シミュレーションゲームにハマった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チドリソウ(アラバマ州)

CEC、3D物流シミュレーションソフト拡販へ営業体制強化

 シーイーシー(CEC)は3次元(3D)物流シミュレーションソフト「ラルク」の拡販に向け、同ソフトを用いた関連事業を展開する
専門組織を15日に新設する。企業の生産拠点などで作業や物流の効率化によるコスト削減の取り組みが進み、同ソフトを使った
システム導入で大型案件の受注も見込めるとして、営業体制を強化するとともに、新技術開発に向けた専業体制を構築する。
今後3年間で、新組織全体で20億円の売り上げを目指す。
 新組織「ラルクビジネスソリューション部」は従来、ラルクの営業を担当していた社員ら10人程度で始動する。同ソフトを軸と
したシステムはこれまで、CEC本体の営業部隊と、開発・販売を担う子会社のシーイーシー・エーアイサービス(東京都新宿区
)で手がけてきた。今後、CECの新組織を販売業務の核とすることで、開発業務はシーイーシー・エーアイサービスに一本化し、
新たなシミュレーション技術の開発などを進める。
(掲載日 2009年06月12日)

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220090612bfad.html
2 菜の花(長屋):2009/06/13(土) 19:51:00.06 ID:Xi3aP4Oy
トロピコスレ
3 水芭蕉(富山県):2009/06/13(土) 19:51:53.67 ID:UchhRMoI BE:767642887-2BP(23)
4 ハチジョウキブシ(東京都):2009/06/13(土) 19:52:04.02 ID:DZfAKnTA
シュミレーションだろw
5 ケマンソウ(大阪府):2009/06/13(土) 19:52:33.01 ID:CcSre/Qi
SIM3つまらんかった
6 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/06/13(土) 19:52:57.06 ID:nIqIO0gS
フィンラケ厨死ね
7 ユッカ(愛知県):2009/06/13(土) 19:53:12.73 ID:r7AksgfW
現実世界 = 雑兵
仮想世界 = 英雄
8 ハハコグサ(埼玉県):2009/06/13(土) 19:53:30.12 ID:ci2OZkHQ
ベオラケ厨はチンカス
9 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/06/13(土) 19:53:56.06 ID:AJ6tEWak
×シュミレーション
○シュミレーション
10 ニョイスミレ(岡山県):2009/06/13(土) 19:54:05.32 ID:cspJW10c
本日の冠を持つ神の手スレ
11 キショウブ(福岡県):2009/06/13(土) 19:54:06.79 ID:QiMD/EXb
×シュミレーション
○シュミレーション
12 ハボタン(長屋):2009/06/13(土) 19:54:08.55 ID:UG1VuPkU
この速さなら言えるww













今日私の誕生日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニュー速民のみんなwww祝ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwww

寂しすぐる(´;ω;`)ウッ
13 タツナミソウ(中部地方):2009/06/13(土) 19:54:15.06 ID:5ZsEaSeD
>>4
シミュレーションだろw
14 シャクナゲ(九州):2009/06/13(土) 19:54:26.97 ID:ML3YsEjh
最近ハマったシュミレーションはNDSのA列車だな
あれは面白かった
15 シバザクラ・フロッグストラモンティ(静岡県):2009/06/13(土) 19:54:33.15 ID:eqR5mxz6
恋愛シュミレーションだろww
16 カンガルーポー(catv?):2009/06/13(土) 19:54:34.24 ID:DUiwdbiZ
>>3
なにこれアイコラ?
右上の人、妖怪にしか見えないんだけど
17 スズメノヤリ(神奈川県):2009/06/13(土) 19:54:49.55 ID:aGAz92/I
そこはボケようよ
18 フサアカシア(福井県):2009/06/13(土) 19:54:52.53 ID:LI1xgei7
こいつはどえらい
19 クロッカス(東京都):2009/06/13(土) 19:55:12.38 ID:nBFGEaCM
20 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 19:55:17.97 ID:2dEPu7/K
戦ヴァル FE Civ
21 トウゴクミツバツツジ(関東地方):2009/06/13(土) 19:55:24.87 ID:G0T1pixV
SRPGのSはシミュレーションじゃなくてストラテジーが正しい
22 ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/06/13(土) 19:55:25.54 ID:CHof8+gh
A列車はIIIくらいが一番面白かった。
23 ノボロギク(中国・四国):2009/06/13(土) 19:55:32.04 ID:bOSgg9qB
未だにシムシティ4やってる
24 ユリノキ(新潟県):2009/06/13(土) 19:55:40.62 ID:G02myRIu
civ4買いました
wiki見ながら勉強してます
25 イワウチワ(長屋):2009/06/13(土) 19:55:56.02 ID:N7PRBCS9
釣りレスばっかでν速おわったな。
26 カラスビシャク(栃木県):2009/06/13(土) 19:56:01.32 ID:JkBvtueY
civか
アレはハマったなんてもんじゃないな
薬中に近い状態
27 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 19:56:05.80 ID:mDTaNZqI
シムシティとテーマパーク
28 フモトスミレ(福岡県):2009/06/13(土) 19:56:24.04 ID:xLr4S6Gr
SRPGはどうしても好きになれん
シミュレーションゲームとしてみた場合、失格的なゲームが大半
29 キュウリグサ(dion軍):2009/06/13(土) 19:56:26.45 ID:WbHqaMSi
眼がドライブのスーパー大戦略
30 菜の花(神奈川県):2009/06/13(土) 19:56:51.02 ID:hIrC6R5I
洋ゲーは箱庭系のばっかだな
大戦略もっとやれよ
31 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 19:56:56.20 ID:NVBKCc4H
civスレ

ディスガイアとかスパロボみたいなゴミクズは書き込むなよ
32 ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/06/13(土) 19:57:01.44 ID:CHof8+gh
アートディンクは天下御免オンラインを出してくれ。
33 エビネ(青森県):2009/06/13(土) 19:57:14.59 ID:01TR5Mca
蒼き狼シリーズの続編はまだか
34 イヌムレスズメ(鹿児島県):2009/06/13(土) 19:57:40.88 ID:lb2xrXAM
最近面白いのって発売された?
35 ラフレシア(東日本):2009/06/13(土) 19:57:44.06 ID:6ytjAzmp
三国志2が好きでした
36 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/13(土) 19:57:53.81 ID:LMoLBJzp
二次戦ものでお勧めのフライトシミュレータを教えて下さい
37 キキョウソウ(長屋):2009/06/13(土) 19:57:56.18 ID:olxQa5QP
”シヴィライゼーション”シリーズのアイデアを元に制作された、ネット対戦も可能な”Freeciv”を、みんなでやらないか?

Freeciv公式 基本的な知識はここで大体揃う
http://ja.freeciv.wikia.com/wiki/
初心者向けガイドみたいなやつ
ttp://utsukemononi.gozaru.jp/fciv/index.html
簡易科学表・簡易部隊表・科学進行指南
ttp://freeciv.fc2web.com/home.html
(2ch過去ログ) CIV2天帝レベル攻略指南
http://game.2ch.net/game/kako/996/996675904.html
メタサーバリスト
http://meta.freeciv.org/metaserver.phtml
Freecivゲームユーザーズガイド(1.81)
http://s-keishi.hp.infoseek.co.jp/freeciv/manual-1.8.1-2-ja-1.0/game.html

http://www3.atwiki.jp/freeciv/?plugin=ref&serial=4
http://www3.atwiki.jp/freeciv/?plugin=ref&serial=5
数字つきも含めてかなカナ漢字句読点の直後の %d %s を置換
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/13307.zip
Freeciv@wiki
ttp://www3.atwiki.jp/freeciv/pages/1.html
38 クサノオウ(dion軍):2009/06/13(土) 19:58:02.09 ID:l9FZwHoG
思い出の教会にサンダーヒットぶち込むのが俺の正義
39 チドリソウ(沖縄県):2009/06/13(土) 19:58:06.38 ID:gCuRBgTt
シュミレーションゲームはゲームの中でも一番知的なイメージ
40 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 19:58:08.02 ID:llS8Vywi
シムシティのオンライン版みたいなやつが好き
41 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/06/13(土) 19:58:46.26 ID:X6xMQKca
>>39
俺はパズル
42 ハナムグラ(dion軍):2009/06/13(土) 19:58:57.73 ID:OupYnVES
>>12
オメ
43 菜の花(長屋):2009/06/13(土) 19:59:29.79 ID:Xi3aP4Oy
シムシティやると、毎回、碁盤状になってしまう
なんとかしろ
44 ノミノフスマ(中国・四国):2009/06/13(土) 19:59:37.01 ID:hqa04t+8
タクティクスオウガ
45 カキドオシ(山口県):2009/06/13(土) 19:59:44.65 ID:Q5ahvNsq
リコエイションゲームの方が面白いと思うよ
46 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/13(土) 20:00:06.18 ID:EWF7hSNw
>>31
両方とも、書き込んだのはお前が初めてだよ
47 ハナビシソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:00:18.32 ID:glUeUwyK
信長の野望のおススメってどれだ
以前ν即のコーエースレで将星録すすめられて買った
途中までは異様に面白かった、が飽きた
48 ハナモモ(東京都):2009/06/13(土) 20:00:20.50 ID:ABjUSmRI
シミュレーションゲームって、


1.開始時の弱小状態

2.やりくりしてなんとか形になってきた状態

3.流れに乗ってきて勢力拡大しつつある状態

4.中堅くらいになってきて、安定してきている状態

5.大勢力となり、クリアに向けて進めるのみの状態

2から3にかけてが一番面白いよね。
49 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:00:27.63 ID:WMjpVA7k
恋愛シミュレーションとアドベンチャーの違いとは
50 ヤマブキ(大阪府):2009/06/13(土) 20:00:28.86 ID:MXjG+gVV
RTSのめちゃくちゃ上手い奴は知的に見える
51 キュウリグサ(東京都):2009/06/13(土) 20:00:40.78 ID:ktv17L8J
世界三大パソゲーメーカー
ARTDINK
koei
日本ファルコム
52 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 20:00:43.51 ID:q2VvdQlL
この前のヒトラースレ見て以来、アドバンスト大戦略にハマってる
53 プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/06/13(土) 20:00:56.47 ID:eJSuoyki
トロピコ1再販まだかよ・・と思ったら決定してるじゃねーか
54 ヘラオオバコ(秋田県):2009/06/13(土) 20:01:01.94 ID:6V+aM0jr
>>43
平地化埋め立てなしでやれば自然と田舎っぽいとこ出来ないか
55 タツタナデシコ(福井県):2009/06/13(土) 20:01:21.06 ID:PvXJg5WV
今日のアストロノーカスレか
56 マンサク(東京都):2009/06/13(土) 20:01:22.67 ID:DUSppJGf
>>48
4から5は作業になりがちだしな
57 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:01:27.18 ID:Hyr7TWXB
>>48
5で残存勢力にチェンジしてやるとずっと楽しめるぞ
58 タツナミソウ(関西・北陸):2009/06/13(土) 20:01:50.41 ID:WXGJ+0Ns
ローマトータルウォーの西ローマはどうやったらクリア出来んのよ
59 セントランサス(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:01:55.75 ID:NLj7FT8K
シュミレーションだろjk
60 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/13(土) 20:02:12.47 ID:19tgCbPy
Civ4をやりたいけど、俺のノートPCじゃ重すぎて無理
そろそろ買い換えたい>< せっかくのソフトがもったいない
61 藤(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:02:17.48 ID:Zq26t7TE
civ4スレはまだverdamilが暴れてんだろうか
62 イワザクラ(長野県):2009/06/13(土) 20:02:20.06 ID:xk3CnlrJ
>>12
シネオメ
63 シロイヌナズナ(dion軍):2009/06/13(土) 20:02:37.32 ID:HJHHEJ9d
信長にサカつく、好きなシリーズの続編が決まったのはいいんだがどっちも最近糞化してるのが問題
64 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/13(土) 20:02:56.84 ID:ukteL9RF
>>58
ヌミディアでクリアを目指した俺に喧嘩うってんの?
65 スズメノヤリ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:03:11.33 ID:ZoKYQ+xw
おのぞみのままに!
66 ハナムグラ(dion軍):2009/06/13(土) 20:03:18.43 ID:OupYnVES
>>60
低スペックならCiv3にしておけば良いのに…
67 ハボタン(千葉県):2009/06/13(土) 20:03:19.29 ID:und+vAA1
コサックスだなあ
2じゃなくて、1の方。
68 フイリゲンジスミレ(静岡県):2009/06/13(土) 20:03:37.13 ID:HdK7lA4I
>>16
これはコラでもネタでもない
繰り返す。これはコラでもネタでもない
69 オオイヌノフグリ(広島県):2009/06/13(土) 20:03:43.66 ID:JxywXxjg
>>47
革新やったが結局途中からああいう類の作業ゲーになるからそりゃ飽きるさ
今三国志11やってるが飽きてきた
70 ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/06/13(土) 20:03:43.94 ID:CHof8+gh
システムソフトは零戦記をリメイクしてください。
71 カンガルーポー(catv?):2009/06/13(土) 20:03:54.81 ID:DUiwdbiZ
とりあえずPCの最強オヌヌメゲーム決めとけ、カスども
あとで見に来るからな
72 タチツボスミレ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:04:01.91 ID:/ZQxikLh
>>31
その意味のわからん優越感に浸るのはやめろ
73 サポナリア(埼玉県):2009/06/13(土) 20:04:19.38 ID:2ZrKjLD2
CIVはいけません
74 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/13(土) 20:04:22.59 ID:19tgCbPy
>>71
Civ4
戦国ランス
AOE2
75 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:04:36.16 ID:lY5JmZnz
>>47
烈風伝か天翔記か革新
76 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/06/13(土) 20:04:41.68 ID:VsKWbSr+
>>42
死ね
77 フモトスミレ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:04:50.05 ID:nZtgpYoR
>>47
ゲーム性が正反対の天翔記はどうだね
本能寺の十河プレイが熱いぞ
78 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/06/13(土) 20:05:09.34 ID:BWO38CuJ
ゲームボーイウォーズですら限界
79 カキドオシ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:05:11.09 ID:GAM7atqe
シミュレーションロールプレイングシューティングクイズゲームがやりたい
80 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:05:49.89 ID:Hyr7TWXB
>>71
ヴィクトリア
AOE2
HOI2
81 モリシマアカシア(岩手県):2009/06/13(土) 20:05:57.83 ID:Amf2suEX
civは初期立地だけでどうなるか予想が簡単にできるのが駄目だ
82 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/13(土) 20:05:59.81 ID:ukteL9RF
Civ(ターン制)は将棋
AOE(RTS)はスポーツ
使う頭の部分が違うよな
83 ポピー(長崎県):2009/06/13(土) 20:06:09.23 ID:YBCvtWHg
工画が萌え豚に媚び狂ってる件
84 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/13(土) 20:06:09.71 ID:19tgCbPy
よく考えなくても、AOE2ってシミュレーションじゃなくてアクションゲームだよね
85 オオヤマオダマキ(長屋):2009/06/13(土) 20:06:33.72 ID:XspJ4vTC
シミュ系って時間かかるし負けたとき やり直しがウザいから嫌い
唯一認めてるのはメガドラの大戦略 あれはAIが早かったら神
86 マリーゴールド(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:06:34.15 ID:w02c2cBW
FWDS2はいつ日本で出るんですかマジで
87 ジュウニヒトエ(北海道):2009/06/13(土) 20:06:44.28 ID:yRRGwiDB
良く聞くcivは面白いのか
最近暇だから適当なSLGに手を出そうと思ってるんだが
88 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:07:01.84 ID:/ZQxikLh
>>74
AoKよりScのほうが面白かった覚えがある
89 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:07:08.66 ID:S8fkNwmS
>>4
セイラさん乙
シミュレーションにハマれる奴の神経がわからない。最もつまらないジャンルに一票
90 シャクナゲ(東日本):2009/06/13(土) 20:07:21.10 ID:kwInOq4V
ザシムズ3面白い。

