まもなくWHO緊急委員会開催 フェイズ5引き上げを検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)

WHO(=世界保健機関)は、新型インフルエンザの危険度を示す警戒レベルなどについて
検討するため、3回目となる緊急委員会を開催する見通しとなった。

 これは、WHOのディック・トンプソン報道官が日本時間29日夜、NNNの取材に対して
明らかにしたもので、日本時間30日午前2時から開催される予定。WHOのマーガレット・
チャン事務局長が開催を決めたものだが、「より多くの地域でより多くの感染が確認され、
詳細はまだわからないものの、疫学的な情報も得られてきているため」としている。

 28日から29日にかけて、アメリカなどで2次感染も確認されていることから、前回の
緊急委員会後、日本時間28日未明に「フェーズ3」から「フェーズ4」に引き上げた警戒レベルを
さらに引き上げ、「フェーズ5」にするかどうかを検討するものとみられている。

http://www.news24.jp/134192.html

関連スレ
【豚インフル】パンデミッククル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!?【レベル5デス】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240971446/
2 オウレン(福島県):2009/04/29(水) 23:28:12.25 ID:7i/E92EB
ババーンキャー
3 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/04/29(水) 23:28:52.30 ID:9QFnoVBk
5にあがるかねえ
4 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:29:06.76 ID:11KtNSxu
はえーなおい
5 サンシュ(神奈川県):2009/04/29(水) 23:29:12.23 ID:l2i5FYXe
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラひきこもり!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 地球がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
6 シュロ(大阪府):2009/04/29(水) 23:29:14.41 ID:xCnOzMqL
5なら5になる
7 タチイヌノフグリ(富山県):2009/04/29(水) 23:29:24.60 ID:iFQ9nDJe
次は6しかねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界ヲワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 ジギタリス(東京都):2009/04/29(水) 23:29:29.32 ID:Ynj3pDdr
トミーは名盤
9 タネツケバナ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:29:34.44 ID:t9FSK8iL
フクダ氏は日本人
10 ボケ(京都府):2009/04/29(水) 23:29:55.88 ID:Vh5bYVRA
めっちゃ頭痛くて咳でて熱あるんだが病院行った方がいいかな?
もしかしたら日本で初めての感染者かも知れない。
11 ポピー(千葉県):2009/04/29(水) 23:29:58.67 ID:ML4sC0Ui
なんか毎晩やってね?
12 オニノゲシ(東京都):2009/04/29(水) 23:30:27.03 ID:G1EUrFCh
フェーズ5になるとどうなるんだ?国境閉鎖なのか?
13 ハナモモ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:31:18.31 ID:ch1LJB1J
豚ェ・・・
14 ジギタリス(東京都):2009/04/29(水) 23:31:19.06 ID:Ynj3pDdr
15 キンカチャ(関西地方):2009/04/29(水) 23:31:20.32 ID:T16jizpo
>>10
外国行った心当たりがないなら止めろ。病院が混んで本当の感染者の迷惑になる。
16 アマリリス(catv?):2009/04/29(水) 23:31:24.68 ID:ozmO8lgh
何か数日前から微熱と咳が続いてるんだけど
17 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 23:31:30.63 ID:/04f1br8
億単位で死者が出ますように
18 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/04/29(水) 23:31:30.65 ID:nyUX0Q6P
なんでメキシコ人なんだ?
19 イヌノフグリ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 23:31:31.00 ID:dh/jhFyL
でもメヒコしか死なない、不思議。
20 カタバミ(京都府):2009/04/29(水) 23:31:34.22 ID:Yh/d4a81
震度でも7まであるんだから
5ぐらいたいしたことない
21 ハハコグサ(宮城県):2009/04/29(水) 23:31:50.43 ID:dMgY5Fm5
>>10
いきなり病院に行くな。保健所に相談しろ。
22 アブラチャン(高知県):2009/04/29(水) 23:31:52.23 ID:ysE4ZldO
>>10
GW無駄にしたくないなら今日はもう2chやめて風邪薬のんで寝れ
23 ハナカイドウ(北海道):2009/04/29(水) 23:32:14.29 ID:XXr4ta3B
5になったらどうなんの?
24 ジギタリス(東京都):2009/04/29(水) 23:32:15.39 ID:Ynj3pDdr
6以降を作んないとだめだな、これ

とっくに6行ってるんじゃないの
25 ユリノキ(高知県):2009/04/29(水) 23:32:26.78 ID:MXubtQSr
連休で外国に行った自分勝手なバカどもを帰国できないようにしてください><
26 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/04/29(水) 23:32:42.28 ID:YXirAAW6
前パンデミック期
フェーズ1:亜型ウイルスの存在が確認されているがヒト感染のリスクは低い
フェーズ2:亜型ウイルスの存在が確認され、ヒト感染のリスクがより高い

パンデミックアラート期
フェーズ3:ヒトからヒトへの感染は無いか、あるいはきわめて限定されている(家族や身近な接触者等)
フェーズ4:ヒトからヒトへの小規模感染を認めるだけの証拠が存在する
フェーズ5:ヒトからヒトへの相当数の感染を認めるだけの証拠が存在する。早急に大流行への計画的な対策を講じる必要性がある

パンデミック期
フェーズ6:ひとつの国、もしくは共同体単位での急速的かつ持続的な感染が確認される。流通や交通機関の隔離、封鎖が必要とされるレベル
27 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 23:32:42.88 ID:Abcs5IHS
朝鮮人だけが死亡するインフル発生してくんねーかな
28 ミミナグサ(空):2009/04/29(水) 23:32:46.13 ID:ulr1PdNQ
突如としてフェーズ7、8、9が追加される予感

フェーズ9は人類滅亡
29 雪割草(大阪府):2009/04/29(水) 23:33:08.23 ID:oB9jSgOn
30 ポレオニウム・ボレアレ(群馬県):2009/04/29(水) 23:33:11.81 ID:wbh/HTxa
>>10
そのまま風邪薬でも飲んでゆっくり寝て死ねよクズ
31 ヤエヤマブキ(長屋):2009/04/29(水) 23:33:12.23 ID:IgtLhpxK
>>10
明日は一日中人混みをウロウロしてると良いことが起こるかもシレン
32 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:33:54.75 ID:+R5WWMUs
私のフェーズは530000です
33 ボケ(京都府):2009/04/29(水) 23:34:04.89 ID:Vh5bYVRA
まぁ2ヶ月くらい前から咳がやばくて時々吐血する感じなんだよ。微熱も続くしヤバイ。
34 サトザクラ(宮城県):2009/04/29(水) 23:34:12.44 ID:rOqAByfp
みんな氏ねばいいのに
35 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/04/29(水) 23:34:53.92 ID:YXirAAW6
>>33
それ結核じゃね?
36 フリージア(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:34:57.16 ID:GeOUpXw0
俺最近太っちゃった上に鼻もなんだか上向きになっちゃったようなんだけど、
これって豚インフルエンザだよな? どうしよう…………
37 クロッカス(関西地方):2009/04/29(水) 23:35:05.62 ID:Hw3hmYJP
幻のフェイズセブンが発動する
38 ミミナグサ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:35:14.81 ID:WEaXjYjs
絶望フェイズだな
39 ムラサキケマン(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:35:35.15 ID:PWcUVeTB
中国によって非常に政治的な意味合い持たされた事務局長じゃまともな判断出せねえだろ。なんせ台湾締め出し要員だぜ。
40 ノウルシ(長野県):2009/04/29(水) 23:36:12.14 ID:ktwsSBY3
>>29
なんだ、このまま行けば
後パンデミックってのに自動的になるのか
41 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:36:27.12 ID:7/HJRQyP
もうだめぽ
42 ボケ(京都府):2009/04/29(水) 23:36:31.12 ID:Vh5bYVRA
>>39
青山さんの話聞いてただろ。
43 セントウソウ(関東):2009/04/29(水) 23:36:48.01 ID:VJfaByjY
44 アズマギク(茨城県):2009/04/29(水) 23:37:00.61 ID:Bp85bGTW
リフレクする顔のやつね
45 マリーゴールド(東京都):2009/04/29(水) 23:37:31.86 ID:F0vcn1cp
ちげえww
46 ヒナゲシ(大阪府):2009/04/29(水) 23:37:33.38 ID:KELuywd2
一昨日23時から始まった会議の結果を待ってたら5時まで出なくて次の日死んだ
47 ハナカイドウ(北海道):2009/04/29(水) 23:38:12.55 ID:XXr4ta3B
>>33
エイズか肺結核
48 ニリンソウ(catv?):2009/04/29(水) 23:39:06.96 ID:6WNKWB6m
バトルフェイズ
49 ジギタリス(神奈川県):2009/04/29(水) 23:39:08.23 ID:u80UICqD
>>33
結核だな
治らないからさっさとくたばれクズ
50 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 23:39:11.46 ID:le5Rh0q9
展開はやいな
51 ヤマエンゴサク(山梨県):2009/04/29(水) 23:39:12.60 ID:/FZ6lPT8
相当深刻だってことだな・・・本当はフェイズ6くらいなんじゃねーのか?
52 タチイヌノフグリ(富山県):2009/04/29(水) 23:39:26.03 ID:iFQ9nDJe
53 キクザキイチゲ(USA):2009/04/29(水) 23:40:11.66 ID:CAyrEbsx
吐血と喀血を間違えるな
54 シュロ(長崎県):2009/04/29(水) 23:40:31.88 ID:qMaYY5o3
午前2時からか。
寝る
55 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/04/29(水) 23:40:50.84 ID:M10ZsW2v
お前らのフェースは?
56 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/04/29(水) 23:41:17.72 ID:39Bxs6l0
>>30>>10
インフルエンザでサリチル酸系(アスピリンなど)使うとインフルエンザ脳症で死ぬぞ
57 ボケ(京都府):2009/04/29(水) 23:41:18.51 ID:Vh5bYVRA
>>47
エイズって潜伏期間どのくらい?
大学生の時(4年前くらい)の時は乱パやりまくってたけど・・・
58 ウグイスカグラ(千葉県):2009/04/29(水) 23:41:49.78 ID:HaMr14WQ
記者会見してたWHOの日本人の“事務局長補代理”って偉いんだろうけどすごく偉くなさそうな響きだよな
59 シナノナデシコ(catv?):2009/04/29(水) 23:42:38.90 ID:ccsE/KHG
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( =ω=.)  どうしてこなた!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( =ω=.)ノ  どうしてこなた!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこなた!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( =ω=.)7  どうしてこなた!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこなた!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
60 ユキヤナギ(千葉県):2009/04/29(水) 23:42:46.72 ID:TPU/RnzY
正直ワクワクするな
61 センダイハギ(兵庫県):2009/04/29(水) 23:43:00.14 ID:Z2PB+pD1
いま家の前を通り過ぎた珍走とその家族が豚インフルで苦しんで死にますように(-人-)
62 ユリノキ(関西地方):2009/04/29(水) 23:43:01.24 ID:A3XMq9L/
ヒッキー完全勝利宣言\(^o^)/
63 キソケイ(東京都):2009/04/29(水) 23:43:14.81 ID:tI63HaQ9
>>58
あの人は日系アメリカ人
64 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:43:25.86 ID:pUGZ/gMQ
早く5に引き上げろよ
65 ヒイラギナンテン(東日本):2009/04/29(水) 23:44:11.02 ID:x7ERwH0B
これ生物兵器なんじゃねーのか
66 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/04/29(水) 23:44:11.67 ID:zCCrpk6g
>>57
エイズって狂犬病と並んで100%死ぬ病気らしいよ
良かったね
67 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:44:17.01 ID:QcrVbwxc
不思議なのは豚フルなのに豚AAが流行らないことだ
68 センダイハギ(兵庫県):2009/04/29(水) 23:45:34.00 ID:Z2PB+pD1
>>67

 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
69 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 23:46:23.55 ID:4PAnq0Vf
鎖国しろ!!
70 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:46:37.68 ID:HhydzLv6
>>62
オカンが感染したら、おまいも詰むよw
71 コブシ(北海道):2009/04/29(水) 23:47:17.54 ID:juZuKZWT
72 ボケ(京都府):2009/04/29(水) 23:47:22.29 ID:Vh5bYVRA
>>66
人間は100%死ぬだろ。死ねよ。
73 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 23:48:05.29 ID:dgndCBGe
入ってきても現状の毒性なら日本は多分平気
みんな病院へ行ける環境だからね
汚物は消毒だーの中国とは違う
74 ユキヤナギ(千葉県):2009/04/29(水) 23:48:45.66 ID:TPU/RnzY
10までは何とかなるだろ
75 クサノオウ(神奈川県):2009/04/29(水) 23:48:55.57 ID:dT8yGEP0
>>14
もう6じゃね?
76 ラフレシア(福岡県):2009/04/29(水) 23:49:08.41 ID:5S7Y2YUv
何回緊急で開いてるんだよ
77 ユッカ(京都府):2009/04/29(水) 23:49:42.70 ID:eSgvDZ7g
  ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
     ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .あ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  わ あ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ あ う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

