大手レコード担当者「アニソンがオリコン1位、2位独占しているのはJポップが売れないから目立ってるだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジュウニヒトエ(関西地方)

ヒットランク1、2位独占 「アニメ曲」席巻の裏事情
2009/4/27

アニメ「けいおん!」のオープニング曲、エンディング曲がオリコンの2009年4月25日付け
デイーリーシングルCDランキングで1位、2位を独占した。
このアニメ、09年4月放送から原作のマンガ本がバカ売れ。
登場キャラが持っている楽器まで注目されるなど社会現象化し始めているが、
この日のオリコンランキングのトップ10のうち、なんと6曲がアニメ関連の曲。なぜなのか。

邦楽ジャンル低迷のせいで、アニメソングは拡大していない
実は、09年4月25日付けのランキングでは、トップ10のうち、アニメ関連作品は6曲も入っている。
そのうち、5曲は声優が歌っているもので、歌手が歌ったのはアニメ「ワンピース」の
オープニング曲を歌った東方神起の1曲のみだ。
CD売上げランキング上位をアニメソングが席巻していることについて大手レコード会社の担当者は、
最大の原因はJポップと言われる邦楽ジャンルが低迷しているためだ、と話す。
「アニメソングの市場が拡大しているというわけではありません。Jポップが売れないことで、
ランキングに異変が起きているんです。売れたといわれるアニメソングでも、
結局、CDの売上げ枚数は数万枚、という事が多い」
というのだ。そのため、アニメソングは大事なジャンルではあるものの、アニメソングに
今まで以上に力を入れるレコード会社は多くならない、と予想している。

アニメに詳しいジャーナリストによると、アニメのCDは、ファンがコレクターズアイテムとして買う傾向が強く、
ジャケットがアニメ、歌っているのが声優の場合は人気が高いという。
そのため、有名な歌手が歌った場合、「アニメのイメージと違う」というクレームが出るようにもなっている。
こうしたこともランキングの上位に声優が歌うアニメソングが来ることになる要因で、
「アニメソングの人気は揺るぎないものがあるが、Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、
固定のファンから支えられているアニメソングが、ランキングトップを席巻するような事態はなくなると思います」
と話している。(一部略)

http://www.j-cast.com/2009/04/27040273.html
2 チューリップ(山口県):2009/04/27(月) 20:58:05.08 ID:2JmeAIR1
Jポップはもう死んだ
3 オウギカズラ(長崎県):2009/04/27(月) 20:58:05.52 ID:1EjH9Vvl
まぁ、チョン曲が入ってる時点でな
4 シラン(岩手県):2009/04/27(月) 20:58:07.80 ID:SaBi3f4o
はい
5 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 20:58:09.56 ID:t6bovFKb
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
6 レウイシア(千葉県):2009/04/27(月) 20:58:13.64 ID:cCtuyUEw
演歌こそ邦楽
7 ラフレシア(アラバマ州):2009/04/27(月) 20:58:21.77 ID:DmIfK+BF
萌え萌えきゅん♪
8 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/04/27(月) 20:58:41.89 ID:UTiz28uc
OP名曲だなぁ
間違いなく年末のアニソン三昧で流れるなぁ楽しみだなぁ
9 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 20:59:07.06 ID:inZgSvgw
かわいいから当然の結果
10 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 20:59:08.14 ID:Bquz+TpD
もうCDが売れる時代はこないから
アニソンが席巻するな
11 クマガイソウ(静岡県):2009/04/27(月) 20:59:23.06 ID:8lm0F0YN
まず粗製濫造を止める事じゃねえかな
12 ラフレシア(アラバマ州):2009/04/27(月) 20:59:31.41 ID:DmIfK+BF
兄損残舞ファイナルとは何だったのですか
13 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/04/27(月) 20:59:47.60 ID:Ji7aj98I
スレタイにけいおををいれなかったのは評価する
14 コバノランタナ(catv?):2009/04/27(月) 20:59:47.90 ID:Nv07RQ6H
ようつべでくれ
15 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/04/27(月) 20:59:52.19 ID:zqChjmiO
あいなまさんかわいい
16 リナリア アルピナ(富山県):2009/04/27(月) 20:59:57.40 ID:HM/92/wO
キモヲタって金遣いは良いよな
もっと金をドブに捨てて景気をよくしろ
17 ライラック(石川県):2009/04/27(月) 21:00:04.84 ID:Z/wm2gka
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ

・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ

・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ

・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ


社会のゴミらしいアホっぷりですね
18 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:00:16.56 ID:6sCXIC40 BE:1385645748-2BP(6666)

>>1
saku
19 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/04/27(月) 21:00:45.15 ID:S9JEceGo
アニソンも林原の頃は、10万近く売れてたもんな。

20 セントランサス(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:00:48.27 ID:czjEGOlb
けいおん厨死ね
21 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:00:50.53 ID:WOCWLT3q BE:762596273-PLT(15799)

          \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} ) い 細
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } )い か
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j )ん い
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′)だ 事
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )よ は 
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\
22 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:00:52.53 ID:N+GZpGmc
萌え豚がセコセコ買ってホルホルしてんだろ?
馬鹿丸出し。
23 ガザニア(東京都):2009/04/27(月) 21:00:55.08 ID:ea/yk22U
Jポップに商業価値なんてもう無いんだろ
早く気付けよ
そしてさっさと廃業すればいいじゃん
24 パンジー(岩手県):2009/04/27(月) 21:00:56.06 ID:oVX+gzqZ
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
25 イヌムレスズメ(中部地方):2009/04/27(月) 21:01:01.67 ID:rnCIeZMj
今時シングルCDを買ってるのってアニヲタやアイドルヲタだけだろ
コレクション感覚で買う奴以外需要ないよもう
26 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:01:12.70 ID:JSxnOz2V
千葉県は許さない
絶対にだ
27 ジュウニヒトエ(茨城県):2009/04/27(月) 21:01:18.21 ID:+lwwtmn0
アニソン厨涙目全saku敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
28 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:01:19.59 ID:SP+sey7S
有線聴くのが苦行に思えるほどの邦楽ってどうなんだよ
29 プリムラ・マルギナータ(京都府):2009/04/27(月) 21:01:28.66 ID:pJeKAHyG
だからいい加減着うたとダウンロード販売の分もランキングに加味しろよ
30 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:01:29.88 ID:Yj3unLyJ
> 「アニメソングの人気は揺るぎないものがあるが、Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、
> 固定のファンから支えられているアニメソングが、ランキングトップを席巻するような事態はなくなると思います」
> と話している。(一部略)

もうJポップのCDもコレクターズアイテム化してるんだから売り上げ復活なんて望みないだろ
31 サクラソウ(東京都):2009/04/27(月) 21:01:35.45 ID:/4tnygVv
その分DL販売がうんたらかんたら
32 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:01:38.94 ID:83oEQSXY
は?
33 ハナカイドウ(秋田県):2009/04/27(月) 21:01:39.37 ID:6se0M2bl
趣向が多様化してるからなぁ
34 モクレン(catv?):2009/04/27(月) 21:01:50.25 ID:+CJ/iDzo
これぞ負け犬の遠吠え
35 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:01:52.87 ID:b47Lam4E
あ?キャラソンだけでミリオン超えたネギまなめんなよ
36 アメリカヤマボウシ(関西地方):2009/04/27(月) 21:01:53.88 ID:BXf7gp2y
> Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、
いい加減それはこの先一生ないと知れ
37 ラフレシア(神奈川県):2009/04/27(月) 21:01:54.67 ID:YlCi+xAp
>>1
業界人もニュー速民と同じ意見のようだな。
やはり情強エリートν速民は業界の裏事情もすべてお見通しというわけか
38 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/27(月) 21:02:00.51 ID:A6hpe1JD
>アニメソングの市場が拡大しているというわけではありません。Jポップが売れないことで、
>ランキングに異変が起きているんです。

これ否定になってないだろwww
39 ガザニア(東京都):2009/04/27(月) 21:02:14.88 ID:apBP4xZg
J-Pop死亡宣告か
40 ハクモクレン(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:02:35.34 ID:LoBA77ym
そんなこと誰でもわかっとるがな
41 ラフレシア(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:02:43.85 ID:DmIfK+BF
itunesストアから3曲プレゼント来た奴
欲しい曲がないから未だに使ってない
42 ドデカテオン メディア(埼玉県):2009/04/27(月) 21:02:44.41 ID:6ln1hJhc
ホントにくやしさしか伝わってこないから困る
43 ギシギシ:2009/04/27(月) 21:02:51.44 ID:xL5R7bUZ
JPOPの復活はありません
44 キソケイ(福井県):2009/04/27(月) 21:02:52.48 ID:l2xPUD4e
JPOPも信者が買ってるだけ
45 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:02:55.44 ID:inZgSvgw
正直先週ミュージックステーションのランキング見た限りでは
他のどの曲よりOPの曲が一番ポップっぽかった
46 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:03:02.61 ID:kylJc/Gy
>>19
記憶が正しければ今でもマクロスF曲は
シングルが軒並み10万を超えたんじゃなかったか
47 センダイハギ(四国):2009/04/27(月) 21:03:10.52 ID:Ka4c7C/W
確かにアニソンの売り上げが伸びてるわけではないが、それ以上にJポップの売り上げが低迷してるのだから、やはりアニソンに力を入れる所も出て来るだろう
48 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:03:15.76 ID:08RYIoTD
超どうでもいい今更な議論だな
49 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:03:22.72 ID:udAtgpp8
ちょっとアニソン買ってくる
50 トキワハゼ(北海道):2009/04/27(月) 21:03:24.89 ID:c03P41Rb
フォークソング
JPOP
アニソン←いまここ

残念ながら現在国内で生産される音楽のメインストリーム
51 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:03:24.17 ID:0ay3MSr3
レンタルしてコピーしたほうが安上がりじゃん
52 ねこやなぎ(長屋):2009/04/27(月) 21:03:25.12 ID:xwHo8VL+
>>1
J-POPアーティストもアニメのOPなりEDでアニソンを歌うのも今や当たり前の時代に何言ってんだ?
53 ダイセノダマキ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:03:31.00 ID:GLAq/4dY
>>1の分析は別に間違ってないが
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

小室哲哉やジャニーズやモーニング娘。が台頭したことで
実力があってもふてくされて辞めた人多いからね。
あと、サムシングエルスとかポケットビスケットあたりで本格的に死んだと思う。
売れなくちゃ解散しちゃいますから買ってくださいってどんな商売だよ。
54 ビオラ(熊本県):2009/04/27(月) 21:03:36.21 ID:RaYO2ABW
>>17
まあ一般人はこの逆だよね
どうせコピペなんだろうけど
55 オステオスペルマム(京都府):2009/04/27(月) 21:03:36.05 ID:K86uephS
世の中売れたものが勝利するんだって母ちゃんが言ってた気がする
56番組の途中ですが名無しです:2009/04/27(月) 21:03:39.03 ID:HtAlYdTA
> Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、


他力本願www
57 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:04:00.33 ID:oCiAlYMc
購買意欲がものを言うんだよ
負け惜しみはやめろ
58 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:04:01.17 ID:j/ithu6J
アニソンとロキノンとV系の時代が来てるで!
じぇーぷっぷなんて最初からいらんかったんや!
59 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:04:04.23 ID:SonA3C8L
ダウンロードも含めた総合チャートなら韓流やアニソンがベスト10に入ることなんて滅多になくなるのに
60 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:04:15.61 ID:Bquz+TpD
とりあえず可愛い声の子らが数人歌ってれば
買うんだろお前ら
61 オーブリ・エチア(長屋):2009/04/27(月) 21:04:16.81 ID:zFXEn4gX
にわかオタが増えたせい
62 デルフィニム(大阪府):2009/04/27(月) 21:04:17.12 ID:4Wm0JRyy
あれ、正論じゃない?
63 ヘラオオバコ(香川県):2009/04/27(月) 21:04:20.34 ID:EWaZSyIk
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

