ν速カレー研究会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イモガタバミ(茨城県)

[クアラルンプール 29日 ロイター] 
マレーシアの控訴裁判所は29日、米ファストフード大手マクドナルド(MCD.N: 株価, 企業情報, レポート)が同国のレストラン「マックカレー」
を商標権侵害で訴えていた裁判で、2006年の判決を覆し、原告側の訴えを退ける逆転判決を言い渡した。
ゴパール・スリ・ラム裁判官は「マクドナルドが接頭語の『マック』をビジネスで独占することを認めた前回の判決は、誤っていた」と述べた。
同国では実業家のビンセント・タン氏がマクドナルドのフランチャイズ権を持ち、185店舗を展開している。
一方、「マックカレー」は、クアラルンプールにある1店舗で、インド料理を中心に提供している。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37793320090430
2 ムラサキナズナ(東日本):2009/05/03(日) 12:54:48.36 ID:HG4+wd9d
うんこ
3 藤(dion軍):2009/05/03(日) 12:55:08.69 ID:PjZtRV3h
都内のうまいとこ教えろ
4 福寿草(神奈川県):2009/05/03(日) 12:55:10.14 ID:BVe0un+M
バーモントとジャワカレー
5 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/03(日) 12:55:33.68 ID:h07MyvtO
うんこ研究会
6 タツタソウ(東日本):2009/05/03(日) 12:57:14.83 ID:tNJ2lKnC
うんこ
7 スミレ(dion軍):2009/05/03(日) 12:57:18.80 ID:vDOB+0B1
最近うんこにしかみえんわ
8 ハンショウヅル(関東地方):2009/05/03(日) 12:57:32.88 ID:dNEjvfUr
週一でメジャー食ってる
9 シデ(神奈川県):2009/05/03(日) 12:57:34.99 ID:buQsBR8O
さっき吉牛で豚あいがけカレー食ってきた。
ココイチのとび辛スパイス持参でたっぷりぶっかけて
ホフホフ食った。
辛くて美味しかった。
10 シラン(愛知県):2009/05/03(日) 12:57:41.92 ID:0gwSx1nZ
うんこー
11 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/03(日) 12:58:14.32 ID:8UOQBMFu
家で食う時は生卵割ってぐちゃぐちゃ混ぜるよな
12 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 12:59:01.70 ID:/4/UyrSn
これでマックと間違えて入る奴はおらんだろw
13 プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/05/03(日) 12:59:19.09 ID:YeenLmKM
男は黙ってコスモカレー
14 ハンショウヅル(関東地方):2009/05/03(日) 12:59:50.34 ID:dNEjvfUr
>>11
それ大阪だけなんだって
15 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/05/03(日) 12:59:54.01 ID:cpDPTF3C
バターとにんにく入れるとうまいよね
16 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 12:59:59.15 ID:s//jTZzB
>>11
生卵は入れないしグチャグチャには混ぜない。
17 モリシマアカシア(福岡県):2009/05/03(日) 13:00:01.54 ID:mDf7Bf12
華麗にスルー
18 シデ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:00:09.06 ID:buQsBR8O
ココイチは5辛が最適。異論は許す。
19 シラネアオイ(dion軍):2009/05/03(日) 13:00:24.77 ID:iIKVAGtV
まあ結局ボンカレーが一番なんですけどね
20 シデ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:01:02.75 ID:buQsBR8O
カラスヤサトシが作中で紹介してる「すごく辛いカレーの店」ってどこ?
21 カロライナジャスミン(関東地方):2009/05/03(日) 13:01:30.16 ID:ykyp+CxQ
タイカレー自炊が最強
22 クマガイソウ(北陸地方):2009/05/03(日) 13:01:31.13 ID:Wpb3gOCX
チーズとコンソメは必須
23 シラネアオイ(新潟県):2009/05/03(日) 13:01:59.53 ID:KOJrYzC4
ホールトマト入れると、程よい酸味が出て美味い
試してみ
24 アマリリス(dion軍):2009/05/03(日) 13:02:21.05 ID:AmJDzpDj
ゲリベン番長
25 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/05/03(日) 13:02:42.07 ID:/fgN+Efi
ジャワ最強他は下痢
26 タツタソウ(九州):2009/05/03(日) 13:02:45.37 ID:zQpijHZB
薄味の炊き込みご飯とカレーは合うね
27 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/05/03(日) 13:02:50.63 ID:4UrMbVBA
チーズと砂糖
28 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 13:02:56.99 ID:/4/UyrSn
>>23
これからの季節、ホールトマトと茄子のチキンカレーが最強だよな。
29 シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/05/03(日) 13:03:06.62 ID:a6hJcTCc
ナブラタンカレーは至高の逸品
だれか作り方教えろ
30 ユリノキ(茨城県):2009/05/03(日) 13:03:18.49 ID:kStwQCb2
>>18
5は辛すぎる。あんなもんただの劇物
4までは普通に味わって食えるけど2が一番美味い