家をデザインするだけで土曜日が終わりそうだ。
91 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:07:37.86 ID:Hyr7TWXB
>>89
お前の好きなジャンルは?
92 藤(catv?):2009/06/13(土) 20:08:34.46 ID:rIVfVdrX
そういやHOI3出るらしいじゃん
またポーランドでドイツ・ソ連を倒す仕事が始まるお
93 ヤブヘビイチゴ(三重県):2009/06/13(土) 20:08:51.82 ID:ihENPUtd
洋ゲーのストイックなのもいいけどスパロボとかGジェネみたいなヌルゲーもたまにやりたくなる
94 チドリソウ(dion軍):2009/06/13(土) 20:09:11.03 ID:pzimrEs3
ここまでバーガーバーガーなし
95 ノミノフスマ(関東):2009/06/13(土) 20:09:45.02 ID:Ix90aasw
シュミ、な
96 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:10:01.85 ID:cSGYVgds
ギレンの野望の連邦軍初期は面白い
ザクを爆撃機や戦車で相手にするんだがバカスカ落とされる
ガンタンクを量産できるようになってからやっとまともな勝負ができる
97 カラスビシャク(栃木県):2009/06/13(土) 20:10:49.38 ID:JkBvtueY
civのガンダムMODってある?
スターウォーズとかスタートレックはあるらしいが
98 ミツバツツジ(関東):2009/06/13(土) 20:10:58.83 ID:CSydXGmu
トロピコやったな
99 マンサク(東京都):2009/06/13(土) 20:10:59.51 ID:DUSppJGf
>>84
RTSだ
100 ユキヤナギ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:11:15.02 ID:nbwXrAjv
HOIスレ?
寝る間も惜しんではまったわ
ドイツ最高
101 クンシラン(長屋):2009/06/13(土) 20:11:18.98 ID:hHvlgJVv
civで相手最弱設定にして完膚無きまでに打ちのめすと射精するより気持ちいい
102 ハルジオン(愛知県):2009/06/13(土) 20:11:29.30 ID:ygJjFH31
ヴィクトリアも結構面白かったな
海を制して新大陸制覇プレイしたりして遊んでたわ
103 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:11:47.45 ID:/6nWJnN6
光栄はエアーマネジメントの新作を出してほしい
1930年代から現在までのシナリオ詰め込んでさ
104 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:12:16.12 ID:Hyr7TWXB
>>102
エルサレム買って移民国家作ったり色々できるよね
105 ペチュニア(中部地方):2009/06/13(土) 20:12:39.66 ID:ByDgXp3u
信長の新作プレイするまでは絶対に死ねない
あと携帯のタクティクスは糞だった
106 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 20:12:42.57 ID:WLPNlHAf
HoI3はかなり期待してる
まともに遊べるのは拡張パック後だろうが
107 菜の花(神奈川県):2009/06/13(土) 20:12:53.08 ID:hIrC6R5I
スパロボは読み飛ばすと何のためにゲームしてるか分からなくなるな
オレツエーしたい層かな
108 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:13:19.23 ID:/ZQxikLh
>>102
Hoiより面白いよな
内政好きにはたまらん
109 フモトスミレ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:13:27.13 ID:yOU06UDA
ガンジー怒りのICBM
110 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 20:13:54.28 ID:5cUxXJ6r
civilization3ってどう?
111 ウイキョウ(静岡県):2009/06/13(土) 20:14:15.70 ID:ubzEhqbZ
将棋って人殺すゲームでしょ
歩の人にも家族や恋人が居ただろうに…おまえら殺したいの?
112 ハナイバナ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:15:16.50 ID:qZGv7t8p
>>111
歩でも出世したら金になれるんだぜ?
113 センダイハギ(岡山県):2009/06/13(土) 20:15:58.11 ID:pOK6obR2
>>110
毎回のディスク要求を我慢すれば面白いゲームだよ
114 シュッコン・バーベナ(東海):2009/06/13(土) 20:16:18.69 ID:pu/C3JiG
>>111
殺すのはチェス
将棋は捕虜にして登用 誰も死なない平和な遊び
115 ミツバツツジ(山陽):2009/06/13(土) 20:16:20.97 ID:BGMUyzxK
最近はスペクトラルフォース2とフロントミッション3やってる
116 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 20:16:28.74 ID:5cUxXJ6r
3もCDいるのか糞だな
117 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/13(土) 20:16:30.31 ID:5rkfpeGw
殺してたら相手の駒使えねーだろうが
118 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:16:36.16 ID:Hyr7TWXB
>>111
思想教育を施してこちらの味方とするのだ!
119 ムラサキケマン(愛知県):2009/06/13(土) 20:16:53.67 ID:YoRiq1vA
トロピコ再販おめでとう
120 ベゴニア・センパフローレンス(中部地方):2009/06/13(土) 20:17:12.15 ID:P/tgY5xa
civはそろそろ新作欲しい
121 オステオスペルマム(千葉県):2009/06/13(土) 20:18:05.92 ID:CroGjOuL
三国志の新作まだかしらん
122 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:18:44.90 ID:zX/3JXDh
civ言ってるやつってFfH2してる?
123 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:19:49.72 ID:iF6xufm3
A列車DS欲しいが金ないのでA列車Wで我慢する
未だに名作だわ
124 ヤブヘビイチゴ(三重県):2009/06/13(土) 20:19:51.98 ID:ihENPUtd
>>120
満を持して作ったCivRevの売上がいまいちなので・・・
125 カキドオシ(山口県):2009/06/13(土) 20:19:58.56 ID:Q5ahvNsq
>>111
終戦直後、日本を統治していたGHQが、「将棋は相手から奪った駒を味方として使うことができるが、
これは捕虜虐待の思想に繋がる野蛮なゲームである」として禁止しようとした。
将棋連盟の代表としてGHQと相対した升田は「将棋は人材を有効に活用する合理的なゲームである。
チェスは取った駒を殺すが、これこそ捕虜の虐待ではないか。キングは危なくなるとクイーンを盾にしてまで逃げるが、
これは貴殿の民主主義やレディーファーストの思想に反するではないか」と反論した。
126 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 20:20:22.82 ID:5cUxXJ6r
>>124
あれはコントローラーでやるcivの実験なので
コケてもいいんです
127 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:20:56.31 ID:/ZQxikLh
一番はまったのはSMAXだった
指導者のキャラが立ってるから脅迫されると血管切れそうになった
128 カエノリヌム・オリガニフォリウム(チリ):2009/06/13(土) 20:23:00.34 ID:uSgLxqhR
判る奴居ないと思うけど
リアルフライトは神シミュ
129 キバナノアマナ(北海道):2009/06/13(土) 20:23:04.43 ID:a4n6aa+J
斧やカノンなんかのラッシュ後の技術キャッチアップが高難易度で出来ない
130 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/06/13(土) 20:24:14.97 ID:YZd9YAiu
久々にやるとAOEのキャンペーンが難しすぎる
131 ハナビシソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:24:19.28 ID:glUeUwyK
>>75>>77

サンキューν即ソムリエ
132 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 20:24:28.85 ID:w/vY+Q2i
ストロングホールドの日本語版再販してくれよ
シミュレーションかどうかわからんが

HoI3の要求スペックがキチガイじみてたが
あれまじなのか?
133 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 20:25:18.77 ID:A7LRWE1G
昔のターン制シミュはコンピューターのターンが1時間とかザラだったが、最近のはどうなんだ?
134 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 20:25:41.40 ID:5cUxXJ6r
>>133
スペックによるPcの
135 ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/06/13(土) 20:26:44.41 ID:mitj47cO
HoIとか完全な作業ゲーじゃん
面白いけど
136 マムシグサ(長屋):2009/06/13(土) 20:27:02.60 ID:McJjxog1
AOC
Civ4
Sim4
M2TW
HoI2

俺のバイブルとも言うべき作品群
137 ジロボウエンゴサク(愛知県):2009/06/13(土) 20:27:15.28 ID:tENRYyIJ
ゲームではなくて、プログラミングを利用したリアルなシミュレーションみたいなのに興味がある。
なんかワクワクする。
138 マンサク(東京都):2009/06/13(土) 20:27:16.81 ID:DUSppJGf
>>127
はらいっぱい食べようではないか
139 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:27:17.36 ID:Aqbw/LbE
古い奴じゃなくて新しいのでスーパー面白いのなんか無いの
140 ノボロギク(catv?):2009/06/13(土) 20:27:55.39 ID:9CTZ2vLo
civ4買って面白かった
そのせいでPCゲーというジャンルに興味が湧いてきたんだけど
次は何を買ったらいいかな?FPSとRTS以外で

ウィニングポストワールドは馬分からなくても面白い?
141 雪割草(滋賀県):2009/06/13(土) 20:28:27.31 ID:5/o4P4xU
勝ちが見えるとつまらなくなって結果見ないで終わっちまうな
拡張の方向性や協調路線を決める序盤の楽しさや中盤の鬩ぎ合いとそれに至る過程は面白いんだけど
142 パキスタキス(東日本):2009/06/13(土) 20:28:30.22 ID:Nw3TUEUn
>>140
HOI2
143 ムラサキケマン(青森県):2009/06/13(土) 20:29:01.16 ID:7Xdras/0
■戦場のヴァルキュリアは海外でも結構な高評価
100点 Gaming Age
我々は過去数年間、ファイナルファンタジータクティクスやそれに似たゲームを楽しんできたが、戦場のヴァルキュリアは、このジャンルを更に発展させた。このソフトは、SRPGの素晴らしさと、テレビゲームが人間の戦術の限界に挑戦出来ることを証明した。
文句なしに、戦場のヴァルキュリアは、PS3で最も優れたRPGであり、最も優れたSRPGであり、現代で最も優れたゲームである。

100点 Thunderbolt
戦場のヴァルキュリアは、全てのPS3ユーザーがプレイすべきSRPGだ。その豊かなストーリー、ユニークなグラフィック、そして生まれ変わったSRPGを見逃すべきではない。

95点 Playstation Universe
戦場のヴァルキュリアは、何度も繰り返しプレイさせるゲームだ。RPGを愛していて、PS3オンリーのゲームを、もっとクリエイターに作って欲しいPS3ユーザーは、このゲームを買うべきだ。

94点 Worth Playing
セガは、メガドライブのシャイニングフォースや、セガサターンのドラゴンフォースのような、セガらしいタイトルを時々作るが、この戦場のヴァルキュリアも、まさにそれと同じ輝きを持った作品だ。

92点 GameZone
戦場のヴァルキュリアのような作品に出会うと、自分がゲームレビューアーであることの喜びを実感する。これは、深いストーリーに、アクションと戦略性が上手く融合されたゲームで、誰でもこれをやれば、PS3がお気に入りのゲーム機になるだろう。

91点 GameTrailers
普通のRPGに飽きた人は、戦場のヴァルキュリアを買うといい。

80点 Eurogamer
勘違いしないで欲しい。戦場のヴァルキュリアは、本当に本当に本当によく出来た戦略RPGで、このジャンルのファンは確実に手に取るべきだ。だが、その素晴らしい内容の中に、いくつもの戦略RPGとしての矛盾を抱えたゲームでもある。

80点 Level7.nu
スーパーファミコンの時代から進歩していなかったこのジャンルを、ようやく戦場のヴァルキュリアが新しく生まれ変わらせた。
144 チドリソウ(兵庫県):2009/06/13(土) 20:29:19.87 ID:0JkiJSYc
美少女シミュレーション
145 ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/06/13(土) 20:29:25.71 ID:mitj47cO
日本だとSFシミュはあんまり人気無いよね
X3とか面白いのに
146 オオイヌノフグリ(広島県):2009/06/13(土) 20:30:06.32 ID:JxywXxjg
ゲームメーカーってゲーム作るゲームが好きだったな
あれ新作とかあんのかね
147 セントランサス(新潟・東北):2009/06/13(土) 20:30:07.76 ID:cTC0PTjp
うーうーう〜
ばーばーいぇっついぇっつーあみーなー
148 マーガレット(岡山県):2009/06/13(土) 20:31:01.85 ID:u1fMzaz+
>>3
やりてえわw
149 カキドオシ(香川県):2009/06/13(土) 20:32:07.91 ID:s2MMXb4k
ちょっとまてザ・コンビニシリーズが出てないのはおかしい
ファミレスのほうが好きだけどw
150 チドリソウ(兵庫県):2009/06/13(土) 20:33:46.41 ID:0JkiJSYc
80点 Eurogamer
勘違いしないで欲しい。

美少女シミュレーションしてるの?
151 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:34:51.39 ID:ABjUSmRI
ヴィクトリアはチュートリアルがなかったから投げた。
152 リナリア(京都府):2009/06/13(土) 20:35:38.14 ID:pvLny5cD
Civ4で信ヤボ的なMODつくってほしい
153 ジュウニヒトエ(群馬県):2009/06/13(土) 20:37:44.25 ID:Ii1KFo9P
>>49
恋愛SLG:スケジュール管理で自分のパラメータを伸ばして特定のキャラに好かれるようにする
ADV:コマンドもしくは選択肢を駆使してストーリーを進める

今の恋愛ADV:選択肢もろくにないただのノベルゲー

ときメモみたいな恋愛SLGかネクストKINGみたいなギャルゲ+何らかのゲーム部分があるゲームがやりたい
最近そういうギャルゲーないよね
154 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 20:37:56.73 ID:7p6li/l0
「将棋」っていうシミュレーションゲームが一番面白いと思う
155 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:38:13.11 ID:vhuIkzTM
ファイヤーエンブレム
156 ジョウシュウアズマギク(青森県):2009/06/13(土) 20:38:54.45 ID:F5no9TqY
FEは糞ゲ
157 セントランサス(新潟・東北):2009/06/13(土) 20:40:13.83 ID:cTC0PTjp
>>149
あれ戦略的要素皆無だろ…
適当にコンビニ建てて放置するだけじゃん
158 ラフレシア(東日本):2009/06/13(土) 20:40:43.24 ID:6ytjAzmp
>>153
アマガミがそんな感じじゃないの
159 ノボロギク(catv?):2009/06/13(土) 20:40:53.88 ID:9CTZ2vLo
将棋はTBLとかじゃねーの

>>142
調べてもいまいち魅力が良くわからんが
技術開発があることに反応してしまう

軍事物は「ちはタンばんじゃーい」ぐらいしか分からない自分にはレベル高すぎっぺよ
160 イワザクラ(長野県):2009/06/13(土) 20:41:02.76 ID:xk3CnlrJ
>>153
パロメータ上げればいいってもんじゃないからな
実際の恋愛は
そこら辺が駄目なんだろ
161 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 20:41:43.58 ID:WMjpVA7k
>>153
thx
そういう区切りだったのか
162 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/06/13(土) 20:41:46.97 ID:8YSn5o03
ナイツオブオナーの初期はかなり面白い
なのに出てないのはどう考えてもおかしい
163 ヤマブキ(長屋):2009/06/13(土) 20:42:03.15 ID:HAlVGQik
コーエーのはただの雰囲気ゲー
ヌルすぎ
164 ヒメシャガ(京都府):2009/06/13(土) 20:43:33.45 ID:IXlitK1c
165 マンサク(東京都):2009/06/13(土) 20:43:42.65 ID:DUSppJGf
>>162
雰囲気とBGMだけ認める
本気でやると物足りない
166 イワザクラ(長野県):2009/06/13(土) 20:43:46.70 ID:xk3CnlrJ
このスレじゃちょっと違うかもしれんが、
アークザラッドとかアルバートオデッセイみたいな
ぬるめなSRPGって何かない?
167 マーガレットタンポポ(東京都):2009/06/13(土) 20:44:34.62 ID:CgGPjajc
CPUって大概序盤は強いけど終盤雑魚になるよね
168 ジギタリス(大阪府):2009/06/13(土) 20:44:50.41 ID:ZItEgBkQ
正直、ニコニコのシュミレーションゲーム実況動画にハマってる。
169 ビオラ(京都府):2009/06/13(土) 20:45:03.09 ID:9pL1eW4T
友達に借りたカルネージハートポータブルのチュートリアルすらクリアできなかったのはいい思い出
170 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:45:08.40 ID:fuEfGQJe
>>149
あれ本物のコンビニのように商品棚配置しても
駄目ってのがなんだかなぁ
171 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/06/13(土) 20:45:52.69 ID:jH/hxDOo
サクラ大戦3みたいなSRPGだせよ
172 ウィオラ・ソロリア(石川県):2009/06/13(土) 20:45:52.87 ID:0JQGdfSG
シミュレーションとストラテジを勘違いしてる奴がたまにおる
173 カキドオシ(香川県):2009/06/13(土) 20:46:19.60 ID:s2MMXb4k
>>157
・・・まぁそうなんだけどな
ファミレスのPKは結構難しかった気がするよ
174 菜の花(神奈川県):2009/06/13(土) 20:47:03.91 ID:hIrC6R5I
でもシミュも所詮は名前のごとく他人のプログラムをなぞってるだけで頭なんか大して使ってないんだよな
創作する側はすごいよ。万倍も面白いだろうし
175 オオイヌノフグリ(広島県):2009/06/13(土) 20:47:44.19 ID:JxywXxjg
>>149
3やったが結局はパロメーターが高い奴配置しとけばいいだけで
4やったが色々バージョンダウンしまくりで萎えた
176 ノボロギク(catv?):2009/06/13(土) 20:48:20.87 ID:9CTZ2vLo
>>163
でも太閤立志伝は好きだ
177 シラネアオイ(山陽):2009/06/13(土) 20:48:44.11 ID:pNDplKRL
A列車DSホントにハマるな。時間の感覚なくすわ
178 ナニワズ(大阪府):2009/06/13(土) 20:48:47.83 ID:LYUS1277
シミュレーション初心者なんだが、
記憶力・思考力が付きそうなシミュレーションゲー教えてくれ。
先日信長の野望・革新買ったが
いきなり2、30人ぐらいの武将が登場してきてまるで把握できず。
誰にたのんでもそれなりに仕事をこなしてくれるので、
流れ作業的に割り振っているだけであんまり頭使わん。
できればPC・PS2・DS・360で。
179法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/13(土) 20:48:54.64 ID:CyFNOL6A
http://suznooto.com/flash/TDW.html
都道府県大戦
かなりはまった
180 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 20:48:57.56 ID:hb/tvLDW
ヴィクトリアはやばいくらい勉強になる
世界史で複雑になってくる19世紀あたりの出来事や人名、反動主義や立憲君主みたいな政体、
地理に名産品どこにどんな人種が住んでるかまで楽しく学べるんだぞ
まじで高校生にやらせるべき
181 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 20:49:49.29 ID:w/vY+Q2i
>>167
AIがあほだからだろ
序盤は敵のほうが有利な条件で始まるから
そう感じるだけだろ

難易度ってたいていAIに下駄はかせてるだけだよな
しょうがないと思うが
182 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:49:58.22 ID:ABjUSmRI
>>145
CivはSF版アルファケンタウリが一番好きだな。
これの小説でSF小説に嵌って買い漁る様になったし。
183 シュロ(関西・北陸):2009/06/13(土) 20:50:09.82 ID:SsQBSjNB
三年前に買ったアドバンスト大戦略が進まなすぎワロタ
ようやくもうすぐで西方電撃戦が終わる
184 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 20:50:25.43 ID:ENNN2Fms
戦ヴァルは面白かった
難易度もちょうどいい
185 エピデントルム(北海道):2009/06/13(土) 20:50:39.31 ID:EpApeGAz
>>12
シミュレーションだろw
186 ラフレシア(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:50:55.10 ID:cSGYVgds
>>179
これ激突要塞と同じ作者か
187 ヒナゲシ(大分県):2009/06/13(土) 20:51:22.03 ID:OBhYo3qX
BVEおすすめ
MSFSの次にオススメ
188 ウバメガシ(長屋):2009/06/13(土) 20:51:36.84 ID:W41CvPgU
ユニット動かして戦うゲームとかシミュレーションって言わないだろ。
スパロボとかそういうの。
189 パキスタキス(東日本):2009/06/13(土) 20:51:44.15 ID:Nw3TUEUn
>>183
アメリカを倒すのはいつの日か・・・
190 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:52:14.35 ID:uUnt4yJK
Civで戦争するより都市作り、地形改善の方が好きなんだけど
なんかオススメのゲーム無い?
シヴィシティ?なんてゲームあったけど評判悪いみたいだし。
191 オオイヌノフグリ(広島県):2009/06/13(土) 20:52:32.22 ID:JxywXxjg
>>179
これも大玉を作れば後は作業ゲー
192 フデリンドウ(長屋):2009/06/13(土) 20:52:48.17 ID:DlO7eqnm
激突要塞あたらしいバージョンが出てるじゃねーか!
193 タツナミソウ(関西・北陸):2009/06/13(土) 20:53:10.89 ID:WXGJ+0Ns
コーエークルセイダーキングスの戦国時代版出せよ
194 キショウブ(福岡県):2009/06/13(土) 20:53:52.80 ID:QiMD/EXb
FootballManagerとCiv4だけで5年は戦える
195 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/13(土) 20:54:08.88 ID:iAbJZCsk
ストラテとシミュレーションの違いって何?
196 リナリア(京都府):2009/06/13(土) 20:54:09.67 ID:pvLny5cD
誰かオススメの箱庭ゲー教えてくれ
戦争とかしないですむほのぼの系で
197 デルフィニム(岡山県):2009/06/13(土) 20:55:18.14 ID:3nSEaiF7
遊園地造るやつが楽しかったなあ。
198 キンギョソウ(長屋):2009/06/13(土) 20:55:19.09 ID:stsp83wc
【レス抽出】
対象スレ:シミュレーションゲームにハマった
キーワード:姫狩り





