ビックカメラ八王子、来年秋にデビュー決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカシデ(福島県)

ビッグカメラが八王子に出店、駅を挟んでヨドバシと激突

ビッグカメラは、平成22年秋、東京都八王子市にあるJR八王子駅南口に新たに建設される「JR八王子駅南口ビル」に
出店すると発表した。ビッグカメラの都内の出店は、八王子南口店(仮)で12店舗目となる。


JR東日本が新たに建設する「JR八王子駅南口ビル」
「JR八王子駅南口ビル」は、八王子駅南口再開発事業に合わせ、JR東日本が「八王子駅南口の顔」として新たに
建設する地上7階、地下2階のビル。八王子駅とは南北自由通路で直結される予定だ。

ビッグカメラが契約したのは、このビルの1-6階までの部分。契約面積は約8,000平方メートルだ(ビル全体の面積は
1万7000平方メートル)。JR八王子駅には、すでに北口にヨドバシカメラ 八王子店があり、駅を挟んだ新たな競争となりそうだ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/28/045/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/28/045/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/28/045/images/002l.jpg
2 セントランサス(北海道):2009/05/28(木) 18:41:15.65 ID:t+jajC0T BE:341751252-PLT(12500)

ハンカチ王子
3 ハルジオン(愛知県):2009/05/28(木) 18:41:37.81 ID:lw3VQ8rC
4 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/05/28(木) 18:42:47.66 ID:9fM/NX7o
駅前の丸井が撤退してパチンコビルになっちゃうぐらい廃れてて
滅びかけの八王子に救世主が!!!
5 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/28(木) 18:43:12.68 ID:fz7gnHlV
こりゃ、便利になるな。相模原の電気屋糞だからありがたい。町田は遠いし。
6 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/05/28(木) 18:43:17.84 ID:NhSIlLmf
八王子なんかにビック作ったって狸しか買い物に来ないんじゃないの?
7 ヤブテマリ(神奈川県):2009/05/28(木) 18:43:48.73 ID:DeCtpkzq
南側て何かあった?
10年ぐらい前には田んぼしかなかったような
8 スノーフレーク(大阪府):2009/05/28(木) 18:43:58.20 ID:8s5Bts/8
ビーックビックビック ビックビクッ♪
9 サンシュ(愛知県):2009/05/28(木) 18:44:35.44 ID:/d5uaPCM
おいおい立川にもビックあるのに、
ヨドバシの領地に進出かよ・・・
10 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/05/28(木) 18:44:36.97 ID:wyga8QF6
吉祥寺ヨドバシ最強伝説
11 スィートアリッサム(関東):2009/05/28(木) 18:44:50.83 ID:LBwjh0Ll
ヨドバシ
12 セントランサス(東京都):2009/05/28(木) 18:45:03.96 ID:oBG4w6HP
>>6
同意

調布辺りで甲州街道から一本入ったところに無料駐車場付きで、でっかくやった方が人は来ると思うな。
13 アカシデ(福島県):2009/05/28(木) 18:45:30.49 ID:UQG/O4Um BE:11800073-PLT(12223)

>>4
サザンスカイタワーも来年出来るから、お台場→六本木→赤坂と来て、次は八王子ブーム来るよ。
http://hachioji.keizai.biz/headline/169/
14 ユキヤナギ(catv?):2009/05/28(木) 18:46:30.16 ID:OEQjq/BE
廃れてる八王子に進出とは何という無能
15 オオタチツボスミレ(関東地方):2009/05/28(木) 18:46:57.26 ID:3cE71o4R
げーんきっていいなー
16 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/28(木) 18:46:59.85 ID:qH3Eb9BD
アホか
立川にもビックあるしこんな場所でヨドバシに全面戦争挑んで何の利が
17 サンシュ(東京都):2009/05/28(木) 18:47:15.10 ID:j763GlzB
南口の方ってなんもないよな
18 キソケイ(東日本):2009/05/28(木) 18:47:30.90 ID:SwU+QIQC
八王子にはヨドバシがあるだろ。
あれで十分だろ
19 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/05/28(木) 18:48:08.28 ID:NhSIlLmf
>>12
それはない
ビックは駅チカってのを最大のウリにしてるから、
駐車場付きで郊外に出店ってのは無い。


