男子高校生、回復に向かってる模様  あれ、もしかして大したことないんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムレスズメ(大阪府)

横浜市は1日未明、記者会見し、新型の豚インフルエンザの疑いがある横浜市内の男子高校生(17)に
ついて説明した。男子生徒はカナダ・ブリティッシュコロンビア州ビクトリア島から帰国後、
29日に初めて市内の医療機関で受診。簡易キットで検査したが陰性だったという。
本人はあまり症状が重くないと言っており、自宅待機させたという。

30日に別の病院で再検査した結果、A型陽性が出たという。
男子生徒は同日午後10時すぎに、市内の病院に入院。
横浜市の保健所職員が聞き取り調査をしている。

横浜市によると、男子高校生は現在、症状は重症ではなく、回復に向かっているという。
熱は29日の段階で39度台だったが、30日午前の段階で37度まで下がった。
学校側とは連絡が取れていないという。
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200904300351.html
2 ダリア(catv?):2009/05/01(金) 03:06:45.10 ID:lREqZoCK
なにそれこわい
3 ショウジョウバカマ(北海道):2009/05/01(金) 03:06:53.83 ID:LseytQ+S
まあメキシコ人だけが死ぬウイルスだし
4 ニリンソウ(広島県):2009/05/01(金) 03:07:05.48 ID:oUZhF6JX
ウケる
5 トベラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:07:22.12 ID:DbEO6Kgc
おいおいココまで盛り上げといてそりゃないよ
6 ハナムグラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 03:07:36.30 ID:HvuCefNf
平熱やん
7 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:07:48.32 ID:1EJYPhg8
俺に移して治せよ…(そっと高校生に唇を重ねる
8 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:07:51.07 ID:vHyVuDcW
え?え?
9 モクレン(埼玉県):2009/05/01(金) 03:07:57.80 ID:2fH6RtBM
お前にはガッカリだよ
10 キバナノアマナ(千葉県):2009/05/01(金) 03:08:03.47 ID:5NJCuzuW BE:870882645-2BP(1777)

この男子高生が治ったあと女子にモテモテになるかもしれん
ちょっとした有名になったって事で。

ゆるせんん!!
11 キンカチャ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:08:10.67 ID:55nzkjU4
豚インフルだったらウケる←
12 シナミズキ(関東):2009/05/01(金) 03:08:15.76 ID:hPQUAMzI
※ただし若い人だから免疫力がある
13 マーガレット(埼玉県):2009/05/01(金) 03:08:38.03 ID:ZeiXOe/h
クライスラー破綻の方がずっと深刻なニュースな気がしてきた
14 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:08:41.77 ID:UZa1gktH
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
15 ハナズオウ(北陸地方):2009/05/01(金) 03:08:43.33 ID:ytU477FJ
まじウケる
16 シデコブシ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:09:00.21 ID:FTyK5KwG
もう4時か
17 ローダンゼ(大阪府):2009/05/01(金) 03:09:10.05 ID:eMJDdHBQ
横浜市によると、男子高校生は現在、症状は重症ではなく、回復に向かっているという。
熱は3O日の段階で37度台だったが、1日午前の段階で22度まで下がった。
学校側とは連絡が取れていないという。
18 クレマチス(埼玉県):2009/05/01(金) 03:09:18.24 ID:xru0dsz1
はいおしまい
19 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/05/01(金) 03:09:20.47 ID:LfO8KGCb
>>12 すごいイライラするレスだな 気持ち悪い
20 ダリア(東京都):2009/05/01(金) 03:09:24.48 ID:kPs6h06t
え? また我々の負け? え?
21 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:09:26.38 ID:UZa1gktH
22 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/01(金) 03:10:37.93 ID:Wix9o32M
あれ?ノロさんのほうが驚異じゃね?
23 ハクモクレン(愛知県):2009/05/01(金) 03:10:48.47 ID:tPYXkq3Q
カーニバル終了
24 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:10:49.54 ID:OIoePtwg
日本人には効かないようだ
25 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:11:01.70 ID:4BiZx/qC
成田スイーツに続きヨコハメも負けの悪寒…
26 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 03:11:07.87 ID:cm3g8bSs
>>17
ジワジワくる
27 チャボトウジュロ(岐阜県):2009/05/01(金) 03:11:13.80 ID:HiszhYDK
自分がまき散らしたウイルスで死人が出ると辛いよね。
自分は回復しても
28 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/01(金) 03:11:15.45 ID:EEIcXDXS
ウイルスが許してもニュー速民が許さない
29 アブラチャン(神奈川県):2009/05/01(金) 03:11:22.42 ID:rODK8o2N
29日の深夜に別人にすり替えられたな
30 シバザクラ(静岡県):2009/05/01(金) 03:12:07.13 ID:gYDIx8aJ
お前らの落胆振りが手に取るように解る
31 ニガナ(広島県):2009/05/01(金) 03:12:11.03 ID:+EFbL6VI
ttp://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/08/14/01-0267.jpg

こんかいのインフルエンザはジワジワくる
32 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/05/01(金) 03:12:20.97 ID:9GFefo0W BE:438556984-PLT(15101)

感染させちゃうぞ〜ウイルスウイルス
33 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/01(金) 03:12:59.96 ID:WpLEJ+2l
>>17
>22度まで下がった
なんなんだ一体…
34 ハンショウヅル(静岡県):2009/05/01(金) 03:13:03.36 ID:qdeeqyMG
唐揚げ食いたくなってきた
35 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:13:26.64 ID:PKtOeoCP BE:269674632-PLT(15510)

ウイルス空気読めよ
36 シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/05/01(金) 03:14:09.59 ID:7fkW1HIs
実際致死率の数字あげてるほとんどはメキシコの死者だし
メキシコのぞいたら今のとこ致死率1%以下じゃないか?
37 イヌムレスズメ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 03:15:00.44 ID:ioM06m9N
毒が弱くて感染力が強いから怖いんだよ、いきなり猛毒性のウィルスに変異する可能性も…
38 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:15:20.12 ID:dppGd6iR
だから言ったじゃん
弱毒だしタミフル効くから大したことないって
メキシコ人が土人だから死んでるだけって
大騒ぎしてた情弱どうすんの?
39 シラネアオイ(アラビア):2009/05/01(金) 03:15:35.84 ID:ki1buV3K
>>17
つまり死んで冷たくなって来てるってことか?
40 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:16:45.88 ID:H08yIYj3
>>33
室温だろ
41 オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/01(金) 03:17:04.30 ID:uilzTk4Z
大流行すると、冬に変異型がくる
これが強毒性だと終わり。スペイン風邪第三波。
42 スズメノヤリ(catv?):2009/05/01(金) 03:17:09.55 ID:y2e1sRmS
大したことあるかどうかはどうでもいい
こいつが菌持ってるか持ってないかだけが問題
43 モリシマアカシア(catv?):2009/05/01(金) 03:17:09.16 ID:e9V0WQgP
つまりタミフル備蓄がある今のうちに感染した奴は勝ち組って事?
44 バイカカラマツ(catv?):2009/05/01(金) 03:17:14.48 ID:GigXLd0Q
陰性ってことは豚インフルじゃなかったってことwwwww
45 コバノランタナ(東京都):2009/05/01(金) 03:17:35.57 ID:Q9+qifdy
大学休校中止のお知らせか
46 ダイアンサス ピンディコラ(四国):2009/05/01(金) 03:17:46.04 ID:pFCt/UCg
>>17
22度wwww
47 シラネアオイ(アラビア):2009/05/01(金) 03:17:59.58 ID:ki1buV3K
>>38
WHOがレベル5つってるのに?
お前どんだけこのウイルスのこと知ってるの?実際にお前の手でウイルスを調べて出た結論?