丁度Leeは10倍が一番美味いのと一緒
31 シロバナタンポポ(東日本):2009/05/03(日) 13:03:26.99 ID:1hIhI3Ee
2日くらい経つとかなり美味いな
作りたては味が染みてないせいかあんま美味くない
32 オオバコ(石川県):2009/05/03(日) 13:03:36.44 ID:sLckoGdL
ヒ素入れるとウマいよ
33 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/05/03(日) 13:03:44.42 ID:2SJxcoN1
ハヤシの存在意義の薄さにはいつも涙してしまう。
34 オキナワチドリ(長屋):2009/05/03(日) 13:04:21.35 ID:c8b1m80i
チキンカレー
サラダ(ゆで玉子の輪切りが入ってるヤツ)
福神漬け


これが最強だよね。
35 ナノハナ(東日本):2009/05/03(日) 13:05:23.85 ID:DJlWyAK+
>>33
てめえけんかうってんのか
36 タマザキサクラソウ(長崎県):2009/05/03(日) 13:05:40.96 ID:uP+x1Agq
肉があればいい
37 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 13:05:57.78 ID:s//jTZzB
>>33
自分はカレー派だけどハヤシもたまに食べるとおいしいよ。
38 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/03(日) 13:06:19.49 ID:5cEOngZ+
インドカレー苦手だが国分寺北口の店は異様にうまい
南口の店は最強にまずいから間違って入ると悲惨
39 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/03(日) 13:06:31.83 ID:8UOQBMFu
>>14
周囲でやってる奴見た事無かったからむしろ俺だけかと思った
>>16
まろやかになって美味しいよ
40 ダイセノダマキ(東海):2009/05/03(日) 13:06:48.13 ID:UPrggpE8
ハヤシマスミカレー
41 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 13:06:53.42 ID:s//jTZzB
家ではビーフじゃなくて具はかしわだ。
42 ヤブツバキ(千葉県):2009/05/03(日) 13:07:19.93 ID:7t8zG6ZQ
あまり考えず大雑把に切ると
印風、欧風、和風、台風に割れるか。インドと思いきやカレー屋はネパール人が多いな
43 モリシマアカシア(福岡県):2009/05/03(日) 13:07:29.75 ID:mDf7Bf12
>>34
夏はそれだな
44 シラネアオイ(千葉県):2009/05/03(日) 13:07:44.05 ID:RXQCedNW
チャツネ
45 オウレン(千葉県):2009/05/03(日) 13:08:35.74 ID:Kv3FUC7E
>>39
何か昔の人は生卵入れたりトンカツソースかけたりしてたらしい
46 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:08:36.00 ID:hNHeEl/Q
うんこ
47 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:08:54.42 ID:kf601WK9
だから出てきたカレーが不味かったらハバネロペッパーをかけろと何度言ったらいいんだよバカめ。
48 シラネアオイ(長屋):2009/05/03(日) 13:09:12.54 ID:ulKqXERr BE:2131337489-BRZ(10097)

肉入れるなら
豚のミンチかとりもも肉
これが最強
49 タネツケバナ(埼玉県):2009/05/03(日) 13:09:22.08 ID:OFtXvHpv
一時期凝っていろいろ試したが市販のルーのみの方がうまいという結論に達した
50 キブシ(コネチカット州):2009/05/03(日) 13:10:56.12 ID:XJLE0Ki4
おまえらがジャガイモ否定するからこないだジャガイモ入れずに作ってみたよ

