イタリア料理を食べに行こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ストック(dion軍)

この人に聞く:イタリア料理店「アル・ケッチァーノ」奥田政行オーナーシェフ /山形
5月18日11時1分配信 毎日新聞

 ◇「アンテナ店は旅の入り口」−−鶴岡・イタリア料理店「アル・ケッチァーノ」
奥田政行オーナーシェフ(39)
 ◇農家収入増やせるのは飲食店 お皿で山形の畑守る
 東京・銀座に先月30日、開店した県のアンテナショップ
「おいしい山形プラザ」が好調な滑り出しという。ショップの2階にある料理店
「ヤマガタ サンダンデロ」で腕を振るう鶴岡市下山添のイタリア料理店
「アル・ケッチァーノ」の奥田政行シェフ(39)に話を聞いた。【長南里香】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000024-mailo-l06
2 レンギョウ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:43:52.98 ID:KVuvhKbi
これ定期NE
3 ストック(愛知県):2009/05/19(火) 11:44:04.70 ID:n8Zc8k+f
バカなの?
4 ストック(東京都):2009/05/19(火) 11:44:14.75 ID:GbOzButv
オウ、カピート
5 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/19(火) 11:44:22.51 ID:lhU+xVko
もう2スレ目か
6 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/19(火) 11:45:08.67 ID:qE1XaE+z
レンジでパスタ便利
7 カントウタンポポ(東京都):2009/05/19(火) 11:45:22.51 ID:gVsQnOnb
トニオスレ
8 セキチク(新潟県):2009/05/19(火) 11:45:45.51 ID:AfKfPtik
>>1
地中海の太陽を浴びて育った健康な小麦で作った生地に
水牛の乳のみを使い、ナポリの伝統的な製法で作ったモッツァレラチーズと
緑健農法を採用したイタリアントマトのソース、それに
パルマ沖で取れた新鮮な魚介をのせた
本物のピザでも食ってろデブ
9 クマガイソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:46:10.02 ID:RQFE6yQ8
スレタイまで同じとかどんだけJOJO好きが多いんだよ
10 アマナ(大阪府):2009/05/19(火) 11:46:20.48 ID:ND2ucbKB
トマトとチーズのサラダはそんなにうまくないぞ
これ豆
11 ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/05/19(火) 11:46:53.15 ID:Tt3SZDvk
いくつ同じスレを立てれば気がすむんだ
12 エピデントルム(東京都):2009/05/19(火) 11:46:57.26 ID:G3dQqsYH
調理場に犬を入れてたのは衛生的にどうなの?
13 ツルハナシノブ(大分県):2009/05/19(火) 11:47:44.80 ID:zTbvMnmb
女目的じゃないと戦わないヘタリアは抜きで。
14 オウレン(岡山県):2009/05/19(火) 11:47:49.91 ID:7bU0GEEu
イアタリが居なかったら勝ててた
15 シロイヌナズナ(愛知県):2009/05/19(火) 11:47:56.27 ID:KtZK/XF/
なぜイギリスにしない?
ν速的に
16 トベラ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:48:58.78 ID:JSlmZjuP
パスタも飽きるな
白飯のほうがいいわ
17 ナニワズ(東京都):2009/05/19(火) 11:49:08.54 ID:++/ZJgef
サイゼ最高
18 ナニワズ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:49:49.18 ID:n8avre1D
モッツァツァ・・・?
19 ニョイスミレ(関西地方):2009/05/19(火) 11:50:29.23 ID:a3PDQflI
ニュー速民公認3大バトルってなに(´・ω・`)?
20 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/19(火) 11:50:41.10 ID:vwbk9MDs
深夜にリストランテってイタリア料理店のホモアニメやってんよな
21 セキショウ(神奈川県):2009/05/19(火) 11:51:00.51 ID:thqaRT0d BE:341079348-PLT(20015)

イタリアって食文化だけはいいよな
22 ミツマタ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:51:19.22 ID:/f/tp2oF
飛行機に乗って食べに行こう
23 ノウルシ(dion軍):2009/05/19(火) 11:51:51.22 ID:ommSyLuC
ジョジョこの巻だけ持ってるから
料理漫画だと思ってた
24 ナニワズ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:52:04.99 ID:n8avre1D
>>20
ホモじゃねえだろ
頃すぞ
25 ツルハナシノブ(大分県):2009/05/19(火) 11:53:09.23 ID:zTbvMnmb
>>19
大東亜戦争
独ソ戦
嫁姑戦
26 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/05/19(火) 11:53:10.65 ID:QWQWnaH/
ポルチーニ茸って美味いのか?
27 ミヤマアズマギク(西日本):2009/05/19(火) 11:53:33.49 ID:5qVk9vby
今日の昼飯はサイゼ
28 ムラサキナズナ(dion軍):2009/05/19(火) 11:54:03.25 ID:nJpIyxtC
チーズリゾットなんて簡単に作れるからな
米と玉ねぎ炒めてチーズ入れるだけ
適当にキノコ入れて塩コショウで味調えるだけ
和食に比べりゃ自炊も遥かに楽だ
29 ユキノシタ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:54:16.55 ID:UsxYLZrr
一人イタリアンはOKなのか
結構敷居高い感
30 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:55:33.08 ID:qkWJU9TY
服が無かった
31 トリアシスミレ(中国地方):2009/05/19(火) 11:55:39.07 ID:P+bTHlUh
幸せのくり返しだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜っ
32 ツルハナシノブ(大分県):2009/05/19(火) 11:55:59.82 ID:zTbvMnmb
普通に食える値段のレストランが無いな。
サイゼか高級かしかない>イタリア
33 ヤブツバキ(新潟県):2009/05/19(火) 11:56:40.61 ID:Rt/vXn62
>>26
歯ごたえがいいぞ。日本で生の奴買うとクソ高いけど。
34 ユキノシタ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:57:41.19 ID:UsxYLZrr
中野か
35 オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/19(火) 11:58:39.44 ID:7SCr7BuP
>>24
きめぇ
36 ダイアンサステルスター(山陽):2009/05/19(火) 11:58:50.75 ID:AErlCwuz
スパゲティーなんざうどんみたいなもん

