ウィルキンソンジンジャエール(強)>瓶ラムネ(夏)>セブンアップ>ドクターペッパー>以下略

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セキチク(catv?)

5/26にカロリー&糖質をゼロにした「三ツ矢サイダーオールゼロ」を発売したばかりのアサヒ飲料から今度は三ツ矢サイダーの
“プレミアム”商品が登場した。6/16(火)に数量限定で発売される「プレミアム三ツ矢サイダー国産紀州梅」(500ml/157円)だ。
「プレミアム三ツ矢サイダー」という形で発売する初めての商品とあり、“国産”果汁にこだわったこの商品。
市場的にも伸張をみせている“梅”が、ブランドの持つ“伝統”“自然”というイメージともマッチするということで、販売に踏み切ったという。
使用しているのは“梅のトップブランド”として知られる紀州南高梅。味・香りとも抜群の品質で、大粒で皮が薄く、果肉も柔らかいのが特長だ。

http://news.walkerplus.com/2009/0603/12/


ウィルキンソンジンジャエール(強)>瓶ラムネ(夏)>セブンアップ>ドクターペッパー>レイディオ>コカ・コーラ>ファンタグレープ
>アンバサ>マウンテンデュー>三ツ矢サイダー>ファンタオレンジ>ペプシ・コーラ
>トップバリューサイダー>CCレモン>ふるふるシェイカー>なっちゃんグレープフルーツソーダ
2 タツタソウ(茨城県):2009/06/03(水) 19:43:51.94 ID:qvUJQCmU
ギ・・・ギンガエル・・・
3 アズマギク(大阪府):2009/06/03(水) 19:43:53.75 ID:f5gNrt8b
>>1
よくわかっとるわ
4 ボケ(千葉県):2009/06/03(水) 19:43:54.52 ID:Kf0CcFGa
ドクペって略すやつは総じて糞
5 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/06/03(水) 19:44:04.56 ID:mvq0of39
炭酸しょうががうまいとか味覚障害もいいとこだ
6 ダンコウバイ(徳島県):2009/06/03(水) 19:44:27.48 ID:EnLOqUTK
ネーポン最強伝説 


(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
7 ヤグルマギク(dion軍):2009/06/03(水) 19:44:46.10 ID:FBheg0Ya
レイディオって何ぞ
8 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/03(水) 19:45:08.08 ID:c0I8nfMf
今日のマウンテンデュースレはここか
9 トリアシスミレ(福岡県):2009/06/03(水) 19:45:11.28 ID:+0ORJbCo
ウィルキンソンジンジャエールを飲んで「うわっ、これ何かショウガの味がする」と言った
バカを思いだした。
10 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 19:45:25.04 ID:WMQ/Fn8o
近所の成城石井で売ってたな。
コーラのクラシックジンジャーも辛くて良かったが。
11● p3146-ipbf2201funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:5/11202=0(%)】 :2009/06/03(水) 19:45:55.17 ID:JRbUkR3R BE:478026353-PLT(22303) 株優プチ(news)

男なら炭酸飲料は一年中ゲロルシュタイナー
12 トリアシスミレ(九州):2009/06/03(水) 19:46:00.54 ID:OBWRh12i
ルートビアが最強
13 アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/06/03(水) 19:46:49.40 ID:mvq0of39
ドクターなんちゃらなんか飲むくらいならメッコール飲んだほうが100倍マシ
14 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/06/03(水) 19:46:54.81 ID:s9FswkI6
やっと味のわかる奴が出て来たな>>1
15 水芭蕉(福岡県):2009/06/03(水) 19:46:56.25 ID:poULYVp4
麦コーラ
16 ヤエヤマブキ(東京都):2009/06/03(水) 19:46:57.89 ID:2U5nTUR7
真夏の氷入れたスプライト最強他は糞
17 サンシュ(青森県):2009/06/03(水) 19:47:09.63 ID:4ys+JTTg BE:1471003294-PLT(12030)

