【これがUSAだ】感染して免疫をつけようという「感染パーティー」が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シラー・カンパヌラータ(catv?)

新型インフルエンザの感染が拡大している米国で、
わざと感染して免疫をつけようという「感染パーティー」が話題になり、
米保健当局が20日までに「個人と子どもを危険にさらす」と警告する事態になった。

専門家によると、こうした方法は感染第二波に対する免疫がつく確証がない上、
個人の健康状態によっては重症化したり、家族や同僚に感染を広げたりする恐れがあるという。

ニューヨーク・タイムズ紙などによると、この種のパーティーは
近所で水ぼうそうなどに感染した子どもが出た際、ワクチン接種を嫌う親が
子どもに免疫をつけさせるためにわざと感染させる集会で
「チキンポックス(水ぼうそう)パーティー」などと呼ばれる。

疾病対策センター(CDC)のベッサー所長代行は
「大きな間違い。(全体の傾向と)個人への影響は別だ」と述べ、
危険なパーティーを試さないよう呼び掛けている。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090511/amr0905110900004-n1.htm
2 シュロ(catv?):2009/05/11(月) 09:28:43.50 ID:WYOR5S4K
パーティータイムだぁーーーッ!
3 ハルジオン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:28:56.59 ID:od/kmkkZ
マジキチ
4 パキスタキス(岐阜県):2009/05/11(月) 09:29:20.39 ID:O273Aj+n
Fack
5 オオジシバリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:29:28.33 ID:XPZgbj9x
情弱大国だな
6 ビオラ(茨城県):2009/05/11(月) 09:29:33.66 ID:p9007aMI
welcome to aids world
7 エピデントルム(大阪府):2009/05/11(月) 09:29:41.35 ID:TJ90k7mB
コンピューターウィルスに感染して免疫をつけよう!

というのと同じぐらい頭悪い行為
8 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:29:45.78 ID:7Ijatxqw
アメ公は脳まで豚なのか
9 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/05/11(月) 09:29:54.64 ID:buiWdYZ9
この発想はなかった
10 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/11(月) 09:30:20.66 ID:BRUvnC8f
こんな国にあれこれ口出しされる日本
11 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:30:28.77 ID:762pXd8n
なあにかえって免疫力がつく
12 ウイキョウ(神奈川県):2009/05/11(月) 09:30:34.79 ID:WObGXTI6
エイズに感染したいが為にゲイ同士でセックスしまくるパーティーを思い出した
13 プリムラ・ビオラケア(新潟県):2009/05/11(月) 09:31:05.19 ID:G+3EcAxq
何か理由つけてパーティーやりたいだけだろ
14 カキツバタ(長屋):2009/05/11(月) 09:31:07.48 ID:lCl5uUKJ
奴のチキンを捌いちまいな!
15 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/11(月) 09:31:09.52 ID:w/SNLfSv
パーティの始まりだぜ
16 シンフィアンドラ・ワンネリ(長屋):2009/05/11(月) 09:31:37.86 ID:OMSnOBsU
流石
17 ナガバノスミレサイシン(北海道):2009/05/11(月) 09:31:54.61 ID:Lu/JPGqE
>>11
言われてたか。
18 クモイコザクラ(関西地方):2009/05/11(月) 09:32:01.63 ID:HVrNy3tg
冗談を実践しちゃうんだもんなあ
19 セントウソウ(石川県):2009/05/11(月) 09:32:03.06 ID:S4Y1HbyP
こんな他所の国のことよりも
ゲイの人の「ポジ種欲しい」とかいうのはガチなの?

狂ってるんだが
20 デルフィニム(東京都):2009/05/11(月) 09:32:03.43 ID:m4y9KDEs
バカだこいつらw
21 シャクヤク(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:32:06.34 ID:bbvO/xrd
ストゥピッド
22 ウンナンオウバイ(東京都):2009/05/11(月) 09:32:07.92 ID:JUYQrwFs
俺このパーティーに出席したけど
会場はU・S・A!U・S・A!の大合唱だったよ
23 アブラチャン(宮崎県):2009/05/11(月) 09:32:12.10 ID:6B7nLZyh
USA! USA!
24 桜(兵庫県):2009/05/11(月) 09:32:15.86 ID:UW2plvKE
ついでにエイズも
25 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/05/11(月) 09:32:22.02 ID:u8Q0fDzD
これが真性マジキチだ!
26 カンパニュラ・サキシフラガ(岩手県):2009/05/11(月) 09:32:30.99 ID:H3xk/T+U
アメちゃんは相変わらず豪快だな
27 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/11(月) 09:33:06.54 ID:BRUvnC8f
>>19
一体どこで仕入れてくるんだそのゲイ情報は
28 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:33:36.83 ID:WheDMgeb
パーティーの後はせっくすせっくす
29 カキドオシ(神奈川県):2009/05/11(月) 09:33:38.38 ID:Cetz+kSs BE:795634237-2BP(4446)
やだ・・・漢らしい・・・
30 シラン(関西・北陸):2009/05/11(月) 09:33:42.40 ID:7YeUYg0l
アメリカ人(笑)
31 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:33:46.79 ID:h8CrM6DH
東京駅京葉線3、4番ホームに半ズボソ氏!
写真取ろうとしたらこっちずっと見てたから無理だった
32 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/05/11(月) 09:34:00.93 ID:2ai/qfLS
アメリカさん流石っす
33 ハナイバナ(愛知県):2009/05/11(月) 09:34:09.36 ID:Jq82Mv6/
34 クンシラン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:34:28.79 ID:yaxrMbkk
これが男らしいっていうんだよ日本男児よ
35 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:34:46.55 ID:ZMUNKc6Q
マジキチ
36 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:34:59.46 ID:8/EzgWrL
あいかわらずニュー速は情弱ばっかだなw
ワクチンも事前に感染させてるようなもんだろ
37 ヒメオドリコソウ(山陽):2009/05/11(月) 09:35:48.36 ID:XV87L8rH
アメリカ様は発想が違うな
38 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:36:12.47 ID:kANDBkiU
そしてHIVを蔓延
39 ツルハナシノブ(北海道):2009/05/11(月) 09:36:25.53 ID:0V4ksawy
新型インフルエンザなんて政治の道具にすぎませんよ
40 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:37:18.77 ID:nzLZAAR4
定型レスは嫌いだが

