【インフル】中国で121件死亡キタ━━━━((((;゜Д゜)))━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シラネアオイ(東京都)


鳥インフルで121羽死ぬ 中国青海省
2009.5.18 21:15

 中国農業省は18日までに、青海省で鳥インフルエンザ(H5N1型)のため、
渡り鳥121羽が死んだと発表した。

 付近で飼われていた家禽(かきん)約600羽が処分された。

 8日に青海省内で死んだ渡り鳥が見つかり、原因が不明だったが、17日に
鳥インフルエンザに感染していたことが確認された。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090518/chn0905182119009-n1.htm
2 ミヤコワスレ(大阪府):2009/05/18(月) 22:00:32.71 ID:RkyhUws2
それでも中国の人口はどんどん増加していく・・・
3 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/05/18(月) 22:00:39.84 ID:7mpRl1Xt
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
4 ギシギシ:2009/05/18(月) 22:00:41.85 ID:xglNIHtC
鳥インフル懐かしいな
5 キンギョソウ(福岡県):2009/05/18(月) 22:00:47.31 ID:P0pGnG1O
本命こいっ!!
6 ヤマシャクヤク(関東地方):2009/05/18(月) 22:01:03.89 ID:il3ap5tC
こっちのほうがどう考えてもやばい
7 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:01:10.61 ID:et67uzbC
あああ、ハイブリッド菌の出現も間近いのか
死ぬなら何して凄そうかな
8 セイヨウタンポポ(島根県):2009/05/18(月) 22:01:15.87 ID:0X46cVov BE:114409128-2BP(1400)

中国の悪いニュースは100倍だからなぁ・・・1万は死んでるってこった
9 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/05/18(月) 22:01:21.85 ID:DU2/BOHz
鳥・・・だと?!
10 タニウズキ(宮崎県):2009/05/18(月) 22:01:30.93 ID:CPtKMlMo
中国発表の場合その10倍以上の被害があるんでしょ?
11 クモマグサ(兵庫県):2009/05/18(月) 22:01:43.76 ID:xu7j1/Dl
日本の様子をうかがいながら情報を小出しにしてるだろwww
12 ノミノフスマ(愛媛県):2009/05/18(月) 22:01:52.15 ID:nIA4nuOK
サーズはそうなったんだ?
13 ノミノフスマ(愛媛県):2009/05/18(月) 22:02:01.60 ID:nIA4nuOK
間違えた
どうなったんだ?
14 エニシダ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:02:05.07 ID:nnJhQqBD
しばらく焼き鳥は控えるか
15 ユリノキ(関西地方):2009/05/18(月) 22:02:15.10 ID:AWIVU+K0
ちょうヤバいな 鳥だけに
16 ニリンソウ(dion軍):2009/05/18(月) 22:02:47.53 ID:sk6bmHZi
鳥の方か


やばさが段違いだろ
しかもいきなり死んでるし
17 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/05/18(月) 22:02:50.65 ID:XG1Qlzbp
飛躍的に増えたな、鳥だけに。
18 シロイヌナズナ(関西・北陸):2009/05/18(月) 22:03:24.23 ID:TBj5uSHv
中国の山奥じゃ豚インフルと鳥インフル融合で進化してそうだな。そしてバイオハザードへ………
19 カタバミ(愛知県):2009/05/18(月) 22:03:53.17 ID:vQQnYp+a
やばいな、中国でH1N1型とH5N1型が混ざったりしたら、凶暴ウイルス誕生
20 福寿草(福井県):2009/05/18(月) 22:04:14.16 ID:xa3vaCrt
死ぬんだったwwwww
21 ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸):2009/05/18(月) 22:04:28.66 ID:cjsKvQnR
豚→人→鳥
22 ヒイラギナンテン(東海):2009/05/18(月) 22:04:40.93 ID:m2oxwWiL
鳥インフルと何かのインフルが混ざると凶悪なインフルエンザが発生すると聞いたんだが
23 ウシハコベ(愛知県):2009/05/18(月) 22:04:42.46 ID:49rh6Ke+
本当に鳥インフルエン・・・あ、だれか来た
24 スズメノヤリ(東京都):2009/05/18(月) 22:05:02.60 ID:api3oDeQ
シナチク恒例の間引きですね
25 ヒメマツムシソウ(群馬県):2009/05/18(月) 22:05:34.73 ID:PcbfYJQ4
>>3
いい表情w
26 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:05:51.58 ID:c4GW/J/S
豚か鳥かどっちかにしてくれよwww
27 ビオラ(愛知県):2009/05/18(月) 22:06:01.27 ID:4phZA3KP
終わりの始まりじゃあ
28 エニシダ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:06:18.46 ID:nnJhQqBD
どうすんだよこれ
29 ジロボウエンゴサク(関東):2009/05/18(月) 22:06:24.19 ID:6HtyMfOL
中国人より希少なニワトリ様の命が!
死んで詫びるべき
30 オステオスペルマム(群馬県):2009/05/18(月) 22:06:41.73 ID:EI15ayZH
いつの間にか中国人は鳥に進化してたのか
31 フデリンドウ(大阪府):2009/05/18(月) 22:06:53.52 ID:Dq+rO0vk
豚でもない数だな、鳥だけに。
32 ヒサカキ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:07:08.96 ID:+XwpBJfY
これって混ぜるな危険だろ
日本オワタ
33 マーガレット(愛媛県):2009/05/18(月) 22:07:23.49 ID:pf6zM+AW
鳥はやばいんじゃないの?
34 ヤブヘビイチゴ(静岡県):2009/05/18(月) 22:07:25.43 ID:wEcOAOZ5
ドロドロの原型を留めない鳥の死体が121か・・・