新潟店も岡山店も駅ビルだぜ?
京都店なんてJRのホームからビック専用改札がある位だ


やるんであれば品川とかあの辺狙えば良かったのに。
20 トキワハゼ(関東):2009/05/28(木) 18:48:14.60 ID:FiTWBoO6
立川と八王子で住み分けができていて、ナイスなバランスだったのに…
21 ユリノキ(東京都):2009/05/28(木) 18:48:36.74 ID:ZuAJ8N4l
創価の町って中途半端に開発するけどどこも貧乏臭くて中途半端だよな
22 セントウソウ(埼玉県):2009/05/28(木) 18:49:11.38 ID:+PQbSumZ
川口の書泉跡に入ってくれないかな・・・
淀ならなおよし
23 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/05/28(木) 18:49:17.29 ID:hjTopFy/
ヨドで十分、ビックはいらね。
24 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/05/28(木) 18:49:19.02 ID:Pn3JdyRY
>>12
電通大の敷地辺りがお薦めだな
25 ニリンソウ(長屋):2009/05/28(木) 18:49:31.97 ID:QhwKm3BL
八王子の南口って何があるんだ?
八王子民なのに知らない。
相模原とかか?
26 フジスミレ(関東・甲信越):2009/05/28(木) 18:51:16.87 ID:pYdrO9i2
>>25
スポーツクラブというかジムなかったっけ
27 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/28(木) 18:51:46.19 ID:r09LcdxD
ヨドバシ VS ビック きたー
池袋にもヨドバシきてくれ
28 セントランサス(東京都):2009/05/28(木) 18:56:59.76 ID:oBG4w6HP
>>19
ヤマダとかの郊外店舗見てみろよ・・・
29 クンシラン(東京都):2009/05/28(木) 18:59:37.33 ID:YuI0w8i7
層化にいくら上納したんだろう
30 ヤグルマギク(東京都):2009/05/28(木) 19:02:20.64 ID:Ph1G/LjI
八王子の南口
31 トウゴクシソバタツナミ(関東):2009/05/28(木) 19:05:11.56 ID:66m/I6+O
ヨドは狭い デカいの作ってくれ
32 デルフィニム(山陽):2009/05/28(木) 19:05:22.44 ID:7U3tFtB6
山口みたいな糞田舎でさえ来月ビックカメラができるとは
とはいえベスト電器がくら替えするだけなんだが
33 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/05/28(木) 19:05:59.55 ID:NhSIlLmf
>>28
郊外大規模店よりも駅前中小規模店の方が売り上げ多いって知ってる?
人が多ければもうけが多いって訳じゃないんだぜ


ってかヤマダはあんなに出店しまくりであの利益は少なすぎる。
ヤマダの1/10も出店してないヨドバシの方が利益率どんだけ良いんだよ。
34 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/28(木) 19:16:34.42 ID:9phqLDUi
頼むから橋本駅の近くに作ってくれ
リニアも来るとかいう話だし将来性抜群だろ
35 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 19:23:30.59 ID:msPmdbOc
なんで八王子駅南口?(´Д`;)
もしかして今建ててるバカでけえ奴ビックカメラなのか?
36 ロベリア(長屋):2009/05/28(木) 19:24:41.78 ID:gvUpOpae
立川ビックとも競合するってことだよな

っつーか、せっかく立川がきれいに発展し始めたんだから
周辺地域は開発を遠慮しろっての

立川は10年後に東京の中心となる街。都庁も立川に移転することに内定してるよ
37 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 19:25:23.68 ID:msPmdbOc
>>36
南口近辺のクズどもをどうにかしろ
38 モクレン(東京都):2009/05/28(木) 19:26:16.88 ID:LP7vXC+Z
八王子って立川や池袋と同じにおいがする。東京都なのに東京の人が一人もいない感じ。
39 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/28(木) 19:26:28.17 ID:sKHWs5MY
石神井公園あたりに作ってー
40 シデ(関東):2009/05/28(木) 19:27:01.48 ID:9IzildoW
わざわざビックのために南口行かない
41 マンサク(コネチカット州):2009/05/28(木) 19:27:18.25 ID:7IJCIJJz
八王子とが学会員多そうだからいきたくないわ
42 コハコベ(東京都):2009/05/28(木) 19:27:51.07 ID:k8niOHMq
わざわざ八王子って立川は相当売れてるのかな
43 オオタチツボスミレ(関東地方):2009/05/28(木) 19:28:54.39 ID:3cE71o4R
元気ってどんな木?
44 ロベリア(長屋):2009/05/28(木) 19:30:48.74 ID:gvUpOpae
>>42

