関係移植
92 ガザニア(神奈川県):2009/06/15(月) 09:50:25.47 ID:h351ruqc
PS2最高や!
93 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:50:34.59 ID:9DIVci6C
>>52
アクアプラスのTtTも黒字だとか社長インタビューでいってたしな
94 藤(東京都):2009/06/15(月) 09:50:41.41 ID:GPkX7a/Z
全部あわせてもMGS4のおまけ程度か
95 タチイヌノフグリ(catv?):2009/06/15(月) 09:51:04.90 ID:a9E3vrs5
箱はほぼ同じソースコードでPCでビルドと実行ができちゃうのが強み
96 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 09:51:35.85 ID:A7X9U+A7
金かけずに面白いゲーム作るのが一番だよね
97 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:51:42.94 ID:PfFr++Ib
>>87
2Dはきっかりサイズ決めて点をちまちま打っていくし
モーションつけるとなると全部起こさないといけないからねえ。

その点3Dさモデルさえ起こせばモーションつければいいし
大手だとモーションキャププチャーとかを用意してしまえば
あとは使いまわせるしで・・・
98 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 09:52:00.08 ID:wXbLPGAF
マーベラスはアニメ(腐女子)成分多いからPS3に注力しないとアホになるな
99 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:52:06.64 ID:9DIVci6C
マベのPS2タイトルは、ギャルゲや乙女ゲーの紙芝居しか出してないから安く済むんだろ?
あと、アークライズはかなり本気作で高予算なはず
100 サポナリア(愛知県):2009/06/15(月) 09:52:09.18 ID:0HEsnJNq
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     >>88呼んだか?
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
101 クロッカス(静岡県):2009/06/15(月) 09:52:18.25 ID:PeCMeRLG
今更PS・64のグラフィックじゃ中途半端でやる気でない
102 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 09:52:32.31 ID:A7X9U+A7
いやドットじゃなくても2D出来るから
103 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:52:38.31 ID:lh6JbDHi
10万以下しか売れなかった次世代機用ソフトは広告費が響きそうだ
104 チューリップ(catv?):2009/06/15(月) 09:52:38.31 ID:w+qczo7l
>>1
メガドラは?SFCは?NESは?MSXは?
105 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:53:31.91 ID:9DIVci6C
>>88
朧村正じゃね?
106 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 09:53:42.46 ID:xUujuRmG
この先携帯機がps3,xbox並みの開発費になったらどうすんの
107 ムラサキケマン(宮城県):2009/06/15(月) 09:53:47.47 ID:CNyznVNC
ゲーム多すぎだろ。どうせ中古で買うぞ
youtubeで人の見ててもおもしろいし
108 オウレン(catv?):2009/06/15(月) 09:53:49.96 ID:NYfQ6oi8
3Dになって酔うようになりゲーム購入本数が1割程度になった
109 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 09:54:07.87 ID:cv5i0V2K
>>88
朧かアークライズだな
まあ当然の流れだろうな
110 セイヨウオダマキ(宮城県):2009/06/15(月) 09:54:09.49 ID:6WJQHLOM
>>56
>>66
>>69
>>73
>>82
>>97
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
111 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 09:54:09.63 ID:kkPE5SYc
>>52
BGMやら版権料が一番ネックなんじゃね?
112 チューリップ(富山県):2009/06/15(月) 09:54:31.62 ID:8V81A5ca
何億って言われるとすげえって思っちゃうけど、
映画とかゲームとかのエンタメ産業はよく公表されるから、目に付くだけなのかな。
構想○年、制作費○億円!が宣伝文句にもなるし。
他業界との比較のしようがない。
例えばダイソーの新型100円タッパーの開発費とか公表されないけど、
実は1億円とかかかってんのかも知れんし。
113 藤(東京都):2009/06/15(月) 09:54:44.87 ID:GPkX7a/Z
散々けなしてたリモコンをぱくったみたいに体重計までぱくる気なんだろ
114 アッツザクラ(愛知県):2009/06/15(月) 09:55:00.03 ID:Zr0+4WBo
>>105
まぁ「将来的」には可能性はあるね
でもまだ海外用にローカライズした朧村正を発表した程度だから
そうなるのは随分先になりそうだけどな
115 バイカカラマツ(関東):2009/06/15(月) 09:55:30.94 ID:HfFkXF3s
威力棒は?
116 カラスノエンドウ(東京都):2009/06/15(月) 09:55:31.02 ID:IXTno/mU
>>113
チョンだから仕方がない。
117 ダイアンサステルスター(関東):2009/06/15(月) 09:55:35.43 ID:GTszJAoU
>>97
そっか「2Dで動く」もの作ると面倒なんだ

俺は別に動かなくてもいいんだけどな
PSPでシレンかciv系のDLC出ないかなー
118 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 09:55:49.50 ID:wXbLPGAF
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/negima/

これだな
アニメならPS3向きか
119 キソケイ(北海道):2009/06/15(月) 09:55:53.73 ID:lnr67Bp2
wiiはPS2と変わらないくせにやべえ

どおりでゴミしかでてこないわけだ
120 福寿草(京都府):2009/06/15(月) 09:56:25.72 ID:VPotB+NI
こんなに高くて回収出来んのかよ
人手減らして開発できないの?
121 ペチュニア(長屋):2009/06/15(月) 09:56:33.29 ID:8M5b599G
ソフトじゃねーか。
122 タツタソウ(関東):2009/06/15(月) 09:56:33.83 ID:+NpFK/Uj
でも金かかってるゲームもかかってないゲームも客が払う値段は同じくらいなんだよね
123 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 09:56:36.01 ID:jRN6slfP
やっぱPS2最強だな 6000万で10本作った方が良い
124 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 09:56:37.79 ID:VjOnHqHb
>>56
>>66
>>69
>>73
>>82
>>97
そんな開発者の言い訳なんて知るかよ
アクションは2Dの方が楽しいな
みんスペやって改めて感じたわ
125 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 09:56:44.01 ID:jbhrvb2o
PSPたけ
海外じゃソフトでねーわけだ
126 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:57:23.23 ID:AELT2TiG
ソニーとマイクロってリモコンけなしてたか?
GKと痴漢は散々ネタにしてはいたけど
127 水芭蕉(福岡県):2009/06/15(月) 09:57:46.29 ID:FXge+fxa
MGS4の開発費が1400兆なのでどう考えてもその計算はおかしい
128 ヤエヤマブキ(滋賀県):2009/06/15(月) 09:57:56.97 ID:1m8qw/wK
2億とかwwww

マジキチマーチとかどうするんだよwwwww
129 ダイセノダマキ(愛知県):2009/06/15(月) 09:57:57.21 ID:70ZMtsBw
年収500万の奴5人集めて半年で作れって言っても人件費以外の諸々含めたら5000万円くらいかかるだろ
そんなんじゃThe○○みたいな2000円くらいで売ってるゲームしか作れなさそうな気がするんだが
130 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:58:00.80 ID:PfFr++Ib
>>117
まあ作業量的にはアニメーションの動画作成と変わらなくなるし
制約のあるドット(キャラの大きさが横32x縦64とか)の中で表現をしないといけない上に
同時使用可能な色数を制限されてるとかあるのでアニメより実は大変だったりする。
131 マリーゴールド(岩手県):2009/06/15(月) 09:58:10.65 ID:pbS4sUCv
Wii高すぎだろ
132 リナリア アルピナ(新潟県):2009/06/15(月) 09:58:11.28 ID:E77Z9nUt
>>79
こんなの作ってたしなあ
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0903/02/news103.html
>マーベラスエンターテイメントは、5月28日に発売を予定しているPSP用“超速RPG”「勇者30」の制作発表会を開催。
>メインテーマを制作したTHE ALFEEの高見沢さんも駆けつけ、“ゲームのお祭り”を盛り上げる。
133 節分草(埼玉県):2009/06/15(月) 09:58:21.63 ID:wfC5GLWh
DSは3000万くらい?
134 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 09:58:31.83 ID:9DIVci6C
>>103
アガレストもTtTもディスガイア3もテレビCMとかやってないんじゃ?
135 プリムラ・ヒルスタ(兵庫県):2009/06/15(月) 09:58:34.35 ID:ulltdFM7
儲かるのは任天堂だけ
136 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 09:58:34.78 ID:RyLTBdkS

PS3はxbox360よりも3〜5倍の開発費がかかるのは周知の事実
メモリが少ないことやPCからの移植に手間がかかるので開発費がかかる
137 セイヨウオダマキ(宮城県):2009/06/15(月) 09:58:40.38 ID:6WJQHLOM
カリオストロの城:制作費5億円

PS3・Xbox360ソフト1本:制作費5億円
138 ダイアンサステルスター(関東):2009/06/15(月) 09:58:53.61 ID:GTszJAoU
>>112
制作費には開発費に広告費も足されたりするんじゃね?
ただまあそんな内訳正直どうでもいいやな

作る人と金勘定する人は別だろうし
139 ウシハコベ(和歌山県):2009/06/15(月) 09:58:54.10 ID:us7uv+jG
シェン・ムーは30億
140 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 09:59:26.52 ID:PfFr++Ib
>>124
みんすぺはプリレンダリング済みの2D絵を重ねてるだけだろ
古くはSFCのドンキーコングからある技術だし、FCモードはそれこそ楽なドット絵だよ
141 キソケイ(北海道):2009/06/15(月) 09:59:29.04 ID:lnr67Bp2
まあ金かければ良いものが作れるってわけじゃないのは携帯機が証明してるけどな
だがクソゲー量産機のwiiてめえはダメだ
142 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:00:08.99 ID:PfFr++Ib
>>132
あれは楽www
アニメーションパターンもすくない
143 ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/06/15(月) 10:00:10.84 ID:u0QS+X3R
そろそろ映画と制作費そんなに変わらないぐらいだろうし、
ハリウッド映画みたいに、もっとタイアップとか貪欲にやれはいいんじゃ?
どっかの地方を舞台にして、資金募るとか。
バーチャストライカーとかの広告って、評判よくなかったのかな。
144 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:00:11.04 ID:dynrS59d
>>129
年収500万とかありえないから
145 スノーフレーク(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:00:47.81 ID:jbhrvb2o
GTA4は100億らしいからな
次世代機とかどうするんだか
146 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:00:57.55 ID:wXbLPGAF
>>137
今と当時じゃ給料が全然違うって!!
147 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:01:00.76 ID:aBCMFdLs
ゲーム機の開発費安すぎだろ…
と思ったらソフトの話かよ。スレタイ嘘ついてんじゃねえよ
148 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:01:33.44 ID:lh6JbDHi
そもそもゲームソフトが多すぎ
149 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/15(月) 10:01:53.36 ID:C7owRALG
http://www.youtube.com/watch?v=TrK8qz46KDk
2億かけてこんなの作ったの?
政治家より酷くね?
150 ヤエヤマブキ(滋賀県):2009/06/15(月) 10:02:12.62 ID:1m8qw/wK
サクラ大戦3はOPだけで6億
151 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:02:13.69 ID:/zcM6C0k
Wiiの開発費が高いのは上納金があるからだろ。
社員の給料とか機材とかは安いぞ。
152 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:02:16.65 ID:PfFr++Ib
>>132
ちなみに勇者30の開発費の大半は音楽関係に消えてると思う
高見沢とか古代とか有名どころ使いすぎ
153 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 10:02:49.41 ID:A7X9U+A7
>>149
全部が全部そんな金かけてるわけないだろ
154 ハイドランジア(三重県):2009/06/15(月) 10:03:03.16 ID:Cpw8nsJE
マーベラスの社長がHDゲーム作るぞと5億くらい自分で出すようだから、信憑性はあるな
155 ナガバノスミレサイシン(福岡県):2009/06/15(月) 10:03:10.11 ID:eMtQbdJk
ゲーム機じゃなくてゲームソフトだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
156 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:03:22.90 ID:VjOnHqHb
>>149
ゲームによって違うだろ額なんて
それクラスなら片手間でできるだろ
157 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:03:55.97 ID:wXbLPGAF
>>143
龍が如くはタイアップしてるんかな
ああいうのはいいよね

大型作品は映画化の版権や配給権とかチラつかせて資金募るべきだろうなぁ
158 タマザキサクラソウ(京都府):2009/06/15(月) 10:03:58.24 ID:o5JvjdgH
FFの制作費を聞いた所ジョージが

それ、ほとんど電気代でしょ

と突っ込んでたが、マジでありえるから困る。

最近携帯アプリや素人作の安価なPCゲーやっていて
面白いってなんだろう とつくづく思うわ。
159 ナズナ(岐阜県):2009/06/15(月) 10:04:37.36 ID:yqyA14vd
たったの5億でPS3が開発できるのか
PS4もとっとと開発しろよ
160 ミヤマアズマギク(東京都):2009/06/15(月) 10:04:56.52 ID:mnbHMwYs
Wii2億は何処に書いてあんだよ。
まーた「任天堂を批判する俺はカッコイイ」の脊髄反射ばっか。
161 ツメクサ(神奈川県):2009/06/15(月) 10:05:00.43 ID:/0Doqv8p
Wiiの手抜きゲーに二億もかかってるのかよwwwwww
162 菜の花(東京都):2009/06/15(月) 10:05:25.56 ID:yCcyAgH3
5億使ってコケたらたまらんな
163番組の途中ですが名無しです:2009/06/15(月) 10:05:43.06 ID:Vufl/QKo
開発費なんてピンキリで偏差も凄いだろうし平均出す意味あるんか?
164 ケンタウレア・モンタナ(和歌山県):2009/06/15(月) 10:06:01.40 ID:xsunlBtC
そして俺の年収はゼロ
165 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:06:08.53 ID:1BoN8Fz6
開発費は作れば作るほど安くなるもんだな
166 ユッカ(岡山県):2009/06/15(月) 10:06:34.74 ID:1g1d7kRa
どうでもいいけどさ、ちっさい頃大分の杉の井パレスってホテルのゲーセンでさ、
木魚を打つ和尚の目を盗んで供え物の団子を坊主が食うってゲームがあってさ、
それに大そうはまったのさ。しかもクリアしたら景品出てくんの。
あのゲームまだあんのかなー
167 ミヤマヨメナ(栃木県):2009/06/15(月) 10:06:50.78 ID:1CcufS30
ゲーム機の開発費安いなーとソース見たら、ソフトの開発費じゃねーか
スレタイで捏造すんな
168 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:07:28.72 ID:wXbLPGAF
>>162
かといってそれでWiiやPSPに逃げてコケた例も多いわけで
積もり積もってハイデフより酷いかもしれない
169 ケマンソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:07:46.27 ID:/zcM6C0k
PS2の時に開発費が高すぎてどうのこうのって騒いでいたのが嘘みたいだな。
170 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:07:56.63 ID:1BoN8Fz6
>>161
この前、マーベラスはwiiに大作RPG出してたぞ
あれは2億どころじゃ済まないだろうな
171 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:07:56.97 ID:s+7VXJ0s
>>1
WiiはPS2初期と同じぐらいってことで2億って書いたのは分かるが、HDが5億ってどこに書いてあるの
1.2億の3倍も計算できないの
172 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:08:16.66 ID:dynrS59d
>>158
電気代もそうだしオンゲなら回線代、サーバー代も高い
よく考えずに出したクソゲーの分だけ、他のゲームに売り上げノルマが課せられる
だからSEGAのアーケード部門はヒット作があるのに赤字になる
173 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:08:17.10 ID:wXbLPGAF
DS最強ってこったな
174 ケンタウレア・モンタナ(和歌山県):2009/06/15(月) 10:08:20.34 ID:xsunlBtC
やっすいファミコンで作りたいだろうに
175 セイヨウオダマキ(宮城県):2009/06/15(月) 10:08:23.89 ID:6WJQHLOM
カリオストロの城:制作費5億円