これが人間になったら・・・・・・・・
35 シンフィアンドラ・ワンネリ(長屋):2009/05/18(月) 22:07:53.17 ID:nMOEEC9i
罹患した人間埋めてるだろ、中国さんよ。
36 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/05/18(月) 22:08:02.87 ID:so3xBy01
こっちが大問題だろH5N1って
37 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/18(月) 22:08:06.50 ID:x12XPy+U
一度中国に入ったウィルスは、より凶暴化して世界に散らばっていくイメージ。
38 キンギョソウ(福岡県):2009/05/18(月) 22:08:14.98 ID:P0pGnG1O
ちゃくちゃくと進行しています^^


インドネシア豚から鳥インフル、体内で変化「新型」の恐れ

 インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、神戸大感染症センターの調査でわかった。
 H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、
 今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を人類に及ぼす危険がある。
 
 同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
 豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で変化するパターンを、
 人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。
 
 実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。
 理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は「驚くべき結果だ。
 新型インフルエンザが感染力を獲得する過程を見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。
(2009年4月29日03時05分 読売新聞)
39 スミレ(茨城県):2009/05/18(月) 22:08:31.91 ID:yEJVlKnG
>付近で飼われていた家禽(かきん)約600羽が処分された。

処分の方法は中国式ですか?
40 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/05/18(月) 22:08:37.21 ID:YqIl27sv
たたりじゃー!
41 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:08:39.16 ID:YGTPMNVb
何だ、人はもっと死んでるなw
42 フモトスミレ(奈良県):2009/05/18(月) 22:09:12.53 ID:wm9wbCe2
>>25
死ねよこいつ
43 ツメクサ(秋田県):2009/05/18(月) 22:09:20.38 ID:I/iAIN1h
なぁに、かえって免疫がつく
44 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/18(月) 22:09:21.95 ID:FVQuzkU/
鳥だけに取り返しがつかないな
45 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:09:24.73 ID:oShiTPIn
ワイルドアームズのOPは1こそが至高だよな

2が好きってヤツはにわか
46 キンギョソウ(九州):2009/05/18(月) 22:09:44.62 ID:N5otUQHw
>>34
ドロドロ?
47 バイカカラマツ(千葉県):2009/05/18(月) 22:10:14.49 ID:agKw/nF2
鳥インフルエンザかよ
こっちの方がタチ悪いんだろ
48 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:10:15.69 ID:YGTPMNVb
>>39
実際、処分と言って土に埋めただけのやつが掘り返されて
ベトナムとの国境を越えて、密輸されてて問題になってる。
国境付近の密輸で拡散してることはWHOでも問題になってるくらいだから。
49 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:10:18.55 ID:UeWCerFw
この鳥インフルエンザと豚インフルエンザが合体して 冬が本番
冬になったら本気出す
50 アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/05/18(月) 22:10:52.76 ID:+7R9uiVi
いいあn
51 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/05/18(月) 22:11:00.51 ID:0s5yJnAR
もっと本気出せよ
52 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/18(月) 22:11:11.67 ID:cB1m1TUY
豚より鳥のがやばいんじゃなかったっけ?
なんでかはしらんけど
53 モリシマアカシア(西日本):2009/05/18(月) 22:11:17.09 ID:D1iwxkWA
>>1
今年1月に公表しただけで、すでに38人が鳥インフルに感染していた中国。