41 フジスミレ(dion軍):2009/05/11(月) 09:37:23.38 ID:0Ki55TG0
だからアメ公はみんなバカなのか
42 ニョイスミレ(福岡県):2009/05/11(月) 09:38:05.04 ID:Y6Vu5Wsw
でもさあ、例えば朝っぱらから集まって上半身裸になって乾布摩擦してるところ
なんて、アメ公から見ればちょっとクレイジーパーティーの気がしないでもない
43 セイヨウタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 09:38:27.49 ID:36aoSjXc
強毒型に変異でもしたらこいつらの責任
44 クサノオウ(兵庫県):2009/05/11(月) 09:39:04.55 ID:ugYK3ZW6
ν即にもいただろ早く感染して免疫付けたいとかいってたアホが
45 チチコグサ(埼玉県):2009/05/11(月) 09:39:40.23 ID:YgcbgLuz
さすがだぜ
46 オウレン(岡山県):2009/05/11(月) 09:40:32.05 ID:wyhfoRQO
実際30にもなって水疱瘡にかかった俺は死ぬかと思ったぞ
47 ウイキョウ(愛知県):2009/05/11(月) 09:40:32.81 ID:tOyt1fdj
やっぱ毛唐って基本的に黒魔術が支配してんだな
48 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/05/11(月) 09:40:57.71 ID:Fr3K74xc
パーティー行かなあかんねん!
49 モクレン(青森県):2009/05/11(月) 09:41:00.27 ID:9UiqmqDg
ここからが俺のフェーズ(ver.6.0)!
50 ハナカイドウ(兵庫県):2009/05/11(月) 09:41:06.49 ID:+QdHvnPP
ヒャッハーとか言いながらU・S・A!を連呼してるのが目に浮かぶわ
51 シュッコン・バーベナ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:41:07.19 ID:hWu9wWg0
人間を媒体にエイズ+新インフル掛け合わせるとはw
52 ハナカイドウ(長屋):2009/05/11(月) 09:41:28.54 ID:kPIrhQkg
強毒性に変異する前にかかっておこうというのは、賢いかもしれん
53 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/11(月) 09:41:41.27 ID:fWVA2X3p
治療費とワクチンどっちが高くつくんだろう
54 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:41:43.83 ID:hWu9wWg0
>36
釣られないぞ
55 アカシデ(埼玉県):2009/05/11(月) 09:41:54.25 ID:/wAvYWiw
なあにかえって
56 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/05/11(月) 09:41:59.40 ID:xLfC4T02
水疱瘡みたいな“子供のうちにかかっておくべき病気”とは違うじゃん
57 ハナカイドウ(栃木県):2009/05/11(月) 09:42:18.46 ID:W5o5Ii5Z
しびれる!あこがれるぅッ!
58 バイカカラマツ(山梨県):2009/05/11(月) 09:42:45.65 ID:ONN4SVY+
>>54
ワクチンの原理を知らないの?
59 ミヤコワスレ(千葉県):2009/05/11(月) 09:43:28.47 ID:gUw8Pgq+
アグレッシブだな
60 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/05/11(月) 09:44:14.98 ID:AnVsKE14
早朝乾布摩擦で勝てるだろ
61 アグロステンマ(長屋):2009/05/11(月) 09:44:15.69 ID:b9WK1RO0
でパーティー野郎のアンドリューは来たの?
62 ウイキョウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:44:32.36 ID:rSe+5eyt
変異前の免疫は変異後には無効なの?
有効なら弱いうちに感染しとくのも手だよな
前にも専門家気取り共が知識自慢してたスレで聞いたんだけど、誰も答えられなかった
63 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:45:14.72 ID:hWu9wWg0
>58
釣られない
64 オオジシバリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:45:54.96 ID:XPZgbj9x
>>58
弱いワクチン打つのと普通に感染すんのは違うだろ
65 フジスミレ(新潟・東北):2009/05/11(月) 09:46:14.05 ID:hz9TJamA
インフルエンザの予防接種って、他の病気と違って接種しても感染するし、毎年接種が必要なのはなぜじゃ?
66 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 09:46:17.41 ID:GVFvbli9
>>62
効果は下がるが無効ではないらしいよ。
ただ、こいつらはワクチンの準備もまだの
段階で流行らそうとしてるのが悪質。
少なくても、医療関係者へのワクチン投与が
終るまで待つべきだろ。
67 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/11(月) 09:47:03.42 ID:fWVA2X3p
>>62
>感染第二波に対する免疫がつく確証がない
ってかいてあるじゃん
68 イヌノフグリ(鳥取県):2009/05/11(月) 09:47:07.91 ID:FgqBilHt
アメリカってトップのほうはすごいけど下のほうもすごいよな
69 ベニバナヤマボウシ(京都府):2009/05/11(月) 09:47:46.24 ID:odW+Wcjx
アメリカ人どこまでアホなんだ
70 コメツブツメクサ(千葉県):2009/05/11(月) 09:48:05.13 ID:KBPBTsiq
火葬パーティみたいなもんか