カレー人生が変わりました。
ジャガイいらんな
51 桜(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:11:23.19 ID:ETtJTYt6
最近豆を入れるとうまいことに今更気づいた
52 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/03(日) 13:11:37.85 ID:8UOQBMFu
他所様の家で食うカレーは同じようなルーを使っている筈なのに
何故か味が違っていてそして美味しい件
53 シラネアオイ(新潟県):2009/05/03(日) 13:11:42.75 ID:KOJrYzC4
おまえらが胸肉胸肉言うから入れてみたが
肉がパサパサになったぞ死ね、モモ肉のほうがうめーじゃねーか
54 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 13:15:42.10 ID:s//jTZzB
>>53
家では昔からもも肉。
55 西洋オダマキ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:15:50.76 ID:JyNyUu40
>>52
不自然に甘いカレーが出てきて吐きかけた
56 モクレン(愛知県):2009/05/03(日) 13:16:28.90 ID:mrNyRyZY
かーちゃんがデパートの帰りに
お持ち帰りで買って来てくれたサンマルコの
茄子カレーと海老カレーが最高だったのは間違いない
57 ケンタウレア・モンタナ(福島県):2009/05/03(日) 13:17:36.87 ID:Amn9MOde
S&Bの健香健美 印度風カレーはスパイシーでメッチャ旨い
もう生産中止してるがな
58 センダイハギ(愛知県):2009/05/03(日) 13:17:39.48 ID:cYhDMxpg
うんこうんこうんこうんこ
   大 う ん こ
59 イモガタバミ(茨城県):2009/05/03(日) 13:18:32.62 ID:GeZxMRLo BE:48294623-BRZ(10003)

子供のころのカレーは肉じゃなくさつま揚げだった
最近食ってないがあれはあれで美味い
60 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:18:36.44 ID:uz+RfIsd
近所のインド人がやってるカレー屋で食ったマトンのカレーが美味かった。
61 シロバナタンポポ(東日本):2009/05/03(日) 13:18:53.94 ID:1hIhI3Ee
ピーマン好きなんだが煮込むと無くなっちまうんだよな
何とかならんか
62 シンビジューム(茨城県):2009/05/03(日) 13:19:01.05 ID:e0I7Y0za
よし、今日はカーチャンに頼んでカレーにしてもらおっと
買い物で荷物持つんだー
63 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/03(日) 13:20:20.05 ID:nxEEIN49
プレーンタモリってうまいの?
64 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/03(日) 13:21:00.41 ID:36U16wyL
>>62
え?
カレーは食べるまでに最低1日は寝かすだろ
65 シデ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:21:53.23 ID:buQsBR8O
>>64
でも作ってすぐ食べたいよねぇ
66 シラネアオイ(千葉県):2009/05/03(日) 13:22:32.33 ID:RXQCedNW
作ったその日に食べる派
67 オーブリ・エチア(東京都):2009/05/03(日) 13:23:16.77 ID:nb3CwaTN
神保町行くといろいろカレー屋はあるが、
結局エチオピアに入ってしまう。

サラダが旨いから。
68 シデ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:24:21.13 ID:buQsBR8O
>>67
共栄堂がうまいと思う。神保町なら。
69 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/03(日) 13:24:24.90 ID:8UOQBMFu
手間暇掛けて水を使わずに野菜の水分だけでカレー作ってみたら
普通に作るより不味くって悲しかった
あともやし入れた時はもやしの臭みだけが出て失敗した
70 シンビジューム(茨城県):2009/05/03(日) 13:25:20.48 ID:e0I7Y0za
作ったその日と次の日食べる派
71 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/05/03(日) 13:25:39.62 ID:QUdtwXn+
ホテルのビーフカレーの旨さは異常
72 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/03(日) 13:25:47.60 ID:36U16wyL
>>65
うん
でも食べて「やっぱり作ったばっかりのカレーはねーな」と毎回思う
肉屋に行ってデロデロにならない部分のスジ肉使うと旨いんだよな
73 モクレン(愛知県):2009/05/03(日) 13:28:26.33 ID:mrNyRyZY
出来たても旨い
翌朝の深みととろみを増したカレーもまた美味しい