利益はどうだか知らないけど、客は入ってるよ

石丸も無くなった今、ライバル店が無いからね、立川ビックは。
45 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/28(木) 19:33:11.27 ID:bCorTV65
旧道16号からのイメージしかないな
どうせなら高尾山でやったほうが
46 ダイアンサス ピンディコラ(千葉県):2009/05/28(木) 19:33:57.51 ID:7Rd+pDmE
ヨドバシはワクワクするけど、ビックにはない
47 ロベリア(長屋):2009/05/28(木) 19:34:14.60 ID:gvUpOpae
>>41

立川は在日が多いよ もともと基地の町で労働者が多かった

昭和記念公園の昭島寄りにある「市営大山団地」は低所得者や在日の巣窟だよ
48 シャクヤク(アラバマ州):2009/05/28(木) 19:34:45.26 ID:zkUIlvVe
八王子なんてもう死んだ街だろ
49 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/28(木) 19:41:20.41 ID:viZW3Rqr
駅前というのに、八淀の平日駐車サービスの良さは異常
当然、魚籠も対抗してくれるよな?

>>38
新宿から立川に住いが移った俺みたいのもいたりする

>>44
山田は離れている上に、品揃えがイマイチだしな
K'sは…
50 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 19:42:54.23 ID:msPmdbOc
>>48
南口の再開発(笑)にまんまとのせられた様な気がしてならない
51 藤(愛知県):2009/05/28(木) 19:43:51.89 ID:W6i/yqiY
ビックカメラハ 王子に見えた。
変な王子がいるんだな。
52 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 19:45:31.73 ID:OZuA3zaC
南口再開発と旭町再開発が終われば立川は確実に抜くけどね。
53 ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/05/28(木) 19:45:37.11 ID:t7v/wxtJ
>>1
ヨドバシの八王子って、めちゃくちゃ狭い印象があるんだけど・・・・場所変わってないよね?
まぁ、10年くらい前の話だが。
54 カタバミ(東京都):2009/05/28(木) 19:46:09.18 ID:ubn4m83L
駅近くの今建ててるビルがそうなの?
ていうかあれのせいで通勤時富士山が見えなくなった
55 ニリンソウ(長屋):2009/05/28(木) 19:53:15.33 ID:QhwKm3BL
>>53
階段の途中にもびっしり商品陳列してるからな。
56 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/28(木) 19:53:42.92 ID:N5q1WRPx
地元民なんだが
駅ビルできるのは知っていたのだが
ビックができるとは。
ヨドバシあるからいらないかも
と思っていたが通路直結だと便利かもね。
あと貨物用地にできる商業施設って
どうなったのかな?
57 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 19:55:21.84 ID:OZuA3zaC
>>56
シネコン誘致してるが決まらないんじゃないの。
最近はどこのシネコンもガラガラだし。
58 キソケイ(東京都):2009/05/28(木) 19:56:07.69 ID:r3SFFXV3
アニメイトをさっさと小学校の通学路に戻せ
59 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/28(木) 19:57:41.04 ID:ZY+jqWJv
蒲田の駅前のビル
最近テナントが全部でていく勢いのところにできるというウワサはどうなった
60 コハコベ(コネチカット州):2009/05/28(木) 19:58:14.39 ID:gx2aE++c
外国人が言うには『ビッカメ』だけどね
61 セントランサス(東京都):2009/05/28(木) 19:59:30.83 ID:iIZO11cT
潰し合うような安売り合戦が楽しみだ
62 セントランサス(東京都):2009/05/28(木) 20:02:40.77 ID:H0k6PCS2
そこにヨドバシが移転してくれればよかったのに
63 ハルジオン(東京都):2009/05/28(木) 20:04:12.64 ID:00iZ1PTK
東急ハンズが欲しい@立川
64 フイリゲンジスミレ(愛知県):2009/05/28(木) 20:06:46.77 ID:xBI2hW57
>>63
ユザワヤがあるじゃん
65 キソケイ(アラバマ州):2009/05/28(木) 20:07:03.84 ID:b+cBc8jC BE:609375-PLT(14438)

