corei7 GTX280M搭載のノートPC発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボタン(愛知県)

フェイス,Core i7をノート筐体に詰め込んだPCを発売。GPUはGTX 280M

製品名:Progress UXG i7920N/DVR
BTO標準構成価格:23万9800円(税込)
17.1インチワイドディスプレイを持つノート型筐体に,「Core i7-920/2.66GHz」を搭載してしまったという,意欲的な“デスクノート”。
バッテリーユニットを搭載するので,5.4kgという重量が気にならないなら,持ち運ぶことも可能である。
GPUには「GeForce GTX 280M」を採用して,OS抜きのBTO標準構成価格は約24万円。
しかもHDDは3台まで搭載可能と,コストパフォーマンスは上々だ。
http://www.4gamer.net/games/028/G002825/20090611051/
2 ラフレシア(兵庫県):2009/06/12(金) 16:17:30.24 ID:pg+ipNG/
これなら2chもサクサク見られる
3 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/06/12(金) 16:17:42.08 ID:6zkuJCkK
ノートでハイスペ()
4 カラスビシャク(dion軍):2009/06/12(金) 16:18:10.07 ID:0sCiyJLH
>しかもHDDは3台まで搭載可能と,コストパフォーマンスは上々だ。
5 クワガタソウ(福岡県):2009/06/12(金) 16:18:53.54 ID:E9Y8kSQk
ノートにする意味あんのか
6 ムレスズメ(千葉県):2009/06/12(金) 16:19:01.85 ID:d/aaYXuD
暖房器具は冬に売れよ
7 ハボタン(東京都):2009/06/12(金) 16:20:40.42 ID:5MX1HXr5
誰が買うんだよ
8 ジシバリ(神奈川県):2009/06/12(金) 16:20:53.21 ID:34UA+/qX
OS抜きのBTO標準構成価格は約24万円。
9 マーガレット(山口県):2009/06/12(金) 16:21:43.96 ID:11Q07oh8
> 23万9800円

やっぱり安くなったなこの値段でそれが買えるんだからおちんちんもビックリだよ
10 ムレスズメ(千葉県):2009/06/12(金) 16:22:30.17 ID:d/aaYXuD
11 チチコグサ(埼玉県):2009/06/12(金) 16:22:56.15 ID:XPDNot8B
熱ですぐ壊れそうだな・・・
12 チチコグサ(西日本):2009/06/12(金) 16:23:27.60 ID:8Sr0V+sy
そろそろノート飛びそうだな
13 モクレン(コネチカット州):2009/06/12(金) 16:25:34.42 ID:KmoWfV0Z
これからの時期に売るなんてさすがだぜ…
昔プレスコ載せたノートあったよな
ちょうどその頃からノート専用設計の低消費電力CPUが出て来たから
こんな無茶なノートは久々で面白そうだし興味はある


まぁ金出して買うことは絶対にあり得ないけど
15 ナガバノスミレサイシン(静岡県):2009/06/12(金) 16:27:07.60 ID:ypCe21vA
PCに詳しいお前ら聞くがどれぐらい熱くなるんだ?
16 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/06/12(金) 16:32:24.56 ID:kNcRejzS
>>15
真冬でもねこが座れないくらい
17 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/06/12(金) 16:33:21.86 ID:B6LgPvph
肝心のバッテリー稼働時間が書かれていないな
18 ハナワギク(東京都):2009/06/12(金) 16:34:45.44 ID:sZLvz8c3
>>15
GTX280Mの実態はGT200ではなくGTS250(9800GTX+)と同じG92で
デスクトップのG92と比べるとクロックはかなり控えめになってる
しかし基本はフルスペックのG92と変わらんのでかなり熱くなる

http://ascii.jp/elem/000/000/217/217093/slide6_c_800x500.jpg
19 クマガイソウ(東京都):2009/06/12(金) 16:35:43.00 ID:OnM/VJIL
フェイスって時点でいらねぇ
20 ナガバノスミレサイシン(静岡県):2009/06/12(金) 16:37:28.62 ID:ypCe21vA
>>16
よく初夏に出したなこの機種
21 マーガレットタンポポ(千葉県):2009/06/12(金) 16:37:37.49 ID:eXBS3Qhd
フェイスの変態ノートPCは誰が買うんだ
22 イベリス・ウンベラタ(山形県):2009/06/12(金) 16:38:33.81 ID:oeFvWS23
そういえばi7は初の夏休みか
冷却しっかりできてなくて壊れるの続出したら笑える
23 節分草(東京都):2009/06/12(金) 16:41:41.79 ID:TQNystR6
2台繋げてSLIとかできそうな勢い
24 ネメシア(アラバマ州):2009/06/12(金) 16:42:31.65 ID:fIhUMh1C
すぐぶっ壊れそうだなw
25 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/06/12(金) 16:43:08.69 ID:90+8gjxW
ノートの意味あるのか?
26 オオヤマオダマキ(関西地方):2009/06/12(金) 16:45:52.99 ID:x4G4M+vO
爆熱、爆音、反エコにも関わらず "もっさり仕様"
27 シナノコザクラ(大阪府):2009/06/12(金) 16:46:14.85 ID:mgBtF7H0
CPUとGPUのスペック下げても
SSD乗せたほうがいいんじゃないの
28 サクラソウ(京都府):2009/06/12(金) 16:49:01.72 ID:5J/4Ju/i
手前の真ん中に付いてるのって・・・
29 クロッカス(東京都):2009/06/12(金) 16:49:26.46 ID:8QiEB/J4
意外と安いな
30 ロウバイ(東京都):2009/06/12(金) 16:49:29.10 ID:bSuSV577
誰得
31 ハナモモ(チリ):2009/06/12(金) 16:53:07.49 ID:I4XbA+ng
意味がわからん
ベンチ厨歓喜