抽出レス数:0
199 マーガレット(大阪府):2009/06/13(土) 20:56:27.70 ID:Pz75hs6Q
ファミコンウォーズ最強
200 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:56:38.64 ID:iY8NGZVR
ヘイローのシミュレーションゲームはどんな感じ?
201 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/13(土) 20:56:46.91 ID:iAbJZCsk
エウシュリーの姫狩りとたゆ唄は主人公が気に入らない
202 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 20:58:23.32 ID:jou40Z/O
>>190
シムシティ4でもやればいいじゃん
203 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/13(土) 20:58:48.44 ID:l2CMmoEA
スプリームルーラー2020お勧め
なんというか…あらゆる意味で細かさが尋常じゃない
204 キバナスミレ(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:58:49.34 ID:JWirF6ka
中学の時ダービースタリオンハマってたんだけど
話が合う奴いなかった
205 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 20:59:05.18 ID:jou40Z/O
Civの欠点というかどうしようもないことなんだが
戦闘がクソ面倒くさいことだな
206 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 20:59:44.17 ID:PRkp9Kip
A列車DSって言うほど面白くなかったな
207 クレマチス(アラバマ州):2009/06/13(土) 20:59:55.61 ID:dtaVObxv BE:104832-2BP(0)

昔の大戦略が好き
あと戦略娘も面白かった
他に近いの無いの?
208 チドリソウ(富山県):2009/06/13(土) 21:00:04.52 ID:YPN/NoyO
やきゅつく見たいな感じの高校野球版でネット対戦できるのないの?
209 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 21:00:06.86 ID:hb/tvLDW
シミュレーションRPGってだいぶ減ったな
これも時代の流れか
210 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/13(土) 21:00:10.51 ID:iAbJZCsk
>>205
設定でスキップできるぜ
211 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 21:01:17.41 ID:jou40Z/O
アニメーション以前に面倒じゃないか
わざわざ何十もユニット作って1つずつ戦わせないといけないんだもの
212 ヤブヘビイチゴ(三重県):2009/06/13(土) 21:01:28.20 ID:ihENPUtd
>>200
AOEにHaloの皮かぶせた感じ
コントローラでやるRTSでは一番やりやすくてオーソドックス
213 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 21:01:41.48 ID:PRkp9Kip
大戦略とかCPUがユニットスパムしてくるだけじゃん・・・
214 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 21:02:05.17 ID:5cUxXJ6r
RTSやる体力はないSC買ったけどCPUにすら勝てない
215 チドリソウ(dion軍):2009/06/13(土) 21:02:07.26 ID:pzimrEs3
>>208
高校野球シミュレーション
216 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 21:02:08.74 ID:WMjpVA7k
>>207
萌え萌え大戦略みたいの出るんじゃなかったか?
217 ジャーマンアイリス(広島県):2009/06/13(土) 21:02:13.90 ID:aleyGNul
シミュゲーは大好きだけど、
シムシティやザ・コンビニとか作ってあとはただじっと傍観するゲームは退屈
218 コメツブツメクサ(東京都):2009/06/13(土) 21:02:23.20 ID:LMoLBJzp
>>187
BVEって調べてみたんだが
BVE TrainsimとOpenBVEってどっちがいいの?Modの多さとか
219 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/06/13(土) 21:02:56.83 ID:rV1Xuz6C
SLGって同じ状況で同じコマンド実行しても乱数のせいで結果違う
それって結局ただサイコロ振ってるのと同じだろ
SLG(笑)
220 ボケ(大阪府):2009/06/13(土) 21:03:21.32 ID:VOBM55EJ
>>3
卒業シリーズって完全に消えたよな
バケーションって奴だけおもしろかった
221 スイカズラ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:03:45.48 ID:6FQ/qZGQ
HOI2が1番面白い。ドMなら絶対はまる
エンパイアアース?だっけ?あれどーなの?
222 カキドオシ(香川県):2009/06/13(土) 21:04:29.12 ID:s2MMXb4k
そういやトロピコも結構面白かったな
223 ノミノフスマ(岡山県):2009/06/13(土) 21:04:34.16 ID:kMq97Ufj
だがバーガーバーガー
224 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 21:05:01.02 ID:5cUxXJ6r
>>223
キャビアゲーだが名作だよな
225 ノミノフスマ(岡山県):2009/06/13(土) 21:06:00.46 ID:kMq97Ufj
>>224
キャビアは使うな
226 クレマチス(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:06:53.69 ID:dtaVObxv BE:209434-2BP(0)

>>216
これか
http://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen_udx/system.html
自分が思ってるのとちょっと違うw
227 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/13(土) 21:07:24.63 ID:iAbJZCsk
>>211
1つずつじゃなくて纏めて突っ込ませりゃいいじゃん
何か話しかみ合ってなくね?
>>221
エンパイアアースとかなつかしー
無印だけやったけど特徴も無かった極普通のストラテだった
228 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 21:07:43.87 ID:5cUxXJ6r
ブラウザゲームのアークメイジっていうSLGやったことあるやついる?
あれが一番名作だと思うよ
229 オウレン(熊本県):2009/06/13(土) 21:08:26.88 ID:wRMntsfy
ヴァンピールおもしろいぞ
230 シュロ(関西・北陸):2009/06/13(土) 21:08:48.32 ID:SsQBSjNB
>>213
大戦略系は基本的に兵器萌えゲーだからそれでいい
231 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:08:59.06 ID:NVBKCc4H
バーガーバーガー懐かしいな
パンにレタス挟んだだけのがヒットしたり訳が分からんゲームだった
232 ヤブツバキ(東京都):2009/06/13(土) 21:09:45.66 ID:2es+WBuR
フリーの高校野球シミュレーションと戦国史いまだにやってしまう
233 藤(catv?):2009/06/13(土) 21:10:03.31 ID:rIVfVdrX
>>221
EE2やったけど、結構ハイスペックだったのにも関わらず重く、
見づらく、システムにもあまり馴染めずにすぐやめた
ユニット等のモデリングもイマイチだったな

やっぱRTSに国境の概念を取り入れたのはRONが一番
234 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 21:10:15.44 ID:wvLsDK6T
>>164
何このゲーム?道路の具合が面白そうなんですけど。
235 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/06/13(土) 21:10:31.23 ID:0VICIjKb
バーガーバーガーのエンディングだけ出てくる食材があってうざかったな
236 ポピー(東京都):2009/06/13(土) 21:11:19.61 ID:KZ0a6WWP
A列車4を買ってみたけどさっぱりわからない
攻略本はどこの本屋でも売り切れてて無いし
237 チドリソウ(富山県):2009/06/13(土) 21:11:34.32 ID:YPN/NoyO
>>215
サンクス
おもしろそうなのにvistaで起動不可・・・・
238 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/13(土) 21:12:00.13 ID:iAbJZCsk
>>233
だなー
エンパイアアースやる位ならRONで十分
3はどうか知らんけどね
239 ジュウニヒトエ(群馬県):2009/06/13(土) 21:12:03.16 ID:Ii1KFo9P
CoHも中々面白い

RTSは面白いけど対戦になると操作速度がモノを言うから
とろい自分には中々辛いわ
240 シデ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:13:11.89 ID:9/UoRh+D
三國志のオススメおしえてぷりーず
241 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 21:13:12.94 ID:jou40Z/O
>>227
突っ込ませるにも順番ってものがあるだろ
242 ミヤマアズマギク(catv?):2009/06/13(土) 21:13:16.00 ID:ktjrR0Ji
>>234
simcity4だよ
243 エイザンスミレ(島根県):2009/06/13(土) 21:14:07.12 ID:n1tclzkj BE:257419049-2BP(1400)

>>240
ナムコ
244 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:14:37.30 ID:2mAHl6Ez
ヨーロッパユニバーサリス3は結構面白い
245 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 21:15:05.62 ID:wvLsDK6T
>>236
とりあえず資材電車と客車両方走ってる環状線作るだろJK
246 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 21:15:22.65 ID:hb/tvLDW
ターン制のシミュ→最良を目指す
RTS→失敗をフォローし続ける
みたいな印象
247 キクバクワガタ(静岡県):2009/06/13(土) 21:15:57.91 ID:9f3Z8no9
コマンド&コンカーが好きじゃい
248 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 21:16:05.50 ID:wvLsDK6T
>>242
とんくす。なんかフリーソフトでトランスポートタイクーン的なのあったけどまたあれやるか。
249 ヒヤシンス(dion軍):2009/06/13(土) 21:16:27.27 ID:VkBjh/4Q
>>12
シュミレーション()嗤だろw
250 シデ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:17:13.56 ID:9/UoRh+D
>>243
さんきゅーべりまっち
251 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:17:15.66 ID:mxKZ+CUj
シミュレーションゲームの戦略値を
女の子を落とすテクに変換したような
難攻不落の相手を攻略していくようなゲーム誰か作ってくれ
252 キバナスミレ(東京都):2009/06/13(土) 21:18:10.88 ID:g1nPlzG3
civilization4
simcity4
中毒性たかすぎ
253 シュロ(関西・北陸):2009/06/13(土) 21:19:07.63 ID:SsQBSjNB
>>240
君主プレイだと9が一番歯ごたえある
周辺の異民族が糞強い
254 クレマチス・モンタナ(中部地方):2009/06/13(土) 21:19:07.43 ID:y0tHBJA+ BE:1041559283-PLT(60072)

シムシティ4最強
というか最近国産シュミレーションゲーいいのがなくてつまらん
タワーとか作れよ
http://simjapan.web.fc2.com/satellite/satellite1-3.jpg
http://simjapan.web.fc2.com/satellite/satellite1-4.jpg
255 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:20:11.21 ID:iF6xufm3
>>245
とりあえず環状線上に土地かっといて1つだけ駅と1マス分の線路作って稼ぐだろ
256 ボケ(大阪府):2009/06/13(土) 21:20:31.56 ID:VOBM55EJ
>>251
よくわからんけど単純に難易度高いギャルゲならあいたくてってやつだな
257 キバナスミレ(東京都):2009/06/13(土) 21:21:42.34 ID:g1nPlzG3
>>254
すげえ
258 キバナノアマナ(北海道):2009/06/13(土) 21:25:08.11 ID:a4n6aa+J
シム4はCPUとメモリどっちを強化したら快適なの?
5200+、2G、8800GTでも80万くらいでもっさりだった記憶なんだけど
259 キショウブ(大阪府):2009/06/13(土) 21:26:10.87 ID:G64KRgb0
スパロボとかタクティクスオウガとかのSRPGは邪道
あれをSLGのカテゴリーに入れてる奴は池沼
260 フデリンドウ(高知県):2009/06/13(土) 21:26:25.72 ID:lwAHIsFm
>>254
A列車は完全に負けた気がする
261 ビオラ(静岡県):2009/06/13(土) 21:27:36.14 ID:/Xz6/OOH
お前らTS・BSチームが作ったまかでみPS2版ゲームを評価しろよ
262 ペチュニア(東京都):2009/06/13(土) 21:27:58.88 ID:LStjM1Ko
ブラウザゲでさくっとできるのないの?
買ってまで本気でやりたくない
263 スミレ(大阪府):2009/06/13(土) 21:29:35.97 ID:sAyoC/aV
俺のPCのスペックだとシムシティ4は町がでかくなるとやたらと重くなるわ
264 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 21:29:49.85 ID:5cUxXJ6r
>>262
ブラウザ三国志とかいうのが今熱いらしいよベータで
265 エイザンスミレ(島根県):2009/06/13(土) 21:29:56.79 ID:n1tclzkj BE:193063493-2BP(1400)

>>262
http://suznooto.com/flash/TDW.html

信長の野望風本格歴史シミュレーションゲーム
266 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 21:30:02.92 ID:PRkp9Kip
作って観察するゲームなんだから
ディスクレス、Windowモードで動かんとやる気しない
267 ポピー(東京都):2009/06/13(土) 21:30:10.49 ID:KZ0a6WWP
>>245
それ以前に時刻表の作り方がよくわからないんだよ
268 ビオラ(静岡県):2009/06/13(土) 21:30:18.34 ID:/Xz6/OOH
シムシティみたいな奴のフリーゲーとかないのかよ
269 シュロ(神奈川県):2009/06/13(土) 21:30:33.94 ID:yyReR2HG
HOI2が一番面白いのは
COREMOD入れたドイツプレー
ベルリン五輪開催まで選べる
270 タンポポ(京都府):2009/06/13(土) 21:31:55.01 ID:PRkp9Kip
Simutransとかどうだろう
271 クロッカス(catv?):2009/06/13(土) 21:34:50.13 ID:fjxMqAag
アクトレイザー最強説
272 チドリソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 21:35:14.71 ID:IylLVMgQ BE:170539182-PLT(20015)

シムズ3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org126263.jpg
たかしとJ( 'ー`)し
273 ヒナゲシ(大分県):2009/06/13(土) 21:36:03.40 ID:OBhYo3qX
>>218
10年くらいBVEやってるけどBVEopenなんてもの初めてみたが
openは外人さんが作った互換ソフトってか本家の拡張みたいなもんだな
BVE本家のでおkだわ
274 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 21:37:59.76 ID:jou40Z/O
A列車シリーズは4ベースとは言わんから5か7ベースでいいの作ってくれ
劣化しすぎだ
275 ビオラ(静岡県):2009/06/13(土) 21:38:29.90 ID:/Xz6/OOH
リサといっしょに(ryとはなんだったのか
276 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/06/13(土) 21:40:20.51 ID:EMdERUEd
>>273
もう10年経つのか・・・
最近やってねえな
277 クレマチス(catv?):2009/06/13(土) 21:43:19.08 ID:PoVH8eZF
今はCrusaderKingsDeusVultをちまちま遊んでる

SimCity
Civilization
Stronghold
Paradoxゲー全般
DungeonKeeper
ThemePark
Tropico

たのしいなー
278 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 21:44:43.15 ID:fL0unqUL
なんでシムアントとシムアースがでない
279 パキスタキス(東日本):2009/06/13(土) 21:45:22.56 ID:Nw3TUEUn
>>277
CKってイマイチ嵌れないんだがどういうところが面白い?
280 チドリソウ(北海道):2009/06/13(土) 21:45:26.88 ID:qwkQGocc
SRPGだけど、FFTAは後半のロウシステムが最高にいらなかった
快適にプレイしたいなら1戦するのに一年間移動して時間稼げ
一年に一日だけ仲間の動きが縛られないロウの組み合わせが出来る

モーグリ愛護入ってるけどね
281 姫カンムリシャジン(catv?):2009/06/13(土) 21:46:01.90 ID:aQ9apB23
>>265
これ後半のウイルス強すぎだろ
282 ラフレシア(静岡県):2009/06/13(土) 21:47:59.88 ID:zGumA+Cp
ネオプラネットってゲーム知ってるやつはいないだろうな
あのゲームでクラシックにハマったりしたな
美しく青きドナウをBGMに優雅に惑星開発できる良ゲーだった
283 クヌギ(アラバマ州):2009/06/13(土) 21:48:12.80 ID:wBC9nN7m
Civ4は言われてるほど中毒性はない
284 ヤブテマリ(岡山県):2009/06/13(土) 21:50:18.27 ID:2uE6fpyo
PCで出来るおもしろいシミュって何?
285 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 21:51:03.55 ID:ovBsZpBw
RTSの人気の無さ…
Rise of Nationsは面白い
286 ポピー(東京都):2009/06/13(土) 21:51:10.31 ID:KZ0a6WWP
>>283
同意
287 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 21:51:16.20 ID:5cUxXJ6r
>>284
civ4買っとけば間違いない
288 マツバウンラン(大阪府):2009/06/13(土) 21:52:02.04 ID:gUbp7qSy
>>285
RTSは面白いけど忙しいんだよな
289 タネツケバナ(愛知県):2009/06/13(土) 21:52:02.96 ID:DPIlFCfi
footballmanagerをサカつくの延長線上だと思ってやったら
エライ目にあった
290 エイザンスミレ(島根県):2009/06/13(土) 21:53:43.94 ID:n1tclzkj BE:178763055-2BP(1400)

>>281
全員武士で突撃しとけば勝てるぞ
291 キバナスミレ(大阪府):2009/06/13(土) 21:54:01.86 ID:YCYCMHz3
ちょっと前VCで大航海時代2が出たので懐かしくなってやったけど、
アフリカ越えられなくてやめた
アルベロスキラッチ氏ね
292 ダイアンサステルスター(東京都):2009/06/13(土) 21:54:22.03 ID:iAbJZCsk
>>285
俺RoLも結構好きなんだけど
シミュでもストラテでも時代も世界観も問わないから英雄ユニットがいるので面白いのなんかない?
293 クレマチス(catv?):2009/06/13(土) 21:55:33.62 ID:PoVH8eZF
>279
俺は家系を維持しつつ国を繁栄させていくのを楽しんでる
ゲームって言うか、シミュレータで遊んでる感じ
世界制覇とかほぼ無理だから、毎回自分なりに目的定めてちまちまと領地を治めてます
今プレイ中の世界では、ローマがセルジュークトルコ領で教皇は無神論者
イベリア半島にドイツがあって北欧がイスラム化してる
訳わからんだろ?俺もわからん
294 キソケイ(東京都):2009/06/13(土) 21:55:50.15 ID:SpGglqmF BE:1339106459-PLT(12261)

未だにブリガンダインGEやってるわ
295 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 21:56:46.42 ID:BIXU5Em2
Victoriaの続編が出ないのは何故?
296 ダイアンサス ピンディコラ(山陽):2009/06/13(土) 21:58:38.39 ID:3z/URig1
大学時代にネトゲはなかったが信長の野望で人生オワタ
297 ヤブテマリ(岡山県):2009/06/13(土) 21:58:52.34 ID:2uE6fpyo
>>287
なんの略?
298 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/06/13(土) 21:59:20.20 ID:ukteL9RF
>>292
英雄ユニットがいると言えばスターウォーズ:エンパイア・アット・ウォーかな
でもRTSに肥えた人にはお勧めできる内容ではないな
299 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/06/13(土) 22:00:22.10 ID:9N83oF/F
>>285
Rise of Nationsは神ゲー
300 タンポポ(静岡県):2009/06/13(土) 22:00:26.40 ID:+BA+1FVx
>>297
CivCity: Rome4
301 キキョウソウ(長屋):2009/06/13(土) 22:00:38.27 ID:olxQa5QP
>>297
まずFreecivでどんな感じかつかむといい
ユニットはこんな感じだ
http://www3.atwiki.jp/freeciv/?plugin=ref&serial=4
http://www3.atwiki.jp/freeciv/?plugin=ref&serial=5
302 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 22:01:57.03 ID:Rl1p3/iT
ガンパレードマーチの戦闘システムは何気に画期的だった。
考え無しに戦うと2,3匹相手でもボコられるのに、上手く立ち回ると1:20でも勝てる。
303 ヤブテマリ(岡山県):2009/06/13(土) 22:02:03.51 ID:2uE6fpyo
さんくす
304 チドリソウ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:02:48.25 ID:+lyFSPjm
civってなんか面倒臭そうだからやったことない
305 パキスタキス(東日本):2009/06/13(土) 22:04:00.56 ID:Nw3TUEUn
>>293
やっぱ地図を自分色に染め上げることはできないんだな
サンクス

