ビックスクーターはバイクじゃない、男なら単車に乗れやボケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ストック(dion軍)

<プレスリリース>ヤマハ発動機、「グランドマジェスティ YP400G」を発売
5月14日17時16分配信 毎日新聞


企業ニュースリリース(毎日新聞)
 ヤマハ発動機は、400ccの水冷4ストロークDOHC・CVTエンジンをアルミ製フレームに搭載し、
余裕のツーリング性能を備える「グランドマジェスティ YP400G」について、
400ccビッグスクーターに相応しい上質感に一層磨きをかけた2009年モデルを設定、
2009年6月10日より発売する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000014-maibz-ind
2 プリムラ・マラコイデス(宮城県):2009/05/19(火) 05:02:27.24 ID:aDQZ/ZT2
つ「カブ」
3 オウバイ(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 05:02:55.96 ID:OJ7IhelV
男ならレクサスとか乗れよ
え?二輪?(笑)
4 シデコブシ(アラバマ州):2009/05/19(火) 05:03:05.56 ID:pym7LQOS
なんどめだビクスクスレ
5 デージー(関東・甲信越):2009/05/19(火) 05:03:37.03 ID:KaTNBUH4
うるせえバーカ
ちんぽこ
6 クモイコザクラ(東京都):2009/05/19(火) 05:04:14.45 ID:Xo1TVbBi
でもああいうのに乗ってるDQNってモテるんだろうなあと思う
よく女の子後ろに乗せてるし。半ヘルで。
事故って死ねばいいのに
7 コブシ(東海):2009/05/19(火) 05:04:14.86 ID:jgqCyo/z
坊主なのでカブです
8 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/19(火) 05:06:26.88 ID:0VONeH9y
なあ・・・MT厨が最近調子のっててうざすぐると思わないか??(´・ω・`)

こういうスレ立てって許せなさすぐる・・・
9 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/05/19(火) 05:08:13.72 ID:Yl0KM81d
頭の固いおっさんはスレ立てるな
10 ストック(東京都):2009/05/19(火) 05:09:43.39 ID:ZkGNKWfB
>>1
5日前のソースでスレ立てしちゃう男の人って・・・

ビッグスクーター=走るおまる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242455954/
11 シデコブシ(アラバマ州):2009/05/19(火) 05:10:18.62 ID:pym7LQOS
単車(笑)


オッサンまる出しwwwwwwwwwwwwwww
12 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/19(火) 05:11:33.72 ID:PCTXuPGY
男ならKawasaki
13 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 05:11:35.23 ID:M3O9VtTG
>>8
車はともかく
バイクでスクーターって、特に町乗りの場合
楽しみを半分ぐらい捨ててる気がする
高速乗ると関係ないけど

楽で良さそうとか、音楽鳴らしながら楽しそうとは思うけど

車もMTの方が楽しいと思うけど、足つる
14 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/05/19(火) 05:11:41.09 ID:ESbQAKBJ
今年で26だけど野郎のチャンバー着いてるZXに乗って出社だぜ
15 プリムラ・マラコイデス(宮城県):2009/05/19(火) 05:11:46.56 ID:aDQZ/ZT2
正直バカスク厨は全員電柱に突撃して欲しい^^
16 デージー(東京都):2009/05/19(火) 05:11:54.11 ID:X2qzk7YE
駐禁糞強化のおかげで不便すぎて足にもつかえねー死ね
17 福寿草(東京都):2009/05/19(火) 05:13:39.84 ID:JTe8YSSd
なんでバカスクはキープレフト守らないの?
邪魔なんだけど
18 シラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 05:13:59.36 ID:S59hpJJr
ギア変えることができないぁうぁう君なんだなー、若いのにかわいそうって思う
19 チューリップ(北海道):2009/05/19(火) 05:15:26.80 ID:7tjPjqI9
2輪なんて乗ってるだけで馬鹿認定
20 ストック(東京都):2009/05/19(火) 05:16:38.32 ID:ZkGNKWfB
>>13
街乗りこそスクーターだろ・・・
ネイキッドどビッグスクーター所有してたが
街乗りではスクーターオンリーだったぜ。
都市部ではストップ&ゴーが多いからスクーターのほうが楽。
21 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/19(火) 05:16:51.67 ID:0VONeH9y
>>18

ギア変えれるのがおまいのプライドなのかお(´・ω・`)?

超ありえなさすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/19(火) 05:21:55.75 ID:N0SYASzA
>>19
お前みたいなのが車線またぎながらバイク追い越したり無理やり割り込んだりすんだろ
命に関わるから相手選べや
23 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 05:22:31.48 ID:M3O9VtTG
>>20
いや、その面倒さが、バイクと車の楽しみだと思うのんよ
通勤通学で毎日乗るならただ苦痛なだけだけど

言ってることは、よくわかる
俺は小心者で、すり抜け出来ないから尚のこと、よくわかる
24 センダイハギ(関東地方):2009/05/19(火) 05:23:09.93 ID:6WE44NSM
舘ならSUZUKI
25 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/19(火) 05:23:44.04 ID:N0SYASzA
>>23
苦痛なのかよ
二輪にもスクーターにもピンキリあるんだから下手に否定すんなっつーの
26 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/05/19(火) 05:24:14.32 ID:YkVsldTB
MTはたまに2速に入れ損なってニュートラルに入るから嫌い
27 クマガイソウ(鹿児島県):2009/05/19(火) 05:24:21.80 ID:7obmZksr
なんで2chではこんなビグスクバカにされるの?
なんか乗り易すそうだし欲しいんだけど
28 クロッカス(コネチカット州):2009/05/19(火) 05:26:54.27 ID:1Z47F8iZ
オートマ二輪免許とか笑えるよな
女にゃいいのかな
ビクスク海苔の女なんかみたことないが
29 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 05:27:42.10 ID:M3O9VtTG
>>25
俺の場合はね
特に今は小さいバイクだから、通勤に使うには辛いのよ
GSX-Fなんて変態バイク乗ってた時は
安定感あったから、通学も高速乗るのも楽だったけど
30 サンシュ(千葉県):2009/05/19(火) 05:27:59.97 ID:MLua1pfp
>>27
同じく安ければ欲しいけど乗ってるDQNがバカにされてるのでは?
31 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/05/19(火) 05:28:41.02 ID:0VONeH9y
>>28

ちょwwwwww何がどう笑えるのか説明してくれないか??(´・ω・`)