もう無理だろ
64 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/04/27(月) 21:04:35.37 ID:UTiz28uc
65 ナニワズ(宮城県):2009/04/27(月) 21:04:37.33 ID:Gd47LyfJ
J(笑)ポ(笑)ッ(笑)プ(笑)
66 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:04:40.33 ID:Hrf9GjeD
けいおんの原作は漫画本のくせに高いから困る
67 プリムラ(宮城県):2009/04/27(月) 21:04:41.76 ID:p/X3Lg2a
あのアニメで、漫画買っちゃうのかよ
68 クサノオウ(栃木県):2009/04/27(月) 21:04:43.63 ID:fTIYTWd6
>>17
>・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
これ以外当てはまるやつアニオタなんていないだろ
69 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:04:44.59 ID:UfgZ9heG
日本の「日本オタク文化は世界で大人気」記事が翻訳引用されたときの、
 海外オタBBS「animesuki」における、フランス人(1人はアメリカ在住)×2、ドイツ人、トルコ人の反応を引用する。

○「大げさだね。この報道の描写ほど人気じゃないって。
  世界中で大人気というよりは、ごくごくわずかの、国ごとに一定数いるカルトに局地的に人気なだけだ(naruto等の例外もあるけどね)」

○「日本でもアニメDVDは映画やディズニーアニメの20〜100分の1程度の売り上げだって。日本オタクの全体における割合もこんなもんだろう。
  この通り、本国日本でだって『大人気』とはいえないのに、どうして世界では『大人気』だと思うんだろう。
  (ドイツでは)一日中ランダムで声をかけた程度じゃ絶対に日本オタクフリークは見つけられないよ」

○「ボクは原文でも読んだが、原文の描写もっとひどいね。これじゃ世界中が、非オタクの一般人をも巻き込んで熱狂してるみたいだ。
  非オタクで、かつこういったニュースを知らない一般の日本人が『意外だ』と思うくらいは人気があるとは思うけど、
  こういったニュースをよく知る日本のオタク(直訳は情報通)たちが思い描いてるよりは、意外と人気がないよ」
  (その後、なぜ日本人がこういったニュースに飛びつくかの斜め上の独自分析が長々と…割愛します)

○「『自国の文化が大人気』という国粋じみた記事は、文化的るつぼであるアメリカ人以外、皆が飛びつくもんなんじゃないかな。
  ボクも『我々の文化がアジアで大人気』という記事を見て、ワールドカップ観戦がてら喜び勇んでかの国(日韓?)に飛んだが、
  誰もそんな流行を口にしていなかったよ。Dondurma(トルコアイス)を食べながら都会を闊歩する事が流行最先端と聞いていたのに。
  ぼくら(トルコ人)だけが悪い風邪にかかっていたようだ」
70 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:04:48.80 ID://JhbRcB
てか実際じわじわ伸びてね
71 ジュウニヒトエ(千葉県):2009/04/27(月) 21:04:52.26 ID:fSV11Yx5 BE:895860364-PLT(12238)

          ■                  ■            ■    ■
  ■■■■■■■■■■        ■      ■■■■■
          ■                  ■            ■    ■
          ■                  ■            ■
          ■                  ■            ■
          ■                  ■            ■
          ■■■■■          ■            ■
        ■  ■  ■  ■        ■        ■■■■■
        ■  ■  ■  ■        ■      ■    ■
        ■          ■        ■      ■    ■
          ■■■■■            ■      ■■
72 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/27(月) 21:04:56.02 ID:8zE0rjd3
今期アニメOP・ED TOP3
OP
一位 夏のあらし http://www.youtube.com/watch?v=iyPEjFRsCQQ
二位 ハルヒ http://www.youtube.com/watch?v=AKsNtTZ3A50
三位 タユタマ http://www.youtube.com/watch?v=zHfJDnqLz1I

ED
一位 ハヤテのごとく http://www.youtube.com/watch?v=-QQv1mvF7As
二位 アラド戦記 http://www.youtube.com/watch?v=BkhmZWVTycs
三位 初恋限定 http://www.youtube.com/watch?v=tDfutHKkPhs

特別賞
戦場のヴァルキュリア OP「明日へのキズナ」 ED「アノ風ニノッテ」
http://www.youtube.com/watch?v=bmhDJxsSefw  http://www.youtube.com/watch?v=yRQN4EbJsA0

異論は認める
73 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:05:04.26 ID:NbVpfNO7
嵐などのジャニーズ、日本に媚びるチョン、アニソン。


なんか社会の底辺しかCD買ってないんじゃね?
74 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/27(月) 21:05:07.01 ID:A6hpe1JD
・JPOPが売れない
・アニソンに負けた

どんな言い訳してもこの事実は揺るがないだろ。
こんな甘いこと言ってるから駄目なんだよこの業界は。
負けた原因を分析して売り上げUPに生かそうと言う
考えが全く見受けられない。
75 クロッカス(東京都):2009/04/27(月) 21:05:16.94 ID:50tbFQz+
もう集計方法変えればいいのに
ダウンロード課金ランキングとかにすればいいだけなのにな
76 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/27(月) 21:05:19.95 ID:oBEPVPJ5
20年以上も愛だの恋だの友情だので典型的なJ-POP作ってきたらそりゃ食傷気味になるわ
iPodとかを利用したネット販売の台頭もあるけどさ
77 セキチク(岐阜県):2009/04/27(月) 21:05:20.27 ID:VzXBVMd1
アニメ(笑)とタイアップしないと売れないJ-POP(笑)
78 タチツボスミレ(三重県):2009/04/27(月) 21:05:28.84 ID:tjhoSrr4
♪うん、たん、うん、たん♪
だれか貼って
79 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:05:28.77 ID:7XkYgUY0
>>17
2次だからありなんだろうが
80 シナノコザクラ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:05:31.08 ID:KHCd5zJW
みおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
みおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
81 ダイセノダマキ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:05:32.06 ID:GLAq/4dY
J-POPは例えば ゆずが流行ればその劣化コピーばっかりになる時点でもうダメだと思った。
ここ十年耳に入ってくるのはナヨナヨしたヴォーカルばっかり。

WANDSみたいな男くさいヴォーカルはもう出てこないんだろうなぁ。
82 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/04/27(月) 21:05:35.25 ID:Qz85iht7
ネギまに買ってからいえよ
83 アッツザクラ(関東地方):2009/04/27(月) 21:05:37.02 ID:0TY0qDnZ
>Jポップが売れないから目立ってるだけ
うんそうだね。
でもそれって結局相対的に負けたって認めたことになるんじゃないのかね。
自爆してんじゃん。
84 ツルハナシノブ(catv?):2009/04/27(月) 21:05:40.30 ID:5b1z5FYv
ある程度大人になったらマンガを読んだりゲームをすることは徐々に減らしなさい。
85 ユキノシタ(大阪府):2009/04/27(月) 21:05:42.77 ID:k4S7OId1
復活すればいいじゃない
86 ギシギシ:2009/04/27(月) 21:05:51.10 ID:4AFl42yt
つこうたしなくても曲名mp3でググれば三分で見付かる時代
87 ネメシア(岐阜県):2009/04/27(月) 21:06:01.79 ID:UwG5usFG
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:06:05.18 ID:fEn9cW4Q
どう考えてもOPの方がEDよりいいだろ・・・
なんでEDが1位でOPが2位なんだよ
89 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/27(月) 21:06:07.61 ID:A6hpe1JD
>>78
             _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V  うんたん♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩       うんたん♪
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉 
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'
90 オステオスペルマム(栃木県):2009/04/27(月) 21:06:10.33 ID:ZCLaLnna
お前らの無能さを棚に上げてよく言うな
91 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:06:12.52 ID:SP+sey7S
洋楽はどうなってるんだ
あんまり興味がないから分からないけど、やっぱ売れてないんだろうか
92 クヌギ(愛知県):2009/04/27(月) 21:06:33.33 ID:y+JI63gP
今後ますますネット配信が主流になって
CD売り上げが復活するなんてもうありえないのに
そんななかでジャケなど得点欲しさにCDを買ってくれる
アニソンファンを優遇しないでどうする
93 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:06:34.71 ID:l2QW60IC
カラオケが悪いな
94 ラフレシア(神奈川県):2009/04/27(月) 21:06:39.18 ID:YlCi+xAp
>>62
情強エリートν速民の後追い意見なんだし
正論に決まっているだろ
95 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:06:39.66 ID:YLBY7/FI
Jポップが復活してまたCDが売れるようなことは…無い。絶対に無い
96 キバナノアマナ(西日本):2009/04/27(月) 21:06:43.12 ID:PXoXKjQT
>>17
ν速民のことじゃんw
97 クンシラン(京都府):2009/04/27(月) 21:06:47.43 ID:DT2uPvAp
当たり前のことをスレタイでキリッ!と言われてもw
98 キエビネ(愛知県):2009/04/27(月) 21:06:47.86 ID:dbbfYq7M
邦楽も昔売れた曲のカバー地獄になるな
もうなってるか
99 ハナイバナ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:06:53.74 ID:t6PlFKHR
これが負け犬の遠吠えって奴か
必死過ぎて泣けてくるな
100 シロウマアサツキ(富山県):2009/04/27(月) 21:07:05.45 ID:olZzHQH0
Jポップ売れなくてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwww
101 コバノランタナ(catv?):2009/04/27(月) 21:07:07.74 ID:Nv07RQ6H
>>41
わかるわ
コンビニでジュース買おうと思って手に取ったら、「着うた1曲無料!!」ってオマケシールが貼ってあって買うのやめる時がある
あんなもんいらねーよ
102 ハナカイドウ(新潟県):2009/04/27(月) 21:07:11.17 ID:dzLyqX9x
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

今時、曲がいいからってだけでCDを買うなんて奴いないだろ。
103 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:07:11.43 ID:myEmjsKr
そのうちこっそりアニソン対象外にしてJPOP復活の兆しとかやるんだろ
アホクサ
104 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:07:16.10 ID:oUM6jAZ7 BE:418140926-2BP(2500)

ジャニーズが独占してるCD市場で何言っちゃってんの?
シングル年間1位
03SMAP
05亀梨&山下
06KAT-TUN
08嵐

今年も嵐が大本命
105 ジュウニヒトエ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:07:17.76 ID:1zCFf6fJ
アニソン三昧がもしあれば開幕がけいおんだったりしたのだろうか
106 ダイアンサス ピンディコラ(茨城県):2009/04/27(月) 21:07:23.33 ID:hSMPjHwb
ソニーがアニメタイアップ数打ちゃ当たる戦略やってるくせにw
107 キランソウ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:07:25.56 ID:lC3b+NI7
アニソン馬鹿にできねーぞ。なによりも自由で面白いし明るい曲が多いのが好印象。
一般のJ-POPはつまらんの一言に尽きる。あと寒いわ
108 クモイコザクラ(大阪府):2009/04/27(月) 21:07:25.55 ID:sUklO2nh
言い訳が朝鮮日報そっくりだな
109 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:07:29.79 ID:NbVpfNO7
>81
ワンズもB'zの真似事みたいだよな
110 オランダミミナグサ(新潟県):2009/04/27(月) 21:07:30.92 ID:cgJ3SEbN
CDで売ろうとする考えがもうだめ
111 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/04/27(月) 21:07:33.77 ID:fnShO6gD
今どきCDという媒体を買う人間なんて、ある種の特定層だけだろ
112 雪割草(愛知県):2009/04/27(月) 21:07:35.23 ID:h0Bgn5d+
「負けた」とか「悔しい」とか何と戦ってるんだ?
113 サンダーソニア(愛知県):2009/04/27(月) 21:07:40.39 ID:2hmoBmOj
>有名な歌手が歌った場合、「アニメのイメージと違う」というクレーム