78 ヒメスミレ(catv?):2009/04/29(水) 23:49:59.39 ID:WmZC+XR8
アカデミックも時間の問題だな
79 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/04/29(水) 23:50:00.17 ID:60yHfk8+
>>26
普通に5だな
80 ラナンキュラス(長屋):2009/04/29(水) 23:50:18.81 ID:Ijad88qN
amazonのトップページを何度かリロードすると
マスク、ゴーグルなど豚インフルエンザ予防対策グッズが出てくるのな。
キャッシュ消した状態で。
81 キショウブ(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:51:02.33 ID:3UuuDHhD
アメリカから一時帰国した留学生が「向こうじゃそんなに大騒ぎしてない。」っていうの新聞で読んだんだが、日本人てこういう事に過敏だよな
良くも悪くも
82 センダイハギ(兵庫県):2009/04/29(水) 23:51:14.92 ID:Z2PB+pD1
職場からN95防塵マスクを大量にせしめてきた
インフルに効果あるかどうかは知らん
83 シデ(大分県):2009/04/29(水) 23:51:30.48 ID:bfejiJ5H
明日から自宅待機になるわけだな
84 トウゴクミツバツツジ(千葉県):2009/04/29(水) 23:51:49.39 ID:f6MHsRXc
ルイズ5に見えた
85 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 23:52:01.41 ID:dgndCBGe
今のバイトは物流系なんだよ
フェーズが上がったら暇になるのかな
新フルについての注意もあったし
86 センダイハギ(兵庫県):2009/04/29(水) 23:52:15.66 ID:Z2PB+pD1
>>81
マスゴミが煽りまくってるからな
で、締めは「冷静に行動することが大切です」
87 ショウジョウバカマ(三重県):2009/04/29(水) 23:52:29.31 ID:f+eW5/aS
それは、ないな。

100万人死なないとな。

まだまだ、ぜんぜ大丈夫だし。

ひでらすが救世主で世界を救うだそ。
これは、ヒデラス=日本人だって。

88 イヌガラシ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 23:52:30.35 ID:xZtRWfmU
地震の震度5とどっちが上なんだよ
89 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:52:38.57 ID:hb8xnVQG
日本の医療体制では死者はあまり出そうもないでしょう
インフルエンザですから
90 ギシギシ:2009/04/29(水) 23:52:39.89 ID:mzv6XT5R
もうすでに実質6の段階だと思うが。
経済、パニックを考えて各国慎重になってるからね
さぁ対策しよ
91 キソケイ(東京都):2009/04/29(水) 23:53:27.95 ID:tI63HaQ9
>>81
こういうのは騒ぎすぎな方がいいんだよ
92 オオイヌノフグリ(東京都):2009/04/29(水) 23:53:30.99 ID:6SoDG/1X
良い知らせというのは今回はフェーズ7までは行かないということですので、余計な心配はしないでください。悪い知らせはフェーズ7の前に人類が滅亡します
93 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 23:53:32.82 ID:4sDhJkEa
公的な機関だから、ちょっと大袈裟な警告出してちょうどいいくらい
「それはねーよw」と嘲笑されても「そこまであるかもしれない」とちょっとでも思わせるだけでも価値がある
94 ユキヤナギ(神奈川県):2009/04/29(水) 23:53:52.89 ID:r8ddFijV
ぎゃっ
今日買い忘れたものあったから明日、と思ってたらこれか
95 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:54:18.89 ID:rRLHCsW8
戒厳令が出たら教えてくれ
詰みゲー崩すから
96 クンシラン(東京都):2009/04/29(水) 23:54:32.78 ID:LX4WcEya
>>89
普通のインフルエンザでも日本で毎年一万人近く死んでるらしいが
97 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/29(水) 23:54:55.15 ID:eoVIHVn2
どうせこのインフルエンザ倒しても
ほかの惑星のインフルエンザが出てきたり人造インフルエンザが出たりで結局きりがなくなるんだろ
バカバカしくてやってられないよ
98 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/04/29(水) 23:55:01.65 ID:60yHfk8+
>>81
デフレ、貯蓄国家日本をなめるな
99 ヤマエンゴサク(山梨県):2009/04/29(水) 23:55:15.34 ID:/FZ6lPT8
マジで家から出ないほうがいいかもしれんね
亀ダニとか空港で検査拒否したクソビッチスイーツとかの豚インフル持ち込んだ馬鹿がどこにいるかもわからんし
100 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/29(水) 23:55:31.89 ID:G137q/eY
>>88
同じようなもんだろ
震度5超えたら軽く被害出るレベルだし
101 ショウジョウバカマ(滋賀県):2009/04/29(水) 23:56:29.24 ID:rOC1tvHX
ファイズ555
102 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/04/29(水) 23:56:55.59 ID:9QFnoVBk
2日、3日と人が多く集まるところに行くんだよなあ…
海外の人も多く集まる
そこで悪いばい菌をもらってきそうな気がする
103 スノーフレーク(大阪府):2009/04/29(水) 23:57:43.61 ID:p3yuOHQI
普通に海外旅行GWで行きまくってるじゃねーか
オワタ
104 クサノオウ(神奈川県):2009/04/29(水) 23:59:26.59 ID:dT8yGEP0
>>96
しんでねーよ
105 マリーゴールド(新潟県):2009/04/29(水) 23:59:41.66 ID:6BRbfBEz
>>81
神経質過ぎるからこそ、前回のSARSで
一人の感染者も出さなかったんじゃね?
その辺は欧米メディアも感心してたじゃん。
106 セキチク(埼玉県):2009/04/30(木) 00:00:08.79 ID:zkpbtFfZ
>>81
その留学生の情報が古いんじゃない?
日本でもニュースで大騒ぎしてるのはここ2日くらいじゃん。
アメリカも飛行機が低空飛行しただけでパニックになるんだから過敏度は日本とあまり変わらないだろう。
107 キクバクワガタ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:00:58.54 ID:hb8xnVQG
>>96
悪くてそのレベルです
まずは栄養つけてしっかり寝て体力をつけておいてください
後は感染したら早い目に病院でタミフルとリレンザを処方してもらいましょう
108 福寿草(catv?):2009/04/30(木) 00:02:07.54 ID:C8ceH4od
ディアナチュラ マルチビタミン29種
ディアナチュラ 国産野菜粒20種
小林製薬 緑黄色カロテン

これ飲んどけばなんとかなるだろ
109 ハナムグラ(大分県):2009/04/30(木) 00:02:30.11 ID:LCsUrXEe
もうガツンと10くらいまであげちゃえよ
110 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/30(木) 00:02:35.65 ID:WxmlSF0Q
>>104

>季節性インフルエンザは、国内だけで毎年1500万人近くが感染し、
>多い年には高齢者を中心に1万5000人の死亡に影響を与えている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090427-OYT1T00650.htm

>季節性インフルエンザでも年間1万人前後の関連死亡者が
http://mainichi.jp/select/science/news/20090427k0000e040053000c.html
111 菜の花(空):2009/04/30(木) 00:03:00.51 ID:HpaDx1QN
バカだなー。
ヤバイのなんか金曜か土曜には分かってたんだから、最初から
フェーズ6にしておけば幾らか蔓延遅らせられたのに。
112 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 00:03:39.53 ID:x7ERwH0B
なんか陰謀臭くなってきた
113 イモガタバミ(大阪府):2009/04/30(木) 00:03:41.86 ID:4vI6HNg8
>>43
シュールすぎる
114 クチベニシラン(神奈川県):2009/04/30(木) 00:03:44.74 ID:KjKEdNSV
>>110
それは関連死亡者(超過死亡概念による)
115 キバナノアマナ(宮城県):2009/04/30(木) 00:04:08.35 ID:VDrAMts6
誰もが望むだろう、君のようになりたくないと!
116 ビオラ(宮城県):2009/04/30(木) 00:04:16.06 ID:/dkS3ifk
いきなり病院に行っちゃダメだよ
最初はお近くの保健所に電話で相談
117 マーガレット(千葉県):2009/04/30(木) 00:05:14.84 ID:kmiBq2r9
メキシコ人しか死なないんだから不要
118 キランソウ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:05:59.15 ID:jEy3dnKJ
国境封鎖クルー?????
119 プリムラ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:06:24.15 ID:qgZmL7XW
お?そろそろ国家非常事態宣言出て外出禁止か?
防毒マスクか潜水用の酸素ボンベ確保しとくか
120 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/04/30(木) 00:06:50.91 ID:QYXKR8En
>>56
死ねよって言ってるぜw
121 ダイセノダマキ(岐阜県):2009/04/30(木) 00:08:46.45 ID:/HJdZKfB
カシュガルのオリジナルハイヴにはまだ程遠い
122 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 00:09:25.32 ID:ofvEh1GX
>>75
ぶっちゃけもう6だよね
メキシコ見る限り
123 オキナグサ(栃木県):2009/04/30(木) 00:09:42.29 ID:x3RRgsjy
テーハミングックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
124 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 00:10:08.23 ID:ofvEh1GX
>>79
いや6だろ
メキシコのニュース見てる?
あとメキシコ旅行者の感染度合いも
125 ユリノキ(福岡県):2009/04/30(木) 00:11:33.84 ID:z7fJTrtp
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
/  ____|\__\
|_し  ⌒  ⌒ | ̄
 |∴   (・)  (・) |
 (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___ | <  逃げろぉ・・・逃げるんだぁ・・・
  \  \_/ /   \_________
    \___/
126 キランソウ(アラバマ州):2009/04/30(木) 00:12:04.55 ID:I2bMNQVn
明日から陸自と防衛医大も成田の検疫にかり出されるそうで。
127 エビネ(大阪府):2009/04/30(木) 00:14:36.62 ID:mK161y9K
>>124
今報道されてる数だと国と言うほどではない
多分報道されてる数の10倍以上は感染してるけど
128 ヤグルマギク(東日本):2009/04/30(木) 00:15:20.39 ID:Y198lW6F
全財産叩いてマスク大量に買い占めて億万長者になってやる
129 プリムラ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:15:21.80 ID:YHnPqZCd
元々引きこもりだけど明日からなおさら外出ないわ
130 シデ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:15:41.39 ID:EBNMg7AH
死のゴールデンウイークになりそうだな
今月いっぱいは世界中が戦々恐々だ
131 フリージア(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:16:34.92 ID:dYEl3coC
すくなくともアメリカ大陸への便は規制しろよ。
それが無理ならせめてせめてメキシコ便だけは止めろよ、マジでさ。
132 キバナノアマナ(宮城県):2009/04/30(木) 00:18:45.39 ID:r1ELEKe1
>>126
これは演習ではないんだなあ
133 ツメクサ(兵庫県):2009/04/30(木) 00:19:29.00 ID:nj4Nzu6d
わくわくが止まらない
134 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/04/30(木) 00:20:05.00 ID:Nq+2rPBJ



お前らよく覚えとけよ

最近また結核が流行ってるのも

エイズ患者が増えてるのも

外国人の仕業だからな

 
135 フリージア(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:25:39.77 ID:LQUeB1+g
俺ぐらいまでいっちゃうともうウィルスですら避けてくよね
ワキガだし寝起きの口臭半端なく臭いし
136 ダイアンサス ピンディコラ(関東):2009/04/30(木) 00:25:45.69 ID:27Z1r+zn
パンデミックにはワラタのコピペはまだ?
137 タンポポ(愛知県):2009/04/30(木) 00:26:41.09 ID:iRcAx5RW
メキシコ進出してる日本企業が
「なるべくはやく帰ってくるように指示だしてます」
とか言ってたけど、帰ってこさせるの?ダメだろそれ
138 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/04/30(木) 00:26:43.33 ID:dbfZ1xKo
今の世界への広がりっぷりは、WHOの初動体制の遅れのせいです。
決断力無さ杉。
139 ヤマシャクヤク(山梨県):2009/04/30(木) 00:28:59.67 ID:sV04oAcS
パニックを恐れてフェイズ4に留めたら世界へ驚異的なスピードで感染拡大、パニック増大
アホだな
140 セイヨウオダマキ(東日本):2009/04/30(木) 00:30:05.67 ID:3JOjJQli
メキシコ以外ろくに被害無いし
モヒカンまで全然遠い
つまらん
141 ナツグミ(神奈川県):2009/04/30(木) 00:30:27.75 ID:/ujuajOi
そう?
俺なんかF4に上げるのも速過ぎだと感じるんだが
他の病気のほうがいっぱい死んでる気がしないか?
142 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/04/30(木) 00:34:27.61 ID:Npl++sbA
鳥インフルでは今年何人死んだんだっけ?
143 ハンショウヅル(愛知県):2009/04/30(木) 00:37:40.34 ID:ezQZlQqI
しかしあれだな、今月は
月初めに北朝鮮のミサイルがあって
月終わりには新型インフルエンザときたもんだ。
今年の4月は凄いな・・・
144 キランソウ(アラバマ州):2009/04/30(木) 00:38:05.30 ID:I2bMNQVn
>>138
どうも、経済を優先してる印象だよな。
145 イワカガミダマシ(東日本):2009/04/30(木) 00:38:12.07 ID:h4gpm4Yk
完全に引篭もるために明日辞職願い出すわ・・・
146 ハナイバナ(東京都):2009/04/30(木) 00:38:38.38 ID:o8i6XsSI
エイズってフェーズいくつぐらい?インフルエンザじゃないけどさ
147 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/04/30(木) 00:39:32.99 ID:dbfZ1xKo
そのレベルに現状が上がりきってからレベル上げるんじゃあ、単にWHOは指標数値を発表してるだけで、
全く役に立ってないわけですよ・・・
148 エビネ(岡山県):2009/04/30(木) 00:41:10.55 ID:2QXZU1LZ
警戒水準5に近づきつつあるとWHO 
新型インフル流行状況は「(警戒水準の)フェーズ5に近づきつつある」とWHO事務局長補代理。

2009/04/30 00:22 【共同通信】
149 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 00:41:46.65 ID:H5bXxhVb
はえーよ
150 マーガレット(アラバマ州):2009/04/30(木) 00:42:12.19 ID:9yngUdhG
さっさとフェイズ10にでもしろや
151 キショウブ(静岡県):2009/04/30(木) 00:43:12.55 ID:3RHWV47O
今回もとんだ期待外れだったな
結局俺らを倒すには至らなかった
152 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/04/30(木) 00:43:56.77 ID:TZoS2dQY
日本だけフェーズ3で良いしょ

神州日本にはこねーよ
153 イブキジャコウソウ(北海道):2009/04/30(木) 00:44:22.14 ID:u/Sd6BjD BE:224414887-2BP(7780)