そうじゃなかったら適当なこと言うなカスが
48 タチイヌノフグリ(関東):2009/05/01(金) 03:18:00.42 ID:uuwKN1XQ
インフルエンザになった人なら分かると思うが
豚インフルにタミフルとリレンザが有効なら
解熱に即効性があっても不思議じゃなくね?
49 キンカチャ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:18:23.69 ID:55nzkjU4
>>31
なにこれ、インフルエンザ怖い
50 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:19:42.56 ID:IOZf0Q2Q
どうせ大した事なんないのにはしゃぐなよバカども。
51 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:20:15.99 ID:q7sMbRNP
>>47
レベルは毒性に関してじゃねーだろば〜か
52 キランソウ(神奈川県):2009/05/01(金) 03:20:22.10 ID:h0vchKsb
ニュー速大勝利
53 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:21:06.68 ID:dppGd6iR
>>47
フェーズ5ってのは毒性じゃなく感染力による驚異を示してる
先進国でこのウイルスでかかっても大した事はないが
土人国家じゃ普通に死ねるので沢山死ぬ
WHOは世界をみてるので、
先進国と土人国家両方のリスクを考慮してフェーズ5ってわけ
そんなこともわからないとか馬鹿なの?
54 ガザニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:21:29.38 ID:TwBNdrDw
やっぱりたいしたことなかったね
55 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/01(金) 03:21:31.15 ID:3aIJZwyd
そもそもこの高校生は新型かまだ発覚してないんだぞ

そこんとこ忘れるなよ
56 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/05/01(金) 03:21:39.06 ID:rAvXnWt/
>>17
死んでるwwwww
57 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:21:55.74 ID:hYLgzSwT
>>17
ご臨終してんじゃねぇかw
この隠し方は新しいな
58 ハクモクレン(catv?):2009/05/01(金) 03:22:31.64 ID:QKzb3mHd
えっ
59 カタクリ(東京都):2009/05/01(金) 03:23:05.04 ID:hFaZHLbr
なんだよ
60 イワカガミダマシ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 03:24:23.30 ID:VShXI+BB
>>31
エイリアン2のビショップか
61 桜(鹿児島県):2009/05/01(金) 03:24:25.01 ID:RCfkpvv0
ソース元も見ずに>>17のネタに馬鹿正直に反応してる奴ってなんなの?
62 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/05/01(金) 03:25:23.29 ID:aMP7i/I2

 死ぬのは体力の弱い奴だけ
63 イブキジャコウソウ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 03:26:15.52 ID:JeF2ua3Z
タミフルが効くんだからそりゃ回復するだろ
問題は突然変異して強毒性になった時だよ
64 カンガルーポー(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:26:20.43 ID:t9LbckWe
22度とかwどいつもこいつもアセリすぎwwww
ちょーうけるw
65 ハルジオン(東京都):2009/05/01(金) 03:27:06.60 ID:USNXKkiM
おれも先週風邪気味で鼻水地獄から抜け出したんだけど、これってこれなのか?
66 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:27:43.61 ID:dppGd6iR
ウイルスさんに残された道は突然変異しかないな
メキシコ以外は一人しか殺ってないとかショボすぎるだろw
67 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/05/01(金) 03:28:16.97 ID:aMP7i/I2

 タミフル ラムズフェルド


 これでググれば世界の闇が見える
68 ガザニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:28:23.04 ID:TwBNdrDw
俺1回インフルエンザで40度になって救急病院にタクシーで行ったが
医療用の熱下げの転的受けたら36度7分になってた。

着ていったトレーナー生地のパーカーとジーンズは汗でビチャビチャ
つまり、タミフルが無くなっても
その他の治療方法は山のようにあるよ。
69 オオヤマオダマキ(京都府):2009/05/01(金) 03:29:59.15 ID:/sIehs6Q
お前ら単純にGWのリア充共に絶望感味あわせたいだけだろ
70 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:30:00.73 ID:dppGd6iR
若くて免疫力が強いほどやばいんじゃなかったの?
71 ムラサキナズナ(関西地方):2009/05/01(金) 03:30:13.03 ID:xLMufZUT
新型(笑)
72 タンポポ(東京都):2009/05/01(金) 03:30:25.44 ID:3Pm3WHtY
だってただのインフルエンザだしよ
お前ら何をそんなにびびってるわけ?体力無い老人なの?
73 シャクナゲ(北海道):2009/05/01(金) 03:30:29.77 ID:DRxUqRam
>>68
それただの対症療法だから
74 アメリカヤマボウシ(福島県):2009/05/01(金) 03:31:23.69 ID:v7Q2RdZA BE:60475722-PLT(12050)

>>68
治療?
75 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/05/01(金) 03:31:27.81 ID:DTB0GhG0
と見せかけて
76 ハルジオン(東京都):2009/05/01(金) 03:31:36.68 ID:USNXKkiM
>>68
普通のインフルエンザは既にワクチンあるからそれ投与されたんじゃねえの?
77 ビオラ(東京都):2009/05/01(金) 03:32:19.29 ID:xl5aERQi
大した事ねーよ、へたれウイルスだな、
普通の風邪と変わらん、
チンポ丸出しでも平気じゃねーか
78 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 03:33:03.14 ID:7jyiIjLL
俺は冷静に見てましたアピールうざっw
79 クヌギ(東海):2009/05/01(金) 03:33:11.54 ID:+pzyTn77
この場合快復だろ
80 シバザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:33:32.88 ID:ks5kiM9j
>>66
アメリカで死んだのもメキシコ人です
81 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/05/01(金) 03:33:42.72 ID:HtR7KcwA
同じ家にいて同じ風呂に入って同じ飯を食ってる家族が感染しないで
こいつはどうやって感染したんだ?
82 マーガレット(関西地方):2009/05/01(金) 03:33:44.29 ID:iBfnP5Ed
メキシカンの医療がへぼいだけだろw
83 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:33:59.52 ID:rqkMuEig
    ナ ゝ        /    十_"
     cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 
                                             
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / 
84 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/01(金) 03:34:00.14 ID:Pm43wQh4
国立感染症研究所は30日、今回の新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の
世界的大流行(パンデミック)による感染者数の状況を推定した。
感染者数が今後増加しても、多くが軽症ですみ重症例は少ない可能性が高いとしている。

同研究所の岡部信彦・感染症情報センター長らは4月29日深夜、
米疾病対策センター(CDC)やメキシコ、カナダ、イギリスなどによる世界保健機関(WHO)の電話会議に参加。
米国ではほとんどの感染者が軽症で、毎年流行するインフルエンザと同じ気道症状にとどまり、
タミフルなどの治療薬を投与しなくても回復しているという。

また、メキシコの重症患者は、10代から特に50代が中心で、他の病気で服用している薬による免疫低下や
体力が弱まっていることなどが原因とみられるという。

http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090501k0000m040128000c.html
85 プリムラ・ダリアリカ(静岡県):2009/05/01(金) 03:34:01.20 ID:sgbraV3d
若いのう若いのう

で、他の横浜市民は生きてるの?
86 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:34:32.45 ID:kLVSwhLf
どうしよう再来週ライブがあるけど中止かな
オクで落としたやつだから今のうちに払い戻しの取り決めしておくか
87 キエビネ(長屋):2009/05/01(金) 03:35:10.24 ID:M8iesRvo
まあ訓練としちゃ上出来
88 シバザクラ(中国・四国):2009/05/01(金) 03:35:19.85 ID:7WIQ3zVd
つまんね
楽勝だな
89 アブラチャン(埼玉県):2009/05/01(金) 03:35:27.74 ID:ayT8SYfl
まあ、仮に豚インフでもタミフル等の既存の薬が効く様ならおkだな。
90 クンシラン(catv?):2009/05/01(金) 03:35:54.00 ID:CYATxP5J
横浜にすんでる17だけど 
91 セントウソウ(北海道):2009/05/01(金) 03:35:54.42 ID:e5VXUqRg
ちぇ

俺の脳内では既に神奈川=デッドラのウィラメッテなイメージだったのに
92 カラタネオガタマ(京都府):2009/05/01(金) 03:36:05.91 ID:XuNwiqsk
すぐ死なないから感染拡大してそのうち致死力の強いウィルスに変化
する予定だからまだあわてるのは早い
93 ワスレナグサ(大分県):2009/05/01(金) 03:36:07.76 ID:lk4o826r
何この集団ヒステリーみたいなのは、ただのカゼだろ
94 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:36:22.83 ID:EYbkc1Bm
早く死なないかな
95 ゲンカイツツジ(長屋):2009/05/01(金) 03:36:27.40 ID:XxxOxcFo
発病せずに潜伏したら危険だよねぇ
96 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:36:35.48 ID:mBjYtNYK
冬のノロウイルスのが十万倍キツそうだな
97 シキミ(大阪府):2009/05/01(金) 03:36:53.94 ID:8MIf2DbK
メキシコってそんなに死ぬんだったらアジアではもっと広がりそうだけどなあ
98 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 03:37:43.87 ID:TjQLnFMD
明日ダイワボウの売りに回るわ
99 藤(チリ):2009/05/01(金) 03:37:52.20 ID:FlaBcBp9
アステカの呪いだから侵略者の子孫しか殺さないよ
100 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 03:38:12.25 ID:6PbUx3do
>横浜市によると、男子高校生は現在、症状は重症ではなく、回復に向かっているという。
熱は29日の段階で39度台だったが、30日午前の段階で37度まで下がった。
学校側とは連絡が取れていないという。