キリンレモン最強説
18 ツメクサ(福岡県):2009/06/03(水) 19:47:15.77 ID:7Mw8aIoA
しんじゃえ
19 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/03(水) 19:47:19.01 ID:WENo1CcW
オールゼロはイマイチだった
20 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 19:48:01.92 ID:7Pj/j8Mp
ずくだんずんぶんぐんゲームかよ
21 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/03(水) 19:48:50.47 ID:e5aH0ups
>>1
ドクターペッパー入れたとこで他が偶然の正解だったとわかる
22 タツタソウ(東京都):2009/06/03(水) 19:48:56.90 ID:Ynoxb882
ウィルキンソン>トレモロ>>>フロイトローズ(笑)
23 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/06/03(水) 19:49:00.73 ID:mDCl2+Iw
ドクタペッパーを敵視してるやつって中二病だろ
24 フクシア(神奈川県):2009/06/03(水) 19:49:47.59 ID:hZIyr7tG
クリスタルレモンスカッシュ最強伝説
25 クワガタソウ(千葉県):2009/06/03(水) 19:49:49.56 ID:Ms9y8bri
ウィル金損はドライが甘いって何回書かせるんだ!
26 トリアシスミレ(福岡県):2009/06/03(水) 19:51:05.08 ID:+0ORJbCo
そろそろジャズ・インが再評価されてもいい頃だ。
27 ムラサキサギゴケ(コネチカット州):2009/06/03(水) 19:52:12.71 ID:e5aH0ups
>>22
ケーラーが無い
28 サンシュ(関西):2009/06/03(水) 19:52:18.06 ID:2SjH320u
最近出た三ツ矢サイダーのゼロが、
ちゃんと三ツ矢サイダーの味がして嬉しかったよ
炭酸の強さならクリスタルカイザーレモンじゃね?
29 タネツケバナ(千葉県):2009/06/03(水) 19:52:19.79 ID:0SgxEMBP
アップルタイザーのランキングはどの辺なんだよ?
30 マーガレットタンポポ(静岡県):2009/06/03(水) 19:54:32.08 ID:XjiuYn3m
>>9
カナダドライ厨は皆殺しにされるべき
31 サルトリイバラ(dion軍):2009/06/03(水) 19:54:49.94 ID:6L0nlOj9
コカコーラカナダドライのジンジャエールってあんまりコンビニでも売ってないよね
32 マリーゴールド(栃木県):2009/06/03(水) 19:55:18.31 ID:J9+xDRzr
ブラックジンジャーの復活はまだか
キリン本気だせ
33 タツタソウ(静岡県):2009/06/03(水) 19:55:59.74 ID:A///mYmL
ドンキで買ったジンジャービアーってのがすっげー癖があって苦手な味だった
34 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/03(水) 19:56:30.33 ID:WENo1CcW
カナダドライの塩味は1.5L無いのか?
35 タネツケバナ(千葉県):2009/06/03(水) 20:06:23.85 ID:0SgxEMBP
>>34
クラブソーダならペットボトルはないね。
36 マーガレットタンポポ(静岡県):2009/06/03(水) 20:15:48.32 ID:XjiuYn3m
カナダドライはトニックウォーターだけありゃいいんだよ
37 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/06/03(水) 20:16:58.48 ID:JXmg7IZ8
ウィルキンソンジンジャエール飲める店教えてくれよ、都内で。
38 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/06/03(水) 20:17:24.09 ID:IAJ06fb1
(強)とかねーからw
39 ポピー(アラバマ州):2009/06/03(水) 20:18:36.84 ID:je7v0qLM
そろそろトニックウォーターを語るべき頃合
40 ミヤコワスレ(コネチカット州):2009/06/03(水) 20:18:41.42 ID:VUhGMjdg
瓶ラムネのうまさは反則だろ
思い出補正が強すぎる