既に新人類が誕生し始めているらしい。
我々の中で何割が彼等に追い着けるだろうか。
154 ミツマタ(山口県):2009/04/30(木) 00:44:38.75 ID:gLhcoEHB
phaseです
155 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:46:32.68 ID:N4CSEr/g
マスク買ってくりゃよかった
156 チチコグサ(catv?):2009/04/30(木) 00:47:18.76 ID:XfooNMxk
弱毒性らしいね
157 キソケイ(長屋):2009/04/30(木) 00:47:28.31 ID:91z2LenE
1000円でどこまでも行くよ(保菌者)
158 コブシ(アラバマ州):2009/04/30(木) 00:47:37.29 ID:TfhjY710
NHKきたこれ
159 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/04/30(木) 00:48:11.07 ID:zY5lGKWS
不特定多数の集まる場所は近づくべきじゃないな、特にハローワークとかやばいな、注意しよう
160 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/04/30(木) 00:48:15.73 ID:dEWpo88T
161 ジシバリ(東京都):2009/04/30(木) 00:49:49.60 ID:DYgQNNjx
サーズはフェイズいくつだったの?
162 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/04/30(木) 00:50:13.76 ID:zY5lGKWS
>>106
そうでもないな。アメリカは日本と違って広いからテレビ見てる奴少ないからな
163 オオジシバリ(東京都):2009/04/30(木) 00:50:16.92 ID:s2jtlfuL
福田の女声もうぜぇが、英語の同時通訳もうざぇ
164 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/30(木) 00:50:39.30 ID:fu9jNm/2
>>159
しかも生活レベルの高くない人が集まる場所だから
集まる人の健康状態自体も信用できないしな。
165 オーブリ・エチア(兵庫県):2009/04/30(木) 00:50:47.29 ID:dbfZ1xKo
なんで、補代理なんだ
166 シデ(コネチカット州):2009/04/30(木) 00:52:17.25 ID:szPlnScY
引き上がるとどうなるの?なんかの対応が代わるの?
不良がやべーよあいつやべーよまじやべーよって言ってるのとかわらんな

やべーやべー言ってるだけじゃなくてはよ解決策出せよアホ
167 水芭蕉(関西):2009/04/30(木) 00:53:23.82 ID://jaz3cm
医療用語ばっかで同時通訳難しいだろうな
168 キソケイ(長屋):2009/04/30(木) 00:53:41.96 ID:91z2LenE
>>166
てめーだけちょっと先に涅槃行って待ってろ
169 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/04/30(木) 00:55:48.59 ID:rYZaZpvI
いいから全国民自宅警備が強制されるフェイズになってくれ
170 カタバミ(関東地方):2009/04/30(木) 01:07:30.52 ID:bIB8JlFV
フェーズ3に引き下げもありうるらしいけどな
171 キショウブ(島根県):2009/04/30(木) 01:08:38.19 ID:ZxW9WilR BE:85806926-2BP(1400)

メキシコに吹く熱い風邪・・・サンタナと名づけよう!
172 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/04/30(木) 01:11:18.08 ID:BHgPprKl
レディース4やアフター5みたいに戦隊モノっぽくて好感が持てる
173 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 01:13:27.94 ID:oa/An2Z8
>141
感染力の強い病原体が連鎖的に広まってることが怖いんだよ。
今は弱毒性かもしれないが、キャリアが増えれば増えるほど
突然変異が起こる可能性が高くなる=耐性が上がったり、強毒性に
変異する可能性が高くなる、ということ。
アジアに潜伏してる鳥インフルと融合でもしたら、それこそえらいことになる。
174 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/04/30(木) 01:13:33.56 ID:NtBTeSnB
できるだけごまかそうごまかそうとケチケチ上げて
結果的に手遅れになるいつものパターン。

が、日本以外でも見られるとは思わなかった。
175 シデ(コネチカット州):2009/04/30(木) 01:15:13.38 ID:EBNMg7AH
嵐の前
176 桜(千葉県):2009/04/30(木) 01:15:37.01 ID:VdVDrVdX
はっきり断言するけど何もなくインフルブームは過ぎ去ってくよ
盛り上がってるみたいだが残念だったな
177 カンパニュラ・トメントサ(長屋):2009/04/30(木) 01:18:39.04 ID:0Rr+JCVK
なあに、おれはマカーだから大丈夫
178 スイカズラ(チリ):2009/04/30(木) 01:19:14.18 ID:AN0LimJ4
もはや阿鼻叫喚の地獄絵巻よ

かゆ
うま
179 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/04/30(木) 01:25:19.22 ID:+o1tazSP
どうせ人生積んでるしフェーズ6までいったれやw
180 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/30(木) 01:26:53.56 ID:axb1RnPM
150人しか死んでないのに騒ぎすぎ
181 シキミ(コネチカット州):2009/04/30(木) 01:28:52.43 ID:dFzPTn0i
WHOのトップは中国人
182 キソケイ(宮城県):2009/04/30(木) 01:33:59.85 ID:alDHfM1p
もうさ、疑心暗鬼な病気から逃げまくるような生活して疲れ果ててしまうより、
元気なうちに早く罹患して十分に用意されてるタミフルで回復して、
後々ウィルスに怯えない普通の生活をおくったほうが楽じゃねの?
183 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/04/30(木) 01:40:29.51 ID:MZI4bsEh
馬インフルエンザなんてのもあるんだな
人間に影響はないらしいけどいつかは変異するんだろうな
184 マンサク(東京都):2009/04/30(木) 01:41:33.75 ID:1m6dR/D4
>>182
ウイルスって次から次へと変異するんだぜ
185 ポロニア・ヘテロフィア(千葉県):2009/04/30(木) 01:41:35.12 ID:CAd/U+KK
フェーズ6でもテレ東は通常放送かなやっぱり
186 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 01:42:19.23 ID:dL562ZxG
>>181
あれってトップ一人がそんなに絶対的な決定権をもつの?
187 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/04/30(木) 01:43:20.18 ID:LZ9s5IQ5
ヒトからヒトに感染するインフルエンザが一過性で終わるわけねえだろ
しかもいまだに解明出来ない未知の新型
むしろピークは秋から来年の春まで続く
祭りはこれからだ
188 キソケイ(宮城県):2009/04/30(木) 01:43:40.77 ID:alDHfM1p
>>184
変異したらまた罹る可能性が出てくるの?
189 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 01:44:12.73 ID:JW3dx51o
もう無理だろ

この毒性じゃ上がらないよ

名前変えようとまで言ってるんだから
190 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 01:44:39.02 ID:kynkSSQu
N95マスク最後の一個開封した
191 水芭蕉(関西):2009/04/30(木) 01:47:21.02 ID://jaz3cm
0150よりNHK
192 キソケイ(宮城県):2009/04/30(木) 01:47:27.89 ID:alDHfM1p
冬によく言われるのが、
湿度を高くすればインフルエンザの予防になるって言われてるけど、
梅雨になったらどうなるのかな?
193 シザンサス(コネチカット州):2009/04/30(木) 01:47:34.44 ID:CS/puGfO
既にこんなに世界にバラ撒かれてるんだから
リスクを少しでも減らしたいなら
5を通り越して6にしてもいいくらい
そんなレベル
194 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 01:49:18.57 ID:dL562ZxG
チョンで感染拡大したら絶対意図的に日本にうつしに来る奴出るだろ
195 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 01:50:31.92 ID:kynkSSQu
NHKキタ
196 シナミズキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 01:50:42.21 ID:51qbAYPY
メヒコのは感染範囲だけを考えれば実質6だろうけど、なにせ死亡率低いからなあ。
素質でいえばインドネシアで出てるやつのほうが格段にやばい。
197 ヒナゲシ(神奈川県):2009/04/30(木) 01:50:42.35 ID:J6mfGyeW
キタ
198 シナミズキ(コネチカット州):2009/04/30(木) 01:50:51.98 ID:s/vqFs3K
世界中に飛び火すると、より強力なウィルスに変異する可能性が高まるしな。
今は致死率大した事なくても
199 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/30(木) 01:51:28.93 ID:axb1RnPM
フェイズ5確定
200 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 01:51:35.83 ID:dL562ZxG
>>196
やつは荒削りだが良いパンチもってるな
201 ハクモクレン(新潟県):2009/04/30(木) 01:52:08.41 ID:5RMeYd5q
マスクは鼻までしないと意味ないよ
202 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 01:52:18.71 ID:8OYdknbh
5ってどんな規制がなされるんだい
203 シデ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 01:52:39.22 ID:j0G2d6XQ
もう遅かれ早かれだもんなあ
204 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 01:53:01.38 ID:9akzJZAm
物流が制限されるなぁ
今日の日経に直撃だろうな・・・
オワタ
205 シラン(愛媛県):2009/04/30(木) 01:53:11.54 ID:JU/QpH3+
今回の新型でこれだけ騒ぐんだから従来から心配されてる新型はとてつもなくやばそうだな
206 アルストロメリア(catv?):2009/04/30(木) 01:53:31.33 ID:6uSXRwVi
油豚は抗体を持ってそうだわ
207 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 01:53:43.06 ID:kynkSSQu
水面下で日本国内にも来ているだろうな
見つかっていないだけでさ
208 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/04/30(木) 01:55:00.33 ID:/TrjBaCn
あーフェイズ5確定したか
もう末期だな
最初の段階でなんとかしなかったメキシコの無能が一番悪い
209 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 01:55:18.54 ID:bDfFJWN9
決まったの?
210 センダイハギ(東京都):2009/04/30(木) 01:55:24.08 ID:b0Lxp1Rq
>>198
スペイン風邪も第2波(おそらく変異系)がやばかったらしいからな
211 マンサク(東京都):2009/04/30(木) 01:55:34.47 ID:1m6dR/D4
>>209
まだ
212 ハクモクレン(新潟県):2009/04/30(木) 01:55:37.00 ID:5RMeYd5q
>>207
間違いなく来てるだろうな
そんでGWで感染拡大が最悪のシナリオ
213 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 01:55:49.37 ID:JW3dx51o
まだ引き上げるのかよw


何か隠し事でもしてるの?
WHOは

メキシコの死亡者数も伝えられなくなったしw
214 スィートアリッサム(埼玉県):2009/04/30(木) 01:56:21.46 ID:3KqREKON
きょうふのだいおう「10年遅れてメンゴメンゴ、今からおまいら滅ぼすわ」
215 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/30(木) 01:56:25.75 ID:X6XsOYl4
フェーズ5になったら催し物関係に自粛勧告がでるから
GW本当に終わりそう
216 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 01:56:47.06 ID:bDfFJWN9
>>211
d
でももう決まりなんだろうね
217 アグロステンマ(アラバマ州):2009/04/30(木) 01:56:52.21 ID:/V95wX1W
スペイン風邪超えるな
WHOが700万人死ぬって明言してたしな
218 ムラサキサギゴケ(茨城県):2009/04/30(木) 01:57:11.82 ID:8N2aHJ56
人口増えすぎてるから世界人口の2割ぐらい死んだほうが後々人類のためになるんじゃないのか?

とくにインドとか中国減った方がいい
219 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/04/30(木) 01:57:12.00 ID:s/vqFs3K
日本の感染者第一号はあなたかもしれない…
220 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/04/30(木) 01:57:56.91 ID:MZI4bsEh
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/H1N1_map.svg/800px-H1N1_map.svg.png
残る大国は日本と中露くらいか
間違いなく気づいて無いか黙ってるだけわな
221 シラン(愛媛県):2009/04/30(木) 01:58:00.36 ID:JU/QpH3+
コミックマーケット76もなくなりそうだな8月の話だけど
222 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/30(木) 01:58:04.88 ID:axb1RnPM
よっしゃー連休が増えそうだ
223 アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/04/30(木) 01:58:08.33 ID:dEWpo88T
物流に影響って薬品なんかも制限されるんか?
224 マンサク(東京都):2009/04/30(木) 01:58:28.83 ID:1m6dR/D4
イベントとかはフェーズ4か5よりも
国内で感染者が出るかどうかのほうが影響が大きい

国内で感染者が出たら休講にするといってる大学もあるし
225 ノボロギク(岩手県):2009/04/30(木) 01:58:59.84 ID:msUKcVcj
見逃した
決定したのか
もう6しか残ってないな
226 シキミ(catv?):2009/04/30(木) 01:59:46.68 ID:s6iefWfY
>>217
スペイン風邪の死者は何名でしょうか?
227 コメツブツメクサ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 01:59:51.63 ID:dOSm2t3e
明日東京行かないといけないのに
夜から急に熱っぽくなってきて鬱…
228 スィートアリッサム(埼玉県):2009/04/30(木) 01:59:56.45 ID:3KqREKON
はやく流行しろや。こっちは朝起きて出かけなきゃならねえんだ。その前によろ
229 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:00:21.01 ID:X6XsOYl4
東京、神奈川、千葉あたりは
フェーズ5で不要な集まりに自粛勧告出すことになってる。
中止するかどうか決めるのは主催者だろうけど
230 シナミズキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:00:33.99 ID:51qbAYPY
変異とかインドネシアの子と合体とかまで、何日ぐらいかかるのかな
231 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:00:41.19 ID:8OYdknbh
>>213
どちらかと言うと隠してるより経済に与える影響の方を優先して
段階を決めてるような感じかな米国に配慮して
232 アグロステンマ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:00:55.77 ID:/V95wX1W
街がGWの影響かもしれないけどゴーストタウン化してたな
233 オウレン(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:01:06.08 ID:32v7M/i7
今日横浜市からメールが来たぜ、インフルエンザに気をつけろってよ
234 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:01:12.60 ID:JW3dx51o
>>225
WHOがたいしたことないたいしたことないと言いながら