一番問題なのは学校と連絡が取れていないことだなw
101 菜の花(東京都):2009/05/01(金) 03:38:25.93 ID:wOFgJNZa
つまんね
102 節分草(神奈川県):2009/05/01(金) 03:39:01.96 ID:Yp1K7dt7
とにかく犠牲者が出ないことを祈って、もう寝る
103 ハナズオウ(神奈川県):2009/05/01(金) 03:39:19.41 ID:02bThlYO
そらこんな時間にいるのは守衛さんくらいなもんだろ
校長も確か婆ちゃんだし寝てるんだろうな
104 メギ(東京都):2009/05/01(金) 03:39:24.48 ID:hlM6HIeK
男子高校生自体はどうでもいいわけで
つーか弱毒性なんだから回復に向かうのは当たり前だろ
問題はどれだけばら撒いてるかなんだよ、分かったかタコ
105 ニリンソウ(愛知県):2009/05/01(金) 03:40:07.38 ID:t98OboFe
連絡が取れていない学校ではすでに多数の・・・
106 アカシデ(北海道):2009/05/01(金) 03:40:11.65 ID:Fp0E6aUM
なんだたいしたことないな
みんな外出して遊ぼうぜ!
107 シナミズキ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:40:15.50 ID:L9ysESNR
政府の工作員が多数紛れこんでるなw
108 イワザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:40:29.39 ID:0EAyk40c
でも、毒性が強くなる可能性があるんでしょ_?
109 アグロステンマ(三重県):2009/05/01(金) 03:40:32.23 ID:8px+Ompj
ものすごい勢いで収束しててワロタ
110 ノボロギク(神奈川県):2009/05/01(金) 03:40:42.27 ID:tCGN4eC5
さすがゆとり教育を受けたやつらだな。
事の重大さをわからずにウイルスを撒き散らしやがって。
111 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/01(金) 03:41:21.03 ID:6PbUx3do
>>103
別に学校に電話したりしなくても、担任に連絡取ったりして
学校側を連絡取れるだろうが・・・
112 ハナモモ(千葉県):2009/05/01(金) 03:41:35.33 ID:9FODOh/9
+だとウイルスさん擁護しないと工作員扱い
113 シナミズキ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:41:50.02 ID:z/Ep+na8
パニック避ける為に症状が軽いって報道してるだけじゃねーの?
退院するまで信用できねー
114 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:42:03.60 ID:dppGd6iR
これでゆとり君が空気読んで死んだりしたら、みんなまだガクブルってたんだろうけどなあ
115 アヤメ(東日本):2009/05/01(金) 03:42:13.51 ID:2IiR/XUf
>>53
昨日今日知った知識を得意げに語るとか馬鹿なの?
116 シデコブシ(神奈川県):2009/05/01(金) 03:42:37.66 ID:lod+sd2r
つまんねえな
同じ神奈川だから他人事じゃないんだが、それでもつまんねえと思ってしまう
117 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:42:38.79 ID:cAFXFFmv
大したことないんだったらWHOの勧告もへったくれもないだろ
経済にものすごい影響与えるのにヤバくなかったらそんなこと許すかよアメがw
118 シナノナデシコ(関東):2009/05/01(金) 03:42:44.21 ID:tJEy0m41
なんだよ。最低2週間分は食料備蓄しとけ、とか言ってた専門家は何なんだよ
119 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/05/01(金) 03:43:12.11 ID:j+h24L/U
まぁ寝てれば治るんだろ?
120 ナズナ(栃木県):2009/05/01(金) 03:43:24.11 ID:bQE+cOi7
なーんだ大したことないのか
よかったよかった
121 ハナモモ(千葉県):2009/05/01(金) 03:43:32.80 ID:9FODOh/9
122 イブキジャコウソウ(群馬県):2009/05/01(金) 03:43:34.70 ID:e5Ux/PSa
誰だよ、大げさに騒いだのは
風説の流布ってやつだろこれ
123 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:43:47.28 ID:dppGd6iR
>>115
昨日今日知った知識っていうより、普通に考えたら解るだろ
医療のレベルなんて途上国と先進国じゃ天と地ほどの差があるわけだし
そんなことも解らないのが馬鹿なだけw
124 シバザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 03:44:19.65 ID:EDjpZxha
豚インフルエンザがいた教室
125 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:44:44.74 ID:cAFXFFmv
>>121
もう工作はいいからw
126 シンビジューム(北海道):2009/05/01(金) 03:45:05.98 ID:TJSXef53
あの珍妙な格好させられて全国に放送された女の人が
一番可哀想じゃない?
127 ハナズオウ(長屋):2009/05/01(金) 03:45:08.42 ID:qiNtmZvB
うっわ つまんね(^ω^;)
128 クモマグサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:45:58.08 ID:AKwodOqC
>>17
下がりすぎ
129 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/01(金) 03:46:11.55 ID:Pm43wQh4
130 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:46:14.09 ID:dppGd6iR
>>125
+帰れよwきめえんだよw
131 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/01(金) 03:46:27.30 ID:uhf0OXQg
>>31
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
132 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:46:36.51 ID:cAFXFFmv
もうGWの観光景気はおわったな
旅行屋市ねw
133 ワスレナグサ(大分県):2009/05/01(金) 03:47:24.48 ID:lk4o826r
大体発信源がメキシコって所から胡散くせぇだろ。
一年中UFOが飛び交ってる国だぞ。ww
134 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:47:53.13 ID:cAFXFFmv
だいたいたいしたことなかったらなんで夜中までハゲが役所でスタンバってるんだよ
用が無けりゃ家にいるだろが
135 シンビジューム(北海道):2009/05/01(金) 03:48:07.82 ID:TJSXef53
1時半に会見開いて3時に大したことない事が判明ってショボ!
1時には既に寝てた人とか全く分かんないまま終了
136 サンダーソニア(catv?):2009/05/01(金) 03:48:11.01 ID:4ZcN0Ur/
そーいやメキシコの貧乏人は死に際まで病院に行かないから
入院したときはすでに手遅れになってるとか言ってたな。
137 メギ(東京都):2009/05/01(金) 03:48:33.63 ID:hlM6HIeK
弱毒性が大したことないって言ってる奴マジで言ってんの?
同じ弱毒性の季節性インフルエンザで毎年日本でも1000人は死んでるんだが
138 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:48:58.31 ID:cAFXFFmv
まぁ行楽地はひとがガラガラでめしうまw
139 オキザリス(東京都):2009/05/01(金) 03:49:03.92 ID:YmGYrOQM
>>129
凄まじいキメラ化
140 シバザクラ(関東):2009/05/01(金) 03:49:11.16 ID:d/UXTFCI
普通にタミフルとか投与したら症状が下がったとか?
141 オダマキ(石川県):2009/05/01(金) 03:49:14.37 ID:E2Y354T2







結論  
メキシコ途上国すぎワロタ






         
142 ショウジョウバカマ(栃木県):2009/05/01(金) 03:49:22.68 ID:LfO8KGCb
SARSのときといい事故米のときといい、お前らほど情報に翻弄されてるやつらはいないよ
「発がん性物質が地球上で1番高い!!」とか騒いでたやつは今何してんの
143 ケマンソウ(東京都):2009/05/01(金) 03:49:34.95 ID:4ToXTi6c
学校とは連絡が取れないだと?クククッ・・・あたり前だろう
もうあそこは『奴ら』の巣になってるはずさ・・・
144 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 03:50:01.60 ID:JOqphCDf
>>137
一万人じゃなかった?
145 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/01(金) 03:50:58.13 ID:UgmN/IId
だから弱毒性だっつってんだろ
146 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:51:04.19 ID:cAFXFFmv
行楽地にのこのこでかけて感染したら自己責任だからな
休み明けに出社できなかったらそいつの責任だから
評価さげたくなかったら外出ひかえて引きこもってろよ
リストラ要員にされんぞw
147 マンサク(東京都):2009/05/01(金) 03:51:25.97 ID:4jPXUGrC
もし豚インフルだとしたら日本の威信にかけて治療するはず
ただ患者数が増大すれば極端に重い症状の奴も出るだろうし
何よりこの最初の一人と同じ手当てが受けれるか微妙だろう
148 オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/01(金) 03:51:57.89 ID:uilzTk4Z
まぁ、新型ウィルスが発症して感染が広がるっていう稀有なデータが
とれたんで、これを材料に研究しようと思うのでその節はよろしく>all
149 シラネアオイ(アラビア):2009/05/01(金) 03:52:01.18 ID:ki1buV3K
>>123
だからさ、お前このインフルエンザの何を知ってるんだって聞いてるんだよ。
もっと自分の無知を自覚してたいして根拠も無い断定をするなっての
現段階では医学者が分からないと言っていて、そしてフェーズ5であることを考慮すれば
重大に考えるのが賢明なんだよ。
150 アッツザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:52:16.71 ID:xDNiZTpz
どうせ回復したのは香港ってオチだろ。
151 パキスタキス(関西地方):2009/05/01(金) 03:52:27.17 ID:cilq7iBL
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2567452.html
>日本では、2005年9月から2006年8月の1年間で、
>推計1116万人の人が感染し、推計6849人の人が死亡している
152 メギ(東京都):2009/05/01(金) 03:52:44.17 ID:hlM6HIeK
>>144
超過死亡概念をプラスすると1万になる
純粋なインフルエンザでの死亡数は1000人前後
153 ケマンソウ(東京都):2009/05/01(金) 03:53:06.10 ID:4ToXTi6c
まあ掛け算しかできないけど
仮に致死率が0.1%だとしても全人口の3割が感染したとしたら日本でも3万人死ぬで
154 スイセン(神奈川県):2009/05/01(金) 03:53:14.76 ID:kH4em9HR
アメリカの場合もなんだか同じ事言ってたな。快方に向かってるって。結局死んだよな?
155 斑入りカキドオシ(東京都):2009/05/01(金) 03:53:19.81 ID:B0UK9yTJ
>>129
このウィルスやべえwww
156 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:53:31.56 ID:cAFXFFmv
たいしたことなけりゃハゲも銀座で酒飲んでいまごろ自宅で寝てるよ
ヤバいから役所にいるんだろが
157 クモマグサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:53:31.81 ID:AKwodOqC
この男子高校生が新型ウイルスに感染してるかどうかはまだわからないんだろ?
感染疑いが確認されただけで
158 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/05/01(金) 03:54:15.20 ID:LCtF5vK+
暴れたいだけの奴は通報されて捕まればいい
159 アッツザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:54:50.04 ID:xDNiZTpz
検査に時間掛かりすぎだろ
160 ミミナグサ(宮城県):2009/05/01(金) 03:55:01.84 ID:M3sdJuaA
>>157
細かいことは(ry

