380 :
ジロボウエンゴサク(catv?):2009/05/27(水) 05:44:54.06 ID:+8lijVep
こんな場所を歩くな、て気がするのは俺だけ?
犬の散歩とかはマジやめてほしい。
381 :
セイヨウオダマキ(関東地方):2009/05/27(水) 05:47:25.53 ID:hX6s4x7c
ピチピチテカテカの衣装
382 :
ヤマボウシ(埼玉県):2009/05/27(水) 05:48:53.93 ID:ummHpd1Q
車が来ない場所=歩行者天国って思考だからどうしようもないよなぁ
歩行者排除のサイクリングロード作ってくれ
俺もクロスで走ってるけどな
速度的にはままちゃり野球少年たちと良い勝負!
ロードの連中は早過ぎ。
連中との速度差は危険に思うこともある。
「追い越しまーす♪」 ・・・ありがたいと思う。
384 :
クロッカス(dion軍):2009/05/27(水) 08:42:32.77 ID:4qiSb5y7
狭過ぎるんだよ とにかく………
荒川CRの1/4しか道幅ないんだもん;;; それをまたセンターラインで半分にして、それをまた歩行者と自転車が分け合って……
荒川みたいにスーパー堤防化しろとは言わないが、いい加減拡張工事しろよと…
385 :
ゲンカイツツジ(dion軍):2009/05/27(水) 09:54:13.81 ID:qP8oLSe+
境川サイクリングロードは良く行くが、
速いロードは大抵チリンチリン鳴る鈴付けて走ってるな。
鈴の音がどんどん近付いてきて、俺のすぐ背後で延々と鳴り続けている時の恐怖。
道の端に寄ってるんだから抜いてくれ。風よけにすんな。
386 :
セントウソウ(埼玉県):2009/05/27(水) 09:58:44.23 ID:jUUx2im+
この手の場所で犬を2〜3匹くらい同時に散歩させてるのが一番危ない
縄が道を通せんぼしてたりするから。あれマラソンのゴールみたいに
突っ込んで良いのか?
387 :
オオバクロモジ(熊本県):2009/05/27(水) 10:01:29.89 ID:llxq4oWU
チリンチリン鳴らせよ
388 :
スズメノヤリ(コネチカット州):2009/05/27(水) 10:02:24.85 ID:xZq/oBKk
こういう所ぐらいしかのびのび乗れないんだから、歩行者規制してもいいと思うけどなぁ
389 :
ノミノフスマ(アラバマ州):2009/05/27(水) 10:05:35.81 ID:hW3dJCt2
歩道なのか自転車道なのかはっきりさせない行政の責任
チャリと歩行者一緒にしたら事故が起きるのは当然
歩行者優先って具体的にどういう事?
そこのコンセンサスが無い以上安全対策になってないと思うんだが
>>389 歩道扱いなら自転車は徐行義務がある。
自転車通行帯ですら歩行者がいたら安全なスピードに落とさないといけない。
自由に走れるのは自転車専用道のみ。
>>388 自転車用のクローズドコースってあるだろ。確か。そこ走れば良いじゃん。
392 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関西地方):2009/05/27(水) 10:32:48.11 ID:9VBEzZ0M
俺も自転車乗りだが、CR走る時はゆっくり走るぞ。
CRって川沿いが多いから、万が一接触した相手が河原民だったりしたらシャレにならんし。
つーかね、歩行者もいるような道路は気を付けて走るのが普通だろ。
歩行者はどっち側通行なのか表示しろよ
きちがいオヤジの詳細が知りたいw
395 :
ロウバイ(dion軍):2009/05/27(水) 10:48:21.86 ID:cVu9aQkf
東京人はマナー悪いクズ
滅びろカスが
>>393 右岸の一部に左側通行の表示あり。
後、自転車板で検証した人がいて、歩行者の90%以上は左側通行という話。
多摩川ウオーキングフェスタの時も左側歩いていたから、基本的には左側通行だとは思う(強制力はない)。
397 :
ハナカイドウ(東京都):2009/05/27(水) 11:24:56.63 ID:tyU+7zjG
ヘッドホンジョガーについて誰も何も言わないのにたまげたわ。
環境音シャットアウトで気ままに動くなんて自殺行為だろjk
>>397 アホみたいな音量や特殊なヘッドホンでない限り環境音は聞こえるぞ?
400 :
フサアカシア(東京都):2009/05/27(水) 12:50:36.78 ID:5fa9265s
>>396 歩行者が左側通行するのも事故多発の大きな原因だろうな
普通の道路が対面通行なのは意味がある
ガキの頃信号無視の車にひかれてから
自転車ではスピード出せなくなったな
今でもMTB買ってぶらっと遠出するけど
スピードは怖くて出せない
402 :
クモマグサ(福岡県):2009/05/27(水) 12:54:57.44 ID:CzPYgaHV
これ最初から役所の整備がクソ甘かっただけじゃん
53 名前: ストック(関東) 投稿日: 2009/05/26(火) 00:48:47.85 ID:W16Y+z1J
確かに前はサイクリングロードだったかもしれんが、今は歩行者優先なんだからw
自転車って全くブレーキ使わないよね?