さすがに無いだろ・・・無いよな?
114 ハナビシソウ(dion軍):2009/04/27(月) 21:07:53.60 ID:uaFwf6Fd
曲が欲しい人は配信で

グッズが欲しい人はCDで

それだけのこと
115 ジシバリ(北海道):2009/04/27(月) 21:08:01.18 ID:wEnVIdet
そんなこと言わないでもっとアニソンをテレビで取り上げればいいじゃん
116 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:08:02.99 ID:WOCWLT3q BE:1743077568-PLT(15799)

金曜から3日間連続でED1位じゃねーか
なんか普通にJPOPやばいんじゃないか
117 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:08:16.26 ID:IMw5g7d2
JPOP(笑)
118 ジュウニヒトエ(中部地方):2009/04/27(月) 21:08:16.45 ID:BJbQKvPj BE:781170629-PLT(27900)

売り上げ

  \
   \
     \
      \JPOP
─────アニソン
昔     今
こんなもんだろ
119 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:08:18.81 ID:5sYeTRSW
何で着うたとかの音楽配信をランキングに合算しないのかわからない
合算すりゃアニソンは埋もれるのに
120 キバナノアマナ(西日本):2009/04/27(月) 21:08:20.02 ID:PXoXKjQT
>>69
至極真っ当な意見だ
記事書いた記者は反省すべきだな
121 ウイキョウ(東京都):2009/04/27(月) 21:08:22.92 ID:NIZmFqKk
アニヲタってゆとり世代は他の世代に比べて2割ぐらいましてそうなましてなさそうな
今の子供って何してるのかようわからん
スポーツ、部活ばりばり世代だったけど、今の子供も部活、スポーツ優先なんだろうか
ニコニコをみてるとよくわからん
122 クマガイソウ(長野県):2009/04/27(月) 21:08:24.61 ID:hwBw/bWd
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

この前提がある時点でもう・・・
123 クチベニシラン(群馬県):2009/04/27(月) 21:08:25.89 ID:saC/CFmX
DL販売含めたら売り上げもランキングの順位も昔と大して変わらんよ
124 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:08:29.84 ID:HEKzj4ng
>>113
エヴァ劇場版主題歌を宇多田がやると決まった時の騒ぎを思い出せ
125 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:08:33.53 ID:mQmnqBQq
間違ってはないけどこの負け惜しみ感はなんなの
126 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:08:37.81 ID:t6bovFKb
>>113
クレームがあるかは知らんが、最近のガンダムとか当てはまりそう
127 ジシバリ(山陽):2009/04/27(月) 21:08:39.85 ID:He6o5xc7
>復活し以前のように

どうぞどうぞ、良い曲が増えるなら何も文句ありませんよ。言うからにはアニソンを超える質なんでしょうけど
128 ダイセノダマキ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:08:45.51 ID:GLAq/4dY
>>109
ワンズとB'zは違うぞ!
Bingだけどさ……。
129 リナリア アルピナ(秋田県):2009/04/27(月) 21:08:49.43 ID:WngdcNOn
>>113
そらかけ
130 ヒサカキ(大阪府):2009/04/27(月) 21:08:53.77 ID:0BEqv+qh
CDがもうJPOPを聞く事に関して時代に合ってないってことなんだろ
もうDVDにしてPVとして売り出せばいい
131 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:08:59.69 ID:b47Lam4E
>>113
るろ剣のそばかすは抗議したかったな
合ってなさすぎ
132 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:09:01.04 ID:sMbno+xV BE:1011255348-PLT(12000)

次はジャズが流行るよ
133 ハナビシソウ(山陽):2009/04/27(月) 21:09:08.26 ID:05cM/PLR
必死に否定してる日本人
なんでタイアップとか許してんの?
ジャンルごとに分けろとか無理だろう
134 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:09:09.59 ID:kylJc/Gy
CDセールス復活させたいなら
CDの値段下げろよ
あんな高いのって日本ぐらいらしいぞ
135 セントウソウ(東海・関東):2009/04/27(月) 21:09:11.68 ID:L1daFFee
>>111
ジャニとアニソンだけ相対的に順位上がってるからなw
136 ハナイバナ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:09:12.14 ID:t6PlFKHR
電波ソングのほうが音楽としては面白い
137 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:09:13.18 ID:RutEZy+v
今度カラオケ行くことになったから何かお勧めのアニソン教えろ
改めて見ると女ばっかりで声がでねぇ
男は男でテンション高いの多いし
138 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/04/27(月) 21:09:18.33 ID:IytmKwlb
http://www.youtube.com/watch?v=OPgc-yYEWrw
こういうのは何ソンなの?
139 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:09:18.68 ID:N+GZpGmc
子供の頃林原のCDがランキングに入ってるのを見て
「こんな誰も聞いたことないような曲がなんで?」
って不思議に思ったもんだよ。
140 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:09:29.67 ID:HEKzj4ng
141 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:09:29.70 ID:erB8uKlT
本当に売れないんだなと実感するよ
実際発売が待ち遠しいアーティストいないもの
まあ過去の作品あされば済む話だから困りもしない
142 チリアヤメ(中国地方):2009/04/27(月) 21:09:41.56 ID:dbciFfci
いってる事は正しいと思うけど
どうしたの?もしかして悔しいの?w
143 セントウソウ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:09:49.16 ID:fvLQA53w
アニソンはこのまま減りも増えもしない
Jポップが勝手に衰退していくだけ
144 ロベリア(北海道):2009/04/27(月) 21:09:56.20 ID:n6LU/AeM
>>137
ゲゲゲの鬼太郎
145 タツタナデシコ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:09:57.22 ID:+oBQ88Ot
>>17
オタも非オタも変わらないのね〜にはは〜
146 ダイセノダマキ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:09:58.45 ID:GLAq/4dY
>>137
バタフライでもうたっとけ。
147 ワスレナグサ(関西):2009/04/27(月) 21:10:00.71 ID:DFU7PJRx
その通りだろ。
アニヲタジャニヲタチョンヲタっつー三大ヲタ位しかCD買わねーもん。
148 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:10:03.19 ID:SDkyiUTg
> Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば
昔みたいな売れ方は無理だろ
149 ムラサキハナナ(大阪府):2009/04/27(月) 21:10:09.93 ID:lXH6I5vV
>>113
有名な歌手がタイアップで自分の持ち歌を歌うんじゃなくて
アニメイメージにあったそのアニメ用の歌を歌えばいいんだよな
150 ねこやなぎ(東京都):2009/04/27(月) 21:10:11.76 ID:egxMEYn9
何という負け犬の遠吠え

ジャニも演歌もむかしから固定客の奴は全部そうだろうに
以前のように売れるようになればって、宝くじに当たれば並の無責任じゃねか……
151 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:10:16.50 ID:vsoswyGA
アニオタ死ね

もはや今の音楽は無駄な声の入ってないゲーム・映画のサントラが一番
152 コバノランタナ(catv?):2009/04/27(月) 21:10:19.63 ID:Nv07RQ6H
>>131
1/3の純情な感情
タクティクス

↑これのがあってなかっただろw
153 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:10:19.64 ID:Bquz+TpD
ま、最近の音楽番組でもなんでも
最新の曲より懐メロに時間使ってるの見るだけでも
どれほど今の曲が糞か分かる
154 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/04/27(月) 21:10:20.64 ID:fnShO6gD
>>134
シングル800円、アルバム2,000円が妥当
155 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:10:23.30 ID:JSxnOz2V
156 ハクモクレン(北海道):2009/04/27(月) 21:10:23.75 ID:rhNNwrWQ
アニソンはそのままなのにJPOPは衰退したのはなぜか?
157 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:10:31.56 ID:gAvAq4lL
まあ売れてるジャニーズだって音楽的価値で売れてるわけじゃないしな
アニオタもジャニオタも変わらんわ
158 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:10:33.89 ID:NbVpfNO7
>104
だからジャニヲタ、チョン、アニヲタの社会の底辺層だけなんだよ。
CDなんか買ってる層はw
159 コデマリ(長野県):2009/04/27(月) 21:10:34.64 ID:tIo4DM9v
Fender Blog
http://www.fender.jp/staff_diary/archives/2009/04/post_277.html
フェンダースタッフによるダイアリー

« みなさん初めましてp(≧∀≦)q  »

2009年04月10日
アンテナ
いやー「K-ON!」ヤバいです。
桜高軽音部…いやー熱い。
てか、ベースの澪ちゃんはな、なんとヴィンテージのジャズ・ベース
(現行品で言う62JAZZ BASS)
しかもレフティー…もう萌まくりです。
これはブレイクな予感。
adios!
160 ねこやなぎ(石川県):2009/04/27(月) 21:10:37.81 ID:34vSpW0T
p2pで真っ先に可逆が流される作品が売れててどんな気分になった?
161 クレマチス(静岡県):2009/04/27(月) 21:10:40.26 ID:KdReya07
お前らも踊らされてるってことわかってんのスイーツと同レベル
162 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/27(月) 21:10:42.57 ID:A6hpe1JD
>>148
90年代は異常だったからな
163 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/04/27(月) 21:10:44.02 ID:UTiz28uc
164 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:10:53.59 ID:UMtRR6xa
連帯感を味わえるのが最早特定のアーティストより
アニメ作品やアニソンという文化だったりする…
165 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:10:54.04 ID:oUM6jAZ7 BE:313605533-2BP(2500)

>>154
シングルは500円だろ
166 スイセン(長屋):2009/04/27(月) 21:10:59.34 ID:Pu/z/lR0
よくP2PのせいでCDが売れないってマスコミは言うけど、
実際P2Pの被害受けてるのってアニメ、ゲーム関係だけで、
J-POPとかP2Pユーザーからしたら見向きもされて無いじゃねーか。
167 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:11:03.08 ID:wTTpKxFL
縁故だかコネだか知らんが自社で発掘しようともせず
プロダクションのごり押しで、売り出してる時点でダメって事に気付よw
168 シナノコザクラ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:11:07.06 ID:KHCd5zJW
ネットでいくらでも拾える今、CD(笑)なんかを買うのは情弱かチョンをプッシュしたい在日くらいだからなw

そりゃオリコンの価値も無くなる
169 キンカチャ(大阪府):2009/04/27(月) 21:11:10.95 ID:h7heILak
Mステ見てるときに出て来られると迷惑だからやめてくれ
場違いなんだよ
170 クロッカス(東京都):2009/04/27(月) 21:11:12.73 ID:50tbFQz+
衰退したってよりは好みが細分化したんじゃないか
171 リナリア アルピナ(秋田県):2009/04/27(月) 21:11:14.20 ID:WngdcNOn
>>149
アニメじゃないけどディケイドのgacktは最高だ
172 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:11:15.29 ID:HEKzj4ng
2008.8.9 東京厚生年金会館-「ドキッ!こういうのが恋なの?」 えり〜な(キャナァーリ倶楽部)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oThNdKK2IK4