【中国】鳥インフルエンザで北京市の女性(19歳)が死亡 [01/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231294922/
【中国】北京市、家禽流入を禁止 鳥インフル対策強化 感染者死亡で [01/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231497194/
【中国】山西省、鳥インフルエンザで女児が重体 帰省ラッシュ始まり当局は感染拡大を警戒 [01/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232240386/
【中国】貴州省で16歳男性が鳥インフル感染…今月は既に北京市の女性(19)や山東省の女性(27)が死亡 [01/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232380699/
【中国】今年4人目の鳥インフル死者 31歳女性 今度は新疆で [01/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232901433/
【中国】湖南省の女性(21)が鳥インフル感染…感染者はこれで計38人。25人が死亡と中国当局 [02/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233453102/
【香港】鳥インフルエンザ検出の家禽の死骸、中国広東省から漂流か [02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233855519/
【中国】鳥インフルで519羽死ぬ、中国新疆ウイグル自治区で [02/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234369931/
54 シラネアオイ(関東):2009/05/18(月) 22:11:18.17 ID:GoEMm3fA
中国はインフルエンザが分かったら
その場で銃で撃たれそう。
55 タツタソウ(大阪府):2009/05/18(月) 22:11:19.70 ID:0y680I4x
鳥やべえ
56 バラ(神奈川県):2009/05/18(月) 22:11:49.08 ID:17tZ31PA
スレタイが誇大広告
57 スズメノヤリ(広島県):2009/05/18(月) 22:12:09.83 ID:kyxbubUQ
誰得
58 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:12:38.42 ID:YGTPMNVb
>>52
内臓溶けてドロドロ。
腹がパンパンになった死体が大量。
つっつくと プシュー って噴水みたいにドロドロの内臓が吹き出る。
59 アズマギク(大阪府):2009/05/18(月) 22:12:42.63 ID:i1dcrXMX
まだ鳥インフルとかやってたんだ
60 ダリア(東京都):2009/05/18(月) 22:12:56.88 ID:O3DldlK3
でも鳥のほうがヤバイんだよね
61 ヒュウガミズキ(群馬県):2009/05/18(月) 22:13:16.26 ID:I5oGGbP7
鳥といい豚といい・・・
そろそろ人インフルエンザが出るかも知れんね
62 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:14:13.08 ID:YGTPMNVb
エジプトでは順調にH5N1の患者が増え続けております・・・
インドネシアでもまだ出続けてるよ。
63 シハイスミレ(東京都):2009/05/18(月) 22:14:35.46 ID:19akOUBS
本命のH5N1型きたあああああああああああああああああああああああああああ
64 クチベニシラン(北海道):2009/05/18(月) 22:15:04.27 ID:rprws5sZ
>>61
魚はまだかな?
65 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:15:44.02 ID:GlZ0M6JZ
鳥フルはもうワクチンあるの?
66 ツルハナシノブ(大阪府):2009/05/18(月) 22:16:05.25 ID:gZ4RKsMw
強毒性と今回の新しいのが融合したら最強じゃね?
67 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/18(月) 22:16:46.95 ID:5jeJHd9R
そして奴らが大挙して押し寄せる………
68 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/05/18(月) 22:18:05.34 ID:so3xBy01
>>66
潜伏期間が長く、感染力の強い強毒性ウイルス・・・
まさに理想形
69 キンケイギク(catv?):2009/05/18(月) 22:18:26.63 ID:TXBbDOz6
この強毒性の鳥インフルと新型が組み合わさって、世界が滅ぶシナリオだな
70 クワガタソウ(コネチカット州):2009/05/18(月) 22:19:24.62 ID:qduR8nsb
メシウマ
71 スズメノヤリ(catv?):2009/05/18(月) 22:19:56.92 ID:cuQU6lz0
おい世界やばいんじゃないのおい
72 カンパニュラ・アーチェリー(東日本):2009/05/18(月) 22:20:10.25 ID:ljWBIWF1
実はもっと凄いんじゃね
73 セキショウ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:20:18.92 ID:7tH9KwyH
MM-88キタコレ
74 ゲンカイツツジ(東京都):2009/05/18(月) 22:20:40.66 ID:XJd0X0pO
中国人は死なないんだなw
75 リナリア(dion軍):2009/05/18(月) 22:20:44.28 ID:XdctMhDa
流石中国いきなり死体で勝負かと思ったら鳥か
76 マツバウンラン(埼玉県):2009/05/18(月) 22:21:39.27 ID:9k08PrZi
モヒカンしないと。
77 ポピー(コネチカット州):2009/05/18(月) 22:21:52.94 ID:qV/5rq48
鳥も話題持っていかれて淋しかったんだな
78 オウバイ(ネブラスカ州):2009/05/18(月) 22:21:54.31 ID:H/7oFcr5
H5N1とH1N1が日本で出会い、猛毒化して世界に発信
79 ヒュウガミズキ(群馬県):2009/05/18(月) 22:22:35.25 ID:I5oGGbP7
今のうちに種もみ集めとくわ
80 ムレスズメ(宮城県):2009/05/18(月) 22:23:16.63 ID:rgm6qLQE
なんだ鳥か
81 ゲンカイツツジ(東京都):2009/05/18(月) 22:23:31.22 ID:XJd0X0pO
ブタホタテドリ
82 ツルハナシノブ(大阪府):2009/05/18(月) 22:24:12.92 ID:gZ4RKsMw
インドネシアのと新しいの合体が最強かな
83 クロッカス(千葉県):2009/05/18(月) 22:24:23.56 ID:qJS2yILI
致死率60%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 シハイスミレ(長屋):2009/05/18(月) 22:24:39.90 ID:6zuJTAXE
不吉な予兆がしてならない
今流行ってるやつと遺伝子が混ざると非常にまずいことになる
85 セイヨウタンポポ(熊本県):2009/05/18(月) 22:24:56.64 ID:ux3e0sq/
さすが汚物は徹底消毒する国家
86 スズメノヤリ(東京都):2009/05/18(月) 22:25:04.99 ID:+uoblQ2M
87 セキショウ(アラバマ州):2009/05/18(月) 22:26:21.69 ID:7tH9KwyH
つーか今流行るってのがすでにやばくね?
このウイルスが寒くて空気が乾燥しちゃう時期になったらどうなんのよ
88 キランソウ(埼玉県):2009/05/18(月) 22:34:16.55 ID:XudlRALL
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