騒ぐだけ騒ぐのがν速
161 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:55:37.79 ID:cAFXFFmv
もうコンサートやイベントも中止、映画館も閉鎖、飲食店も休業させろよ
感染爆発してからじゃ遅いんだからよ
162 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:55:41.76 ID:dppGd6iR
>>149
日本じゃ季節性と同じ様に対処すれば問題ない
必要なのはそのための情報を広めることだろ?
発熱したときの対処とか、なるべく感染しないようにする方法とか
フェーズ5だからヤバイヤバイオワタオワタ言ってるだけの
池沼はもうコメントしなくていいよ
163 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 03:55:57.54 ID:yh4kSc4y
>>129
これ作ったやつ頭おかしいだろ
164 シラネアオイ(アラビア):2009/05/01(金) 03:56:01.25 ID:ki1buV3K
>>152
それで感染力が高いならとんでもねえじゃん
ID:dppGd6iRは死ねよ。
>>メキシコ人が土人だから死んでるだけって
っててめえ何様なんだよ、おい!!!!!!!!
165 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/05/01(金) 03:56:52.85 ID:vKnAdbG5
この高校生が治ったとしても感染が拡がっていく可能性が高いんだからやばいんじゃないんですか?
166 マンサク(広島県):2009/05/01(金) 03:57:02.68 ID:gvyeXfr5
このときはまだ誰もこれから起こる
人類滅亡への第一歩だとは知る由も無かった
167 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/01(金) 03:57:22.66 ID:UgmN/IId
>>164
おめーは土人レベルの脳みそだな
168 スズメノヤリ(神奈川県):2009/05/01(金) 03:58:46.97 ID:jDBd4MQY
横浜市 危機管理課 危機対処計画課 情報技術課 緊急対策課
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/

横浜市衛生研究所
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/

横浜市感染症情報センター
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/

平成21年4月30日 15時0分 横浜市
【新型インフルエンザに関するお知らせ】
WHO(世界保健機関)の発表では、警戒フェースが4から5に引き上げられました。
現在、国内での感染は発生していませんが、今後の情報にご注意いただくとともに、次の予防対策をよろしくお願いいたします。

○ 積極的な手洗いやうがいを励行してください。
(咳やくしゃみ等による感染を防ぐため、マスクの着用も有効です。)

○ メキシコなど流行地から帰国され、38度以上の発熱、倦怠感、せきなどのインフルエンザのような症状がある場合は、横浜市発熱相談センターにご相談ください。

発熱相談センターの電話番号は、下記アドレスでご覧ください。
<アドレス>
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/hokenjo/emergency/
169 ダンコウバイ(北海道):2009/05/01(金) 03:58:51.68 ID:f7zYh1Km
「1日未明に記者会見し」て、いつしたんだよ。
中途半端な報告だけしてますぞえ放置してここの市長何考えてるの?
だいたい誰に対して記者会見したんだよ?ここの市長アカ大好きな人なのか?
170 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:59:10.78 ID:dppGd6iR
>>164
毎年季節性で結構いっぱい死んでることも知らなかったような奴が意見すんなよ
メキシコ人が土人だから死にまくってるってのはどう考えても事実だろw
メキシコ以外での死者が一人で、結局それもメキシコ人だったらしいしw
171 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:59:13.18 ID:WjnNuVFH
別にフェーズ5って言ったって毒性の強さを表す数字じゃないから慌てふためく事はない
ただ世界的同時に流行してるインフルエンザって事
172 ウイキョウ(大阪府):2009/05/01(金) 03:59:44.41 ID:cAFXFFmv

今年のゴールデンウイークの風景


 || ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. ||  ||  |┃|  |  ガタン
 || ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. ||  ||  |┃|  |    ゴトン
 ||                   ||  ||_|┃|_| 
 ||=     ヘ('A`)          ||=|.   ┃
 || ( ̄ ̄ ̄ ( .)l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |.  ┃
 ||(二二二二「 「二二二二二二二||二|.  ┃
ガラガラ…。
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡[閉  店]≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
      ゛(     )"
      |     |
      |     |
      ∪'⌒∪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
173 藤(関西):2009/05/01(金) 04:00:32.09 ID:upQpxa76
>>166
世界人口が減って丁度いいんじゃね。
それでなくても、資源・食物略奪合戦が始まっているというのに。
174 西洋オダマキ(長屋):2009/05/01(金) 04:01:17.57 ID:5/O3BkbQ
季節外れのインフルエンザ流行っちゅうことなのか
175 ワスレナグサ(大分県):2009/05/01(金) 04:01:50.68 ID:lk4o826r
流石やな、アメリカ大陸の朝鮮半島。
176 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 04:01:53.90 ID:XE6VC1f0
アラビア情弱すぎワロタ
177 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 04:02:17.87 ID:mBjYtNYK
まあ毎年くる季節性のインフルと違って
今回のは元々豚間だけの感染が突然変異して
人人感染するように変わってきてるウイルスだからな
人人の感染の間に毒性が変わってもおかしくない得体の知れないもんだし
今は症状は軽くても自分にうつらないようにするのが普通だろ
178 シラネアオイ(アラビア):2009/05/01(金) 04:03:39.58 ID:ki1buV3K
>>170
お前が知ってたかどうかは知らないが、もし知ってて弱毒だから大したことないとか、幼児に使えないタミフルが使えるから大したことないとか言ってるお前は
どうしようもないな。
>>メキシコ人が土人だから死にまくってるってのはどう考えても事実だろw
だからそういう根拠の無い理由を言うなって言ってるんだよ!!
179 クモマグサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 04:04:23.38 ID:AKwodOqC
>>160
細かいんだけどさ
こいつの症状だけで豚インフルを語るのはまだ早いってこと
まだ日本上陸してない可能性もないわけじゃない
180 アザミ(大阪府):2009/05/01(金) 04:05:07.60 ID:a+XZno7q
家でネットとゲームすること決めた。
病気まで自己責任って言われたらたまらん。
181 ナズナ(栃木県):2009/05/01(金) 04:06:33.11 ID:bQE+cOi7
>>172
自分だけは大丈夫だって超楽天家なバカも多いだろうから
なんだかんだで混むんじゃね
182 メギ(東京都):2009/05/01(金) 04:07:01.83 ID:hlM6HIeK
俺らが慌てても事態が進展しないのは確かだが
「大したことねえ」だとか「ショボい」なんてほざいてるゴミは今すぐ逝けよ

アメリカがフェーズ6に入ったのは昨日、だからこれからもっと流行って
致死率が低いとはいえ絶対数の関係上死者は多数出てしまう
日本でも高校生の結果次第じゃフェーズ6に入るのも時間の問題だろう
高校生が白でも遅かれ早かれ日本に持ち込まれてしまうと思うよ