ニュー速ってやっぱ高度なお笑いセンスがいるから難しすぐるwww
32 シデコブシ(アラバマ州):2009/05/19(火) 05:29:46.49 ID:pym7LQOS
2ちゃんじゃなくてν速はキモヲタ=SS乗りとかが多いからじゃね?www
33 キンケイギク(長屋):2009/05/19(火) 05:31:26.65 ID:jkR3vMG6
695 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 22:01:39 ID:epcFoxbE
【お名前】
 那風
【未成年者の有無】
 自分:21歳、ケツに乗せてた女:17歳、相手:29歳♀
【事故日・時間帯】
 6月4日の14時ごろ
【相手の車両等】
 自分:マジェスティ250 相手:たぶんストリーム
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故、無免許&盗難車だったため逮捕→略式起訴→罰金
【保険の加入状況】
 自分:なし、相手:任意保険あり、バイクの持ち主:不明
【怪我の有無と程度】
 自分:右肩亜脱臼、女:肋骨・大腿骨・骨盤骨折、相手:無傷
【相互の車両等の破損状況】
 自分:カウルはバキバキだが自走可能
 相手:左前が潰れて前輪があさっての方向向いて自走不能
【現場の状況】
 信号のない交差点で左からブレーキなしで突っ込まれる。相手が優先道路。こちらは止まれの標識あり。
【で、何を相談したいか?】
 バイクの持ち主の保険を使っていくらか金を引き出せないか?
 せめて女の入院代くらいは払いたい(交通事故は健康保険きかない)
 自分10割はあきらめてる
 反省している
34 シナノナデシコ(熊本県):2009/05/19(火) 05:31:47.66 ID:kw3R1FYB
>>27
DQN率が半端ないからじゃないかな
35 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 05:33:07.94 ID:JG2oAgAG
内燃機関なんてたいそうなもんはねえよ・・・足が原動力さ
36 ダンコウバイ(中部地方):2009/05/19(火) 05:33:09.47 ID:vZpeQ6zt
バイクでも駐禁を取られるし、有料駐車場でバイクはお断りの所が多いし
37 オンシジューム(栃木県):2009/05/19(火) 05:34:14.13 ID:Udvo8NRr
250ccくらいだとギアチェンジ面倒くせえからスクーターでいいやと思う
38 ストック(東京都):2009/05/19(火) 05:34:35.15 ID:ZkGNKWfB
>>28
東京だとビッグスクーターに乗ってる女たまに見かけるよ。
39 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/19(火) 05:34:45.52 ID:N0SYASzA
>>36
バイクお断りとかどういう根拠で言ってんねんって感じだけどな
40 ミツバツツジ(catv?):2009/05/19(火) 05:36:04.90 ID:6TPWIdzs
>>26
σ('A`)σ
41 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/19(火) 05:37:05.98 ID:N0SYASzA
>>29
通勤こそKSR乗ろうぜ
通学は小型か車乗るから、毎日の大型の取り回しとかしんどそうで想像もつかんわ
42 ストック(東京都):2009/05/19(火) 05:40:13.21 ID:ZkGNKWfB
カブ125を出してくれ
43 イヌガラシ(兵庫県):2009/05/19(火) 05:41:12.73 ID:N0SYASzA
>>125
6、5馬力くらいかな
おまけにトップでギア比1,1くらい
44 ストック(静岡県):2009/05/19(火) 05:42:05.33 ID:F3THYVC9
バイク重た過ぎ
45 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 05:42:05.48 ID:M3O9VtTG
>>41
同感なんだけどね

KSRならポジションにも余裕あるし
で、探したんだけどIIないのな
あっても妙に高いし
110なんて更に楽そうだけど、高かったし
それに俺に流れる変態の血が
スズキ以外を拒むんだ
46 菜の花(dion軍):2009/05/19(火) 05:42:54.15 ID:8ScKCVBM
迷惑
47 ギシギシ:2009/05/19(火) 05:46:27.90 ID:MGf/uta9
国産原付(大きさ)、で 250ccとかでたら良いのに
ビクスクは長すぎるし何故ブボボボボマフラーに取り替えてる率高いんだ
48 レウイシア(大阪府):2009/05/19(火) 05:55:13.36 ID:uxkMBv1Z
>>1
安心しろ”ビックスクーターは、スイーツの乗り物だから
乗ってる奴は チョンかDQNかホモだ!
男なら恥ずかしくて乗れない代物だ
49 コブシ(茨城県):2009/05/19(火) 05:55:46.25 ID:CvtFKLGr
駐車場を馬鹿みたいに増やさない限り、バイクの普及は無理。

50 オーブリ・エチア(京都府):2009/05/19(火) 05:59:59.80 ID:FMhIjZP0
でも内燃機関搭載してるぜ?
51 ハナワギク(大阪府):2009/05/19(火) 06:00:40.64 ID:Eqt7XDPV
普通のバイクで買い物袋2個か3個積めたらいいのになあ・・
52 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 06:01:53.75 ID:M3O9VtTG
>>48
偏見だけど、ゲイはハーレー乗りに多そうだ
中年でハーレー乗ってる奴とかに特に
妙に気さくだったりするし
ブルーオイスターの常連のイメージと被る
53 ジロボウエンゴサク(九州):2009/05/19(火) 06:03:14.25 ID:xzbfKiGn
免許とってビックを買うか、車を買い換えるか迷ってるんだけど
通勤仕様に買って本当に乗るんだろうか
一か月で飽きて車通勤になりそうな予感、だが欲しい
54 ガーベラ(東京都):2009/05/19(火) 06:03:40.17 ID:TTWefkhW
面倒くさい乗り物は廃れる
55 菜の花(鹿児島県):2009/05/19(火) 06:04:12.16 ID:qt2zryfd
普通車AT叩きには顔真赤にして反論しまくる俺でも二輪ATはさすがに馬鹿女以外ありえないというスタンスですね。
56 ビオラ(関西):2009/05/19(火) 06:08:01.66 ID:xYBjRw19
バスと電車とタクシーでいいわ
57 オウギカズラ(catv?):2009/05/19(火) 06:10:21.02 ID:ylllylWw
ワルキューレ欲しい、まず大型取らないとな…
58 イベリス・ウンベラタ(京都府):2009/05/19(火) 06:10:33.36 ID:4GTODfUx
二輪で車の間抜けるような危ない真似が出来ないからビッグスクーターはマシ
59 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/19(火) 06:10:42.93 ID:3pkUD8sJ
別にいいよ乗りたくなきゃ乗りたくないで・・・

単車乗りは己の欲求を満たすのみだから
60 サンシュ(千葉県):2009/05/19(火) 06:10:56.83 ID:MLua1pfp
>>55
車ATなんてしょせん原付レベルだから
61 ストック(アラバマ州):2009/05/19(火) 06:11:51.01 ID:saDQszKV
長距離走るのは楽だし、かなり物積めるのはいいんだけど
重いしでかいからチョイ乗りには向かないんだよなあ
62 ツボスミレ(関西・北陸):2009/05/19(火) 06:12:41.04 ID:UMPBshCU
おいくら万円?
63 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/19(火) 06:15:04.50 ID:3pkUD8sJ
>>52
タンデムシートにシーシーバーなら間違いなかろう