ここに強毒型だが感染力の弱いウィルスと弱毒だが感染力の強いウィルスがある

     H5N1 ( ゚д゚) H1N1
       \/| y |\/

この二つが合わさって最凶のウィルスとなる

        ( ゚д゚) 強毒で強感染力
        (\/\/

つまり、お前達は滅亡するしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
89 ツルハナシノブ(大阪府):2009/05/18(月) 22:34:39.37 ID:gZ4RKsMw
>>87
南半球がどうなるか楽しみだな
特にオージーw
90 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/05/18(月) 22:34:41.87 ID:I0n7chZR
>>42
ニュー速は俺が守る(笑)
91 キュウリグサ(関東地方):2009/05/18(月) 22:35:01.54 ID:TxQFkdFF
みんなで死ぬなら怖くない><

ていうかまじでやばいなこのニュース
92 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/05/18(月) 22:35:04.83 ID:vUpyeaLg
>>88
まじで洒落にならんから困る
93 ゲンカイツツジ(東京都):2009/05/18(月) 22:35:43.30 ID:XJd0X0pO
今回はモヒカンにしても大丈夫だよね?
94 ハボタン(兵庫県):2009/05/18(月) 22:36:29.30 ID:HGDCX5/2
>>90
は?
95 シハイスミレ(関西地方):2009/05/18(月) 22:37:56.09 ID:rI65wYyB
きゃあこわい
96 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/18(月) 22:42:00.29 ID:rlnXmnEs
>>87
乾燥注意報出てるよ?
@九州
97 スズメノヤリ(兵庫県):2009/05/18(月) 22:42:17.50 ID:rqBSTCgX
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
98 キランソウ(北陸地方):2009/05/18(月) 22:43:40.12 ID:QIeeRUno
鳥インフルって全身の穴という穴から出血した上に
内臓が溶けて体も溶けて潰れたトマトみたいになって死ぬんだろ
そんな苦しい死に方するぐらいなら感染した瞬間に自ら命を絶つ方がマシ
99 [―{}@{}@{}-] スズメノヤリ(長野県):2009/05/18(月) 23:01:09.48 ID:oug0c+Zf BE:293781773-PLT(13039)
これ、豚インフルで1000人くらい死んでた方がまだマシのレベルだろ。
鳥と合体したら世界終わるんだぞ。
100 ハナワギク(関西地方):2009/05/18(月) 23:02:42.05 ID:GeJXGoCV
なんでもかんでもインフルエンザのせいにするなよシナチクども
101 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/05/18(月) 23:46:59.82 ID:L+9eI/vf
>>48
一回埋めたやつを掘り出して、まさか食肉として売ってる…とか?
102 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 00:10:23.91 ID:1+2IKX1g
待て。
豚フルと鳥フルが仲良しとは限らんではないか。
1+1=2になるのではなく、1−1=0となって、お互いに潰しあって無毒化する事はないのか?
103 オウバイ(福岡県):2009/05/19(火) 00:11:46.12 ID:3X7fcfNH
鳥インブルの方が怖いよな
104 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 00:13:45.67 ID:bB6Vbzuu
マックで新商品が出る可能性UPUPUP
105 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/19(火) 00:44:51.71 ID:vktF1sks
医療機器のバイヤーなら大量に持ってる
106 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 00:47:47.93 ID:9RruqWB8
>>104
シャカシャカチキンが\0になるよ〜
107 イカリソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 00:48:15.31 ID:5KvoCnec
とういことは、実際数12万はくだらないな
108 ラフレシア(アラバマ州):2009/05/19(火) 00:49:07.07 ID:dH4VA9L2
タイミング的には最強にヤバい
109 ストック(アラバマ州):2009/05/19(火) 00:50:23.73 ID:14A4A61z
これはヤバイの?
110 チドリソウ(埼玉県):2009/05/19(火) 00:51:10.88 ID:EjAjkgoc