立川厨涙目w
66 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 20:14:18.53 ID:OZuA3zaC
立川にもヨドバシが出来るって噂が合ったがどうなったんだ
67 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 20:14:20.43 ID:xg9E/+wZ
立川はハンズ来る噂あるじゃん
68 ハナモモ(埼玉県):2009/05/28(木) 20:19:11.14 ID:8dri6rKG
>>25
ラウンドワンっていうボーリングとゲームセンター
あと医療刑務所
子安町にすんでた
69 タツタソウ(dion軍):2009/05/28(木) 20:20:43.59 ID:PiJ6TwGG
>>62
ヨドバシも希望したらしいけど、ビックで決定したらしいよ、
ヨドバシは移転したかったのか?別館が欲しかったのかは謎だけどね。
70 スズナ(東京都):2009/05/28(木) 20:22:55.98 ID:Ust8DuaP
ビックカメラは立川の出店が大成功だったから多摩地区への出店に気を良くしてるんだよ。
立川店の売上げは全店舗30店の中でも上位指折りの売上げ。
立川店は池袋店、渋谷店、新宿店に匹敵する売上げだ。
多摩の人口は400万人。八王子市だけでも50万人超。需要は充分ある。
71 タツタナデシコ(東京都):2009/05/28(木) 20:23:27.66 ID:DtcCu6sX
八王子に本社を置く家電量販店
  セキド → 全力で事業縮小中
  ムラウチ → ドットコムを分社化し、本体はギブアップ
  家庭科学 → もはやタンタンショップだけが頼みの綱
72 シャクナゲ(アラバマ州):2009/05/28(木) 20:25:17.98 ID:eH5uAYC3
いまさらヨドバシに太刀打ちできないだろwwwwwwwwww

しかも、八王子の南口って・・・・・この前初めて八王子で飲んだけど、
南口には笑いに行ったぜ。だってビルの建設予定地がある以外どこ
も開いてねえんだもんwwwwww

まぁビックにはお似合いだな。
73 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/28(木) 20:27:19.22 ID:fz7gnHlV
八王子のヨドしょぼくね?もしビックもあんなんだったらしらけるわ
町田ヨドぐらいのができるといいな
74 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/28(木) 20:28:18.60 ID:eaU0+m13
〜ここまでのあらすじ〜

順調な発展をとげる立川を後目に八王子は無き三多摩の盟主として再び戦わなければならなかった。
そこで八王子は伊勢丹がなくなる異国吉祥寺と立川のライバルである町田に相談をする。

吉祥寺「やっぱり今は家電屋が強いで。シネコンなんて時代遅れなんや」

町田「うちもシネコンなんか無しで充分戦えてるぞ。ムラウチもなくなった今ビックカメラを手にしたらどうだ」

八王子「そうだな。八百屋にドルフィンは南口の癌だ。俺はビックカメラで勝負に出る!」

ビックカメラを手にした八王子の運命や如何に。
75 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 20:29:38.51 ID:msPmdbOc
>>72
人口50万都市の玄関とは思えぬ寂れっぷりだが、住むには文句のないところだぜ
76 オキナグサ(東京都):2009/05/28(木) 20:30:00.08 ID:xOjQVS7I
八王子のヨドは致命的に使いにくいからこれで少しは便利になるといいな
77 オオヤマオダマキ(ネブラスカ州):2009/05/28(木) 20:35:29.24 ID:h+uBsfGK
>>38
無知乙
実は池袋は23区民が最も多く来る街だ