あの頃に帰りたいから好きだけどさ
41 チリアヤメ(アラバマ州):2009/06/03(水) 20:20:26.19 ID:WENo1CcW
>>35
それ。無いのか
42 ハクモクレン(東京都):2009/06/03(水) 20:41:26.78 ID:+n6SMMJK
最近、カナダドライが地味にチャレンジャーな件
ブラックペッパーを効かせたジンジャーエールとか出してる
43 ゲンカイツツジ(東京都):2009/06/03(水) 20:42:47.65 ID:4zaBrlfG
コカコーラゼロってダメなの?
アレ炭酸が強くて大好きなんだけど
つーか今も飲んでる
コカコーラゼロとスプライトゼロが最強2トップ
44 ムラサキナズナ(コネチカット州):2009/06/03(水) 20:43:37.02 ID:LpGZVAqY
ウィルキンソンは1.5リットルボトルを出すべき
45 デルフィニム(鳥取県):2009/06/03(水) 20:43:56.97 ID:hW8dN9YG
海外のトニック飲んでみたいな
46 アメリカフウロ(catv?):2009/06/03(水) 20:44:44.05 ID:sAUIKjPb
三ツ矢サイダーと白米があれば生きていける
47 ヤマエンゴサク(東京都):2009/06/03(水) 20:46:04.37 ID:VTj6n5Pn
メッツがないのがありえない
48 レンギョウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 20:46:16.39 ID:5Z/JmKtX
ウィルキンソンを扱う店がもっと増えるべき
カナダドライは邪道
49 タツタソウ(東京都):2009/06/03(水) 20:47:02.77 ID:Kn1vs0oY
輸入食材店で60円で売られているウィルキンソン瓶が飲み屋だと500円オーバーで出てくる


ふっしぎー
50 雪割草(長崎県):2009/06/03(水) 20:48:54.09 ID:BbX2zSB7
狂炭酸甘みゼロのドライコーラ出せよ
51 ハクモクレン(東京都):2009/06/03(水) 20:49:47.95 ID:+n6SMMJK
>>47
メッツはむしろファンタ系に分類されるべきものだと思う
52 雪割草(長崎県):2009/06/03(水) 20:50:00.01 ID:BbX2zSB7
>>43
コカコーラゼロはまだしもスプライトゲロなんかカネ出して飲むもんじゃねえ
53 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/06/03(水) 20:51:14.29 ID:pxGLOLN9
ビン>カン>ペットと素材の進化と
それに伴う強度の低下に比例して
炭酸が弱くなってる気がしてならない
54 シデコブシ(大阪府):2009/06/03(水) 20:51:16.79 ID:c5bph++v BE:1098972465-PLT(12000)

>>1
多少言いたいことはあるが、概ね同意ですわ
55 ポピー(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:02:19.57 ID:je7v0qLM
カナダドライのトニックはまずい
ウィルキンソンとシュゥエップスうまい
話はそれからだ
56 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:05:03.54 ID:/+KkZnsE
ビールとジンジャーエール1:1で割るカクテルなんていうんだっけ
あれをちゃんとしたビールとウィルキンソンのでやるとまじで旨いらしい

ビール苦手な人や女性でもいくらでもいけちゃう
アルコール度数もかなり低いし
57 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:07:20.52 ID:pxGLOLN9
>>56
シャウエッセンとかスプリンクラーとかジャックバウアーみたいな名前だった気がする
58 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/06/03(水) 21:08:32.33 ID:WV4Cq2ZE
たまーにコーラとかスプライトとかが飲みたくなるんだが、
超クソぼったくりと分かっててもマクドナルドとかファーストフード店で氷入りのを買ってしまう。
しかもしばらく飲まずに氷で薄まった頃に飲むのが最高。
59 キバナノアマナ(東京都):2009/06/03(水) 21:13:26.95 ID:FMiV7wBv
>>58
俺も全く同じ
氷入れて少し溶けた奴じゃないと自分に会わない
60 モリシマアカシア(関西地方):2009/06/03(水) 21:14:38.23 ID:VihjZtvG
リアルゴールド最強
61 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/06/03(水) 21:15:21.30 ID:s3VI7TH3
さすがν速、分かってるやつが多い
62 ウシハコベ(東京都):2009/06/03(水) 21:15:37.77 ID:GygPTwic
>>1
ついにスレタイにまでウィルキンソンジンジャエールの名が出るようになったか
わかってるな
63 ハナズオウ(関西地方):2009/06/03(水) 21:16:08.86 ID:G9Jk5ko+
なんだウィルキンソンって。カナダドライとはまた違うんか?
64 藤(catv?):2009/06/03(水) 21:17:21.92 ID:+r268bBa BE:734015039-PLT(20000)