どさくさに紛れて政治犯も消してるっぽいな
111 キクザキイチゲ(関西):2009/05/19(火) 00:53:22.09 ID:jqPscz4i
怖いよー怖いよー
112 マーガレット(関西):2009/05/19(火) 00:53:37.65 ID:ngnG79Cq
中国かよ、やばいな
豚豚言ってる場合じゃない
113 ギシギシ:2009/05/19(火) 00:56:04.66 ID:aaGH+emS
さすが中国様
弱毒性で大騒ぎの日本を尻目に強毒性の鳥インフルとはw
114 ムラサキケマン(長屋):2009/05/19(火) 00:56:15.10 ID:DfzdDngj
ウォッチメンにまかせれば大丈夫
115 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/05/19(火) 00:57:16.40 ID:OAqvUpgu
あれこないだ鳥インフルで1000人くらい死んでなかったっけ?
116 チャボトウジュロ(関東):2009/05/19(火) 01:12:38.46 ID:ExmNJPbr
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
117 エピデントルム(アラバマ州):2009/05/19(火) 01:13:06.30 ID:fhlG7wwb
118 ハナムグラ(アラバマ州):2009/05/19(火) 01:14:35.97 ID:OJBNpURE
         / || ̄ ̄||
         |.....||__||∩
          ノ⌒   |ノ   ∧__,∧>>116
         ∪⌒>  ̄ニニ(⊃ ^ω^)・∵  どっ!
           く_く⌒  /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /       `) ) ♪

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__||
( ∪ ∪
と__)__) 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
119 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/05/19(火) 02:26:00.74 ID:qAumC5AJ
え、鳥インフルってそんなやばかったのか・・・?
120 キンカチャ(大阪府):2009/05/19(火) 02:27:33.42 ID:roC72ivU
やべえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
こらあ今月中に1万人死ぬな!!!!
121 ハナズオウ(東京都):2009/05/19(火) 02:27:36.57 ID:CIaRSZYT
これはこれでヤバいだろ
新型と鳥が人体に入り融合したら恐ろしいことに…
122 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:27:47.13 ID:9uoNPK5d
あ? と、、鳥??
123 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:28:37.48 ID:9uoNPK5d
なぁ。まじで関西封鎖しないとやばくないの?
124 キンケイギク(福岡県):2009/05/19(火) 02:31:43.75 ID:yBTYUb/U
H1N1とH5N1の違いを少しくらい調べとけよ
いくらなんでも知識なさすぎなやつが多いわ
125 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:32:30.07 ID:9uoNPK5d
>>124
鳥と新型がミックスされるのが一番怖いと言ってるのにバカなの?
126 エピデントルム(神奈川県):2009/05/19(火) 02:32:48.58 ID:GW6pD9Oz
10年の誤差でノストラダムス北
127 ユリオプスデージー(dion軍):2009/05/19(火) 02:33:41.07 ID:7xKNsGuo
パンデミック カクテル
128 キンケイギク(福岡県):2009/05/19(火) 02:34:58.30 ID:yBTYUb/U
会話もできんか…
129 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/05/19(火) 02:37:11.33 ID:qAumC5AJ
>>126
半人半豚とはこのことだったんだよ!!!
130 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:37:40.26 ID:bCSxtNnW
鳥かよ
131 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:38:29.70 ID:9uoNPK5d
大阪では2万人が体調不良をうったえ、100人近くに新型インフルエンザが確認されている。
一方お隣の中国では鳥インフルエンザが流行。
関西地区には養鶏場が結構ある。
鳥には国境は無い。