こんな世の中で日本中が納得する貴重な真実の一つ
74 シラネアオイ(東京都):2009/05/03(日) 13:28:42.67 ID:9OUfzO9T
>>45
ソースはかけないが、俺は醤油を入れるぜ
75 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:29:05.90 ID:kf601WK9
具無しでスパイスだけで作ったら案外美味いかもな。
76 アズマギク(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:30:37.16 ID:G+GlEB3S
外で食うカレーに納得できないのは、温度だってことが分かった
カレーは作りたての沸騰しかけな熱さがいいんだよ
77 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 13:32:41.20 ID:s//jTZzB
>>70
その日に食べて残りは次の日。
78 オーブリ・エチア(東京都):2009/05/03(日) 13:34:26.17 ID:nb3CwaTN
>>68
今日行くわ と思ったらGW中休みだって FUCK
79 シロバナタンポポ(東日本):2009/05/03(日) 13:34:31.22 ID:1hIhI3Ee
チーズドバドバ入れると美味いな
鍋洗うの大変だけど
80 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/03(日) 13:34:33.45 ID:36U16wyL
8割がた出来上がって後は煮詰めるだけになったらおたふくソース、コーヒー、焼き肉のタレ(黄金のタレ甘口)
これを入れたら深みが全然違う
分量は味見しながら自分で探すんだ
81 シラネアオイ(関西地方):2009/05/03(日) 13:35:42.01 ID:6D/pVgkN
82 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/03(日) 13:37:02.88 ID:ice1dRW6
先日彼女が作ってくれた時「隠し味にコーヒー入れてみた。本に載ってたから」と
言ってたがいつものカレーと何も変わらなかったぜ。
83 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 13:41:37.80 ID:s//jTZzB
最近思うんだけど家のカレーと外のカレーの違いは香り立つスパイスの風味ってのが
違うんじゃないかと思う。
84 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 13:42:37.68 ID:qitD0O8R
鎌倉かどっかで食ったカレーが美味すぎた
85 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 13:43:16.30 ID:/4/UyrSn
>>82
それは成功。料理下手だと、コーヒー味のカレーが出てくる。
86 リナリア(東京都):2009/05/03(日) 13:43:46.86 ID:uClkb6HY
え 今日は全員カレーライスを食っていいのかっ!!!!
87 トベラ(三重県):2009/05/03(日) 13:46:18.10 ID:nFwabZwi
最近思うんだが、家のカレーがどのルー使っても同じ味なのは牛乳のせいなのかな
作り方説明のように、水だけの方がいいのだろうか
そういえばどこも水で作る方法しか紹介してないもんな
88 イヌガラシ(群馬県):2009/05/03(日) 13:46:28.14 ID:XD7mkqQ3
>>86
ああ・・・しっかり食え
89 シラネアオイ(アラバマ州):2009/05/03(日) 13:46:33.05 ID:30GXPwRT
>>85
味が変わらないのが成功なら最初から入れなくていいじゃん・・・
90 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 13:48:02.59 ID:/4/UyrSn
>>86
おかわりもいいぞ!
91 西洋オダマキ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:49:23.44 ID:JyNyUu40
>>80
家庭レベルのカレーでそれやるの難しい
アバウトにやるとだいたいかたよった味になる
92 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 13:50:47.94 ID:/4/UyrSn
>>89
「隠し味」とは香りとか苦味とか微妙に変わって奥深くするもの。
明らかに味が変わるほど入れたらアウト。というか食えたものじゃないw。
93 タツタソウ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:51:05.61 ID:vabxvoGR
一時間後、そこには毒ガスで地獄の苦しみをあげてのたうちまわった挙句、
無残に死んでいった>>86 の姿が・・・。
94 ダイアンサステルスター(関東):2009/05/03(日) 13:51:42.82 ID:otFDZeWx
カレーとかコーヒーとか
「うちの子が世界一可愛い」的な自慢ばかりでうんざりする
お前本当に美味いなら店出してみろと
小一時間問い詰めたい
95 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 13:52:18.13 ID:/4/UyrSn
>>93
その前に「遠慮するな。今までの分食え…」だろJK
96 タツタソウ(神奈川県):2009/05/03(日) 13:58:12.61 ID:vabxvoGR
>>95
あ・・・。以後気をつけます。
97 キバナスミレ(コネチカット州):2009/05/03(日) 13:59:25.64 ID:2fckpsxg
明らかに福神漬よりラッキョの方が合うよな
98 ローダンゼ(長屋):2009/05/03(日) 14:00:24.08 ID:MY3/Nmc4
松屋のオリジナルカレーでも食ってろ
99 リナリア(東京都):2009/05/03(日) 14:01:36.33 ID:uClkb6HY
今日の423乞食が楽しみだ
100 オウレン(神奈川県):2009/05/03(日) 14:02:24.71 ID:rUBbIJxm
ゴールデンカレーよりジャワカレーのがうまかった
101 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/05/03(日) 14:03:20.45 ID:8KakExh6
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
102 ボロニア・ピンナタ(鹿児島県):2009/05/03(日) 14:03:24.30 ID:s//jTZzB
すき家のカレーって食べたことないんだけどみんなはココイチとどっちが好き?
103 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/03(日) 14:04:32.67 ID:7QCmo8q1
カレーのせるなら温泉タマゴだろ。

まぜた分に少しずつ崩して食べる。グチャ生タマゴなんて味しなくなる
104 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 14:07:22.43 ID:ZmZuyXCK
>>60
オーブンで焼くなり素揚げするなりして、食う直前にぶちこむ
105 ラフレシア(千葉県):2009/05/03(日) 14:12:16.14 ID:K1hLnLlG
>>11
>>103
大阪じゃカレーに玉子のせるのか
ぐちゅぐちゅにならない??
106 タツタソウ(中国・四国):2009/05/03(日) 14:12:54.23 ID:QarNvUb7
銀座カリー最強って結論出ただろ
107 ハンショウヅル(埼玉県):2009/05/03(日) 14:13:23.80 ID:vYomDEYM
「なすカレー」って言って、野菜と一緒に煮込んでデロデロにしちまうヤツは新打法がいい
108 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/03(日) 14:16:24.50 ID:7QCmo8q1
>>105
俺は基本的にかけないよ!家の近くにすき屋が出来てそこで買うときだけ。
まぜずに崩して喰うと以外と美味しい。