確かにさいたまんも多いんだろうが
78 スズナ(東京都):2009/05/28(木) 20:39:40.26 ID:Ust8DuaP
>>73
それでも3フロアしかない錦糸町店に比べれば全然マシだろ。
八王子ヨドバシ店は本館、マルチメディア館合わせると19フロアある。
八王子店の欠点は駅から遠い事。これはヨドバシ側が最も悔やんでる点。
駅から徒歩2分を超えると、急速に客足が衰えると言われている。
八王子ヨドバシはロケーションでかなり損してる。
でも当時、あそこしか場所を確保できなかった。
79 ハナムグラ(東京都):2009/05/28(木) 21:02:15.43 ID:ajQx67v8
八王子北口方面の住民が
わざわざ歩いてまでビッグに行くかね?
車で行く場合、駐車場が町田のヨドバシみたいに雨に濡れずに
店内に入れるなら別だけど。
80 ウンナンオウバイ(静岡県):2009/05/28(木) 21:04:20.02 ID:14UsmtEO
金融商品取引法違反
81 クロッカス(東日本):2009/05/28(木) 21:05:30.48 ID:sEhkzoFz
信州の入り口
82 ねこやなぎ(東京都):2009/05/28(木) 21:07:25.15 ID:ZCUxnnup
>>79
南口に車で行くのも結構大変。
中央線を踏み切り以外でくぐるところって駅前だと一箇所しかないでしょ?
しかも渋滞するし・・・
83 キソケイ(東京都):2009/05/28(木) 21:07:48.42 ID:Q3/kLz99
八王子のヨドは狭すぎるからか店内の空気が澱んでる
84 ポピー(関東):2009/05/28(木) 21:09:17.45 ID:JEfuILyw
東日本としてはsuica活性化の点でビック選んだんかもな
85 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 21:13:11.32 ID:msPmdbOc
八王子のヨドバシは模様替えをしてなんとかまともになったが・・・楽器関係が全く無い。
そういう意味ではビックには期待したい。シンセとか会社帰りに気軽にみれたらいいわ
86 ニリンソウ(東京都):2009/05/28(木) 21:20:10.28 ID:feEWxKez
何故八王子
立川にあるから作らなくてよくね
ヨドバシ、ムラウチ、コジマ、ケーズ電気
こんなのいっぱいあっても人いねーし
それより駅前のパチ屋潰せよ
87 キュウリグサ(dion軍):2009/05/28(木) 21:22:05.22 ID:9esQ2gbU
いらねーな
ソフマップでも作れよ。それだったら山梨県人が来るだろ
88 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 21:24:03.50 ID:OZuA3zaC
>>82
税部署のとこの陸橋があとちょっとで出来るんじゃないの
89 カラスビシャク(関西地方):2009/05/28(木) 21:24:04.63 ID:ic+e1daT
八王子みたいな度田舎に出店してどうするの?
こんな僻地は山梨にくれてやれや。
90 ねこやなぎ(東京都):2009/05/28(木) 21:24:43.80 ID:ZCUxnnup
>>87
山梨からはこねえだろw
あっちにもなにかしらあるんじゃないの?
91 ハナムグラ(東京都):2009/05/28(木) 21:25:35.83 ID:ajQx67v8
>82
車以外で自転車で行くのも大変だな。

>1 八王子駅とは南北自由通路で直結される予定だ。

自転車でも往来可能ならば良いんだが?
92 キュウリグサ(dion軍):2009/05/28(木) 21:27:51.85 ID:9esQ2gbU
山梨はtwotopかなんかあった。

つーか、前に南口にパーツ屋があったよな。

南口は寂れてるのがいいんじゃねーか。
93 タチツボスミレ(長野県):2009/05/28(木) 21:28:08.90 ID:U8tMdHdJ
八王子って都会かと思えばそうでもなかった
94 タツタナデシコ(東京都):2009/05/28(木) 21:28:39.93 ID:Ka5Y4XtC
南口方面の集客力自体はかなり低いと思うが、
南口に直結してるなら北口客が流れてくる可能性は十分あるな。
ヨドバシは北口から200mくらい離れてるから。
95 トウゴクシソバタツナミ(神奈川県):2009/05/28(木) 21:29:25.29 ID:UzL9qJ7O
>>92
まじかよtwotopがあるとか山梨栄えてんな
96 ニオイタチツボスミレ(京都府):2009/05/28(木) 21:29:59.56 ID:ib++O7sa
最前線くんかと思った
97 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 21:30:20.13 ID:msPmdbOc
>>93
こないだいった松本はいい街だったな。
あそここそ駅前にビックが出来れば攻守最強になるのに
98 セントランサス(埼玉県):2009/05/28(木) 21:31:32.89 ID:lTHldJgF
これ間違いなく数年後には撤退するだろ
で、電器屋が町から消えるストーリー
99 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 21:31:47.81 ID:OZuA3zaC
>>93
でも長野に八王子以上の都市は無いけどな。
100 キブシ(東京都):2009/05/28(木) 21:32:15.04 ID:qAxiZVtI
>>90
山梨は来るよ。上野原あたりは、お出かけお買い物っていったら八王子だ。
101 シラン(東京都):2009/05/28(木) 21:33:14.83 ID:BjdveXVD
立川と八王子に挟まれた俺はどっちに行けばいいのよ
102 シュロ(東京都):2009/05/28(木) 21:33:23.35 ID:xWafUmpz
>>7
八百屋があった
103 キュウリグサ(dion軍):2009/05/28(木) 21:33:39.42 ID:9esQ2gbU
>>101
豊田だな
104 ねこやなぎ(東京都):2009/05/28(木) 21:35:02.52 ID:ZCUxnnup
この辺りは16号でさえ高架・トンネルかしてないからなぁ・・・西八王子のほうは高架完成したのかな?