5に上がる可能性が高いとか言ってる
235 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:01:18.49 ID:upZRELbs
フェーズ5になると採られる対応や政策がどう変わるの?
236 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:01:22.70 ID:bDfFJWN9
>>229
さ、さいたまは・・・
237 ジロボウエンゴサク(三重県):2009/04/30(木) 02:01:35.14 ID:SkHfXfp+
WHOの無能っぷりは異常
経済配慮して手遅れになるんならお前らなんのためにいるのかと
238 ムラサキサギゴケ(茨城県):2009/04/30(木) 02:01:56.72 ID:8N2aHJ56
結局 豚を早く成長させるために抗生物質たっぷりの餌食わしたりしてたせいで変な耐性持ったウイルスが発生したんだろ


     欲望のためにやりたい放題滅茶苦茶な事やってきた人間への天罰なんだろ
239 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/04/30(木) 02:02:07.54 ID:MZI4bsEh
こんなんよりもTウィルスみたいな強烈なのこねえかなあ
240 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:02:41.88 ID:s/vqFs3K
航空業界とか病院勤務の人らは嫌ーな気分だろうなぁ、今。
いつ感染してもおかしくない
241 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:03:03.13 ID:bDfFJWN9
>>235
4だろうが5だろうが、海外渡航禁止にすればいいんだよなぁ
せっかくの島国なのに・・・
242 ノボロギク(岩手県):2009/04/30(木) 02:03:37.52 ID:msUKcVcj
>>324
まだ引き上げてないのかよww
前回もそうだったがgdgdだなWHO
243 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:03:59.93 ID:JW3dx51o
>>241
麻生が中国行ってるしなぁ〜
244 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/30(木) 02:04:05.91 ID:axb1RnPM
WHOって結局なんの役にもたたなかったな
245 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:04:29.64 ID:bDfFJWN9
>>240
検疫所の人とか頑張ってるよなぁ
ぜったいやりたくない仕事だわ
246 コバノランタナ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:04:34.59 ID:34lVHyBU
しかし今年は厄年だな
次は火山でも大噴火すんのかな
247 節分草(関西):2009/04/30(木) 02:04:40.77 ID:NHGfYd4L
>>235
公共施設で行われる人の集まる行事が中止になったりする
248 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:05:06.10 ID:o8i6XsSI
>>81
海に囲まれてるっていうのが大きいんじゃね?
流行り病が出て、脱出するのにすげー困難な地理
日本は検疫をしっかりさせないといけないと思う
249 ハチジョウキブシ(山梨県):2009/04/30(木) 02:05:31.84 ID:rI1HE5pI
>>243
仕事してるなぁ
250 バーベナ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:05:39.86 ID:6UDSHG3Y
>>235
凄い簡単に言うと学校が休みになる
251 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 02:05:48.50 ID:3cLGC3Dz
「フェイズ5になって何が悪い」Tシャツ
252 キンケイギク(山梨県):2009/04/30(木) 02:05:49.66 ID:FWy/dL01
【インフル】韓国の患者一人、豚インフル確定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241023943/
253 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/30(木) 02:05:58.14 ID:zNLcTeIG
外国から来る奴が感染してるかどうか調べてんのって
サーモグラフィーだけなんだよな
潜伏期間だってあるし、もうだめだ
254 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:06:07.22 ID:bDfFJWN9
>>246
東南海地震もそろそろ
255 オオバコ(京都府):2009/04/30(木) 02:06:18.63 ID:el2Ew0e8
メキシコ並みに感染者が増えてきて、メキシコ以外の国の死者数が増え始める。
慌ててフェイズを引き上げるも時すでに遅し。
見える!未来がみえるぞ!!
256 カラスビシャク(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:06:35.76 ID:lWsXpwZG
あぁ…本格的に世界終了か…
お前等死ぬ前にしときたいことやっておけよ?
257 節分草(関西):2009/04/30(木) 02:06:44.71 ID:NHGfYd4L
>>246
今年に入って浅間山と桜島が噴火してるからな
258 スイセン(神奈川県):2009/04/30(木) 02:06:45.95 ID:yG7/GeU6
>>250
俺パチ屋でバイトしてるんだけど
フェーズ5に上がれば大学休めてバイトも休みってこと?マジか?
259 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:06:46.91 ID:E6SmHwSV
もっと毒性強めて感染率の高い新種は出ないのか
260 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/30(木) 02:06:56.37 ID:zNLcTeIG
>>250
ライフラインに関わらない企業も休みにしてくだしあ
261 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:07:06.44 ID:8OYdknbh
途上国は検査で確定結果が出せるのが1日15人とか言ってるから
WHOで広域情報分析して確定させてランク上げるのが遅れてるってのもある
262 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:07:11.11 ID:oa/An2Z8
今回奇跡的に事態収束できたとしても、それなりの致死率をもちうる
インフルが潜在するわけでしょ。
ということは、今年から毎年インフルの時期にはガクブルせなあかんの?
その度経済活動制限せないかんとなると、マジ終わるわ。
263 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:07:21.51 ID:JW3dx51o
でも、メキシコとアメリカ以外の国は上がらないな

封じ込めに成功したのかね
264 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:07:23.71 ID:upZRELbs
>>241
d

>>247
>>250
国内で感染者が出てなくても?
それって法的強制力があるの?
265 ジシバリ(宮城県):2009/04/30(木) 02:07:44.79 ID:H5oRttoM
決定的なワクチンが無い以上もっと早めに検疫強化する方法もあったんだが、
今回はWHOも一歩手遅れだったかも知れんな。
任意検査の段階では高体温が確認されたのにゲート強行突破したアホ外人も日本にいたし。
266 バラ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:08:06.46 ID:zGbHGPUR
ぎゃああああああああああああああああああああああああ

マスク売ってねえし俺おわた
267 オニタビラコ(東京都):2009/04/30(木) 02:08:26.57 ID:FvMBOZxG
おまえら「フェーズ」って言いたいだけだろ?
268 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:08:26.38 ID:JW3dx51o
>>262
ワクチンあるがな
269 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:08:40.24 ID:1KTw4g7K
つーかメキシコの政府なにやってんの?
情報少なすぎなんだよやる気あんのか
わからない、不明ばっか
本当に豚インフルエンザなの?
バイオ実験でウイルス流れてしまったんじゃないの?
怪しすぎる
270 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 02:08:41.95 ID:JGBvQdl7
BSニュースじゃ「可能性がぁ」つってるけど、
正式発表はいつでしょか?
271 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/04/30(木) 02:09:05.05 ID:LZ9s5IQ5
順調に日に日に悪いニュースが増えてってるな
272 ポレオニウム・ボレアレ(千葉県):2009/04/30(木) 02:09:07.68 ID:MZI4bsEh
>>264
そんなに知りたきゃググれよ
273 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:09:17.20 ID:tmFvt1tO
>>10 >>15
馬鹿だな。感染も疑いがあったら保健所に指示を仰ぐんだよ。
274 バーベナ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:09:24.11 ID:6UDSHG3Y
>>258>>260
大学や企業によるだろうし、現時点では微妙だけど、休みになる可能性は高いと思うよ
6になるか国内で感染者がみつかったら間違いなく休みになる
275 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:09:28.22 ID:bDfFJWN9
>>266
まだ売ってるでしょ
通販でもあるし、昨日店頭に沢山置いてあったよ
276 ハハコグサ(北海道):2009/04/30(木) 02:09:41.03 ID:WV9/e9cD
ただの弱毒インフル(ワクチンがないだけ)のくせに大袈裟。
WHOがフェーズあげたら狼少年化するだろう

近いうちに製薬,マスク関連株が下がって旅行関係上げて終了
277 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:10:03.28 ID:o8i6XsSI
>>260
自宅警備は休みなしです
278 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:10:10.11 ID:X6XsOYl4
>>264
命令じゃないから、かなり強い要請どまり

ただ無視して強行してそこが元でインフルで死人がでたりして
訴えられても知らんよって感じ
279 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/30(木) 02:10:20.70 ID:zNLcTeIG
ニュージーランド政府は28日、メキシコで3週間の研修を終えて25日に帰国したオークランド・ランギトト高校の生徒ら一行のうち、11人の豚インフルエンザ感染が確認された、と発表した。

新婚旅行でメキシコ行った奴、どうなるかな
280 オニタビラコ(東京都):2009/04/30(木) 02:10:40.54 ID:FvMBOZxG
映画館も閉鎖か。
映画「アウトブレイク」の最初の感染拡大は、
映画館からだったな。
281 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:11:20.24 ID:VXkDdFHD
外添がタミフル効くって言ってたけどどうなん
282 スイセン(神奈川県):2009/04/30(木) 02:11:24.18 ID:yG7/GeU6
>>274
そりゃすげぇ
2年前にはしかが流行って大学休みになったけどその比じゃないな
米とか買いだめしとくわ
283 バーベナ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:11:27.04 ID:6UDSHG3Y
>>264
法的云々っつーか、それぞれの危機管理の問題
大学や企業が大丈夫と判断したら休みにはならない
グローバルな会社、大学ほど休みになるんじゃないかな
284 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:11:31.02 ID:JW3dx51o
>>280
GOEMON涙目だなw
285 ヒメマツムシソウ(埼玉県):2009/04/30(木) 02:11:41.83 ID:xLHEHM6I
ここまで拡散してるのによく日本で発見されないな。
286 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:11:59.17 ID:8OYdknbh
>>270
NYマーケットを閉じるか開くかのタイミングじゃね
287 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:12:04.25 ID:9akzJZAm
1000円高速は一時中止したほうがいいな

288 シキミ(catv?):2009/04/30(木) 02:12:15.31 ID:s6iefWfY
おまえら、間違っても近所・会社・学校のメキシコ帰りを攻撃したりすんなよ!
民度低いから、そんなことするやつぁ。
289 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/04/30(木) 02:12:15.37 ID:TZoS2dQY
>>285 神の国だし
290 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 02:12:16.22 ID:kynkSSQu
街中をハマーが走り「皆さん、家から出ないでください」とかになるのか
ウワァァァァァン
291 オニタビラコ(東京都):2009/04/30(木) 02:12:17.75 ID:FvMBOZxG
マ・マースパゲティは俺が買い占める
292 プリムラ・インボルクラータ(京都府):2009/04/30(木) 02:12:25.68 ID:rwMgBjOi
大学休みになって浮かれたバカが盛り場に繰り出して感染するオチが見える
293 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 02:12:50.85 ID:bDfFJWN9
備蓄が完了したら余分なN95マスク売ろうかな
郵便送料込みで1個1000円とかで
294 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:13:30.48 ID:JW3dx51o
>>285
な〜に、都内で見つかった時には手遅れさ
295 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/04/30(木) 02:14:13.73 ID:LZ9s5IQ5
昨日近所のTUTAYAのアウトブレイクと12モンキーズがレンタル中だった
こういう時に借りる奴なんなの
見たかったのによ
296 タネツケバナ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:14:31.52 ID:QB0AhPD2
金融危機
疫病
異常気象

WWW3フラグじゃん
297 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:15:15.68 ID:upZRELbs
>>272
ググるのがめんどくさいから質問してるんだろカス
そもそもてめえに聞いてねえよ氏ね

>>278
>>283
詳しい説明ありがとうございます
強制力がないとDQNな団体、企業はなんの対策も打たなそうで怖い・・・
298 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:15:18.87 ID:BqOJa1XE
日本は島国でよかったな
299 藤(長屋):2009/04/30(木) 02:15:23.79 ID:yftc04tH
日本に何故一人も居ないのか
おかしすぎる
海外行きまくりで今日も2便もメキシコから飛行機が来て凄まじい数の人間が行き来してるはずなのに
300 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:15:30.49 ID:9akzJZAm
中外仕込めばよかった・・・
301 チチコグサ(岐阜県):2009/04/30(木) 02:15:32.94 ID:4Q/+HxXO
SEXするまでは死ぬわけにはいかねぇ
302 ノウルシ(チリ):2009/04/30(木) 02:15:42.70 ID:WQO41XaJ
マスクはN95ってのを買っとけばいいんだな?
303 イワウチワ(ネブラスカ州):2009/04/30(木) 02:16:05.71 ID:LPv29v3r
正式発表きたの?
フェイズ幾つになったの?
304 スィートアリッサム(埼玉県):2009/04/30(木) 02:16:13.29 ID:3KqREKON
マヤとノストラダムスの予言当たりそうだな
305 ジンチョウゲ(九州):2009/04/30(木) 02:16:14.99 ID:srONprXH
SARS(重症急性呼吸器症候群)なつかしいね
306 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/04/30(木) 02:16:15.49 ID:7Lfq5s7G
日本で患者が見つかってないのが謎すぎる
韓国よりメキシコとの人の行き来が少ないのか?
307 ユリノキ(catv?):2009/04/30(木) 02:16:34.47 ID:2DJHrR3U
おらわくわくしてきたぞ!!!!!!!!!!!!!!!1
308 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/30(木) 02:16:41.77 ID:axb1RnPM
ちょろっと遊びに行ったらみんな感染かよ恐ろしいな
309 ショウジョウバカマ(USA):2009/04/30(木) 02:16:53.18 ID:K6QdmEkS
今アメリカで感染して帰国したら有名になるかな?
310 藤(長屋):2009/04/30(木) 02:16:58.03 ID:yftc04tH
まさか政府が報道規制かけてねえだろな
311 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 02:17:08.84 ID:kynkSSQu
行きつけのスーパーではN95マスクは売り切れてた
高いからいつまでも残ってたのにいきなり無くなった
312 マツバウンラン(神奈川県):2009/04/30(木) 02:18:09.13 ID:BUscfyer
隠してるのかまだ発祥してないのかどっちなんだろ
313 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:18:17.25 ID:9akzJZAm
gw景気直撃だな
お土産屋さんカワイソス
314 ガザニア(千葉県):2009/04/30(木) 02:18:21.15 ID:W/+QsKIP
とりあえず日本以外が感染しまくればいいと思うよ
もう一回1ドル80円台かもーん
315 マンサク(東京都):2009/04/30(木) 02:18:20.96 ID:1m6dR/D4
>>303
きてない
316 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:19:03.42 ID:9akzJZAm
180 : プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/04/29(水) 14:42:31.27 ID:o0zqewhP
http://www.youtube.com/watch?v=T7IR4S7edvI