男は黙ってシングル!
64 チューリップ(宮城県):2009/05/19(火) 06:15:12.28 ID:m53lz/p/
SV400ケンツプロファイアツイン付き探してます
色は優先順位順に青、黒、銀
誰か35万で売れ
65 菜の花(dion軍):2009/05/19(火) 06:15:43.79 ID:8ScKCVBM
事故ったら終わり
66 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 06:18:58.12 ID:FpszgISS
荷物積めないからダメだな!本当はツーリング用にほしいけど..
67 コブシ(茨城県):2009/05/19(火) 06:19:41.32 ID:CvtFKLGr
>>53 車買い替えと干渉するんだったらやめとけば?
遊びで捨ててもいい金で乗るもんだよバイクって。
68 サンシュ(catv?):2009/05/19(火) 06:26:35.86 ID:buH9m4LB
そこで俺はチョイノリをチョイスした
http://www.goobike.com/bike/stock_8200586B30090211003/
69 ナツグミ(宮城県):2009/05/19(火) 06:28:02.65 ID:5B0z17oa
京都だけ教習所での二輪免許取得費用が安いのはなぜなんだ・・・?
70 タンポポ(東日本):2009/05/19(火) 06:33:04.76 ID:mObrhFl4
>>58
俺が見るビクスクはそんなのお構い無しだし、酷いのは歩道とか走るぞ
71 クンシラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 06:36:56.28 ID:iCbycfRq
バカスク乗るくらいなら車乗るよね^^
72 ウバメガシ(長屋):2009/05/19(火) 06:37:43.03 ID:9EpBfyt+
MT2輪+MT4輪+ビッグスクーターが最強ということで
73 ミヤマヨメナ(関西地方):2009/05/19(火) 06:38:12.96 ID:X8IgUirN
俺が乗った時の21こそが最速
74 クンシラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 06:40:42.91 ID:iCbycfRq
半ヘルで下痢音垂れ流してるバカスクはマジで自爆すればいいのに
75 クンシラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 06:45:58.84 ID:iCbycfRq
ベスパ>>>>>びっぐすくーたー
76 ヤマボウシ(catv?):2009/05/19(火) 06:47:13.99 ID:+XyFWeVq
単車って単気筒だから単車なんだぜ
だからむしろビクスクのほうが単車率高い
77 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/05/19(火) 06:49:21.80 ID:Xq1NwCL3
ビルドアップ!バンバンバンバン
ビルドアップ!バンバンバンバン
バラバラババンバーン ババンバ
バンバンバンバンババンバーン!
78 オオイヌノフグリ(東日本):2009/05/19(火) 06:51:26.75 ID:rkVgcu3c
250のスクーターって遅いよね。
重いし。
なんとかならんのかね。
79 シデコブシ(徳島県):2009/05/19(火) 06:54:06.53 ID:Qu/yMZ8h
>>78
あの重い図体をクソ規制の250ccエンジンで動かすのに無理あるんじゃね
400ccにするだけで激変するよ

500cc超は別物
80 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 06:55:17.39 ID:EXYD+GcX
ビグスクは車幅が広すぎ
すり抜けできない2輪なんて・・・
81 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 07:06:07.22 ID:86AX7vUn
アドレスみたいなショートボディに
無理矢理4stモトクロッサー由来の250cc積んだら
速そうだけど、危ないんだろうなー、やっぱり
82 メギ(関西地方):2009/05/19(火) 07:06:46.04 ID:iKRNFhYW
スペイシー100に乗ってるんだけど周りの友達からビグスクと認めてもらえません(´;ω;`)
83 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/19(火) 07:07:55.24 ID:Xi0muTh5
単車=男みたいな価値観を持ってるところがヘタレ
84 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/19(火) 07:10:18.89 ID:3pkUD8sJ
>>75
そっちのほうがよっぽどオシャレでカコイイのに、わからないんだろうね(笑)
85 カンガルーポー(東京都):2009/05/19(火) 07:11:08.78 ID:PR/+cWU3
>>53
距離による。会社まで5キロ圏内ならバイク。5キロ以上なら車の方がいい。
バイクは肩がこる
86 イヌガラシ(茨城県):2009/05/19(火) 07:12:04.30 ID:aEQa3uMP
関連スレ

ヘルメット総合スレッド【part127】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242219429/
87 イヌガラシ(茨城県):2009/05/19(火) 07:13:01.37 ID:aEQa3uMP
>>43
お前どこにパスしてるんだ
88 ナツグミ(宮城県):2009/05/19(火) 07:14:24.33 ID:5B0z17oa
カブ+アライのフルフェイス



89 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/19(火) 07:15:40.27 ID:9xVqRzJI
>>87スピードの向こう側じゃない?
90 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/05/19(火) 07:17:27.37 ID:WZUB2hcn
チョッパーと単車とバイクの区別がつかん
91 ツゲ(catv?):2009/05/19(火) 07:20:54.65 ID:tE40smg6
大二取りに行ってるとき中二AT限定取りに来てる女の子結構いたよ。
最後の試験でガチガチに緊張しながらストレッチして順番待ってたら笑顔をくれた。
ガチガチに誇張した。
92 コデマリ(関西地方):2009/05/19(火) 07:25:58.72 ID:s7tSK2VZ
>>27
乗ってる奴がバカっぽいからな
93 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/05/19(火) 07:28:57.22 ID:pKc6gwFf
>>84
オシャレかもしれんが

べスパはいかんせん信頼度に欠ける
メンテナンスにもかねかかる
やっぱり国産にかぎる
94 ストック(関西地方):2009/05/19(火) 07:31:00.29 ID:zh8u0STS
>>53
好きな車とアドレスV125がベスト

あとよく「バイクを買うくらいなら軽を買う」というヤツがいるが
都市部の駐車場代4〜5年分でビクスク買えるんだよな
単純に比べられん。
95 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/19(火) 07:31:22.73 ID:wgSVxp35
>>76
マジレスすると元々第二次大戦時、サイドカーを「側車」と呼んでいた頃、サイドカー無しの状態のオートバイを「単車」と呼んだ。それが戦後〜現在につながっている。軍のオートバイは側車付きの方が一般的で数も多かった。
96 シデコブシ(徳島県):2009/05/19(火) 07:34:54.98 ID:Qu/yMZ8h
>>954
アドレスV125で良ければ1年の車の税金等だけで買えるレベル
97 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 07:38:53.62 ID:cFDSbyif
>>84
ベスパは可愛いけどそれならスクーピーとかビーノもアリじゃね
総じてやたら重くて非力だけど
俺はジレラとかプジョーとかデルビとかPGOのレーシーなスクーターがたまらなく好きだ
98 ツゲ(catv?):2009/05/19(火) 07:39:23.47 ID:tE40smg6
>>94
うちの辺りの駐車料金屋根無しで2万2千円位。3年で買えちゃう。任意保険の料金や車検費用を考えると圧倒的に二輪の方が安く付くんだよね。
99 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/19(火) 07:40:53.66 ID:5e8x9Q7o
かなり昔、初代マジェスティが出てた頃に知り合いの外人が乗ってて、俺も欲しかったんだが
結局知らぬ間にDQN御用達みたいな扱いになっちゃったのね・・・
100 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/05/19(火) 08:05:23.12 ID:zVoikvXs
アドレスV125にスーパーチャージャー乗せたら速くなる?
101 パキスタキス(静岡県):2009/05/19(火) 08:09:24.79 ID:ZEI9IZW8
俺もそう思ってた時期があったが、収納スペースがあるのって大きいよね
でもビクスクはDQNが乗ってるイメージがあるから乗りたくない
102 デージー(九州):2009/05/19(火) 08:10:45.06 ID:+wA1lKz3
ビグスク格好良いと思うし、収納があるのも魅力だろ
ただ乗ってる奴は恥ずかしい奴が多い
チームに入らなきゃ走り行けないなら乗るなや
103 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/05/19(火) 08:13:22.23 ID:CrxBFhns
>>97
おまえは何もわかっていない
104 ストック(愛知県):2009/05/19(火) 08:15:42.12 ID:u6gZNSWu
>>1
タイヤは2個なのになんで単車と言うかわかって言ってるんですよねぇ?w
105 ストック(愛知県):2009/05/19(火) 08:16:27.31 ID:u6gZNSWu
>>17
キープレフトの意味わかって言ってるんですかねぇ?w
106 コデマリ(長屋):2009/05/19(火) 08:17:17.16 ID:dIziYnPw
バカスクは遅いのに図体でかくて邪魔
107 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/05/19(火) 08:18:19.10 ID:CrxBFhns
前々からおもってたけどbicじゃなくてbigだろ?
なんだよビクスクって
108 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/05/19(火) 08:18:28.68 ID:zVoikvXs
AT限定でもおk?
109 ハナムグラ(千葉県):2009/05/19(火) 08:19:30.72 ID:GWwWWRRj
>>108
ATってカブやKSRは乗れるの?
110 ベゴニア・センパフローレンス(愛知県):2009/05/19(火) 08:19:34.18 ID:02SNAPhx
俺のドゥカティが火を噴くぜ
111 ペチュニア(東日本):2009/05/19(火) 08:19:35.37 ID:75em1J+0
80年代がバイク絶頂期だったな
いまや排ガス騒音規制で車種激減
あの頃のバイクブームを体験できない今の若者はかわいそうだ
112 ポロニア・ヘテロフィア(栃木県):2009/05/19(火) 08:19:48.18 ID:5IN7+cux
バイクって楽しいの?
オープンカーとどっちが楽しい?
113 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 08:21:04.54 ID:bEl/rQwM
下痢便みたいな下品な音出さずに、DQNと差別化した弄り方するなら買いなんだがな…