ウィルキンソンの辛口最強
65 シデコブシ(関西地方):2009/06/03(水) 21:17:28.87 ID:jpWsIyjj
>>2
ジィーイーエンヌ、ジーイィーアールイィ…
66 デルフィニム(鳥取県):2009/06/03(水) 21:17:36.22 ID:hW8dN9YG
炭酸水の泉を日本で発見したウィルキンソンおじさんにちなんでるんだよ
67 タネツケバナ(千葉県):2009/06/03(水) 21:19:09.45 ID:0SgxEMBP
>>63
ちゃんと生姜汁なジンジャーエール。
68 ジシバリ(関西・北陸):2009/06/03(水) 21:20:04.55 ID:vpoMZCKy
カナダドライは子供騙し
男なら騙ってウィルキンソン
69 ベニバナヤマボウシ(青森県):2009/06/03(水) 21:20:42.24 ID:uZV+QuQK
ウィルキンソンどこ行ったら買えるんだよ
売ってるとこみたことねーぞ
70 スノーフレーク(関西・北陸):2009/06/03(水) 21:21:06.34 ID:sMVNzAMe
ウィルキンソンはラグビーイングランド代表のSOのことだよ
イングランドじゃベッカムと同じくらい人気
71 ハナズオウ(関西地方):2009/06/03(水) 21:21:30.56 ID:G9Jk5ko+
>>67-68
へえ。そんなにジンジャーっぽいんだ。今度探してみよう