71 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:48:54.43 ID:qcI5CMHw
いかんせんアメリカですわな
72 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/05/11(月) 09:49:06.69 ID:ChdxO4cd
やっていることがアフリカ並ってどういうこと
73 ハナビシソウ(茨城県):2009/05/11(月) 09:49:31.78 ID:fU9aCtWP
健康な成人ならともかく、体力が落ちてる人や老人や子供なんかは
39度近くまで熱があがったら、それだけでも命に関わるだろ。
74 クマガイソウ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:49:40.46 ID:hgaq0cLl
なあにかえって免疫がつく
75 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/11(月) 09:50:34.20 ID:XMdPt2A+
アメリカの強さはこのバカさ加減だなw
76 セキチク(愛知県):2009/05/11(月) 09:50:46.00 ID:/n6rGEuJ
>>65
流行る型が違うというのは良く聞くんだが、
細かい変異もどのくらいの勢いで変異していくんだろうな?
77 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 09:51:10.87 ID:GVFvbli9
>>67
そらパーティーやらせないようにするためのウソだろ。
日本だって、ソ連A型とかのワクチン製造のときに
第一次流行からワクチン製造始めてるんだから、
それが効くか保証が無いなんてアホなわけない。
78 ラナンキュラス(神奈川県):2009/05/11(月) 09:51:20.29 ID:E6gZEH3g
こういう国なんだよな。ハリケーンがやってきた時に記念としてハリケーン・パーティをやっちゃったり
79 ポピー(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:52:05.57 ID:6UmAEBkS
そもそもこのパーティーでの試みが成功するならパーティーを開かなくても感染なんて怖くないだろ・・・
80 ウイキョウ(catv?):2009/05/11(月) 09:52:09.18 ID:DEeOUjB7
流石はブリオン、半端ないぜ!
81 ヒサカキ(東京都):2009/05/11(月) 09:52:18.99 ID:+GEUWrMH
どんどんやれ
下手にポチが口出ししたら射殺されるぞ
82 オウレン(千葉県):2009/05/11(月) 09:53:06.41 ID:UywBUCw0
日本が負けるわけだw
83 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 09:53:44.37 ID:pZYTOQk1
>>19
だって陽性になっちゃえば感染の恐怖に怯える事も無く生でヤりまくれるんだぜ
84 オンシジューム(東京都):2009/05/11(月) 09:54:17.00 ID:m9+FrytS
こういうノリがいかにもあいつらで、嫌いなんだよね
85 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/05/11(月) 09:54:47.31 ID:GuRmxDjN
USA!USA!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/11(月) 09:54:52.93 ID:y1xsLs8y
それでもやるのがアメリカ
87 ヒメスミレ(愛知県):2009/05/11(月) 09:55:22.15 ID:KEJHWnq1
水疱瘡とかは欲しいな。
うちの子、9歳になるけど周りが水疱瘡やってもうつらない…
麻疹とおたふくはワクチン打ってるけど、水疱瘡は打ってないし。
88 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/11(月) 09:55:53.87 ID:VXxz9t1I
バカがうつったァー
89 ウイキョウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:56:03.93 ID:rSe+5eyt
>>66
ああ、単に広めるって問題もあるんだな
>>67
公的機関が止めようとする文句で「確証がない」なんて断定を避ける表現を使う時は、あてにならんよ
90 西洋オダマキ(千葉県):2009/05/11(月) 09:56:04.54 ID:dmoXZYOX
バカばっかじゃないと操りにくいんだろうなあ
91 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/11(月) 09:56:26.21 ID:gvWY/8Up
そもそもH1N1型に感染してH5N1型が防げるわけないだろ
アホなの?
最近今回のは感染したほうがかえって免疫がついていいとかいう
間違った知識のスイーツがあふれてて笑うw
92 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:56:47.96 ID:qrsptlIY
さすがだなダメリカw
変異する可能性もあるのに。
93 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:57:34.76 ID:hWu9wWg0
インフルエンザのワクチンは不活化ワクチンと言う病原性を無くしたウィルスを使用しているためワクチン接種が原因でインフルエンザに罹患することはありません
念のため
94 タツナミソウ(関東):2009/05/11(月) 09:57:40.88 ID:UYiYLac0
流石カップヌードルを「ヘルシーだぜ!」とか言っちゃう民族なだけあるな
95 アマリリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:57:50.97 ID:quc0OsKV
でも感染ってこの先人類は一度は通らないといけない道なんじゃね?
タミフル常備してわざと感染しとくのはいいかも??
96 カラスノエンドウ(catv?):2009/05/11(月) 09:58:26.71 ID:TlDmKMkb
>>19
ヤバ種・ポジ種交換(ウイルス入りのザーメンをお互いにケツに注入し合う事)