イタリア行ってこい、全然大したことないから
37 クマガイソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:59:04.69 ID:RQFE6yQ8
>>33
マツタケなんざ目じゃねぇって感じだな
38 ミヤマアズマギク(長屋):2009/05/19(火) 11:59:45.29 ID:i/41o6In
あれ量的に物足りないだろ
39 セントランサス(熊本県):2009/05/19(火) 11:59:51.84 ID:ORgugUCA
メーンのステーキと野菜のパスタは、皿の上で好みの量を混ぜ合わせて
味や香りの変化を楽しんでもらえたら、と

またメーンかよメーン
40 ホトケノザ(アラバマ州):2009/05/19(火) 12:04:49.60 ID:TU4RS0xv
>>19
シーザーvsワムウ
ポルナレフvsJガイル
リゾットvsドッピオ
41 シナノナデシコ(東京都):2009/05/19(火) 12:15:15.69 ID:8s8n66XK
ある日のイタリアンリストランテでのお話
客 「パスタください」(メニューを開いたらイタリア語と英語のみの表記で読めない)
店員「はい、ではどういう種類の?」(やれやれ、といった表情で)
客 「パスタだよ、パスタ。こういう長いの。知らねえのかよ!」(かなり切れ気味に)
店員「ロングパスタでございますね。カッペリーニ、フェディリーニ、リングイネ…」
客 「スパゲッティ持って来いよ!」(更に切れ気味に)
店員「かしこまりました。ソースはどうなさいますか?」(面倒くさそうに)
客 「トマトソースで」(さも当然のように)
店員「ポモドーロ、ボロネーゼ…」
客 「トマトソースって言ってんだろ!缶に入ってたり、レトルトだったり」(最上級に切れて)
客 「ああ、もういいわ。ナポリタン持ってきて」(力なく吐き捨てるように)
店員「お客様、当店ではナポリタンは扱っておりません」(キリッ)
42 ストック(東京都):2009/05/19(火) 12:31:08.91 ID:GbOzButv
>>23
なぜそこだけ買うw
43 キランソウ(山形県):2009/05/19(火) 13:16:57.70 ID:DoLCWhg5
>>23
食った客が垢ボロボロ出したり目玉萎れるほど涙流してんのに料理漫画はねえだろw
44 クモイコザクラ(静岡県):2009/05/19(火) 13:20:44.04 ID:1TLudWQi
回復系スタンドは不要だったのでフェードアウトw
主人公が回復系なんだからそりゃマズいわな
45 ショウジョウバカマ(青森県):2009/05/19(火) 13:26:20.71 ID:pN6Z+4yQ
娼婦風スパゲッティー
46 センダイハギ(関西・北陸):2009/05/19(火) 13:27:42.47 ID:5TM1egUE
イタリアンもフレンチも前菜が一番わくわくして楽しみだわ
47 シンフィアンドラ・ワンネリ(新潟・東北):2009/05/19(火) 13:30:38.83 ID:WVFIOEm+
>>28
シーフードのリゾットがむずい
48 プリムラ・ラウレンチアナ(福岡県):2009/05/19(火) 13:32:13.98 ID:rS5BSVrE
一皿1000円のパスタとかなんなの
金粉でも入ってるの
49 シンフィアンドラ・ワンネリ(新潟・東北):2009/05/19(火) 13:33:36.73 ID:WVFIOEm+
おまいらリストランテの夜っていう映画借りてみれ
料理は旨そうだが、ストーリーも良かったぞ
50 ノボロギク(東京都):2009/05/19(火) 13:34:07.35 ID:QbHnbUDf
イタリアンはパスタ食ってから魚や肉のメインなんだな
そこらへんがやや違和感
51 ストック(大阪府)
>>40

/ ̄\/ ̄\/ ̄\   /
| ○  | ○  | ○ |  (
\_/\_/\_/  (_______    /
ミ        u   彡   |        |   /
 ━━━   ━━━ |  /  ━━━   |  | 『味』ウ・ こ
 <◎> / <◎>  /   (○ >  |  |  だ ソ・ の
      /       く           |  |  ぜ を・ 味
 u   く。 。     |_ゝ_         |  |   : つ・ は
   ____  u  (__ \       |  |   : い・
  (____)  / _ノ /       | <   : て・
   |     |  / /(_/        |   |    る・
  ( ̄ ̄ ̄ ̄)  \|  \        |  / \
\   ̄ ̄ ̄ ̄  ./    \____|/     \___
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