もうちょっと危機感持てよ、頼むから
N99マスクのURLも張っとくぞ
http://www.morningbell.jp/mask/n99.html
183 ヤマエンゴサク(大阪府):2009/05/01(金) 04:11:43.25 ID:hWD9r4gm
なんだよ、人類大勝利じゃん
184 ヤエヤマブキ(大阪府):2009/05/01(金) 04:11:55.82 ID:8B1yEIoy
豚フルさんの本気はこれからだ
185 キバナスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 04:13:56.50 ID:hY6xr6i8
半年後が勝負だな。
つまり季節性のインフルが、今回の新型によって猛威を奮う時だ。
それまでにワクチンが作れるかだね。強毒性に変異したら終わりだが。
186 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 04:14:09.31 ID:dppGd6iR
>>178
疑わしい奴も全部含めた場合の数字な

メキシコ人感染者     2498人 死者168人
それ以外の国の感染者  1453人  死者1人

根拠無しじゃなくて、この数字みる限りメキシコが
何か間違ってると考えるのが普通だと思うけど
187 ムラサキナズナ(関西地方):2009/05/01(金) 04:15:23.00 ID:xLMufZUT
>>129
バイオやりすぎだろ、これ作ったやつ
188 ワスレナグサ(関西):2009/05/01(金) 04:18:09.45 ID:H/Ddwfbd
>>1
>30日に別の病院で再検査した結果、A型陽性が出たという。

ここが気になったのと二次感染の方がヤバいんじゃないのか?
同級生とか数日の間に接触した人間とかさ
189 タニウズキ(関東):2009/05/01(金) 04:20:31.70 ID:RMPHHggO
別に誰だって死ぬし
永遠に生きるつもりないし
190 タツタソウ(関東):2009/05/01(金) 04:24:01.40 ID:q1V4cf+K
あ〜ヤバい
高校生、重病のフリしとけ
それが出来なきゃ…


逃げて!〜

191 シキミ(大阪府):2009/05/01(金) 04:28:25.57 ID:8MIf2DbK
>>189
HDDの処理は大丈夫か
192 ウグイスカグラ(福岡県):2009/05/01(金) 04:32:19.19 ID:+cfMbecS
>>189
とりあえず公開鯖立てて
193 セントランサス(東京都):2009/05/01(金) 04:40:31.76 ID:fijBXidq
>>188
普通インフルエンザ系は飛沫感染がほとんどでしょ
つまり咳やクシャミしはじめる状態にならないとうつらない
発熱とかで病院行ってる時点ではまだ大丈夫かと
194 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 04:41:53.64 ID:+JieAuwn
空気読んで死ねよ
195 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/01(金) 04:42:35.19 ID:q72+k4X0
横浜市 危機管理課 危機対処計画課 情報技術課 緊急対策課
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/

横浜市衛生研究所
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/

横浜市感染症情報センター
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/

平成21年4月30日 15時0分 横浜市
【新型インフルエンザに関するお知らせ】
WHO(世界保健機関)の発表では、警戒フェースが4から5に引き上げられました。
現在、国内での感染は発生していませんが、今後の情報にご注意いただくとともに、次の予防対策をよろしくお願いいたします。

○ 積極的な手洗いやうがいを励行してください。
(咳やくしゃみ等による感染を防ぐため、マスクの着用も有効です。)

○ メキシコなど流行地から帰国され、38度以上の発熱、倦怠感、せきなどのインフルエンザのような症状がある場合は、横浜市発熱相談センターにご相談ください。

発熱相談センターの電話番号は、下記アドレスでご覧ください。
<アドレス>
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/hokenjo/emergency/ 
196 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 04:43:40.19 ID:vh4U4WvE
>>17
じわじわ
197 キバナスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 04:50:45.75 ID:ub5oHjw+
疑いだけでよくもここまで騒げるな。よっぽどアフリカからの帰国者の方が危険だろ。
198 サイネリア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 04:52:08.97 ID:MxIKJvI9
おざわ・・・

おざわ・・・
199 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/01(金) 04:56:49.73 ID:Uf0DMW9z
本当にヤバかったらこの高校生の周りの人間がバタバタ行ってる筈。
そんな話は出て無いし本人も軽症だし、新型では無いんじゃ?まぁ気になる奴はGW中引きこもってればいい。俺は遊びまわるよ。あ、ウイルスばらまいたらごめんな。俺、神奈川の港湾地区でバイトしてるから。
200 ハチジョウキブシ(長屋):2009/05/01(金) 05:01:45.61 ID:1OW4wvZY
>>17に反応してる奴は馬鹿。どこにも摂氏とは書いてない
201 ライラック(catv?):2009/05/01(金) 05:09:04.62 ID:YXFqgt/P
この高校生が在日チョンだから死ななかったんだろ
202 西洋オダマキ(東日本):2009/05/01(金) 05:10:06.25 ID:AfCUyA2v
ただの風邪じゃねーか…
203 スイカズラ(catv?):2009/05/01(金) 05:15:30.01 ID:rTa4CqYn
甘いな
インフルエンザウイルスは感染を繰り返すうちに凶悪な方向へ変異するんだよ
204 ユキワリコザクラ(静岡県):2009/05/01(金) 05:16:04.04 ID:o51KH6iH
パートスレ立てて騒いでる無職達って。。。
205 ニョイスミレ(catv?):2009/05/01(金) 05:20:51.93 ID:SCEjGAVG
世間がGWなのを気付けないニートって。。。
206 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 05:20:55.42 ID:1+f1tkwZ
変異すんなよ!
絶対変異すんなよ!
207 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 05:21:52.39 ID:54Hl4vrw
投書欄のデマ医者に踊らされたお前ら
208 トウゴクミツバツツジ(岩手県):2009/05/01(金) 05:22:16.71 ID:P+1BxjEP
なんだよもっと流行れよ
俺の「パンデミックを生き残って勝ち組になろう計画」はどうしてくれるんだよ
209 ローダンゼ(大阪府):2009/05/01(金) 05:23:20.73 ID:eMJDdHBQ
WHOによる警戒の区分定義は以下のとおり[11]。

前パンデミック期
フェーズ1:亜型ウイルスの存在が確認されているがヒト感染のリスクは低い
フェーズ2:亜型ウイルスの存在が確認され、ヒト感染のリスクがより高い
パンデミックアラート期
フェーズ3:ヒトからヒトへの感染は無いか、あるいはきわめて限定されている(家族や身近な接触者等)
フェーズ4:ヒトからヒトへの小規模感染を認めるだけの証拠が存在する
フェーズ5:ヒトからヒトへの相当数の感染を認めるだけの証拠が存在する。早急に大流行への計画的な対策を講じる必要性がある
パンデミック期
フェーズ6:ひとつの国、もしくは共同体規模での急速的かつ持続的な感染が確認される。流通や交通機関の隔離、封鎖が必要とされるレベル

日本が発パンデミックきそうじゃね?
210 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 05:23:57.16 ID:Vr5sa/hN
■2009年04月27日(月)■
うげ
熱がある\(^O^)/
ウチラの飛行機、
やたら熱出た人いっぱい
いたんだよね;
うつった?笑

■2009年04月27日(月)■
家出たものの凄い頭痛い
歯医者行く元気ない\(^▽^)/

■2009年04月29日(水)■
鼻詰まりすぎて
本当にしんどい
豚インフルだったらウケる←

■2009年04月30日(木)■
なんというか
この時間に目が覚めるように
なってしまった!
風邪治らん!