マジキチ
97 ツメクサ(catv?):2009/05/11(月) 09:58:48.66 ID:MhwYx49R
>>7
とても良い例だな
98 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/05/11(月) 09:58:49.84 ID:m5NPiiIC
>>11で終了
99 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/11(月) 09:59:03.84 ID:gvWY/8Up
>>95
全部の型感染するつもりか?
情弱はだまっとけ
100 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 09:59:35.14 ID:iNXwO1Ar
こんな国と戦争して負けた国って・・・
101 クワガタソウ(滋賀県):2009/05/11(月) 10:00:15.26 ID:JMIHXLd5
>>62
変異の仕方で変わるから本体に生えてるトゲの数や種類が大幅に変わると
ワクチンはおろか今有効な薬も効かなくなる場合があるから必ずとは断定出来ない
感染した人が増えると移ると命取りな持病を持つ人に感染させるリスクが高まる
ぐらいは想像しろよ
102 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:00:22.19 ID:ozR6S5rh
はいはいプリオン脳プリオン脳
103 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/11(月) 10:01:25.61 ID:gvWY/8Up
あと例え全ての型のインフルに感染して抗体ができたとしても
ウィルスってのは次々に亜種に変化するわけだから意味ない

98年のH5N1型のインフル抗体が2008年のH5N1ウィルスに効く確率は薄い。
104 ハナモモ(北海道):2009/05/11(月) 10:01:25.95 ID:i09cVCqH
サウスパークか
105 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:02:42.66 ID:d7hln2eR
子供を作れなくなるリスクを考慮してないだろ
106 キエビネ(京都府):2009/05/11(月) 10:03:19.61 ID:lC7bzgwr
自分がインフルエンザに感染した場合、今までは病院に行ってたけど
これからは、新型とか関係なく保健所に連絡でいいのかな?

107 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/11(月) 10:07:45.17 ID:fWVA2X3p
>>77.89
指摘ありがとうございます。
こういう発表は話半分で聞いて、やっぱり自分で調べろってことですね。
108 パンジー(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:10:48.44 ID:99umr778
蛮族すぎる・・・
109 サイネリア(千葉県):2009/05/11(月) 10:11:51.49 ID:WSg0WCpc
アメリカ土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:12:45.18 ID:uEBTmEJK
チキンポックスパーティとか・・・
これって西部開拓時代の名残だよな
111 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:14:16.92 ID:orR8Ohx9
マジでアレだからやめろ
112 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:17:07.31 ID:xf5I6pYe
世界のアメリカ(笑)
113 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/05/11(月) 10:19:36.06 ID:bA9fc20c
USA△
114 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:19:43.23 ID:YO+WET/F
これで北米人工はんげんが各国の希望 できれば自滅でと
115 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:20:23.49 ID:EQh46YFP
アメ人は馬鹿ということを再認識した
116 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:20:37.58 ID:7cOSVF5f
バイオハザード蔓延で狂った市民の最後の行動って感じか
117 カタクリ(長屋):2009/05/11(月) 10:21:00.85 ID:aU9Uh/dm
これが国際標準

マスクとか馬鹿じゃないの?www
118 ダリア(群馬県):2009/05/11(月) 10:21:13.13 ID:McToRE9z
やめろや白豚
119 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/11(月) 10:21:40.78 ID:TFWwN/AJ
アメリカ人すげーw
やっぱスポーツ大国で肉体が強い人間がモテモテなだけあるわ。
120 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/05/11(月) 10:22:05.01 ID:BoVjEdEC
アメリカも結構基地外なんだな。
121 福寿草(愛知県):2009/05/11(月) 10:22:19.08 ID:WVhshxTs
アメ公って以前にも窒息プレイが社会現象になってなかった?
わざと息を止めて瀕死になると気持ちいいとかいうキチガイみたいな理由で


頭おかしいだろあいつら
122 カエノリヌム・オリガニフォリウム(和歌山県):2009/05/11(月) 10:22:55.09 ID:gPUt5fZ5
がんばってエイズの免疫でもつけて下さい
123 ナニワズ(東京都):2009/05/11(月) 10:23:28.33 ID:gM67RVqP
一部の馬鹿が騒いでるアメリカより、かえって免疫がつくとか言っちゃう大手新聞のが異常だろ
124 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/11(月) 10:24:45.53 ID:nQMEoA6y
世界でもっとも土人なのは朝鮮でも支那でもなくアメリカだった
125 ナツグミ(長屋):2009/05/11(月) 10:24:59.86 ID:3ckIddKQ
パーティーやりたいだけだろ
126 シンフィアンドラ・ワンネリ(長崎県):2009/05/11(月) 10:26:11.80 ID:V361m7QA
>>121
日本の中学生もよくやるよね
127 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:26:18.33 ID:GTJXZEXt
パーティーいかなあかんねん
128 ユキヤナギ(東京都):2009/05/11(月) 10:27:43.41 ID:amZ0NFpW
(アメリカ)笑
129 ラフレシア(埼玉県):2009/05/11(月) 10:27:47.82 ID:oVtPs5P/
俺もさっさと免疫付けて下らない騒ぎから抜け出したいぜ
130 オウレン(埼玉県):2009/05/11(月) 10:28:18.52 ID:yMTySfMo BE:105801252-PLT(13456)

友達がフーゾクいってヘルペスなったって言ってて
「うわ、最悪。よらないで」ていったら
「おまえ馬鹿だな、ヘルペスは若いうちになっといたほうがいいぞ。
女の人が20歳すぎてからヘルペスかかると
妊娠できなくなるからな」ていわれて
さすがにそれはヤバイておもってあせってたら
「おれがうつしてるよ、おれのは軽症だから体に害はないぜ」てオチンチンだしてきた。
でもさすがにそれは彼氏にわるいから
じぶんで精子だしてもらって、その精子をマックシェイクにいれてのんだ。
131 シロバナタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 10:28:50.74 ID:OuJe3Av9
冬でも裸で過ごさせて風邪を引かない体にする幼稚園が日本にもあるぞ
これでかなり効果があるらしい
132 カキツバタ(長屋):2009/05/11(月) 10:28:51.10 ID:lCl5uUKJ
ワクチンじゃなくバカチン
133 ハナワギク(dion軍):2009/05/11(月) 10:29:05.01 ID:UJFeOtZD
マジ基地キャンディーなんかどうでもいい。>>33は誰?
134 ヒメオドリコソウ(東海):2009/05/11(月) 10:29:15.07 ID:LGRQoyIo
確かに近代以前では多くの国で見られたが……。