しねーだろw
32 アッツザクラ(千葉県):2009/06/12(金) 16:57:25.08 ID:UlIo/qu6
33 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/06/12(金) 17:05:45.33 ID:ofStX1c9
※ただし納期はクソ
先払いでキャンセル不可
34 コメツブツメクサ(東日本):2009/06/12(金) 17:16:31.37 ID:cjkptpwB
ノートはグラフィックがなぁ・・・
35 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/06/12(金) 17:20:28.89 ID:37I3m2hv
ゲームしてたら手首から先が焼けそう
36 タツタソウ(関西・北陸):2009/06/12(金) 17:21:04.68 ID:R8atIqcH
i7で9800GTX+とは俺のデスクトップと並んだのか
俺はNine Hundred Twoで冷やしてるがノートならどうなるんだ
37 ダリア(埼玉県):2009/06/12(金) 17:25:33.20 ID:SF+vajAd
ノートに9600以上のもん載せたら爆熱爆音でノートのありがたみゼロだろ・・・
38 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/12(金) 17:26:47.05 ID:d2CMY1wl
>>36
9800GTX+より高性能
39 ハナワギク(東京都):2009/06/12(金) 17:50:10.32 ID:sZLvz8c3
>>38
コア
【9800 GTX+】 G92b
【GTX 280M 】 G92b

コアクロック
【9800 GTX+】 738MHz
【GTX 280M】 585MHz

シェーダクロック
【9800 GTX+】 1836MHz
【GTX 280M】 1463MHz

ストリーミングプロセッサ数
【9800 GTX+】 128
【GTX 280M】 128

メモリクロック
【9800 GTX+】 1100MHz
【GTX 280M】 950MHz

メモリインターフェイス
【9800 GTX+】 256bit
【GTX 280M】 256bit
40 オニタビラコ(東京都):2009/06/12(金) 19:51:36.93 ID:689EuGrW
思ったより安いなww
dellのは数十マンしなかったか
41 ニョイスミレ(神奈川県):2009/06/12(金) 19:52:18.87 ID:P8XEbOS4
やべぇ戦闘力メッチャ高そう
42 キュウリグサ(静岡県):2009/06/12(金) 19:53:28.63 ID:32kv65R6
よくデスク用のi7が入ったなww
っていうか冷却大丈夫なの?
43 キショウブ(関西地方):2009/06/12(金) 19:53:51.03 ID:SFmwuIeY
熱対策大丈夫なのか?
44 タンポポ(大阪府):2009/06/12(金) 19:59:13.92 ID:5GMRTXze
ノート用じゃない普通の北森乗っかってたノート使ってた時は
cron.dailyで毎回規則正しく落ちてたけど
これTDP考えるとそれ以上余裕であるし絶対無理だろ
45 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/06/12(金) 20:01:00.09 ID:SW00hG6b
暖房ですな
46 チチコグサ(岩手県):2009/06/12(金) 20:03:52.43 ID://eFkHZ3
CPU爆熱チップセット爆熱VGA爆熱の三重苦じゃん
47 オウレン(岐阜県):2009/06/12(金) 20:04:14.17 ID:Q2b5RHok
最近のノートPC買ったら、すぐ熱くなってファンが頻繁に全開になるんだけど
今のノートはこれが普通なの?
48 ハナムグラ(熊本県):2009/06/12(金) 20:04:23.93 ID:Jf+heqQ/
>5.4kg
>5.4kg
49 フリージア(千葉県):2009/06/12(金) 20:06:56.74 ID:RHU8CTsv
こんなのノートとして使えるのはボディービルダーかプロレスラーだけだな
まあ移動できる据え置きってことなんだろうけど
50 シナノコザクラ(dion軍):2009/06/12(金) 20:10:19.95 ID:KD4f+qvl
1.5kg以内でドライブ付いててビデオカード付いてるノートってあんまり無いな
51 チャボトウジュロ(アラビア):2009/06/12(金) 20:11:04.57 ID:qh3YlaCT BE:2024776679-2BP(1239)
今時ノートパソコン買ってる奴見ると哀れで嘲笑いたくなるw
52Cooks:2009/06/12(金) 20:11:59.47 ID:IcV0qNNa BE:295178843-DIA(101016)

ノートとしていい感じの値段だけど
持ち歩くにはひどいな
53 カラスノエンドウ(栃木県):2009/06/12(金) 20:13:01.83 ID:LmTJz5jb
なにこの小型一体型パソコン
54 バーベナ(神奈川県)
>>52
重そうだしバッテリがー持たないだろうな