痛バイクにするのが一番手っ取り早いか
114 シャクナゲ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 08:23:26.43 ID:CZcsXQz6
単車こそ電気化して音を消すべき
115 ストック(愛知県):2009/05/19(火) 08:25:35.51 ID:u6gZNSWu
>>112
両方楽しい。
オープンカーはちょっと恥ずかしいが開放感がイイ。
バイクはメット被ってるから恥ずかしくはない。がその分開放感はオープンカーのがある。
116 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 08:26:28.62 ID:8K2N1yO4
巨大なオマルみたいで
117 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/19(火) 08:27:50.11 ID:Q9wOWB3E
わざわざかっこつけて単車乗ってる男のほうがカッコ悪い件について
118 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/19(火) 08:28:05.92 ID:5e8x9Q7o
オープンカーでトラックの横に並んだ時ほど最悪なものは無い
北海道みたいな場所でないと乗れんわ。
119 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/05/19(火) 08:28:28.56 ID:VP0ofuUJ
新宿の明治通りでケータハムで信号待ちの注目度は異常
120 菜の花(大阪府):2009/05/19(火) 08:28:36.02 ID:Qsq4++a6
>>114
http://www.youtube.com/watch?v=9o15EALghp0
いつもの貼っておきますね
121 ポロニア・ヘテロフィア(栃木県):2009/05/19(火) 08:29:22.03 ID:5IN7+cux
>>115
開放感はオープンの方があるのか、それはちょっと意外だったな
122 ハマナス(関西地方):2009/05/19(火) 08:31:45.53 ID:fEHnHJik
なんでビックスクーターは車の駐車スペースに堂々と駐輪するの?
123 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 08:33:14.64 ID:M3O9VtTG
>>118
あるある

>>121
呼吸が苦しい時あるけどな
俺だけなのかも
124 チドリソウ(関東):2009/05/19(火) 08:46:16.99 ID:c6tEkOH2
ビクスクって街乗りにはちょうどいいよな
原チャっぽいし

でも遠出するなら車か電車だわ
125 ペチュニア(アラバマ州):2009/05/19(火) 09:29:23.35 ID:/5EW7I/J
>>100
プジョーがスーパーチャージャー付の125出してたよ
日本には気候が合わないとかで入ってこなかったけど
126 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/19(火) 09:30:08.42 ID:6nf1pcBC
ビッグスクーター乗ってる奴ってマジで運転が荒いDQNばかりだよな。
127 ミヤマヨメナ(関西地方):2009/05/19(火) 09:40:03.72 ID:X8IgUirN
オラオラZX様のお通りだー低速どもがー
128 セキチク(東海):2009/05/19(火) 09:54:01.90 ID:pXV8uuZ/
>>107
確かに
バッグ

バック(後ろ)
は使い分けてる。




…がバックもどっちでもいいみたいですよ。
129 イワカガミダマシ(山梨県):2009/05/19(火) 09:59:46.76 ID:v7okh7UJ
とりあえず2輪にまともに乗れもしない奴は2輪を語らないでね^^
130 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 10:03:12.67 ID:M3O9VtTG
>>128
ホットドッグは?
聞いた語源だと、明らかにドッグが正解なんだけど
ホットドック、〜ドックって表記も多い
131 菜の花(大阪府):2009/05/19(火) 10:04:28.35 ID:Qsq4++a6
ベッドもベットって発音してる時がある
132 サポナリア(関西・北陸):2009/05/19(火) 10:08:46.23 ID:NEHABX/E
ビッグスクーターはドノーマルで箱付けるのが正しい使い方
133 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/19(火) 10:12:45.73 ID:ftytTbW7
じゃぁデカイスクーター→デカスクでいいよ、発音しやすいし
134 フクジュソウ(catv?):2009/05/19(火) 10:14:01.43 ID:AHrYo0To
阿呆が事故ってアウアウアーになるのがメシウマだからもっとバイク乗れや。
135 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/19(火) 10:19:22.15 ID:ftC0TJ4Q
乗る楽しさならネイキッド、乗って自分に酔うならアメリカンだと思うけど
ビクスクほど便利な乗り物なんてないよ
車種によるけどかなりの積載、維持費安い、すり抜けですいすいだからな
136 ユキヤナギ(大阪府):2009/05/19(火) 10:26:02.02 ID:j3Xkmx/y
ホンダのバイクだっけ?スピーカー内蔵してるヤツ。
アレで大音量で音楽流しながらタンクトップ姿で
走ってるDQN見かけたわ
137 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/05/19(火) 10:33:31.19 ID:YkVsldTB
>>136
まさに正統派だな、DQNの。
138 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 10:35:41.35 ID:EXYD+GcX
>>111
正直90年代のほうが好きだ
139 シナノナデシコ(神奈川県):2009/05/19(火) 10:57:54.14 ID:XV9yMS9C
坊主にくけりゃ
140 エニシダ(チリ):2009/05/19(火) 10:58:47.80 ID:do5wuB+o
一度マジェに乗ってみ。惚れるで
141 ミツマタ(大阪府):2009/05/19(火) 10:59:23.10 ID:qc5UJdKX
アドレスV125最強伝説
142 ニガナ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:17:52.53 ID:JVMCkLa0
>>68
声出してワロタ
143 福寿草(大阪府):2009/05/19(火) 11:24:57.50 ID:chxvqixX
ビッグスクーター
半キャップ
グラサン(色眼鏡)
タンクトップ
Gパン

これ注意な
144 オウバイ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:27:04.37 ID:GdYQ5I9p
意外と安いな
145 オウバイ(アラバマ州):2009/05/19(火) 11:28:23.43 ID:GdYQ5I9p
>>68
それ知り合いが持ってるわw
146 ニガナ(大阪府):2009/05/19(火) 11:30:48.74 ID:gBPTxGMn
マフラーわざわざ変えて、ポンポン船みたいな音出してるカス、
見ててイタイ。
147 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/19(火) 11:33:09.36 ID:PCTXuPGY
知り合いがビッグスクーターでツーリングに行ったら
みんなについていけないで置いていかれたから普通のバイクに
買い換えてたな
148 チチコグサ(アラビア):2009/05/19(火) 11:34:02.34 ID:C1sMWxY1
サイドカーを外したのが単車
サイドカーを付けられないバイクは単車と呼ばない!