PS3・Xbox360ソフト1本:制作費5億円

貧しいアフリカの子供一人をポリオによる死から救うためのワクチン:20円









豊かな日本の子供一人を臓器移植リストに割り込ませて手術を受けさせる費用:1億6千万円





176 ヤマエンゴサク(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:09:19.38 ID:ADCKNIQz
昔のコーエーとかボロ儲けだな。FCの容量のゲームを1万円で売ってたんだから
177 クリサンセコム・ムルチコレ(岩手県):2009/06/15(月) 10:09:25.60 ID:KF4TXR+W
欧米のゲーム会社のゲーム凄すぎてもう日本のゲーム会社追いつけないだろってレベルのクオリティなんだが、お前らどうするの?
ゲーム卒業できるの?
178 ポピー(長屋):2009/06/15(月) 10:09:28.98 ID:lhjAek+P
         / ̄\ 
        |     | 
         \_/ 
          | 
       /  ̄  ̄ \ 
     /  \ /  \ 
    /   ⌒   ⌒   \      ワゴンを開発しました
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆ 
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、. 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ 
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /| 
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______ 
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
179 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:09:32.51 ID:PfFr++Ib
>>165
新しいハードでの開発ノウハウが蓄積でてない状態では
どこまでのクオリティで作っていいかの見極めができないからなあ。
180 ビオラ(三重県):2009/06/15(月) 10:09:53.41 ID:ZBgoTJJv
Wii見栄張るなって
181 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:09:56.68 ID:1BoN8Fz6
>>177
もう少し知識を蓄えた方がいいな
182 マーガレット(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:09:56.88 ID:25lYtcVf
PS2がいまだに全盛期なわけだw
183 ヤマシャクヤク(東京都):2009/06/15(月) 10:09:57.43 ID:URInu7t/
184 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:10:16.47 ID:QiL6WsnQ
Wiiってあんな糞ゲーを作るのに2億円もかかるのか
185 スノーフレーク(埼玉県):2009/06/15(月) 10:10:55.57 ID:nb3Iw25e
俺の年収の2000倍で開発出来ちゃうwiiって・・・
186 マーガレット(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:10:58.77 ID:25lYtcVf
>>183
これ以上何を望むんだよ
187 リナリア アルピナ(新潟県):2009/06/15(月) 10:11:05.06 ID:E77Z9nUt
>>183
上がSDだっけ
188 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 10:11:11.87 ID:9DIVci6C
>>157
でも、映画業界からすれば、ヒットするかどうかわからないゲームの映画化権なんて二束三文の金しか出せないだろ
ヒットしたゲームの権利を取ったほうが低リスク
189 オオジシバリ(東京都):2009/06/15(月) 10:11:16.35 ID:U5KaX3mK
なんで2Dの方が金かかんの?
190 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 10:11:48.27 ID:jRN6slfP
>>170
大作っていってもグラの質とかはwiiのテイルズとかとあんま変わってなかった気がする
画面みただけだけで買ってないけどぱっと見
191 イヌムレスズメ(東京都):2009/06/15(月) 10:11:48.29 ID:Y8I6x1Lb
>>183
SO4なんか目がチカチカするな
192 アズマギク(東京都):2009/06/15(月) 10:12:00.04 ID:HxA231PD
>>183
手前の花?みたいの酷いな
193 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:12:08.83 ID:PfFr++Ib
>>189
やってみればわかるよ
194 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:12:32.30 ID:VjOnHqHb
>>183
印象操作すなぁ
195 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/06/15(月) 10:13:05.51 ID:9DIVci6C
>>177
欧米の会社にギャルゲ作れないから関係ない
196 ヒイラギナンテン(京都府):2009/06/15(月) 10:13:13.32 ID:Ot7U2zJa
CGって全体的に変なテカりがあるからどうしても本物っぽく見えない
197 ラフレシア(チリ):2009/06/15(月) 10:13:13.28 ID:pw2IoZih
Wiiってたしか70%のソフトが5万本以下しか売れないらしいじゃん・・・
2億も回収できてんのかな
198 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/06/15(月) 10:13:21.39 ID:b+qWVhgP
>>112
そのうち一本出すごとに
社運をかけた超大作!!!って煽りがつくようになるよ
199 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/06/15(月) 10:13:29.69 ID:iFe0a/Ud
>>63
アメリカの金融危機もな
200 ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/06/15(月) 10:13:47.01 ID:u0QS+X3R
どうせ続編つくりまくるだし、ロードオブザリングみたいに、一本のを複数に分けたらいい。
空の軌跡とか結構安くあがってんじゃないの?
201 クリサンセコム・ムルチコレ(岩手県):2009/06/15(月) 10:13:51.23 ID:KF4TXR+W
>>181
現実を見なくちゃ
202 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 10:13:56.87 ID:vYewylWQ
勝手に開発費上げて自爆してるよな
203 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:14:08.85 ID:1BoN8Fz6
>>190
グラの質とかより、RPGは金食い虫
他に比べて色んな所を作りこまないといけないし、ゲームバランスも整えないといけないし
テイルズは使い回しできるけど、これはそうじゃないから金かかってただろうな
204 ノミノフスマ(中国・四国):2009/06/15(月) 10:14:30.72 ID:EeaZkt4c
クソゲー1本作るの止めて
かわりに俺を養えよ
205 キュウリグサ(新潟県):2009/06/15(月) 10:15:00.52 ID:A7X9U+A7
アークライズはラジオで声優喋らせたり光田呼んだりイベント開催したりそっちのほうが金使ってそう
206 チューリップ(富山県):2009/06/15(月) 10:15:11.79 ID:8V81A5ca
そういやファミコンって意外に開発費高かったんだっけ?
ライセンス料とか製造コストとか開発ツールとか。
207 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:15:31.86 ID:PfFr++Ib
>>200
空はデータを使いまわしてるから安そうだな
とガンバト
208 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:16:22.79 ID:dynrS59d
問題はこんなに金を掛けなくても同じ利益を回収できるってこと
209 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/06/15(月) 10:16:33.15 ID:iFe0a/Ud
無双見習えよ
210 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:16:36.89 ID:PfFr++Ib
>>206
まあFCのころはC言語なんて使わずアセンブラだろうしな
開発規模は小さいけど近年のような開発ツールの整備は整ってないだろうし
211 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 10:16:39.44 ID:jRN6slfP
>>202
5万本売れたとして一本利益3000円としても1.5億だからな
正直PS2世代が一番質と開発費のバランスが取れてるとおもう
212 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/06/15(月) 10:16:55.63 ID:hLKUGArp
箱○はゲイツマネーがあるから売れなくても利益でき(キリッ
213 エニシダ(catv?):2009/06/15(月) 10:17:16.07 ID:1t9rMkih
>>183
上、実機映像?ちょっとSO4買ってくる。
214 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:18:36.78 ID:PfFr++Ib
>>211
利益3000円もあるのか?
流通させてる以上はメーカーから第一弾の問屋に卸す段階で相当安くないと
その後の流通が生活できない
215 アッツザクラ(関西):2009/06/15(月) 10:18:43.43 ID:+0k+93HI
>開発コストの面でも、Wiiタイトルは150〜400万ドルの範囲になるのに対して、
>PS3やXbox360では1000万〜1200万ドルが必要になってくるそうです。
ttp://www.inside-games.jp/news/221/22131.html

ググったらこんなの出てきた
他の記事見ても、PS3は12億〜14億かかるってニュースばかり
216 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/06/15(月) 10:19:01.52 ID:iFe0a/Ud
正直ゲームでPGとデバックの手伝いしたけど時給がヤバイ
趣味の領域だろ、名前がエロゲにのる名誉があたえられるくらいだな
217 タツナミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:19:04.76 ID:9sk88QKP
今、ゲハではMGS4の開発費9000兆が定説
218 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:19:42.20 ID:rT0qtPVI
うおおおおおお
219 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:20:06.58 ID:1BoN8Fz6
>>215
PS3で作るソフトが無駄に大作志向ってのはあるね。wiiは手抜きというか、一度やったらそれまでなカジュアルゲーばっかだし
平均で出したらそんなもんでしょ
220 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:20:09.32 ID:Eg1hgNoy
>>208
据え置きで開発費何億も掛けた大作ゲームよりも
携帯機のシンプルなパズルゲームとかのが面白かったりするから困る
221 リナリア アルピナ(新潟県):2009/06/15(月) 10:20:17.21 ID:E77Z9nUt
>>215
約2年前の情報か
222 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:20:22.80 ID:wXbLPGAF
>>214
7000〜8000円のソフトならあるんじゃね?
小売や流通が半分以上取ってるとは思えないが
223 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:20:56.62 ID:/4CAjyle
ゲーム開発に詳しい人に聞きたいんだが
どうしてクソゲーが世に出ちゃうの?
いくら自分達が作ったからだといっても『コレはつまらないだろう』って思うソフトもあるでしょ
なんでそういうソフトを大作とか言って騙すように売るのかが聞きたい
224 クロッカス(静岡県):2009/06/15(月) 10:21:15.51 ID:PeCMeRLG
>>220
別のおもしろさでしょ
225 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:21:17.85 ID:VjOnHqHb
>>223
発売日ありきだからだろう
226 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:22:15.17 ID:PfFr++Ib
>>223
以前同じようなスレwでこういうのがあった

糞ゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む。
http://anond.hatelabo.jp/20090519230327
227 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:22:58.67 ID:DkuNBBPz
>>223
ゲーム開発に限らないけど
動き出したプロジェクトは現場の人間じゃ止められない
228 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:23:15.95 ID:wXbLPGAF
>>215
そのソース、古過ぎてカビ生えてるんじゃねーのか
今じゃ差はかなり詰まってると思うぞ
ハイデフ機と違って、Wiiは切り詰める余剰が少ない訳で
229 ムラサキハナナ(catv?):2009/06/15(月) 10:23:21.11 ID:hwBm4VjK
HDゲーは失敗なんじゃねえのか
メーカはゲームの値段2倍にしたいのだろうな
230 ラフレシア(チリ):2009/06/15(月) 10:23:33.63 ID:pw2IoZih
>>1の開発費は今現状の費用でしょ
例えば3年前はもっと高かったろう
PS2もPS3もWiiも
231 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/15(月) 10:23:54.55 ID:fKTM8q9O
メイドイン俺で作れよ。4000円以下だぞ
232 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:24:09.87 ID:1BoN8Fz6
クソゲーだなと思っても作り直せる余裕があるのは限られてるだろうな
もしかしたらDQ9はとてつもなくクソゲーだったのかもしれない
233 ハナムグラ(東京都):2009/06/15(月) 10:25:21.09 ID:9RT5r49o
Wiiの費用対効果の悪さが際立つな
234 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:25:40.69 ID:PfFr++Ib
>>231
あれこそ糞ゲーじゃねーか
値段つかねーよ

それに本能むき出しのエロが受けてるだけじゃねーか
235 チューリップ(岡山県):2009/06/15(月) 10:26:03.09 ID:CIxRZqhd
サガフロ2みたになグラが好きなんだが
あれっやっぱり金かかってんのかな?
236 シロウマアサツキ(静岡県):2009/06/15(月) 10:26:42.66 ID:d2W8DYU0
PSPでゼノギアスやってるけどやっぱ面白いわ。
237 ラフレシア(チリ):2009/06/15(月) 10:26:57.84 ID:pw2IoZih
>>232
去年12月に話題になったドラクエ9の匿名リークはたぶんマジだったんだろうなww
http://anond.hatelabo.jp/20081218020708

・どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。
・子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。
・散々待たされて出てきたストーリーが今更天使と悪魔の戦いとかって陳腐なもの
・ラスボスの正体を聞いてメガテンの真似かよって思った
・俺も大好きなカジノも始めはある予定だったけど間に合わないから全部なくなったらしい
・きせかえシステムが売りらしいんだが
・物語にもキャバクラの女の子にだけわかる内輪受けの内容が入ったり
・戦闘バランスは全然調整されていない
・ダンジョンの仕掛けが全部作動しない
・発売後に2ちゃんが祭りになるのが楽しみだからそのためにがんばっているらしい。
・前のから何年経ったと思ってるんだよ。ちゃんと作ってくれよ
・とんでもなくヤバイもののまま来年春の発売を迎えることになる
238 節分草(福岡県):2009/06/15(月) 10:27:18.20 ID:MXhouL66
性能はGCのくせに二億か
あの手抜きリモコンに金かけすぎだろ
239 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:27:32.70 ID:dynrS59d
>>223
まずプランナーがこういうやりとりをする
上司「こんな企画考えたぞ!絶対やるぞ!!」
部下「(売れねえだろ……しかもスケジュール厳しすぎ)」
部下「ハイルボス!!」

プログラマーの現場は常に修羅場だ
PG「徹夜……泊まり……納期……」
PG「致命的なバグ?仕様だ!」
PG「デバッグは後だ!コンパイルさえ通ればいい!」
PG「ゲームバランスなど売り上げに関係ない!」

一方、グラフィッカーとコンポーザーは自分アピールばかり考えているのだった
240 オキナワチドリ(高知県):2009/06/15(月) 10:28:13.70 ID:FuJVEjCq
アクアプラスはなんでPS3で出すんだろう。
どうせオタが買うから販売本数は変わらないし
実質2億円くらい損してるよな。
241 クロッカス(静岡県):2009/06/15(月) 10:28:35.27 ID:PeCMeRLG
>>240
GKだから
242 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:28:58.92 ID:wXbLPGAF
>>226
メーカーは間違いなくPS3でやるべきだなw
243 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:29:03.65 ID:1BoN8Fz6
昔のRPGも金かかってるからなぁ。
FFは言うに及ばず、グランディアとかだって相当の規模
そういうのが600円〜で出来る時代に、DSとかPSPのソフトをフルプライスで買う気が失せるってのはあるなぁ
244 ハナムグラ(東京都):2009/06/15(月) 10:30:52.41 ID:9RT5r49o
Wiiで大作をやるってのはMHみたいに巨大なブランドを覚悟決めてWiiでやるって持ってくる以外は全部死ぬだろうな
アークライズみたいに新作の大作を作るってのは愚の骨頂
245 ヒイラギナンテン(京都府):2009/06/15(月) 10:31:09.09 ID:Ot7U2zJa
>>226
企画会議とかないのかよ
246 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:31:11.49 ID:htBnuWVu
>>183
その詐欺スクショ張るなよもっとキタねぇからダッチオーシャン
247 カンパニュラ・トメントサ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:31:52.19 ID:vJ0o1yOq
PS2も初期は一億以上してた 
時間と共に平均は下がるんだな
248 ノウルシ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 10:31:52.75 ID:pT282+lw
wii伝説のクソゲーはプログラミング3人だったぞ

それで2億はないだろw
249 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/06/15(月) 10:32:23.29 ID:WsxNMo9J
マーベラスってHDのゲーム作ってないじゃん
250 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:32:41.76 ID:htBnuWVu
>>240
PS3だと楽が出来る限界と戦うのはきつい
251 イカリソウ(dion軍):2009/06/15(月) 10:32:42.20 ID:5lulOz3e
DSは
252 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:33:52.60 ID:PfFr++Ib
>>248
プログラムは少人数でもやれるんだよ。
ゲームの開発費の大半はグラフィックや音楽(あと途中から増えた声優や動画)
253 リナリア アルピナ(新潟県):2009/06/15(月) 10:34:59.50 ID:E77Z9nUt
>>241
旧箱でテネレッツァっての出して7千本の大ヒットを出したというのに
254 セキショウ(catv?):2009/06/15(月) 10:35:21.28 ID:jH5zEPqW
RPGでエンカウント率が異常に高い物だけは許せない
開発者が何を考えて作ったのか理解できない
255 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:35:56.67 ID:VjOnHqHb
>>252
音楽とか声優ムービーなどは
いずれもゲームの本質と関係のない部分だな
全て削れとは言わないが余計な金かけて時間かけて
肝心の本編が糞だったらかなしいな
256 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:35:57.99 ID:wXbLPGAF
>>240
アニメやってるからBlu-rayの要素が気になるんだろうね
もうアニメはDVDよりBDが主流になりつつあるし
257 オウギカズラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:36:35.39 ID:Eg1hgNoy
グラフィックはいい加減リアル路線追求するのやめて
カートゥーンみたいにデフォルメの仕方を追求すれば良いのに
258 ツゲ(大阪府):2009/06/15(月) 10:36:42.97 ID:KkA9wZCT
>>256
確かにアニメだけはBDが主流になりつつあるなw
259 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:37:37.70 ID:htBnuWVu
アニメとうまくかみ合わなかったらBD廃れてたかもな
260 モリシマアカシア(catv?):2009/06/15(月) 10:37:50.36 ID:W1Yko4PG
通しでクリアできないことにマスター直前に気づいたことあるわ。
フラグ立てるスクリプトが無効になってて先に進めない。
261 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:38:03.77 ID:PfFr++Ib
>>255
勇者30にいってやれw
グラは手抜きというか妥協しまくりだが、音楽だけは何で高見沢(アルフィ)なんだよwwwとね
262 アネモネ・ブランダ(関西):2009/06/15(月) 10:38:29.23 ID:3Btv02w+
>>48
ドット打つより3Dの方が安いから
263 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:39:20.89 ID:1BoN8Fz6
BD移行は時間の問題だと思うけどね
DVDプレーヤーやレコーダーが壊れたら、買い換えるときにわざわざDVDプレーヤーを選ぶ人って少ないし
まあ自分の周りからの実感だけど
264 シラー・カンパヌラータ(関東):2009/06/15(月) 10:39:29.35 ID:zndEo0Ih
MGS4は広告費込みなら70億円もあり得るな

MGS4が大成功だったならば何故続編がPSPになり、派生作品が360とPS3マルチになるんだ?
265 セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/15(月) 10:40:13.37 ID:+5XKRZpT
>>223