このレベルの曲が量産されればモー娘並の社会現象化も不可能ではない
173 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:11:16.67 ID:b47Lam4E
>>149
声優が唄わずして何がアニソンだよ
174 ジュウニヒトエ(福岡県):2009/04/27(月) 21:11:16.74 ID:jd1u9cxc
もうどうしようもないですね
175 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:11:24.76 ID:inZgSvgw
>>165
そうだそうだ
176 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/27(月) 21:11:25.44 ID:oBEPVPJ5
最近サイモン&ガーファンクルにはまってる
177 サンシュ(長屋):2009/04/27(月) 21:11:35.19 ID:arRp2TLI
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
178 姫カンムリシャジン(千葉県):2009/04/27(月) 21:11:44.69 ID:b1mF6ypY
オタクは気に入った物ちゃんと買うからエライなーとは思う
179 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:11:47.49 ID:oUM6jAZ7 BE:2195235397-2BP(2500)

>>162
音楽聞ける媒体がCDしかなかったからな
180 スイセン(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:11:51.20 ID:IRIfhiuF
正論だけど自分らの首絞める発言だな
181 ジュウニヒトエ(中部地方):2009/04/27(月) 21:11:51.24 ID:BJbQKvPj BE:1041559283-PLT(27900)

>>156
JPOPは歌手にファンついてるけど
アニソンはアニメジャンル全体で動いてるんじゃないの
182 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/04/27(月) 21:11:58.11 ID:AXCiFu+b
Jポップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:12:05.98 ID:Yj3unLyJ
>>124
そんなに反発あったっけ?
さすがに浜崎とか羊水とかだったらぶち切れてたと思うが
184 エピデントルム(北海道):2009/04/27(月) 21:12:15.52 ID:34+dwH++
ん、悔しかったの?w
185 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:12:17.36 ID:HEKzj4ng
186 ジシバリ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:12:17.28 ID:0cl6BQmt
アニオタは死ね
187 ゲンカイツツジ(中国地方):2009/04/27(月) 21:12:17.70 ID:N9Uj5I9I
色んな媒体に流れたり違法に落とす連中が増えたりそもそもCD買われなくなったりで
アニメ教ジャニーズ教の律儀な信者しか金落とさなくなってるんだろ
188 ダイセノダマキ(関東):2009/04/27(月) 21:12:21.03 ID:tVMBoHic
>>113
ヤッターマン
189 イブキジャコウソウ(鳥取県):2009/04/27(月) 21:12:24.58 ID:b8f4JSgY
しかしどうやってJポップのCD売り上げを以前のように増やそうというのか
190 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:12:25.44 ID:mQmnqBQq
>>166
確かにP2Pの被害を一番被ってるのはアニメゲーム関係なんだよな
191 セイヨウオダマキ(関東):2009/04/27(月) 21:12:27.49 ID:igqU7PMc
オタク文化が過度に取り上げられることで昔よりアニメ見ることが恥ずかしくなくなった。
その結果アニソンも売れるようになったのだろう
192 カラスノエンドウ(北海道):2009/04/27(月) 21:12:28.23 ID:LWz5NJfr
売れたもん勝ち

アニオタ大勝利ってことだ
193 ダイセノダマキ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:12:29.74 ID:GLAq/4dY
>>137
儚くも永久のカナシ
俺はウサミミ仮面
クライマックスジャンプ
Color_of_my_Heart

でも歌っとけ
194 カロライナジャスミン(東京都):2009/04/27(月) 21:12:40.25 ID:LoenYmJn
今の時代にザ・ベストテンがあったら声優どもは出てくれるんだろうか
195 チドリソウ(catv?):2009/04/27(月) 21:12:40.71 ID:Jktx/TeA
昔から思ってたんだが邦楽のことをJPOPって言うの?
196 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/27(月) 21:12:42.29 ID:A6hpe1JD
ゆとり世代に昔のシングルCD見せたら「何?この小さいの」って言われた事あるw
197 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:12:45.17 ID:Bquz+TpD
>>149
uverworldなんかはアニヲタに人気ありそうだけど
それが理由か
198 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:12:46.61 ID:4VKJpMLx
要するにJポップよりアニソンが売れてるってことじゃないか。
199 カンパニュラ・サキシフラガ(長野県):2009/04/27(月) 21:12:49.59 ID:wnFl1O9i
もう年にミリオンヒットが連発する時代は来ないだろうな
200 スィートアリッサム(チリ):2009/04/27(月) 21:12:58.60 ID:YweeMyMT
ところでお前らけいおん叩きまくってるけど
けいおんのCDがオリコン1位取ったところで
お前らにどんな不都合があるの?
201 ハナズオウ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:13:01.18 ID:j7c6nUA5
メディアは広く宣伝されるがアニメオタは主題歌マキシCDの一点突破だから数字出るのは当然だな。アフィもし易いし。
202 バラ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:13:03.37 ID:HSJhYccU
そりゃそうだろ
さっさと有能なバンド育てろや。無能どもw
203 ミツマタ(愛知県):2009/04/27(月) 21:13:12.29 ID:CgJymPFv
邦楽オワタオワタ言ってるけど
洋楽も結構ヤバくないか?まぁ俺詳しくないけど
それとも俺の聞いてるFMの選曲が悪いんだろうか
204 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:13:15.51 ID:N+GZpGmc
>>173
水木一郎が怒るぞ
205 タツタナデシコ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:13:15.64 ID:+oBQ88Ot
お前らオススメの電波ソング教えろよ
206 バイカカラマツ(西日本):2009/04/27(月) 21:13:36.51 ID:y4LrNI7i BE:54835632-2BP(7777)

ウィークリー3位以内は入るよな。
音楽番組で上位は長めに流すから楽しみだわw
207 キンカチャ(東京都):2009/04/27(月) 21:13:41.05 ID:5NuiwV9n
今は6〜7万も売れればシングルランキング1位だからなw いくらでも自社買いで操作できる。
90年代なんて100万枚レベルなのにね。 
208 カロライナジャスミン(東京都):2009/04/27(月) 21:13:42.87 ID:LoenYmJn
>>137
ペガサス幻想
209 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/04/27(月) 21:13:47.00 ID:fnShO6gD
初回限定版、ジャケ違い、特典DVD付き、応募券付き・・・

こんなことまで売って何の意味があんの。搾り取られてるだけじゃん。
210 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:13:48.57 ID:oUM6jAZ7 BE:209070623-2BP(2500)

でもJ-POPが衰退してる言ったってダウンロード数は物凄いんでしょ?
青山テルマが1千万とかグリーンが5百万とか
211 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:13:49.56 ID:mhV6IMwC
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
212 カタクリ(大阪府):2009/04/27(月) 21:13:49.70 ID:HuTJ+U4K
でもまあ>>1の記事は嘘は書いてないな。
アニソンの人気があがったんじゃなくて、JPOPが異常に人気が下がったってのは
誰でも感じてることだろう
213 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:13:52.51 ID:HxtrQQA9
J-POPっていうかドラマのタイアップの効果が激減してるよなあ
アニソンだってドラマの主題歌みたいなもんだろ
214 タンポポ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:13:54.95 ID:bZEEf7nZ
売れないでしょうな
215 ハナカイドウ(東京都):2009/04/27(月) 21:13:57.64 ID:m8LGV57f
Jポップはゲラウトヒア
216 ローダンゼ(東京都):2009/04/27(月) 21:13:58.31 ID:vS5K+hdz
>>204
老害はほっとけ
217 ドデカテオン メディア(長野県):2009/04/27(月) 21:13:58.32 ID:DKGf8Ifd
どっちも糞だがお前らがホルホルしてるのがムカつくのでJポップに頑張ってもらいたい
218 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:13:59.51 ID:kylJc/Gy
>>173
アニソン歌手の仕事を奪うなよ
声優もいい人は良いけど微妙な人もいるぞ
219 シンビジューム(九州):2009/04/27(月) 21:14:04.24 ID:rG8srJwC
適当な言い訳つけてダウンロードランキング主体に移行すりゃいいのに
220 オニタビラコ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:14:04.80 ID:HrX0hrYZ BE:195887434-S★(1045458)

だからなんでEDの方が上なんだよ。OPだろ。
221 ハナイバナ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:14:07.11 ID:t6PlFKHR
森山直太郎が悔しそうに一言↓
222 ラッセルルピナス(catv?):2009/04/27(月) 21:14:09.32 ID:70wVbJY0
>>194
ベストテンに声優が入らないような集計方法にすると思われる
223 ねこやなぎ(石川県):2009/04/27(月) 21:14:17.72 ID:34vSpW0T
>>200
ただえさえうざい工作員がさらに調子に乗る
224 アグロステンマ(関東地方):2009/04/27(月) 21:14:26.19 ID:vY/J7frD
アニメソングCDが爆売れしてるんじゃなくてJ-POPが売れてないから
ランキングで目立つだけだってことか


そっちの方が深刻だろ!
何の危機感も持ってないのなら本格的に日本の音楽業界くさっとる
225 ハナビシソウ(dion軍):2009/04/27(月) 21:14:30.38 ID:uaFwf6Fd
CDって存在がもう一昔前のカセットテープみたいなもんだよな

そんなもんの売り上げが何を反映してんだよって話で
226 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:14:30.95 ID:PL/VENRX
そういえば21世紀に入って一番売れたアニソンって何だっけ?
227 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:14:36.28 ID:UykIGRKv
J-POP(笑)
228 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:14:39.21 ID:HEKzj4ng
>>205
http://www.youtube.com/watch?v=2WlsOIp9vJE&fmt=18

(きをつけー、れいっ!
 こんにちはっ、とつぜんですがっ!
 いまからあたしとすーぱーせっくすたいむ!
 よーっし、じゃあいきなりおちんちんなめなめしちゃうぞー。
 ちんぽふぇらふぇらみふぇらふぇら!
 あわせてふぇらふぇらむふぇらふぇら!
 すごーい、どんどんかたくなっておっきくなってるー……
 うあっ、やあっ、びくびくってしてきたぁっ!
 んほーっ、せーしでたっ、ぴゅーって、ぴゅーって!
 んああぁぁあっ、せーしのにおいかいだら、おまたっ!
 おまたがぬれぬれになっちゃってしゅごっ!
 じゃあ、つぎはいよいよおまんこにずっぽしずっぽしっ!
 だいにかいせんもイケルよね? だいにじおまんこたいせんっ!
 だいにじすーぱーおまんこたいせんあるふぁぁぁああっ!
229 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/04/27(月) 21:14:37.21 ID:PDIcyhuG
小室の時代はアホみたいに売れたんだよな
230 ケマンソウ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:14:42.48 ID:SGbGXJdP
最近のレコード屋は当たり前のことを偉そうに語るのが流行ってるのか?
231 ハナビシソウ(山陽):2009/04/27(月) 21:14:45.16 ID:05cM/PLR
>>161
踊らされてるならもっと売れてもいいだろう
232 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:14:57.13 ID:mQmnqBQq
つーかこのこの傾向はそれこそハピマテ以前からあったんだよな。今更言っても遅いだろ
233擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/27(月) 21:14:58.94 ID:CDz6qBXU BE:841032-PLT(14042)

CDTVだとアニソンは3秒で切られるという事実
234 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:15:04.35 ID:JSxnOz2V
OP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ED

なんでこんな単純なことがわからないの??
235 ジロボウエンゴサク(三重県):2009/04/27(月) 21:15:05.97 ID:8BpGkX+p BE:1342679-PLT(12000)

日本の音楽は萌え豚が支配してます
236 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:15:12.34 ID:inZgSvgw
>>200
叩いてねーよカス
なんで全員叩いてるみたいな風潮になってんだボケ
何カ月か前の来期アニメ一覧ですらけいおんはそこそこの注目度だったろうが
237 タニウズキ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:15:15.94 ID:vYfrHbrz
ついに声優の歌うアニソンが週間1位取る時が来たのか。
238 チリアヤメ(山形県):2009/04/27(月) 21:15:22.04 ID:7JgbwZDy
ついこの間まではMステのランキングに入っただけで大騒ぎだったのに
239 フリージア(大阪府):2009/04/27(月) 21:15:23.77 ID:7GTCjKIx
戦場のヴァルキュリアOP(HIMEKA)
ハヤテのごとく2期OP(ELISA)
シャングリ・ラOP(May’n)