さて
132 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 02:39:01.50 ID:cNDOlKMi
>>128
ウィルスの性質上、豚と鳥が混ざることはないってこと?
133_:2009/05/19(火) 02:39:06.74 ID:OXwnLePx
養鶏場内部に渡り鳥がやってくるとでも?w
134 水芭蕉(兵庫県):2009/05/19(火) 02:39:34.41 ID:CKE6BUwT
中国で最強最悪のウイルス誕生か
やっぱり人類の終わりは中国からだったか
135 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/05/19(火) 02:39:59.76 ID:4bsm5ssb
この時期はやりすごせても次の冬がやばいな
136 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:40:38.92 ID:TzwTbw4n
実際に鳥フルと豚フルのDNAが混ざって突然変異起こす可能性あるの?
どうなのよ、薬学系の人
137 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:41:55.02 ID:9uoNPK5d
>>133
日本で鳥インフル発生で大量に鶏が処分されたニュースをもうお忘れか
138 ショウジョウバカマ(関西):2009/05/19(火) 02:42:18.51 ID:JF66MlhS
中国だからな。わからんぞ。
139 ヤマエンゴサク(静岡県):2009/05/19(火) 02:43:16.87 ID:VxuT7i9M
>>133
んじゃあ なんで日本の養鶏場でもちょくちょく鳥フル出るの?
140 ニリンソウ(大阪府):2009/05/19(火) 02:43:24.59 ID:+zJtXLEv
人類大洗浄だな
どろどろの世界に溢れるドロドロの解けた人間か・・・
インフルエンザの本気を見せてもらおうじゃないか
141 ユリオプスデージー(新潟県):2009/05/19(火) 02:43:35.81 ID:9nHdLl2u
これはやばい
142 ユキノシタ(関西地方):2009/05/19(火) 02:44:45.27 ID:MXHBWY0P
中国かよ、つまらん
143 ストック(新潟県):2009/05/19(火) 02:45:16.90 ID:D4j+L1Fk
>136
医学系だけどそんなの習ったこと無い
144 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:48:25.55 ID:9uoNPK5d
豚の体内で豚と鳥がミックスされたものがヒトに来ると
殺人インフルになるってことだよな。

豚の多い九州がやばいってことになるのか?
145 菜の花(岐阜県):2009/05/19(火) 02:50:22.39 ID:SR9qEvRS
今、流行してる豚インフルは、一説によると鳥豚人に感染できるらしい。
こいつが中国で流行すれば、H5N1型の鳥が人に感染する日も近いよ。
すでに残された時間は、1〜2年だろ。
146 キンケイギク(福岡県):2009/05/19(火) 02:52:20.01 ID:yBTYUb/U
>>132
いやいやそんなこと言ってないよ
混ざるのは間違いない事実
俺はただ鳥と豚の区別もついてないようなカキコがあったから言っただけ
なんかいきなり喧嘩腰でこられたけどね
まぁID:9uoNPK5dの言ってることは想像はおいといて他はその通りだし
そういう口調の人なんだろう
147 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:54:01.05 ID:9uoNPK5d
>>145
じゃぁ逆に鳥フルが流行ってる所には何が何でもこの新型は入れないようにしないといけないのでは。
WHOはその辺考えてフェーズ5とか言ってるのかねぇ
その割には国境封鎖は間に合わないとかぬるいこと言ってたが
148 サルトリイバラ(関東):2009/05/19(火) 02:54:21.93 ID:zYIYGg1n
少数民族を毎日数万人規模で殺してるから
このくらい屁でもない
149 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:54:44.63 ID:vZjtiRHi
すげーMMRで2012年に歴史的大転換が起きるって載ってたけど、これか
150 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:54:54.12 ID:dSyl+PMD
いきなりブッ飛んだ情報が漏れてくるのは訓練された中国
151 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:55:18.68 ID:TzwTbw4n
>>143
あれ?ウイルス学とかなかったっけ?