今見るとおもしろいお
まあ権利にうるさいnhkがこれ野放しにしてるのは国策だったんだろうな
予期してたんだろ
317 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:19:49.59 ID:X6XsOYl4
ちなみに、フェーズ5だと外出自粛要請がでる自治体もあるし
電車やバスも乗車制限するところもある。

かなり影響でるよ
318 シデコブシ(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:20:09.19 ID:VXkDdFHD
弱毒性が強毒性に変異したらガクブル
319 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 02:20:32.51 ID:kynkSSQu
日本ってさ外国に対して見栄っ張りだから隠すと思うよ
でも後でバレて顰蹙買うとか
320 藤(長屋):2009/04/30(木) 02:20:41.39 ID:yftc04tH
2012年来るぞこれ・・・・
何か聖書の黙示録みてえじゃん

不景気
疫病

他には大災害とかか?
321 モリシマアカシア(茨城県):2009/04/30(木) 02:21:04.40 ID:ikoNWwy7
土曜日にアメリカ行く予定なんだが、
phase 5になったら渡航規制かかるのかな・・・
322 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:21:22.68 ID:MG58brSu
体感的にはフェイズ6レベル
冷静にってのんきな事言ってる場合じゃねーだろ
終息するまで外出制限しないとマジ終わる
323 イワウチワ(ネブラスカ州):2009/04/30(木) 02:21:27.48 ID:LPv29v3r
>>315
ありがと
早く発表してくれればいいのに
324 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:21:28.84 ID:1lEWxCJu
で、ウイルスの突然変異とやらはまだですか
感染力強いだけの弱毒でタミフルとく雑魚ウイルスじゃイマイチ盛り上がらない
土人国家でしか死ねないだろ
325 プリムラ・インボルクラータ(京都府):2009/04/30(木) 02:21:29.20 ID:rwMgBjOi
>>320
ビッチは額に印押されて疫病にかかるんだろ
あとチェルノブイリか
326 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 02:21:38.86 ID:JGBvQdl7
くるくる詐欺ですか?
来たらENDですか? ナマンダー
327 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/30(木) 02:21:39.39 ID:zNLcTeIG
足りない水と食料を買ってくるかな
ただ、次の給料日まで金が無い
328 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:22:16.02 ID:0WqisBpY
完璧人生詰んだ
つかうちの家オワタ
早く楽になりたい
もういやだ
329 キソケイ(宮城県):2009/04/30(木) 02:22:22.74 ID:alDHfM1p
N95マスクってAmzzonの業者売りでもあるけど、20枚で5,000円前後かな・・・
外に出るつもりは無いけど買っておくかな。
330 ユリノキ(catv?):2009/04/30(木) 02:22:43.62 ID:2DJHrR3U
ぐだぐだしてないでさっさと死にまくれよ。
何やってんだよ豚インフルは。
331 オキナグサ(宮城県):2009/04/30(木) 02:22:55.13 ID:k+uNc0pd
なんか南朝鮮の医療実験用だかの光る犬の話をしてる@BBS ワールドニュース
332 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/04/30(木) 02:22:58.84 ID:7Lfq5s7G
フェーズ5はパンデミックで死者が出まくる宣言なわけでまだ早いんじゃないか
ヨーロッパの若者が死に出したらやばいが
333 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:23:17.69 ID:WDcmuXnt
確かに日本ではまだ一人もいないのが不思議だなぁ
334 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/04/30(木) 02:23:24.97 ID:FY56X3jT
もう何カ国に飛び火してんだよ?
これがフェーズ5じゃなかったら
フェーズ6がある意味なくね?
335 シンビジューム(愛知県):2009/04/30(木) 02:23:28.07 ID:WTHz+bWr
>>317
全然周知徹底してないから
パニックになるなぁ

おそらくフェーズ5でもそこまで踏み切れないんじゃないか
そうなると何のためのガイドラインなのかということになるけど
336 シザンサス(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:23:28.58 ID:KLhZwYSn
明らかに潜伏して日本に入ってるだろ。ただメキシコ人しか死んでないのは謎。アメリカの死者もメキシコ人だし
337 ペラルゴニウム(京都府):2009/04/30(木) 02:24:15.07 ID:cP69iZZW
ゴールデンウイークに海外行く奴涙目wwwwww
338 菜の花(東京都):2009/04/30(木) 02:24:35.98 ID:FZUTEaz5
多分タコスに反応するんだろうな
339 ボタン(中国地方):2009/04/30(木) 02:24:41.57 ID:akMjmlRa
やっとバイオハザードごっこができるのか
340 オオバコ(東京都):2009/04/30(木) 02:25:20.30 ID:4p7pgR+6
>>335
あれは鳥インフルからの強毒H5型を前提としたガイドラインだから
341 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/30(木) 02:25:41.92 ID:zNLcTeIG
>>336
もはや隠してるようにしか思えない
342 ムラサキサギゴケ(茨城県):2009/04/30(木) 02:25:46.65 ID:8N2aHJ56



        ちょっとメキシコみてくる
343 ねこやなぎ(長屋):2009/04/30(木) 02:25:50.71 ID:AQEnrvBn
>>337
行くのは勝手だが、最悪帰ってこれなくなってさらに涙目だな
344 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 02:26:01.62 ID:JGBvQdl7
>>331
光る犬がとても気になる。
インフルエンザよりも気になる。
345 トキワハゼ(長屋):2009/04/30(木) 02:26:07.75 ID:ARuQAR7Z
こんだけ騒がれてるのにまだメキシコ行こうとする奴が居るんだから凄いよなぁ。
インタビューに答えてたあの馬鹿親父の家族とか近所の人はどうするんだろ。
346 ユリノキ(catv?):2009/04/30(木) 02:27:09.16 ID:2DJHrR3U
東京で大地震が起こると同時に新型インフルも大流行しないかしら
347 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:27:18.61 ID:HdZeCTU3
確かにメキシカンしか死なないのはなぜなんだぜ
348 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/04/30(木) 02:27:33.98 ID:FY56X3jT
メキシコから帰国した日本人が「こんな大事になってるとは思わなかった」って言ってたけど
あれがすべてだろ。メキシコは認識が甘すぎる、だからメキシコだけ死者が出てる。
349 ビオラ(東日本):2009/04/30(木) 02:27:36.78 ID:kynkSSQu
CTUはなにやってんの
350 スイカズラ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:27:56.89 ID:/4JFPaRo
新型感染症板じゃ1年も前から想定してたんだぜ?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1209703798/
351 ケブカツルカコソウ(栃木県):2009/04/30(木) 02:28:19.84 ID:dqDRSdpZ
軍の偉い人に連絡してバタリアンの最後みたいにしてもらえばいいじゃん
352 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:28:20.93 ID:CXBtYc/t
いくら毒性低くても毎週1000人規模で増えてたらもうお手上げだろ
353 ジシバリ(宮城県):2009/04/30(木) 02:28:36.83 ID:H5oRttoM
>>345
この緊急会合で5になったら北米南米便は全部欠航になって涙目になるんだろう。
354 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:28:38.08 ID:9akzJZAm
メキシコの感染者が多いんだろ報道されてるより
分母がでかいから死人がおおいんだろうな
355 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:30:45.50 ID:qzM2DbUl
GWに海外予定とか・・・・・
日本政府は渡航中止喚起ぐらいの発表したほうがいいんじゃないの?
何万人と出て行くんだろ???????
どうせ韓国が多いと思うが
感染者出てるじゃん韓国
356 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:31:19.90 ID:v9MApiHt
経済崩壊はまちがいないな。
357 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/30(木) 02:31:38.74 ID:axb1RnPM
経済への影響を懸念して後手後手になるとはなんとも
358 ノボロギク(岩手県):2009/04/30(木) 02:31:45.80 ID:msUKcVcj
>>345
バカ親「うちのDQNネームちゃんが死んだのは政府の責任、謝罪と(ry」
とか言うんじゃないかな
359 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:32:03.99 ID:9akzJZAm
>>355
それだけの経済規模を止める覚悟ができるやつなんていない
つかできない
360 アマナ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:32:13.85 ID:QijlWC8F
>>345
おれもニュースで見たわ
こんな旅行楽しくないだろうに・・・
361 キソケイ(長屋):2009/04/30(木) 02:32:22.94 ID:91z2LenE
メキシコ保健相、新型インフル「確認」死者を7人に引き下げ 「疑いのある」死者は152人
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597880/4090183

これだから後進国は・・・
ま、騒ぎすぎだったな今回は
362 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:32:26.10 ID:7mBVpBqa
フェーズ5まで引き上げられれば、この間の通関素通りみたいな馬鹿げた事態は無くなるんだろ?
さっさとフェーズ5にして、
363 ペラルゴニウム(京都府):2009/04/30(木) 02:32:39.87 ID:cP69iZZW
旅行会社爆死か
364 キュウリグサ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:32:56.15 ID:O7NmtylC
偽の予言ばらまく人たちが、
予言してましたとか言わないの〜?
365 ハルジオン(群馬県):2009/04/30(木) 02:33:25.28 ID:y3XLGtZl
昨日から8連休なんだが、会社の人に
「メキシコ行くの?(・∀・)」とか冗談で言われたわ
366 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:33:30.97 ID:JW3dx51o
今までのWHOの説明を正しかったとすると

先進国ではフェーズ4だけど

発展途上国ではフェーズ6なんだろうな

そもそも、先進国に対する警告と発展途上国に対する警告を同じにするからわけわからんくなる

しかも、高度医療に数多く受けれる日本が1番警戒しているのが

WHOから見れば滑稽に写るやもしれん。
367 ガザニア(千葉県):2009/04/30(木) 02:33:47.47 ID:W/+QsKIP
前々回のWBCの時にメヒコ、メヒコとか言って持ち上げてた馬鹿は土下座しろよ
368 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:34:00.39 ID:X6XsOYl4
今、メキシコなんていっても
催し物関係はおろかおそらく店も閉まっている状態だろうから
行っても不便な思いするだけだと思うけどな そして帰ってこれるかもわからない
369 ツルハナシノブ(長屋):2009/04/30(木) 02:34:21.03 ID:kgNhL0iV
おわりのはじまり
370 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:34:30.57 ID:8OYdknbh
>>362
既に素通りなんて出来ないが
371 オオバコ(東京都):2009/04/30(木) 02:34:33.28 ID:4p7pgR+6
>>362
もうすでに検疫は強制だよ
フェーズ4で
372 セントランサス(新潟・東北):2009/04/30(木) 02:34:40.05 ID:ikyd0wYH
>>365
死ねってことか
373 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:34:42.05 ID:9akzJZAm
今日と明日は持ち越ししたくないやつが投売りするから肉系奈落に落ちるかもしれんな
374 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:34:47.56 ID:1lEWxCJu
>>361
世界中に迷惑かけてどういうつもりだよ・・・
さすが悪名高いメキシコシティーがある国だな
375 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:35:01.23 ID:upZRELbs
>>366
高度医療、神経質、清潔好きな民族だから今回の自体も乗り切って欲しい
376 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/04/30(木) 02:35:16.23 ID:FY56X3jT
>>368
帰国者のインタビュー聞いてると
メキシコ国内はびっくりするほど関心薄いらしいが
377 シキミ(catv?):2009/04/30(木) 02:35:24.39 ID:s6iefWfY
海外行くやつはもう言っているだろ。
ベストは大半が出発している1日、2日に、空港閉鎖。

現地で足止め→感染→さらに足止め


こんなシナリオあるんじゃない?
378 キュウリグサ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:36:58.30 ID:O7NmtylC
>>361
かえってあやしいと思ったり思わなかったり
379 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:38:12.63 ID:8OYdknbh
>>376
帰国者がワケわかってないだけじゃないのかそれ
380 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:38:27.66 ID:1lEWxCJu
まあ、日本じゃ来ちゃったとしても
季節外れの季節性インフルエンザが来るだけな感じだろ
もともと国民の病気に対する意識も高いし、ウイルスの特性についての理解もある
騒ぎすぎ乙
381 イヌガラシ(ネブラスカ州):2009/04/30(木) 02:38:52.92 ID:1LXXo1lA
メキシコ人がもやしなだけに思えてきた。
382 桜(大阪府):2009/04/30(木) 02:39:53.00 ID:GSgpcppY
とうとう日本以外全部沈没か
383 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:40:16.22 ID:JW3dx51o
発展途上国で肺炎患者が多数出れば死ねって言うようなもんじゃないの?
384 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 02:41:10.68 ID:JGBvQdl7
「出てく馬鹿をずんずん送り出して、ピーク来たら締め出し作戦」だろ、きっと。
385 ロウバイ(広島県):2009/04/30(木) 02:41:26.28 ID:7nLmnSj4
早く日本に来て俺を殺してくれえええええええええ
386 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:41:57.44 ID:9akzJZAm
gw明けの山手線は感染電車になるな
387 トウゴクシソバタツナミ(中国地方):2009/04/30(木) 02:42:08.27 ID:HgMbZWf8
ちせ、一緒に行こう
388 キソケイ(長屋):2009/04/30(木) 02:42:14.77 ID:91z2LenE
>>385
30分で行く
389 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/04/30(木) 02:42:41.72 ID:7Lfq5s7G
日本でも一度に数十万の患者が発生したら
メキシコを笑ってられなくなるんじゃね
390 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:42:50.29 ID:8OYdknbh
騒ぎ杉ぐらいが丁度いいんだよ成田からチケット勿体ないって出国してく馬鹿見ると余計そう思う
391 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 02:42:56.14 ID:LGG7DnlK
寧ろ人災の類だよなこれは
何もかもが後手後手
392 アメリカフウロ(catv?):2009/04/30(木) 02:43:03.24 ID:ejDNSuzE
真性童貞三十路ヒキニートの俺が大勝利出来る日が来るとはな…
393 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:43:43.99 ID:9akzJZAm
日本なんて人口密度がもうアレだから大変だよ
特に東京と大阪はもうダメだな