こいつらほとんど祭気分だろ。
135 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/05/11(月) 10:30:07.87 ID:9uoAXkSJ
馬鹿は氏んでしまえ
136 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:31:11.37 ID:DFVVGUhX
>>96
ねーよw
137 ヒメスミレ(愛知県):2009/05/11(月) 10:32:13.99 ID:NEBq8/k4
ひゃっはーっ!
感染パーティーだぁ
138 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/05/11(月) 10:32:59.38 ID:h/5TDag2
アメリカがなぜ強いかというのはこういうバカやるやつが
大勢いるってことだ

そうじゃないって言うなら今頃ソ連が天下を取ってるはず
139 ◆65537KeAAA :2009/05/11(月) 10:33:36.72 ID:kw+A4ojO BE:58710029-2BP(2787)
日本でも在ったよな。これ。
おたふく風邪とか水疱瘡にかかった子が居ると「うつして貰ってきなさい」って
一緒に遊ばされたり。
140 ポピー(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:33:39.58 ID:6UmAEBkS
>>131
時代錯誤のオッサンみたいなこと言うなよ
141 アズマギク(埼玉県):2009/05/11(月) 10:33:47.26 ID:CNatoEn+
なぁに、かえって免疫力がつく
142 ポロニア・ヘテロフィア(チリ):2009/05/11(月) 10:33:52.03 ID:V/J0XygA
アメリカ最高!!!
お前らもこれくらいの度量みせんかい!!!
143 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:33:53.26 ID:0/w5aONb
アメリカ人は八割馬鹿だから仕方ない
144 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 10:34:10.84 ID:QlMAMdws
>>130
おっさん!
145 ねこやなぎ(東京都):2009/05/11(月) 10:34:49.70 ID:QuvuJAnH
>>4
ふぁく
146 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/05/11(月) 10:35:42.83 ID:UVJaI6Zn
オソロシアじゃないのかよ
147 シデコブシ(東京都):2009/05/11(月) 10:36:52.06 ID:JFbsD8BN
あぁ、日本に豚フル持ち込んだ教師が行ったパーティってコレか。
148 ウイキョウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:37:58.42 ID:rSe+5eyt
>>130
こんなネタでもしゃしゃり出て来れる度胸、今回ばかりは敬意を評してやる
149 レウイシア(茨城県):2009/05/11(月) 10:39:19.30 ID:6anQIRNT
>>1
まさに馬鹿
150 セイヨウオダマキ(長崎県):2009/05/11(月) 10:39:25.92 ID:TJnRtwhg
エイズもやったれ!!!アメ公
151 シャクナゲ(東京都):2009/05/11(月) 10:40:46.68 ID:1rQszW+M
本末転倒
152 マンサク(長屋):2009/05/11(月) 10:47:58.77 ID:enciA+2J
麻疹とは違う。風邪の類も一冬で色々な形のに感染するし。
インフルエンザの免疫が有効なら毎年ワクチン打つ必要ないべ。
153 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:55:29.97 ID:sJBeL1T0
コープスパーテイ
154 キブシ(東京都):2009/05/11(月) 10:56:04.49 ID:+4bInoVB
さすがトップ以外全部馬鹿の国
155 ダイアンサステルスター(関西地方):2009/05/11(月) 10:57:07.97 ID:AXxrEJ//
>>62
わかんね。変異による。
丸を攻撃できる免疫
->楕円に変異->有効
->四角に変異->無効
みたいな感じ。
156 サクラソウ(豪):2009/05/11(月) 11:05:27.77 ID:34OuSdpT
アメリカの二極化は半端ねえからな。奴隷階級の奴らはまともな教育
受けてないんでこんなのは日常茶飯事w
157 ウイキョウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:08:01.40 ID:pELrGS9d
そういえばオタフクまだなんだけど
これって種なしになるの?
158 ミヤコワスレ(アラビア):2009/05/11(月) 11:10:11.03 ID:rJtkVMvq
私、海外駐在なんですけど、
外国人は日本人がマスクしたりしているのをいぶかしげに見ます。
「病気になったらつければ良いじゃん」って感じなんだよね。
予防という概念がないみたい。何のために手洗いするとか、
清潔に保つのかとかわかっていないのだよね。
だから、学校の先生がマスクするのが恥しいのでつけない判断をした
という「気持ちはわかる」。学校の先生はそれでもするんだって
指導するのが仕事なのだが。



仕事が面白いので考えたこともなかったが、今は本当に日本に帰りたい。
やはり、日本の衛生意識は最高だ。…今日アメリカから客が来るけど、
マスクして応対してやる、これが日本人だってな。
159 トリアシスミレ(東京都):2009/05/11(月) 11:10:48.92 ID:qvlDzL3k
レッツアパーティアイイイイイイ
160 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/05/11(月) 11:10:56.95 ID:XukP/HRk
生協は関係ないだろ
161 クヌギ(関西地方):2009/05/11(月) 11:25:36.85 ID:OyWBO1vT
>>33
カワユス(´・ω・`)