306 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 22:04:53.15 ID:BIXU5Em2
CKは東からモンゴルが攻めまくってきて怖い
307 シンビジューム(東京都):2009/06/13(土) 22:05:35.98 ID:XfbG4dl5
Hearts Of Iron3はまだかね
308 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/13(土) 22:08:14.45 ID:b4bZ76Ic
半熟英雄だろ
309 クレマチス(catv?):2009/06/13(土) 22:08:49.69 ID:PoVH8eZF
>302
動かし方理解してからがかなり楽しかった
無限移動と精霊手の組み合わせが無敵過ぎるから自粛したのを思い出した
310 メギ(catv?):2009/06/13(土) 22:09:42.67 ID:4LTK6Hrn
ベルサガの続編まだかよ
311 シロバナタンポポ(岐阜県):2009/06/13(土) 22:09:56.66 ID:/dXesmhH
今一番評価の高いシミュレーションってciv4でおk?
暇だから一本買ってみようかな
312 ノミノフスマ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 22:10:13.04 ID:uyN2z3nN
PS1で面白いシミュレーションゲームない?
バーガーバーガーとFFTとテーマパークはやった
313 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 22:10:16.74 ID:Rl1p3/iT
>>309
バグ技なんて使わなくても、サイドステップを上手く利用すれば
刀だけで殲滅できるよな。
あれ、すげえシステムだよ
314 ヤブテマリ(岡山県):2009/06/13(土) 22:10:20.76 ID:2uE6fpyo
ガンパレードマーチってシューティングゲームじゃなかったっけ
315 マーガレット(大阪府):2009/06/13(土) 22:10:26.35 ID:Pz75hs6Q
HoI興味あるけど意外とスペック必要らしいからできん
316 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 22:10:55.60 ID:5cUxXJ6r
>>312
civizard
317 ラフレシア(静岡県):2009/06/13(土) 22:11:13.44 ID:zGumA+Cp
>>312
ネオプラネット、マジおすすめ
318 チドリソウ(静岡県):2009/06/13(土) 22:11:43.77 ID:FMNYHnIT
シムズ3は面白いよね。
ハマると会社休みたくなるレベル
319 チドリソウ(長屋):2009/06/13(土) 22:12:31.25 ID:+06NI8z4
経営系とかDSで出してくれよ
320 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 22:14:27.62 ID:Rl1p3/iT
>>312
本格登山シミュレーションの蒼天の白き神の座がオススメ
前代未聞のジャンルでありながら、驚異的な完成度の一作だ
321法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/13(土) 22:14:42.37 ID:CyFNOL6A
http://www.throwtheproject.com/projects/mt3/
6面がどうしてもクリアできない
ムズゲー過ぎだろ
322 ツメクサ(福岡県):2009/06/13(土) 22:19:36.73 ID:aFMHiatQ
マブラブファンディスクに入ってるシミュレーションゲームが鬼
323 イヌムレスズメ(鹿児島県):2009/06/13(土) 22:23:03.37 ID:lb2xrXAM
>>321
英語分からんので解説よろ
324 ウイキョウ(千葉県):2009/06/13(土) 22:24:04.86 ID:TyeJrkk6
マブラヴオルタをベースにしたシミュが出たらフルプライスでも定価で買うのに
戦術機開発したいです
325 ユリノキ(新潟県):2009/06/13(土) 22:28:59.22 ID:G02myRIu
>>283
俺もそう思った
これからゲームの深みを知るにつれ嵌っちゃうんだろうなあとは思ってるんだが
俺は所詮買ったばかりのにわかだし
326 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/06/13(土) 22:29:19.56 ID:Xs6v9EfZ
>>312
A列車で行こう4一択
327法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/13(土) 22:30:48.59 ID:CyFNOL6A
>>323
Campaign ストーリーモード

move 移動、あまり移動しないと寝そべって回避率up
Aim 狙う 攻撃力UP
Shoot 銃で撃つ
Knife 近接攻撃威力高い
Frag 手榴弾
Reload 銃の弾込め
Swap 予備銃に持ち替え
PickUP 死体等がもってる武器を拾う
Wait 待機
328 ベニバナヤマボウシ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 22:35:58.71 ID:eQgoLD4B
ルーンファクトリー2がめちゃくちゃおもしろい
329 ねこやなぎ(東海):2009/06/13(土) 22:38:00.55 ID:oHtsavSY
法子久しぶりに見たな
330 チドリソウ(兵庫県):2009/06/13(土) 22:39:06.68 ID:0JkiJSYc
さりげなく法子だったという、気づかなかった
331 クレマチス・モンタナ(中部地方):2009/06/13(土) 22:40:01.94 ID:y0tHBJA+ BE:1084958055-PLT(60072)

パラドは落ちやすいのを何とかしてくれ
332 アマリリス(大阪府):2009/06/13(土) 22:43:01.43 ID:0rZs8ANV
信長の野望革新がけっこう面白い
333 チドリソウ(関西地方):2009/06/13(土) 22:50:52.19 ID:343t1n2r
俺はゲームスレを見つけたら必ずこう言う
オススメ教えろ、と


シミュレーションゲームでオススメ教えろ
334 桜(滋賀県):2009/06/13(土) 22:51:35.59 ID:/UVsreeI
EU3はヨーロパ以外ももっと作り込んでくれたらな
まあタイトルからしてヨーロッパメインのゲームだから仕方ないけどさ
335法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/13(土) 22:52:28.59 ID:CyFNOL6A
>>333
http://www.throwtheproject.com/projects/mt3/
6面がどうしてもクリアできない
面白いから攻略してくれ
336 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/06/13(土) 22:53:10.06 ID:GhdjXLcw
チンギス・ハーン急げ
337 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 22:58:17.12 ID:ZZWm+KOv
いまギレンやってるけど、超はまった。
>>48の4〜5段階までいって飽きてきた。
戦国ランスもはまっけど、途中で萎える展開だからもう一度やる気にならんなー。
338 ミヤコワスレ(関西・北陸):2009/06/13(土) 22:59:25.61 ID:AunxC+7u
PS2はじめ一歩2ビクトリアスロードだな
俺は4年ほどこれしかやってないくらい育成にハマる
自分で育てたボクサー同士がオートモードで対戦してるの見るのは面白すぎる
339 キンカチャ(三重県):2009/06/13(土) 23:00:05.31 ID:11kErUFf
>>324
つマブラヴオルタードフェイブル
340 ラフレシア(東日本):2009/06/13(土) 23:00:51.22 ID:6ytjAzmp
アクトレイザーの都市育成程度の難易度がちょうどいい
341 チドリソウ(岡山県):2009/06/13(土) 23:01:21.52 ID:w/vY+Q2i
>>265
これ最後どうすんだよ
敵強すぎじゃねーか
敵の金へらねえし
342 アマリリス(関西):2009/06/13(土) 23:02:13.79 ID:oO2JOXZv
財閥タウンズだろ
343 アッツザクラ(長崎県):2009/06/13(土) 23:03:43.75 ID:9/qQcbJa
>>334
歴史イベントないとかありえん
344 ウバメガシ(新潟県):2009/06/13(土) 23:06:28.86 ID:6Yl6Wxms
CIVDS買ったけどこれつまんなくないか?
345 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:07:54.75 ID:Hyr7TWXB
>>341
引き込んで疲弊させろロシア戦術だ
346法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/13(土) 23:07:55.74 ID:CyFNOL6A
>>341
どうしても無理ならメール欄に攻略方法のせておいてやるから読むんだな
347 ツメクサ(千葉県):2009/06/13(土) 23:07:59.13 ID:0/qFz7x5
軍隊揃えるのは好きだけど
毎ターンいちいち動かさなきゃいけないから戦争は嫌い
結局盆栽ゲーになる
348 イワザクラ(長野県):2009/06/13(土) 23:09:19.12 ID:xk3CnlrJ
>>320
さすがニュー即
あれの完成度の高さは異常
二本買っちまったぜ俺w
349 ウバメガシ(新潟県):2009/06/13(土) 23:12:01.59 ID:6Yl6Wxms
AOEが糞面白いんだけど
ああいう感じのもっと教えてくれ
350 エイザンスミレ(島根県):2009/06/13(土) 23:12:53.88 ID:n1tclzkj BE:107257853-2BP(1400)

>>345
大玉あればなおいいけど、支援砲台と侍突撃&術の60%で生き返る奴だけでもいけるぞ
351 セントランサス(長屋):2009/06/13(土) 23:14:25.03 ID:AwkbiJ7x
【レス抽出】
対象スレ:シミュレーションゲームにハマった
キーワード:アバロンヒル





抽出レス数:0


お前ら駄目すぎる
352 キショウブ(東京都):2009/06/13(土) 23:15:56.36 ID:UzaKVgEw
civ4はOCCばかりやってる
通常プレイは手間がかかりすぎて
353 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 23:16:07.60 ID:S9zsGlal
法子のちんぽしゃぶりたいマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジでマジで
354 イヌムレスズメ(鹿児島県):2009/06/13(土) 23:16:33.75 ID:lb2xrXAM
>>335
むずい
1面やっとクリアした
もうミリ
355 ヒメスミレ(神奈川県):2009/06/13(土) 23:16:59.40 ID:bFgQ6tXG
356 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 23:17:44.01 ID:Rl1p3/iT
>>348
単独登頂は岩男さんでやるのが基本だよな。
アルパインスタイルでざっくざっく登ってく岩男さんは男の中の男
357 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/06/13(土) 23:18:01.50 ID:8jmHjWjc
タワーのリメイクしてくれ
DSのは糞だった
358 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/06/13(土) 23:18:09.91 ID:M9Xsewtv
こんなの買うの学校くらいだろww
359法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/13(土) 23:18:34.24 ID:CyFNOL6A
>>354
お前にはがっかりしたよ
360 トウゴクミツバツツジ(岐阜県):2009/06/13(土) 23:19:46.71 ID:35VEe8Sv
シムアースでモノリス使ってクラゲ文明は誰もがやることだよね
361 セントランサス(長屋):2009/06/13(土) 23:20:06.39 ID:AwkbiJ7x
362 パンジー(山形県):2009/06/13(土) 23:20:32.57 ID:t/B0uGc2
HOI2は面白かった
363 アザミ(長屋):2009/06/13(土) 23:21:44.36 ID:C2+hx9Do
当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」
という裏技だった
経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした
ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔

しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ
てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると
怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者
彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった

俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」といってもらえるように夢見て…

今でも経営物のゲームをやる時はこの時の事を思い出して良い経営者になれるように努力している。
364 チドリソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 23:22:02.38 ID:DutISo0I
ここまで創世紀シリーズについての言及無し…
365 チドリソウ(不明なsoftbank):2009/06/13(土) 23:22:34.89 ID:B3kaQ9zz
ロードモナークやろうぜ
366 エイザンスミレ(島根県):2009/06/13(土) 23:22:53.29 ID:n1tclzkj BE:107257853-2BP(1400)

>>359
6面って4対4で相手陣地に行く奴か?
367 オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:23:44.29 ID:Hyr7TWXB
>>349
コサックス
AOEと違うところはワラワラ感、部隊の人数が半端じゃない
368 ヒメマツムシソウ(埼玉県):2009/06/13(土) 23:24:43.73 ID:5VGxQyUL
AOEの体験版やってみたら
ワーワーサッカーやってるみたいになった
369 チドリソウ(東京都):2009/06/13(土) 23:25:36.98 ID:BIXU5Em2
>>338
あれ鴨川っぽいオヤジが助言してくる時のロードが煩わしい
370 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/13(土) 23:27:11.60 ID:S9zsGlal
法子様誕生日おめでとうございました



マジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたい



マジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたいマジでちんぽしゃぶりたい
371 ペチュニア(愛知県):2009/06/13(土) 23:29:00.86 ID:tA7MpmCn
>>361
3Rナツカシス
372 タツタナデシコ(福岡県):2009/06/13(土) 23:29:01.80 ID:EjFbKOqH
ギレンの野望はクスィーとペネロペーが強すぎて、その途中に設定されてるMSが開発するだけで全然生産しないハメになるからクソゲー
373 ストック(福岡県):2009/06/13(土) 23:29:17.05 ID:kGfQy+zZ
>>363
お前はいい奴だなあ 俺は手当たり次第にぼったくったけど
あいつらは施設が煙だそうが爆発しようが何とも思わない奴ら
なんだから気にすんな
374 イワザクラ(長野県):2009/06/13(土) 23:29:40.35 ID:xk3CnlrJ
http://www.gamedesign.jp/flash/dice/dice.html
シンプルイズベストだ

>>356
キャラの格差がでるよな
自分のお気に入りのキャラも出てくるしw
その辺が妙ではあるが
375 ミヤコワスレ(関西・北陸):2009/06/13(土) 23:31:05.27 ID:AunxC+7u
>>369
確かに
つーかはじめの一歩2には欠点がたくさんある
けどある一定以上やり込むとマジ他のゲームいらなくなったわ
ボクロー最高
376 ツメクサ(千葉県):2009/06/13(土) 23:31:35.41 ID:KTATtvQQ
ダk
377 ムラサキナズナ(滋賀県):2009/06/13(土) 23:32:41.87 ID:L3OZ6xYn
みんなsimutransやろうぜ!
378 イワザクラ(長野県):2009/06/13(土) 23:32:51.66 ID:xk3CnlrJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1449484
あるじゃんプレイ動画
久しぶりにやりたくなった
379 センダイハギ(岡山県):2009/06/13(土) 23:32:57.99 ID:pOK6obR2
久々にやってみたらAIが意外と強くてワロタ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org126807.jpg
380 ペチュニア(東京都):2009/06/13(土) 23:33:12.03 ID:VDO7drVd
名作と言えるのは
ベストプレープロ野球
ダビスタ
三国志 (光栄)
シムシティ
シムアント
ネクタリス
381 チドリソウ(香川県):2009/06/13(土) 23:34:32.77 ID:wdmD6MoD
GC版の牧場物語、
バグがひどかったんだけど、
子牛が消えたりジョギングしてる人が延々と壁に向かって走ったり
382 カンガルーポー(新潟県):2009/06/13(土) 23:36:21.98 ID:lWFBSfR7
どんなSRPGでもCPUの弱さに絶望する
もっと俺の全力を受け止めてくれるやつはいないのか
383 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/06/13(土) 23:36:57.42 ID:hOkXO5T5
早く大航海時代X出せよ
384 モクレン(コネチカット州):2009/06/13(土) 23:37:44.24 ID:vdJwpBtd
ここまでアセンダンシーなし
英語版ならタダだからやれよ
385 チドリソウ(兵庫県):2009/06/13(土) 23:37:47.48 ID:0JkiJSYc
>>359
倉庫の襲撃のとこか?いまやってるぞ
386 キンギョソウ(神奈川県):2009/06/13(土) 23:39:56.32 ID:Rl1p3/iT
メガドライブのアドバンスド大戦略は名作だった。
敵ターンの長ささえなければ…
387 アマナ(東京都):2009/06/13(土) 23:41:13.63 ID:a5YjFQnR
>>283
だな
やってるときの時間の加速具合はすごいけど案外すぐやめられるしな
オレはもう5回はアンインストールしてるし
388 リナリア(京都府):2009/06/13(土) 23:41:18.61 ID:pvLny5cD
マブラヴオルタでギレン的なSLGつくってほしい
月詠中尉で無双したい
389 キュウリグサ(新潟県):2009/06/13(土) 23:41:26.25 ID:mCOjgfuI
日本ってRTS人気ないよな。
SCIIがすげー楽しみなんだけど。
390 プリムラ・フロンドーサ(兵庫県):2009/06/13(土) 23:43:36.71 ID:5cUxXJ6r
>>389
SC2のために1買って勉強してるけど
これ難しすぎるだろ
391 シンビジューム(北海道):2009/06/13(土) 23:44:08.37 ID:OTtXtat8
【キーワード抽出】
対象スレ: シミュレーションゲームにハマった
キーワード: ネオアトラス





抽出レス数:0




ν速終わってた
392 チドリソウ(兵庫県):2009/06/13(土) 23:46:03.87 ID:0JkiJSYc
よくわからんが適当に手榴弾ぶち込んでナイフで仕掛けていけば勝てたぞ
393 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/06/13(土) 23:46:10.47 ID:wjBOmg0r
>>382
対人対戦しろよ
394 イヌムレスズメ(鹿児島県):2009/06/13(土) 23:46:14.36 ID:lb2xrXAM
civは一度クリアするともう一度やる気力は起きない
んで1~2年してからまた無性にやりたくなって入れなおしてクリアしてもうおなか一杯
その繰り返し
395 カタクリ(千葉県):2009/06/13(土) 23:46:22.62 ID:L8iUk4Fz
三国志好きです
396 プリムラ・ヒルスタ(徳島県):2009/06/13(土) 23:48:20.56 ID:7eTf1jGI
アルファケンタウリとレールロードかな
397 ミヤコワスレ(関西・北陸):2009/06/13(土) 23:51:17.85 ID:AunxC+7u
>>394
宇宿のエーツーに売ってしまえばループ終了
398 エイザンスミレ(島根県):2009/06/13(土) 23:54:28.79 ID:n1tclzkj BE:250267875-2BP(1400)

>>392
だいたいそんな感じみたいだねぇ。ナイフと手榴弾が肝で、
手榴弾投げ込んだら敵が逃げるのを利用すると楽って感じで。
旗を上げる奴は最初いみがわからんで負けたがw
399 ヒマラヤユキノシタ(福井県):2009/06/13(土) 23:55:21.95 ID:OcJ5B3Sq
>>393
今度は逆に勝てなくてイライラする予感
400 ノボロギク(北海道):2009/06/13(土) 23:56:10.29 ID:XRIe/v8G
ここまで「独立戦争」なし
401 タニウズキ(神奈川県):2009/06/13(土) 23:56:26.49 ID:LRt2gKcQ
昨日からシムシティ4やり始めたんだが、急に落ちる現象はどうにかならんのかね。
402 スイセン(福岡県):2009/06/13(土) 23:56:34.80 ID:IuNXD6u+
カルネージハートは面白かった
1以外はダメだったが
403 スノーフレーク(関東地方):2009/06/13(土) 23:57:13.39 ID:krVu/Nz/
civ4のってせめて貴族確実にクリアできるくらいのがいいか?
404 クレマチス・モンタナ(中部地方):2009/06/13(土) 23:58:29.83 ID:y0tHBJA+ BE:694373344-PLT(60072)