>>92

PCパーツならみんな町田まで行ってるのかな?
八王子は中途半端だし
105 キュウリグサ(dion軍):2009/05/28(木) 21:37:06.22 ID:9esQ2gbU
>>104
あんまそういうのはないみたいだ。
秋葉原まで行っちゃうか、通販が多いようだ。

通販で結構揃うからね。
106 ヘラオオバコ(東京都):2009/05/28(木) 21:37:51.58 ID:/H83LZmO
駅前に出店されても止める場所がねえし
107 ツメクサ(東京都):2009/05/28(木) 21:38:42.55 ID:G8svb/UD
俺無職で家追い出されることになったから、一人暮らししなきゃなんだけど
八王子家賃低いべ?だから八王子の世話になろうかな
それとも多摩センターとかのが安いか?
108 キソケイ(アラバマ州):2009/05/28(木) 21:38:47.59 ID:b+cBc8jC BE:278382-PLT(14438)

地下駐車場が24Hになればいいのにっ
109 ナガバノスミレサイシン(関東):2009/05/28(木) 21:39:11.70 ID:F2q/E8Ay
俺的イメージ
中野=柏
立川=大宮
八王子=藤沢
110 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 21:39:33.61 ID:OZuA3zaC
>>107
八王子なら3万円台前半で風呂トイレつきがあるぞ
111 ニリンソウ(東京都):2009/05/28(木) 21:39:44.73 ID:feEWxKez
>>101
青梅行けよ
112 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/28(木) 21:39:47.52 ID:BC2Y+1aj
なんでヨドは丸井跡買わなかったんだろうね
113 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 21:40:12.57 ID:msPmdbOc
>>110
俺んちじゃねえか
114 シザンサス(東京都):2009/05/28(木) 21:41:04.03 ID:Conf+NUA
でっかくオープン

って最初に言い出したのどこ?
115 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/28(木) 21:41:35.22 ID:QtCdyNUM
店員の能力とマナーが低い どこでも同じ
116 ねこやなぎ(東京都):2009/05/28(木) 21:41:45.30 ID:ZCUxnnup
>>107

駅から離れれば八王子は激安w

>>108
ほんとそうだよな。あそこ雨に濡れないから便利。
117 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/28(木) 21:42:02.95 ID:naEHK1FQ
南口ってこれから栄えんの?
ラウンドワンしか知らん
118 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/28(木) 21:43:06.75 ID:OZuA3zaC
>>117
医療刑務所も無くなるから跡地に何が出来るかによって変わってくるな
119 キソケイ(東京都):2009/05/28(木) 21:44:51.69 ID:Q3/kLz99
120 ゲンカイツツジ(catv?):2009/05/28(木) 21:45:00.63 ID:0MWZOugi
>>110
上野原なら風呂トイレつきで1万円台がザラにある
121 タツタナデシコ(東京都):2009/05/28(木) 21:46:24.28 ID:DtcCu6sX
あれ、八王子の地下駐車場って
民主党とテレ朝が「ガラガラ」「税金の無駄遣い」って
さんざん叩いていた施設だよな?
122 スズナ(東京都):2009/05/28(木) 21:47:03.24 ID:Ust8DuaP
123 ねこやなぎ(東京都):2009/05/28(木) 21:49:21.33 ID:ZCUxnnup
>>121
八日町夢街道パーキングのほうかな? 
あそこを使うやつなんていないな、時間100円なら使うが・・・
124 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 21:49:41.07 ID:msPmdbOc
>>122
騙されるなよ、ヨドバシ越したらもう住宅地だからな!!
125 ニリンソウ(東京都):2009/05/28(木) 21:49:41.73 ID:feEWxKez
>>121
土日は満杯だよあそこ
126 ゲンカイツツジ(catv?):2009/05/28(木) 21:50:36.88 ID:0MWZOugi
>>121
むしろ地下駐車場無くなったら八王子から人が消える
127 オステオスペルマム(関西地方):2009/05/28(木) 21:51:23.27 ID:kAG3fg7T
そごうの裏って僻地じゃねーの?
繁華街はそごう側だよ
128 オステオスペルマム(関西地方):2009/05/28(木) 21:52:16.01 ID:kAG3fg7T
八王子のポン引きのしつこさはガチだから
こんなガラ悪いところに出店しないほうがいいと思われ
129 ヤマボウシ(東京都):2009/05/28(木) 21:54:12.73 ID:UjkUWya4
>>1
周り全部空き地じゃん
130 オオヤマオダマキ(ネブラスカ州):2009/05/28(木) 21:54:18.80 ID:7IJCIJJz
>>107
聖教新聞ことわるのめんどいよ
131 ハイドランジア(dion軍):2009/05/28(木) 21:57:39.27 ID:sZTgLVwz
>>7
八百屋の横にケーキ屋さん、家の展示場、宝くじ売り場。
132 イヌムレスズメ(東京都):2009/05/28(木) 21:57:57.42 ID:2W/oY0FH
立川との2段構えで八王子ヨドバシを撤退に追い込めば
多摩地区の中央線沿線は独占したも同然だな
133 オステオスペルマム(関西地方):2009/05/28(木) 22:00:49.78 ID:kAG3fg7T
八王子ヨドバシの向かいのブックオフで厨房に足蹴られた俺に質問ある
134 タチツボスミレ(長野県):2009/05/28(木) 22:01:53.79 ID:U8tMdHdJ
あずさが八王子に必ず止まる理由がわからない
高尾山登山シーズンだけでいいよ
135 キブシ(東京都):2009/05/28(木) 22:02:11.52 ID:qAxiZVtI
>>122
うまいとこ撮りやがったなw
136 タンポポ(石川県):2009/05/28(木) 22:13:43.50 ID:wxTbOFhc
ビックが八王子に来る→ビックに客が入る→ヨドバシ八王子撤退決定→ヨドバシ橋本に出店