1. 上がバカな場合。発言力があって他人をあごで使うような奴が何もわかっていない。
 いいゲームを作ってると思い込んでいる。
2. クリエーター側が無能な場合。オタクにありがちな自画自賛。糞ゲーであることに
 自分では気付いていない。誰かが突っ込むと逆ギレする。
3. 誰かが妥協する場合。微妙な点がお互いに気になっても、
 絵がいいから、とかシナリオがいいからとかでいけると思い込む。
 だいたい妥協点が低すぎて、ぜんぜんいけない。
4. 金がない場合。
266 チューリップ(新潟県):2009/06/15(月) 10:40:45.23 ID:8e7vMTu7
偽ゴルァ ★
beポイント:12000
登録日:2005-03-31
紹介文
僕にポイント恵んてくださった方ありがとうございます。
これからは売上スレを建てることを第一目標として生きていきます。




なにこのゴミ
267 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:40:50.20 ID:htBnuWVu
小島が出世したのが証明じゃないか?
268 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:41:00.38 ID:PfFr++Ib
>>264
失敗ってことだろw
それにPSPは例の割れ対策の方法があるし参入しやすくなったんだろ
269 チューリップ(愛知県):2009/06/15(月) 10:41:46.47 ID:5FwOmcpg
>>268
もう割れたよ
270 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:41:50.98 ID:a+/5JEMI
ゲームの開発費って人件費だからメーカーがどれだけ力入れるかの差
271 チューリップ(岡山県):2009/06/15(月) 10:41:54.02 ID:CIxRZqhd
ゲーム作るプログラムってそんなに難しいのか
なんでバグなんかありで出荷してんだよと思う
ただ単にプログラムがでかいから検査しきれんのか
272 スィートアリッサム(香川県):2009/06/15(月) 10:41:55.74 ID:nI1zCz5G
>>266
まだいたんだねその人
とっくに過去の人だと思ってたw
273 ラフレシア(チリ):2009/06/15(月) 10:41:56.64 ID:pw2IoZih
小島は出世してコナミ超黒字だったじゃん
274 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:42:32.27 ID:17RRbCkE
>>195
EAが頑張ってくれるはず。

ゲームとしておもしろいかは別として。
275 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:42:43.05 ID:1BoN8Fz6
PSPで出したopsが成功だったって捉え方も出来る
276 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:43:12.53 ID:PfFr++Ib
>>271
度重なる仕様変更と、無茶な要求のおかげだろうな。
277 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:43:47.31 ID:VjOnHqHb
最近これは楽しいっていうゲームないよな
まぁやるゲーム自体そんな数多くないが
278 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:43:51.20 ID:dynrS59d
>>271
一人で開発してるわけじゃないからな?
しかもゲームは動的なものだからデバッグがやりにくい
マルチスレッドになると収拾がつかなくなる
279 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:44:00.07 ID:PfFr++Ib
>>269
3000でも例の独自FWを要求するゲームに対応できたんだっけ?
俺が言ってるのはあの方法
280 マンネングサ(京都府):2009/06/15(月) 10:44:18.13 ID:XPhHAxbG
SO4やってると作るのめんどくさかったんだろうなぁと思う
281 モリシマアカシア(catv?):2009/06/15(月) 10:44:20.04 ID:W1Yko4PG
>>265
1は大手にありがち、2は女や低学歴にありがち、3は俺にありがち。
気になっても遠慮して放置しておくと結局後でそこが問題になるよね。
282 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:45:26.00 ID:1BoN8Fz6
>>277
面白いゲームは結構あるよ
たぶんそれは、ゲーム飽きたというか慣れちゃったのが原因だと思う
そういう時は、全く触ったことのないタイプのゲームを触ってみれば?新鮮でいいかも
283番組の途中ですが名無しです:2009/06/15(月) 10:46:29.86 ID:Vufl/QKo
>>261
勇者30は手抜きとか妥協じゃなく、あえて古臭いドット絵にしてんでしょ
284 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:46:35.54 ID:ENO9v/Pc
MGS4の制作現場の映像見たがやはり仕様変更は限りなくあるんだな。小島が無茶な注文入れまくってた。
しかし、現状報告や会議はしっかりやってたみたいだが。
285 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:47:49.50 ID:PfFr++Ib
>>283
そこはわかるんだが、その割りにアニメーション用の絵が少なすぎる
一方向に2枚とかそんなの
286 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:48:42.35 ID:VjOnHqHb
>>282
飽きたってのはあるかも
ピクミンでもやってみるか
287 サイネリア(兵庫県):2009/06/15(月) 10:49:10.11 ID:sX9mHOKw
>>273
じゃあなんで次回作はマルチになったんだろうね
288 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:49:11.99 ID:wXbLPGAF
>>280
本当のSO4はDVD11枚組の予定だったしな
289 マンネングサ(京都府):2009/06/15(月) 10:49:38.45 ID:XPhHAxbG
>>287
片方だけだとゲハ民が荒らすからだろ
290 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:49:48.30 ID:T++MZ2sm
これさぁ、Wiiで出す意味あんの?
DSよりPSPの方が売れたり、PSPよりPS3の方が売れたりするソフトはあるけどPSPよりWiiの方が売れてるソフトほとんど無いじゃん
パワプロもウイイレもテイルズもFFもガンダムもモンハンも無双もBASARAもギャルゲーも全部PSPの方が売れてるじゃん
最近では中小の爆死の続くWiiと違って、PSPでは中小のソフトもそれなりにヒットしてるし
291 カンパニュラ・サキシフラガ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:50:01.82 ID:dynrS59d
>>286
アーケードもいいぞ
最近は面白いゲームがある
292 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:50:19.96 ID:htBnuWVu
>>287
小島関わってないから別チームの経験のためじゃないか
293 チューリップ(愛知県):2009/06/15(月) 10:50:21.65 ID:5FwOmcpg
>>279
そっちか、ごめん勘違いしてた。
でも時間の問題じゃね?
294 サイネリア(兵庫県):2009/06/15(月) 10:50:47.86 ID:sX9mHOKw
>>292
関わってない?ディレクターしてるって言ってましたけど
295 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 10:51:17.97 ID:wXbLPGAF
>>290
でもWiiは明らかに既存ゲーマーと違う人が持ってるからな
彼らが買ってくれるのかって肝心な部分を別にすれば魅力的なんだろうよ
296 ハボタン(千葉県):2009/06/15(月) 10:52:07.78 ID:1BoN8Fz6
>>290
そういうゲームはwiiで出す必要ないね
でもカジュアルゲーとかはwiiの方が売れるよ。
297 タツタソウ(関東):2009/06/15(月) 10:52:11.80 ID:+NpFK/Uj
ハードが売れればサードが集まると信じてる妊娠さんに気を遣えよ
298 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/06/15(月) 10:52:23.52 ID:VjOnHqHb
>>291
ゲーセンなんてもう何年も行ってない
麻雀ファイトクラブは嵌ったけどそれ以来
テーブル型のはもう終わってる感じじゃね
299 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:52:38.08 ID:PfFr++Ib
>>293
初動からいきなり割れを封じれるのはかなり大きいよ
中古に出回って新品が売れにくくなるころに解析されても昔よりは痛手が少ないからねえ。
涙目なのは中古屋だし
300 シラネアオイ(新潟県):2009/06/15(月) 10:53:31.32 ID:B8TAVf9a
でも、例え開発費が横並びであっても
ソニーだけロイヤリティが、任天、MSの2倍くらいあるんでしょ?
サードは地獄だな・・・・・
301 スィートアリッサム(香川県):2009/06/15(月) 10:53:49.06 ID:nI1zCz5G
>>290
違う客層を狙ってるんだから別にいいんでね?
既存路線と違うゲームならもっと安く開発できるかも
302 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:53:56.60 ID:Fp+hWHhM
それぞれ何本売れれば元取れるかソース出せ
303 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:54:07.62 ID:T++MZ2sm
>>294
自分はほとんど関わっておらず、口を出すだけだと言ってる、というかMGSRは来年のE3でやっと情報を出せるレベルだぞ、発売なんてまだまだ先
小島が本格的に取り組んでるのはPSPのMGSPW、こっちが5みたいな感じだと言ってるしね
304 ミミナグサ(山陽):2009/06/15(月) 10:55:09.19 ID:16HHAE6M
勇者30のドットなんて中学生にドットの基礎を少し教えるくらいで出来るレベル
勇なまもだけど
あの程度のドットならおいらでも作れる
グラフィックよりも音楽と宣伝に金かかってるだろうな
305 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 10:55:09.52 ID:kJLk+nr9
まぁこの金額ならWiiで爆死するより、PS2でだしたほうがいいわな
306 スィートアリッサム(香川県):2009/06/15(月) 10:56:14.61 ID:nI1zCz5G
書いてないけどコストならDS最強だったりする
307 ユキノシタ(大阪府):2009/06/15(月) 10:56:38.73 ID:ieCbXYlN
>>303
なんだよそれ。
期待してたのにでるの2011年以降じゃないか。
PSPの方はいつぐらい出るんだ?
308 キソケイ(北海道):2009/06/15(月) 10:56:43.01 ID:lnr67Bp2
こういうスレでは必ずファビョル関西がでてこないな
寝てるのかww
309 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/15(月) 10:57:30.64 ID:J8NG6gab
妊娠関西マダー
310 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/06/15(月) 10:57:39.15 ID:T++MZ2sm
>>307
予定では来年になってる、まぁPSPだからそこまで伸びことは無いでしょ
311 トウゴクミツバツツジ(兵庫県):2009/06/15(月) 10:57:39.63 ID:LReBMOw3
性能のいいハード出せるけど
開発考えると先送りとか多そうだな
312 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/06/15(月) 10:58:30.71 ID:9GPCU6WJ
ソフトによるだろ
FF13なんて何十億ってかかってるんじゃ?
313 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/15(月) 10:58:39.66 ID:YAdI5pky
HD機は5億も必要で尚かつ売れないからな
サード殺しハードと言える
314 デージー(千葉県):2009/06/15(月) 10:58:55.66 ID:d4IbO7Fr
>>304
一人称おいらの奴って低脳ばっかりだよね
315 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 10:59:03.82 ID:PfFr++Ib
>>311
開発側からすれば変態プロセッサよりはメモリやチップ間の帯域を増やしてくれれば
幸せなんだけどねw
316 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 10:59:17.36 ID:htBnuWVu
>>313
おはようございます
317 スィートアリッサム(香川県):2009/06/15(月) 10:59:22.87 ID:nI1zCz5G
>>305
ソースにWiiの金額なんてなかった件
せめてそれのソースも併記して欲しかったな
318 ムラサキハナナ(catv?):2009/06/15(月) 10:59:57.00 ID:hwBm4VjK
リアル3Dは限界のような気がする
319 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/15(月) 11:00:02.14 ID:J8NG6gab
>>313
キタ―――――――!!
320 ラフレシア(チリ):2009/06/15(月) 11:00:20.08 ID:pw2IoZih
>>313
今日も頑張っていきましょう!
321 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 11:00:33.63 ID:PfFr++Ib
>>314
勇者30の評価というか変にこだわってるなあと思ったのは装備変えたらあのドット絵が変わるところ
装備全部の組み合わせを考えてドット絵起こしたのか単に部分的に合成できるようにしてるのか
は謎だけどさww
前者ならアホ
322 ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/06/15(月) 11:00:37.83 ID:u0QS+X3R
アドベンチャーゲームとかはどうせCGじゃ海外に負けるんだから、
売れない俳優使って実写でやった方がいいんじゃ?
有名声優と演技する俳優とどれぐらいギャラ違うかしらないけど。
芸能事務所とタイアップしたりしたら少しは資金貰えないかな?
323 ユキノシタ(大阪府):2009/06/15(月) 11:00:39.92 ID:ieCbXYlN
>>310
来年か、春ぐらいに発売してくれたらいいな。
MGSシリーズは結構好きだからPSPでも楽しみだわ。
324 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/06/15(月) 11:00:50.22 ID:tmj/umfT
開発費自体は人間がどんだけ掛かったかによるから、算出は難しいと思うけどねえ。
それでもHD系のゲーム機には他のゲーム機よりはどうしても開発費が掛かるもんだ
が。
325 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:01:05.26 ID:qomlITiy
今だにPS2でソフトが出るわけだ
326 キソケイ(北海道):2009/06/15(月) 11:01:43.68 ID:lnr67Bp2
>>313
でたーwwww
327 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 11:02:59.23 ID:PfFr++Ib
>>322
売れない俳優を使って実写・・・バイオ1を想像してしまった
328 オオジシバリ(東京都):2009/06/15(月) 11:03:07.53 ID:U5KaX3mK
関西・北陸がやっときた
329 エニシダ(catv?):2009/06/15(月) 11:03:10.46 ID:1t9rMkih
>>317
まあPSPより安いってことは有り得ないだろう。
それでもPS3や箱○に比べれば格段に安いはずなんだからこっちにもっと力入れてくれてもいいのに・・・。
(単に開発者側が「どうだ凄いだろ!」って言いたいが為にPS3や箱○でソフト出してるとしか思えん)
330 アグロステンマ アゲラタム(中部地方):2009/06/15(月) 11:03:15.18 ID:+Iiq8I0i
DSは同人で出せるようにしろよ
331 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 11:06:08.87 ID:htBnuWVu
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \    どき魔女ぷらす
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ マジカルパック予約お願いします
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

http://www.imagine-group.jp/magicalpack/2009/03/15_0900.php

PSPもキチガイだけどDSも飛ばしてますな
332 コブシ(福岡県):2009/06/15(月) 11:06:24.94 ID:yop2VS9H
マーベラスかよ
ここまだHD機械にゲーム出してねえし
PS2には紙芝居ギャルゲしか出して無いから安いんだろし特殊だろ
333 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/15(月) 11:07:00.19 ID:C7owRALG
関西北陸さんマベはGK乙ですか?
334 カラスビシャク(大阪府):2009/06/15(月) 11:07:34.23 ID:uCKnX4+x
関西北陸はヨウ素に変わるゲハスレのアイドル
335 ヤマエンゴサク(岡山県):2009/06/15(月) 11:08:07.82 ID:4L7EXwqR
DSは安いんだろな
336 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/06/15(月) 11:09:13.83 ID:3B/W1HIo
ボイスもいらない3Dじゃなくてもいいからやれることが半端ないくらい多いゲームまだかよ
337 ハルジオン(dion軍):2009/06/15(月) 11:10:03.75 ID:WV7b6Hee
>>335
2画面分作るから、PSPの2倍はかかります。
338 ミミナグサ(山陽):2009/06/15(月) 11:10:27.13 ID:16HHAE6M
>>314
自分は低能だが、ドットに関しては事実だろ
キャラなんて誰でも描けるレベルだぞ
手間掛かるのはマップチップくらいだろうな
339 アメリカヤマボウシ(関西):2009/06/15(月) 11:10:38.39 ID:C7owRALG
あの妊娠企業と言われたマベの総会でWiiという言葉がQ3でしか出てこず
しかもWiiに関係の無い話だという現実っ...!!
340 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 11:12:26.36 ID:wXbLPGAF
>>335
けど媒体がディスクじゃない分、そっちで割高だね
DSとPSPは場合によっちゃ変わらんかもしれん
341 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:12:34.87 ID:aRlq4YDs
ファミコン並に制約あったほうがアイディアが生きるのだろうか?
ファミコンもかなりのクソゲーラッシュだったしそりゃないか


原点回帰とか言っても勘違いが多かったりするしなぁ
342 セントウソウ(dion軍):2009/06/15(月) 11:12:54.72 ID:DNjsL7zJ
ずっとPS2とDSでいいんじゃないの?と思わざるを得ない
343 サルトリイバラ(大阪府):2009/06/15(月) 11:14:07.71 ID:yceXt8Hy
2億とか5億とかすぐ回収できそうな額だな
344 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 11:15:29.04 ID:PfFr++Ib
>>341
でも今でも評価される物も生んでるしな
悪くはない

というかスポーツもそうだけどルールという制約があるから技術が向上するとか誰か言ってたな
なんでもありにすると多分向上はしないだろうと
345 サルトリイバラ(京都府):2009/06/15(月) 11:15:40.79 ID:wXbLPGAF
>>341
過去がなく、スタートラインだったファミコンこそ制約がなかったと思う
技術的な面での制約はあれども
346 ダイセノダマキ(関東):2009/06/15(月) 11:16:16.32 ID:JsovHzjJ
はっ?Wii高過ぎだろ
PS2+α程度だろ
347 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 11:17:08.78 ID:qL1goGvG
指先動かすだけじゃねえか
なんでそんなに金が掛かるんだ
馬鹿じゃないのか