>>401
こんなのあったけど

> DualCoreCPUで強制終了に悩む方へ■
> 324 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:58:48 ID:f3BGltrb
>  関係の設定でCPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやると殆ど落ちなくなった
>
> 389 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/15(土) 10:23:46 ID:fbW88eKk  
>  AthlonX2使ってるんだけど、>>324試したらほんと落ちなくなった
>  CPU Dynamic Assign HelperとPriorityShortcutってフリーソフト使って設定自動化できたよ
>
> DualCoreCPUの強制終了の解決法について
>  http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=6822.0
>
> WindowsがVista以降の場合、ショートカットのリンク先の先頭に
> 「cmd /c start "" /high /affinity 1 」
> を付けると同様のことができます。
405 ムレスズメ(愛媛県):2009/06/13(土) 23:59:16.32 ID:jou40Z/O
Sim4はNAMとか使ったらより面白いよ
ただ落ちるのだけはどうにもならんが
406 チャボトウジュロ(岡山県):2009/06/14(日) 00:01:52.56 ID:w/vY+Q2i
なーにパラドゲーになれれば
落ちることなんか慣れるぜ
civとか落ちないのが不思議ななる
407 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:02:39.39 ID:iHyUJ92I
相手もこっちも伏せてるのにこっちの攻撃は一発もあたらず相手の攻撃がバカスカ当たるのが何回も続いてる
クソゲー
408 タネツケバナ(神奈川県):2009/06/14(日) 00:04:51.11 ID:j+e1L7YJ
>>404
サンクス、ためしてみる

>>405
NAMって何?
409 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 00:05:30.09 ID:ONJxIMbG
>>407
地形効果もある
地形効果+move2マス以内(伏せる、中腰)なら大抵回避できる
ナイフならほぼ確実に殺せるしボムは持ってる奴から使っていったほうがいい
ただ使いどころを見極めないと無駄になる
410 リナリア(静岡県):2009/06/14(日) 00:05:52.50 ID:u88/C7gf
おまえら所詮はにわかだな
有名どこをP2Pで落として適当にプレイしてるだけだろ
SFCやPS、PCのマイナーな作品を事前情報なしに買うみたいなことは絶対しないよな
411 クロッカス(中部地方):2009/06/14(日) 00:07:11.25 ID:RoDZwlVQ BE:781170236-PLT(60072)
412 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 00:07:58.90 ID:8o09D4dX
>>410
面白い作品ならいずれ有名になる
埋もれたままってのは面白くないって事だよ
413 メギ(愛媛県):2009/06/14(日) 00:08:47.01 ID:Sl1QSzJT
シムシティ4の交通システムはすばらしいんだが
シムがアホだからちゃんと使ってくれない
NAMを導入するとある程度改善されるほか、面白い交通網を追加できる
ただ追加交通については使いどころが非常に難しい
414 チャボトウジュロ(岡山県):2009/06/14(日) 00:08:52.22 ID:TcPCsYAy
aoeばっかりかよaomも面白いじゃねぇか
415 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/06/14(日) 00:11:18.15 ID:kjcXUaJQ
416 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:13:16.10 ID:iHyUJ92I
>>409
クソゲーなんて言って悪かった。実は楽しんでるよ
417 ユリノキ(福島県):2009/06/14(日) 00:14:33.78 ID:YlE0OmSX
シュミレーションだ、間違えてんじゃねーよハゲ
418 エニシダ(島根県):2009/06/14(日) 00:15:55.28 ID:apUm5HXi BE:85806634-2BP(1400)

>>416
9面からナイフで75しか与えなくなって涙目になるから気をつけろ
419 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:18:23.64 ID:iHyUJ92I
>>418
地形効果って背の高い草は回避とか上がりそうだけど、高さもやっぱ関係あんのかね?
420 タツナミソウ(関東):2009/06/14(日) 00:19:27.15 ID:Ipagc3Bk
civはネオアトラスとバーガーバーガーを足して4で割った感じだったな
短いからハマったらやめどきがわからなくなりそうで一周で辞めた
421 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 00:22:13.27 ID:ONJxIMbG
赤福つええ
422 シャクヤク(東京都):2009/06/14(日) 00:23:13.09 ID:f/fsq4ny
RTSは戦術で戦うゲームだと思ってたから落胆したわ
ただの操作量勝負のクソゲーだった
423 チャボトウジュロ(不明なsoftbank):2009/06/14(日) 00:24:35.71 ID:+aIk61XV
AOMが一番嵌ったかなあ
424 クサノオウ(アラバマ州):2009/06/14(日) 00:24:44.23 ID:iHyUJ92I
クラス作っても使えねーじゃねーか
425 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 00:26:06.45 ID:8o09D4dX
>>422
リアルタイムだとどうしてもそうなっちゃうよ
俺も最初ははまったけど限界を感じて辞めた
426 カタバミ(大阪府):2009/06/14(日) 00:26:19.22 ID:Bx5raqjK
あの素晴らしい弁当を2度3度
427 モリシマアカシア(大分県):2009/06/14(日) 00:30:30.82 ID:Zg/Y4g7q
RTSは複数人で同盟組んでやると面白いよ
1:1は極まってくるとタイムアタックゲーになってくるw
428 ハナビシソウ(東京都):2009/06/14(日) 00:31:05.40 ID:xkcVdxMI
スペクトラルフォースどう?
429 キランソウ(新潟県):2009/06/14(日) 00:32:25.25 ID:gehSlUTX
>>422
まぁRTSはeスポーツのひとつだしな。
多くの操作ができて当然でそこに+αが必用。
つか、プロじゃないんだから気楽にやればいい。
430 クロッカス(中部地方):2009/06/14(日) 00:32:29.26 ID:RoDZwlVQ BE:867966454-PLT(60072)

AoEVのトップクラスとか早すぎて何やってるかわからんけどすごいことはわかる
431 キランソウ(新潟県):2009/06/14(日) 00:33:42.17 ID:gehSlUTX
>>427
ああ、俺も1v1は限界を感じて
複数ばっかだわ。組み合わせやらで
不確定要素が入るからまったりできる。
432 ヤグルマギク(千葉県):2009/06/14(日) 00:42:59.16 ID:U3R86GXT
> 205 名前: ムレスズメ(愛媛県)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 20:59:05.18 ID:jou40Z/O
> Civの欠点というかどうしようもないことなんだが
> 戦闘がクソ面倒くさいことだな
>
> 211 名前: ムレスズメ(愛媛県)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 21:01:17.41 ID:jou40Z/O
> アニメーション以前に面倒じゃないか
> わざわざ何十もユニット作って1つずつ戦わせないといけないんだもの
>
> 241 名前: ムレスズメ(愛媛県)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 21:13:12.94 ID:jou40Z/O
> >>227
> 突っ込ませるにも順番ってものがあるだろ
>
> 274 名前: ムレスズメ(愛媛県)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 21:37:59.76 ID:jou40Z/O
> A列車シリーズは4ベースとは言わんから5か7ベースでいいの作ってくれ
> 劣化しすぎだ

たぶんこいつの頭の中でシミュレーションはファイヤーエンブレムくらいで止まってる
433 桜(神奈川県):2009/06/14(日) 00:51:23.47 ID:GJws5q5E
FCのファミコンウォーズとかネクタリスなんかはシンプルでも飽きるまでとことんはまれたな
434 チャボトウジュロ(神奈川県):2009/06/14(日) 01:06:06.64 ID:nN60T5rR
めんどくさいっていうのはあるな
GCのファミコンウォーズとかめんどい
435 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 01:08:25.24 ID:NrawJF9B
FCウォーズくらいが一番手軽にできていいな
SFCウォーズの段階ですでにあれこれ増えすぎてうざかった

436 アメリカフウロ(北海道):2009/06/14(日) 01:13:48.48 ID:2jeSOJvW
ナポレオン戦記最強
GBA版はゴミ以下
437 ツメクサ(愛知県):2009/06/14(日) 01:14:31.75 ID:DgtkYVVf
ストロングホールドの再販を強く強く望む
438 チャボトウジュロ(catv?):2009/06/14(日) 01:15:00.30 ID:yfZgKamp
>>430
2は面白かった。3は面白いけど駄作
439 ヤエザクラ(catv?):2009/06/14(日) 01:15:38.26 ID:sSGVvIcy
シミュレーションゲームで俺が最初で最後に唯一ハマったのはキャプテン翼だけだな。
440 ニョイスミレ(北海道):2009/06/14(日) 01:18:15.70 ID:vfIZPfIW
シムズは家を建てるのが唯一にして最高の楽しみ シムズ1から2に移った時は建築強化されてて勃起した
ところで3って2と比較してどうなんだ 主に建築部分
441 チャボトウジュロ(静岡県):2009/06/14(日) 01:22:07.56 ID:U+9eRC6r
>>387
ちょwwwwそれやめれてないだろwwww

>>265
やっとクリアしたわ。時間つぶし以外の何者でもないなこれ
とりあえずウイルスは三方から一度に攻めて王ぶっ壊せば勝つる。一方から大玉軍団使ったけどナイトだけでも勝つるんじゃないか?
442 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 01:23:38.34 ID:NrawJF9B
>>441
ナイトx25で余裕
大玉は生産サイクルが長いので使いにくい
443 ユリノキ(catv?):2009/06/14(日) 01:28:29.79 ID:eamLeB6+
>>440
立体感が増した
数は全然少ないからMod待ち
444 クワガタソウ(北海道):2009/06/14(日) 01:30:41.69 ID:9Aq8BdIK
大怪獣デブラス、不如帰
陰謀の惑星シャンカラ(4人プレイお勧め!)
445 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 01:33:05.51 ID:E07h6V1H
バンダイの二百三高地が中々楽しいです
446 ハクモクレン(福島県):2009/06/14(日) 01:34:01.89 ID:KyH5C/Qi
ティアーズトゥティアラってアニメ化特需はなかったのかね。
わりと面白そうじゃん。
447 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 01:35:55.89 ID:SXmCW42t
RTSだけどAoE3やれよお前ら
RTSゲーでは一番日本人が多い
未だに新規が増えてるネ申ゲー

体験版(英語)
http://www.4gamer.net/patch/demo/aoe3/aoe3.shtml
【AoE3】Age of Empires III 第145幕【TWC/TAD
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1244788303/
448 キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 01:38:18.35 ID:lLYbt2k8
A列車DSが楽しすぎる
時間泥棒すぎてやばい
449 レブンコザクラ(長屋):2009/06/14(日) 01:38:42.91 ID:KEbjMaWf
HOI2日本で世界制覇
一度はやるよね!
450 クマガイソウ(新潟県):2009/06/14(日) 01:39:56.29 ID:Fwlcdq5A
HoI2
アルゼンチンで南米統一した後中米に喧嘩売りまくってたらアメリカ様がでしゃばってきた
451 チャボトウジュロ(catv?):2009/06/14(日) 01:41:06.53 ID:yfZgKamp
コサックスもオススメ
452 ダイセノダマキ(東海):2009/06/14(日) 01:43:01.63 ID:9s096Ewz
アバロンヒルの「第三帝国」
ゲームバランスが秀逸 マジオススメ

作戦級なら
ホビージャパンの「オペレーション・マーケットガーデン」
海戦モノなら
アバロンヒルの「ミッドウェイ」もおもしろかた。
453 チャボトウジュロ(大阪府):2009/06/14(日) 01:43:13.17 ID:TjNmzK9u
スーパー大戦略ぐらいか・・なんか他のはもう難しすぎて・・
454 レウイシア(千葉県):2009/06/14(日) 01:45:44.09 ID:+up7QiwW
RTSのが面白い
455 サンダーソニア(東日本):2009/06/14(日) 01:47:29.52 ID:kbEuGeuB
見づらいから3Dにしないでくれ
456 マンネングサ(アラバマ州):2009/06/14(日) 01:51:42.92 ID:BCdhC8oN
civはじっくりプレイできていいね。マルチは動画見たら超性格悪いクズがいて気持ち悪かったからやらん
aoeは解説付き動画は見てて凄く面白いんだけど、実際やる気は・・・初心者用動画を見ても意味不なことしかして無いし
ゲーム板のスレが初心者くんな的空気を発してて引く
457 アメリカフウロ(北海道):2009/06/14(日) 02:08:51.20 ID:2jeSOJvW
>>447
塔の大砲が的確に一人の人間をスナイプなんてクソ
458 キバナノアマナ(東京都):2009/06/14(日) 02:29:29.43 ID:wLH962rv
>>335
2vs8くらいの所がムズすぎてクリアできないぞ
459 ムシトリナデシコ(東海):2009/06/14(日) 02:39:06.68 ID:L6vvZRN3
>>53
まじで
460 タンポポ(アラバマ州):2009/06/14(日) 02:41:30.75 ID:ojt0n59H
Gジェネとかスパロボはロード時間がゼロなら最高なのに
PS1のGジェネやってらんね
かと言って全部アニメーションオフだとそれはそれでつまんない
461 フリージア(三重県):2009/06/14(日) 02:43:54.00 ID:OxYbuH/Y
最近PS3買って戦ヴァルとディスガイアばっかりやってる
462 ムシトリナデシコ(東海):2009/06/14(日) 02:44:53.01 ID:L6vvZRN3
>>92
まじで
463 アメリカフウロ(福岡県):2009/06/14(日) 02:56:38.99 ID:L+eap/jm
2チャン気質のあるシム新聞が好きだった
464 ムシトリナデシコ(東海):2009/06/14(日) 03:01:11.97 ID:L6vvZRN3
>>232
名作だよな
465 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 03:01:24.72 ID:0nJ/GYEv
シミュレーション系はハマると睡眠不足で死ねるし土日もなくなる
466 ユリノキ(catv?):2009/06/14(日) 03:02:03.16 ID:eamLeB6+
467 ジンチョウゲ(catv?):2009/06/14(日) 03:03:57.52 ID:i71Ucdy1
civって昔ながらのターン制ゲームじゃない
468 カタバミ(関西地方):2009/06/14(日) 03:04:01.73 ID:EHQQMJI7
>>422
戦術ってのが時間と独立に存在するものだと仮定するならきみの意見は正しい
だが俺の考えは違った
戦術というのは時間軸上で最適解に近づくための方法であり
きみのいう戦術は事前に積み上げておくべきものなんだな
469 ノウルシ(dion軍):2009/06/14(日) 03:05:15.97 ID:ia+Jg/EE
シミュレーション好きは王様物語ってゲームチェックしとくといいよ
470 リナリア(アラバマ州):2009/06/14(日) 03:06:14.39 ID:jpCtq2/D
>>467
だから、数を数えられないと勝てないんだ
471 ユリノキ(catv?):2009/06/14(日) 03:07:55.33 ID:eamLeB6+
>>468
なるほど
何か説得力ある
472 ハナズオウ(京都府):2009/06/14(日) 03:11:40.73 ID:xgYnw1Nt
DSとRTSって相性良さそうだけど、ソフトでないよね
473 ハナズオウ(京都府):2009/06/14(日) 03:15:41.49 ID:xgYnw1Nt
つかシムシティ5まだ出ないの?
ウィルライトはなにやってんだよ、仕事しろよ
474 バイカカラマツ(東海・関東):2009/06/14(日) 03:23:40.04 ID:MH5XWZDx
ファミコンウォーズが俺の人生を狂わせたニダ
エアーマネジメント、ロイヤルブラット、三国志‥どれも光栄やん
コズミックウォーズとかカプセル戦記とかシムシリーズにポピュラス
はぁ‥
475 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 03:25:40.23 ID:TLoRF1hM
恋愛シミュレーションゲームは何故寂れたのか
476 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/14(日) 03:28:18.72 ID:X+Rgb6gH BE:319284364-2BP(1555)

グランドエイジローマやった
チュートリアルをクリアしたぞ!ふぅ疲れた
477 アッツザクラ(関西):2009/06/14(日) 03:29:20.75 ID:w4q4RGMp
DSで出た無限航路ってシムなのか?
あと、ネカフェって洋ゲできるところねぇの?
478 トサミズキ(埼玉県):2009/06/14(日) 03:29:23.32 ID:VDskxHuA
SF物のSLGが好きならSpaceEmpireシリーズをやっとけ
船を製造するためにはまず設計からという面倒なSLGだが、そこが面白い
あとMODがたくさんあるから割と長く楽しめる
479 ガーベラ(長屋):2009/06/14(日) 03:29:56.52 ID:FYnVXOjR
昔は米アマゾンでゲーム買えたのに今は規制が入って買えなくなちゃったからな
480 ムシトリナデシコ(長屋):2009/06/14(日) 03:31:06.25 ID:X+Rgb6gH BE:558747476-2BP(1555)

なんでGジェネウォーズはPS2で出すんだよ
3で出せよ
481 ガーベラ(長屋):2009/06/14(日) 03:33:25.76 ID:FYnVXOjR
>>478
これか?
http://www.4gamer.net/patch/demo/se5/007.jpg
めんどくさすぎるw
482 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/06/14(日) 03:33:41.28 ID:ONJxIMbG
ディスガイアはタクティカルじゃなくて経営のほうのシミュレーション
483 アッツザクラ(関西):2009/06/14(日) 03:35:08.79 ID:w4q4RGMp
SEは神ゲー
484 クロッカス(中部地方):2009/06/14(日) 03:37:29.83 ID:RoDZwlVQ BE:1562338894-PLT(60100)

>>481
鋼鉄の咆哮ぐらいの超設計でいいなら買ってくる
485 トサミズキ(埼玉県):2009/06/14(日) 03:49:24.39 ID:VDskxHuA
>>481
それそれ
一応自動設計とかもあるけど、自分で好みに合わせて設計するのが面白いぞ

>>484
設計システムは鋼鉄の咆哮とほぼ同じ
基本的に兵装には個数制限が無いから重量制限内なら好きに設計できる

ただゲーム自体は鋼鉄の咆哮より提督の決断に近いから注意ね
アクション要素は存在しないし、グラフィックも汚いよ
486 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/06/14(日) 03:51:04.64 ID:WNCrFW2N
友達と対戦できるから楽しいが、一人でやるとすぐ飽きる
487 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 03:51:51.79 ID:8o09D4dX
>>481
面白そうだけど英語なのがな〜
英語分からん
488 クロッカス(中部地方):2009/06/14(日) 03:52:11.96 ID:RoDZwlVQ BE:3124678289-PLT(60100)