■2009年05月01日(金)■
やばい
かおりが入院したらしい
まぢで豚インフル???
211 ポピー(catv?):2009/05/01(金) 05:34:52.73 ID:DIiKy3LD
簡易検査キットで陰性判定されてたみたいだな
これは本物だ
212 スィートアリッサム(関東):2009/05/01(金) 06:09:45.22 ID:kXI0o2t9
どこの高校?
213 ジシバリ(コネチカット州):2009/05/01(金) 06:12:40.39 ID:pkEzyHTq
突然変異しないことを願うしかない
214 ノボロギク(神奈川県):2009/05/01(金) 06:12:49.90 ID:YZvTKZTC
記者会見中に学校割り出されててわらったw
215 アザミ(福井県):2009/05/01(金) 06:28:52.87 ID:2WqnJSwe
臨時休校のお知らせ
http://news.yamate-gakuin.ac.jp/2009/05/post-fa5f.html
本日1:30。本校生徒にインフルエンザの疑いのある生徒が出ましたので、新入生歓迎スポーツ大会を
中止し、臨時休校といたします。生徒諸君は自宅待機して下さい。今後については改めて連絡いたします
216 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:38:52.09 ID:aYYZATn4
どうなるんだろうな。
217 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:39:33.71 ID:aYYZATn4
他の高校生も大量感染してるっぽいし
国で全員強制的に隔離した方がいいんじゃね?
家族含めて。
218 ミミナグサ(東京都):2009/05/01(金) 07:41:55.18 ID:EzchypcK
なんで日本だけカナダから輸入やねん
219 ダリア(catv?):2009/05/01(金) 07:42:32.55 ID:E75oxY51
もう遅いだろうなと思った
人によっては症状重くないだろうし人によっては死ぬから程度は関係ないだろう
とりあえず死人がでたらこいつらのせいだな
220 カロライナジャスミン(catv?):2009/05/01(金) 07:43:33.74 ID:LGp5Mr4E
何か知んないけど、聖書によると最初に生まれたのが光らしぃよ
221 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:46:08.16 ID:aYYZATn4
飛行機だけじゃなくて普通の電車や新幹線の改札にもサーモグラフィ検査すべきだよな。
222 トリアシスミレ(栃木県):2009/05/01(金) 07:46:18.20 ID:D3EIhkOm
弱毒性だから当たり前じゃね?
むしろこんなに症状が軽いから広まりが早いわけで
223 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:46:52.66 ID:KDQViaeB
GWにランドマークでケロロ展あるのに行けないかもしれない
224 アクイレギア・スコプロラム(栃木県):2009/05/01(金) 07:47:33.59 ID:lgrlcZBf
いくら亜型といえど、H1N1の時点で大したことないのわかってるじゃんか。
騒ぎすぎなんだよ。
ホント無知っておそろしいわ。
225 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:47:42.05 ID:K81SKRqj
GW明けにどうなるかだな。メキシコから帰って来る奴らがいるからな。
226 オキナワチドリ(関西地方):2009/05/01(金) 07:47:43.95 ID:Hzx5NjxC
感染性があるとはいえ、メキシコですら200人前後しか死亡していないのに
少し騒ぎすぎじゃね?香港型の方が死亡者数多いぞ。
227 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:48:01.07 ID:aYYZATn4
サーモグラフィの会社もマスク会社と同様にあがりまくってるんかな?
228 クリサンセコム・ムルチコレ(三重県):2009/05/01(金) 07:48:02.85 ID:05vcQV8z
つか弱毒性のうちに罹って免疫ゲットできるやつらは勝ち組なのでは???
229 トリアシスミレ(千葉県):2009/05/01(金) 07:49:03.61 ID:cZpieB4G
>>227
株価?
230 コデマリ(大阪府):2009/05/01(金) 07:49:28.57 ID:Zpwd94ZT
こんな状況でメキシコ行く人って、
国家反逆罪やな
231 ハナズオウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:50:19.05 ID:dBo6ktFf
普通のインフルエンザも大半は医者も薬も頼らず回復するからな
232 チドリソウ(東京都):2009/05/01(金) 07:50:55.09 ID:OOgikn5V
233 キバナスミレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:51:18.25 ID:3VDPoZWE
海外行くのは好きにすればいいけど帰国させないでほしい
234 藤(神奈川県):2009/05/01(金) 07:51:20.51 ID:mBwkRH4p
テレビでは初めて感染者が見つかったようなこと言ってるけど
235 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/01(金) 07:51:38.43 ID:nB1qgW+0
初期のころの入院費用って国持ち?個人?
特定されたら隔離されるそうだけど、個人?
236 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:53:11.07 ID:aYYZATn4
>>235
国だろ。検疫法絡みで強制的にだろうから。
237 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/01(金) 07:54:29.19 ID:nB1qgW+0
モルモットになるだろうけど、初期にかかったほうがおとくだな
感染拡大したら、隔離なんてことなくなるだろうし
238 チチコグサ(東日本):2009/05/01(金) 07:54:39.90 ID:TNhrkxdN
で、成田空港で疑いが持たれた女性はどうなったの?陰性?
239 クロッカス(神奈川県):2009/05/01(金) 07:54:53.47 ID:TSuWcPvN
バカだな、スペイン風邪も最初の患者はそんなモンさw
半年後だよ、問題は
240 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:55:07.64 ID:aYYZATn4
>>238
そっちは香港A型だった。
241 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/05/01(金) 07:55:12.50 ID:Kn5/Iiod
あれ?なおってきた
 ↓
潜伏期間
 ↓
大爆発
 ↓
世界がひきこもりでいっぱい
242 オキナワチドリ(関西地方):2009/05/01(金) 07:55:25.54 ID:Hzx5NjxC
>>236
強制入院によって発生する損害賠償はあるの?
243 キバナスミレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:55:48.95 ID:3VDPoZWE
今日中に結果出るらしいけど何時頃だろうな
244 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:56:03.24 ID:youYIv9X
>>226
今 弱毒
グロ画像レベル
ちょっと先 強毒へ
キンタマレベル オワタ

となると予測
先に弱毒やった奴は強毒免疫あり
よって横浜大勝利



な事ないスカ
245 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:56:07.22 ID:aYYZATn4
>>239
だよな〜。弱毒で広まってから変異強毒性ってなるんだろうな。
246 ガザニア(和歌山県):2009/05/01(金) 07:56:10.24 ID:Sm5UgPDv BE:357026742-2BP(363)

>>10
ゆるせんな!
247 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:56:40.29 ID:aYYZATn4
>>242
そんなもんあるわけないんじゃねw
248 シャクナゲ(関西地方):2009/05/01(金) 07:57:10.95 ID:/0QJqPFg
(´・ω・`)ショボーン
249 キバナスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:57:13.02 ID:qZGew838
>>240
普通のインフルだったなら、タミフルくらいはくれるのかな?
250 タンポポ(千葉県):2009/05/01(金) 07:58:31.61 ID:aNhYHLiR
>>249
くれるよ
251 シャクナゲ(関西地方):2009/05/01(金) 07:58:52.44 ID:/0QJqPFg
>>210 ソース
252 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:59:13.40 ID:aYYZATn4
初年度で100〜200万人ぐらい逝くのかな?
アジアかぜや香港かぜはその程度だったよね。
253 ボタン(catv?):2009/05/01(金) 07:59:26.03 ID:KeqzmdhC
>>227
機械の売り上げは世界中でめちゃくちゃ上がってるってさっきCBSニュースでやってた。
254 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 07:59:43.76 ID:aYYZATn4
>>251
もう本人が騒がれてることに気が付いてブログ消しちゃったよ。
255 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 08:00:29.77 ID:aYYZATn4
>>253
うちの課で持ってるやつも売りたくなってくるなw 型落ちだけど。
256 シャクナゲ(関西地方):2009/05/01(金) 08:01:16.25 ID:/0QJqPFg
一回言ってみたかった

単発が沸いてきたな
257 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:01:23.94 ID:80kajLVW
>>242
訴訟脳ってやつか
258 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:01:48.80 ID:/S2JXHG4
同級生らの体調確認へ 感染疑いの高校生は快方に向かう 
2009年5月1日 07時42分

 横浜市は1日、国内で初めての新型インフルエンザの感染の疑いがあるとされ、市内の病院に入院している
高校2年の男子生徒(17)について、一緒にカナダに修学旅行に行き、頻繁に接触していた同級生や教職員から
体調について個別に事情を聴き、新型インフルエンザの症状が出ているかどうかの確認を急ぐ。

 同市健康福祉局によると、生徒は1日未明の段階で、熱が37度台前半に下がり、快方に向かっている。
担当者が1日午前、生徒が入院している横浜市保土ケ谷区の市立市民病院に足を運び、あらためて
修学旅行先での接触者や生活状況を把握する。

 病院で採取した生徒の検体は1日、国立感染研究所に運び、精密検査を実施。早ければ一両日中にも結果が
判明する。

 生徒が通う同市栄区の高校は1日、クラブ活動を含め6日までの休校を決定。生徒には自宅待機し、
外出は控えるよう求めた。同校によると、カナダ・ブリティッシュコロンビア州への修学旅行に参加したのは
生徒115人、教員5人。

 一方、厚生労働省によると、生徒は4月30日に医師の診察を受けた。簡易検査で「A型陽性」と出たが、
遺伝子を調べるPCR検査では、新型インフルエンザの感染の疑いがあるかどうか判定できない「解析不能」との
結果が出た。

 舛添要一厚労相は、男子高校生との接触者などを調べる疫学調査の必要性も強調しており、感染の疑いの
有無について「新しい情報が入り次第、お知らせする」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050101000056.html
259 シャクナゲ(関西地方):2009/05/01(金) 08:01:56.69 ID:/0QJqPFg
>>254 魚拓
260 クリサンセコム・ムルチコレ(三重県):2009/05/01(金) 08:02:39.18 ID:05vcQV8z
弱毒性のうちにさ、ウイルスを日本人全員にうつさせて免疫ゲットする作戦はどうよ。
致死率5割の強毒化ウイルスになったら日本人勝ち組だぜ
261 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:03:12.51 ID:EDFzcYUC
慎重にならないといけないかも知れないが
ちょっとマスコミは騒ぎすぎじゃないの?
まるで「復活の日」の一シーンみたいなニュースが
多すぎる。
262 ガザニア(和歌山県):2009/05/01(金) 08:03:35.73 ID:Sm5UgPDv BE:1606618894-2BP(363)