ここらへんはそこそこイイ曲
240 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:15:24.36 ID:OdG8nx/u
アニソンってアニメ本編とキャラのおかげでかなり美化される気が
それゆえに取っつきやすいし、単純に好きなキャラが歌ってるのは嬉しいはず
まったく知らない歌手が何歌っても好きになるオタは限りなく少ないんじゃないか
241 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:15:32.80 ID:vsoswyGA
>>189
情報統制、ネットの廃止
もう無理です
乞食はタダで落とし放題です
オタクは金をはたいてCDを買います
さらなるネットの普及でアニオタが増えます
若年層のアニオタももっと増えるでしょう
242 ゲンカイツツジ(中国地方):2009/04/27(月) 21:15:36.95 ID:N9Uj5I9I
>>226
ポニョか千と千尋のやつじゃね?
いや、知らんが
243 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:15:41.06 ID:3PxdqVg0
邦楽歌手ともアニソン歌手とも言えないまーちゃんが生き残れるのは
良く分かったw
244 セントウソウ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:15:44.70 ID:IfHyjAkv
学校の友人がけいおん見ろ見ろうるせーから
見るのめんどいからストーリーだけ教えろ下さい
一応オープニングだけは見たから大丈夫だろ

しかしとらドラ!とガンダム00終わってからアニメ見る気がしない
245 バイカカラマツ(西日本):2009/04/27(月) 21:15:45.82 ID:y4LrNI7i BE:365568285-2BP(7777)

>>233
でも今回同じTBSだぜ
246 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:15:51.54 ID:sSmjWVOo
>>17
一番下が余計
247 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:15:52.25 ID:oUM6jAZ7 BE:2508840498-2BP(2500)

>>235
どう考えてもジャニヲタです
248 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:15:54.81 ID:WOCWLT3q BE:581025582-PLT(15799)

個人的にJPOPのピークはラルクが3枚同時でシングル出した辺り
249 ハナビシソウ(静岡県):2009/04/27(月) 21:16:04.67 ID:cKnKSV+7
池沼なのは唯だけかと思ってたが海編じゃ黒髪とデコも池沼臭いことが判明したな
とりあえずらき☆すた並みにつまらんのになんで盛り上がってるかが不明な作品だわ
250 バーベナ(大阪府):2009/04/27(月) 21:16:05.76 ID:kjO11sLp
復活すればとか見苦しい言い訳はなんなの?w
251 シナミズキ(新潟県):2009/04/27(月) 21:16:10.14 ID:vq+H77zr
気に入ったら買うよ
252 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:16:10.35 ID:5sYeTRSW
アイドル声優を作り出す為のアニソンはきれいなアニソン
253 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:16:11.84 ID:SP+sey7S
良いこと思いついた。
けいおん特集をテレビ局がやって、バンドブームを起こしたらJ-POPの底上げになる
254 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:16:13.54 ID:Yj3unLyJ
>>200
一部のオタが調子に乗りすぎて一般人に「アニオタうぜえ」って言われる
ひっそりと楽しみたいんだよ
255 ケブカツルカコソウ(石川県):2009/04/27(月) 21:16:23.02 ID:fHGQBMOx
J-POP(笑)
256 ライラック(石川県):2009/04/27(月) 21:16:27.23 ID:Z/wm2gka
そういや地元のCDショップが潰れたな
257 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:16:28.17 ID:UgQbMZGx
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるよう

まだこんな妄想にしがみついてるの?
そんな時代来ねーだろ
こないだのNHKの「テレビのこれから」観てても思ったけど、メディア関係者って意外と楽観的だよな
258 ナノハナ(茨城県):2009/04/27(月) 21:16:29.91 ID:air+xVsC
>>238
おじゃマンボウのランキングに空耳ケーキがランクインして
びっくりしたのが嘘のようです
259 ねこやなぎ(石川県):2009/04/27(月) 21:16:34.43 ID:34vSpW0T
>>205
はんにゃさんのゆかり王国国歌
つべでライブ動画あったはず
見てみすごいから
260 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:16:37.60 ID:wTTpKxFL
事務所の社長の女だとか有名人の倅の音楽をごり押しするからだろ。
261 キバナノアマナ(西日本):2009/04/27(月) 21:16:40.07 ID:PXoXKjQT
>>210
そうなんだけど、業界人の方々は
何故かノーカン扱いにしてるw
262 プリムラ・マルギナータ(京都府):2009/04/27(月) 21:16:41.10 ID:pJeKAHyG
アニソン・ゲーソン・ハロプロ・AKB48・ジャニーズは別集計にすべき
263 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:16:41.99 ID:oUM6jAZ7 BE:836280364-2BP(2500)

>>248
ゴジラ詐欺は酷かった
264 クロッカス(東京都):2009/04/27(月) 21:16:44.61 ID:50tbFQz+
よく同人アルバムを買うんだが大抵1000円くらいなのよね
ダウンロード販売じゃもっと安くできるんだしカスラックの取り分減らして値下げすりゃいいんじゃないかな

中にはワゴンで100円で販売されてても微塵も欲しくならないCDばかりだが
265 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:16:46.33 ID:mQmnqBQq
>>249
面白いから買うんじゃなくてみんなが買ってるから買うんだろ
266 ムラサキハナナ(大阪府):2009/04/27(月) 21:16:47.53 ID:lXH6I5vV
>>173
つまり歌手が声優に挑戦しまくりなわけだな!!!!
267 ロベリア(北海道):2009/04/27(月) 21:16:49.12 ID:n6LU/AeM
>>183
井上陽水を嫌いなのか?と一瞬思った。
268 水芭蕉(大阪府):2009/04/27(月) 21:16:50.91 ID:cuLdt1wR
>>149
ハガレンのポルノのめりっさは良かった。
ようはopはアップテンポ、edは物悲しい曲だといいんだよ。
アニソンに愛とか勇気とかいらないんだよ
269 ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/04/27(月) 21:16:54.63 ID:42wtwACl
匿名で発言している大手レコード関係者とやらは
自分の会社の株主に同じセリフ言えるの?
270 オウバイ(長屋):2009/04/27(月) 21:16:58.25 ID:B/GkhHM0
事実を言うのはひがみなのか羨望なのか
271 ヤエザクラ(東京都):2009/04/27(月) 21:16:58.56 ID:tFY0tmUN
タイアップはちゃんとアニメの内容に合った曲なら良いんだけどなー
272 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/04/27(月) 21:17:04.80 ID:umhwaJnJ
どっかの著作権団体さんが購買意欲を削いだからじゃね?w
273 キンケイギク(新潟・東北):2009/04/27(月) 21:17:07.86 ID:HC5jFwEP
声優は売れっ子でもない限り声優の仕事だけじゃ食っていけない厳しい世界なんでしょ?
アニソンが売れるようになって良かったじゃねーか
274 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:17:07.83 ID:F/NYmvCS BE:319613748-2BP(2223)

じぇー
ぽっ





プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
275 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:17:09.82 ID:HNkmCv6P
アニメーションソングなんて買って恥ずかしくないかい?
子供ならまだしもいい歳コいたオッサンがさあ…
276 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:17:13.46 ID:HxtrQQA9
音楽なんて10代のガキをどう騙すかなんだから
シングルランキングより着うたランキングの扱いを良くしろよ
今のシングルランキング見たら、若者は自分には関係無いって思われちゃうよ
277 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:17:13.45 ID:NbVpfNO7
>219
めざましテレビでは月曜日はダウンロードランキングやってるわ。

278 ハボタン(大阪府):2009/04/27(月) 21:17:17.38 ID:h5H5PkGT
負け犬のオーボエととるか、アニオタ必死だなととるか、
ヒット曲不在自体が問題ととるかでそいつの嗜好がわかりすぎるな。

泳げたいやき君みたいな曲がミリオン取るようなことは、もうないんだろうなあ・・・
279 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/27(月) 21:17:21.22 ID:A6hpe1JD
で、お前ら的に新ハガレンのOPは許容範囲なん?
280 カラタネオガタマ(茨城県):2009/04/27(月) 21:17:21.92 ID:a86dg8SX
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

ねーよ
281 カタクリ(大阪府):2009/04/27(月) 21:17:25.85 ID:HuTJ+U4K
今までJPOPのCDを買ってた層はいったいどういう嗜好に走っていってるんだろう?
俺も2000年以前はそこそこJPOP買ってたんだけど
今はネットで聞く程度でまったくレンタルもしないし買うこともない。
イベント参加ができることがあるんでCDを買うことはあるけどなあ
282 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:17:26.76 ID:b47Lam4E
>>226
もってけとかいう話を聞いた
ハピマテのバージョン違い合わせたらハピマテの圧勝
283 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:17:26.53 ID:oUM6jAZ7 BE:522675353-2BP(2500)

>>266
ふざけんなw
284 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:17:32.90 ID:EKRZehPr
お前ら何言ってんの?
日本には最後の希望の光、あの大知が残ってるじゃん。
圧力で中々テレビに出れないけどな。

Keep It Goin' On http://www.youtube.com/watch?v=MqlATHVGLEQ&fmt=18
285 マンネングサ(中国地方):2009/04/27(月) 21:17:36.19 ID:6AP1v/ae
>>113
めぞん一刻のalone again
286 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:17:37.13 ID:WoTije/Z
ジャニーズ>>90年代懐メロ歌手>>アニソン
287 プリムラ・ビオラケア(中国地方):2009/04/27(月) 21:17:40.02 ID:rIrsLEm+
けいおん大勝利ww
日本オワタwww
288 ジュウニヒトエ(西日本):2009/04/27(月) 21:17:41.17 ID:Zpv4K3Cf
アイドル歌謡は少子化では売れないわな。
289 シナミズキ(九州):2009/04/27(月) 21:17:53.70 ID:zIp2Y3ta
なにが大手レコード会社の担当者だよ


Jポップをそのたった数万枚売る事ができないからこうなってるんだろうが

首吊って死ねよ
290 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:18:03.81 ID:gAvAq4lL
歌手なんぞをチヤホヤしてた時代がおかしいんだよ
場末のスナックをドサ回りするくらいで丁度いい
291 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:18:05.12 ID:Ble7qvbI
今時キモヲタくらいしかCD買わないもんな
292 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/04/27(月) 21:18:05.42 ID:EVskNPHw
俺らの石川智晶が紅白に出るのも時間の問題
293 ハナイバナ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:18:12.17 ID:t6PlFKHR
俺CD買うけど40枚ぐらい未開封だわ
294 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/27(月) 21:18:12.93 ID:oBEPVPJ5
輸入版とか同人CDは安い部類なのに
舐めてるよな、値段
295 モクレン(宮城県):2009/04/27(月) 21:18:20.30 ID:B80yeWod
要するにアニソンは公明党みたいな存在って事か
296 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:18:24.71 ID:UykIGRKv
つうか売れて欲しけりゃCDの値段下げろよ
297 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:18:29.55 ID:kylJc/Gy
>>226
声優とかアニソン歌手に限定するなら
ガンダムSEEDのあんなに一緒だったのにらしい
298 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:18:29.50 ID:N+GZpGmc
早いぞクズども
恥ずかしいから死ね
299 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:18:33.84 ID:9Xi3XQM6
売れてないJ-Pop(笑)寄りの奴に言われてもなぁ
アニソン云々はJ-Popが売れてから言ってね
300 ライラック(長屋):2009/04/27(月) 21:18:35.77 ID:7rcJpudQ
随分他人事のよう言う大手レコード会社の担当者w
301 コバノランタナ(dion軍):2009/04/27(月) 21:18:50.83 ID:S1YVGiL3
大体DL販売、つこうた全盛のこの時代Jポップ(笑)なんかわざわざジャケ買いしねーだろ
アニソンの場合はジャケット自体の価値と中身がほぼ全てだから現物買いにこだわるヲタもいる
302 リナリア アルピナ(秋田県):2009/04/27(月) 21:18:51.28 ID:WngdcNOn
>>254
ひきこもりオタクは死ね
303 オニタビラコ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:18:57.47 ID:HrX0hrYZ BE:522365748-S★(1045458)