>>56
何故かスルーされてるけど、それシャンディガフな。
72 セイヨウタンポポ(千葉県):2009/06/03(水) 21:22:57.52 ID:Me3djGqk
アンバサいつの間にか復活してたな
73 ウイキョウ(高知県):2009/06/03(水) 21:23:22.85 ID:FmeCpGFM
>>71
つか辛い
74 コデマリ(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:24:03.48 ID:LZWAdNIW
大人しくカナダドライにひざまずけよwwwwwwwwww
75 スズメノヤリ(関西・北陸):2009/06/03(水) 21:24:30.90 ID:ebrKHsCe
ウィルキンソンは安い上に美味い
風情溢れ瓶で70円
76 藤(catv?):2009/06/03(水) 21:25:06.47 ID:+r268bBa BE:326229326-PLT(20000)
77 サポナリア(青森県):2009/06/03(水) 21:25:27.23 ID:sYfiBAXW
青森なんかで売ってるわけねえだろ熊襲民が
78 セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/06/03(水) 21:26:14.92 ID:a1UQQkLt
初めてウィルキンソン飲んだときは喉が焼けるかと思った
79 ウシハコベ(東京都):2009/06/03(水) 21:26:29.50 ID:GygPTwic
>>75
瓶を返却すると10円戻ってくるしな
80 ヒヤシンス(山陰地方):2009/06/03(水) 21:26:38.26 ID:M/8IKDmU
>>69
だよなー
きっと買ってる奴は東京とか大阪とかの都会もんなんだろうな
81 イモガタバミ(東京都):2009/06/03(水) 21:26:39.98 ID:3XtVy8V4
やっぱ夏はウィルキンソンだわ
ビールをジンジャーエールで割ってウマー
82 ハンショウヅル(大阪府):2009/06/03(水) 21:27:22.97 ID:wBNbFDaw
辛ジンジャーは好き
83 カキツバタ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 21:27:45.95 ID:kB8hIyyE
>>69
酒屋行け
あればだけど
84 ウイキョウ(高知県):2009/06/03(水) 21:27:52.03 ID:FmeCpGFM
>>80
ねえよ
85 ポピー(アラバマ州):2009/06/03(水) 21:28:03.37 ID:je7v0qLM
>>76
送料別途のくせにむちゃくちゃ高いな
2000円以下だろJK
86 デルフィニム(鳥取県):2009/06/03(水) 21:28:25.69 ID:hW8dN9YG
ウィルキンソン、タンサンとトニックはあるんだがジンジャーだけ近所においてない
87 オダマキ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 21:30:04.37 ID:FDTjwrU5
ラッキーソーダ(笑)のCMに出てる糞ビッチが気持ち悪いです
88 ユキノシタ(香川県):2009/06/03(水) 21:32:14.72 ID:+Of5ahzt
よいこの泡びぃー最強
89 西洋オダマキ(群馬県):2009/06/03(水) 21:32:34.57 ID:TVf6NtXw
ドクペは子供のころ「うわ!なんだこれ!」って思ったけど
最近飲んだら上手かった、味覚は変わるものだね
90 マーガレットタンポポ(静岡県):2009/06/03(水) 21:34:16.47 ID:XjiuYn3m
酒屋に行けばトニックのとなりのケースに入っているだろう
91 プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/06/03(水) 21:34:59.59 ID:14yDp6Tr
ウィルキンソンはたまに飲むけど確かにアレは美味い
92 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/06/03(水) 21:36:33.67 ID:WCB2k3km
>>51
んな事ぁない
93 ジシバリ(関西・北陸):2009/06/03(水) 21:37:29.58 ID:vpoMZCKy
たまにはメッコールの事も思い出してあげてください
94 クワガタソウ(千葉県):2009/06/03(水) 21:38:11.34 ID:Ms9y8bri
親父に冷やしたの飲ませたら吹いてた
もったいない
95 ハクモクレン(東京都):2009/06/03(水) 21:39:20.71 ID:+n6SMMJK
>>93
思い出すも何も、まだ普通に売ってるし
メッコールのある自販機や販売情報を扱ったファンサイトまであるし
96 ダイアンサス ピンディコラ(岡山県):2009/06/03(水) 22:04:48.44 ID:dn7bSqfN
>>56
シャンディーガフ
97 チューリップ(三重県):2009/06/03(水) 22:12:45.06 ID:TkK7XBfB
トニックウォーターうめぇ
98 ベニバナヤマボウシ(青森県):2009/06/03(水) 22:15:16.16 ID:uZV+QuQK
>>97
トニックってあの頭につけるやつ?
99 イモガタバミ(東京都):2009/06/03(水) 22:21:58.61 ID:3XtVy8V4
トニックウォーターはシュウェップスのが結構好き
シュウェップスのクランベリージュースはアルコールを割るのに丁度良かった
もう売ってないんだよなー
100 マーガレットタンポポ(静岡県):2009/06/03(水) 22:22:58.41 ID:XjiuYn3m
日本のシュウェップスのトニックウォーターって下手したらカナダドライのと中身おんなじなんじゃねえのか
101 リナリア アルピナ(北海道):2009/06/03(水) 22:24:01.68 ID:KJYkJl94
ウィルキンソンなんてやめとけ、所詮香りつき炭酸水にすぎん。
ジンジャービアと飲み比べてみれば安っぽさが分かるよ。
102 ガーベラ(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 22:27:04.33 ID:e5aH0ups
ウィルキンソンは瓶が神がかってる
103 タネツケバナ(千葉県):2009/06/03(水) 22:27:56.48 ID:0SgxEMBP
>>100
あの当時はどっちもサントリーがライセンスを持ってて
全部サントリーが作ってたんだっけか。
104 ウイキョウ(東京都):2009/06/03(水) 22:30:04.97 ID:Rlb2uUSO
ウィルキンソンのは生姜の味がするというけど、なんかハウスのチューブの生姜の匂いがするから嫌い。
105 カンガルーポー(大阪府):2009/06/03(水) 22:30:09.39 ID:3aQxWRjy
世界のキッチンから(笑)だ。
106 シハイスミレ(北海道):2009/06/03(水) 22:32:21.30 ID:yM0RVTeo
セブンイレブンの炭酸水最強って言ってんだろ
107 ハボタン(東京都):2009/06/03(水) 22:34:07.60 ID:hbf0sMr/
そもそもサイダーって田舎の爺ちゃんが
孫用に買うもんだろww
108 ハイドランジア(dion軍):2009/06/03(水) 22:36:22.78 ID:fAXOu1r9
ヰルキンソンは最高だな