これ俺的偏見な。
149 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/05/19(火) 11:37:04.69 ID:jK8jt0nz
小回り効かないスクーターって…
150 ライラック(埼玉県):2009/05/19(火) 11:38:54.07 ID:feH6xY+d
ビックスクーター早い順

1位 スカイウエイブ650
2位 シルバーウイング600
3位 シルバーウイングGT
4位 スカイウエイブ400
5位 TMAX

あってる?
151 ニガナ(埼玉県):2009/05/19(火) 11:41:00.39 ID:JVMCkLa0
ビグスク嫌いでもPS250はちょっと欲しいよね
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/ps250/index.html
152 ガザニア(神奈川県):2009/05/19(火) 11:41:39.53 ID:oS8s5622
153 ワスレナグサ(新潟県):2009/05/19(火) 11:49:33.82 ID:qRTDZBoF
>>150
TMAXってそんな遅いのか・・・

154 クモイコザクラ(catv?):2009/05/19(火) 11:51:30.92 ID:2cv/7B6N
販売計画が年間700台って、4輪じゃマイナーなコペンより遥かに小さい市場なのか
155 サポナリア(関西・北陸):2009/05/19(火) 11:54:20.28 ID:NEHABX/E
ジェンマ650まだ?
156 クワガタソウ(コネチカット州):2009/05/19(火) 11:57:11.19 ID:PXpJo2hO
ネイキッド(笑)
ヨーロピアン(笑)
157 フクジュソウ(空):2009/05/19(火) 11:58:49.79 ID:Xjc1bGy6
実際にビクスク乗ってるのはおっさんが多い気がする
DQNはバイクスクーターに関係なく存在してるだろ
158 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/19(火) 12:01:17.77 ID:PCTXuPGY
>>157
おっさんはトロいから普通のバイクに乗れないんだろ
159 キソケイ(茨城県):2009/05/19(火) 12:01:52.63 ID:nqlbmh6l
カブでいいよ
カブ最高
160 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 12:02:28.01 ID:0OvirIPa
>>150
銀翼600は遅いぞ
スカブ400より遅い
0-100km-hをバイク板で実測済み
161 ムラサキナズナ(東京都):2009/05/19(火) 12:06:42.39 ID:v8foyjiC BE:305274252-2BP(1031)

トライク乗ろうぜ
162 ミツバツツジ(鹿児島県):2009/05/19(火) 12:07:56.29 ID:HaZebVSQ
>>150
ネット工作汚い!
さすが鈴菌汚い!!
163 クモイコザクラ(catv?):2009/05/19(火) 12:13:05.99 ID:2cv/7B6N
シルバーウィングってZZR1400より重いんだよな
164 水芭蕉(catv?):2009/05/19(火) 12:21:09.25 ID:KzizfdTG
大型のスクーターは、安定してるから
乗ってて安心できるって聞いたけど
実際どうなの?
165 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/19(火) 12:21:38.88 ID:PCTXuPGY
>>164
166 オウギカズラ(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 12:38:02.60 ID:G3Y3vW3h
>>165
Gマジェは結構安定してるけど
250くらいのネイキッドは安定感ゼロ
167 コハコベ(catv?):2009/05/19(火) 12:42:03.47 ID:gYX1Ks45
ビクスク=走るおまる
168 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 12:43:58.02 ID:0OvirIPa
>>166
直線安定性で言うなら同じくらいのホイールベースのバイクで言え
マグナやVエリミの安定性と比べればスクーターはゴミ以下
路面が荒れている場合はすべての国産スクーターがゴミと化す
169 ミツバツツジ(鹿児島県):2009/05/19(火) 12:44:09.35 ID:HaZebVSQ
>>164
ニーグリップが出来ないのはつらいな
170 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 12:52:54.77 ID:cFDSbyif
>>103
正直ベスパの様式美とかモッズには何の魅力も感じない
ただのローテクとファッション
171 キクザキイチゲ(dion軍):2009/05/19(火) 13:03:57.02 ID:5gpoB0Kl
どうでもいいから単車は車ドライバーの死角に行きたがるのをやめてくれ

ドゥカティは許す
172 クンシラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 13:06:16.18 ID:zlxO6viy
俺のジョグと高速ツーリングしようぜ
173 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/19(火) 13:09:37.14 ID:LYoNHFcS
猫は単車よりビックスクーターの座席のがくつろげるようだな
ひなたぼっこしてるところ見ると和む
174 ストック(大阪府):2009/05/19(火) 13:10:16.60 ID:EvVYa9Nr
ビッグスクーターがどうしても格好良く見えない