ベル鳴らしながら特攻してきて、もし歩行者が怪我したらどうするの?
100%自転車の責任でやばいだろw
wを多様してるから説得力が無い
404 :
ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/05/27(水) 12:59:08.76 ID:O/b8dnwH
キノコ被ってる時点で頭がおかしい
>>354 一昨年あたりに海外でトラックにひかれたけど、メットしてて助かった事件があったよ。
メーカーはたしかGIRO。
406 :
クモマグサ(福岡県):2009/05/27(水) 13:15:36.73 ID:CzPYgaHV
>>278 レーパンはきめぇんだよデブ
何か巻いて入れよ公然猥褻野郎
407 :
ハナカイドウ(東京都):2009/05/27(水) 13:20:42.72 ID:tyU+7zjG
>>398 密閉型やインナーイヤーでも?
手ぬぐい落とした人を後ろからチャリで追いかけたんだが、
声かけしても全然気付いてくれなかったぜ…。
前に回りこんで手を上げて止めたら、
メチャメチャいぶかしげな表情されたわorz
408 :
チューリップ(福岡県):2009/05/27(水) 13:22:13.38 ID:RiwPjJec
ロードバイクが速すぎってのが一番の根源かと。
公共サイクリングコースは
ママチャリ限定にしろ。
409 :
スズメノヤリ(コネチカット州):2009/05/27(水) 13:34:20.75 ID:fmoKDzvw
チームで走ってる奴も、リーダーがダメなのが多いな。
信号も赤に変わるギリギリに突っ込む奴がいやがるw
おかげで隊列が縦に間延びするし、分断されそうな後ろの奴には
必死こいて信号無視しても渡りきろうとする奴も出るし
リーダー何やってんだ、ってのが結構いる。
信号待ちしてる車の気持ちもくんでね。青になっても発進できんのよ、怖くて
410 :
マーガレット(長屋):2009/05/27(水) 14:46:07.31 ID:Bovj+xSc
>>401 スピードと信号無視の関連性がないんだけど?
411 :
セキチク(関東地方):2009/05/27(水) 14:56:18.90 ID:UNtvLU2S
ふつうに50mごとにΩみたいな柵を2〜3個設置すればおk
412 :
デルフィニム(関東):2009/05/27(水) 15:01:47.93 ID:uzmhTlKM
高千穂遥も怒ってた
>>368 自分も、近所(6km圏)で気になってる。
ドンキからの帰り道側なので、近い将来行く予定ですじゃ。
>>344 路駐してる車を何とかするのが先かと(^^;
アレがなければ、車にかける迷惑はかなり減ると思うのだが・・・
>>328 小金井の自転車道はまさにそんな感じだな
速度出すのはいいけど危なさそうなシチュではきちんと減速しろよ
どんなときでもいけそうかな?と思うと同じスピードで突っ込んでくる
ロードの連中ってスピード落とすの極端に嫌ってそうだけどなんで?
再度そのスピードまで上げるのに結構苦労するとか?
417 :
コスミレ(東京都):2009/05/27(水) 16:39:34.80 ID:5/Q/Kl41
>>416 田舎の人にはわからないと思うけど
ここは1分と間を開けずに歩行者と遭遇するような場所なんだよ
だからスピード出すこと自体が無謀なの
419 :
セントランサス(関東地方):2009/05/27(水) 17:16:59.42 ID:+5zo/MAK
420 :
オウレン(東京都):2009/05/27(水) 17:26:28.80 ID:7W5If7Oj
まああれだよな
自分達でバイクって言っちゃってる自転車乗りって
基地外が多いよねなのはなんでなんだぞ?
421 :
ウバメガシ(福岡県):2009/05/27(水) 17:27:48.75 ID:ZG4gi06r
ロードバイクは免許制にしろ
それと自転車保険の加入義務付けな。
>>420 エンジン付いてるのはモーターサイクルって言うんじゃね。
多摩サイ使う奴らって他に行くとこ知らないんでしょ。
丸子橋の近辺に住んでいるが俺は多摩サイ1ミリも使わないで奥多摩や相模湖、山梨方面に行くよ。
二子玉、府中近辺はまさにカオス。
424 :
ウンナンオウバイ(山梨県):2009/05/27(水) 17:35:48.26 ID:B8oxa9NN
久々に多摩サイ行ってきたよ愛用のR3で
20km/hぐらいでまったり巡航
平日昼でもそこそこ人いるな
曇り気味だしこういう天気のときは気分いいな
426 :
ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/27(水) 18:49:15.06 ID:VjO2/oOj
>>423 そっちも正直トラックがバンバン走ってて怖いが携帯打ちながら乳母車引いて向かってくる女がいるような多摩サイ走るよりマシだな
ショボいサイクリングロード(笑)走ってる奴らって何がしたいんだろうな?
速度も上げれないんじゃ練習にもならんだろ
多摩サイと自板は行かないに限る
暴走ローディは走る凶器
目には目を で対抗するしかないな!