弟は生卵かけてたが正気じゃない、と思った。
109 スィートアリッサム(東京都):2009/05/03(日) 14:17:37.96 ID:TK3rzHkN
東京だって生卵やるわと思ったけど
そういや親父大阪人だった。
110 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 14:18:59.04 ID:/4/UyrSn
黄身が半熟の目玉焼きは載せることはあるけど、生卵って…味薄くならないの?
111 チューリップ(兵庫県):2009/05/03(日) 14:22:32.41 ID:D1szqbVo
アフィうんこ
112 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/05/03(日) 14:29:38.24 ID:QUdtwXn+
>>94
実際、コーヒーは自分でいれた方が美味い
113 コスミレ(長屋):2009/05/03(日) 14:35:41.22 ID:uUEZQjyS
     ,、-‐'''ソ''''''''''ソ‐-、
.   ,、'  ./    人  `、
.   ,'. /   /  \ ',
   i:/     人     ヽi
   |    /   \    |
  __| ┬イi-┐ .┌┬i┬丶|__
. / | (_@_). |   |. (_@_). | 丶 >>103
. i. |.     |  .|      | .i  そうだ! よーし気に入ったぞお前!
. ヽ|,,__ノソー-ヘ\__,,,|,/   厨房裏で蟹沢をファックしていいぞ!
   |;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ノ;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
. 彡;;;;;;;;;;;;;;|___|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
114 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/03(日) 14:36:05.47 ID:Veuf4++i
>>105
本場大阪じゃ、カレーには生玉子のせて
グシャグシャにまじぇまじぇするって
大阪のヤツが言ってた
115 シラネアオイ(関西地方):2009/05/03(日) 15:36:50.39 ID:6D/pVgkN
やっぱこのカレーが最高
http://www.youtube.com/watch?v=HMG_LWfq6dU
116 ポレオニウム・ボレアレ(東日本):2009/05/03(日) 15:39:19.39 ID:T756hM0e
スープカレー最強。
117 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/03(日) 15:40:21.15 ID:tZvgPKep
余ったカレーの上手な保存方無いの?
三日食って飽きたから、冷凍して一週間後とかに食ったら凄く不味くなってた。
118 アメリカフウロ(京都府):2009/05/03(日) 15:41:46.79 ID:/4/UyrSn
>>116
スープカレーは好きだが、スープから作ると大変だし、
スープカレーのスープの元もあるがあまり売られていないから困る。
119 カロライナジャスミン(関東地方):2009/05/03(日) 15:59:35.68 ID:ykyp+CxQ
もう一度言うが、タイカレーの自炊が攻守最強
1人前300円以下で、15分で完成する。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1458914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6664897
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2901668
120 リナリア(東京都):2009/05/03(日) 16:08:22.32 ID:uClkb6HY
>>119
一人前300円以下って馬鹿なの?毒ガス吸って死ね
121 トキワヒメハギミツバアケビ(広島県):2009/05/03(日) 18:26:39.90 ID:nt+UVb+y
>>1
金曜にもう一回立てろ馬鹿者。
122 タツナミソウ(関東):2009/05/03(日) 19:14:29.01 ID:ObLa7Oia
>>121
自衛隊乙
123 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/05/03(日) 19:25:51.59 ID:F7D/KlQg
最近カレー曜日しか食ってない
124 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/03(日) 19:28:07.64 ID:GQikNmok
>>38
店名は?パナス?
125 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/05/03(日) 20:28:19.82 ID:NE5Pbyts
カレーって何か食った直後空腹感が襲ってこない?スパイス系の問題?
126 イカリソウ(東京都):2009/05/03(日) 20:30:01.15 ID:qRSaAinX
カレーにチーズぶち込むやつとは友達になれそうもないわ
127 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/05/03(日) 20:31:07.40 ID:R3c2Jp4s
2chカレー板では叩かれまくりな55カレーだけど味は結構良いと思う。
ただ、キャベツとか食いにくいのと、辛さが甘口〜中辛程度ってのがなぁ・・・
128 シナノナデシコ(コネチカット州)
インドのスパイスは感動した
http://imepita.jp/20090430/663710