>>485
ほう
とりあえず体験版やってみるかな
489 ケブカツルカコソウ(兵庫県):2009/06/14(日) 03:55:44.39 ID:9GOR36T5
>>114
売国奴大杉だけどな
490 イヌノフグリ(京都府):2009/06/14(日) 04:11:49.57 ID:3zyG3Z63
The General
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7337727
領土拡張ゲーム
491 オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/06/14(日) 04:13:19.25 ID:JU/2IApZ
>>226
ガジェットトライアルも同じジャンルかな
492 イヌノフグリ(京都府):2009/06/14(日) 04:15:08.97 ID:3zyG3Z63
あれなんだこれ。転載元からURLだけおかしい。
ここね→http://www.hostforweb.com/newgame/gen45een.zip
493 ヒメマツムシソウ(秋田県):2009/06/14(日) 04:23:50.93 ID:A0KTlyJX
ずっと割れで遊んでたけどciv4とhoi2は金出して買ったわ
この二つは続編出てもらわないと困る
494 ギシギシ:2009/06/14(日) 04:25:30.51 ID:/qAcnph0
>>179
フリーズした
なんとかならんか
495 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/06/14(日) 04:29:35.51 ID:HUmly1oX
A列車で成功した企業→東急
失敗した企業→阪急
496 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 04:29:46.86 ID:javoUjWt
civ4は国王までしか勝てない自分の低脳っぷりに鬱になってクリアしたな
497 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 04:36:47.98 ID:NrawJF9B
>>494
フラッシュのインストール失敗とかそういうのじゃね?
498 ヤエザクラ(岩手県):2009/06/14(日) 04:40:03.16 ID:0UXeLbTH
>>496
都市画面をダブルクリックで開く
civ4wikiの都市のしくみをみる
首都は小屋に市民配置してで君主取ったら最優先で人口伸ばす
これで皇帝まで勝てる
499 スノーフレーク(福岡県):2009/06/14(日) 04:43:29.81 ID:gUcVTTLy
アジト4希望
500 コバノランタナ(宮崎県):2009/06/14(日) 04:47:00.06 ID:zO8s5UCf
ノブヤボと三国志ってマジで打ち切りっぽくなってきたな
さすがに数年間続編の情報一切無しじゃもう希望が持てない
まあ革新と11PKにエロゲキャラの顔グラ追加で永久に楽しめるからいいんですがね
501 チャボトウジュロ(関西地方):2009/06/14(日) 04:47:35.38 ID:javoUjWt
>>498
wiki見まくったけどダメだったんだ・・・
まず建造物とユニット作成の優先度が全くできてなかった
あと都市の特化がかなり下手糞だったなあ
502 サイネリア(和歌山県):2009/06/14(日) 04:47:56.76 ID:7bocy6KE
チンギス
503 コバノランタナ(愛知県):2009/06/14(日) 05:01:23.25 ID:uqR6pRkp
>>501
civ久しぶりに国王で遊んだらギリギリ宇宙だったw

首都ともう一都市優秀な小屋都市持てたらライフルで2国は飲めるし一気に制覇できるけど
小屋数枚しか置けない糞立地でグダグダしながら戦争していたら
別大陸のマンサには置いていかれるわビザンツは核で戦争し出すわ散々だったw
504 ワスレナグサ(中部地方):2009/06/14(日) 05:04:35.38 ID:+ahPBwvM
>>379
普通にやればそこの工場取られないはずなんだけどな
505 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 05:07:17.32 ID:NrawJF9B
>>504
これってゲームはなに?
506 ワスレナグサ(中部地方):2009/06/14(日) 05:11:10.77 ID:+ahPBwvM
>>505
ネクタリス
元はPCEのソフトだけどWin版がフリーで出てる
507 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 05:13:10.82 ID:NrawJF9B
>>506
ゲーム名だったのか
NES系のエミュ名かと思ってたw
508 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 05:16:59.47 ID:NrawJF9B
そういえば年代的にPCのエロゲでもこういう戦略物を取り込んだのとかあったよね
509 ワスレナグサ(中部地方):2009/06/14(日) 05:21:37.89 ID:+ahPBwvM
なんだろな
エルフだとシャングリラとかFOXYあたりになるのか,他のメーカーは知らない
大味だった気がするけど,なんだかんだ言いながらエロそっちのけでやってた覚えがあるな
シャングリラはリメイクされてる
510 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 05:22:03.33 ID:TvrDG95h
システムソフトのユニコーンAが天下統一使ったエロゲ出すなんて思ってなかった
511 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 05:23:39.89 ID:NrawJF9B
シャングリラ2は結構燃える
最後のミッションはかなり練らないとクリアできない
512 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 06:01:04.19 ID:i2e9LRjO
ギャルゲならプリズマティカリゼーションお勧め
513 タンポポ(高知県):2009/06/14(日) 06:52:31.44 ID:HF6bTXc1
Gジェネは毎回既存のシナリオに沿ってプレイするだけでカス過ぎるわ
NEOみたいなオリジナルシナリオ作れよ
514 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 06:56:09.40 ID:LZSXIM2p
三国志とかの全国統一が目標のSLGは最後がだれるんだよな
ただの作業になる
515 イワザクラ(北海道):2009/06/14(日) 06:58:18.62 ID:NugYIMR1
516 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/06/14(日) 06:58:40.36 ID:DN4ti8Iw
http://awplus.jp/soft/page1/z/hk02.html

これ出てないじゃん
4年間くらいかな、ν速で教えてもらったフリーゲーム

「物凄くハマるからヒマな時じゃないと危険」
って言われて好奇心でやってみたらホントに凄かった
517 ハクモクレン(東日本):2009/06/14(日) 06:59:40.89 ID:d+XDmbey
>>516
仕入れて売るだけじゃないか?
518 クモマグサ(新潟県):2009/06/14(日) 06:59:40.87 ID:0uvcqMbz
アリス製SLG、アークザラッド2が大好きな僕に
オススメを教えていただきたい。

FFTは設定紹介がうざすぎて断念。
519 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 07:02:21.40 ID:xxk8Fc3P
civ4もシムシティ Societiesも要求スペッコ高すぎ
低スペックモードも搭載してくれよ
520 カタクリ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 07:05:05.42 ID:ywkDLpde
姫狩りダンジョンマイスター
521 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/06/14(日) 07:05:10.18 ID:DN4ti8Iw
>>517
確かそんな感じだった
内容覚えてないけど、中毒性がハンパなかった事を強烈に覚えてる


4年前くらいに教えてもらう
    ↓
俺ハンパなくハマる
    ↓
俺が2年前くらいにν即でお前らに教える
    ↓
お前らハンパなくハマる


こんな感じだった
522 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/06/14(日) 07:06:41.89 ID:AwFPRiZb
シミュレーションとフィーチャーはなんとかしろ!
523 コメツブツメクサ(catv?):2009/06/14(日) 07:06:54.11 ID:pL3ne2pG
要求スペックが高すぎるんじゃなくて
お前のPCのスペックが低すぎるだけちゃうんかと

文無しの低スペッカーに合わせてたらいくら引き下げてもたりんわ
524 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/14(日) 07:07:59.69 ID:kzeNUjUu
手元にあるサターン版 タクティクスオウガを PCでやりたいんだが
エミュレータの紹介と
イメージの吸出しかたってわかる?
サターン壊れたんで…
525 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 07:10:56.77 ID:NrawJF9B
>>523
アクションゲーのような感じで快適にできるように考えられてないってのは
実際あるよ
526 シザンサス(東京都):2009/06/14(日) 07:11:45.08 ID:9ytSfzsh
お前らの人生も、ニートのシミュレーションゲームみたいなものだよね……リセットのできない
527 プリムラ・マルギナータ(関東):2009/06/14(日) 07:23:09.56 ID:Ks8UzQqU
電源を切ることはできるさ…
528 ヒヨクヒバ(宮崎県):2009/06/14(日) 07:23:51.01 ID:6x2zHawq
>>518
日本一ソフトウェアのシリーズとか
529 ポピー(アラバマ州):2009/06/14(日) 07:28:15.90 ID:aBmSx1Mt
サターンのアドバンスド大戦略が俺の青春
530 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/14(日) 07:32:10.22 ID:ALEi6JWf
戦略シミュレーション苦手だけどハイブリッドフロントは
曲とシナリオが最高だった
531 イヌノフグリ(東京都):2009/06/14(日) 07:34:49.79 ID:rn9CDI83
エロゲはリアルだ!
532 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/06/14(日) 07:44:38.67 ID:oS+iIF9A
レミュ金とどうどる堂以外でフリーのオススメくれ、ください
533 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 07:47:31.78 ID:FR4UNIgS
アドバンスド大戦略の兵器カタログ持ってるか
534 ショウジョウバカマ(東海):2009/06/14(日) 07:51:44.32 ID:ldD5IHUN
DSのシヴィライゼーションやってたんだけど、
こうすれば勝てる、ってパターンができちゃった

さて、どうすっかな
535 ケンタウレア・モンタナ(島根県):2009/06/14(日) 07:53:48.19 ID:3i7EitMr
県獲りおもすれー
536 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/14(日) 07:54:46.00 ID:ci2W7220
>>532
RPGだけどRuina
537 シデコブシ(コネチカット州):2009/06/14(日) 07:58:22.72 ID:GMgKRvgg
>>532
信長系なら戦国下天禄ってフリーゲーム。有料版もあるが。
538 モッコウバラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 08:01:13.04 ID:l6UYiSeB
ベルサガ最強
539 チドリソウ(大阪府):2009/06/14(日) 08:01:17.29 ID:2Tctpxk8
戦国ランス
楽に高得点狙える方法ねーのか
540 ヒヨクヒバ(宮崎県):2009/06/14(日) 08:04:23.83 ID:6x2zHawq
>>539
素直に難易度上げるのが一番楽
541 マンサク(東日本):2009/06/14(日) 08:07:11.34 ID:OEPLpLod
エコリスこそ至高
542 ハイドランジア(鳥取県):2009/06/14(日) 08:13:11.97 ID:2Q+jGT+V
>>1
シュミレーションだよバカ
543 チリアヤメ(千葉県):2009/06/14(日) 08:16:27.33 ID:R6sVwfMP
シミュレーションゲームって、
シティとかアースとかアントみたいな奴だろ?
544 マツバウンラン(愛媛県):2009/06/14(日) 08:17:55.17 ID:QyL9FDUI
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''


ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

>>1 シミュレーション(笑)
545 イブキジャコウソウ(catv?):2009/06/14(日) 08:29:40.36 ID:hYd8sD+u
>>74>>80
さんきゅう
546 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 08:30:42.21 ID:pqDIY3KS
im@s最高!
547 モクレン(コネチカット州):2009/06/14(日) 08:43:44.77 ID:rBZe8Ijo
AOEって今からやるなら2と3どっちやるべき?
548 アネモネ・ブランダ(岩手県):2009/06/14(日) 08:50:49.77 ID:3VL4T8xO
http://onore.servegame.com/game/faraway/sangoku/index.cgi
ブラウザ三国志。今は鯖交換前で停止しているけど。マジむかつく
549 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 09:00:01.48 ID:SXmCW42t
>>547

2をやる理由が無いと思う
ニコニコやようつべに動画も一杯あるから見てみれば?
オンラインは自分の力量に合った相手と戦えるし面白いよ
頭の回転が速くなる
550 プリムラ・フロンドーサ(徳島県):2009/06/14(日) 09:04:40.90 ID:PaylG63Z
>>475

読むだけが楽だからじゃね。
551 ケンタウレア・モンタナ(島根県):2009/06/14(日) 09:15:14.94 ID:3i7EitMr
北海道に占領されそう
552 ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/06/14(日) 10:06:35.18 ID:0/w4c7p1
>>351
「アバロンヒル先生」優しいお姉さん先生。俺の初恋の人。
堅苦しいゲームよりも、遊んで楽しいゲームが好きで、
そのルールちょっと変じゃない?と思われる事もあるが、どこか許せてしまう。
実はスポーツ・ゲームやホテル経営ゲームにも造詣が深い才女。
今はもういないアバロンヒル先生を、俺は絶対に忘れないよ……

「SPI委員長」年上・メガネ・秀才・性格キツめ。
常に分厚い4インチ箱を小脇に抱え、のほほんとしたアバロンヒル先生を見ると
「それはいったい何をシミュレートしているんですか!」と攻撃し、
テストプレイもしていないビッグゲームを俺に遊ばせようとする。
理屈倒れな論理を展開したりするが、忠誠を誓うファンは多い。

「ビクトリー副委員長」SPI委員長の腹心。
委員長同様に理性的な性格でカタブツと思われているが、
裏では「ドクター・ルースの×××ゲーム」を遊ぶエロい子。

「GMTちゃん」明るく活発なメイン・ヒロイン。
誰からも愛され、定期的に良作を出してくれるアイドル的存在。
あまりの人気に、一部女子から「何よあの子またカードドリブンじゃない!」
「あのボックスアートどっかで見たわよ」と嫉妬されるが、
この学園セカイを牽引し続けるひたむきな姿勢にみな心打たれる。

http://sideway-shiffle.cocolog-nifty.com/wargamer/2009/04/post-a299.html
553 オオバコ(愛知県):2009/06/14(日) 10:08:00.65 ID:r/5YZwW/
トロピコ初期とzooパークはガチ
554 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/14(日) 11:17:23.42 ID:8r8AgF1i
全く何時になったら戦闘国家の続編が出るのかね
グローバルフォースから音沙汰無しだけどさ
555 ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/06/14(日) 11:20:00.80 ID:nzV85YUM
船舶シミュでおすすめ教えてくれ
556 ユキノシタ(千葉県):2009/06/14(日) 11:21:16.58 ID:en6qV+A6
そういえば無限の航路はどうなんだよ?
宇宙大航海時代みたいのを想像してたんだが
557 タツタソウ(catv?):2009/06/14(日) 11:29:27.27 ID:m2iG/0KV
>>556
微妙らしい
戦艦の外装や色は変えられないし、ミッション構成も中途半端で
何より艦隊戦がしょぼい
558 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/06/14(日) 11:31:49.96 ID:0x44kJ0H
>>557
艦隊戦しょぼいのか
civもしょぼかったなそういえば
559 タチツボスミレ(関西・北陸):2009/06/14(日) 11:33:21.95 ID:ql5ljSth
>>557
それ致命的じゃないのか。
「ヤマト」みたいなワクワク感を期待してるというのに
560 マーガレットタンポポ(大阪府):2009/06/14(日) 11:34:48.47 ID:MRr8WP0I
フリーの戦略系なら戦国史とファーレンの二強か
561 カロライナジャスミン(dion軍):2009/06/14(日) 11:37:30.66 ID:ikcUmPlh
お前らはどの文明すき?
おれペルシャ!
562 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 11:37:50.12 ID:NrawJF9B
ネクタリス MAP10でかなり理不尽になってきてワロタw
563 ムシトリナデシコ(愛知県):2009/06/14(日) 11:37:58.13 ID:/YHdUv8T
将棋こそ至高
564 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/06/14(日) 11:41:10.60 ID:HnbJwnqt
>>561
文化圧力と都市スパムできるとこが強いと思う
565 コメツブツメクサ(catv?):2009/06/14(日) 11:45:59.70 ID:pL3ne2pG
>>561
ぼくはロシアちゃん!
566 ユキノシタ(千葉県):2009/06/14(日) 11:49:20.57 ID:en6qV+A6
>>557
神ゲーの予感がしたんだけど別にそんなことはなかったのか

それはそうと国取り玉ゲー忍者強すぎワロタwww
567 ストック(関東・甲信越):2009/06/14(日) 11:52:28.12 ID:flcNLZo4
エジプトだな。革命を気軽にできて、外交も楽だし、戦争始まったら即時徴兵できるから守るだけならなんとかなる。
あとは文化で押せばいいし。
568 ギシギシ:2009/06/14(日) 11:54:47.15 ID:z1nr6x7k
aa
569 スカシタゴボウ(福岡県):2009/06/14(日) 11:55:59.68 ID:0YnlvpYq
最近じゃ戦国ランスが一番面白かったな
570 シラン(山陽):2009/06/14(日) 12:19:17.87 ID:rRomWIYT
宇宙艦隊戦っつーから銀英伝みたいなのを想像して期待してたんだが
571 ヒメシャガ(catv?):2009/06/14(日) 12:25:14.37 ID:PvkewCFH
>>1
んでこのソフト、一般発売はいつ?
572 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/06/14(日) 12:40:34.38 ID:hDGBmc7/
提督の決断5は、売国企業コーエーがシナチョンにビビってもう出ません

どっか他のメーカーが、提督の決断4をベースにリアルタイム海戦シミュレーションゲーム作ってくれ
573 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/06/14(日) 12:44:11.96 ID:8S8qVanp
森田のバトルフィールド
574 トサミズキ(埼玉県):2009/06/14(日) 12:51:00.32 ID:VDskxHuA
>>555
船舶シミュとはちょっと違うが、SilentHunterシリーズ
こんな感じ http://www.youtube.com/watch?v=wMd0VgGstt8
英語なのと、潜水艦の知識無いとプレイがつらいのが難点だが
戦争を放り出してただ航海をしてるだけでも結構面白い
575 スカシタゴボウ(福岡県):2009/06/14(日) 12:55:30.67 ID:0YnlvpYq
提督の決断は1が一番面白かった希ガス
576 サルトリイバラ(神奈川県):2009/06/14(日) 13:02:45.64 ID:6gwBkEmh
任天堂はファミコンウォーズDS2をとっとと発売しろ
ぶち殺すぞ
577 カラスノエンドウ(山形県):2009/06/14(日) 13:06:35.92 ID:HbTS1YdI