394 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 02:43:50.56 ID:DbGS3fcF
フェーズ5だと入出国制限で空港閉鎖になるのかな?
395 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 02:44:13.90 ID:KsWPxj6b
ハワイに行きます
396 ムラサキハナナ(大阪府):2009/04/30(木) 02:44:13.81 ID:Kjhs+JQU
俺が遺憾の意を表明
397 ねこやなぎ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:45:07.31 ID:OAElUj7+
おまえらが騒いでるって事は何も無いってことだな
398 ハハコグサ(北海道):2009/04/30(木) 02:45:18.27 ID:WV9/e9cD
間違いなく騒ぎすぎ
つまらないのでここらで本命の鳥インフルこい
鳥インフル患者は中央線禁止な
399 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:45:27.39 ID:9akzJZAm
もうできるだけ自宅で仕事させろヤバすぎる
400 オオバコ(京都府):2009/04/30(木) 02:46:02.69 ID:el2Ew0e8
メキシカンだけ死者が多いのはメキシコ国内で相当数の人間が感染してるからだろ。
アメリカで感染者が増えてきたら死人がボロボロ出てくるだろうなぁ
401 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:46:06.50 ID:JW3dx51o


WHO「フェーズ5にしたら発展途上国のバカ共もさすがに対策しますかね」


WHO「あれ?日本が・・・」
402 キソケイ(長屋):2009/04/30(木) 02:46:45.18 ID:91z2LenE
メキシコ保健相、つまり政府筋、が死者を7人に引き下げちゃったんだから
フェーズ5はないだろ
へたすりゃ3に引き下げだ
403 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 02:47:05.48 ID:DbGS3fcF
>>398
豚で騒がれてないけどホントに来そうだぞ
404 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 02:47:44.66 ID:9akzJZAm
メキシコ人は貧乏だから病院にいかないやつも多いだろうしな
当然カウントされないから少ないわな数字
ひっそり感染死してるやつもいるだろうし・・・・
405 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:47:50.12 ID:JW3dx51o

フェーズ5に上げるかもよと注目をさせておいて


名前変えます宣言
406 シンビジューム(愛知県):2009/04/30(木) 02:49:44.23 ID:WTHz+bWr
>>402
たぶんメキシコのせいで5に上げられそうなんで
5になったら経済活動が一切停止の恐れがありとんでもないことになる
ガクブルであわててひきさげたのかも
真相は闇の中
407 シュッコン・バーベナ(兵庫県):2009/04/30(木) 02:49:58.83 ID:2bUPMQrb
将来的に発生するであろう鳥インフルエンザの予行練習みたいなもんだな
まあ、念のためN99マスクは購入しといたけど
408 ハハコグサ(北海道):2009/04/30(木) 02:50:15.61 ID:WV9/e9cD
>>405

それあるなw
409 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 02:51:14.63 ID:KsWPxj6b
>>181
マジかよ
なら寝る
410 ポピー(広島県):2009/04/30(木) 02:52:19.10 ID:N3y2nq2a
>>385
お前俺にうつすなよ
俺はまだ2chしたいんだから
411 キソケイ(長屋):2009/04/30(木) 02:53:03.49 ID:91z2LenE
>>407
毒性問題はおいとくとして
封じ込め作戦は失敗だったな今回は

毎年、遺伝子マーキングした弱毒系インフルエンザを練習用にばら撒いて訓練するべきだな
412 ビオラ(catv?):2009/04/30(木) 02:53:32.60 ID:1l7ypAjM
5になったら全世界でGDPがガクッと下がるだろうからなー
慎重になるのも仕方がないか
413 シデ(東海):2009/04/30(木) 02:53:46.06 ID:17BhxONc
日本はこれから暖かくなるから、秋までは大丈夫とか言ってるヤツがいるが、赤道に近いメキシコで流行ってるなら、夏でも強いウイルスなんじゃないのか?
414 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:54:02.10 ID:JW3dx51o
これでアメリカが行くとこまで行って、やっぱり酷いです宣言したら


金融バブルでまだ懲りてないのかよと・・・
415 カタバミ(関東地方):2009/04/30(木) 02:54:20.01 ID:bIB8JlFV
+がメキシコ人にだけ効くウイルス陰謀説と戦っててワロタ
416 イベリス・ウンベラタ(茨城県):2009/04/30(木) 02:54:44.84 ID:XUku39OO
>>413
鳥インフル発生地帯も、日本より南でジメジメしてるよね・・・
417 ミツバツツジ(愛知県):2009/04/30(木) 02:56:58.82 ID:3voPpdLM
WHO緊急委再開へ=警戒レベル引き上げ議論
 【ジュネーブ29日時事】世界保健機関(WHO)のスポークスマンは29日、新型インフルエンザの感染が
さらに拡大している事態を踏まえ、専門家による緊急委員会を再開する見通しになったことを明らかにした。
当初は29日中に開く方向で調整が進められたが、30日午前(日本時間同日午後)以降にずれ込む公算が
大きくなっている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042900664

緊急委員会、ちょっと延期
418 アクイレギア・スコプロラム(静岡県):2009/04/30(木) 02:57:22.69 ID:C0LJbb60
ハリセンボンの結核その後の続報がない件について
419 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/04/30(木) 02:57:58.07 ID:K5gVGaa9
これは日本で亀インフルエンザが発生する予感
420 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/30(木) 02:58:30.42 ID:1LXXo1lA
生き残るのは我々誇り高き民族
「イ寺」だけだ!
421 キュウリグサ(神奈川県):2009/04/30(木) 02:58:43.29 ID:O7NmtylC
>>417
こういうの見ると、死者数の引き下げやっぱなんか怪しいとおもってしまふ
422 シンビジューム(アラバマ州):2009/04/30(木) 02:59:15.01 ID:R34D8ZUa
ウイルスは高温多湿に弱い これから梅雨がある日本なら大丈夫
とかほざいてる奴らw

今何月だと思ってんのw まだ4月終わりだろうがw 梅雨がいつ頃から始まると思ってんだよw
どんな早くても1ヶ月以上は先だからw
しかも当分は晴れて乾燥するしなwww
423 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 02:59:38.86 ID:DbGS3fcF
WHOに圧力かけたりとかあるんだろうな
424 キンギョソウ(滋賀県):2009/04/30(木) 02:59:48.96 ID:8OYdknbh
>>413
心配するな今秋爆発的な大流行の予測立ってる
425 ビオラ(catv?):2009/04/30(木) 03:00:32.34 ID:1l7ypAjM
>>417
延期ね
どこぞの圧力か
だれか役員が過労でぶっ倒れたか
ただのスケジュールの都合か
426 キショウブ(コネチカット州):2009/04/30(木) 03:01:59.25 ID:lgHgPrad
何か裏で大きな陰謀があって、それに踊らされてる気がする
427 イベリス・ウンベラタ(茨城県):2009/04/30(木) 03:02:28.15 ID:XUku39OO
>>425
日本の株式市場への嫌がらせです。
428 マンサク(東京都):2009/04/30(木) 03:02:45.09 ID:1m6dR/D4
>>426
精神科へどうぞ
429 オウギカズラ(catv?):2009/04/30(木) 03:02:48.06 ID:+3Gjf8k9


なんだかんだで取り越し苦労で終わりそう
430 オウレン(関西地方):2009/04/30(木) 03:03:58.14 ID:h+tmpCko
こういう騒ぎについて「騒ぎすぎ」とか「どうせ何もない」とか言ってる奴は潜在的DQN脳だと思う
そういうことじゃないのに
431 プリムラ(コネチカット州):2009/04/30(木) 03:04:19.26 ID:gjxJXbSx
この一連の流れで一番とくするのだーれ
432 オオイヌノフグリ(チリ):2009/04/30(木) 03:04:28.11 ID:3Sygi/tc
世界中GW真っ最中だから
あまり引き上げたくないんだろうな
どっちが大事なんだよな
433 ニガナ(東京都):2009/04/30(木) 03:04:40.68 ID:TaT52X+L
大騒ぎしやがって、爆発してないじゃん
434 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 03:04:50.20 ID:3cLGC3Dz
フェーズ4のときも会議が終わったのにすぐ発表しなかった。
どこかにお伺いを立ててから発表しているのか。
435 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 03:05:01.06 ID:9akzJZAm
>>432
えっ
436 サンダーソニア(catv?):2009/04/30(木) 03:05:15.66 ID:OyAGZAVx
はやく世界滅びろ
437 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/04/30(木) 03:05:41.56 ID:7Lfq5s7G
確かメキシコじゃ確認が1日15人しかできないとかじゃなかったか
そのペースならどうやっても数字上は大したことないことになるがw
438 ナツグミ(京都府):2009/04/30(木) 03:05:58.96 ID:TBu6OHNG
ぶっちゃけ世界が注目してるのはWHOよりFOMC
439 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/04/30(木) 03:06:00.28 ID:t288PY5a
>>432
GWが世界的なものだと初めて知った
440 ジョウシュウアズマギク(京都府):2009/04/30(木) 03:06:34.41 ID:0gZmuBKL
お前ら楽しそうだなw
441 ウンナンオウバイ(愛知県):2009/04/30(木) 03:07:02.03 ID:MBWZvXee
メキシコ人と赤ん坊しか死なないインフルエンザなど怖くない
442 チリアヤメ(京都府):2009/04/30(木) 03:07:24.93 ID:KDf5WJJX
ウイルスでハメ撮り画像流出するほうがよっぽど怖い
443 ユリノキ(catv?):2009/04/30(木) 03:07:42.76 ID:2DJHrR3U
人が死にまくるウイルスよりも
パソコンが死にまくるウイルスのほうが怖い
444 桜(千葉県):2009/04/30(木) 03:08:22.79 ID:VdVDrVdX
友達いないおまえらのGWに家出ない言い訳ができてよかったな
445 マンサク(大阪府):2009/04/30(木) 03:08:31.29 ID:9akzJZAm
海外旅行の帰国者はトロイの木馬みたいなもんか
446 アクイレギア・スコプロラム(静岡県):2009/04/30(木) 03:08:57.36 ID:C0LJbb60
>>431
+へお帰りください
貿易ストップでますます世界経済危機になるだろアホ
447 ユリオプスデージー(埼玉県):2009/04/30(木) 03:09:03.27 ID:t/3x9mqE
これってイスラム教徒が放った大幅なテロリズムじゃないの?
448 ハハコグサ(北海道):2009/04/30(木) 03:09:22.38 ID:WV9/e9cD
>>430
ワロタ
449 カキツバタ(東日本):2009/04/30(木) 03:09:23.38 ID:ogV24HDm
【速報】トンフルエンザ、ついに人→人感染か@欧州西部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241021749/
450 フモトスミレ(神奈川県):2009/04/30(木) 03:09:30.20 ID:6d3hEf7A
若いやつほど死ぬという
451 ユリノキ(catv?):2009/04/30(木) 03:09:39.26 ID:2DJHrR3U
>>440
なんたって世界規模のお祭りだからな!!!
452 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 03:09:59.41 ID:JW3dx51o
>>431
地球だろJK
453 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/30(木) 03:12:13.71 ID:qdQVjIb1
よし 革命こい!!
454 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/04/30(木) 03:12:30.97 ID:K5gVGaa9
地球さんがナチュラル大三元をテンパイしているようです
455 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/04/30(木) 03:13:26.63 ID:1l1sTMAA
986:ヒイラギナンテン(福岡県) 2009/04/30 02:36:40 K+tCQida
全世界で2500万人死亡 アウトブレイクキター
456 ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/04/30(木) 03:15:59.36 ID:n/9Ta/Xj
「フェーズ5」
ちょうど話が面白くなってくるころだな
457 シロイヌナズナ(福岡県):2009/04/30(木) 03:17:06.99 ID:TAYkz1HL
レベル5デスか。
458 トキワハゼ(長屋):2009/04/30(木) 03:17:58.36 ID:ARuQAR7Z
乗るしかない、このピッグウェーブに(AA略
459 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/04/30(木) 03:18:33.56 ID:J6nJ+8ot
会社休みたいから早く5にしろ
460 シキミ(コネチカット州):2009/04/30(木) 03:19:26.41 ID:qzM2DbUl
世界人口増えすぎだから
ちょうどいいだろ
もっと感染しろ
特に特ア
461 イモガタバミ(大阪府):2009/04/30(木) 03:20:12.73 ID:g8ISYSYn
フェーズ1〜6とかよりシーズン1〜6てくれないかな
アメドラ好きの俺としてはそっちのほうがいい
462 ハチジョウキブシ(京都府):2009/04/30(木) 03:20:20.38 ID:EWzxa9bh
>>361
経済的な事情かな
463 セントウソウ(北海道):2009/04/30(木) 03:21:20.30 ID:wuTkG8M3
ミッション、フェイズ5に移行か
464 カラスノエンドウ(愛知県):2009/04/30(木) 03:25:51.48 ID:9FGMLWy0
おまえら騒ぎすぎ
465 フジスミレ(愛知県):2009/04/30(木) 03:29:54.53 ID:A5n0ovU+
どうでもいいけどパンデミックとかフェーズとか勝手に単語作らないでほしい
466 ハナズオウ(catv?):2009/04/30(木) 03:32:00.92 ID:HQD3JdNj
漢字に直して瘟疫の方がさらに分からん
467 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/30(木) 03:32:16.50 ID:1lEWxCJu
騒いでる奴の大半はフェーズとかパンデミックとか言いたいだけだろ
なんかかっこいいし
468 ショウジョウバカマ(山形県):2009/04/30(木) 03:38:27.10 ID:frY7j2lc
メヒコ鎖国すべきだろ
469 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 03:39:45.88 ID:3cLGC3Dz
FOMC金利誘導目標(3:15/0.13%)