型を作るわけでもないし
でっかいプレス機がいるわけでもないし
空輸代もいるわけでもないし

もう馬鹿
348 チューリップ(岡山県):2009/06/15(月) 11:17:39.22 ID:CIxRZqhd
PCの紙芝居エロゲーの開発費はいくらぐらいすんの?
大して金かかってなさそうだが
349 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 11:17:42.01 ID:htBnuWVu
>>347
釣りだよね
350 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/06/15(月) 11:17:56.94 ID:3b4jGxI0
>>313
おはよう
351 マンネングサ(京都府):2009/06/15(月) 11:18:45.01 ID:XPhHAxbG
関西・北陸警報!
関西・北陸警報!
関西・北陸警報!
関西・北陸警報!
関西・北陸警報!
352 ハルジオン(dion軍):2009/06/15(月) 11:18:59.10 ID:WV7b6Hee
GKは頭がおかしいからPS3の開発費が高すぎとは思わないんだな。。
353 ユッカ(長野県):2009/06/15(月) 11:19:00.14 ID:eVR6ah23
PS3向けのツクールシリーズを出せばよい
弱小ゲーム会社はそれでゲームを作ると予算節約になる
354 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 11:19:05.63 ID:PfFr++Ib
355 ジンチョウゲ(福岡県):2009/06/15(月) 11:19:15.86 ID:lPOcbdly
ひとりで絵からシナリオからプログラムから作曲からやらせれば
1000万くらいで作れね?
356 ムラサキハナナ(catv?):2009/06/15(月) 11:20:12.47 ID:hwBm4VjK
>>322
ワンチャイ
357 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 11:20:22.99 ID:qL1goGvG
時給5百円で1ヶ月もありゃ出来っだろ

4000千円×30日で12万円だろが

ぬあにが5億だ
調子乗るのもいい加減しろや
アホが
358 ノウルシ(関西・北陸):2009/06/15(月) 11:20:54.18 ID:Bhp2pVqU
さすがゴミハードPS3
売れないのにご苦労なことだ
359 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 11:20:57.33 ID:htBnuWVu
なにそれこわい
360 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/15(月) 11:21:39.57 ID:J8NG6gab
あれ?関西・北陸ID変わった?
361 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 11:21:45.25 ID:cv5i0V2K
        :::  ::: ::  :::  ::::  :::  :::
勝ちハード買ったはず____   :::::  ::::  ::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   専門誌の表紙が幼稚園児向け
 何かおかしい:::::/   :: 豚   \::  :::  ::
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::ドラクエ9と10の発売を待てよ
          |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
来月こそ    \     (__人__)  ,/ :  :::まさか今年後半のネタが無い・・
 神ゲー新作  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
        /´              ヽ  :::俺はいわっちとミヤホンを信じる
362 クマガイソウ(長屋):2009/06/15(月) 11:22:17.33 ID:xEl9mxEb
WiiがPS2の4倍って高すぎだろ
363 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:22:58.14 ID:zln+EiUZ
そりゃ毎度映画一本つくる勢いでアニメーション書いたら金かかるわな
364 キエビネ(catv?):2009/06/15(月) 11:23:11.96 ID:YuRT3r6o
PS3とxboxはハイブリッドにして業界自体を盛り上げていかないと
ハイエンド機に未来はない
365 キショウブ(鹿児島県):2009/06/15(月) 11:23:44.36 ID:Y/trNBTC
MGS4の開発費は60兆と聞きましたけど。まさか嘘だったんですかね。
366 ハナビシソウ(高知県):2009/06/15(月) 11:24:13.90 ID:2iUOgsEY
箱○が無かったらPS3のソフトも出てなかったって事か
367 エビネ(dion軍):2009/06/15(月) 11:24:28.53 ID:S9/fm8m8
PS3と箱○は対立してる場合じゃないんだな
368 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/06/15(月) 11:24:28.48 ID:kf44q+xn
ps3と360で5億ならマルチで7.5億くらいか?
これで後々PS2ともマルチにすりゃ8億くらいで3機種カバーか
美味すぎるな
369 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 11:25:54.53 ID:qL1goGvG
12万円+宣伝費で5億円かいwwww
どんだけ開発者は宣伝屋にぼったくられてんだwwww



つか宣伝屋にぼったくられてんのゲーマーのおまいらじゃんwwwwww



もうね馬鹿wwwwwwとしか言いようが無いwwwwww
370 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/06/15(月) 11:26:19.42 ID:wF1Av3bf
Wiiのソフトのデバッグってすげぇ体力要りそうだよな。
Wii Fitのデバッグなんか、一日中やってたら倒れるだろ。
371 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/06/15(月) 11:26:40.27 ID:Fcz/oDas
PS2で現在製作中のゲームってどんなのがあるの?
372 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 11:27:31.29 ID:htBnuWVu
肉体労働者は考えが貧困だな
373 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:27:31.18 ID:EDg9Hov9
>>365
小学生くらいにしかウケなさそうなネタだな
374 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:28:04.97 ID:7gOQ+gs+
5億か。そりゃ中小メーカーが携帯機に逃げるわな。
375 ヒサカキ(東京都):2009/06/15(月) 11:29:12.59 ID:L2aO/JEx
リクープとは何ぞや?
376 ムシトリナデシコ(青森県):2009/06/15(月) 11:30:34.44 ID:NSnobVkk
wiiで2億かけた結果がメジャーとかだったら悲しすぎる。
2億じゃなくて2円置くレベル。
377 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:31:33.88 ID:LQqOG262
これからは洋ゲーにも手を出さないとやるゲームなくなるな
378 ツゲ(大阪府):2009/06/15(月) 11:31:56.23 ID:KkA9wZCT
しかしこれを見る限り、箱○やPS3のソフトは体力のある海外サード向けな感じだな。
日本だとアイマスみたいにヲタ向けソフトで関連グッズ&DLCから絞りとるビジネスモデルが正解かも。
379 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:32:15.69 ID:tZNe68Hr
>>373
ゲハではマジでそういう会話が
380 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 11:35:22.56 ID:V/zu+EBO
仲良くしろよ痴漢と痴漢戦士
381 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 11:36:36.47 ID:htBnuWVu
痴漢はレイパーにクラスチェンジ
382 ユリノキ(宮城県):2009/06/15(月) 11:36:54.91 ID:Wftf8xUU
頭の中が小学生レベルってことか
383 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/15(月) 11:37:51.00 ID:YAdI5pky
>>380
遊ぶゲームのない者同士なんで争うんだろうね
384 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 11:39:06.73 ID:qL1goGvG
ソフトじゃなくゲーム機自体かこれ


wwwwwwwwww
385 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 11:42:03.72 ID:qL1goGvG
ゲーム★★※※機※※★★

スレタイはこう書かねーからわからねーよ
386 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 11:43:16.37 ID:cXmXeO8V
ペニステとXBOX360が同じわけないだろ
キチガイペニステ信者死ねや
387 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:43:54.10 ID:Mr/amQIC
WiiはTVCM売っても数百〜数千本しか売れないソフトばっかだけどホントに大丈夫なのか
388 キュウリグサ(千葉県):2009/06/15(月) 11:44:03.65 ID:H7QWo2TP
PS2で開発して発表前に発売中止にしてから
360オンリーで出す事にしてMSから開発費ふんだくって
360用発売後にタイトルだけ変えてPS3で出せば解決。
タイトルはリッジレーサーなんてどうかな?
389 エピデントルム(東京都):2009/06/15(月) 11:44:38.34 ID:XRvbVIfG
PS2のEmotionEngineって世界初の完全128bit CPUなのか
390 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 11:45:33.73 ID:qpJq3biz
>>386
ペニス大好きホモレイパーさんじゃないすかwww
今日も一日中「ペニス」と書き込む作業お疲れっすwww
391 シデコブシ(千葉県):2009/06/15(月) 11:45:48.82 ID:DaO0Dnir
ペニス好きのコネチカがまた現れたw
いい加減ゲハに帰れよ。
392 サイネリア(青森県):2009/06/15(月) 11:46:22.98 ID:fKSSw3ME
「機」の開発じゃねえだろ
393 福寿草(鹿児島県):2009/06/15(月) 11:46:54.48 ID:YouPbyMa
DS向けは?
394 セキショウ(長屋):2009/06/15(月) 11:47:14.43 ID:zfPqt4d4
>>229
4倍にしたいところだろ、面積的に
395 ボケ(北海道):2009/06/15(月) 11:47:45.93 ID:Fw/hfdnJ
携帯ゲー関連板妊娠の巣
ゲハ痴漢の巣
ニュー速GKの巣
396 フデリンドウ(三重県):2009/06/15(月) 11:48:25.68 ID:TOX+po6j
誰かが言い出してから続々と突っ込むのってだっせーよなwwwww
397 レブンコザクラ(静岡県):2009/06/15(月) 11:49:18.47 ID:9MlGrQgs
これって大作作るってことだよな?
PS3のロロナとか箱の各種STGとか
どう考えても5億もかかんないだろ
398 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/06/15(月) 11:49:48.17 ID:U9lPoQ3r
これ読むと海外は勝手に小売が価格変更して差額を請求されるとか書かれててワロタ
もう終わってるじゃん海外
399 カントウタンポポ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 11:50:53.51 ID:Em9V2qil
PSP高すぎ
400 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 11:54:36.48 ID:wjRjt+k8
ところでバーガーバーガーってハンバーガー1個の開発費に100万円かかるよな
いくらなんでもパンズだけのバーガーで100万円取られるのは納得いかなかった
401 セキショウ(長屋):2009/06/15(月) 11:55:33.34 ID:zfPqt4d4
>>271
バグありで出荷されるのはゲームに限らないけどな
タイミング的にシビアで再現するのが大変なのはありそうだ。
402 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/15(月) 11:56:13.82 ID:nU4aIJWA
>>68
現実的に考えて(キリッ)
403 ガーベラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 11:57:43.94 ID:VbTxePIR
GT5の制作費は
百億万円かかってるって!
404 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 11:57:48.29 ID:wjRjt+k8
>>401
勇者のくせに生意気だor2で、どう見ても+と=を間違えたようなバグがあってワロタ
本来は攻撃力が2プラスされるんだが、なぜか攻撃力が2になっちゃうの
405 タネツケバナ(岡山県):2009/06/15(月) 11:59:17.29 ID:GVIkIfxi
>>144
ゲーム業界 平均年収576万円
http://nensyu-labo.com/gyousyu_game.htm

スクエニ 平均年収615万円
http://nensyu-labo.com/kigyou_square_enix.htm
セガ 平均年収692万円
http://nensyu-labo.com/kigyou_segasammy.htm
バンナム 平均年収1186万円
http://nensyu-labo.com/kigyou_bandai_namco.htm


会社が支払う人件費としては社員の年収の倍近く支出しないといけない(税金、保険、福利厚生費などが掛かる)
406 チューリップ(北海道):2009/06/15(月) 11:59:57.10 ID:dEJTkYCr
唸るくらい作り込んだドット絵ゲーがやりたい…(格ゲーを除く)
何時の間にかドット絵は贅沢品になっちゃったよね…
407 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 12:00:25.45 ID:qL1goGvG
このご時世
1兆億円も夢じゃないな
408 オウバイ(福井県):2009/06/15(月) 12:00:46.25 ID:Ynm7E+TW
妥協できなくていつまでたっても完成させない人達がいるけど
ああいうのはいくらかかってるんだろうね
409 モッコウバラ(兵庫県):2009/06/15(月) 12:02:34.69 ID:nU4aIJWA
DS J.B.ハロルド…2000万円
Wii アンブレラクロニクル…2億円
N64 ゼルダ時のオカリナ…8億円
PS2 ゼノサーガ…10億円
PC オブリビオン…10億円
360 ギアーズオブウォー…12億円
Wii マリオストライカー…13億円
Wii レッドスティール…20億円
PS3 アンチャーテッド…20億円
PS2 龍が如く…23億円
360 ロストプラネット…24億円
PS ファイナルファンタジー7…30億円
PS2 ファイナルファンタジー10…40億円
PS2 ファイナルファンタジー11(リリース時)…60億円
PS2 ファイナルファンタジー12…60億円
DC シェンムー…70億円
410 ガーベラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 12:03:08.92 ID:VbTxePIR
>>406
朧村正なんかは?
411 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 12:03:15.69 ID:qL1goGvG
1億兆億円位掛けた奴なら少し興味あるが
今のレベルのゲームじゃ興味ねえわ
412 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 12:03:47.68 ID:htBnuWVu
GK
痴漢
妊娠
ゲーム自体を否定する奴
入り乱れ
413 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 12:03:49.80 ID:wjRjt+k8
>>410
最初は空中コンボとかしちゃったりして俺つえーwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけど地獄あたりでダレる
414 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/06/15(月) 12:06:38.44 ID:NqrYxYKC
>>409
RPG糞たけーなww
415 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:08:10.23 ID:cXmXeO8V
>>409
ギアーズは化け物か?
さすがだよ
ペニステとFF(笑)とは大違いだな
416 トウゴクミツバツツジ(兵庫県):2009/06/15(月) 12:10:10.36 ID:LReBMOw3
>>409
シェンムーさんかっけー
当時ゲハあったら絶対AA作られて煽られてる
417 フデリンドウ(三重県):2009/06/15(月) 12:10:17.01 ID:TOX+po6j
滅茶苦茶作りやすいと大評判だったドリームキャストで70億円
実際は28億円くらいだったか
それでも破格だ
コストはどこまで拘るかだよな
口パク合わせや背景のビルまで作りこみとかは無用の長物だ
418 ボタン(東京都):2009/06/15(月) 12:11:16.53 ID:+sCawbFk
TVアニメは1話1000万円です
12話で1億2千万円
PSPとほぼ同じですね

8000円のDVDが6巻セットで48000円
5000本売れれば2億4千万円
十分元が取れますね
419 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:11:24.35 ID:qpJq3biz
>>415
流石です!
少年のアナルを犯したいのをグッっと堪えて
2ちゃんに「ペニス」と書き込み続けることで
性欲を満たしてるんですねwww
420 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 12:12:21.29 ID:htBnuWVu
>>418
それは予算がいいほうだぞ
421 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/15(月) 12:13:20.29 ID:ToH+8oli
ふぁみこんは?
422 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:13:28.70 ID:cXmXeO8V
>>415
FF13(笑)は六百億の計算になるな
423 タツタソウ(福井県):2009/06/15(月) 12:14:52.75 ID:aB5BLkB5
>>55
まじスレするとほとんど人件費らしい
424 タチイヌノフグリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:15:55.57 ID:lMrZF8vT
Wiiソフトってボランティアの学生が休み時間にタダで作ってるんだろ
425 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:16:30.71 ID:cXmXeO8V
>>419
死ねやペニステ信者
チンコンをケツの穴にいれてびくびくしてろカス
426 ツゲ(福島県):2009/06/15(月) 12:17:28.82 ID:WF9d+2PV
一瞬ハードかと思った
427 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:18:31.50 ID:qpJq3biz
>>425
一日何回「ペニス」って書き込んでんだよwww
エロ小説家もお前には負けるぞwww
428 プリムラ(北海道):2009/06/15(月) 12:19:43.31 ID:t9dlBi/z
GKのペニステはイカ臭い
429 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:21:37.52 ID:cXmXeO8V
>>427
煽りしかできねえのかコラ
お前らの所為でこっちはパソコン壊れたんだよ
どう落とし前つけてくれるんじゃボケ
430 ギシギシ:2009/06/15(月) 12:21:51.74 ID:GMzD8Z7O
>>418
違法ダウンロードされて終了
431 ナノハナ(長屋):2009/06/15(月) 12:22:41.63 ID:eTN0b0xW
もうメーカーはみんなPS2で開発すればいいじゃん
何の問題があるの?
432 パンジー(兵庫県):2009/06/15(月) 12:24:06.85 ID:j3CL7PFj
360は、そんなに高くないよマジで。
PS3は高いけど
433 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:24:55.09 ID:qpJq3biz
>>429
こっちだってお前のせいで何回も「ペニス」って
書くはめになってんだよw
お前がペニス大好きなのはもう分かったから、いいかげんにしろwww
434 ストック(関東・甲信越):2009/06/15(月) 12:25:14.51 ID:wfP2H+MI
>>429 おじちゃん何でそんなに毎日2ちゃんねるに、ずっと粘着していられるの?
435 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 12:26:13.14 ID:PfFr++Ib
>>432
360が高くないのは腐ってもOS屋の用意したハードだからな
ライブラリとかはかなり初期から用意されてそう

436 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:26:28.23 ID:cXmXeO8V
>>433
びびってんじゃねえぞコラ
小便ちびったかペニステ信者?
437 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 12:26:40.85 ID:5ztL1UD/
5億ってあれだろ、新型(の組み合わせの)CPUをIBMに
開発してもらうための費用だろ、殆どw

SCEアホかよ。
438 ハナビシソウ(福岡県):2009/06/15(月) 12:27:25.75 ID:y2mOFo5e
DSは?
439 雪割草(catv?):2009/06/15(月) 12:28:13.27 ID:QoVLPo9q
>PS3はその3倍程度の3.6億前後と語られています。
>(ちなみに、PS2の発売当時は2〜3 億円)