てかWHOの職員がすでに鳥フルと豚フル混ざるの懸念してるコメント出してるね
んで中国で鳥フル拡がってるんでしょ?
人類オワタ\(^O^)/
152 オニタビラコ(東京都):2009/05/19(火) 02:55:32.61 ID:F7H5FWJ+
バーボンスレかと思ったのに
153 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 02:56:10.47 ID:9uoNPK5d
人類終了スレ
154 ヒュウガミズキ(東京都):2009/05/19(火) 02:57:08.87 ID:WZtiSr1t
鳥かよ
155 リナリア(福島県):2009/05/19(火) 02:57:55.91 ID:9FkrWPFz
やったー!!!!
インフルで仕事休めるぞー!!!
156 メギ(catv?):2009/05/19(火) 02:58:31.12 ID:Due0+UZG
まさか・・・
ここで起こすつもりか?
157 エピデントルム(神奈川県):2009/05/19(火) 02:59:13.24 ID:GW6pD9Oz
この波を乗り越えて
その先の世界をこの目で見るのは俺
158 オオイヌノフグリ(宮城県):2009/05/19(火) 03:06:53.54 ID:3DBQpzrZ
>>136
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090503-559826-1-L.jpg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241296776/

>>145
今流行ってる豚フルのDNA解析したら、豚と鳥と人のミックス(遺伝子再集合体)で
過去のスペイン風邪の痕跡もみられると報道されてたね。。
http://blogs.yahoo.co.jp/astralaudiosound/52351071.html
しかも、これから更に進化していくのかよ
159 菜の花(神奈川県):2009/05/19(火) 03:08:29.56 ID:ws6nRF9A
酉と豚が融合したらもう最強だな、はやくこい
160 リナリア(福島県):2009/05/19(火) 03:10:39.82 ID:9FkrWPFz
λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
至    λ......            λ......λ......      ゲホゲホλ......       λ......
東     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
京  λ......                 ゲホゲホ λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
          ゲホゲホ    λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......ゲホゲホ
161 ユリオプスデージー(dion軍):2009/05/19(火) 03:11:19.88 ID:7xKNsGuo
神戸とかイノシシ多くね?
イノシシって豚の野生種みたいなもんだな。
なんかの拍子で新型インフルがイノシシに感染する。
さらに渡り鳥から鳥インフル(H5N1型)がそのイノシシに
感染して最強の殺人インフル誕生。

なんて事にならなけりゃいいね。
162 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 03:15:03.81 ID:9uoNPK5d
そういえば野良猫は目の敵にするくせに、天敵の猫が減ったおかげで増えてる
イノシシの子供を「かわいぃー」と言って餌付けして、イノシシが住宅街に増えてるところあったよな。
世田谷とか。
163 キクザキイチゲ(関西地方):2009/05/19(火) 03:15:24.20 ID:ltWdPAk8
鳥インフルもこいやああああああああ
164 クヌギ(北海道):2009/05/19(火) 03:18:41.27 ID:3Ml7DU1T
>>162
猫って猪より強いの?
165 タチイヌノフグリ(九州):2009/05/19(火) 03:22:26.43 ID:SjIr4ugl
とうとう豚インフルと合体する時がきたか
166 ストック(埼玉県):2009/05/19(火) 03:27:45.03 ID:9uoNPK5d
>>164
子供の頃は案外弱いからそうらしい。
食料の問題もあるだろうし。
人の近くで暮らすのは、どう考えてもイノシシより犬猫の方が安全なのになぁ
167 クレマチス・モンタナ(愛知県):2009/05/19(火) 03:30:54.02 ID:U9Lo7oQ3
混ぜるな危険
168 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 03:31:41.97 ID:XIVoMUIg
100台なんて数のうちにも入らないアル^^
169 クロッカス(東京都):2009/05/19(火) 03:35:40.40 ID:KsKbrsZh
パンダミックすればいいのに
170 スミレ(京都府):2009/05/19(火) 04:29:13.37 ID:rlQJQm5E
新型インフルが強毒性に変異するのは中国で起こる気がする
171 ムラサキナズナ(秋田県):2009/05/19(火) 04:44:35.04 ID:JrBx7n5y
豚よりやべえだろw
172 ドデカテオン メディア(群馬県):2009/05/19(火) 05:24:42.93 ID:dEs4aQzt
右から豚
左から鳥
173 スカシタゴボウ(dion軍):2009/05/19(火) 05:26:25.33 ID:2s64M81c
虎インフルエンザ
174 キブシ(京都府):2009/05/19(火) 05:27:15.56 ID:Q7uCp3Dk
混ざるのは 時間の問題 