   人生ブレイカー
      C i v 4


 
578 オオバクロモジ(大阪府):2009/06/14(日) 13:08:08.41 ID:vQ+ouD16
ホースブレーカー
579 カンガルーポー(北陸地方):2009/06/14(日) 13:13:40.63 ID:0GuXrqZx
>>576
一文目だけ通報しました
580 スズナ(catv?):2009/06/14(日) 13:32:04.63 ID:3+S15XdI
>>374
俺の週末を返せ
581 セントランサス(コネチカット州):2009/06/14(日) 13:34:37.67 ID:GMgKRvgg
>>560
上でも書いたけど戦国下天禄がこれから追い上げるかも
582 ヒメオドリコソウ(長屋):2009/06/14(日) 13:36:32.87 ID:0RMfW61G
アクション要素強かったが、軍艦物では鋼鉄の咆哮
583 水芭蕉(滋賀県):2009/06/14(日) 13:39:06.77 ID:qE1YCx52
ダビスタの凋落っぷりは見てられん
584 チャボトウジュロ(埼玉県):2009/06/14(日) 13:45:37.79 ID:ZjSDRsg2
ベルウィックサーガこそが最高のSRPG
585 チャボトウジュロ(静岡県):2009/06/14(日) 14:04:05.38 ID:U+9eRC6r
昨日ここで紹介されてたダイスゲームにはまった。
586 エピデントルム(東京都):2009/06/14(日) 14:26:15.80 ID:Uoy8Tlh/
後半でも難しいMTW2をお薦めしたい
587 シャクナゲ(愛知県):2009/06/14(日) 15:20:16.28 ID:CbyVHGoI
>>265
最初に選ぶ拠点で中盤の難易度が全然ちがうな
愛知でやったらなかなか領土広げれなかったけど北海道だと超楽だった
588 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 15:22:59.65 ID:NrawJF9B
>>587
和歌山と青森も結構楽だよ
都道府県の初期のドクロ+お墓で骨玉が毎ターン5増えるから
589 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 15:23:54.75 ID:NrawJF9B
ネクタリス だるすぎ・・・
590 モリシマアカシア(大分県):2009/06/14(日) 15:27:52.47 ID:Zg/Y4g7q
SFCのアースライトとかいうのやってみ
ネクタリスよりぬるくなってる
ルールも大して変わらんはず
591 ロウバイ(広島県):2009/06/14(日) 15:37:41.48 ID:f6RBvCrz
>>532
まんがおくの細道
http://free2play.vector.jp/dl/?p=707&cat=12&genre=18&sort=new&paged=1
設定は面白い
この設定でどっかのメーカーがだしてくんねーかな
前にゲームクリエーターになってゲーム作るゲームメーカーってゲームが面白かったがそこの会社でいいから作ってくれ
592法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/14(日) 15:39:35.29 ID:pvid1QYA
http://www008.upp.so-net.ne.jp/bbb/bgame/scene/hell1_win.htm
ドクターヘルの世界征服

怪人をやとって世界征服を目指すシンプルな戦略シミュレーションゲーム。
基本的にはマップをテクテク歩き回り、弱そうな国にちょっかいを出す感じ。
戦闘方式はポケモンに似てなくもない。
相手国のヒーローを倒せば占領。
全世界を占領すればクリア。
主人公はヘル・マシンというポンコツ戦車に乗って侵略することになる。
日本やアメリカにはエリートヒーローがいるので
なるべく無難な国から侵略していくのがコツ。
国を一つ落とせばそこに隠遁している怪人を雇うことができる。
メジャーな国を落とせばそれだけ強い怪人を雇える。
怪人は一度死ねば二度と生き返らない。
はまるから一度やってみれ。
593 ゲンカイツツジ(和歌山県):2009/06/14(日) 15:40:38.79 ID:tHvAlQJI
最初にやったのがFOXY
594 シャクナゲ(愛知県):2009/06/14(日) 15:40:42.48 ID:CbyVHGoI
>>592
絵でやる気うせた
595法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/06/14(日) 15:42:02.07 ID:pvid1QYA
>>594
お前にはガッカリだよ
596 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/14(日) 15:50:58.22 ID:0ltv+g3B BE:1096597-PLT(15000)

>>592
なんか絵がショボイ
597 サンシュ(東京都):2009/06/14(日) 15:53:10.98 ID:L3eE0WQ9
下手な絵はマイナスにしかならないから
絵を使わないですむ作りにするべきだったな
598 アズマギク(関西):2009/06/14(日) 15:54:20.97 ID:0nlWb33S
レミュオールの練金術師はかなりはまった
同じ作者の他のゲームも良かった
599 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/06/14(日) 15:56:30.26 ID:TW431CYH
犬と猫の作品はどれもこれも似たり寄ったりだから
一つハマれると大抵他の作品にもハマれるようにできている。
600 ナズナ(大阪府):2009/06/14(日) 16:03:25.71 ID:B2iS2B3j
AOM2はまだかね(´・∀・`)
601 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/06/14(日) 16:15:21.69 ID:DhYi0sUK
信長の野望とかPCとPS2とどっちが快適なの?
ノートの2GのCORE2なんだが…
civやるにはスペック不足か?
602 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 16:15:27.82 ID:NrawJF9B
>>590
なるほど

SFCで思い出したわ
樹帝戦記も当時は結構やったな

あとアルバートオデッセイもRPGなのに戦闘はヘックで
移動したりとシミュぽかったな
603 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 16:16:12.49 ID:NrawJF9B
ヘックじゃねえヘックス
604 キバナスミレ(catv?):2009/06/14(日) 17:11:37.66 ID:xY8Ej3AS
>>592
なっつかしいなあ
605 オオタチツボスミレ(秋田県):2009/06/14(日) 19:26:39.72 ID:MtUvbUV2
不幸な市民をすりつぶせー(^o^)ノ
606 ハイドランジア(大阪府):2009/06/14(日) 19:30:27.52 ID:Lb0cUxSz
>>125
レディーファーストの思想ってのは女を盾にして相手の家に入る事だから全然反していないよ
607 ロウバイ(東京都):2009/06/14(日) 19:38:56.71 ID:6OF1VMwu
トロピコ再販かー
うれしいなー
拡張もしろよボケ
608 オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/06/14(日) 19:40:23.28 ID:JU/2IApZ
>>606
そういう元ネタがあったとしても「女を盾にするのがレディーファーストだ!」なんて堂々と威張って反論したのを国民に知られたら
当時の人権屋も黙ってはいないだろうな
609 ヤブヘビイチゴ(コネチカット州):2009/06/14(日) 19:43:53.65 ID:eRLH2hgH
ファイアーエンブレム・ネクタリス・キングオブキングスだなw
ナムコはキングオブキングスの続編作れよw
610 ウグイスカグラ(東京都):2009/06/14(日) 19:45:17.29 ID:kvJmQUlE
A列車は素材はいいのに中々面白くならない
611 キクザキイチゲ(dion軍):2009/06/14(日) 19:47:49.64 ID:g8Ww0SIy
ナムコの三国志も、味があってよかった
612 ハイドランジア(大阪府):2009/06/14(日) 19:52:22.72 ID:Lb0cUxSz
ttp://www.gamedesign.jp/flash/dice/dice.html
紫が自分、サイコロの目が大きいと勝ち
肉を切らせて骨を絶つというカウンター戦法が面白い
613 ボケ(アラバマ州):2009/06/14(日) 20:00:14.59 ID:lXTWw34N
>>609
キンキンの続編らしきものとしてポケットキングってのがあるよ
614 コバノランタナ(京都府):2009/06/14(日) 20:01:41.29 ID:ecV2GI83
>>591
ちょっとやったけど面白かった
615 アメリカヤマボウシ(鳥取県):2009/06/14(日) 20:12:32.21 ID:Wabkt6FJ
>>9
616 オキナグサ(山梨県):2009/06/14(日) 20:14:22.06 ID:Kg29cHco
セトラーズ6はニュー即的にはどうなの?
箱庭要素もあっておもしろそうだけど
617 センダイハギ(東京都):2009/06/14(日) 20:17:58.71 ID:xHmlMzxd
ヴィクトリアが至高
618 コデマリ(東京都):2009/06/14(日) 20:19:10.61 ID:Du9MZzua
ハーツオブアイアイン2は、
12個装甲師団と12個自動車化歩兵師団の戦車1800両兵員48万人でモスクワ総攻撃だ!
とかの妄想が楽しい。
しかしこの精鋭で攻勢が失敗したときの絶望感と来たら。
619 ハクモクレン(東日本):2009/06/14(日) 20:22:35.79 ID:d+XDmbey
都市に戦車突っ込ませるとペナリティ付かなかった?
620 センダイハギ(東京都):2009/06/14(日) 20:24:50.23 ID:xHmlMzxd
つくよ。空挺兵使え
621 セキチク(沖縄県):2009/06/14(日) 20:26:59.81 ID:FuL0s9Pt
任天堂の手が入ったシムシティがやりたい
622 オオタチツボスミレ(秋田県):2009/06/14(日) 20:45:29.93 ID:MtUvbUV2
hoiって世界的に売れてるの?
E3であんま話題になってなかったぽいけど
623 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/14(日) 20:50:49.83 ID:fXjmvSuL
ここまで創世記1701ナシ
624 ミヤコワスレ(東京都):2009/06/14(日) 20:52:48.94 ID:fXjmvSuL
そういや、PSでアジトってゲームあったなぁ
あれもなかなか面白かった
すげー時間かかるけど・・
625 オキザリス・アデノフィラ(静岡県):2009/06/14(日) 20:53:59.01 ID:u+EDNSZ/
>>591
なんか説明とか文字化けしてるっぽいんだけど直し方おせーて
626 カントウタンポポ(catv?):2009/06/14(日) 21:01:14.43 ID:DQbxJgsZ
>>607
トロピコ再販とかマジか
興味あったから良い機会だ。かっちまおう
627 ヒサカキ(東京都):2009/06/14(日) 21:03:35.44 ID:/HjloYwV
ファミコンウォーズDS2は何で日本ハブられてんの?
テロ起きてないよ?
628 シャクヤク(アラバマ州):2009/06/14(日) 21:03:47.88 ID:dtiT9Ii3
トロピコの音楽は良い
629 アルストロメリア(東京都):2009/06/14(日) 21:07:08.13 ID:83cWHdUT
デフコンやってる奴いねーのか
面白いし、steamで安いから買えよ
630 セントランサス(コネチカット州):2009/06/14(日) 21:07:34.63 ID:j+dYT3IB
>>624
そりゃ1503のほうが面白いですから
631 クレマチス(愛知県):2009/06/14(日) 21:15:02.52 ID:nEX4UOot
>>627
俺もずっと待ってるのに
一向に出る気配が無い
どうなってんだ
632 ヒイラギナンテン(catv?):2009/06/14(日) 22:06:10.87 ID:NKegIik/
civ4の初期立地で難易度が激変するのは何とかならんのか
633 コブシ(長屋):2009/06/14(日) 22:07:09.85 ID:KE3SE0aT
>>632
銃・病原菌・鉄って本よめ
634 カンパニュラ・サキシフラガ(京都府):2009/06/14(日) 22:08:06.19 ID:GpLHSv/2
ファミコンウォーズが出〜るぞ!
こいつはどえらいシミュレーション!
635 リナリア アルピナ(京都府):2009/06/14(日) 22:10:48.08 ID:jO3yy6bW
>>632
それがCivの醍醐味だろうが
636 シナミズキ(福島県):2009/06/14(日) 22:12:59.44 ID:+7VGzolC
ここまでひつじ村無し
637 イワウチワ(静岡県):2009/06/14(日) 22:13:13.30 ID:ZMN49BGw
SSの千年帝国の興亡は実は
ラングリッサーっぽいSRPG
638 オキナグサ(山梨県):2009/06/14(日) 22:16:58.44 ID:Kg29cHco
ひつじ村、PSPで出てたんだね
今日ヨドバシ秋葉行ったら売ってた
639 オウレン(大阪府):2009/06/14(日) 22:22:08.03 ID:86sur8QB
戦場のヴァルキリアやってみたいけどPS3がない
640 チャボトウジュロ(東京都):2009/06/14(日) 22:23:29.45 ID:3fh4CjSC
>>639
体験版死かしてないがつまらないよ
641 オウレン(大阪府):2009/06/14(日) 22:24:34.85 ID:86sur8QB
>>640
うーんそうなのか
amazonの評価がすごいいいからなあ
何か他に良さそうなのが2〜3本あれば踏み切れるんだが
642 チャボトウジュロ(不明なsoftbank):2009/06/14(日) 22:26:30.90 ID:l7kD2dND
HoIやるとマンシュタイン閣下やグデーリアン閣下やルーデル閣下の苦労が偲ばれて涙が出る
643 スイセン(関東・甲信越):2009/06/14(日) 22:29:06.76 ID:2764hZJp
大戦略モバイルでのロシア軍の弱さは異常
644 チャボトウジュロ(栃木県):2009/06/14(日) 22:30:28.03 ID:M6qb5l21
これ面白いんだろうか
wiiウェアの人気ソフトで1位だったから気になってるんだけど
http://poisoft.co.jp/order/
645 ヒイラギナンテン(catv?):2009/06/14(日) 22:31:44.55 ID:NKegIik/
>>633
俺は皇帝以上で無双したいんだよカス
646 カントウタンポポ(catv?):2009/06/14(日) 22:33:31.70 ID:DQbxJgsZ
っワールドビルダー
647 サトザクラ(島根県):2009/06/14(日) 22:35:05.23 ID:dJbRcp7Z BE:193063493-2BP(1400)

>>516
これはマジでヤバイなwたしかDSで発売もされたと思ったがめちゃくちゃハマッタ覚えがw
648 ポピー(東京都):2009/06/14(日) 22:38:45.34 ID:KlXjPnHC
>>516
はまりすぎて2,3日でやることなくなった
649 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/06/14(日) 22:39:32.58 ID:5lau2Y0+
ストホとかいまだにやってるな
最近のコンシューマーだとグリムグリモアは良かった
650 クマガイソウ(東日本):2009/06/14(日) 22:47:00.88 ID:97b77OIp
トロピコもストホも新作出るらしい
もっともストホの方はまだ作り始めかもしくは制作する意志があるだけの状態だけど
651 プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/06/14(日) 22:47:57.85 ID:WK6V8eRH
トロピコ予約してきた
楽しみ
652 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/06/14(日) 22:50:13.27 ID:DFhu3g94
最近はギレンくらいしかやってないけど、あれ序盤くらいしか純粋に楽しめないよな
653 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:56:18.83 ID:9MCiiYcf
トロピコは新作もでるのか、楽しみだ
ポピュラスの新作もでないかな

>>636
PSP版をアホほどやってるや
654 イブキジャコウソウ(鹿児島県):2009/06/14(日) 22:57:09.58 ID:8o09D4dX
トロピコって新作でたの?
昔結構はまった
655 ダイアンサス ピンディコラ(コネチカット州):2009/06/14(日) 22:58:01.60 ID:l4a8pjbw
PSPのギレンの野望を初めてプレイして、イージーにしても全く勝てずに困ってたとき、TSUTAYAにだいじょうぶ、ファミ通の攻略本だよ!があったので買った。
初心者でもOKとか帯に書いてあるくせに説明がざっくばらん過ぎてやっぱりダメでした。マジでファミ痛でした。

あのゲームは攻略戦は自分でやらないとダメなんだね。だから負け戦ばかりだったんだな
656 スズナ(catv?):2009/06/14(日) 22:58:03.07 ID:Rjrwyz/p
評判いいから天翔記買ったんだが合戦がクソつまらん
657 チチコグサ(静岡県):2009/06/14(日) 22:59:01.44 ID:7U1qpljC
>>650
残念ながら新作はブラウザゲーっぽいMMOになった
2Dに戻ったのがせめてもの救いだけど
http://www.4gamer.net/games/092/G009222/20090529025/
658 カントウタンポポ(catv?):2009/06/14(日) 23:01:06.46 ID:DQbxJgsZ
コンシューマも含めて語るのなら
ここまでアトリエもToys dreamも無人島物語もマイガーデンも無いけどな

フライトシミュあたりもほとんど挙げられてない気がするし
そう考えるとシミュって結構幅広いジャンルだな
659 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/06/14(日) 23:02:07.24 ID:TW431CYH
ちょっと大航海時代Wみたいなシミュレーションゲーム作ってみる。
T年ほど待って。
660 ロウバイ(東京都):2009/06/14(日) 23:15:43.96 ID:6OF1VMwu
>>636
あれおもしろいの?
661 ノウルシ(神奈川県):2009/06/14(日) 23:17:14.82 ID:bmumzdn8
SRPGスレはオウガとFE厨ばかりで全く相手にされなかったけど
お前らならセブンとヴィーナス&ブレイブスの面白さ分かってくれそう

セブンのスタッフが作ったマイナーセブン(フリーゲーム)もあるよ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se460339.html
662 ミゾコウジュミチノクコザクラ(静岡県):2009/06/14(日) 23:25:20.42 ID:/4U3DwzC
【レス抽出】
対象スレ: シミュレーションゲームにハマった
キーワード: ベルサガ


310 名前: メギ(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 22:09:42.67 ID:4LTK6Hrn
ベルサガの続編まだかよ

538 名前: モッコウバラ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/14(日) 08:01:13.04 ID:l6UYiSeB
ベルサガ最強




抽出レス数:2
663 福寿草(栃木県):2009/06/14(日) 23:25:52.25 ID:sHLM13/K
>>659
あれは、もうちょっと未知の世界の部分を広げて欲しかったな
見えすぎて到達した時のカタルシスが少ないというかさ
664 クレマチス・モンタナ(長崎県):2009/06/14(日) 23:28:10.35 ID:ir1MfN6s
>>655
あれCPUインチキするし、どっちかというとパズルゲームみたいな感じだな。
日本のシミュレーションってCPUがインチキするの多いよな
665 シハイスミレ(愛知県):2009/06/14(日) 23:31:24.93 ID:U3WpPRHW
>>664
別に日本に限った事ではないが・・・。civだって高難易度はインチキだろ
666 ガーベラ(長屋):2009/06/14(日) 23:37:02.85 ID:FYnVXOjR
定期的にたつこのスレは日本人の生産性を下げるための外国の工作だと信じて疑わない
667 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/06/14(日) 23:42:02.99 ID:TW431CYH
>>663
完全な新世界で作るお
668 ノボロギク(香川県):2009/06/14(日) 23:44:43.31 ID:Y01Urkx3
HoI3とDSのストパンに期待してる
669 キンケイギク(神奈川県):2009/06/14(日) 23:50:16.59 ID:WuyD1pfD
>>655
「だいじょうぶ、ファミ通の攻略本だよ!」って誤植だからな。
正しくは
「だいじょうぶ?ファミ通の攻略本だよ?」だからな。
670 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/14(日) 23:54:15.39 ID:Wls3HlsF
シミュレーションゲームはボードが本物でゲーム機はおもちゃ
671 サポナリア(島根県):2009/06/15(月) 00:00:18.94 ID:w/nDGsNo BE:128710229-2BP(1400)

「汝は人狼なりや」はシミュか?!あれは面白い
672 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/06/15(月) 00:01:00.69 ID:3MFw6++y
やばいCIV4またはじめそうだ。
明日会社いけるかな
673 ダイアンサステルスター(コネチカット州):2009/06/15(月) 00:08:09.45 ID:PWgoyIAg
>>660
おもしろいぞ
ただゲーム性がこってるとかじゃなく
好きな動物を並べて楽しむ感じの文字通り箱庭ゲーム
ゲームオーバーもクリアも基本的にない
674 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 00:10:20.55 ID:E3L0K4qG
蒼天の白き神の座は神ゲー
もう一度やりたいけどPS2が物故割れてるんだよな〜
675 シロイヌナズナ(愛知県):2009/06/15(月) 00:10:23.43 ID:hTt4kXgz
【レス抽出】
対象スレ:シミュレーションゲームにハマった
キーワード:タイクーン
抽出レス数:1