GK乙
MGS4の開発費は200兆円だというのにっ
440 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 12:28:27.09 ID:e5iLxoVs
なんだPS2最強か
441 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 12:28:35.62 ID:Arc69PKs
>>429
携帯も破壊しろ
442 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 12:28:45.41 ID:49PazchT
PS3は一番凄いのはわかるけど、ゲームとしてつまらないわ
キャラクターカスタマイズとステージエディットが凄いのに走ってジャンプするだけのリトルビッグプラネットがAmazonで大絶賛、意味がわからん
443 レンギョウ(栃木県):2009/06/15(月) 12:28:54.43 ID:cv5i0V2K
おいギガジン、このスレ見てんなや

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_game_cost/
444 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 12:29:31.36 ID:5ztL1UD/
>>417
ありもののライブラリ、ありもののCPU、ありもののOSとか
そろえればいくらでも安くできるのがこの手の世界だよ。

SCEはそういうの全く意識してないっぽいがw

PS3のCPUがすげーすげーって宣伝してるけど、あれって
Powerだろ。後発がSCE発注のPower追いつくのはすぐじゃん。
SONYグループがPowerに特化したOSとかライブラリを持って
いるなら、CPUをブランド化するのもアリだと思うけどそんな
ことないし。
445 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/15(月) 12:29:36.67 ID:Ju3o7OVk
PS2よりPSPの方が高いって
糞げー作ってるだけだろw

あとマルチプラットフォームでリスク低減て
開発費の意味が変だよな
殆どが映像部分?で
別のゲーム機にプログラム書く費用はたいした額じゃないのかね
んなら、同じゲームをPS2に作っても同じ額かかるわけで
446 パキスタキス(関西・北陸):2009/06/15(月) 12:30:41.33 ID:w5ji7cJ2
故意な違法アップしたら罰金刑一億ね
でパソコンで開発しろよ
447 モクレン(富山県):2009/06/15(月) 12:31:09.97 ID:ICAA3ciC
>>444
CellはPPCである必要はないんだよ。
SPEがある事が要件。
448 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 12:31:11.42 ID:5ztL1UD/
>>445
あれもディスクの新規格作ったのが原因だと思う。

いま半導体が原価10円以下になってるのに、ケースつき
光ディスクで独自路線なんてアホじゃないのか。まだ、
ポータブルPS2のがよかったと思う
449 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:31:40.31 ID:qpJq3biz
>>436
「ペニス」って書き込むだけの毎日に虚しくならない?
一日に何回も2ちゃんに「ペニス」って描き続けるお前を見たら
両親は泣くぞwww
450 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 12:31:45.61 ID:Arc69PKs
>>437
日本語読めないの?cpu開発がそんな安値でできると思うの?
451 タンポポ(福岡県):2009/06/15(月) 12:32:14.92 ID:sS1ClcgR
>>418
そんな低予算糞アニメしか見てないのか
452 ノウルシ(関東):2009/06/15(月) 12:32:29.98 ID:xJmyhpis
開発コストってようは機材+人件費+光熱費だから
手の込んだソフトはどうしても高くなるんだろうな
453 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 12:33:07.35 ID:PfFr++Ib
>>444
PowerなのはPPEだけのはず
SPEというのがSCE?の変態設計のはずだよ

クタタンが暴走してべき乗の美学とか言って6個を8個にしなければ・・・・
結局歩留まりの関係で1個使ってないのに・・・

その無駄を回避すればどれだけマシだったか・・・

東芝の例の動画支援ボードなんてSPE4個くらいしか使ってないんだろ・・・・
454 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:33:28.05 ID:cXmXeO8V
>>449
てめえこそ平日の昼間から何してんだボケ
ああ社員のかたですか?
やべえマジもののGKじゃん
455 ニリンソウ(東京都):2009/06/15(月) 12:33:38.72 ID:1xMqPtOJ
エロゲってライターと絵師さえいればどうにでもなるくせになんであんなに高いんだよ
456 モクレン(富山県):2009/06/15(月) 12:33:56.57 ID:ICAA3ciC
6個が5個になったとは考えないのか。
457 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/06/15(月) 12:35:25.40 ID:NqrYxYKC
ショタの甘酸っぱい精子臭いスレですね
458 ダイアンサス ピンディコラ(鹿児島県):2009/06/15(月) 12:35:33.03 ID:d6u23gwf
>>455
売れないから
459 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 12:35:59.05 ID:PfFr++Ib
>>456
エンジニアいわくSPE6個だと今より歩留まりはよかったみたいよ
CPUを露光するにしてもぎりぎり1回でできるとか
つまり生産効率はかなりいいみたいなので今の仕様よりはチップが取りやすかったみたい。
460 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:36:42.95 ID:qpJq3biz
>>454
今どきGK認定てwww
どんだけ余裕無いんだよお前はw
461 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/15(月) 12:37:00.50 ID:Ju3o7OVk
>>448
ん?俺はソフトウェアのことを書いたんだが

グラに金回すより、シナリオとプログラム、そしてアイデアに金回せよ
462 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:37:09.75 ID:cXmXeO8V
ペニステ信者きんもー
463 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:38:10.81 ID:cXmXeO8V
>>460
平日の昼間から何してんのー?
464 エビネ(dion軍):2009/06/15(月) 12:38:44.24 ID:S9/fm8m8
スレタイに「ゲーム機の開発費」ってあるけど
「各ゲーム機ごとのソフト開発費」の話だろこれ。
465 モクレン(富山県):2009/06/15(月) 12:38:56.04 ID:ICAA3ciC
露光の効率とSPEの不良率は関係がない。
そもそもPS3の高コスト要員はCellそのものよりメモリ、基盤、電源、BD。
そして最悪だったのが東芝がRSXを全然生産出来なくて微細化も遅れに遅れてる事。
466 雪割草(catv?):2009/06/15(月) 12:39:06.69 ID:QoVLPo9q
>>453
東芝の奴はHWで積んでいる部分があるから汎用性が低いのと
SPE半分、クロック半分でゲーム機にも負けるガッカリアプコン画質になるよ
性能こそ正義
467 ハナモモ(長屋):2009/06/15(月) 12:40:08.76 ID:PjHGJ0Qi
ゲハっていまだにこんなやついるんだwwww
468 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:41:29.68 ID:cXmXeO8V
逃げたかペニステ信者
469 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:41:36.84 ID:qpJq3biz
>>463
お前がペニス大好きなホモレイパーだから
あんまり周りの人達に迷惑かけちゃダメだよって
カウンセリングしてやってんだろーがwww
470 キクザキイチゲ(鳥取県):2009/06/15(月) 12:41:48.87 ID:MA+f+oEc
PS2もっと出せよ
471 ユキノシタ(長屋):2009/06/15(月) 12:42:55.71 ID:5Aq4cJZX
ユーザー的にはPS2で十分
472 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 12:42:57.74 ID:PfFr++Ib
>>466
でもmpeg2からmpeg4やdivxとコーデックが乱立した時代から考えると
今後はしばらくはavcあたりで落ち着きそうだしあの割り切りは問題ないとおもうけどね。

でもなぜか高かったww
473 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:44:04.85 ID:cXmXeO8V
>>469
働けよニート+ペニステ信者
とか人生終わりだろ
474 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:44:17.96 ID:lncr4XsH
何してるんだかわからない奴の人件費入れていくらと言われてもな
475 キバナノアマナ(愛媛県):2009/06/15(月) 12:44:43.38 ID:BCH6p/NL
PSP 向けがその倍の1 億2 千万円程度ですが、
ハイエンド・ゲーム機向けですとさらにその
3 倍程度必要となります。


どこから5億が出てきたのですか?
>1は計算もできないの?
476 ケマンソウ(dion軍):2009/06/15(月) 12:44:55.67 ID:0RIIWI/M
開発費2億で死屍累々のWiiって・・・ゲハでは黒字とされてけど実際は地獄絵図だったんだな・・・
477 シナミズキ(熊本県):2009/06/15(月) 12:45:45.31 ID:7VziYJd+
メ欄がXboxerてw
痴漢きめぇw
478 ムシトリナデシコ(中国・四国):2009/06/15(月) 12:46:05.74 ID:uDIlYqxS
開発費が天井知らずで上がる今の時代、意地を張って開発費を増やすスクエニみたいな大手よりも
最低限の予想収益に見合う開発費に収めるアイデアファクトリーの方が優秀な開発者なのは間違いない
479 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:46:13.26 ID:qpJq3biz
>>473
ペニス大好きなお前にだけは言われたくないwww
って言うか落ち着いてメシも食えねーじゃねーかw
480 エビネ(dion軍):2009/06/15(月) 12:46:43.30 ID:S9/fm8m8
Wiiの2億ってどこに書いてあるんだ?
481 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:47:32.61 ID:cXmXeO8V
>>479
死ねやニート
482 タツタソウ(関東):2009/06/15(月) 12:47:40.80 ID:+NpFK/Uj
Wiiは開発費が安くてゲームが作りやすいはずなのに
ソフト少なくてクソゲばかりなんだね
483 雪割草(catv?):2009/06/15(月) 12:48:15.70 ID:QoVLPo9q
>>465
小さいコアならダイ全体で判断するよかコア単位で管理した方が歩留まりあがるわな
今はAMDも同じ事やっているけど

>>472
なにか勘違いしてるが
肝心のSPE使う部分が貧弱すぎて使えんって言っているのよ
ただのHWデコーダーなんてそれこそもっと安いのがいくらでも有るでよ
東芝のアプコンよかPS3のアプコンの方がずっと高品位
484 ムシトリナデシコ(中国・四国):2009/06/15(月) 12:49:50.97 ID:uDIlYqxS
>>455
安くしても2倍売れたりするもんじゃないから
オモチャみたいな特典付けてでも値段吊り上げた方が業績も見栄えがいい
485 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 12:50:12.33 ID:PfFr++Ib
>>482
そこはあれだよ
PS3や箱○ -> ハイエンド(笑)なのでグラフィックを綺麗しないと・・・という意味不明なプレッシャー
Wii -> 新しいコントローラーを使いこなすゲームを考えないと・・・という意味不明なプレッシャー

爆死する構図はあんまり変わってないかも
486 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 12:50:28.77 ID:9sk88QKP
>>481
またホモ痴漢が湧いてるのかよ
487 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/15(月) 12:51:16.59 ID:xVK11Dw0
MGS4って国家予算より掛かってるって聞いたけど
488 クヌギ(栃木県):2009/06/15(月) 12:51:46.00 ID:qpJq3biz
>>481
おいおい、顔や頭だけじゃなく口も悪いんだな、君は
特技といえば、2ちゃんに「ペニス」って書き込むだけかい?w
489 ダイアンサス ピンディコラ(鹿児島県):2009/06/15(月) 12:52:17.57 ID:d6u23gwf
ああ、発言元マーベラスなのか
経営ミスを誤魔化しただけなんじゃないのこれ
490 プリムラ・ダリアリカ(岐阜県):2009/06/15(月) 12:53:03.76 ID:fzRSQkQt
背景と音楽はフリー素材
キャラのみ絵師使って安いエロゲつくれば買うやついるだろ
491 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 12:53:22.94 ID:SykVMq6f
>>431
マジな話、ROMを焼くライターが売ってない>PS2
492 チューリップ(岡山県):2009/06/15(月) 12:55:02.01 ID:gT0QcX4B
セガ全Wiiソフトの売上
モンキーボール   38,600  06/12/02
BLEACH Wii   72,909  06/12/14
ソニック リング    30,563  07/03/15
パチスロ北斗    不明   07/05/24
ぷよぷよ!    24,839  07/07/26
ゴースト・スカッド   59,455  07/10/25
ドラえもんWii  *42,000  07/12/06
ナイツ       26,897  07/12/13
ぷよぷよ廉価  22,370  08/06/19
ソニックライダーズ  3700   08/01/17
ミブリー&テブリー  不明   08/02/21
ウチ釣りッ!   1800   08/02/28
HOD2&3    14455   08/03/19
シレン3       84224  08/06/05
忌火起草    3100   08/08/07
428       43732   08/12/04
サンバ     1600    08/12/11
レッツタップ     5400   08/12/18
BLEACH 2   15000   08/12/18
ソニック ワールド  5800   08/12/18
合計       496444


2億の結果がこれ?w
493 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 12:56:21.10 ID:TMXjNTFc
>>20
ポインティングデバイスだよ
494 雪割草(catv?):2009/06/15(月) 12:57:26.75 ID:QoVLPo9q
>>485
Wii -> 新しいコントローラーを使いこなすゲームを考えないと・・・という意味不明なプレッシャー
考えるのに疲れたのか開き直ってクラコン対応売りにしているゲームも出てきてる
モンハンとかモンハンとかモンハンとかな
495 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/06/15(月) 12:58:27.34 ID:0by6Fe9j
PS2って安かったんだな
496 タチイヌノフグリ(東京都):2009/06/15(月) 12:59:11.62 ID:Ju3o7OVk
>>492
忌火起草とかひでえな
497 バーベナ(関西・北陸):2009/06/15(月) 13:00:03.43 ID:JfD2469a
最近、エロゲが360に移植されてたが5億もかかってたのか
498 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 13:00:15.02 ID:PfFr++Ib
>>495
安くなった・・というのが正解だよ
会社に開発ノウハウが蓄積されないと開発に手間取るから結果人件費が加算されるのでお金かかる
499 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 13:02:41.01 ID:qL1goGvG
そんだけ金掛けりゃカッケバイクが出来るつーの
バイク作れや粕ww
500 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 13:03:26.23 ID:htBnuWVu
肉体労働者は文句言ってないで体動かして来い
501 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:04:36.46 ID:BbMS0BPn
ハッテンボックス信者暴れ過ぎワラタ
502 オダマキ(catv?):2009/06/15(月) 13:04:54.42 ID:CCgFWDgT
嘘乙、MGS4の開発費は日本の国家予算と同額だと言うのに
ゲハでは常識だぞ
503 ダイセノダマキ(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:05:37.25 ID:mvivuUWn
ガストやIFみたいに2や2.5レベルでやれば楽だろむしろ。
箱○のエロゲ移植も相当楽。
ハイクオリティな映像に拘るから
504 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 13:05:57.60 ID:qL1goGvG
くだらんもんに大金掛けて作ってんじゃねぇよ粕w
505 ジギタリス(山陽):2009/06/15(月) 13:09:30.10 ID:qL1goGvG
盆栽に5億円掛けてみれ
簡単に8億円で売れかっら
簡単に3億円儲かるつうの

5億円ありゃなんでも出来っだろが
寄りによってくだらん糞ゲーwwwwwwww


あほか
506 チューリップ(アラバマ州):2009/06/15(月) 13:11:27.22 ID:S+eXooUo
なにこの個人粘着スレ
507 ミゾコウジュミチノクコザクラ(新潟・東北):2009/06/15(月) 13:12:10.27 ID:nXicFLx+
PS2最強だな
あとはソフトの値段をPSP並みにして貰えれば…
508 桜(東京都):2009/06/15(月) 13:12:59.27 ID:YXwZ90UF
開発費が少ない方が面白いゲームが出ると
そういうことか
509 スノーフレーク(千葉県):2009/06/15(月) 13:15:55.92 ID:Y+cK8Ome
PSPってPS2のグラフィックなのに1億かかるんだ
510 イヌノフグリ(東京都):2009/06/15(月) 13:17:04.35 ID:AFoyW5br
1シェンムー=60億円
という単位を提案したい
511 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 13:19:19.60 ID:foSqW0OG
ハッテンボックスチョンロクマル
512 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:19:25.22 ID:sVx1Hehk
昔の方が高い気がする
513 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:19:29.51 ID:m92OGzja
DSがいかにボロい商売か分かる
514 タツタソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:19:46.94 ID:EDg9Hov9
>>509
開発者が一生懸命誤魔化しているおかげで分かりにくいが実はPSPのグラはPS2よりも悪い
PS1.5くらい
515 パキスタキス(長野県):2009/06/15(月) 13:21:23.86 ID:AiytiYdY
Wiiヘボいくせに高すぎ
PS3と360はもはやアホの領域
結局パチンカスから搾取するのが一番
516 カタバミ(東京都):2009/06/15(月) 13:22:12.34 ID:sHKhzMNe
PS3は60兆円だろうが
517 オダマキ(catv?):2009/06/15(月) 13:22:18.75 ID:CCgFWDgT
*BO*○
518 シナミズキ(熊本県):2009/06/15(月) 13:22:45.16 ID:7VziYJd+
むしろ1mgs4=9000兆
つまりmgs4/シェンムーでゲハインフレ係数が求められる
519 スイセン(新潟県):2009/06/15(月) 13:28:32.23 ID:nJvzpn4k
520 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/06/15(月) 13:34:39.23 ID:5ztL1UD/
>>461
すまん、日本語が不自由でw

>>開発費の意味が変だよな殆どが映像部分?