研究者が 人類が滅びるか ウイルスに勝つか 戦争みたいなもの

共存はありえない


と、哀愁の眼差しで語ったのが今でも鮮明に覚えてる
175 オランダミミナグサ(岡山県):2009/05/19(火) 05:27:21.78 ID:cXZUqUKn
中国でブタが流行るとどうなるの?
176 チリアヤメ(新潟・東北):2009/05/19(火) 05:28:46.32 ID:sspRuSU2
今のうちに国ごと焼き払うべき
177 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/19(火) 05:29:43.00 ID:OBT9r2AT
>>170
韓国のワクチンが拍車をかける
178 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/19(火) 05:34:58.69 ID:sgJUPyzF
>>101
いくらなんでも掘り起こすコストのほうが高いんじゃね
179 タツタソウ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 05:36:55.18 ID:gv5zfRPT
鳥と豚が出会ったら何が生まれるというの?
180 キブシ(京都府):2009/05/19(火) 05:38:44.58 ID:Q7uCp3Dk
感染力の豚
破壊力の鳥


能力的にはそれぞれだけでも、Aクラスの能力
181 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東):2009/05/19(火) 06:10:30.60 ID:EAtYkVYy
この鳥の死骸がさ、養豚場に何羽か投げ込まれたり
高病原性鳥インフルで力尽きた渡り鳥がたまたま養豚場で死んだら
豚が近寄って舐めたりしちゃうと簡単に感染するかもな

死んじゃう豚と助かる豚に別れて、もし今流行りの人-人感染を起こす
弱毒性の豚インフルにも既に感染してたなら
体内でウイルスが分裂増殖中にRNAが混ざってしまうかも?
50体もあれば最恐の豚インフルエンザができちゃいそう
182 オオジシバリ(アラバマ州):2009/05/19(火) 06:12:10.63 ID:JWukvMrD
豚より鳥の方がヤバいだろ・・・・・
今回は弱毒の糞で助かったけど強毒鳥インフルだったら
大変なことになってたぞ
183 キブシ(京都府):2009/05/19(火) 06:13:36.72 ID:Q7uCp3Dk
今回の件でわかったのは、検閲で国内入国者は強制7日間待機後入国

これをしないと完璧に防げない

184 サクラソウ(長崎県):2009/05/19(火) 06:14:13.25 ID:yTmkOf5i
期待させんな糞が
185 マンサク(関西地方):2009/05/19(火) 06:46:20.93 ID:ucKogA44
>>46 どろどろになるよ 
186 チューリップ(神奈川県):2009/05/19(火) 07:12:37.84 ID:jJlxkq/+
よりによってこの時期に
187 フデリンドウ(catv?):2009/05/19(火) 07:25:49.59 ID:HvNUiyGf
豚インフルの感染力をもった鳥インフルが誕生しそうだな。
中国が今こんな発表したということは事態は本当に深刻ということだ。
188 シロイヌナズナ(長屋):2009/05/19(火) 07:28:28.67 ID:chHQms8n
        感染力  毒性
豚インフル  ○     △
鳥インフル  △     ○
豚×鳥    ◎     ◎

こんなウィルスが出来上がるのかなぁ
189 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 07:34:53.34 ID:ZJ+2w9hv
豚インフルと鳥インフルが混ざったらどうなるのっと。
190 クワガタソウ(コネチカット州):2009/05/19(火) 07:42:47.40 ID:dK1QpAOd
新型インフルエンザが大流行の兆しを見せ、
日本の検疫体制が中国韓国以下だと判明してしまい
恥ずかしくて仕方がないからって
こんなスレ立てるなよ
191 ジロボウエンゴサク(東海):2009/05/19(火) 07:45:37.91 ID:83tMSms9
入国禁止にして各国で隔離しろ
192 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/19(火) 07:57:45.73 ID:5e8x9Q7o
うぁー、こっちは本気でやばそうだな。
193 オウレン(神奈川県):2009/05/19(火) 08:51:07.76 ID:M3uZ6zM+
万博に向けてアップしてるのか
194 コハコベ(滋賀県):2009/05/19(火) 09:01:04.68 ID:3LzQEucy
これはマジやばい人類の危機じゃんw
195 ヒュウガミズキ(東京都)
騒ぎすぎとか煽って流行しだしたら掌返して日本を叩きだすって
どんだけ姑息なマッチポンプだよw