>>292
俺の有坂美香が紅白に出るのも時間の問題
304 バラ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:19:00.71 ID:HSJhYccU
なんでダウンロード数は含めないんだ?
305 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:19:06.84 ID:HEKzj4ng
安くなったところで買わねーのに値段下げろ下げろ言うバカって・・・
306 [―{}@{}@{}-] ジュウニヒトエ(長野県):2009/04/27(月) 21:19:10.91 ID:ltL+wqyN BE:559584285-PLT(13039)
とらぶるのOPとED良かったよね。特にED
307 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:19:14.49 ID:WoTije/Z
>>172
堂々としてんなー、小学生だろ?
それが倍の年齢の男数千人相手にこれかyp
308 シラン(関東):2009/04/27(月) 21:19:15.74 ID:3i7m8HzE
>>249
ブランド効果だろ
京アニなら凡作でも話題になるからな
309 イヌガラシ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:19:22.24 ID:psiJmcmF
そもそも下手なJPOPよりアニソンやエロゲソングの方が
メロディやリズム作り込んだ感じがあって好きだ。
310 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:19:22.76 ID:o7v4IBu+ BE:265983023-2BP(183)

話題に乗るためだけの薄っぺらいJ-POP
おんなじようなのばっかなアニソン

どっちもつまんねーや
311 カンパニュラ・サキシフラガ(長野県):2009/04/27(月) 21:19:23.82 ID:wnFl1O9i
>>200
何事も人気が出るとつまらなくなる
312 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:19:28.53 ID:/2v4OUzb
何をいまさらわかりきったことを
313 ジュウニヒトエ(広島県):2009/04/27(月) 21:19:29.43 ID:udvFGQBD
逆に言えばアニソン駆逐できないぐらいJポップが売れなくなってるということ
314 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:19:33.70 ID:b47Lam4E
紅白の紅組のほとんどを声優で埋めろ
315 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:19:43.12 ID:Yj3unLyJ
>>281
自分がめちゃくちゃ好きなヤツのアルバムしか買わなくなったな
年間2〜3枚程度だ
316 ハナビシソウ(静岡県):2009/04/27(月) 21:19:45.93 ID:cKnKSV+7
>>265
だろうな
俺はそういうノリに乗れないから非常にメシマズ状態だわ
思考停止してるオタはいいカモ
317 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:19:46.52 ID:lmoUfAhI
携帯が全て悪いな、ゆとり(笑)
318 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:19:52.40 ID:7XkYgUY0
BASARAの西川の兄貴のは売れるな
319 タニウズキ(catv?):2009/04/27(月) 21:19:54.62 ID:MHpA0E4S
>>17
俺が完全論破してやるよ

・死ぬと云々
→スイーツと叩かれてるのは安易な死や恋愛・セックスのみの深みのないテンプレ物
 大して褒められてるアニメはちゃんと描写や過程を描いてる
 つまりちゃんとしてればドラマ・映画でも叩かれないし、アニメだろうと安易な死は叩かれる

・つまんね
→そもそもアニメのギャグとお笑いとが乖離しすぎてる
 言うならば、落語面白いと言うジジババが最近のお笑い見てつまんねというのに文句つけてる感じ

・J-POPとアニソン
→最近のJ-POPがHIPHOP寄りになってるのに対し、アニソンはスタンスが変わってない
 オタクの耳が昔と変わってないから相対的にアニソンの評価が高くなる
 またアニソンはよりキャッチーに作られるので耳触りが良いことが多い

・ブーム
→オタクブームはオタクが作ってきたもの。それにメディアが乗っかって、それをオタが消費する
 作られたブームに乗ってるのとは違う

・差別
→どっちも嫌われるようなことしてるからそういう意見になるんじゃないか?
 団体なら疑わしいところがなければ叩かないし、NHKみたくまともにオタクを取り上げれば叩かない
320 ノボロギク(埼玉県):2009/04/27(月) 21:20:07.26 ID:VBVMa3ev
ネギま、らきすた、ハルヒ、マクロス、けいおん

この中で一番売れたのってなんだ?
321 イカリソウ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:20:11.82 ID:gm4Uomjw
>>78
            , -=ミ;彡⌒`丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
         !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
         ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
         fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
         lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
         ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
            ', / _lj_ }  ,'
            l、{ ^' ='= '^' /!
            l ヽ. `""´ ノ l、
          _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、 ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
322 サンシュ(長屋):2009/04/27(月) 21:20:13.77 ID:arRp2TLI
TBS+京アニ+萌え4コマ

はっきり言って8割がたこの理由だけで人気を保ってる
323 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:20:14.81 ID:HxtrQQA9
90年代後半のバブル時に若者に媚び過ぎたのが問題
324 ビオラ(岩手県):2009/04/27(月) 21:20:24.54 ID:KYc6YyPH
そういえば最近音楽聴いてねーな
数年前なら裏で音楽流しながらPCやってたのに
325 ユキノシタ(大阪府):2009/04/27(月) 21:20:30.94 ID:vturCpQ5
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば
まずこれがもうありえないんじゃね?
音楽にしても趣味が細分化してるし、ダウンロード販売の市場も拡大してるし
326 ミミナグサ(catv?):2009/04/27(月) 21:20:32.01 ID:3d8dqWNc
実際そうだよね
327 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:20:40.28 ID:b47Lam4E
>>320
CDに関してならネギま
328 ニガナ(千葉県):2009/04/27(月) 21:20:42.29 ID:X9ooVFSa
アニソンはともかくJポップは死にすぎていまさら死んだとか言ったら恥ずかしいレベルだしな
アニソンに負けるのもしょうがない
現状Jポップも固定ファンの信者票だからアニソンと売れ方はかわらんしね
329 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:20:45.69 ID:/2v4OUzb BE:717336858-PLT(12833)

邦楽はサザンのTSUNAMIによってすべて流されてしまったんだよ
330 リナリア アルピナ(秋田県):2009/04/27(月) 21:20:58.64 ID:WngdcNOn
で、お前らは何を聞いてるの?
331 タネツケバナ(大阪府):2009/04/27(月) 21:21:06.37 ID:gGhr29xE
要は売れてるんだろw
332 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:21:06.52 ID:HEKzj4ng
>>319
>スイーツと叩かれてるのは安易な死や恋愛・セックスのみの深みのないテンプレ物
でもオタクってドラマも映画も見てねえじゃん
333 ハナイバナ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:21:07.92 ID:t6PlFKHR
俺がジャズにのめり込んだのは実はアニメのおかげだ
エヴァンゲリオンのEDのFly me to the moonからいろんなアーティストの聞くようになった
334 シロバナタンポポ(北陸地方):2009/04/27(月) 21:21:07.91 ID:zeIlol8O
ごちゃごちゃ言ってねーで邦楽に力入れろよ
335 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:21:09.56 ID:UykIGRKv
普通の曲はレンタルできるけど
アニソンは置いてないから買うしかないってのもある
336 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:21:09.84 ID:byqnMq5I
じゃあ逆に音楽のクオリティが良いアニメを教えてくれ。
けいおんは勘弁な。
337 水芭蕉(大阪府):2009/04/27(月) 21:21:12.10 ID:cuLdt1wR
>>292
ぼくらのとアンインストールはもったいないよな・・・
政策がゴンゾだったせいでopしかいいところがなくなった

てか、CD高いんだよ。アルバム一枚300円なら買うけど
あんなに高いんじゃ借りるしかねーだろ
338 コバノランタナ(dion軍):2009/04/27(月) 21:21:25.95 ID:S1YVGiL3
ny洒落かぼで50%、DL販売で40%、残りの10%が店頭買いだろ
339 エビネ(大阪府):2009/04/27(月) 21:21:28.99 ID:ue5AVW4g
>>319
ここまでコピペ
340 ヤエザクラ(東京都):2009/04/27(月) 21:21:40.35 ID:tFY0tmUN
>>318
でもcrosswiseに比べるとどうしてもな・・・
341 シロイヌナズナ(和歌山県):2009/04/27(月) 21:21:49.52 ID:6uHZsebg
とどのつまり・・・ジェーポップ様が負けてるって事だろ?
342 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/04/27(月) 21:21:53.90 ID:fZYWem2l
邦楽業界、現実から逃げてるのか
343 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:21:54.64 ID:mQmnqBQq
>>332
作る側は見てるだろ
344 藤(愛知県):2009/04/27(月) 21:21:59.01 ID:5hWJKo6q
JPOP・アニソンどうのこうのじゃなくて、
CDの時代が終わっただけ
345 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:22:01.95 ID:YoEfFttU
>>319
オタクは保守的だよな
346 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:22:02.65 ID:AdH/aq75
全力でいくか?
347 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:22:09.17 ID:MKrYSOCR
いや昔は深夜アニメが数万売れることはなかっただろ
348 ナノハナ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:22:11.39 ID:nUDvuZqW BE:2124893568-2BP(3105)

商業音楽のジェイプップがアニソンに負けるとか本格的に終わってるな
349 ヤブヘビイチゴ(群馬県):2009/04/27(月) 21:22:11.77 ID:EuLpoi4/
>>319
完成度低いなー
350 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:22:14.00 ID:nZIK+pcA

             /)
           ///)          /
          /,.=゙''"/、______//
   /     i f ,.r='"-‐'つ______/  SmallなことはNo, thank you!!
  /      /   _,.-‐'~/ \__/⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃■■  (●)V\
   /    ノ    il゙フW:::⌒(__人__)⌒:::W\
      ,イ「ト、  ,!,!|VW   |r┬-|     V|\
     / iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\
351 水芭蕉(大阪府):2009/04/27(月) 21:22:17.71 ID:cuLdt1wR
>>336
獣の総社エリンだな
opは隙間スイッチだがかなりいい曲だと思ったんや・・・わしは・・・
352 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:22:20.92 ID:U63zC3Bg
最近のチャートは恋愛ソングしかねーからな
353 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:22:24.64 ID:Bquz+TpD
つかけいおんってEDのほうが売れてるのか?
なんか理由が?
354 ヤブテマリ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:22:25.04 ID:BncbOGKm

やっぱり、音楽っていいね
355 ライラック(埼玉県):2009/04/27(月) 21:22:32.14 ID:JvHkaljF
JPOPはもう再起不能だろw
アニソンチャート=オリコンチャート
356 パキスタキス(愛知県):2009/04/27(月) 21:22:37.52 ID:V/AakexA
毎週毎週PVを見せられてるようなもんだしな
映像良くてそこそこの曲なら洗脳効果も相まって買うでしょう
357 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:22:42.51 ID:vsoswyGA
>>318
pspのED?
358 ナノハナ(茨城県):2009/04/27(月) 21:22:43.85 ID:air+xVsC
すいませんOP見てマジンガーのCD買っちゃいました
359 ジロボウエンゴサク(三重県):2009/04/27(月) 21:22:51.03 ID:8BpGkX+p BE:639656-PLT(12000)