ビグスクが格好良く見える画像はってくれ
175 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 13:12:45.84 ID:0OvirIPa
>>174
http://www.ratspeed.com/reports/tms03/gstrider3.html
販売されたら是非とも欲しいんです><
176 ミツバツツジ(catv?):2009/05/19(火) 13:16:14.15 ID:6TPWIdzs
177 ストック(大阪府):2009/05/19(火) 13:18:29.51 ID:EvVYa9Nr
178 トサミズキ(京都府):2009/05/19(火) 13:19:23.07 ID:vhpN6d7v
金田のバイク
179 節分草(静岡県):2009/05/19(火) 13:19:46.51 ID:1lSBRTJm
やっぱビグスクって市内とか走るもんなのか?
遠乗りのツーリングって恥ずかしいかな
180 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 13:20:12.89 ID:0OvirIPa
>>177
それは絶望的にダメだ
ディケイドを見てさらに確信した
Gストライダーが販売されたら160万くらいなら買う
200万だと1ヶ月悩んでから買う
181 ユキノシタ(dion軍):2009/05/19(火) 13:21:40.31 ID:eDhNA9Vx
なんでどいつもこいつも爆音マフラー付けてんだよ
182 キクザキイチゲ(dion軍):2009/05/19(火) 13:22:31.29 ID:5gpoB0Kl
よくわからんがビグスクって200万もすんの?
183 チューリップ(中国・四国):2009/05/19(火) 13:25:19.62 ID:02D4y8pl
でっかい便器
184 ジロボウエンゴサク(東海):2009/05/19(火) 13:25:21.58 ID:lysT0R5+
しかしながらスレタイには禿同と言うしかない。
185 ノミノフスマ(catv?):2009/05/19(火) 13:26:50.95 ID:0uQ3NRMx
SUZUKIのスクーターは他に比べてなんで馬力があんの
186 オウギカズラ(静岡県):2009/05/19(火) 13:28:17.54 ID:9DqKrKf9
>>150
どうでもいいが一番速いのはジレラのGP800。これだけはガチ。
187 ウバメガシ(大阪府):2009/05/19(火) 13:29:11.01 ID:KZNipUQy
中古のコマジェで粋がってるDQN
188 タツナミソウ(岐阜県):2009/05/19(火) 13:30:02.96 ID:l2vIJ4KL
バイクは渋滞で車の間をすり抜けるために乗る物
あとは完全に趣味
189 クマガイソウ(東海):2009/05/19(火) 13:31:18.01 ID:jjzx1GgD
オタはDQNが乗ってるから毛嫌いしてそうだけどオタこそビクスクが楽だと思う
190 イワザクラ(長崎県):2009/05/19(火) 13:31:23.55 ID:8z7lf+FB
ビクスクは恐ろしすぎる
3輪にしたら考える
191 キクザキイチゲ(dion軍):2009/05/19(火) 13:32:16.02 ID:5gpoB0Kl
ビグスクなのかビクスクなのかはっきりせえや
192 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/19(火) 13:33:51.88 ID:cFDSbyif
>>186
ラリーは反則
外観も美しすぎる
日本メーカーもスクーターラリーやって小型〜中型でももうちょい本気のスクーター作って欲しい
モトGPの瀕死っぷり的によっぽど金無いんだろうけど
193 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 13:35:37.39 ID:cFDSbyif
>>191
ビクスク、ビッグスクーター
コミニュケーションみたいな慣例読みなんていちいち気にせんでいい
194 ユキノシタ(東京都):2009/05/19(火) 13:37:44.58 ID:dqP3qhf6
>>190
三輪の免許は今年 法改正したから
来年ぐらいから色々と出るよ
195 シロウマアサツキ(関西地方):2009/05/19(火) 13:38:12.42 ID:V4OVdGV3
ふざけんな
俺のAD250で宅配するぞこのやろう
196 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 13:38:20.93 ID:ga+ED5Ri
CB400SB と GSR400で迷ってる
どっちがいいかな?
197 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 13:39:20.68 ID:4u63Lk6V
ビグスク乗りはツーリング仲間では「輸送機」と呼ばれてる。
戦闘機(笑)ドッグファイト(笑)
198 シラネアオイ(アラビア):2009/05/19(火) 13:39:30.86 ID:IGOvbGuY
こんにちわ
199 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 13:40:42.85 ID:0OvirIPa
>>186
パワーは1番だけど常用域じゃスカブに劣る
格好良さはスカブより激しく上なので惜しい
200 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 13:40:51.33 ID:cFDSbyif
>>196
CBがよりチャイナに盗まれやすいかな
201 シロウマアサツキ(東海):2009/05/19(火) 13:41:42.58 ID:EBT9RmI1
ビクスクのりはDQN多すぎ
健全で真面目なビクスク乗りの俺は肩身がせまい
202 カキドオシ(大阪府):2009/05/19(火) 13:43:44.39 ID:T0FqhGxP
見た目普通の人でも運転荒い人が多いよ
203 イワカガミダマシ(山梨県):2009/05/19(火) 13:43:45.83 ID:v7okh7UJ
>>177
これ乗ってるヤシいる?
面白いのかこれ
204 ストック(大阪府):2009/05/19(火) 13:44:10.82 ID:EvVYa9Nr
>>196
両方乗ったが、個人的にはGSR400、一般的にはCB400SBなんじゃね。

GSR400はシフトポジションインジケータがついてる。どうでもいいけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org43021.jpg
205 オオバクロモジ(長屋):2009/05/19(火) 13:44:25.74 ID:KuSGwJVJ
ビックスクーターはバイクじゃない。あれはビクスクという乗り物。
206 スィートアリッサム(長屋):2009/05/19(火) 13:48:37.80 ID:bSBRmhQM
誰だよビックスクーターに音楽かけれるようにした奴は
音楽鳴らしまくりのDQNなんとかしろ
207 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 13:50:00.97 ID:0OvirIPa
>>204
いい感じの道路じゃん
どこよ、その写真
208 チャボトウジュロ(dion軍):2009/05/19(火) 13:51:57.04 ID:HNeYCqCQ
レクサスとカブを持ってる。

ちょっとした近所への用事は小回りの効くカブ。
長距離はレクサス(名古屋ー群馬間の往復が月1回あるため)

スクーターに限らず、原付以外の単車って存在価値がわからん。
209 カキドオシ(大阪府):2009/05/19(火) 13:52:00.13 ID:T0FqhGxP
ホンダェ・・・>>206
210 イワカガミダマシ(山梨県):2009/05/19(火) 13:52:38.09 ID:v7okh7UJ
>>196
現物見て直感で決めろ
メーター的に俺はCB
211 トサミズキ(京都府):2009/05/19(火) 13:52:55.25 ID:vhpN6d7v
音楽よりもやかましいマフラーどうにかしろ
212 ストック(大阪府):2009/05/19(火) 13:54:06.73 ID:EvVYa9Nr
>>207
お前のところだよ、淡路島。

ずーーーっと海沿いにぐるっと一周できて面白いぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org43037.jpg
213 チューリップ(広島県):2009/05/19(火) 13:55:47.26 ID:XGgAadlU
SV1000sが欲しかったのにもう売ってないとはどういうことだよスズキ
214 オーブリ・エチア(熊本県):2009/05/19(火) 13:59:20.43 ID:MN8E7Zhn
ベトナムあたりで乗られてるカブとスクーターの中間みたいなバイクが欲しい
215 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 13:59:37.34 ID:0OvirIPa
>>212
そういや淡路って兵庫だったな・・・と今ふと思うくらい存在忘れてたわ
いい季節だし、土日にひとっ走りしてくるかな
淡路に行くならタコフェリーが一番だと思うんです><
216 ストック(東京都):2009/05/19(火) 14:02:52.62 ID:7Z6Xu9UN
>>214
GEARでおk
217 オーブリ・エチア(熊本県):2009/05/19(火) 14:08:13.33 ID:MN8E7Zhn
>>216
それ、酒屋なんかが使ってるスクーター?
こんなんがいい↓
http://honda.com.vn/web/Default.aspx?cmd=contentdetail&distid=1717&lang=en-US
218 オウギカズラ(静岡県):2009/05/19(火) 14:09:28.71 ID:9DqKrKf9
219 コハコベ(東海):2009/05/19(火) 14:15:36.24 ID:mlBmd1PQ
>>196

400クラスは見た目のみで選んで大丈夫だぞ
万能、ロンツー向きなのはCBだけど
220 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 14:16:28.95 ID:0OvirIPa
221 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 14:17:42.94 ID:ga+ED5Ri
俺、頭悪い子だからギアポジ表記の点でGSRに傾いてきた。
222 ショウジョウバカマ(関西):2009/05/19(火) 14:22:18.29 ID:HQiZ3uxO
スーフォアのリアがモノサスで、セパハンだったらすぐ買うのになぁ。
エンジンできてるんだからスポーティーモデルだしてよ>あホンダら
223 ストック(大阪府):2009/05/19(火) 14:25:46.84 ID:EvVYa9Nr
>>215
バイク乗りなら明石海峡大橋だろ?ETCETC