だれだれ?
162 ナノハナ(長屋):2009/05/11(月) 11:25:53.68 ID:GA7gYwgo
  .: :.:::|┛
  .: :.:::|
  .: :.:::|
┌─┐|
|死::|::|┛
│後::|::|
│裁::|::|
│き :|::|
│に :!::!
|会::|::|┛
|.う :|::|
└─┘|
  .: :.:::|
  .: :.:::|
163 ヒメシャガ(東京都):2009/05/11(月) 11:29:05.55 ID:NqjZwGDC
アメリカのこういう大雑把な所は好きだな
だが今回の場合は無謀で馬鹿だからやめろw
164 シンフィアンドラ・ワンネリ(兵庫県):2009/05/11(月) 11:30:05.55 ID:x/vlF67+
強毒化してないうちに感染しておいた方がいいのは間違いないよな
早い方がいい治療受けれるし
165 ジャーマンアイリス(静岡県):2009/05/11(月) 11:32:39.43 ID:txLE1uH4
>>77
2波に効く 100% 保証がなくても
たまたま効いたのならワクチン作ってた意味がある訳で
効く保証があって隠しているとも考えられない。
ワクチンの製造と摂取を取り違えてる。

>>158
マスクしないのは花粉症が少ないからでは?
しかも日本人はうつりたくないからしているのではなく
うつしたくないからマスクをする。方向が逆。
166 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 11:33:05.81 ID:Urw7xHV3
マジキチ
167 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:33:24.26 ID:dRArnoxF
クレイジーw
168 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:34:05.29 ID:e9FdHLNL
こうして更に強力なウイルスをこしらえていくのか。もう豚と鶏も同席させてしまえよ。
169 ヒサカキ(東京都):2009/05/11(月) 11:34:42.93 ID:+GEUWrMH
情強のほすほすさんがまた騒いでるのは日本だけとか狂った事言い出すので
止めてください 止めてください
170 フクジュソウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:35:57.73 ID:kJL5nIn1
>>7
ウチの会社の社長は
「一度ウィルスに感染したら免疫できて次から感染しなくなるだろ!」
とのたまった。
いや、ウチの会社がIT業界なのは内緒な?
171 ウィオラ・ソロリア(福岡県):2009/05/11(月) 11:36:18.18 ID:Ek2IbbHW
>>19
ヤバ種好き  投稿者:テツ  投稿日:2005/07/07(木) 05:24:24
俺は175*80*35淫乱リバ。大阪のナマ野郎が多くて有名なヤリ部屋よく行ってる。
あるとき、超色黒、3連リングマラの野郎がよって来た。
 (中略)
そいつがいきなり俺をマングリ返ししてケツナメをはじめた、
俺はさらに気持よくなるために、ケツをきばって、ケツマンを飛び出させて、
エグレかえったとこをさらになめまくってもらった。
ヤツがおれの顔に近づいて来て
「俺、実はポジだけど、今日も種付けしていいか?」と言ってきた。
俺はさらに興奮した。今まで、俺は会うたびにこいつがポジと知らずに種付けされてたわけだ。
俺は「いいぜ!たっぷり種付けてくれ!」と言った。
ヤツはいつもより激しくガンガンほりまくって、種付けしまくった。
終わってから「また、ポジ種ほしいか?」と聞いてきたので、
「またポジ種、定期的につけてくれ!」と言って、携帯アドレスを交換しあった。
それからヤツには2週間に一回ぐらいの割合でポジ種仕込んでもらってる。
ヤツに会えないときは、ヤリ部屋行って、
リバのナマ好きで出来るだけポジってそうな淫乱野郎に種付けしてもらってる、
俺は相手がポジっぽい淫乱でないと興奮しなくなっちまったぜ。
172 アグロステンマ(東京都):2009/05/11(月) 11:53:13.27 ID:vcRo5/T+
負けた。
とんでも無い奴らがいるもんだ。
こんな国と戦争して勝てるわけ無いわな。心に刻んでおくべし。
173 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:55:17.39 ID:ocehdk03
>>33
DAREDA
174 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/05/11(月) 11:59:20.89 ID:dlWxKfIL
コピペだと判っていても吐きそうになる