冷静に考えてEXILEって何が良いの?
360 プリムラ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:22:51.60 ID:UdMsExu4
夏のあらしとマジンガーのOPが良い
361 ジュウニヒトエ(兵庫県):2009/04/27(月) 21:22:52.98 ID:1zCFf6fJ
>>321
とうとうぼっさんもできたか
362 リナリア アルピナ(秋田県):2009/04/27(月) 21:22:54.88 ID:WngdcNOn
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     お゙わ゙ら゙な゙〜い゙ ゆ゙め゙ヴぉ゙ー(笑)
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
363 コバノランタナ(catv?):2009/04/27(月) 21:22:55.17 ID:Nv07RQ6H
いま初めて聴いたけどEDがカッケーな
これは普通に売れるわ
364 マーガレット(東京都):2009/04/27(月) 21:22:56.62 ID:6Z/NgBBM
>>26
我孫子在住なのに(東京)の俺大勝利
365 カタクリ(大阪府):2009/04/27(月) 21:22:57.57 ID:HuTJ+U4K
366 キバナノアマナ(西日本):2009/04/27(月) 21:22:59.88 ID:PXoXKjQT
>>319
俺は支持する
367 ハナカイドウ(新潟県):2009/04/27(月) 21:23:05.28 ID:dzLyqX9x
>>249
京アニはオタのツボを鷲づかみにしてる感じ。
恐らく中の人々はνカス民とは比べ物にならん位のオタ。
368 キショウブ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:23:09.58 ID:8CM3gca/
音楽を趣味にする感覚が昔からない

レコード屋とか行くのも嫌だ
369 オンシジューム(大阪府):2009/04/27(月) 21:23:11.64 ID:GahHoL3t
カスラックが馬鹿だからさ
370 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/27(月) 21:23:11.92 ID:BJxAY5YQ
>>1
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

いつまで寝言ほざいてんだよ
現実見ろよ現実をよ
371 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/04/27(月) 21:23:12.70 ID:N1XKtNVD
ダメに決まってるじゃない。今の歌手が下手糞だし聞けないからだよ。
372 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:23:14.01 ID:mQmnqBQq
>>353
ゴスロリ=腐女子票
373 シラー・カンパヌラータ(宮城県):2009/04/27(月) 21:23:19.13 ID:tNNakZk1
ハガレンはOPED共に終わってる
374 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:23:21.96 ID:oUM6jAZ7 BE:871125555-2BP(2500)

>>347
深夜アニメが主流になるまで人気作はなかったからな
375 ハナイバナ(千葉県):2009/04/27(月) 21:23:22.95 ID:AoUoD3Z3
アニソンは音源ってよりコレクターズアイテムの一種だからなあ
着うたやらを含めた音楽を聞く人間の総数は対して変わってねえだろ
音質は糞だとしても1曲200円とかでDLできるのに、シングルCD1枚1,500円とか
出す酔狂な人間はあんまいねえよ
376 サンシュ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:23:24.30 ID:EKRZehPr
お前らあの三浦大知が復活したの知ってる?
あの日本のマイケルと呼ばれてた天才。
377 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:23:29.83 ID:PL/VENRX
>>242 >>282 >>297
らきすたとハピマテが異質っぽいなw
378 プリムラ・ヒルスタ(山陰地方):2009/04/27(月) 21:23:29.85 ID:b8dezP8W
もうCD販売が復活することはどう考えてもないって
見えてないのかこの自称関係者は
379 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:23:30.22 ID:UykIGRKv
>>357
アニメのOPだろJAPとかいう
380 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:23:32.97 ID:23rXKvY3
          \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ い 細
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} ) い か
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } )ん い
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j )だ 事
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′)よ は 
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\
381 キソケイ(福井県):2009/04/27(月) 21:23:36.23 ID:l2xPUD4e
ドッカンドッカン!
382 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:23:39.44 ID:vsoswyGA
>>330
サントラ
383 オオジシバリ(静岡県):2009/04/27(月) 21:23:44.17 ID:K/gpEaDN
>>318
アニメのOPとしてもPSPの奴のOPとしても良かったな
やっぱり小さいおっさんはいいわ
384 セントウソウ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:23:50.51 ID:fvLQA53w
>>353
澪厨が一人で十枚以上買ってたからな
385 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:23:58.58 ID:YoEfFttU
CDシングルランキングに拘る理由が分からない
若者に見捨てられる→新人が出てこないって悪循環に・・・
386 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:23:59.22 ID:F/NYmvCS BE:199758454-2BP(2223)

京アニを名前で売れてるとか作画で売れてると言ってる奴は本当に見たことあるのかと
あのなー京アニ作品が人気の秘密は"会話のテンポ"と"間の取り方"これが秀逸だから

実は京アニの一番の武器はこれなんだな
これは京アニに限らずすべてのアニメ作品に当てはまる要素だと思う
まなびが爆死してけいおん!が売れたのはこの差
387 オキナワチドリ(石川県):2009/04/27(月) 21:24:19.32 ID:MKnP/fFN
アニソンはジャケや特典も含めて一つのファングッズだからな
音源だけ拾ってもあまり意味無いから買う奴が多いんだろう
388 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:24:20.17 ID:inZgSvgw
ただ、原作が売れるってのは珍現象だろ
アニメ作った奴が頑張っただけで、原作はいいとこないだろう
389 ユキワリコザクラ(catv?):2009/04/27(月) 21:24:22.21 ID:eCIlbU0A
今期最強はシャングリラのOPだろ
390 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:24:27.14 ID:u4pS4p6G
>>353
ボーカルが違うからじゃん
391 デルフィニム(栃木県):2009/04/27(月) 21:24:34.42 ID:VqDgC809
>>1
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

たぶん、もう無いと思う。
392 エビネ(大阪府):2009/04/27(月) 21:24:39.41 ID:ue5AVW4g
EDの方が人気っぽいけど俺はOPの方が好きだな
EDよりはOPの方が高校生っぽい
393 福寿草(神奈川県):2009/04/27(月) 21:24:43.04 ID:ei98d0hj
bkjbjk
394 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/04/27(月) 21:24:50.28 ID:PDIcyhuG
シャングリラのOPはいいなぁと思ったら
マクロスFの人だった
395 コスミレ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:24:54.56 ID:+u8x1mRT
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

そんな日が来るのだろうか…
396 トリアシスミレ(catv?):2009/04/27(月) 21:24:59.06 ID:yLmirI5x
またニュー速大勝利か
397 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:25:03.42 ID:EDqYchql
馬鹿でもわかるわ
398 メギ(熊本県):2009/04/27(月) 21:25:15.98 ID:vck9kYeH
アニメやエロゲの歌の方が技巧的だよな
399 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:25:16.36 ID:YoEfFttU
>>386
みなみけ一期が成功した理由でもあるな
400 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:25:18.55 ID:vsoswyGA
>>336
どういう思考回路したらその質問にたどり着くの?
401 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:25:21.06 ID:mQmnqBQq
今の京アニを褒めてるやつはAIR見ろよ
402 パキスタキス(長屋):2009/04/27(月) 21:25:21.58 ID:Zrg5IiOM
気持ち悪い国だな
403 ミツマタ(東京都):2009/04/27(月) 21:25:24.60 ID:iLjRnlQk
もう兄孫しか売れない時代も近いわ
オタクはほんとにアホだから金出しちゃうんだよな
404 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:25:25.08 ID:UgQbMZGx
>>353
EDの方が厨房ウケする
405 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:25:25.71 ID:HEKzj4ng
会話のテンポも間の取り方もサンレッドにかなわない
406 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:25:28.24 ID:tTSj65L1
>>380
アニオタ大勝利だってヴぁ!!
http://www4.uploader.jp/user/zombie/images/zombie_uljp00061.jpg
407 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:25:29.09 ID:Bquz+TpD
>>395
そんなこと担当者が本気で言ってるなら
このまま邦楽終わるよなw
408 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:25:32.41 ID:kylJc/Gy
アニソンとか声優ソンはCD買うとポスターとか特典つくけど
普通のJポップも特典とかつくのかな
409 カタクリ(群馬県):2009/04/27(月) 21:25:32.38 ID:wZRFXDuo
アニソンの市場がほとんど変わらないで
Jポップの市場が縮小してたらアニソンの市場が拡大してることと変わらんと思うが
410 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:25:34.64 ID:o7v4IBu+ BE:930939337-2BP(183)

>>395
P2Pと携帯がある以上CDを売るなんて無理だろう
411 ねこやなぎ(石川県):2009/04/27(月) 21:25:41.85 ID:34vSpW0T
>389
アイマイまいんだよバカ

早くアルバムだせよNHK
まいんのCDだけは割られてても現物買う
412 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:25:48.80 ID:gAvAq4lL
あんな大量生産大量消費の使い捨てjpopが頭おかしかったんだよ
今やジャニオタとアニオタしかCDなんぞ買わんわ
413 レブンコザクラ(静岡県):2009/04/27(月) 21:25:50.18 ID:jswpWmvp
>>383
最近ご無沙汰だけど西川ちゃんラジオやってたらCD買ってたかもなー
ゆずもそういやANNで知ってCD買いはじめたんだった
最近は声優のネトラジ聞いて声優のCDばかり買ってるわ
414 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:25:59.46 ID:G/Ujv2Ks
このスレでキモオタがファビョッテルと思うと一瞬開くのに躊躇ったわ
415 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:26:00.85 ID:WOCWLT3q BE:2033590278-PLT(15799)

>>319
>NHKみたくまともにオタクを取り上げれば叩かない
前にETVで真剣にナレーターがコーティカルテ連呼してたのは吹いた
416 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/04/27(月) 21:26:03.72 ID:fZYWem2l
>>407
何時まで夢見てるんだろうなw
417 セントウソウ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:26:06.78 ID:fvLQA53w
>>389
だよな
418 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:26:08.03 ID:F/NYmvCS BE:199758645-2BP(2223)

アニメ見る前はみおが一番圧倒的にかわいいと思ってたけど、一話見たらドラムの子もすごくよかった
やっぱりキャラの描写は京アニすごいわ
419 タンポポ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:26:14.49 ID:bZEEf7nZ
今時CD買ってるの?っていう
420 トリアシスミレ(catv?):2009/04/27(月) 21:26:15.91 ID:yLmirI5x
OPのが売れると思ってたのに
421 桜(長野県):2009/04/27(月) 21:26:16.99 ID:yj64cisb
ミリオンどころか50万枚すら無理そうだな
422 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:26:24.73 ID:wU1vSray
いや、アニソン市場もかなり拡大しているだろ。
423 ライラック(石川県):2009/04/27(月) 21:26:33.80 ID:Z/wm2gka
90年代のCDバブルの方がおかしかったんだけどな
424 ユッカ(愛知県):2009/04/27(月) 21:26:38.59 ID:eJc2uLz/
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

何この来るはずのない未来
425 セントウソウ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:26:38.92 ID:IfHyjAkv
最近京アニが制作してるというだけで見る気がしない
426 パキスタキス(東京都):2009/04/27(月) 21:26:42.02 ID:neSilyLv
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

夢見すぎだろう……
427 カンパニュラ・ベリディフォーリア(熊本県):2009/04/27(月) 21:26:50.93 ID:xr/KyXa1
そのとおりだなよく分かってんじゃん
428 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:26:52.25 ID:YoEfFttU
アニソン以外で売れてるのは特典付きのアイドルだしねえ
429 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:26:51.74 ID:OdG8nx/u
>>398
ライブとか意識しないでいいからぶっとんでるんだよな
アニソン練習するやつは早弾きうまくなるんじゃね
430 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:26:52.56 ID:vsoswyGA
>>379
ジャップクソワロタ