朝5時半だとさすがに車がいない。早朝ツーリング最高。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org43101.jpg
224 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 14:31:15.39 ID:0OvirIPa
>>214
http://www.youtube.com/watch?v=Dxk1w6Abp4I
商売とはいえつべで細かい説明するおやじが萌えす
ベトナム・タイは未舗装な道路が数有って
小径なタイヤだとハンドル取られて死ねるのでこんなのが流行る
一度乗るとその気楽さと安定性でスクーターいらなくなっちゃう
ホンダならクリックも捨てがたい
http://www.riversideshop.co.jp/home/th/click.htm
225 オウレン(三重県):2009/05/19(火) 14:40:11.21 ID:TtAB6QkI
>>222
骨でいいじゃん。
226 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 14:42:51.75 ID:0OvirIPa
大橋とか北海道とか調布空港とか
まっすぐすぎる道を走ると脳内で
http://www.youtube.com/watch?v=WqW2u1AmrGI
これが自動演奏されるだろうが
ダメだ、絶対ダメだよ
227 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 14:52:50.44 ID:EXYD+GcX
晴れ:250オフ
雨:原2スク
遅刻用:ブサターボ

こんな感じで通勤したい
228 ハナカイドウ(catv?):2009/05/19(火) 14:54:17.60 ID:mVSjpnBg
見るからにオタ臭い乗り物なのに
乗ってる奴は何故かDQNばかりという、どうしようもないバイク
便利そうだから個人的には欲しいんだけどね
229 ピンクパンダ(dion軍):2009/05/19(火) 14:56:18.27 ID:GqcM1IcI
バカスク乗ってたらモテたわ。
俺じゃなくてバカスクがモテたんだろうけれど
女の頭はどうなってるか分からん。

徒歩じゃラブホダメで、バカスクなら余裕で入ってくれるんだぜw
230 チャボトウジュロ(東海):2009/05/19(火) 14:57:29.59 ID:oKHA7A/V
>>221あれ、わりと狂うらしいぞ。
新型はどうかしらんがな。
231 スイセン(愛知県):2009/05/19(火) 14:58:34.87 ID:BnBpvk08
バカスクって、車買えない貧乏なガキが乗るんだろ?
232 ポピー(長屋):2009/05/19(火) 15:02:37.25 ID:kNbozhJD
フリーウエィとかファントム位のサイズがいちばんいい
でかいのはだめだよ(ジェンマ、PS250除く)
233 ストック(東京都):2009/05/19(火) 15:03:55.17 ID:7Z6Xu9UN
>>219
GSR乗ったことないだろ、SFなんかとは全然違うぞ
確かにカウルがない点では劣るけど
234 コデマリ(九州):2009/05/19(火) 15:05:30.04 ID:acidyxv7
CB400SFのあとのビクスク怖すぎ
言うこときかねえ
235 ペチュニア(秋田県):2009/05/19(火) 15:10:01.39 ID:b703fecx
ビックスクーター乗りはDQNとか2chでは書かれる事が多いけど
一番DQNなのはリッターSS乗りだろ
236 キクザキイチゲ(関西):2009/05/19(火) 15:10:15.90 ID:CCCBdaU8
>>223
あさって天橋立行くんだが助言くれ、大阪在住だ。
237 ミツマタ(大阪府):2009/05/19(火) 15:11:07.88 ID:qc5UJdKX
>>235
いや、リッターSS糊はDQNなんて半端なモノではない
マジキチ
238 ムシトリナデシコ(宮崎県):2009/05/19(火) 15:13:13.62 ID:nNH+SLwf
呼び方の定義は250まではバイク、400からは単車、400以上はマシンな
異論は認めない。
239 キクザキイチゲ(関西):2009/05/19(火) 15:13:39.24 ID:CCCBdaU8
>>235
リッターSSは荒いように見えるが「出すとこで出してる」だけ。
ビクスクは技術を伴わないのに荒い運転をしている
240 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 15:22:56.59 ID:VA+zo8HR
>>233
CBはいいバイクだよ
GSRそもそもモノサスだから少し毛色違うし
ただ俺はCBとGSRならGSRだけどね
241 ペチュニア(秋田県):2009/05/19(火) 15:23:12.46 ID:b703fecx
>>239
パワーのあるバイクの講釈はお門違い
ツーリングクラブに入ってたんだが
リッターSS乗りは100%普通じゃなかった
技術はあってもキチガイ
あれを見るとビックスクーター乗りなんて何も感じないわ
242 キンギョソウ(神奈川県):2009/05/19(火) 15:24:43.75 ID:p7RjwThC
↓鈴菌のレス
243 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/05/19(火) 15:27:31.98 ID:GnnxKC7R
隼はえ〜
244 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/19(火) 15:29:38.80 ID:3gK3fQeJ
原付二種乗らない奴はただの馬鹿
245 ピンクパンダ(dion軍):2009/05/19(火) 15:44:36.29 ID:GqcM1IcI
>>239
それは、おまいや周りが特別丁寧なだけ

>>241
同意
バカスクとSSはDQN多いな
246 トサミズキ(空):2009/05/19(火) 15:52:18.16 ID:clw+jHzW
dqnな運転て簡単だれでもできる

法規にのっとった交通の流れにのった
臨機応変な見事な運転は技術が必要

こういうきれいな運転するひとたまにみかけるが
尊敬する
247 ポピー(長屋):2009/05/19(火) 15:56:13.32 ID:kNbozhJD
教習所走りを厭味なく出来るひとはかっこいいねえ
目視とか余裕があってさ
前しか見てない人はカコワルイ
248 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/05/19(火) 16:01:38.40 ID:myEbXIS6
維持費的には原付2種がいいけど。
荷物を積めるとか高速も走れるとなると、250だな
249 ナニワズ(アラバマ州):2009/05/19(火) 16:07:52.19 ID:24ivvemu
>>247
ジムカーナやってる人はそういう人が多そう。
完全にイメージだけど。
250 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/05/19(火) 16:19:53.35 ID:IHkLK4UR
走りの楽しさ
レプリカ・場所によってモトクロ>>>>>>>>>>>>>>ネイキッドその他>アメリカン>スクーター

実用性
スクーター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

オサレ度
アメリカンとかSRとかそのへん>>>>>>>>>>>>>>>その他


CBみたいなの乗ってる奴が一番哀れ
251 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 16:21:07.90 ID:pMXRZLGU
だって彼女乗せるのに必要だろ^^
252 ポロニア・ヘテロフィア(コネチカット州):2009/05/19(火) 16:25:46.19 ID:Oaq27Kn6
限定解除の教習で一時間ビクスク乗ったけど、不安定すぎて波状路ですら難しい