>>438
これか。
470 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 03:40:33.14 ID:ofvEh1GX
>>127
6の条件理解できてないだろ、お前w
とっくに満たしてる
471 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/30(木) 03:40:33.53 ID:BoxC9lSr
実際問題として、実はまだ日本政府はフェーズ5とか6を想定したガイドラインを作成してないw
だから、まじでどうすんだろうねぇ。
とっとと方針決めて欲しいわ。
472 ユリオプスデージー(埼玉県):2009/04/30(木) 03:42:50.73 ID:t/3x9mqE
ってかこれって学校休校に何の?
473 シザンサス(コネチカット州):2009/04/30(木) 03:45:06.48 ID:EPKmJx7c
ニート最強伝説
474 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/04/30(木) 03:47:41.77 ID:KQK4yvqS
会社も休暇にしてくれ
475 サンシュ(富山県):2009/04/30(木) 03:52:33.58 ID:VZ8eKVBZ
咳はしないけど40度の熱が出て下痢と下血が止まらない。
病院行った方がいいのかなぁ…。
476 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/30(木) 03:54:24.11 ID:bDfFJWN9
>>361
おもしろいw
477 水芭蕉(東日本):2009/04/30(木) 03:54:42.87 ID:NWE0iVWO
フェーズ5って、大流行ほぼ確実レベルだろ
んな発表2,3日の調査でできるのか
大丈夫かよ
478 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 03:55:46.82 ID:ofvEh1GX
>>477
>>26

ぶっちゃけメキシコ見る限りフェーズ6宣言が相当
479 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/04/30(木) 03:56:10.82 ID:KQK4yvqS
>>475
おれも3日前まで似たような感じだったよ
インフルエンザの検査もしたけど陰性で急性胃腸炎って言われた
水分取れてないなら行った方が良い
480 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 03:56:39.61 ID:3cLGC3Dz
米債市場が下落し30年債利回りは4%超に上昇、FOMC声明受け(03:53)
米経済の悪化ペース、減速しているもよう=FOMC声明(03:37)
481 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 04:01:36.88 ID:dL562ZxG
>>361
写真可愛いw
482 シデ(関西・北陸):2009/04/30(木) 04:02:10.08 ID:rKHqUN/3
>>475
40℃もでて、よく2chできるな
483 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 04:03:00.54 ID:JGBvQdl7
会見5時からだってえええええええええええええええええ



bsニュース
484 クモマグサ(東日本):2009/04/30(木) 04:03:04.47 ID:3mirUYsn
引き下げられたらダイワボウの相場が終わる
485 ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/04/30(木) 04:03:47.78 ID:ApiaTPKx
アメリカ市場引けてからか
やっぱ引き上げかな・・・
486 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/30(木) 04:06:32.68 ID:d2oFEONQ
フェーズの上下に市場が合わせるのか、
市場の様子を見て、フェーズを上げ下げするのか?
487 ダリア(千葉県):2009/04/30(木) 04:10:29.87 ID:BtaFiar6
また5時かよ 
488 キンカチャ(大阪府):2009/04/30(木) 04:13:03.55 ID:FsJIAKEx
885 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 04:08:34 ID:4LNaWd1w0
5時=アメリカ東部時間4時=NY市場終了時刻
489 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/30(木) 04:13:56.20 ID:rC/bih78
GWに北米行く人。ご愁傷さま


空港閉鎖に入出国・州間移動禁止まであるかもな。。。
490 アズマギク(長野県):2009/04/30(木) 04:14:28.98 ID:r6GhluRC
【読売新聞】特集 新型インフル
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/index.htm
【毎日新聞】特集 新型インフルエンザ
http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/
【産経新聞】トピックス 新型インフルエンザ
http://sankei.jp.msn.com/topics/life/11410/lif11410-t.htm
【中日新聞】特集 新型インフルエンザ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/


【朝日新聞】新型・豚インフルエンザ特集(見出しでは「豚インフルエンザ」のみ)
http://www.asahi.com/health/pandemicflu/


フェーズ4移行の時点で「新型インフルエンザ」発生と宣言されています。
未だ「豚インフルエンザ」という呼称に拘っているのは朝日新聞だけ。
491 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/04/30(木) 04:15:52.11 ID:Aay6WXWx
失うもののない無職に恐れるものはない
492 アカシデ(京都府):2009/04/30(木) 04:16:05.17 ID:JGBvQdl7
だってアサヒ
493 ピンクパンダ(関東):2009/04/30(木) 04:18:07.94 ID:n6VhHCLm
>>491
初めて無職をうらやましいと思った。
494 ジシバリ(コネチカット州):2009/04/30(木) 04:20:40.87 ID:w5RbNsbD
全便到着機内検疫を実施せよ。
疑いのある者は全員強制収容所逝き
抵抗する者は射殺しても構わん
495 クロッカス(東京都):2009/04/30(木) 04:22:30.84 ID:pBTMhY+P
         やるお起きてきたか     / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         ミニ豚もらってきたぞ  /  ⌒  ⌒\             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       |  (○ ) (○)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |.\  (__人__)イ           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |ー{ ̄ ̄ ̄, ̄iノ           \:/(○)  (○)  \ノ
     /   u \   .        | ヽ、 . ソ ./             |ー‐--个ー――,-===|
    / u  u   \          ヽ  ヽ.__/             \  〈     _ノ"/
  / u  u  u   \          ヽ     ノ              /`ー--‐―""´  \
  |   u    u u u |          /    く             (⌒_(   (    i  !
.  \ u   u  u  /          |     \    .ε ⌒ヘ⌒ヽフ ̄ i       (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒) (   (  ・ω・)  i         ̄ヽ,
    /  u  u  \                       しー し─J
    | i u   u i  |                 あんた、ペット飼いたいって言ってたじゃない
    | |  u    |. |                 近所のアミーゴが譲ってくれたのよ
    | |u u  u  |. |                  ほら、抱っこしてあげなさいよ
496 カンパニュラ・トメントサ(東海・関東):2009/04/30(木) 04:22:40.04 ID:yN+DUPip
追い討ち掛けるように鳥インフル発動!
497 キキョウソウ(福岡県):2009/04/30(木) 04:27:17.02 ID:60nY0PgI
>>495
こんなひどいAA久々に見たwwwwwww
498 水芭蕉(東日本):2009/04/30(木) 04:35:35.62 ID:NWE0iVWO
名前変えやがった
豚配慮か
499 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/30(木) 04:35:59.32 ID:X6XsOYl4
5時からWHO記者会見
500 水芭蕉(佐賀県):2009/04/30(木) 04:36:46.28 ID:3E366OS8
こんな時間にやらんでも・・・
501 ナツグミ(京都府):2009/04/30(木) 04:38:05.80 ID:TBu6OHNG
WHOよりも

30日にオバマ大統領がクライスラーの破綻を発表する方針
破綻申請回避の可能性、ほとんどない

の方がワクテカ
502 ボタン(静岡県):2009/04/30(木) 04:38:13.35 ID:+0ymYPHD
>>495
今日ニュース見てたらメキシコの警官が父親と同じマスクのしかたしてた
503 ヒメシャガ(関西・北陸):2009/04/30(木) 04:40:36.00 ID:fo7UqeYy
N速民は既に社会から隔離されてるから安全だな
504 ハンショウヅル(大阪府):2009/04/30(木) 04:41:05.09 ID:TdAOi+be
>>478
んだな。
本気で収束させる気あるのかな?>WHO
505 トウゴクシソバタツナミ(長野県):2009/04/30(木) 04:41:23.79 ID:pJObl8Yu
>>501
市場は「破綻?ですよねー」で終わると思うぞ
506 ダリア(千葉県):2009/04/30(木) 04:42:37.80 ID:BtaFiar6
いまのうちに部屋片付けて会見を見る準備しよう
507 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 04:44:05.10 ID:dL562ZxG
>>504
中国に調査団を入れないことしか頭になさそうだな。
508 イベリス・ウンベラタ(茨城県):2009/04/30(木) 04:44:22.99 ID:XUku39OO
>>500
NY市場閉じるの待つしかないだろ
509 キュウリグサ(catv?):2009/04/30(木) 04:45:47.09 ID:c3/KpZls
会見マーダー?
510 ナツグミ(京都府):2009/04/30(木) 04:47:02.39 ID:TBu6OHNG
ってか世界一人口が多く、世界中に散らばってる中国人の感染者の報道が無いのが恐い
511 コハコベ(神奈川県):2009/04/30(木) 04:50:13.98 ID:eT+yV3c7
今TBSの速報で出た。5ageオメ
512 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛媛県):2009/04/30(木) 04:51:16.46 ID:258Kc2wH
備蓄始めますかのう
513 ハクモクレン(新潟県):2009/04/30(木) 04:51:45.24 ID:5RMeYd5q
世界オワタ
514 タンポポ(長崎県):2009/04/30(木) 04:51:52.89 ID:ljlEHE5L
5になったら日本にはどんな影響あるの?
会社とか休みになる?
515 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 04:52:07.79 ID:3cLGC3Dz
NHK遅いな。
516 西洋オダマキ(北海道):2009/04/30(木) 04:52:13.91 ID:KlfhaPkz
フェイズ5きたな
517 キュウリグサ(catv?):2009/04/30(木) 04:52:24.81 ID:c3/KpZls
フェーズ5きたね
518 アカシデ(埼玉県):2009/04/30(木) 04:52:29.27 ID:ycGIfudg
TBSに出てたな。NHKはまだみたいだが
519 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/04/30(木) 04:52:44.92 ID:7jGKuh91
BSTBSの音楽聴いてたらテロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
520 トウゴクシソバタツナミ(新潟県):2009/04/30(木) 04:52:56.30 ID:xmaYHxB5
ついにきたか
521 オウバイ(岩手県):2009/04/30(木) 04:53:07.94 ID:/8eQYjBH
どうせ6にするんだから
さっさと6にしろ
522 ジョウシュウアズマギク(栃木県):2009/04/30(木) 04:53:12.49 ID:ytzEtoyp
あっとひとつ!あっとひとつ!
523 ツメクサ(兵庫県):2009/04/30(木) 04:53:12.97 ID:nj4Nzu6d
あれ?たいした事無かったんじゃないの?
524 節分草(愛知県):2009/04/30(木) 04:53:38.52 ID:epNZLxbV
フェーズ5ってどうなるんだっけ
525 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/04/30(木) 04:53:39.35 ID:MynPwUxl
CNNやってねぇ
526 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/04/30(木) 04:53:56.81 ID:FmdxH6hn
おまいらもう飽きてきているよな
4に上がった時はスレが立ったのに全然立たないや
527 ビオラ(catv?):2009/04/30(木) 04:54:15.28 ID:1l7ypAjM
これで株、為替、先物がパニックかな
まあ仕方がない
528 ジギタリス(大阪府):2009/04/30(木) 04:54:17.44 ID:OBZ7a0a4
ところでこのフェーズってのいままで3以上になったことってあったの?
529 フモトスミレ(catv?):2009/04/30(木) 04:54:38.82 ID:p612mnV0
大丈夫
テレ東はキモイPV流してるから
530 マーガレット(愛知県):2009/04/30(木) 04:54:45.24 ID:h7K5hsz2
>>505
出尽くし上げも考えられるから恐ろしい
さっさと79円見に行って欲しいわ
531 ミツバツツジ(関西地方):2009/04/30(木) 04:54:45.74 ID:80257xM2
糞が
このタイミングでわざわざふざけやがって
せめてGW中にしろや
532 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 04:55:12.80 ID:dL562ZxG
このタイミングで海外旅行グッズw
533 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/30(木) 04:55:17.11 ID:Hq9/a+5w
TBSで5決定って言ってたよ
5スレ立ててくれよ
534 ミヤマヨメナ(東京都):2009/04/30(木) 04:55:27.15 ID:Q2bZXFCV
早くF6になりますように
535 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 04:55:41.51 ID:JW3dx51o
今NHKは全力翻訳中か?
536 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/04/30(木) 04:56:05.39 ID:m6FpVv3I
>>528
フェーズ4になったのはWHO設立以来初めてらしい
537 カタクリ(愛知県):2009/04/30(木) 04:56:48.44 ID:W9Pq47na
F5連打
538 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/04/30(木) 04:57:04.49 ID:FmdxH6hn
>>531
GWが有るの日本だけだぞ
539 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 04:57:21.71 ID:JW3dx51o
なんというNHKの時間稼ぎ
540 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/04/30(木) 04:57:31.10 ID:qkRFqMty
BS-TBSって変わってからはじめてみたけどロゴがひどいな
541 フモトスミレ(catv?):2009/04/30(木) 04:57:37.73 ID:p612mnV0
全板を巻き込む2ch全体の祭りが久しく寂しい限りだが
リアル全世界を巻き込む祭りも楽しいな
542 ハチジョウキブシ(京都府):2009/04/30(木) 04:57:42.86 ID:EWzxa9bh
コンサートとか中止になるの?
543 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/04/30(木) 04:57:51.46 ID:FmdxH6hn
>>536
サーズのがもっといろんな国に広まってて
死んだ人も多かった事ね?
544 オウバイ(岩手県):2009/04/30(木) 04:58:18.62 ID:/8eQYjBH
NHKは微妙な時間だから5時のトップニュースで報道する気だな
545 水芭蕉(東日本):2009/04/30(木) 04:58:43.13 ID:NWE0iVWO
ひさしぶりの疫病にみんなドキドキ
546 アカシデ(埼玉県):2009/04/30(木) 04:58:48.74 ID:ycGIfudg
TBSもテロップ流したなら早く伝えろよwお前のとこだけなんだからw
547 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 04:58:54.81 ID:JW3dx51o
ダウ爆上げワロタw
548 イカリソウ(東京都):2009/04/30(木) 04:59:16.49 ID:m2/zpFQf
>>544
そう思う
549 節分草(愛知県):2009/04/30(木) 04:59:30.00 ID:epNZLxbV
>>547
なんでだよw
550 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/04/30(木) 04:59:51.39 ID:LGG7DnlK
物流どうなんの
551 アカシデ(埼玉県):2009/04/30(木) 05:00:05.96 ID:ycGIfudg
スレ立ったな