ってシナリオになったりして
137 ニリンソウ(東京都):2009/05/28(木) 22:15:44.47 ID:feEWxKez
>>136
いまいくなら立川だろ
138 セントランサス(アラバマ州):2009/05/28(木) 22:17:13.94 ID:Ls6iAHDZ
>>137
立川はビックあるじゃん。
139 クレマチス(dion軍):2009/05/28(木) 22:18:44.88 ID:4/Ed3CKw
ドスパラもあるな
140 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/28(木) 22:26:59.66 ID:WgRNuI23
電気の町八王子にでもすれば
ムラウチジョーシン、セキド、ノジマ、コジマ
ヤマダ電機、ケーズデンキ、ヨドバシそしてビック
ラオックス、ベスト電器なんかは撤退したけど・・・・
141 パンジー(catv?):2009/05/28(木) 22:28:57.30 ID:37uAhR5l
いまさら感が強い南口の再開発だが意外と本気じゃないか
142 マンサク(コネチカット州):2009/05/28(木) 22:48:01.22 ID:O7Q1C64S
立川みたいに朝鮮学校がないだけマシ
143 セントランサス(アラバマ州):2009/05/28(木) 22:50:31.07 ID:Ls6iAHDZ
創価学会の巣窟なのも相当だけどな
144 節分草(東京都):2009/05/28(木) 22:57:19.41 ID:k+RMNwuH
145 セントランサス(東京都):2009/05/28(木) 22:59:35.91 ID:iIZO11cT
八王子ヨドバシは、狭いところが逆に使いやすい

あと、駅前は自転車に厳しすぎ
146 ヤブテマリ(福岡県):2009/05/28(木) 23:03:26.24 ID:jRVx9j5S
そうかそうか
147 ねこやなぎ(関西):2009/05/28(木) 23:09:41.22 ID:IncuccQM
神戸に来てくれ
ビックかヨド、まともな電気屋が祖父しかない
148 セントランサス(catv?):2009/05/28(木) 23:10:32.91 ID:I4fkWMjC BE:298653252-PLT(16001)

立川最強の座が揺らぐな。
149 サンシュ(東京都):2009/05/28(木) 23:11:27.70 ID:j763GlzB
自転車の駐車はじいさんがうざいよな
150 アマリリス(catv?):2009/05/28(木) 23:11:29.72 ID:msPmdbOc
>>144
今南口は階段に幅広のエスカレーターを付けるために狭くなってるし、なんか囲いが出来て迂回する様になってるし。
不便でしょうがない。
151 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/28(木) 23:12:44.66 ID:pu2qtrHk
代わりにヨドバシくれ
152 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/05/28(木) 23:17:14.41 ID:WCQ/Tz0t
お前ら立川の話ばっかりだな
153 シラン(関東・甲信越):2009/05/28(木) 23:17:53.71 ID:N1cmKd+W
南口はそのままそっとしといてやれ
154 アズマギク(東日本):2009/05/28(木) 23:26:21.45 ID:aHFst+6L
1ヵ月前くらいの深夜の馬鹿力で伊集院が電話で25分待たされたのってビックカメラ?
そのあとビックじゃないって付け加えてたけど、伊集院がポイント8万も持ってるのってやっぱビックだよね?
155 フサアカシア(関東):2009/05/28(木) 23:28:55.49 ID:6P5izbZL
立川工作員うぜえ