いまの3Dゲームの殆どの費用はデータ製作費。
マップとかキャラクターとか録音とか絵とか動画とか。

3Dゲームは、3Dだから(まんまw)プログラムで制御
するルールは、現実と同じ3D座標。動きとかも大体
お決まりになってる。その中でゲーム的な演出の主
となるものはデータなんだ。

んで、そもそも規模が縮小傾向になる3Dのロジック
の部分も、一時メモリが少ないゆえに、ここが見え
ないように工夫、ここの視点からはここのテクスチャ
が見えないように工夫、とかで作業時間をとられる
ことが多くなってる。

全然違うところに違うところのデータをちょっと加工
して動的配置したり。
521 ケマンソウ(dion軍):2009/06/15(月) 13:40:19.15 ID:0RIIWI/M
今度はコネチカット州か。ν速痴漢軍にまた一人超新星(真性)が表れたな
522 クチベニシラン(山梨県):2009/06/15(月) 13:44:17.13 ID:jk3976pe
バカらしい
こんなの使うエンジンや開発人数、期間でいくらでもコロコロ変わるのに・・・特にHD機は
PS2,5ならPS2より安いってIFや日本一でも言われてたし
523 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/06/15(月) 13:49:29.66 ID:ZYxq94eN
Wiiは任天堂のお陰で開発して出荷したら大体黒字になるから
サードはやっぱりWiiで開発したがってるみたいだね
524 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/06/15(月) 13:51:15.53 ID:Kw84aXm9
>>523
何気に今年後半はWiiソフトラッシュで新色ブラックも出るので普通に伸びるだろう
525 シハイスミレ(コネチカット州):2009/06/15(月) 13:52:19.49 ID:2r0I2PyB
馬鹿ゴキブリが持ち上げてるデモンズが
つまらない件

526 ヤブツバキ(愛媛県):2009/06/15(月) 13:52:30.31 ID:fKOD7Djl
ヒット作出しまくりの北米のソフトメーカーが軒並み赤字なのもうなづけるな
527 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/15(月) 13:53:20.66 ID:YAdI5pky
>>523
だな
だからモンハンもドラクエもスパロボもWiiになった
528 シロウマアサツキ(静岡県):2009/06/15(月) 13:55:15.00 ID:d2W8DYU0
wiiで出すソフトはそろそろバクチしても良いかな?
って思ってるだけで、確実に売れる土壌が出来たからというわけではないでしょ。
529 クワガタソウ(大阪府):2009/06/15(月) 13:57:18.28 ID:QwIi+VFy
当分PS2で戦えたのに、馬鹿だな。
530 ケマンソウ(dion軍):2009/06/15(月) 13:58:49.47 ID:0RIIWI/M
>>529
え? バカなの?
531 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 14:01:16.49 ID:PfFr++Ib
>>526
あっちの手間のかけ方はピクサーらとかわらんからなあ
その割りにゲームという映像からみるとニッチな分野限定なんで回収できず。
532 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:09:01.50 ID:l8dLO2a1
美人は3日で飽きるとか言う嘘つきは嫌いです
ガッキーが嫁なら飽きるわけなく毎日やりまくりだ
ヘボグラもいっしょ
533 ユキノシタ(長屋):2009/06/15(月) 14:11:20.30 ID:5Aq4cJZX
タラコ道楽でPS2でゲーム出せよ
534 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 14:11:48.78 ID:BDH8U5B6
牧場wii 48000
ルンファクwii 48000 32000
牧場PSP 40000
ルミナス2 70000
ヴァルハラ2 90000 35000
リボンPSP 66000
アヴァロン 74000 23000

マーベラスは偉いな、他のメーカーも出荷本数を明示して欲しい
535 シナノコザクラ(鳥取県):2009/06/15(月) 14:14:16.75 ID:5hrzWtx8
wii
536 イワカガミダマシ(広島県):2009/06/15(月) 14:15:14.14 ID:3+Ud5sqo
初期の頃のPS2ソフトの開発費っていくら?
537 ヤブテマリ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:17:16.73 ID:gNq6IDIl
>>532
だよな
アンチグラのおっさんはHD機で遊んだことないだけ
すべてが高レベルで面白いゲームはたくさんある
538 タツタソウ(関東):2009/06/15(月) 14:19:46.61 ID:+NpFK/Uj
妊娠さんはグラが汚いほどゲームが面白いと信じてるらしいから仕方ない
539 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/15(月) 14:19:52.40 ID:YAdI5pky
そもそもグラに拘ってる奴は少数だからWiiDSが一番売れてる訳で
540 ユキノシタ(香川県):2009/06/15(月) 14:22:13.27 ID:X6uIP0ro
ざっとスレ見たけど>>1のソースも読んでない奴多いな・・・
こんな情弱ばかりだからゲハの出張先にされてんだよ
541 タチツボスミレ(北陸地方):2009/06/15(月) 14:22:52.71 ID:jp8eUTM8
バイオ2のレベルのCGが一番リアリティーある
粗さが逆に想像力を掻き立ててた
CGに匂いがあった
今は無味乾燥なつまらないCG
542 モクレン(富山県):2009/06/15(月) 14:26:05.95 ID:ICAA3ciC
その辺は完全なソフトウェアレンダリングになるとまた変わってくるんじゃね。
543 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:26:08.20 ID:aRlq4YDs
しかしグラフィックはゲームを構成する一部分であり全てではないという意見には同意してくれると思う

見た目悪いと誰も買わないご時世かもしれないが。


レジェンドオブドラグーンとか見た目に騙されちまった。
544 スイセン(岩手県):2009/06/15(月) 14:32:36.12 ID:GJ+GFjn7
>>540
ニュー速民はソースどころかタイトルだけしか読まないのも多いしw
545 カンガルーポー(長屋):2009/06/15(月) 14:34:09.15 ID:1ujvDLjL
なんでプログラマーって自分だけは悪くないみたいな言い方するんだ
546 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 14:47:42.61 ID:ny0SyhlB
>>405
ホールディングス社員はゲーム作ってねえよ。グループのトップが集まった会社なんだから桁が違う
ゲーム制作の年収は400〜500万だよ
547 ツゲ(長屋):2009/06/15(月) 14:49:29.12 ID:HHdBc9aq
>>546
ゲームプログラマの年収なんて、せいぜい240万だろ。
548 ムレスズメ(京都府):2009/06/15(月) 14:51:14.58 ID:pyJ8d82N
DSはいいよなぁ
ハードは糞だけどローリスクハイリターン狙える
549 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/06/15(月) 14:54:10.33 ID:mJ6yJDoa
>>418
アニメDVD5000本売るのは結構大変だぞ
ν速で大人気のttが2000前後だったろ
550 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 14:56:08.19 ID:ny0SyhlB
>>547
末端の弱小メーカーならそんくらいもいるかもな
大したスキルも必要とされないのにパチンコのプログラマーなんかは500以上もらってた
ピンキリだな
551 ムラサキケマン(USA):2009/06/15(月) 15:23:51.36 ID:y+yYhTny
>>549
無暗に話題を狙って2chで大人気のアニメほど売れない法則
原作に忠実に作って作画さえよければそれくらいはいく
まぁそんな事すらできない会社が多いのも事実
552 コメツブツメクサ(神奈川県):2009/06/15(月) 15:31:04.95 ID:1/IN3VnT
true tearsはBD待ち
553 ラナンキュラス(東京都):2009/06/15(月) 15:46:25.48 ID:R9dzzpq1
>>548
ワゴンを見るとそうは思えないけどな
554 シバザクラ(神奈川県):2009/06/15(月) 15:47:38.13 ID:PICwgFjv
wiiで2億も利益が出るゲームっていくつあったんだよ
555 スィートアリッサム(catv?):2009/06/15(月) 15:51:03.22 ID:ZZojpxN7
>>546
バンナム受けようと思うんだけどそんなもんなの?
低いとは聞くけど公開されてるのが例のHDのだからあてにならないんだよな。
33才600万希望です。
556 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/15(月) 16:19:19.76 ID:PGlxMPEo
>>553
ワゴンに並んでるって事は、既にその商品の分はメーカーの売り上げになってるから。
要はDSやWiiのソフトは以前ほどじゃないにしろ仕入れが甘いからね。メーカーから
したらウハウハだろう。
557 クモマグサ(大阪府):2009/06/15(月) 16:22:33.02 ID:Qs+FNr+Y
PS2安いな
逆にwiiが高い気がする
558 サポナリア(福岡県):2009/06/15(月) 16:24:03.40 ID:Fo1QucPB
まあDSとPSPに逃げるわな
559 サクラソウ(東京都):2009/06/15(月) 17:06:44.92 ID:vYckZYHT
9割以上が人件費だろうな
560 リナリア アルピナ(東日本):2009/06/15(月) 17:09:44.51 ID:USsyn+u4
PS2で十分なんだけどな
561 タツタソウ(山陽):2009/06/15(月) 17:12:34.36 ID:HYk1H9xA
マーベラスとかどんな感じになってたんだろか
562 セントウソウ(大阪府):2009/06/15(月) 17:13:48.91 ID:zEACwneG
またDSでチンクルが出るみたいね
563 オウレン(富山県):2009/06/15(月) 17:15:08.56 ID:hUogDCS3
ハードじゃなくてソフト一本かよ! すげーな。
ハリウッド映画にも負けてない。
もしかしてプログラムより撮影セット組んだ方が安いの?
564 ノウルシ(アラバマ州):2009/06/15(月) 17:15:49.09 ID:YYeqKNc1
糞箱と糞捨てはゲーム業界の害悪
565 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:16:47.12 ID:+KZfaYMO
DSは作品にもよるけど
1000万かからずに出来るものもあるかも?
開発期間も短くでき、人件費も抑えられるのがDSの利点

元々ゲーム会社にいたけど
PSPはハードが今ほど売れていなくて開発せず
360はMSから開発費が貰えたりするのでやりやすかった
PS3はうちの会社では無理だったなぁ
566 ジンチョウゲ(中国地方):2009/06/15(月) 17:17:55.96 ID:ZU3aZp63
シェンムーの60億円とはなんだったのか
567 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:18:12.08 ID:+KZfaYMO
あ、元会社でもPS3開発してたw
568 シュロ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 17:19:23.62 ID:GX7KJR0V
>>565 ゲハスレ名物自称関係者か
569 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 17:19:52.99 ID:OXGFi/8L
PS2とPSPは開発の手間が同じような感じだろうにどこでこんなに差がつくんだ
570 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:20:06.26 ID:+KZfaYMO
>>568
いや、本当
でも解雇されたw
571 サクラソウ(東京都):2009/06/15(月) 17:22:48.40 ID:vYckZYHT
なんかゲームプログラムについての本出した人の日記に
制作費の大半が人件費で、中でもグラフィック関連がデカイって書いてたな
モデリングやテクスチャに時間がかかるらしい
572 ハナイバナ(新潟・東北):2009/06/15(月) 17:22:52.88 ID:n+O8rBhq
DSはいくら?
573 ラッセルルピナス(千葉県):2009/06/15(月) 17:23:36.37 ID:z1Lz45wA
>>563
ハリウッド大作映画は、100億を平気で超える世界だが
574 カンガルーポー(福岡県):2009/06/15(月) 17:24:32.65 ID:BmMZ2umo
DS安いんだろうなー
個人的には、全部360かPS3で出してほしいが・・・
とりあえず、DSだけはないわー
今どき、フルボイスにすらできないなんて・・・
575 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:25:11.95 ID:+KZfaYMO
グラフィックなんて無駄なんだけどね。。。
今はハードの性能が上がっちゃったから
作り込まないとあーだこーだ言われるんだよね
ゲームはDS位で十分だと思う
576 リナリア アルピナ(東日本):2009/06/15(月) 17:25:37.63 ID:USsyn+u4
PS2でいいよ
577 イワウチワ(dion軍):2009/06/15(月) 17:26:07.64 ID:o2rEhj/P
DSは開発費PS以下だろうから
2000万もかからんのでは?

脳トレとか少人数で作れて思いっきり儲けたみたいだし
578 ムラサキナズナ(千葉県):2009/06/15(月) 17:26:13.11 ID:pVKHeuOB
未だにPS2で出続ける理由はこれか
579 サルトリイバラ(大分県):2009/06/15(月) 17:26:33.52 ID:UlA0Q7mj
>>574
同意
箱かPS3のクオリティじゃないと萎えるよ。
580 サンシュ(神奈川県):2009/06/15(月) 17:26:34.78 ID:Z7IUDYFv
       / ̄\
       |     |
        \_/       >現状PS2 向けが現在では5〜6 千万円で開発(発売当時は2〜3 億円
        __|__       >PSP 向けがその倍の1 億2 千万円程度
     /      \     .>Wiiは2億くらい(>>1の予想
    /  :::─:::::::─\    >ハイエンド・ゲーム機向けは更にその3倍程度必要となるので多分3億6千万程度
  / U <●>:::::<●> \  
  |       (__人__)   |  
  /     ∩ノ ⊃  /   オプーナ 開発費7億円 販売本数ミリオン本 メーカー売り上げ約ミリオン万円
  (  \ / _ノ |  |    オプーナの開発費回収率ミリオン% オプーナの損失ミリオン万円
  .\ “  /___|  |    
    \ /___ /    
581 イワザクラ(新潟県):2009/06/15(月) 17:26:34.83 ID:Dm15+zep
マベのPS2タイトル見りゃ開発費安いわけわかるよ
ttp://www.mmv.co.jp/game/p_search/result.cgi?platform=19
582 ハナイバナ(新潟・東北):2009/06/15(月) 17:26:42.70 ID:n+O8rBhq
PS2で5千万ならDSは一千万以下なのかな
583 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:28:03.02 ID:+KZfaYMO
>>582
DSはピンキリ過ぎる
584 シナノコザクラ(catv?):2009/06/15(月) 17:28:04.26 ID:HTB5C/be
>>571
1人月100万とすると開発期間2年で2400万。50人だと人件費だけで12億だからな。
585 イワカガミダマシ(広島県):2009/06/15(月) 17:28:26.63 ID:3+Ud5sqo
PS2が初めから5千万なはずがないだろ・・・
586 ヒサカキ(アラバマ州):2009/06/15(月) 17:29:25.11 ID:eXtk35jg
>>223
試作段階で客観的評価を下す専用の機関に試遊してもらえばいいのに
587 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 17:29:53.75 ID:49PazchT
>574
出来るよ、やりたがらないだけで
テイルズってだけで毛嫌いするやつが多そうだけど
588 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:30:01.52 ID:+KZfaYMO
>>584
うちの会社のプログラマーは安かったぞw
月額20〜30万が9割以上だろう
589 イワウチワ(dion軍):2009/06/15(月) 17:30:33.18 ID:o2rEhj/P
>>574
>>579
DSみたいな格安で作れるポジションも必要だろう
DSは5万本売れればほとんど元が取れるって聞いたし
毎回ゲーム作るたびに5億の開発費かかってたらメーカー破産するって
590 キンケイギク(catv?):2009/06/15(月) 17:33:38.34 ID:+KZfaYMO
>>589
既にPS3なんて参入できるメーカーは限られてるしね
しょぼいメーカーだとグラフィックまで力を入れられないのは痛い
まぁPS3を出した時点でソフトの数は激減が予想されていたからなぁ
591 イワカガミダマシ(福岡県):2009/06/15(月) 17:37:29.23 ID:jiG7Rq3W
PS2で満足できるわ
592 カンガルーポー(福岡県):2009/06/15(月) 17:38:10.98 ID:BmMZ2umo
>>589
そりゃ、脳トレとかの類ならいいさ
しかしあんな汚い画質では、大方のゲームはやる気なくすんだよ
ない袖触れない場合は仕方ないが、DQ9とかもうね
据え置き機で出せるくらいの金あるだろ・・・
593 クマガイソウ(大分県):2009/06/15(月) 17:40:29.17 ID:r/8J7u1l
>>574
ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Seasonでもやって驚愕してろ
594 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 17:43:11.58 ID:h7OYBod/
>>588
それが人件費ならかなり安いな。