【豚インフル】フェーズ5キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241035113/
552 キュウリグサ(catv?):2009/04/30(木) 05:00:23.50 ID:c3/KpZls
ますぞえまた叩き起こされてるのかな?
553 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/04/30(木) 05:00:24.50 ID:0Rk4T0IO
NHKきたー
554 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/04/30(木) 05:00:27.01 ID:MynPwUxl
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,
>>554ゲット!>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
555 雪割草(愛知県):2009/04/30(木) 05:00:29.27 ID:RlMOy4QJ
NHKきたな
556 トウゴクシソバタツナミ(長野県):2009/04/30(木) 05:00:32.28 ID:pJObl8Yu
>>547
上げっぱなし、クライスラーの話が出てもWHOの話が出ても殆ど反応しねぇ
557 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/04/30(木) 05:00:32.28 ID:qxNPW1Q+
フェーズ6までくりゃいいのに。
そしてウザい妹死ねばいいのに。
558 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:00:41.50 ID:dL562ZxG
まだかよー
559 イカリソウ(東京都):2009/04/30(木) 05:00:46.95 ID:m2/zpFQf
NHK おかしいよ!
560 西洋オダマキ(北海道):2009/04/30(木) 05:01:05.28 ID:KlfhaPkz
あれ?フェーズ5近づく
561 オウバイ(岩手県):2009/04/30(木) 05:01:07.51 ID:/8eQYjBH
NHKは記者会見までは速報ださないのか・・・
TBSはほぼ確定 ってことで速報だしたのか
562 フモトスミレ(catv?):2009/04/30(木) 05:01:19.60 ID:p612mnV0
NHKじゃフェーズ6近づくだってさ
563 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:01:23.70 ID:dL562ZxG
>>557
あいつはああ見えてかわいいところもあるんだって
564 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 05:01:30.26 ID:DbGS3fcF
NHKは正式な発表あるまでは報道しないんだな
565 チューリップ(茨城県):2009/04/30(木) 05:01:30.78 ID:KZUS+wUg
なんでレベルを引き上げるだけでわくわくするんだろう
566 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 05:01:35.15 ID:JW3dx51o
ちょwwwwwwwwwwアメGDP下がってもダウ上げてるw
567 キブシ(コネチカット州):2009/04/30(木) 05:01:37.14 ID:Hxtn8iUD
>>547
アホか
この糞ニュースのせいで+200から急降下しやがったんだよ
568 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/30(木) 05:01:38.65 ID:qdQVjIb1
計画どうり進んでいるようだな・・
なぁに 問題ない・・。
569 イカリソウ(東京都):2009/04/30(木) 05:01:48.64 ID:m2/zpFQf
>>562
ちょっ
570 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 05:01:59.25 ID:3cLGC3Dz
またTBSのあれだったか。
571 ダリア(千葉県):2009/04/30(木) 05:02:00.43 ID:BtaFiar6
NHKはいつも慎重だな 会見待ちだろ
572 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/30(木) 05:02:13.53 ID:KMxzSYBM
日本で感染者が出るとしたらまだ先かな?
573 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:02:20.90 ID:dL562ZxG
発音いいな
574 ニガナ(東京都):2009/04/30(木) 05:02:48.71 ID:TaT52X+L
出戻りの馬鹿女死ね
575 ジシバリ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:02:54.67 ID:xtFmvZQf
TBSはまたねつ造したの?
576 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 05:02:55.35 ID:JW3dx51o
>>567
GDPじゃないか?

6.1%下がったらしいぞ
577 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 05:02:57.76 ID:DbGS3fcF
やっぱNHKは命に関わるようなのは慎重だな
578 トウゴクシソバタツナミ(長野県):2009/04/30(木) 05:03:02.30 ID:pJObl8Yu
>>567
+300まで突き抜けて欲しかったけど+168で引けたからまあまあじゃね?
579 ジギタリス(大阪府):2009/04/30(木) 05:03:15.58 ID:OBZ7a0a4
今現在世界が初体験中なのか
580 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:04:03.28 ID:dL562ZxG
>>579
おれはオナカップを開けるしかないというのに
581 イカリソウ(東京都):2009/04/30(木) 05:04:03.11 ID:m2/zpFQf
>>576
それよりも円ドル相場の急上昇にビックリ
582 ダリア(千葉県):2009/04/30(木) 05:04:08.19 ID:BtaFiar6
茶でも用意しながら会見を待つか
583 オウバイ(岩手県):2009/04/30(木) 05:04:27.41 ID:/8eQYjBH
http://www.47news.jp/news/flashnews/


WHO、警戒レベル「5」に引き上げへ 

WHO事務局長が新型インフルの警戒水準、「5」に引き上げ決定の公算。WHO関係筋。

2009/04/30 04:55 【共同通信】
584 ナツグミ(京都府):2009/04/30(木) 05:05:13.28 ID:TBu6OHNG
>>566
不況2は死人が出るレベルだったぞ
585 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 05:05:57.79 ID:DbGS3fcF
新名称も決まったか
586 イカリソウ(東京都):2009/04/30(木) 05:06:18.27 ID:m2/zpFQf
お!
587 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:06:44.54 ID:dL562ZxG
このババァが黒幕か
588 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 05:06:47.09 ID:DbGS3fcF
NHK見ろ
589 水芭蕉(東日本):2009/04/30(木) 05:06:49.65 ID:NWE0iVWO
意表をついて6になれ
590 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/30(木) 05:06:50.23 ID:JW3dx51o
おっ!中国のオバチャンきた
591 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:07:24.86 ID:dL562ZxG
同時通訳さっき起きたのか?w
592 イカリソウ(東京都):2009/04/30(木) 05:07:39.18 ID:m2/zpFQf
きたね!
593 セイヨウタンポポ(大阪府):2009/04/30(木) 05:07:39.60 ID:DbGS3fcF
来たな
594 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/04/30(木) 05:07:41.86 ID:MynPwUxl
マーガレットちゃんイラネ
595 チューリップ(茨城県):2009/04/30(木) 05:07:53.29 ID:KZUS+wUg
フジ速報きた
596 オンシジューム(アラバマ州):2009/04/30(木) 05:08:19.55 ID:vmNM+ico
速報テロップきたあああああああああああああ
597 キンカチャ(北海道):2009/04/30(木) 05:08:43.27 ID:DTr41Ytd
フェーズ5になりました@NHK
598 キエビネ(神奈川県):2009/04/30(木) 05:08:57.98 ID:dL562ZxG
ネタばれwwww
599 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/30(木) 05:09:24.49 ID:3cLGC3Dz
NHK生中継
600 イヌムレスズメ(ネブラスカ州):2009/04/30(木) 05:09:39.97 ID:LfOFFuiM
NHKで実況
これは人類の半分は死ぬな
601 水芭蕉(東日本):2009/04/30(木) 05:09:41.71 ID:NWE0iVWO
NHK速報字幕出っ放しだな
602 ユキヤナギ(大阪府):2009/04/30(木) 05:10:16.38 ID:atnFau3r
誰かフェイズのLV表貼ってくれ
603 マリーゴールド(愛知県):2009/04/30(木) 05:10:59.19 ID:jHRUBp3U
ちょっくら、コンビニでビールやら食料やら買い占めてくる。
604 ショウジョウバカマ(沖縄県):2009/04/30(木) 05:13:15.67 ID:VIc2Sxx2
ゴールデンウィーク中にフェーズ5か
サービス業は阿鼻叫喚だな
605 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/04/30(木) 05:15:09.78 ID:6P/DqaQV
中世とかだったら「なんか今年はよく風邪で死ぬなあ」くらいで
パニックなんて起きなかっただろうな
進歩するのも考え物だな
606 ジギタリス(大阪府):2009/04/30(木) 05:17:01.71 ID:OBZ7a0a4
>>605
メキシコみたいに集中してたら魔女狩り発生したりしてんじゃね
607 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 08:00:14.50 ID:ofvEh1GX
お前らニートは、パンデミック、パンデミックって
「感染列島」なんてスイーツ向け映画で新しい単語覚えたからって騒ぎすぎw

お前らがあんまり騒ぐから、言うとおりマスクして出勤したら
電車でも会社でも誰もマスクなんかしてねーじゃねーか。えらい恥かいたわ。
明日もマスクして出勤なんてしてるヤツは、ひきこもりで2ちゃんがソースな野郎で確定w
お前らはやっぱり世間とズレてる。ファビョりすぎ。

お前らニートは、パンデミック、パンデミックって
「感染列島」なんてスイーツ向け映画で新しい単語覚えたからって騒ぎすぎw

お前らがあんまり騒ぐから、言うとおりマスクして出勤したら
電車でも会社でも誰もマスクなんかしてねーじゃねーか。えらい恥かいたわ。
明日もマスクして出勤なんてしてるヤツは、ひきこもりで2ちゃんがソースな野郎で確定w
お前らはやっぱり世間とズレてる。ファビョりすぎ。
608 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/04/30(木) 08:08:51.43 ID:MynPwUxl
そんな映画あったの
609 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛媛県):2009/04/30(木) 08:11:10.29 ID:258Kc2wH
>>607
6だ6だ言ってたのおまえじゃんw
おちつけw
610 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 08:15:56.62 ID:ofvEh1GX
ぶっちゃけ事態としてはフェーズ6だぞ
WHOの評価基準もっかい読み直してみろ
メキシコ一国でも相当の感染数と症状、さらに交通機関からの締め出しや渡航禁止が必要ナレベルであれば
フェーズ6が相当する
実際問題そうなってる
611 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 08:17:24.54 ID:ofvEh1GX
WHOの対処とか評価としては遅れすぎ
だが今の時点で日本でマスクしてるようなやつは2ちゃんしか世界がない情弱
ファビョりすぎ
612 ショウジョウバカマ(沖縄県):2009/04/30(木) 08:18:31.80 ID:VIc2Sxx2
脳弱乙
613 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛媛県):2009/04/30(木) 08:22:24.81 ID:258Kc2wH
6だというお前の理屈だと、既に世界的大流行と言う事だろ
で、通常のインフルエンザが流行してもマスクは着用する人が多いはず
なんら問題は無いよ

流行してるのなら防護策とるのは当たり前だと思うけど?
要するに、お前さんがマスクして行ったら馬鹿にされたのが悔しくて論破されたがってるんだろ?w
お前は正しかったんだよ、マスクしとけ
614 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 08:22:44.20 ID:ofvEh1GX
>>612
フェーズ5でサービス業影響とかいってる脳弱w
615 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 08:23:40.87 ID:ofvEh1GX
>>613
WHOの評価基準もっかいみなおせよ情弱
なんども言わせるな
フェーズ6は1国で大流行のレベルで相当してんの
おわかり?
616 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛媛県):2009/04/30(木) 08:24:51.39 ID:258Kc2wH
中二病乙
617 シキミ(東京都):2009/04/30(木) 08:29:02.09 ID:ofvEh1GX
同じスレにも貼られてるのにログも読めないヤツばっかだな
ほれ、これが詳細な評価基準だよ、情弱
何を契機にフェーズ6と評価するのかわかった?


前パンデミック期
フェーズ1:亜型ウイルスの存在が確認されているがヒト感染のリスクは低い
フェーズ2:亜型ウイルスの存在が確認され、ヒト感染のリスクがより高い

パンデミックアラート期
フェーズ3:ヒトからヒトへの感染は無いか、あるいはきわめて限定されている(家族や身近な接触者等)
フェーズ4:ヒトからヒトへの小規模感染を認めるだけの証拠が存在する
フェーズ5:ヒトからヒトへの相当数の感染を認めるだけの証拠が存在する。早急に大流行への計画的な対策を講じる必要性がある

パンデミック期
フェーズ6:ひとつの国、もしくは共同体単位での急速的かつ持続的な感染が確認される。流通や交通機関の隔離、封鎖が必要とされるレベル
618 ジギタリス(東京都):2009/04/30(木) 08:29:17.79 ID:0gVQJ3Yj
ところでSARSの時はどうだったの?
619 タニウズキ(茨城県):2009/04/30(木) 08:37:28.64 ID:kEJgdk5B
何でフェーズ7が無いか考えろや。。。

パンデミックを止められない状態が
6って事でその先はWHOもどうなるか解らん。
洒落にならん事態なんだぞ。今は・・・
620 ジョウシュウアズマギク(栃木県):2009/04/30(木) 09:53:21.90 ID:ytzEtoyp
毒性弱いから萎え
621 クモイコザクラ(九州):2009/04/30(木) 11:09:58.43 ID:PADAPOgb
事が大きくなる前に
メキシコ全土に核攻撃して防ぐとか
622 ミヤマアズマギク(catv?)
>>621
もうメキシコ以外にもウィルスは拡散してるので無駄です。