これ注文してる
はやくとどかねーかな

プロフェッショナル ジンジャーシロップ
http://hakatasugaya.com/neo.cgi
109 センダイハギ(愛知県):2009/06/03(水) 22:36:54.43 ID:082EufXD
さすがν速。わかってる人が多いじゃないか。

ウィルキンソンの炭酸は定番だが、男のちょい割る強ソーダお勧めだぞ。
http://www.kimura-drink.co.jp/index1/toku_choiwaru/
ネーミングに負けない強炭酸入ってて少量でもシュワシュワだ。

>>100
飲み比べたことがあるが違う味だったよ。
110 リナリア アルピナ(北海道):2009/06/03(水) 22:38:35.03 ID:KJYkJl94
neoもいいけど、フェンティマンスのジンジャービアが最強。
ウィルキンソン(強)なんて、もう飲めないよ。水っぽくて。
111 ライラック(アラバマ州):2009/06/03(水) 22:44:10.37 ID:RSwP0i7o
(強)ってなんだお
DRYと言え
112 ハイドランジア(dion軍):2009/06/03(水) 22:45:39.02 ID:fAXOu1r9
DRYのほうが味薄いよな
嫌いだ
113 リナリア アルピナ(北海道):2009/06/03(水) 22:46:17.21 ID:KJYkJl94
>>104
分かってるね。
ウィルキンソンのしょうがの味は、あくまで「しょうがの香料の味」。
すり下ろしたしょうがの汁を飲んでみれば、ウィルキンソンに圧倒的に足りないのが何か分かるだろう。
それは「しょうがの土臭さ」。これが無い限り、どれだけ香料を使っても、ただの味付け水にしかならない。
まあ、ファンタみたいなもんだよ。ウィルキンソン。
114 ハイドランジア(dion軍):2009/06/03(水) 22:46:29.40 ID:fAXOu1r9
ジンバック飲みてー
115 ハイドランジア(dion軍):2009/06/03(水) 22:48:35.59 ID:fAXOu1r9
>>113
クリアな味でカクテルには都合いい
116 オンシジューム(ネブラスカ州):2009/06/03(水) 22:48:48.76 ID:u4KVIdsH
ウィルキンソンの強を選ぶとは

スレ主はわかってるな。

俺も一番好きな炭酸だ

他のは甘ったるい
117 ラフレシア(東京都):2009/06/03(水) 22:52:58.59 ID:jIGI+C4x
>>113
じゃあその本物の味を同じぐらいの値段で市販してくれ
118 リナリア アルピナ(北海道):2009/06/03(水) 22:55:49.44 ID:KJYkJl94
>>117
ジンジャービアが高いって言っても、300円くらいだろ。ウィルキンソンは100円前後。
どちらも子供の小遣いで買える額。大して変わらんよ。
119 キンケイギク(catv?):2009/06/03(水) 22:59:32.00 ID:aRNkFofU
カナダドライにも、「ジンジャーエール・スパイシーブラック」ってのが
先月まで売ってた。
これはウィルキンソン好きのオイラも納得の味だった。
ただし、一瞬で店頭から無くなった・・・。
ttp://www.cocacola.co.jp/products/lineup/canadadry10.html
120 リナリア アルピナ(北海道):2009/06/03(水) 23:02:12.13 ID:KJYkJl94
東京なら、スーパーの「成城石井」にはジンジャービアも売っていたはず。昔は。今は知らんが。
ウィルキンソンが好きだと公言して憚らない奴らは、試してみる価値はあるよ。
121 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/06/03(水) 23:02:42.30 ID:YMkZ5IlS
n.e.oプロフェッショナルプレミアムジンジャエールが飲みたい!
きっとウィルキンソンなんか屁みたいな味に違いない。
122 ハナカイドウ(茨城県):2009/06/03(水) 23:04:16.74 ID:b/fUeLnD
ここまでメローイエローが無いだと
123 チチコグサ(埼玉県):2009/06/03(水) 23:05:42.22 ID:AzHpG1bN
ライフガード≧ドクぺ>その他
124 マンサク(北海道):2009/06/03(水) 23:07:41.84 ID:fEFZOY2d
ストリチナヤとウィルキンソンジンジャーエールで作るモスコミュールはなかなか。
125 パキスタキス(千葉県):2009/06/03(水) 23:08:09.70 ID:4WU1ytuh
サラトガクーラーでおk
126 シャクナゲ(中国地方):2009/06/03(水) 23:10:34.70 ID:EXmCMG/p BE:8640645-2BP(2527)