普通、月給×1.5〜2倍の費用が必要だからな。
ボーナスや社会保険料の会社負担分があるからな。
595 イワウチワ(dion軍):2009/06/15(月) 17:44:39.08 ID:o2rEhj/P
>>592
ドラクエは最も普及してるハードに出す方針だし、
当時はまともに普及してるハードがDSしかなかったから
仕方ないんじゃね?
596 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/15(月) 17:44:55.44 ID:htBnuWVu
ID:qL1goGvG
こいつは何がしたいんだろう
597 カンガルーポー(長屋):2009/06/15(月) 17:48:19.09 ID:1ujvDLjL
>>565
開発費1千万とかって二人くらいで作んなきゃいけないだろ
無理無理
598 ペラルゴニウム(catv?):2009/06/15(月) 17:49:26.30 ID:OC/G2W17
誰かID:qL1goGvG構ってやれよ
599 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/06/15(月) 17:49:33.07 ID:gJr68jdx
そういやエロゲの制作費っていくらくらいなの?
600 カンガルーポー(福岡県):2009/06/15(月) 17:49:49.11 ID:BmMZ2umo
>>595
10だってwiiじゃねーか
だったらDSで続けて出すのが筋だ
601 イワウチワ(dion軍):2009/06/15(月) 17:53:35.41 ID:o2rEhj/P
>>600
ドラクエは元々据え置きで出るゲーム。
ただ、DQ9発表時はどの据え置きもあまり普及してなかったから例外
602 シロイヌナズナ(愛媛県):2009/06/15(月) 17:53:50.01 ID:VLmv545K
ゲームはもうやることほとんどやってるだろ
あとやれることといえば超綺麗なグラフィックにするか
レベル1上げるのにも苦労する終わりのないゲームくらいしかない
603 カンガルーポー(福岡県):2009/06/15(月) 17:54:33.07 ID:BmMZ2umo
>>601
それはメーカーとして発表された意見かな?
だったらソースを出してほしいねぇ
604 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 17:54:36.44 ID:49PazchT
ドラクエ9は最初はオンラインで自由にパーティ組んで、好きに冒険出来るのを出そうとしたら叩かれまくって、ただの普通のドラクエになっちゃったんだっけ
605 シロイヌナズナ(愛媛県):2009/06/15(月) 17:55:44.39 ID:VLmv545K
>>601
PS2で出せばいいじゃん
606 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 17:58:06.78 ID:49PazchT
8でもやってろよ
607 ナズナ(鹿児島県):2009/06/15(月) 17:59:27.56 ID:iA1UK0Os
全部今現在か?
PS3とか360も技術が枯れてきたら安くなるんだろ?
608 イワウチワ(dion軍):2009/06/15(月) 18:02:24.60 ID:o2rEhj/P
>>605
もちろんPS2の選択もあっただろうけど
DQ9発表時はDSブームがすごかったから
まあその勢いに押された感じだろうな

まあ俺にいっても仕方ない。堀井が決めたこと
609 チューリップ(京都府):2009/06/15(月) 18:03:34.70 ID:p8npcDWn
>>599
PS2並の予算があればかなり豪華なのが出来る
1000万でぎりぎり作れる
610 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 18:05:40.63 ID:pJHtd51k
ID:o2rEhj/Pって結局直感でしゃべってるなw
611 チューリップ(京都府):2009/06/15(月) 18:06:47.00 ID:p8npcDWn
>>608
なにせ製作費がDS=PS2だもんな
通信要素も考えたらDSの方が有利
612 アマリリス(アラバマ州):2009/06/15(月) 18:10:41.52 ID:wLiAWzQO
PSP1.2億ってやすくね?
年収1000万のソニー社員が10人掛かりで1年で作ったようなもんだろ?
613 イカリソウ(dion軍):2009/06/15(月) 18:16:48.96 ID:f6iu+9pg
614 センダイハギ(山形県):2009/06/15(月) 18:18:46.54 ID:Oxg0I2NK
お前らゲーム買ってやれよ。俺は買わないけど
615 クロッカス(兵庫県):2009/06/15(月) 18:20:55.14 ID:uObWp2QD
>Wiiは2億

ええええええwww
あのクオリティで?
ま、任天堂は開発費多くかけてるからか?

次世代機に移行する必要あったのか?
616 クロッカス(アラバマ州):2009/06/15(月) 18:20:58.82 ID:q6bTEmBS
フリーゲームのelona面白くてずっとやってるなあ
ただでこんなのもあるってのは企業にとっちゃ大変な時代だよなあ
617 クロッカス(アラバマ州):2009/06/15(月) 18:23:13.91 ID:q6bTEmBS
wiiのメジャー2は幾らでやったんだ?
スタッフロールでプログラマが3人とかだったらしいけど
618 イワウチワ(dion軍):2009/06/15(月) 18:27:51.81 ID:o2rEhj/P
ゲームの開発費はこんなもんか。

携帯アプリ>DS>PS2>PSP>Wii>PS3、箱○

まあ後者になればなるほどゲームの本数も少ないしな。
やっぱり開発費の高さがネックなんだと思う
619 オニタビラコ(京都府):2009/06/15(月) 18:38:45.16 ID:3XhFUnXx
それを生かしたソフトを作ろうとするとその基準だな、高性能機は手抜きできるから弱小は意外と使う
620 チューリップ(関西地方):2009/06/15(月) 18:48:58.40 ID:un30tG+B
PS3と箱○が同じなんてありえんだろ
箱○のほうがずっと安く済むはず
621 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/15(月) 18:50:45.36 ID:gCeb7LeL
痴漢涙目
622 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 18:51:43.25 ID:OXGFi/8L
同じ機種でもゲームによって開発費バラバラなのに機種で比較してどうする
ゲームのジャンルとかで分けろよ
623 バーベナ(catv?):2009/06/15(月) 18:52:35.34 ID:atWSnVKl
>>588
いやそれは給料な。実際はもっと金かかってる。
小さい会社使うと80万くらいで請求くる。実際の人件費に下請けの利益を込みの値段だ。
大手の社員は120万とかで計算されることもある。相場と計算しやすさを考えて100にしたけど。
624 チューリップ(兵庫県):2009/06/15(月) 18:53:56.90 ID:yV1gDZeK
1メーカーの発表だけでハードの開発費がどうこうとかアホかw
サンプル数を増やすと
ttp://geimin.net/da/expense.php

DS<PSP<PS2<Wii<PS3,箱○

になるな
625 ショウジョウバカマ(香川県):2009/06/15(月) 19:02:41.13 ID:ZRU+enrw
ところでシレン3ってそんなにひどいの?
626 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 19:03:47.04 ID:WXr6pghN
なんでWiiがPS2の4倍なんだよw
リモコン対応どんだけめんどいんだよw
627 オキナワチドリ(チリ):2009/06/15(月) 19:05:20.84 ID:VAmLxEym
同じソフトを開発した場合で教えてくれよ。
基本システムは変わらず、グラフィックなんかだけその機種の特徴を出す形で。
628 シラン(長屋):2009/06/15(月) 19:07:30.58 ID:HosxWFdG
Wiiは2億か
でもパーフェクトクローザーは500円ぐらいだろ?
629 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 19:08:38.44 ID:+ElSFBWR
ゲームの開発費ってつまり人件費=開発期間の長さだろ

しかもほとんどグラフィックにかける
630 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/15(月) 19:09:44.73 ID:Yx72gzyk
グラフィックにかける人件費て何?
631 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/15(月) 19:09:55.44 ID:eE7RzhCD
ほ、本当に箱は5億なのか・・・!?そんな馬鹿な・・・
632 タネツケバナ(東京都):2009/06/15(月) 19:10:33.37 ID:YyX8Bj3T
金がかかるということは、多くの人の承認が必要ということだから
面白いゲームは生まれません
633 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/06/15(月) 19:10:38.95 ID:WXr6pghN
>過去にWii で販売し実績のあるタイトルについて、今後PS3 とXbox360 での展開を
>検討しているものはございます。

もうWiiいらねーじゃん。
634 タンポポ(関東地方):2009/06/15(月) 19:11:57.84 ID:LQfYKy7x
>>1
これはこのゲームメーカの、今回開発したソフトの話ではなくて?
PS3とXBOX360が同じとは思えないし。
635 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/15(月) 19:12:10.60 ID:Yx72gzyk
>>611
どうだろな、その通信要素が足枷になってDQ9が遅れまくってるわけだし
少なくともDQ9の例を取ると通信要素が無い方が安上がりだろう
636 イヌムレスズメ(dion軍):2009/06/15(月) 19:16:10.57 ID:XoVUIcsC
Wiiは通常8000万円程度
637 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/15(月) 19:17:54.00 ID:Yx72gzyk
>>634
結局は大型タイトルにもなると変わらないって事でしょ
Forza3は400人スタッフいるみたいだし

つーか360が安上がりだと思ってる情弱が多いなここ
638 シラネアオイ(catv?):2009/06/15(月) 19:21:27.63 ID:oWBSoMPL
>>630
キャラクター、ステージ、オブジェクト、モーション、2D周り。
特に3D関係はポリゴン数やテクスチャーの解像度上がったから同じ物作るのにもSD時代より手間かかる。
すげえ大雑把に言うとHDで解像度が4倍になったから作業量も4倍。
639 セキチク(東京都):2009/06/15(月) 19:24:18.18 ID:OCfgBwXx
Wiiって凄いどっちつかずだな
安く作るなら携帯機の方が売れるし
高く作るならHD機の方が売れるし
本当に任天堂専用機だ
640 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/15(月) 19:25:10.16 ID:gvx5b3pM
ゲーム機じゃなくてゲームソフトじゃねーか
641 スカシタゴボウ(高知県):2009/06/15(月) 19:25:50.78 ID:JPSeVGqO
一切売れないWiiが2億とか一番非効率的だな・・・
642 キクザキイチゲ(福岡県):2009/06/15(月) 19:26:33.83 ID:niDsdRQJ
金をかけるほどクソになる法則?
643 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 19:28:36.73 ID:IeM8YowN
Wiiの2億のうち、何割が使途不明金なんだろう。
644 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/06/15(月) 19:29:25.59 ID:Z26j8sJk
5億かけてクソゲー作るとか流石だな
645 ミミナグサ(静岡県):2009/06/15(月) 19:30:19.89 ID:nokbgEIJ
ゲームなんてスーファミで十分
646 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/15(月) 19:31:52.63 ID:Yx72gzyk
>>638
え?テクスチャって極端に言えば大元はWiiも360やPS3も変わらないでしょ
ハード毎に、もっと具体的に言えばメモリに合わせて解像度落としていくだけで
647 ウグイスカグラ(東京都):2009/06/15(月) 19:32:56.10 ID:XM74+9YT
WIIってどこにそんなに金かけてんだよw
648 マーガレット(東京都):2009/06/15(月) 19:33:26.07 ID:XvPQNfsl
160万本売れたリズム天国の開発費はどんぐらいなのよ
649番組の途中ですが名無しです:2009/06/15(月) 19:33:37.29 ID:Vufl/QKo
>>647
宣伝
650 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 19:35:17.22 ID:gpUpbYCH
ゲーム機じゃなくてゲームソフトじゃないのか?
つか期間中、制作に携わった人間全ての雇用費と経費含んでるんだろ?
651 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 19:37:17.93 ID:REGESxFx
PS2はロードがうんこだから開発しなくていいよ
652 マムシグサ(アラバマ州):2009/06/15(月) 19:39:08.51 ID:D0GSGYbV
SFCのゲームでも大型RPGだと普通に億掛かってる
653 藤(福岡県):2009/06/15(月) 19:40:15.31 ID:gtRrQD+W
>>647
電通費
654 タネツケバナ(東京都):2009/06/15(月) 19:44:24.73 ID:YyX8Bj3T
まともに給料払ったらこの倍は行くんじゃないか?
655 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/15(月) 19:45:48.66 ID:LMHWbzIT
2億もかけて作ったWiiソフトが1万本も売れなかったとき
関係者はどんな気持ちなんだろうなwww
656 タツタソウ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 19:46:07.67 ID:OXGFi/8L
>>637
360が安く済むのってPCとのマルチかPCからの移植だよな
独占で新作つくるならPS3も360も大して変わらないはず
657 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 19:47:29.21 ID:+ElSFBWR
消費者が気にしなくていいんだよゲーム業界なんて
ゲームバブルの頃はボロ儲けしてたんだから
658 アルメリア(catv?):2009/06/15(月) 19:48:27.18 ID:XsMG7DSl
DSは2千万
659 バーベナ(北海道):2009/06/15(月) 19:50:42.81 ID:jvzGBuF/
ゲーム"機"の開発とかw全sakuwwwwwwwwwww
660 シラネアオイ(東京都):2009/06/15(月) 19:52:46.69 ID:G3+vw2x7
高い金かけてもムービーゲーだったらいらないな
MGS4とか糞でしょ
661 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/15(月) 19:53:20.04 ID:Yx72gzyk
>>660
ムービー最長は20時間越えてるロスオデじゃないかな
662 キバナスミレ(アラバマ州):2009/06/15(月) 20:00:22.83 ID:IcpikMoB
グラフィックスのクオリティが高いことに超したことはないんだが
最近のゲームって開発者のオナニー臭がしててつまんないんだよな
どうだ,このグラフィックすげーだろって感が出てて痛い
663 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 20:01:56.11 ID:+ElSFBWR
日本人クリエイターが「ゲームは物語を表現するのに向いていない…
ゲームは映画には勝てない…」とハナからの負け犬思考で
ムービーゲー作りに勤しみオナニーを垂れ流している一方その頃
海外ではCOD4が新たな表現の境地を開拓していた
664 ペチュニア(神奈川県):2009/06/15(月) 20:07:20.05 ID:p7cuTrOG
最近のゲームは、薄っぺらいものばかりが多いと感じてしまうのは何故だろうか?
〜中略〜
かつては、いわゆるオタクと呼ばれるような人たちがゲームを作っていた。
しかし、近年は全くの正反対と言っていいだろう。
「オタクは視野が狭い。もっといろいろ経験豊かな人間の方が魅力的なゲームが作れる」
といった考えが蔓延していった。
665 ロベリア(アラバマ州):2009/06/15(月) 20:10:43.76 ID:El9JSsnY
グラフィックしか高くなったスペックを活かせられないんだろ。
新しいゲームに挑戦するにはあまりに開発費が高騰してむりぽだし
666 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 20:18:41.43 ID:+ElSFBWR
古典や昔の作家=カルピスの原液

それを受けてかつてのオタクリエイターが産んだもの=カルピス

カルピス飲んで育った子供が産んだもの=うっすいカルピス


結論

オタクは古典に回帰せよ
667 ハボタン(アラバマ州):2009/06/15(月) 20:25:16.35 ID:JDld8QOP
スパロボは権利と声優で相当使ってんじゃね?
668 オニノゲシ(東京都):2009/06/15(月) 20:41:09.36 ID:m764fuhN
ID:+ElSFBWR
何言ってんだこいつw
669 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 20:46:49.17 ID:eqONsHwA
ギャルゲーとか声優のギャラ以外に金かかってなさそう
670 ウバメガシ(大阪府):2009/06/15(月) 21:21:08.86 ID:zmD880Cq
PS2で作るより安くあげたTtTはいくらだったんだ・・・?
671 エニシダ(東京都):2009/06/15(月) 21:46:10.31 ID:AA4Je8Fw
箱のソフトの開発費はうまい棒3本なんでしょ?
672 ユリオプスデージー(千葉県):2009/06/15(月) 21:57:13.30 ID:FEN+zUEM
>>136
その話どうも嘘臭く感じるんだよな箱ってたしかCPUがメモリを使うのにもGPUを経由する
使用でこれって確かにグラフィックメモリの分割とか考えんで済むだろうからメモリを効率的に
使えるんだろうがPCからみたらイレギュラーな仕様ではあるはずなんだよな
実質それ程差があるとは思えない。
673 ウバメガシ(大阪府):2009/06/15(月) 22:48:09.61 ID:zmD880Cq
>>672
開発費が箱○の3〜5倍なんて、とんでもないFUDでしょ
メモリそのものの容量は変わらんし
箱はUMAだけど、64みたいに他社よりいいメモリを載せたわけではなく
eDRAMで帯域を補ってるけど、最近はこいつのせいで一定以上の能力を出せなくなってきてる
674 ペラルゴニウム(長屋):2009/06/15(月) 23:16:45.82 ID:Yx72gzyk
eDRAMの容量がショボい所為でDeferred Shading使えないからな
675 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/15(月) 23:23:27.70 ID:UxXfYP54
ラストガイみたいなゲームどんどん作って
1日30分もやれば満足
676 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/06/15(月) 23:27:25.36 ID:JMzXBLXw
ラストガイは音楽が糞すぎるな、音でイライラして1時間以上プレイできない
677 ケマンソウ(dion軍):2009/06/15(月) 23:29:28.12 ID:jDDWU8xu
>Yamauchi said for GT1, one car was one day's work for one man, GT3 was one >man's work for 30 days, and GT5 one car is one man's work for 180 days!
これの方がわかりやすい
グランツーリスモの場合

GTの時は一人で1日1個の車が作れた
GT3の時は一人で30日1個
GT5の時は一人で180日1個...