糞スレ決定
676 雪割草(千葉県):2009/06/15(月) 00:11:08.41 ID:thnSYDaI
>>671
俺、本物の占い士だったのに全然信じてもらえず即効釣られたりすんだけど
終わった後に村人からもっとアピールしろよとか言われてスゲー萎えた
677 サポナリア(島根県):2009/06/15(月) 00:14:05.53 ID:w/nDGsNo BE:286020858-2BP(1400)

>>676
そういう所がいいんじゃないか。出すぎると噛まれて死亡。
出ないと狂人あつかいでやっぱり死亡。
村人がみんな賢いと村人有利。
みんな馬鹿なら狼有利。
全員馬鹿なら狐有利っていう所が。
いろいろ含めたゲームで鯖によってノリも違う。
出すぎない真占いが正解って所もあるから面白い。
678 バーベナ(アラバマ州):2009/06/15(月) 00:28:42.14 ID:MilyNtwb
人狼ってまだやってんの?一番盛り上がってるところ教えろや
679 クロッカス(長崎県):2009/06/15(月) 00:29:09.21 ID:4K5kuC2R
>>676
俺もそれやったときに、急に占い師宣言して、すぐ取り消した奴がいたから
「あやしい」って書いたら、俺が逆に疑われて吊られたことがあるんだが。
終わった後でそいつが占い師でも、狂人でも人狼でもない村人だった事がわかった。
だけど、誰も咎めてなかったし、そういう技術があるみたいなこと言ってて萎えた。
あれって、自分の役を演じるゲームなのに、勝つのに執着しすぎというか
初心者いじめというか・・・
680 ダイアンサステルスター(中国・四国):2009/06/15(月) 00:34:31.59 ID:Ah1PoaWP
人狼は場所によって全然違うからな
声優の名前にすると即吊るされたりする
681 マムシグサ(滋賀県):2009/06/15(月) 00:38:46.96 ID:pkvZfAa+
VIPかと思ったわ
馴れ合いたいのならVIP池よ
682 チューリップ(長屋):2009/06/15(月) 00:41:37.55 ID:tXHsd0ad
シミュレーションはつまらん
リアルタイムにキャラをグリグリうごかせるアクションが一番いい
683 ヤエヤマブキ(北海道):2009/06/15(月) 00:54:48.50 ID:Fawe1Md8
信長・天翔記(PC版)、太閤立志伝5、civ4
この3本で少なくとも5年は引きこもれる
684 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 00:57:22.27 ID:E3L0K4qG
三国志とか信長でいつも気になるんだけど、陣形ってものを軽視し過ぎてないか?
いくら歴戦の猛将とひ弱な青二才の対決でも、完璧に陣形組んで待ち構えてるところに
バラバラに突っ込んだら間違いなく返り討ちに遭うだろ。
常に細かく変動する陣形値みたいなのがあったらいいんじゃないかと思う。
守るのに適した地形で待ち構えてる時に最高になり、移動するとやや下がる。
強行軍すれば大きく下がり、細い道では激減する。
また、横や背後から攻撃を受ける事で下がり、陣形を突破されて二つに割られたりすると
もう酷いことになるような、そんな数値が欲しい。
685 タツタナデシコ(コネチカット州):2009/06/15(月) 01:00:17.03 ID:M69F0wXj
「オウバードフォース」
何故か時々押し入れから探し出して遊びたくなる。

……いつも途中でイヤんなって止めるんでクリアしたこと無いけどなorz
686 ノミノフスマ(香川県):2009/06/15(月) 01:01:46.55 ID:w2OjNcGN
>>684
キャラゲーしか作れない今のコーエーに何を言っても無駄
687 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 01:07:34.09 ID:0AdTDMmk
これからニュー速ではゲームスレ禁止な。
今俺が決めた。
従え。
688 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/15(月) 01:09:58.99 ID:iuLrxv5e
RTSはAOEしかやったことないけど
自由に色々できそうでオンライン対戦なんかじゃんけんパターンゲーなんだよなあ
689 コメツブツメクサ(長屋):2009/06/15(月) 01:13:36.07 ID:L2l2ja4X
>>687
たらこがゲームっ子だから無理な話だ
690 カラスノエンドウ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 01:15:28.19 ID:I3bdcLK2
フライトシミュレーションゲームの無限作業地獄にいらっしゃ〜〜〜いw
691 ウシハコベ(catv?):2009/06/15(月) 01:15:29.18 ID:2pyvtYGm
ひろゆきがシンフォニック=レインが面白いとか言ってたからやってみたけどつまらなかった
嘘を嘘と・・・
692 ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/06/15(月) 01:16:34.11 ID:Ffi4CNny
>>684
TotalWarシリーズでもやっとけ
陣形値なんてのは無いが士気でそれを再現してる
693 ヘビイチゴ(愛知県):2009/06/15(月) 01:17:15.25 ID:XIBFkLG6
タワーディフェンスで面白いの教えろ
694 オオニワゼキショウ(秋田県):2009/06/15(月) 01:17:43.84 ID:6wSVNcRj
携帯機でciv4が出たらそのハード買っちゃうかも
いつでもどこでもcivって悪魔的な魅力だろ・・・
695 バーベナ(アラバマ州):2009/06/15(月) 01:19:16.55 ID:MilyNtwb
civ4って途中で作業が面倒臭くならね
696 カタバミ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 01:19:52.32 ID:faWMZNBW
オウバードフォースはPS最高のゲームだよな

RTSならやっぱりコサックスがやってて楽しかった
697 ムレスズメ(北海道):2009/06/15(月) 01:22:29.10 ID:FtoWRM+6
ワールドネバーランド最強
698 マーガレット(関西地方):2009/06/15(月) 01:25:05.67 ID:uGAetIwv
civ4はライフリングできたあたりから糞化する
699 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/06/15(月) 01:33:15.48 ID:nfyT4pT9
DSでできるシミュレーションで初心者でも楽しめるオススメ教えろ
700 ヤグルマギク(コネチカット州):2009/06/15(月) 01:37:06.97 ID:a5bquggQ
洋ゲ英語版のSupremeRuler2020ってのやってるけど細かすぎ
メガCDのThe Third World WarリメイクかPC移植してくれねえかなあ…
701 ノミノフスマ(香川県):2009/06/15(月) 01:37:20.12 ID:w2OjNcGN
>>692
ああ、あれはある意味陣形ゲーだな
702 チューリップ(埼玉県):2009/06/15(月) 02:01:46.61 ID:34qMtVdM
アバロンヒルか
703 ニガナ(石川県):2009/06/15(月) 10:44:05.10 ID:LGP166kH
箱◯でおすすめない?
704 シロイヌナズナ(山陽):2009/06/15(月) 10:53:38.52 ID:YpEwS1Mg
>>699
A列車
チュートリアルがなかなか
705 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 10:57:12.45 ID:fXNqFyjq
昨日セガサターンのサクラ大戦が新品同様で49円だから買ったんだが
何でこんなに安かったんだろう?
706 パンジー(アラバマ州):2009/06/15(月) 11:00:15.87 ID:MFv33Ycz
シミュレーションゲームも最近色々やれることが増えて逆にめんどくさい
もっと気軽にやりたいのに
707 チューリップ(長屋):2009/06/15(月) 11:18:19.37 ID:USPkjphK
>>592
うわああああああああああああ
懐かしすぎて死にそうだ
十数年前の小学生の時に親とPCでやってたわ
708 チューリップ(東京都):2009/06/15(月) 11:20:24.32 ID:PfFr++Ib
>>706
つ 将棋
つ チェス
つ オセロ
709 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/06/15(月) 11:23:58.43 ID:A/ZK4mp4
ハーツオブアイアン最強だろ
710 デージー(千葉県):2009/06/15(月) 11:25:18.47 ID:d4IbO7Fr
>>708
なんで囲碁が入ってないんだよ粕
最高のシミュレーションゲームだろ
711 キンギョソウ(愛知県):2009/06/15(月) 11:34:14.03 ID:3wNlHhXm
A列の進化っぷりにワロタw
712 チューリップ(大阪府):2009/06/15(月) 11:48:31.31 ID:vSiJBd4o
囲碁やってる奴はちょっとおかしい
曲がり4目とか、ナカデだのセキだのわかんねーよ
713 藤(大阪府):2009/06/15(月) 11:53:00.12 ID:7dkd8yfC
ドラゴンナイト4が出てないな・・
714 ノボロギク(大阪府):2009/06/15(月) 12:47:39.04 ID:V48qrNUc
【レス抽出】
対象スレ:シミュレーションゲームにハマった
キーワード:大怪獣デブラス





抽出レス数:0
715 ムラサキハナナ(山梨県):2009/06/15(月) 12:52:30.82 ID:UYWqkPDR
>>629
DSへの移植が結局どうなったのか気になる。
仮に実現したとしても、日本じゃ売れねえかw
716 チューリップ(大阪府):2009/06/15(月) 14:01:20.51 ID:x7PZqe8v
一番やばいのはウィルスを消していく奴だろ
717 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/06/15(月) 14:03:03.65 ID:oMbAdy2P
トロピコで先軍政治&主体思想反米国家作ってみたけど
三十年で崩壊したわ
金正日すげえw
718 タマザキサクラソウ(秋田県):2009/06/15(月) 14:03:59.18 ID:MyDSpooa
>>714
当時としては中々高レベルなゲームだったよなあ
イベントムービーとかあったし
719 センダイハギ(埼玉県):2009/06/15(月) 14:25:04.15 ID:X0G5q57a
いまキングスバウンティやってるどっちかというとRPGだけど
日本はストラテジー枠がないからシミュレーションジャンルがカオスすぎるな
720 コメツブツメクサ(dion軍):2009/06/15(月) 14:30:49.03 ID:qNWuegh+
タワーの新作って出ないの?
またVIPが来る時だけ他の住人ないがしろにしたい
721 タニウズキ(東京都):2009/06/15(月) 15:27:27.85 ID:bRlI5Ara
>>103
俺はあのゲームでエアラインに目覚めたぜ
最後音速機ばかりになるからな
極端なハブ政策もやめてほしい
722 モリシマアカシア(コネチカット州):2009/06/15(月) 18:18:07.77 ID:KSuTJrB4
保守age
723 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/15(月) 19:07:58.14 ID:RxKiPedX
キングオブキングスでリザードマン量産
724 チューリップ(dion軍):2009/06/15(月) 19:36:26.26 ID:kZUoOLb8
いちばんハマったのはスタークラフトだな
725 ポピー(石川県):2009/06/15(月) 20:16:21.50 ID:Id2QbbK/
フリーゲームだけど
ファーレントゥーガやってる奴いないのか?
フリーであの完成度はかなり高いと思うんだが
726 クヌギ(関東地方):2009/06/15(月) 20:16:50.70 ID:ZM4ycuBz
このスレ覗いてよかった

トロピコ大好きだったからうれしいぜ
727 クヌギ(関東地方):2009/06/15(月) 20:19:18.79 ID:ZM4ycuBz
>>725
アレ作ってた人、スクエニに入ってるんだな
728 ビオラ(長屋):2009/06/15(月) 20:46:11.56 ID:JJqEH404
ここまでZOO TYCOONなし
729 ポピー(石川県):2009/06/15(月) 21:00:07.38 ID:Id2QbbK/
                       _,.>
                   r "
   >>727マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
730 カタクリ(栃木県):2009/06/15(月) 21:15:59.58 ID:92BpjBwc
トロピコで政権を長持ちさせる秘訣って何?
親米路線?親ソ路線?
731 チューリップ(神奈川県):2009/06/15(月) 21:19:07.64 ID:UeQYj741 BE:383714249-PLT(20215)

ニュー速民でRTSしたら楽しそうだな
おまえら人に嫌がらせするの大好きだろ?
732 クヌギ(関東地方):2009/06/15(月) 21:21:42.12 ID:ZM4ycuBz
>>729
ぐぐってみ
733 タツナミソウ(静岡県):2009/06/15(月) 21:21:53.27 ID:I0Scr3VE
ああネオネクタリスはおもしれえな
早くDL版の新ネクタリス発売されてないかな
734 ヤエザクラ(大分県):2009/06/15(月) 21:29:32.21 ID:xF/n8X25
昔の銀英伝みたいな戦闘をオンラインでやりたい
735 ヤグルマギク(catv?):2009/06/15(月) 21:39:32.23 ID:QCFShVso
>>524
SSF
736 クサノオウ(神奈川県):2009/06/15(月) 21:51:26.68 ID:E3L0K4qG
>>725
バハムート戦記っぽいやつか
737 ヤグルマギク(catv?):2009/06/15(月) 21:53:14.30 ID:QCFShVso
spwawでググれ
738 ポピー(石川県):2009/06/15(月) 22:00:21.17 ID:Id2QbbK/
>>732
マジだった・・・
スクエニからファーレントゥーガ2とか出ないかな
ファーレントゥーガだけで終わらせるには惜しすぎる作品だわ
739 チューリップ(ネブラスカ州):2009/06/15(月) 22:43:05.46 ID:/TrvvBH/
ファーレントゥーガやり始めたがまだよく解らんな
とりあえずシナリオ1をゴートでプレイ中
補助術かけてるうちに戦闘終了しちまう
740 クヌギ(関東地方):2009/06/15(月) 22:45:51.22 ID:ZM4ycuBz
>>738
でも今はいないかもね
741 アカシデ(千葉県):2009/06/15(月) 22:48:50.42 ID:xihQcUgk
この板だったら余計こういうのが好きな奴が多いと思ってたんだけどなぁ
意外な感じ

Sins of a Solar Empire
http://www.youtube.com/watch?v=qqAjowhfcn4
http://www.youtube.com/watch?v=ud0yPm31JT8

もう、かなり久々に自分の琴線にふれたゲーム
742 マツバウンラン(大阪府):2009/06/15(月) 22:49:01.02 ID:dgZKHl5i
ファーレンは絵と音楽がきつい
SLGで酔うとは思わなかったわ
743 クヌギ(関東地方):2009/06/15(月) 22:52:09.98 ID:ZM4ycuBz
>>741
おー?
調べたら日本語版出てたのかよ
以前に記事よんで気にはなってた

情報ありがと
744 アカシデ(千葉県):2009/06/15(月) 22:56:35.27 ID:xihQcUgk
>>743
パッチもあるよ
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1236860603/

もうゲームはあまりやらないと思っていたけど、こいつは。。。
745 オキナワチドリ(鹿児島県):2009/06/15(月) 23:09:03.09 ID:SWZKvn90
>>730
人口抑制と食糧確保
746 姫カンムリシャジン(大阪府):2009/06/15(月) 23:09:04.86 ID:RxKiPedX
ホームワールド?
747 アカシデ(千葉県):2009/06/15(月) 23:15:00.18 ID:xihQcUgk
>>746
Gundam Modとかあったね
http://www.youtube.com/watch?v=r4pDa8O9kII
748 雪割草(千葉県):2009/06/15(月) 23:24:30.81 ID:thnSYDaI
ひぃいいいいい雷様があああああああああ
749 サクラソウ(dion軍):2009/06/15(月) 23:32:15.96 ID:y2IHJh1s
戦争設定OCCムズすぎる
750 ポピー(石川県):2009/06/15(月) 23:34:32.65 ID:Id2QbbK/
>>739
最初は補助術無駄打ちして経験値貯めるといいと思う
後、エレメンタル召喚したら召喚してる間は勝手に
術者に経験値入るよ
後、中立の地域は占領するんじゃなくて
生かさず殺さず魔法の無駄打ちで経験値稼ぐ場所にすると楽だよ
751 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/06/15(月) 23:35:57.59 ID:3MFw6++y
>>747
完成度高すぎw
今までのどんなバンダイよりも上
752 ポピー(石川県):2009/06/15(月) 23:36:20.80 ID:Id2QbbK/
>>740
そうか・・・
まあ、何にせよあとあと氏が元気ならそれでいいや
あとあと氏が生きてる限り続編を待つよ
753 チリアヤメ(ネブラスカ州):2009/06/16(火) 00:20:08.56 ID:+lS/qK05
>>750
サンクス
気長にやってみるわ
754 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/16(火) 00:25:22.77 ID:dbBQV99q
シムシティ4で100万人とかどうあがけばいくのか
755 イモガタバミ(鹿児島県):2009/06/16(火) 00:30:54.21 ID:zvZXpKWF
アルファケンタウリの自分でユニット設計するのは面白かった
civでもあんな使用にすればいいのに
756 ツゲ(catv?):2009/06/16(火) 00:49:13.64 ID:fP5rb3VO
ファーレントゥーガスレとは懐かしい
昔やってて絵と音楽が微妙だなーって思ってたら好きなジャンルの拡張シナリオがあって、
そいつの絵とグラがとてもよかったから感激した

しかもそいつが出来たのが今年に入ってからとかでまだ進化してるゲームだなぁと思って嬉しくなった
757 チリアヤメ(東京都):2009/06/16(火) 00:54:20.06 ID:f5nLfvtP
アイドル育成シミュレーションスレじゃないのか
758 ポロニア・ヘテロフィア(秋田県):2009/06/16(火) 01:34:56.86 ID:zSCWgFU/
シムシティ4がニコニコ市場でかなり売れてるんだけど
これって○ー助教授の影響?
759 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/16(火) 01:51:46.25 ID:lKq7tqb+
>>756
ファーレントゥーガの新しいシナリオができたの?
ファーレントゥーガにはかなりはまったな
どこでダウンロードできるの?
760 ツゲ(catv?):2009/06/16(火) 02:01:22.05 ID:fP5rb3VO
>>759
拡張シナリオだから昔からあるよ、いっぱいね
本家のやつじゃないから音楽とか絵とかシナリオは違う
あの雰囲気じゃなきゃダメな人は受け付けられないかも

俺が見たのは最近出来た拡張シナリオね
761 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/06/16(火) 02:12:27.49 ID:lKq7tqb+
>>760
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/war/faren/by_date.html

拡張シナリオはいつもベクターでDLしてるんだけど、
今年できた拡張シナリオが見つからない
762 ツゲ(catv?):2009/06/16(火) 02:21:32.49 ID:fP5rb3VO
vectorには配布してないっぽいね
まぁ好き嫌いが激しいジャンルのやつだから万人にお勧めはしないんだけど・・・
763 イブキジャコウソウ(北海道)
ドクターヘル懐かしくてDLしたけど、落ちまくりで安定しなくて泣いた