ウィルキンソンはニュー速で常識かと思ってた
カナダドライには本気で消えてもらいたいものだ

昔通ってた喫茶店の自家製ジンジャーエール美味かったわ
ジンジャーエキスが入ったグラスを持ってきてくれて、ガムシロップを適量、そしてペリエを注ぐ
ウィルキンソンも置いているような店で、いい店だった
127 レウイシア(アラバマ州):2009/06/03(水) 23:10:52.30 ID:mH8kQWmw
ウィルキンソン切らしたから明日また買ってこよう
128 タツタソウ(アラバマ州):2009/06/03(水) 23:11:12.15 ID:bDSy+MZZ
>>57>>71>>96
さんきゅー
そうだシャンディガフだ

>>119
メーカーページに載ってるってことは、終売したとしてもまだそれ程時間経ってないだろうし、どこかで売ってるんだろうね
どこの店でも入荷しなくなってもメーカー在庫があるとしたら、最終的にはディスカウントストア…
129 ハイドランジア(dion軍):2009/06/03(水) 23:13:38.97 ID:fAXOu1r9
>>128
コンビにしかないだろ
卸値高いんだと思う
130 ハイドランジア(dion軍):2009/06/03(水) 23:15:07.18 ID:fAXOu1r9
クラシックジンジャーやってたとき探しまくったがあまり売れてないようなコンビニしか残ってなかった
まともなとこは棚の入れ替え早い
131 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/06/03(水) 23:26:12.03 ID:0KLWeyiF
>>109
こんなソーダ水があったのか
こんど買ってみるわ
132 イモガタバミ(東京都):2009/06/03(水) 23:29:15.77 ID:3XtVy8V4
新生姜の季節に生姜シロップを自作するんよ
ソーダでわると美味しいんよ
133 ホトケノザ(関東):2009/06/03(水) 23:30:01.10 ID:NHRcyKmT
ルートビアー
134 セキチク(コネチカット州):2009/06/04(木) 07:35:04.01 ID:1V7wXsnd
力水がない
死ね 味覚障害
135 トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 07:37:51.72 ID:Ozo078qx
ジンジャービア一択
ウィルキンソン(笑)
136 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/06/04(木) 07:38:31.27 ID:gK/bE4Oi
うちの近所、ウィルキンソンが全然置いてない
どこでも買えるようにしてくれ
137 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/06/04(木) 07:41:00.74 ID:lUhfa5X4
アップルタイザーは!?アップルタイザーは!?
138 シデ(コネチカット州):2009/06/04(木) 07:43:19.48 ID:kzq6n8uU
現在最強はズース
139 サンダーソニア(コネチカット州):2009/06/04(木) 07:45:25.55 ID:U6sM54ME
高速道路でスプライトが売ってない理由、知ってる?
140 水芭蕉(福島県):2009/06/04(木) 07:52:15.17 ID:axNUNogD
メッコールだろ普通
141 タツタナデシコ(静岡県):2009/06/04(木) 07:53:54.08 ID:mYQNkjwS
ジンジャービアえぐいよ
あれ選ぶぐらいなら自分で生姜するよ
142 ミヤマアズマギク(コネチカット州):2009/06/04(木) 08:03:19.27 ID:uVvRpu9Q
セブンアップ(笑)セブンナップだ田舎者め!
143 ヒヤシンス(アラバマ州)
スプライト近所で全く見かけなくなった。好きだったのに。