>>260
こいつがモテモテになってしまうので却下!
263 クリサンセコム・ムルチコレ(三重県):2009/05/01(金) 08:04:02.08 ID:05vcQV8z
空気清浄機も売れてるらしいな 
264 レウイシア(静岡県):2009/05/01(金) 08:04:23.94 ID:VsIG7+JL
あーつまんねえな
いっそさっさと強毒に進化して情弱どもがバタバタ死ねばいいのに
265 カラスビシャク(大阪府):2009/05/01(金) 08:04:40.92 ID:2cFiWsuN
>1

        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

       ネーヨ [Naryo.W]
      (1915〜1985 ポーランド)
266 オニタビラコ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:04:54.67 ID:AdREvRw9
>>232
wwwww
267 ワスレナグサ(関西):2009/05/01(金) 08:05:31.64 ID:H/Ddwfbd
268 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 08:06:19.88 ID:32u+TXqT
>>263
それが狙いか
269 トリアシスミレ(埼玉県):2009/05/01(金) 08:06:20.90 ID:KihC21bc
バイオのアリスみたいなもんか
人体実験しようぜ
270 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 08:06:23.70 ID:aYYZATn4
>>264
静岡にはもう行ってるんじゃね?
271 エビネ(長屋):2009/05/01(金) 08:08:35.02 ID:5BkZ1njF
だるい
272 株価【7900】 キバナスミレ(関西地方):2009/05/01(金) 08:10:25.94 ID:7LcCk/Al
273 カンパニュラ・トメントサ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:10:46.21 ID:1f7Zwhsg
大したこと無い…って認識が広まる方が怖いけどな
既存のインフルエンザだってシーズンになれば毎年死んでる訳だし
逆にウイルスの活性が弱まるこの時期のうちにしっかり対策しておいた方が良い
274 バーベナ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:13:00.67 ID:hjvMScM3
ヒトにうつせば治ると思ってるヤツをどうにかしてくれ
275 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:13:29.93 ID:zT7EoN58
「日本人は騒ぎすぎ」と言ってた奴らが高校生の発症疑いがでて
「政府の検疫体制はどうなってんだ!」と豹変しててワロタ
ただ人を批判したいだけの人って居るんだね。
276 タツタソウ(茨城県):2009/05/01(金) 08:13:42.55 ID:OMX8Nr9r
糞ガキ死ね
周りにどんだけまき散らしたんだ
277 クロッカス(滋賀県):2009/05/01(金) 08:13:42.84 ID:Japh4g+6
最初の感染者が死んだことが大々的に報道されればみんな危機感持つのにな
とりあえず俺はマスクつけて仕事行く
278 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:14:11.48 ID:fpzP4I37
致死率の問題じゃなくて 新種で抗体が無い=必ず発症する とう点が問題
279 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 08:16:11.85 ID:aYYZATn4
インフルエンザで出社してくるバカっているよな。
あれって取り締まれないんかねw
280 カタクリ(新潟県):2009/05/01(金) 08:16:32.42 ID:oJqCmW+O
最近全然風邪引いてないから死なない程度に発症してみたい気はする
281 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/01(金) 08:17:09.42 ID:PtYr4zXi
この高校生が無事で良かったね!
で済めば良いんだけど、他の人たちがすでに感染してて
このインフルエンザが広まってたら、良かったねじゃ済まない。
下手の鉄砲数撃ちゃ当たると書くと表現が悪いけど、
人数増えれば死者が出る可能性も高まるしな…
282 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:17:42.09 ID:xfB0pEzy
山手学院
283 シャクナゲ(関西地方):2009/05/01(金) 08:18:23.92 ID:/0QJqPFg
>>272
トンクス
284 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/01(金) 08:18:52.54 ID:PtYr4zXi
>>279
本人が自覚してて、止めても出社してくるようなら警察沙汰に出来ないことはない。
故意に風邪うつしたら傷害罪になるし。刃物もってうろついてるのと同じレベルかそれ以上。
普通そんなこと会社の面子つぶれるだけだから通報しないけどな。
285 カロライナジャスミン(catv?):2009/05/01(金) 08:19:47.32 ID:LGp5Mr4E
やっぱり生き物って危険だよね
286 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 08:20:12.82 ID:Z29PH7mm
この男の子の体液欲しいな
287 フクジュソウ(宮城県):2009/05/01(金) 08:20:38.15 ID:0CTKbMAU
絶対学校に復帰したらあだ名はウイルスもしくはバイキン
288 ナツグミ(群馬県):2009/05/01(金) 08:20:52.29 ID:ENKOXavq
539 名前: 福寿草(長屋)[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 07:59:47.98 ID:P+C6S9JW
http://news.yamate-gakuin.ac.jp/2009/05/post-fa5f.html
臨時休校のお知らせ^^
289 オンシジューム(アラバマ州):2009/05/01(金) 08:21:23.15 ID:1nXCmJh6
ようは感染の拡大幅でのフェーズ5なんだよ
症状の度合いではない
290 ニョイスミレ(山口県):2009/05/01(金) 08:22:21.66 ID:fUQQViW6
はじめの数人は手厚い看病を受けられるからいいね

これから先数万人単位で発生しだしたら、患者数と死亡率しか興味なくなるからね
291 カンパニュラ・アーチェリー(四国):2009/05/01(金) 08:23:13.00 ID:spJneZ47
大したことないのに騒ぎ過ぎちゃって後に引けない感じだな
292 ショウジョウバカマ(長野県):2009/05/01(金) 08:23:46.40 ID:YCWCgl+r
回復に向かってどーすんだよ
なんで日本人第1号のトンフル死を狙わんかなあヘタレが
293 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/05/01(金) 08:23:58.58 ID:HtR7KcwA
間違いなくあのブログの連中も感染してるだろ可愛そうに
294 クモイコザクラ(熊本県):2009/05/01(金) 08:24:06.11 ID:tyerPQZ/
>>1
いいか今回は元気な若者のほうが発症しやすいんだぞ
これは大昔のスペイン風邪の時と同様の原因が考えられるんだぞ
それは軍人病といってだな・・・おっと仕事にいかなくちゃ

この続きは>>400さんが答えてくれます。
295 キンケイギク(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:24:36.87 ID:PJSnFBLn
下手な鉄砲数うちゃ強毒性に変異だからなぁ…
296 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/05/01(金) 08:25:06.07 ID:rFGsTDXG
大したこと無いだろ
そもそも男子高校生は新型じゃない予感
297 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:25:32.24 ID:ayJ+FKEX
在日米軍は全部消毒じゃ!
ついでに朝鮮・中国人は焼却処分か強制送還な!
298 シナノナデシコ(北海道):2009/05/01(金) 08:26:32.88 ID:azPJrELP
こいつ部活に出たらしい
まだまだ感染の疑いが増える
299 ナツグミ(群馬県):2009/05/01(金) 08:27:42.54 ID:ENKOXavq
176 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 08:24:50 ID:d8D2n/b+0
2009年5月1日
同じ飛行機に乗り合わせてました…
ウチの学校の同級生と思われ
「『横浜市』の『17歳』の『高校生』。『カナダBC州』に『10日から25日』まで滞在」
食い違う点がありません
ニュースではどの飛行機を使ったかが判明してないとのことですがこれは分かります
JALとメキシコ航空のコードシェア便JAL17便

ttp://www.mbga.jp/.pc/_dia_list?u=3931263

その山手学院の修学旅行に行った奴のブログなんだけど
コメントで
>デス・ナース
>2009/5/1 5:27
>書き込みすごっ!
>つかインフルエンザの情報に惑わされたり
>騒ぎにのってる奴みんなバカね。
>あんなんより交通事故で死ぬ確率の方がよっぽど高いわ。
300 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 08:27:44.39 ID:aYYZATn4
広めてる可能性が一番高いのは
一緒の機体に乗っていた発熱してたメキシコ女だろw

今頃どこにいるのやら。もう熱はひいてるだろうけど。
301 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 08:28:18.16 ID:rK5nsjl1
>>297
それいいな

とりあえず空港は隔離しろ周りを高い塀で囲め
港も封鎖しろ、在日は追放
302 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:28:23.94 ID:+QUPNl1x
フジの情報だと陸上部みたいだね。
303 バーベナ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:31:18.54 ID:hjvMScM3
>>300