PS2の時点でPSの時とは雲泥の差なんだよ。作業量が。
PS2→PS3はたいして増えてない。
678 ケマンソウ(dion軍):2009/06/15(月) 23:30:46.93 ID:jDDWU8xu
679 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/15(月) 23:31:36.57 ID:z/k9jCJX
>>675
あのゲームのPVは売る気あるんか無いんかさっぱり判らんなw
680 イヌノフグリ(東京都):2009/06/15(月) 23:33:09.10 ID:AFoyW5br
タイトルごとにこんなに手間かけてるんならそりゃ金かかるわ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090613_283112.html
681 ヘビイチゴ(愛知県):2009/06/15(月) 23:33:15.86 ID:5Y2D+iZZ
開発費が気になっておちおち遊べねぇ
682 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 23:33:57.22 ID:PfFr++Ib
ソスーww
ちょっとワロタ
683 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 23:37:20.16 ID:PfFr++Ib
>>680
グラフィックの手法もどんどん変わるし(最近はちょっと鈍化気味)
PCならある程度柔軟性も持たせられるけど、性能がカッチリ決まったゲーム機だと面倒だしなあ
それにマルチも考えるなら各ハード毎にできることできないことを見極める手間もあるし

もう勝手プラットフォームを乱立するのであればソフトメーカーに対して最初はかなり支援する
姿勢で望まないとどんどん参加するサードがいなくなる構図になってるんだよね
684 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 23:39:01.00 ID:eqONsHwA
この前テレビでグランツーリスモ作ってる会社のドキュメンタリー見てたけどこいつらどんだけ、って思ったぞ
1台のデータ取るのだけでもあらゆる角度から途方もない枚数撮影したり
エンジン音直接取ったり、それをやるスタッフだけでも20人くらい居たきがする
685 ケマンソウ(dion軍):2009/06/15(月) 23:41:06.07 ID:jDDWU8xu
そのうち、"3Dモデル"借りて作るように成るんじゃね

映画が俳優を"借りて"取るように。
車ゲーとかだったらモデルを借りた方が早そうだ。
686 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 23:45:12.70 ID:PfFr++Ib
>>685
前から思うんだが自動車メーカーがタイアップすればいいのにとか思ってたんだけどなあ
でも俳優という物を貸すのと、自動車メーカーが持ってるデータでは違うしなあ。
687 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 23:47:59.84 ID:eqONsHwA
GTに関してはどうだろ?
社長はあくまでもリアリティを追及する派だし、エンジン音の細かい部分や内装まで
徹底的にこだわるくらいだから設計のデータじゃ満足しないような気がするぞ
そこを妥協するならもうGT作らないような気も
688 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 23:49:08.78 ID:eqONsHwA
>>686
GTに関しては、海外の車メーカーの一部は発表前の新車見せたりしてるよ
689 ねこやなぎ(神奈川県):2009/06/15(月) 23:50:52.62 ID:jGF2CiCU
仮に5億掛けて作ったとしたら、何本売れればトントンなんだ?
1本当たりの儲けって、どのくらいなんだろう?
690 イワカガミダマシ(中国地方):2009/06/15(月) 23:54:29.76 ID:WhzxMn5l
MGSは2兆とか聞いたが
691 アカシデ(長崎県):2009/06/16(火) 00:06:26.65 ID:lh7Trkon
Wiiは200万位かと思ってたわ

なんで真剣に作らないのかね
692 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:07:39.95 ID:9iWassLI
>>691
まあ悲しいけど今売ってる製品なんて妥協の産物だよ
妥協の度合いがひどいと某野球ゲームになる
693 チリアヤメ(dion軍):2009/06/16(火) 00:08:24.81 ID:z584pg3T
PS3って7兆じゃないの?
694 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:08:26.44 ID:9iWassLI
>>692
糞ゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む。
http://anond.hatelabo.jp/20090519230327
695 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/06/16(火) 00:10:08.36 ID:Jxv8Za9o
もっとプログラマーの進捗を管理して効率的に作業させるんだ
696 シュッコン・バーベナ(北海道):2009/06/16(火) 00:11:25.12 ID:nK9uOnXQ
時が経てばコストは削減できるだろ

しかし次世代機はかなり先になるな。
697 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:11:28.89 ID:9iWassLI
>>695
プログラマーの進捗管理って・・・
荒らしてるのは上だと思うよ。
698 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:19:19.09 ID:MesgEr1S
>>689
大体3000円で計算すればそう大きくは違わないはず。
699 シュロ(北海道):2009/06/16(火) 00:30:11.68 ID:eLnddtH1
仕事中に2chとか見てるプログラマーとか絶対多いだろ
もっと監視体制を強くして仕事させろ
700 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:32:49.92 ID:MesgEr1S
そんなことしたら見積もり工数より早く出来上がってしまうじゃないか。
701 パンジー(dion軍):2009/06/16(火) 00:33:13.10 ID:l2nu2Yap
開発費=ゲームのクオリティ
と考えている奴ばかりでワロタw
702 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:34:42.82 ID:9iWassLI
>>699
なんかゲームの出来はプログラマー次第のような勘違いがいるな。
もうそんな規模じゃないし、プログラマーなんて所詮は一担当に過ぎない。

荒らすのは上だよ上

703(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2009/06/16(火) 00:37:00.76 ID:NZMF3MKR BE:74708148-2BP(120)

大神みたく、デフォルメの美しさがあってもいいと思うんだ。
704 エニシダ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:38:32.31 ID:QuvOF10z
5億もかかるんじゃ大手メーカーしか出せないな
10万本うれて元が取れるくらい?
705 トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:41:52.14 ID:MesgEr1S
>>701
基本はそのはずだけど実際は開発期間延長(迷走)によって膨れ上がるケースが多いよね。
5年の開発期間のうちラスト1年で8割を作ったとか。
706 ボケ(長屋):2009/06/16(火) 00:42:20.34 ID:+7xzN5Fl
大神はデフォルメじゃなくてタッチの違いだろ
707 ナズナ(愛知県):2009/06/16(火) 00:42:52.40 ID:MlXSs8E0
内容読むとPS3,箱○は3-4億だしWiiに至っては言及されてないし
そもそもゲーム機の開発費じゃなくてソフトの開発費だし。
なんなのこのスレタイ。
708 マンサク(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:45:05.85 ID:893bdIbp
>>707
そもそも、これを発表したマーベラスは
PS3/360にソフトを一度も出したことがない っていう衝撃の事実。。

マーベラスなんか雑魚メーカーの話どうでもいいんだよなぁ。。。
TtTやアガレスト戦記はPS3で数万本でも利益出るとか言われれば
MGS4は500兆円とか言われてるし
ソフトしだいでどうにもなる・・・
709 マンサク(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:47:25.84 ID:893bdIbp
あと
PS3はPS2に比べてつくりやすいらしいよ。
GOWの人がそう言ってた。
PS2はクセがあるらしい。
最近はソニーもPS3用の開発機材を配ったり値下げしたりしてる
PS2程度のゲームなら当然PS3でつくっちゃったほうが安い
ローディングとかハードに任せられるから
710 オキナグサ(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:49:39.26 ID:3Vzj+J7H
もうはっきり言って続編ものとか追加データ配信やアペンドディスク販売だけでいいから。
とにかく安くしろ。1000円以下で。野球なんて最新データくらいしか変わってないんだし。
あとFFとかのムービー垂れ流しやめれ。ハード性能が活かしきれてねーじゃんか。
映画と同じならムービー部分を1800円くらいで売れよ。
711 エニシダ(埼玉県):2009/06/16(火) 00:50:07.14 ID:QuvOF10z
>>709
開発ソウフととかが高かったんだっけ?
でも廉価版でたよなー
712 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:51:50.82 ID:9iWassLI
>>709
>PS2程度のゲームなら当然PS3でつくっちゃったほうが安い
こんなゲームあるの?
出たら2chでネタにされそうだな
713 バーベナ(長屋):2009/06/16(火) 00:52:11.77 ID:mQ7dYoQd
>>709
売れる販売台数が違うという罠ですね
714 ねこやなぎ(香川県):2009/06/16(火) 00:54:16.41 ID:SQH9KTUc
Wiiが2億って書いてないのに、これは捏造?
715 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:54:33.90 ID:9iWassLI
>>714
スルーしたほうがいいw
716 マンサク(アラバマ州):2009/06/16(火) 01:04:17.14 ID:893bdIbp
>>712
SRPG系はそういうの多いべ
717 チリアヤメ(catv?):2009/06/16(火) 01:08:22.17 ID:UZ1XrDf3
メモリ搭載量が増えるほどやれることが増えるから開発費も増えるよ
718 ユリノキ(千葉県):2009/06/16(火) 01:10:30.75 ID:TPdCKgQ3
>>717
んなもん増やさなければいいだろなんで増えた分ちゃんと使わなければならないんだ
719 チリアヤメ(catv?):2009/06/16(火) 01:19:44.34 ID:UZ1XrDf3
>>718
人間の性(サガ)だから。
ハードディスクも、あればあるだけ使ってしまうから。
720 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 01:23:08.18 ID:9iWassLI
マーベラスの社員「Wii用に作ったソフトが売れない…泣きそうです。まだ死にたくない、」とブログで悲痛な叫び
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245082693/
721 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 01:33:10.59 ID:p9R3F+ZS
MGS4はソフトにダイヤモンド散りばめてるからソフト一本の原価が一億かかる
ってゲハのジッチャが言ってた
722 ミツバツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 01:34:25.07 ID:czG39b/0
>>719
そのサガについていけ無くなったのがセガだな
723 ナノハナ(dion軍):2009/06/16(火) 02:34:49.41 ID:fOxpiZdm
ほとんど人件費だからな
長期間だらだら作ってるからこうなる
724 ツゲ(アラバマ州):2009/06/16(火) 03:17:06.21 ID:Bj6HmQmF
開発期間半分で出せば人件費半分。
続編商法辞めてオリジナル出せ。
システム使いまわせ。
OPEDムービーテーマソングいらん。
725 クワガタソウ(チリ):2009/06/16(火) 03:34:16.21 ID:j6QbGTNZ
5000万でPS2が作れるって凄すぎだろ
726 ムラサキナズナ(catv?):2009/06/16(火) 03:46:20.28 ID:0Wa5gG3V
普通にゲーム作れる技術屋を呼ぶと保険等ふくめて一人1200万

でもなぜかマの平均年収は400万いかないんだよな
727 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 04:38:32.79 ID:5y2oRZdU
ぶっちゃけ現在攻守最強のCFWバージョンをおしえてください
728 タマザキサクラソウ(コネチカット州):2009/06/16(火) 04:41:02.95 ID:0a+lreSt
5億は意外と安いな
5000万はびっくらこいた
729 スミレ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 04:48:18.69 ID:bYd7wt7p
>>728
大手クラスなら開発が最適化されててもっと安いだろうな。
光栄ですらPS3の開発費はPS2の2倍、3倍なんて掛かってないなんてコメントしてるし。
730 シバザクラ(コネチカット州):2009/06/16(火) 04:50:38.00 ID:Ji02cnhx
オンラインと実機どっちが金掛かるんだろな
731 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 04:57:14.40 ID:9iWassLI
>>729
結局のところ得意とする分野が金が掛かるかどうかなんだと思うよ
後は開発ノウハウの蓄積状況

まあ開発の楽なシューティングでポカやらかしてるケイブは
古い変態FPSマシンを近年まで使ってたのが原因らしいので
また別の理由らしいけどね
732 チリアヤメ(大阪府):2009/06/16(火) 05:08:49.22 ID:naxFSKmW
ソフマップでウイイレ5と6が\50で投げ売りされててワロタw
ワゴンってレベルじゃねーよw
733 ノボロギク(北陸地方):2009/06/16(火) 05:17:25.84 ID:+Bg07cM2
>>514
誤魔化してるというより画面が小さくてわかりにくいだけじゃないの
734 ノゲシ(北海道):2009/06/16(火) 05:20:49.33 ID:SvxXJZcV
Wiiそんなにすんのか
グラはゲームキューブなのに
735 ムラサキナズナ(東京都):2009/06/16(火) 05:24:58.37 ID:lJ6jdI7Z
人件費次第じゃねーの?FF13なんて800万本売らないと元取れない
736 スカシタゴボウ(中部地方):2009/06/16(火) 05:27:01.29 ID:xyN7JnQf
ゲーム開発とか博徒じゃん
博打で負けても泣き言いうな
737 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/06/16(火) 05:34:16.27 ID:XvRFw6/v
うちの会社は技術力ないから20億かかります
738 オニノゲシ(京都府):2009/06/16(火) 05:41:58.18 ID:8T8BjDRu
>>660
最強にムービー長くて中身もクソはSO4
739 バーベナ(関東・甲信越):2009/06/16(火) 05:53:29.99 ID:r1YDU8on
>>710
スポーツゲームは開発費の半分が選手の名前と顔の使用料に消えたりするのがザラらしいから
大して進化してなくても新作として作ってちゃんと金を取らないとペイできないってさ
740 キランソウ(新潟県):2009/06/16(火) 06:00:11.09 ID:ZguH2lgN
DSでもDQ9はかなり間延びしてるし人件費かかってんだろうなあ
741 ノボロギク(dion軍):2009/06/16(火) 06:06:55.65 ID:vuo9qiZw
GCとかwiiってスペック使い切ってるようなソフトなんてロクにないし
とくにwiiなんか力入ってるソフトあんまないよな
実際平均したらPS2よりも開発費下なんじゃねーの?
742 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/16(火) 06:15:43.85 ID:iwuuQRUW
DQより早く発表されて後に出るFF13とかどうなるんだろ
743 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/06/16(火) 06:38:46.37 ID:ijboULaI BE:48897427-PLT(12000)

MGS4のせいでリーマンが潰れて、米国発連鎖不況になった。
そのあおりうけてBIG3のクライスラーとGMが破産法適用したそんなゲーム。
744 ハンショウヅル(東京都):2009/06/16(火) 07:36:03.81 ID:oaeYVjuT
ファミコンなんか開発費ただみたいなものだったんだろうなあ
それでソフト単価が今とあんまり変わらないってことは
もしかして、FC時代のゲームビジネスってものすごいボロかったんじゃないか?
745 ミツバツツジ(静岡県):2009/06/16(火) 07:39:38.42 ID:czG39b/0
>>744
ファミコンはROMカセット自体の原価が高かったからなあ
746 ガザニア(沖縄県):2009/06/16(火) 07:52:08.03 ID:mZHhs9v5
ハドソンの1000円FPSなんかすごい適当なんだがな・・
効率悪そうな事してそうだな
747 ガザニア(沖縄県):2009/06/16(火) 07:58:12.34 ID:mZHhs9v5
まぁなんだ、PS3はPS2を流用してグラフィックを多少上げた程度でよかったんだよ。
748 カロライナジャスミン(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 08:11:32.81 ID:ZF36ouwq
ネット環境が整った今ならまたツクール系充実させて
素人作品を企業が版権買い取って商売した方がマシじゃね?
749 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/06/16(火) 08:17:23.52 ID:FyeH+ZlC
>>748
既にやってるよ
750 タチツボスミレ(関西・北陸):2009/06/16(火) 08:27:33.48 ID:iRh/Tqeo
>>742
売れないし赤字になるだけだろうな
751 キクザキイチゲ(広島県):2009/06/16(火) 09:22:10.77 ID:c7A37s2x
>>702
デジタル・デビル・ストーリーで中島が凄腕のプログラマーなエピソードとして「市販の物よりはるかに面白いゲームを作る」
ってのがあって、当時でも既に違和感あったな。もう20年前か。
752 ニガナ(長屋):2009/06/16(火) 09:26:04.94 ID:+BOxT19m
wowおもすれぇ!
753 ニョイスミレ(長崎県):2009/06/16(火) 12:44:32.38 ID:mJG4/IJR
http://kotaku.com/5291774/bionic-commando-vs-bionic-commando-rearmed
最近ではカプコンのバイオニックコマンドーが大赤字になったらしい
754 桜(福島県):2009/06/16(火) 15:19:20.26 ID:DpHICaUz
>>753
初動が悪かったというだけだぞ
755 ねこやなぎ(東京都):2009/06/16(火) 18:16:54.79 ID:m/4nzXnh
PS2はもう十分減価償却してるから比較にならんだろ
756 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 18:19:52.84 ID:nmxZBqMC
PS2よりWiiの方が高いわけないだろ・・・・・・
757 チリアヤメ(関西地方):2009/06/16(火) 18:21:49.63 ID:nmxZBqMC
>>414
ムービーに金がかかってたって聞いた
758 ウラシマソウ(大阪府):2009/06/16(火) 20:47:29.75 ID:sOOdh6Id
>>409
ギアーズのUE3詐欺は本当に酷いなw
あと、ロスプラは出来のわりには金かかりすぎ
759 カラスノエンドウ(東京都)
Amazon.co.jp:新品および中古商品: Wii(「Wiiリモコンジャケット」同梱)

¥ 800
+ ¥ 340(配送料)
低価格商品
新品

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000WN67L6/