福岡県め
175 水芭蕉(石川県):2009/05/11(月) 12:01:44.28 ID:v3oMGjJk
さすがアメ公
176 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:05:28.51 ID:Vjjg86KL
アメリカン・コーヒーを飲みアメリカン・クラッカーで遊びアメリカン・ドッグを頬張りアメリカン・ドリームを見る、かのアメリカの皆様はやはり一線を画してる
177 ホトケノザ(USA):2009/05/11(月) 12:07:36.80 ID:Yk8FzJRx
www
178 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:09:39.07 ID:yc1pmn9H
斬新な馬鹿ってとこかな
179 タンポポ(千葉県):2009/05/11(月) 12:11:15.87 ID:Re8qNFDH
なんだこれ?宗教とかなのかな?
輸血できないとか予防注射させないとかみたいな感じで
なんていうかアメリカ人はもう少し体を大事にしたほうがいい
180 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 12:11:26.84 ID:dBbdWysz
アメリカ人なんか真性のバカ多いからなな
181 クヌギ(関西地方):2009/05/11(月) 12:13:07.09 ID:OyWBO1vT
>>33
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
182 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:13:36.27 ID:SMBsatzK
マジキチ
183 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:13:40.94 ID:tNkPmWHq
アメリカンすぎ
184 節分草(北海道):2009/05/11(月) 12:13:44.53 ID:NNfdUSgG
>>33の続きを
185 フモトスミレ(長屋):2009/05/11(月) 12:14:39.14 ID:N/rN1EDZ
アメリカ人のパーティー好きは異常
186 タニウズキ(京都府):2009/05/11(月) 12:15:12.08 ID:6Liv8rVz
これは頭悪いっていうレベルじゃねぇ。
もはや基地外のレベルだろ。怖いわ
187 タツナミソウ(九州):2009/05/11(月) 12:15:28.05 ID:ejjq3lwQ
アメちゃんはすごいな
ジョークなしに生きられのな
188 水芭蕉(石川県):2009/05/11(月) 12:15:36.65 ID:v3oMGjJk
アメリカ人は一日三食ハンバーガー
189 ミミナグサ(兵庫県):2009/05/11(月) 12:15:58.54 ID:sEnCcXXk
でもこれほど極端じゃないにしても、欧米人はこれぐらいのとらえ方だよ。
日本は特殊に潔癖。
190 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/11(月) 12:16:11.76 ID:dX9oRNiU
のちのデビルマンである
191 タンポポ(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:16:42.34 ID:Z0N1cUqo
来年には形を変えて流行るだけなのに
わざわざ感染範囲を広げてどうするのだろうか
192 イヌガラシ(関西地方):2009/05/11(月) 12:16:57.30 ID:1Gf/5Rrg
まぁでも強毒性を獲得してない今のうちに新型感染しておくのはいいかもしれん
193 福寿草(岡山県):2009/05/11(月) 12:17:21.27 ID:mWxTOvC9
性病感染パーティなら
おまえら行くの?
194 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/11(月) 12:17:43.40 ID:f58risa0
自分のkぉとだけ考えるんなら悪くはない選択だとおもうんだけどどうなの?
自分から感染してすぐに病院に行って入院すればまず死なないだろ
もしこのままはやり続けてタミフルが尽きたら少しは死ぬ可能性あるけど
195 ダンコウバイ(北海道):2009/05/11(月) 12:17:53.47 ID:HHAhiVGp
流石識字率低いだけあるな
196 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:18:36.56 ID:hWu9wWg0
もうパンデミックでこの先生きのこるの日本人だけかもしれん
197 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/11(月) 12:19:27.81 ID:f58risa0
>>158
ていうかマスクって豚インフルに対しての予防効果ほとんどないんじゃなかった?
感染した奴がつけたら効果あるけど
198 ロウバイ(大阪府):2009/05/11(月) 12:19:49.76 ID:DOkBjIWn
世界保健機関(WHO)「通常の季節性インフルエンザと同じかそれ以下」

米疾病対策センター(CDC)「感染しても、休校の必要は無い」

カナダの保健局「発病したら家にいなさい、治療の必要はないから」

外岡立人氏「季節性インフルエンザと同じか、むしろ低い。発病しても家にいれば治る」

田代委員(WHO)「強毒型を示唆するような遺伝子変化は起こっていない」
199 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 12:20:04.11 ID:xLtbxhJD
ファミキチ
200 ミミナグサ(兵庫県):2009/05/11(月) 12:20:24.78 ID:sEnCcXXk
>>196
パンでミックなんてせいぜい世界で100万人ぐらいしか死なないよ。
死亡確率1万分の1だよ。余裕だよ。
201 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:21:11.70 ID:uoIk2LvJ
どうしたらこのような発想に至るのか。水ぼうそうパーティーとか日本でやったら幼児虐待で全員逮捕だろ
202 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:21:13.10 ID:hWu9wWg0
>197
効果が無いわけじゃないよ
感染確率を一〜二割下げられる
203 ミミナグサ(兵庫県):2009/05/11(月) 12:22:53.08 ID:sEnCcXXk
>>202
証明しようのない数値だな。
10枚100円の100均マスクじゃ効果ゼロだしw
204 ミツバツツジ(USA):2009/05/11(月) 12:23:58.99 ID:/L3m5tbl
さすがにこんなドキュンは社会の底辺中の底辺のキチガイだけだろw
聞いた事ねー
205 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/05/11(月) 12:25:30.77 ID:rJb6wxU3
エホバの証人か!
206 フジスミレ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 12:27:39.79 ID:9D2vE2GD
死ねばいいのに
207 タンポポ(関西・北陸):2009/05/11(月) 12:27:48.15 ID:+dCUVI5x

ブッ飛びすぎてこのニュースが嘘臭く見える

208 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/11(月) 12:27:54.62 ID:PvhBMnZP
水ぼうそうパーティー的なことは日本でもしてたような。
209 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/11(月) 12:29:31.24 ID:f58risa0
そういやサウスパークにも水ぼうそうパーティーあったな
210 アマリリス(神奈川県):2009/05/11(月) 12:36:17.94 ID:gIlVZGtF
>>203
ゼロでも無いだろw
お隣の大阪行く際にマスクしないよりかはマシだがw
211 マーガレット(大阪府):2009/05/11(月) 12:49:09.48 ID:5a1ZMtmr
キチガイだな。
212 キショウブ(dion軍):2009/05/11(月) 13:14:04.32 ID:RpXfABID
誰か創価とか在日に広めてこいよ
213 ポレオニウム・ボレアレ(宮崎県):2009/05/11(月) 13:29:23.87 ID:osXFfygE
214 アブラチャン(神奈川県):2009/05/11(月) 13:38:14.81 ID:srIX2O3r
>>33の1枚目と2枚目は>>213で合ってるけど、3枚目はHimemix HONAMI
215 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/05/11(月) 13:38:14.83 ID:MZhP96s/
日本でも似たことはやってただろ。
216 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/05/11(月) 14:09:50.80 ID:5jtm/QP6
マスク(特殊やガスマスクではない) 感染前の人が 空気感染を防ぐのには 効果が無い
が 感染後に 己のくしゃみで周囲に菌をまき散らすのを防ぐ 効果はある
保菌者でない唾液には育毛の効果があるらしい 犬猫に禿頭ナメさせれば効果倍増か血だらけになるだけか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242012579/
217 モクレン(愛知県):2009/05/11(月) 14:14:09.76 ID:yXG67GEs
治療費とワクチン接種代じゃ後者のが高いだろ。
宗教的な理由かね?
218 ケマンソウ(香川県):2009/05/11(月) 14:27:23.89 ID:Eeu4DsEg
まるでお前らだなw
219 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/11(月) 14:45:24.55 ID:AZXitYwI
民間治療と無知の合わさったもんじゃないかな