成田で職員が引き止めたにも関わらずなんとも無いと言って
検査を拒否してった人の事?
304 ガザニア(和歌山県):2009/05/01(金) 08:33:49.61 ID:Sm5UgPDv BE:1561990875-2BP(363)

陸上競技部
●顧問 齋藤剛 ・島田和彌・片山真巨人・島津知子 / 主将 片桐健一郎
●部員数 54名 (中学  15名 高校 39名)

活動・実績

県の大会には毎年常時進出している。全国を含めて、トップレベルの選手が数人いる。
 今年は、佐藤大志君が、関東大会の110mハードルで、準優勝しました。
305 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 08:35:33.69 ID:aYYZATn4
>>303
うん。
306 タチツボスミレ(大阪府):2009/05/01(金) 08:36:01.94 ID:sShs7j7j
全宇宙は破壊し尽くすまでウィルスは増殖を続けるじゃろう
307 サンダーソニア(宮城県):2009/05/01(金) 08:38:20.66 ID:9dIs7Hqz
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

ベンジャミンさんは余りパニックにはならないとは言っているが・・・
308 オダマキ(catv?):2009/05/01(金) 08:40:32.02 ID:kaN0ZWIJ
バファリン飲んでオナニーすれば治るよ
309 スイセン(愛知県):2009/05/01(金) 08:41:22.93 ID:68b7xzEX

つか年齢的にももっとも体力有りそうな世代が危篤とかなったら怖いよな。
310 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:43:38.70 ID:yjwxhrIw
25〜40歳のカスが一番死ぬらしいね

大した実績も実力も無いくせに、権利ばかり主張してきたカス世代だからちょうどいいよね
311 イブキジャコウソウ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 08:45:04.77 ID:Sqth4JOo
つかタミフルもイレンザも効くんだろ
312 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/05/01(金) 08:47:29.87 ID:AvfErZ64
(アラビア)ってどこ?
313 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 08:47:42.88 ID:cNJ2X7AC
学校側とは連絡が取れていないという。


糞学校しね
314 西洋オダマキ(catv?):2009/05/01(金) 08:48:09.67 ID:WdKsrquJ
>>310

315 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/01(金) 09:02:57.36 ID:nB1qgW+0
朝ニュ−スで見ていたけど
インフルエンザの症状がでだしたのはいつごろか?
25日に帰国して
何日目から学校を休み始めたか

ってのが出てなかったけどもう出た?
316 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 09:04:27.86 ID:aYYZATn4
旅行後は何も無くても5月まで休みの予定。
317 ハボタン(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:05:23.53 ID:3C1n3npA
回復するなよ・・・・・バイオのリッカー化する元気が欲しかった
318 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 09:05:27.97 ID:aYYZATn4
他の生徒のブログとか見てると28日発症が多い。
25日に同乗のメキシコ女から遷されたんだろうな。
319 ヒメオドリコソウ(京都府):2009/05/01(金) 09:05:54.56 ID:xufc/+ZL
何でメキシコ人はあんなに死んでるんだ?
320 メギ(長崎県):2009/05/01(金) 09:06:04.33 ID:8XOrBm+q
そりゃ専用の病院に隔離されて精密検査受けながら治療されりゃ楽勝で治るわなw
321 ハボタン(東海):2009/05/01(金) 09:09:45.48 ID:4NXpVbg1
やっぱ今のうちにかかっといた方がいいんじゃね
322 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:10:09.88 ID:GfU2F1rh
>>318
潜伏期間って一週間くらいなんじゃないの
323 ユキノシタ(東京都):2009/05/01(金) 09:11:01.73 ID:IA7eYmgs
>>319
すべては情報操作なのだよ。実害に比べてマスコミがあまりにも騒ぎ過ぎだと思わないか?
回復しかけの世界経済にまた揺さぶりをかけるためのものだよ。
324 キキョウソウ(鳥取県):2009/05/01(金) 09:11:36.00 ID:POTzl06e
>>310
お前何歳だよ
325 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:12:58.59 ID:xbuSzhdp
ホントに人から人に感染してんのか?
326 シバザクラ・フロッグストラモンティ(中国・四国):2009/05/01(金) 09:13:21.16 ID:uW6JyfmW
もう面倒だからこのガキ死ねばいいじゃん
327 マツバウンラン(神奈川県):2009/05/01(金) 09:13:48.82 ID:caxUpA0s
やはり悪いのは世界にバイキンをばら撒いたメキシコ政府
328 ユキヤナギ(富山県):2009/05/01(金) 09:14:07.28 ID:Nw60FR1x
GW中外出禁止令だせばいいのに
329 ハルジオン(関西地方):2009/05/01(金) 09:14:09.68 ID:3hh/b4O7
動き回ったから周囲に感染しまくりだろ。
そもそも初期型人感染変異インフルエンザは毒性弱くて当たり前。
スペイン風邪も香港風邪もそうだっただろ。
毒性強かったらその場で死ぬから流行しようがない。
怖いのはこれから、普通の風邪の流行とかで自分の経験で考えてみりゃすぐわかる。
自分の周りで風邪が流行だして、皆たいしたことなくて直っていって、
自分も染るのかなあ。って思ってたら案の定、染って。
なにこれ無茶苦茶きついし、治りが遅えーってあるだろ。
330 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:14:15.18 ID:Zauq1hXl
罹患して5時間後に目と鼻と口と耳から出血して死ぬとかわかりやすい症状だったらいいのにな
331 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:14:44.67 ID:+CZoTcir
また裏切られたのか
332 サクラソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:14:52.59 ID:spJneZ47
お前らバカ過ぎワロタwwwwwwww
つうかインフルエンザだったら日記なんて付けたくねーだろwwwwwwww
333 シナノナデシコ(山陽):2009/05/01(金) 09:14:53.79 ID:Y/In/xAs
>>323
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
334 西洋オキナグサ(東京都):2009/05/01(金) 09:15:30.08 ID:HrOm0pbX
>>327
最初に発生したのは、メキシコにあるアメリカの養豚業者の施設からって話もあるぞ
335 ナツグミ(東日本):2009/05/01(金) 09:15:50.58 ID:8HV2aV8o
>>323
おまえはとっとと病院行って来い
336 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/05/01(金) 09:16:13.99 ID:quTww1BH
おはようございます。深夜にあれだけスレ乱立して発狂してたのに、いきなり静かになっていてワロタwww
おまいらwwwwwwwwwww
337 ウバメガシ(関西地方):2009/05/01(金) 09:17:43.07 ID:qJKgKkY0
>>333
それラの時点で仏語なのに後が意味不明でたまらんな
338 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:18:04.95 ID:Qf17C1HV
馬鹿ばっかり
339 ユキヤナギ(富山県):2009/05/01(金) 09:19:03.40 ID:Nw60FR1x
ところで新型インフルエンザの潜伏期間てどれぐらいなの?
340 福寿草(東日本):2009/05/01(金) 09:19:10.79 ID:aYYZATn4
>>322
1〜3日が一般的みたいだよ。4〜5日の場合もあるみたいだけど。
341 西洋オキナグサ(東京都):2009/05/01(金) 09:19:33.53 ID:HrOm0pbX
>>337
「ラ」はアラビア語で「No」の意味
342 ヤエザクラ(catv?):2009/05/01(金) 09:19:34.11 ID:gOLmpJk4
日本人最強伝説、再び!
343 シデ(コネチカット州):2009/05/01(金) 09:20:13.71 ID:K+w3jpAP
結局新型なのか既存のインフルエンザかわからないままかよ
344 ウバメガシ(関西地方):2009/05/01(金) 09:22:17.86 ID:qJKgKkY0
>>341
La jodaso stiana.ってアラビア語?
色々混ざってる感じでよくわからん
345 フサアカシア(東京都):2009/05/01(金) 09:26:54.69 ID:caXFliBJ
土人国はやっぱり管理が必要
346 ヘビイチゴ(静岡県):2009/05/01(金) 09:27:57.71 ID:nB1qgW+0
>>343

ニュ−ス見てる限りだと
あとは、アメリカから送られてくる、新型との遺伝子確認のみって感じだったから
ソ連型と一致しなくて、ほぼ確定なんじゃね?
347 キブシ(関西地方):2009/05/01(金) 09:32:49.55 ID:wMFenYss
祭りは終わり?
348 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 09:35:16.22 ID:GfU2F1rh
>>340
えー!それは怖いなあ
349 マムシグサ(アラバマ州):2009/05/01(金) 09:47:22.66 ID:I+1mmz0/
最後の一文は、何か意味があるの?
350 パキスタキス(関西地方)
解析すら出来ないだと?