そのビクスクですり抜けする馬鹿

もはや議論の余地なし!
253 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/05/19(火) 16:26:00.24 ID:GnnxKC7R
彼女乗っけるには車だ。
高速で後ろで寝られて落っことしそうになった。
254 ニガナ(埼玉県):2009/05/19(火) 16:33:56.91 ID:JVMCkLa0
>>252
ニーグリップができないって怖いし安定しないよなあ
255 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/19(火) 16:47:32.48 ID:jbJIraJ1
>>252,254
安定しないのは乗り方が分かってないだけ
両足を踏ん張り腰で突っ張る様に固定する
下半身がスクーターのフレームの様な感じで体を固定すればOK

そんな俺は試験場(府中)でAT大型二輪取得
ちなみに普通二輪は限定なしw
256 ノウルシ(長屋):2009/05/19(火) 16:51:35.77 ID:5qNQQlzK
ビクスクは自体は別に嫌いではないが、なぜか乗ってる奴がかなり痛めなのが多いので気に入らない
今日も車で走ってたら、右側から車のすぐ前を通って左折していった(もちろん指示器なし
いくら発進直後で速度が遅く(20程度)とも、こんな運転されたら堪ったもんじゃないわ

同じような理由で、半ヘル野郎も嫌い
今日の奴も、半ヘル+ブボボボマフラー

257 レウイシア(埼玉県):2009/05/19(火) 16:57:01.29 ID:NQHt4FW9
>>252
視線近すぎ
そんなんじゃフラフラしすぎて他のバイク乗りにも迷惑
258 スイセン(愛知県):2009/05/19(火) 16:57:01.97 ID:BnBpvk08
つか、痛くない単車乗りの方が少ない
259 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 17:26:26.20 ID:nRB+I1hl
自転車最強
260 ヒサカキ(神奈川県):2009/05/19(火) 17:31:14.44 ID:KrHv+3h5
キムコってどうなの?
今日三台も走ってるの見た
261 カンガルーポー(東京都):2009/05/19(火) 17:33:13.96 ID:PR/+cWU3
>>224
これいいな。日本で売ってんの?
262 オステオスペルマム(宮崎県):2009/05/19(火) 17:34:34.27 ID:zCrQVYIk
ビグスクからTWに乗り換えた。
263 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 17:34:34.91 ID:dkUGAauk
車のローン終わったら免許とってアドレス125買う絶対
264 ジュウニヒトエ(福井県):2009/05/19(火) 17:36:00.68 ID:VvMouVpT
バイクが欲しいと思ってた時期もあったけど漏れには乗る機会がなかった・・・
265 ボケ(関西地方):2009/05/19(火) 17:36:26.27 ID:YHEpGS79
ビクスクで出掛けても
案外とめるとこがねぇもん
そらジャスコや山田電気なら止めれるけどさ
郊外じゃなくて、もっと都心に向かうと
もうバイクの機動性意味ない
266 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/19(火) 17:39:46.41 ID:pPcE0cBe
男は黙ってカブ一択
いくらデカくたって、スクーターとかありえねぇからw
267 ナニワズ(アラバマ州):2009/05/19(火) 18:09:00.69 ID:24ivvemu
>>260
結構いいけど細部の作りはやっぱあまいらしいよ。
268 スィートアリッサム(大阪府):2009/05/19(火) 18:39:07.38 ID:vvPUp0C4
前はスクーターなんて選択肢になかったが、いまはTMAXが欲しくてたまらないぞ。
269 セキチク(神奈川県):2009/05/19(火) 18:49:09.60 ID:/VrD4OgF
キモヲタのビクスク嫌いは異常だなw
270 レブンコザクラ(大阪府):2009/05/19(火) 18:50:33.36 ID:3LNqpzOb
271 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 18:56:32.76 ID:CzJ1y+LU
V-MAXからマジェに乗り換えたけど、マジェの方が金掛かってる…
272 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 18:56:46.36 ID:0OvirIPa
>>260
たまに壊れる
自分で多少分解再構築出来るならなんとかなる
壊れても愛嬌
って持ち主がいつも言ってる
273 ストック(アラバマ州):2009/05/19(火) 18:57:47.24 ID:IPRybe5i
アドレス125Vって店選べば20万くらいで新車買えるんだな。
ちょっと購入考えるか。
274 スィートアリッサム(大阪府):2009/05/19(火) 18:58:32.97 ID:vvPUp0C4
>>270
生き恥ですねwww
275 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県):2009/05/19(火) 18:59:03.78 ID:0OvirIPa
>>261
輸入して売ってるところは結構ある
新車が欲しいなら早めに買わんといかんよ
騒音規制と排ガス規制、今年は結構厳しい
マジェの125ですらもう通過させて貰えない
276 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/05/19(火) 19:06:09.23 ID:gF8OIu4F
っつーかギヤとかクラッチってそんなにめんどうか?
1日2日乗れば体が勝手にやってくれるようになるだろ
277 オーブリ・エチア(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 19:13:20.72 ID:9xtS3XHw
諸君はドジェベルに箱を積みたまえ
278 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 19:16:21.62 ID:cFDSbyif
>>250
プジョーやジレラのスクーター乗ってみろって
PGOのデュアルパーパスルックのスクーターなんてアホみたいな乗り味だった
279 ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 19:19:33.91 ID:cFDSbyif
>>260
値段相応やね
上のグレードはやっぱりかなり良い。台湾は小型で本気なだけあるから日本車よりコスパ高いかも
基本的にノーメンテで乗り倒しても電装系も機関も滅多に壊れないくらいには丈夫
280 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/05/19(火) 19:22:09.13 ID:Wab1vClc
台湾といえばBw's125FIが欲しい
281 ピンクパンダ(東京都):2009/05/19(火) 19:24:21.31 ID:DO/5yMHl
今時バイクの後ろに女乗せてるのってツアラーぐらいしかビクスク以外で見たことない
282 ニョイスミレ(神奈川県):2009/05/19(火) 19:55:06.52 ID:Lc6VrmJ8
いくらオートマで楽だからつってもすり抜けし難そう車体も重そう
乗りかえるにわ勇気がいるわ
283 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/19(火) 20:16:56.44 ID:T0uDCQrS
ビグスク嫌いだけど、PS250だけは許す。
何故ならば俺が買ったから。

ホムセン買い出しには最強。

因みにスクーターは単車とはコントロールの仕方が明らかに違う。
足の踏ん張りでコントロールするという意味ではスキーのそれに近いかも。
上村愛子はスクーター乗らせたら巧いはずw
ラッコ乗りは論外ね。
284 ガザニア(千葉県):2009/05/19(火) 20:29:24.80 ID:S3+W4bw/
そりゃニーグリップが必要かどうかじゃコントロール変わってくるよね
285 ハルジオン(東京都):2009/05/19(火) 20:47:39.61 ID:anKe0TBn
こないだチャリで車道の隅っこ走ってたらビクスクに煽られたよ^q^
286 イモガタバミ(静岡県):2009/05/19(火) 21:46:48.15 ID:GWBennV7
287 ボケ(関西地方):2009/05/19(火) 21:48:33.69 ID:YHEpGS79
今買うなら400は中途半端だよな
250以下か、600以上だろ
値段的にも考えて。
288 ポレオニウム・ボレアレ(群馬県)
今日気が付いたらナンバー無くなってた