水ぼうそうとか大人になってかかったら大変とかいう感じで
220 ねこやなぎ(山梨県):2009/05/11(月) 14:47:52.37 ID:7w+hgcFR
>>11を地で行ってるのか
221 ハナワギク(dion軍):2009/05/11(月) 14:59:02.78 ID:UJFeOtZD
>>213>>214
サンクス!
himemixとは懐かしのう。
それにしてもよく分かったね?w
222 ビオラ(大阪府):2009/05/11(月) 15:05:11.33 ID:OQ4Ne8Vs
そして2009年10月
ウイルスは驚異的な変異を遂げ、人類を滅亡させんと猛威を振るう
生き残ったのは、チキンポックスパーティーへ参加していた者たちだけだったのだ

おわり
223 ハナカイドウ(岐阜県):2009/05/11(月) 15:09:20.55 ID:Hi/5IvUA
( ^T^)弱毒性豚フルは恐ろしい病原体?かえって免疫がつきますよ
224 ハナカイドウ(岐阜県):2009/05/11(月) 15:19:53.21 ID:Hi/5IvUA
そういや小学生の時(2月くらいだったかな)水筒を同じ地区の野郎達と回し飲みしてたら
3月俺たち5人だけインフルエンザにかからんかったな〜(ちなみに他22人は欠席)

もしや、免疫が・・・?
225 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/05/11(月) 15:23:57.62 ID:CY4kguaf
>>100
もしこんな国だと分かっていたら戦争なんてしてないよwww
あ、その前に「中国」ともやってたな・・・
226 ニガナ(東京都):2009/05/11(月) 18:06:36.37 ID:eH7UYrlO
さすがだぜUSA!USA!
227 ボケ(岡山県):2009/05/11(月) 18:08:00.26 ID:hYm4L4io
強くなったのはウイルスですね、わかります
228 フクジュソウ(東京都):2009/05/11(月) 18:08:50.85 ID:VxO71dXn
ワクチンが該当ウィルスから作られるから免疫が〜と思ったんだろうな
生兵法はけがの元を地で行っとるわ
229 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 18:11:28.43 ID:ejKMvbJD
でも強毒になる前に免疫できちまえば安心じゃね。他の奴らが感染しようが、自分さえよければいいし
230 キクザキイチゲ(北海道):2009/05/11(月) 18:22:09.17 ID:Qxzp6Dh2
このパーティを中国とインドで
おっと誰かきたようだ
231 チチコグサ(関東):2009/05/11(月) 18:24:56.89 ID:V1KqmRzq
イタリア人とアメリカ人って気が合うんじゃね?
232 ヒメスミレ(熊本県):2009/05/11(月) 18:38:32.66 ID:86tu17Fe
さすが宇佐市民は違うな
233 斑入りカキドオシ(静岡県):2009/05/11(月) 18:42:10.02 ID:0ML9pEq3
50代だか40代は驚くほどインフルエンザに感染しないのです(笑)
って話はどうなったの?
234 シュロ(九州):2009/05/11(月) 20:52:45.43 ID:BiVE/RpH
>>225
今の中国ではないよ
235 シュロ(九州):2009/05/11(月) 20:55:15.22 ID:BiVE/RpH
>>233
60代以上な。
ちなみに馬鹿高校教師は四十代
236 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/11(月) 20:55:46.30 ID:KgMg9wrl
エイズ感染オフの画像ください
237 サンダーソニア(長野県):2009/05/11(月) 20:59:27.90 ID:jq6LOK0F
アメ公ってメヒコより不潔なんじゃね?
238 カラスビシャク(北海道):2009/05/11(月) 21:34:45.00 ID:F0IBc1Hq
こんなバカ共に60年前負けてしまったなんて悔しい…!ビクビク
239 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/11(月) 21:40:17.18 ID:TYJe/7FE

高齢者は、過去に罹ったA型の免疫のおかげで、新型に感染しにくく、
感染しても死者が出ていないという説がある。

新型インフル、高齢者には免疫か
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090508-OYT8T00248.htm

それが事実なら、変異株が出てきても、本物に罹って出来た免疫は有効ということになる。

ちょっと変異しただけで、ワクチンが無効になるのは、不活性化ワクチンで出来る免疫が
弱いためだ。生ワクチンで出来る免疫は有効範囲が大きく、本物に罹って出来る免疫はもっと強力だ。
不活性化ワクチンの免疫は、半年で効かなくなるが、本物に罹って出来た免疫は、五十年以上たっても生きている。

http://idsc.nih.go.jp/vaccine/cQA001.html

> インフルエンザ不活化ワクチンは、交差免疫性(他のウイルス株に対する免疫性)はそれほど高くはないので、流行予想株を厳選する必要があります。

> しかし、交差免疫原性が高いものの方がインフルエンザワクチンとして効率がよいので、最近米国で実用化された経鼻投与のインフルエンザ生ワクチンは、そのような点でメリットが高いと言われています。

結論。
新型インフルエンザに罹って出来る免疫は、変異しても有効だ。

タミフル耐性株の出てくるのは時間の問題だから、早く罹っておいた方がいい。
240 スミレ(東京都):2009/05/11(月) 21:40:33.98 ID:DvpSKtA0
素手で便器掃除レベルのバカ
241 ねこやなぎ(埼玉県)
すげえ、アフリカ土人と同じ事やってる・・・