筋ジストロフィーによる筋肉破壊を投薬により抑制することに動物実験で成功。これはすごい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミレ(兵庫県)

●●スレ立て依頼所●●
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242775805/155

155 名前: コメツブツメクサ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 00:20:12.22 ID:F8XA8LMq ?2BP(5000)
http://img.2ch.net/ico/button2_01.gif
【スレタイ】
筋ジストロフィーによる筋肉破壊を投薬により抑制することに動物実験で成功。これはすごい

【本文】
 大阪バイオサイエンス研究所の裏出良博研究部長と大阪大学の毛利育子准教授らは、
筋ジストロフィーのモデルマウスに薬物を投与し、筋肉が壊れてしまうのを防ぐ実験に成功した。
最も症状が重い「デュシェンヌ型」の進行を遅らせる治療法開発につながる可能性がある。米病理学会誌(5月号)に発表した。

 筋ジストロフィーは筋肉がだんだんと衰えていく難病で、次第に歩けなくなり、最終的には呼吸困難を起こす。
デュシェンヌ型は筋肉細胞の構造を保つジストロフィンの遺伝子に異常があることがわかっており、
男児3000―4000人に1人の割合で発症する。根本治療は今のところない。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006589.html

2 キバナスミレ(東京都):2009/05/21(木) 00:34:41.81 ID:F4zOplpL
よしさっそくZ武に投入だ
3 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/21(木) 00:34:59.56 ID:siZT8d5g
ホーキンス博士に投与しろ
今すぐにだ
4 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/21(木) 00:35:09.87 ID:Gbp7SfEd
治せはしないのか
5 スミレ(東京都):2009/05/21(木) 00:35:30.79 ID:ZoHEH44+ BE:2078467968-PLT(14001)

これで毎日ウェイトをしても平気になったか
6 ナズナ(青森県):2009/05/21(木) 00:35:41.86 ID:zCxpqGBG
>毛利育子准教授
この子はきっとハゲの特効薬開発してくれる
7 ホトケノザ(東日本):2009/05/21(木) 00:36:11.49 ID:14qh3IgB
マドモワゼル・デュシェンヌ
8 オランダミミナグサ(長屋):2009/05/21(木) 00:36:27.72 ID:Q5ui8vaX
>男児3000―4000人

筋ジスって女の人はかかんないんだな
9 オニタビラコ(大阪府):2009/05/21(木) 00:37:09.72 ID:bigrC2y8
>裏出良博研究部長と大阪大学の毛利育子
架空の人物?
10 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/21(木) 00:38:28.32 ID:BXjECKZ1
マウスさんがかわいそう
11 ニリンソウ(福岡県):2009/05/21(木) 00:38:56.21 ID:ttQWNSzD BE:315990037-PLT(12346)

そういやホーキンス博士死にかけてたけどどうなった?
12 キンギョソウ(東京都):2009/05/21(木) 00:39:45.98 ID:pTKEaknV BE:287220454-PLT(12300)

>>6に書かれていた
13 シナノコザクラ(埼玉県):2009/05/21(木) 00:40:12.16 ID:+CJVq7/e
動物実験なんてまだ話半分じゃねーかよ
14 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/21(木) 00:40:12.24 ID:Gbp7SfEd
というか、ホーキング博士は違う病気だろ
15 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/05/21(木) 00:40:21.81 ID:pSR/vSyB
ホーキンス博士に早く投与するんだ
16 バラ(大阪府):2009/05/21(木) 00:41:47.10 ID:5YONHM0Y
童貞を治す薬開発してくれ
17 オオバコ(神奈川県):2009/05/21(木) 00:41:48.11 ID:rWUC5XaR
ホーキンスは靴だろ
18 オランダミミナグサ(長屋):2009/05/21(木) 00:41:51.23 ID:Q5ui8vaX
ホーキング博士は筋ジスじゃなくて筋肉萎縮なんたらってやつじゃなかったか?

それに今現在生きてる時点でその病気ですらないかもっていうのを
どっかでみたけどな
19 フクシア(関東):2009/05/21(木) 00:42:00.52 ID:461XlYzO
1/4000の確率て物凄い高い確率じゃないか?
20 シザンサス(東京都):2009/05/21(木) 00:42:47.64 ID:XZ4o0Yvn
>>6 >>9
名前で判断するなよ。
毛を育ててくれそうだし、架空の人物っぽい名前だけど。
21 ツゲ(関東・甲信越):2009/05/21(木) 00:43:35.64 ID:6jOEX+f+
ブラックジャックでこの病気で冷凍睡眠してる患者がいたろ
起こしてやれ
22 ムラサキナズナ(東京都):2009/05/21(木) 00:44:21.86 ID:V0MwmiH0
1リットルの涙(笑)
23 ポピー(catv?):2009/05/21(木) 00:46:29.05 ID:9l0yoNwv
ホーキング博士は筋萎縮性側索硬化症
24 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/05/21(木) 00:49:30.09 ID:JnZx2bmq
筋ジスの子が小学校時代、下級生にいたけど、いつもにこにこしてて、いつも友達や親から背負われてた。
あの子も最後は体中が動かなくなって呼吸もできず死んでいったのかと思うと、たまらんものがある。
25 オオジシバリ(神奈川県):2009/05/21(木) 01:54:49.78 ID:oyHCXgj2
ジストロフィーはマジで気の毒だわ。
早く治療法が確立するといいのに
26 ヤマボウシ(東京都):2009/05/21(木) 03:45:58.49 ID:2+UDQ3lm
BOINCで筋ジスの治療のプロジェクトないっけ?
無い気がするが。
27 シキミ(愛知県):2009/05/21(木) 05:02:15.05 ID:XZ4o0Yvn
白血病の治療薬をとっととつくれやボケ
28 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/21(木) 05:10:11.39 ID:tBWw7HaS
4000に1人なら結構な数だな
29 ビオラ(アラバマ州):2009/05/21(木) 05:16:35.28 ID:Edmy9njd
>>3
ホーキングだよ、馬鹿。
30 雪割草(関西):2009/05/21(木) 05:18:03.98 ID:/AUWQ4Bi
つうか治療法開発より無痛&安楽死を合法化したほうが楽だよ…
治療法の無い病気で何年も病院に通うなんて辛すぎる

31 ペラルゴニウム(長野県):2009/05/21(木) 05:39:01.18 ID:GvccFP/u
どんな薬なのか書いてない・・・
まぁなんにせよ、不治の病の治療薬開発に一筋の光が見えたのはいい事だ
32 オンシジューム(栃木県):2009/05/21(木) 07:29:39.88 ID:7avwfDgA
筋ジストロフィーの人って何歳ぐらいまで生きられるの?薬飲んでるんでしょ?
33 キンカチャ(dion軍)
>>26
今週あたりからフェイズ2で再開したっぽい