>>154
ヤマダじゃね?
156 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/05/28(木) 23:31:33.32 ID:Jzyhj4UZ
南口といったらおまいらの好きな職安があるじゃないか
駐車場は北口だけど京王プラザホテルの裏のそごうの駐車場が穴場
157 ねこやなぎ(東京都):2009/05/28(木) 23:34:02.99 ID:ZCUxnnup

俺は夢プラザが好きだ。
158 マンサク(コネチカット州):2009/05/28(木) 23:35:42.71 ID:fyckifvy
やっぱ遊ぶなら立川だな
159 カタバミ(東京都):2009/05/28(木) 23:41:59.33 ID:A02J9m6P
所詮は南口
160 ロウバイ(東京都):2009/05/28(木) 23:55:45.98 ID:uu7zAfs2
>>154
「これからはビックの方で買います」って言ってたからヨドバシじゃない?
161 マンサク(コネチカット州):2009/05/29(金) 00:28:25.45 ID:JpfTAjhG
そういや家具と電気のムラウチって何者だよ 八王子牛耳ってそうな感じだな
他になんか強そうな一族って八王子にいる?
162 タツナミソウ(東京都):2009/05/29(金) 00:36:59.56 ID:GAei17ir
>>161
村内家はもともと加住の豪農だったらしい
ttp://blog.goo.ne.jp/magokoroshoho
163 エニシダ(山梨県):2009/05/29(金) 00:41:54.82 ID:P33/vTO+
南口って何も無いよね
寂れてるし

ヨドバシ大喜利!
164 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/05/29(金) 00:43:42.33 ID:mDsiNrIS
>>161
ムラウチはBMWとかの外車も売ってる
さぶちゃんの家の近くで
165 マンサク(コネチカット州):2009/05/29(金) 01:21:14.56 ID:JpfTAjhG
>>162
軽く読んだけど、なんか社長だか会長が立派な人みたいでワロタ 牛耳るは言い過ぎだったかもと少し反省

南口にビックもいいけどまともな服屋が入らないかな
166 ヤマボウシ(東京都):2009/05/29(金) 01:28:45.88 ID:+f2+5JaR
南口はクレッソンっていう美味しい洋食屋さんがあるよ
167 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/05/29(金) 01:32:27.56 ID:Nh1dhB5q
ヨドこそ日本最強の電気屋
168 シラネアオイ(dion軍):2009/05/29(金) 01:45:03.83 ID:3O79aqgD
169 エビネ(catv?):2009/05/29(金) 03:00:58.78 ID:lY+1P5pD
はっぱきらきらきーらきら
170 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/05/29(金) 03:12:17.20 ID:ybe0yZ5y
太陽の町〜
171 ハマナス(神奈川県):2009/05/29(金) 04:20:25.61 ID:KghScTBb
ビックカメラとか行かねーよ。町田にも八王子にもヨドバシあるのに。
どうせなら橋本にでも作れってんだバーカ。
172 スィートアリッサム(コネチカット州):2009/05/29(金) 04:46:47.44 ID:1QWfHv3B
相模原人嫉妬乙
橋本はマンション以外何もない。商業地価は八王子の1/9だしな
173 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/05/29(金) 04:49:35.61 ID:D+uOoQ9w
八王子はいいから南大沢にプラモ屋と楽器屋を作れ
174 キュウリグサ(東京都):2009/05/29(金) 07:02:45.92 ID:B9rkZxGX
>>161
土地持ちで議員出してる萩生田とか
175 ハンショウヅル(catv?):2009/05/29(金) 11:03:40.85 ID:ISBGbxhu
萩生田は次の選挙やばいかもな
176 フサアカシア(dion軍):2009/05/29(金) 11:26:33.69 ID:+vmZ8X/+
>>161
家具のムラウチと家電のムラウチとムラウチホビーは完全に別物らしいぞ
家具のムラウチ(家具、美術館、BMW)
家電のムラウチ(家電)→関連会社:ムラウチドットコム、ハードオフ
ムラウチホビー(DIY)
177 アメリカヤマボウシ(空):2009/05/29(金) 12:25:49.10 ID:G3mtLzAr
そうだよ
両社は何の関係もない全くの別会社
たまたま同じムラウチ(一方は漢字)という名前だっただけ
178 シャクナゲ(catv?)
別会社だが何の関係もないことはない。
ムラウチ電気の社長の祖父の弟が、ムラウチ家具を創業した。
同じ一族だよ。

>村内家具店は私の祖父、村内栄一の弟の万助氏が創業したものだ。
http://www.murauchi.co.jp/ir/interview05.htm