戦国武将好きからしたら歴史も知らずに美化した武将だけに萌えてる腐女子はキモいらしい
腐女子も死ね
431 ヤブツバキ(大阪府):2009/04/27(月) 21:26:54.55 ID:nTr63Mvt
だから今のJ-pop(笑)がどれだけ腐ってるかっつーことだよ
そもそも素人よりへたくそな奴がプロとしてCD出してる時点で終わってるわw
432 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:26:55.39 ID:23rXKvY3
.                     |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
                   -┬┬-  / ||/ /     .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐..||/     .|:|
                 h===|r--i|===i|  .||      |:|
                 ||_____||___||_____|| ..||      |:|
ウンタンウンタンウンタンあウンタうああー!| i-i |______| ..||      |:|
                 |.。○.| !-! |.○。| ..||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_  へ( ^q^')ノ  ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::  (┐ノ    ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; /    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
433 ヒサカキ(愛知県):2009/04/27(月) 21:26:59.42 ID:LircpMJM
OPのアニメアニメした感じが好き
EDは狙いすぎな気がする
434 マンサク(千葉県):2009/04/27(月) 21:27:00.04 ID:56KQMgzf
ハガレンのOPは何であんな酷いことになったのか説明してくれよ
435 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:27:03.71 ID:NY8Y7KX9
普通に考えてjpopの復活はない
436 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:27:04.52 ID:/fxlzVj8
P2P、ようつべ、ニコニコがなくなったら
復活するだろ
437 ジュウニヒトエ(広島県):2009/04/27(月) 21:27:09.25 ID:udvFGQBD
>>388
おっと、らきすたの悪口はそこまでにしてもらおうか
438 ジンチョウゲ(catv?):2009/04/27(月) 21:27:16.60 ID:Gn7VyrGG
購入するほどのもんじゃない
439 ハナイバナ(岩手県):2009/04/27(月) 21:27:18.27 ID:YcDqtv0G
君ら、花田先生をバカにしすぎや!?確かに最近の作品で知る限りでは、
H2Oの精霊会議がぶっ飛びぷりや、夜桜で犬の書き方を極端にしすぎてた辺りとかイマイチ調子が良くないのは分かる。
しかし何故あんな風な作風になるかはあんま分析されて来てない気がするので、ド主観で分析してみた。

花田脚本の特徴は、近視眼的な視点、つまりは狭い人物とのやりとりと二人称〜三人称までのダイアローグを書かせると非常に上手く、
ある意味セカイ系的なアプローチが上手い脚本家ともいえる。
「そのキャラが何をしたいのか?」という観点を欲望的なレベルまで読み取り、そして切り込む。
例えば「かしまし」のやす菜は原作より我が強く描かれていたり、ローゼンメイデン2期の蒼星石がアリスゲームの目的に忠実だったりと、
花田氏が書くキャラがある種強引な部分がある事からその側面が見える。

もちろん、そのアプローチにも問題があって、それはずばり「大局的な視点が全くない」事で、
言い換えればどこか周囲への相互理解を完全に捨ててしまっている感じが否めない。
Solaにしろ、かしましにしろ、ローゼンメイデンにしろ、最終的な着地点は「主人公とヒロインが幸せになれば、
他の面子がどうなろうとも関係無い」という凄いモノだった。キャラクター制御が上手い反面、ある種超が付くほどアンモラルな脚本を書く人でもあると言える。
花田氏の脚本の評判があまり宜しくないのはこの辺りが原因だろう。

では、けいおん! にて花田氏の脚本が適応されるとどうなるのか? 
けいおん自体を見てないので具体的には指摘しづらいが、極端なケースを推測すると「あの4人が幸せになれば、
他の周囲はどうでもいい」というような脚本になる恐れもある、だが構成として登板しない場合はそこまでに至れない可能性の方が高いため、
そう心配することも無いだろう。だが、欲望レベルまで読み取ることによって、彼女達のマイナス面が掘り下げられる可能性が一番の心配ではあるが……
440 キュウリグサ(東京都):2009/04/27(月) 21:27:22.21 ID:nohV9GUd
つーかアニソンって括りださいからやめてくんない?

何か新しい言葉考えようぜ
441 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:27:24.10 ID:nDixIKJs
認めたくないらしい
442 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/04/27(月) 21:27:35.24 ID:V9ijww7O
FLOWみたいにアニソンのタイアップしか売れない歌手もいるのにこの担当者なんなんだ・・・
443 ウシハコベ(愛知県):2009/04/27(月) 21:27:36.35 ID:opOTER8j
アニソンは固定客で占めているから、大手レコード会社にしてみたら喉から手が出るほどおいしい市場になる、
444 コバノランタナ(dion軍):2009/04/27(月) 21:27:38.45 ID:S1YVGiL3
もうCD自体作るのやめた方がコストダウンにもなるしいいんじゃないだろうか
これから歌手は音楽配信会社に楽曲をアップロードすればいいだろ
資源の節約にもなるしCDの存在価値なくね?
445 シロウマアサツキ(岐阜県):2009/04/27(月) 21:27:38.50 ID:XbhRgvBZ
確かに今回のEDはできがいい。
いや良すぎる
446 ウイキョウ(北海道):2009/04/27(月) 21:27:41.63 ID:5KE06W4J
音楽だけなら聴く
歌は聞かなくなったなぁ
447 [―{}@{}@{}-] ジュウニヒトエ(長野県):2009/04/27(月) 21:27:49.44 ID:ltL+wqyN BE:349740555-PLT(13039)
JPOPを聞く年齢層の絶対数が減ってるんだからブームが来たとしても
小室時代みたいなことにはなり得ない
448 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:27:50.77 ID:tTSj65L1
つか、先週1位だった東方新規って誰買ってるの?話題造り用の水増し?
449 エピデントルム(北海道):2009/04/27(月) 21:27:51.54 ID:34+dwH++
90年代で思考が固まってしまってる人って多いんだよね
その後の産業革命が急激過ぎたってのが原因なんだろうけど
450 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:27:55.46 ID:Ble7qvbI
オープンなヲタが増えてるのもあるんじゃないか
451 チューリップ(愛知県):2009/04/27(月) 21:27:58.28 ID:qvs1hQzd
Jポップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452 プリムラ・マルギナータ(京都府):2009/04/27(月) 21:27:58.80 ID:pJeKAHyG
いくらアニヲタといえども酷い歌は売れない。クイーンズブレイドのEDとか。
453 ツルハナシノブ(大阪府):2009/04/27(月) 21:28:00.29 ID:vIb/87I5
音楽の種類が多岐に渡りすぎて共通の話題がアニソンぐらいしかできないからだろ
話も合いやすいし合わせやすい
454 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:28:03.29 ID:YoEfFttU
>>439
はてなからコピペ乙
455 キソケイ(福井県):2009/04/27(月) 21:28:03.35 ID:l2xPUD4e
ハガレン1期のOPは好き
456 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/04/27(月) 21:28:05.21 ID:B5+VG4Z8
>>386
その会話の良さはムントでも有ったわけだが
あれは壮絶に爆死してたよな

中身が無く気軽に見れる日常アニメなのがやはり一番大きい
457 ハナイバナ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:28:09.46 ID:t6PlFKHR
>>248
ラルクってアニソン歌手の部類かな
個人的にはhyde最高だが
458 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/27(月) 21:28:11.16 ID:alP/5wPD
ダウンロードが中心のこんな世の中じゃ
459 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:28:17.12 ID:MKrYSOCR
>>436
それで打撃受けてるのはアニソンの方だろ
邦楽はレンタルと着歌
460 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:28:20.38 ID:Yj3unLyJ
>>408
店頭で買うと販促用のポスターをくれる所はあるな
でもビジュアル面が好きで買ってるわけじゃないバンドなのにそんなんもらっても困るが
461 シデ(catv?):2009/04/27(月) 21:28:25.45 ID:nyCBaOkQ
>>319
これコピペ?
462 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:28:28.38 ID:UgQbMZGx
463 シデコブシ(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:28:31.02 ID:HYC7rbaW
絶望→オーケン→NHKにようこそ→岬ちゃん可愛いよ
464 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/27(月) 21:28:33.61 ID:Vqki91B5
なんで売れないのか考えろ
けいおんを越えるような名曲作ってから言え
465 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:28:32.69 ID:k9IFJw4C
オリコン着うたにしちゃえ(*^_^*)
466 マーガレット(福島県):2009/04/27(月) 21:28:34.57 ID:6ncMkmmB
>> 1
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

寝言は寝て言え
467 シキミ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:28:35.65 ID:k5iLtI85
そのうちカラオケでアニソン歌うのが普通になるのか。
俺の時代が来るな。一緒に行く人いないけど
468 ニオイタチツボスミレ(茨城県):2009/04/27(月) 21:28:35.77 ID:QEdGYi9b
けいおんて、エロい?
469 マンネングサ(中国地方):2009/04/27(月) 21:28:36.93 ID:6AP1v/ae
>>336
まず逆にというのは何を受けての質問なのか
470 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:28:40.31 ID:UykIGRKv
カラオケ業界もアニソン、エロゲソンを充実させる方向にいってるし
もうどうしようもないんだろじぇいぽぷ
471 ウグイスカグラ(関西地方):2009/04/27(月) 21:28:41.54 ID:euTSudPV
くやしいのうwwww
くやしいのうwwwwww
472 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:28:45.22 ID:7XkYgUY0
>>430
来週ガンダム出るぜガンダム
473 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:28:46.05 ID:inZgSvgw
>>434
ガンガン買ってる層に媚びすぎたスクエニの無策
474 サンシュ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:28:55.45 ID:BtV6khtN
>>69
トルコ人悟りすぎワロタ
475 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:28:57.67 ID:TcJWagqo
JPOPでも好きなのはもう7年くらい買い続けてるよ
この人いなくなったらもう買わなくなりそうだ…
476 水芭蕉(大阪府):2009/04/27(月) 21:29:12.03 ID:cuLdt1wR
>>430
戦国武将ってホモばっかだったんだろ?
マジ婦女子歓喜だなw
477 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:29:13.62 ID:/PlGIkzI
>>319
> ・ブーム
> →オタクブームはオタクが作ってきたもの

これはないわー
478 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:29:13.67 ID:o7v4IBu+ BE:1241251474-2BP(183)

けいおんはニューウェイヴ寄りなの?
NW寄りなら見たい
479 ジュウニヒトエ(福井県):2009/04/27(月) 21:29:21.71 ID:LgF1fL0q
勢い20000ワラタ

JPOP叩きとオタ叩き、京アニ信者とその叩きで
伸びに伸びてるな
480 桜(長野県):2009/04/27(月) 21:29:23.92 ID:yj64cisb
>>472
ファンネルクソワロタ
481 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:29:27.62 ID:b47Lam4E
京アニは終わってるだろ
もう他の会社も京アニレベルになってるし
482 ダイアンサス ピンディコラ(滋賀県):2009/04/27(月) 21:29:33.20 ID:uxUhSUF1
          ____  ♪
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\     プリードンセイーユーアーレージー!!
    /   ⌒(__人__)⌒ | / >
    |      |r┬-|   く /   だってほんとうはクレイジー!!  
     \     `ー'´ /(ミ )
  ♪   /      `// ノ       白鳥たちはそーう!!
      丶丶/⌒//_/
       _\\く/) |        見えないとこでバタ足するんでーーす!!
      /  (、、了´ |
      ヽ\  / ト、\
       `ーイ  | )  )
          | |/ /
         (__)_)
483 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:29:42.05 ID:NjlcjNXp
学生アマチュアバンドみたいなのとゴリ押しアイドルとか
頭いかれてんのかレコード会社。本当に売れると思ってやってるならjpopに未来はないだろ
484 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:29:46.31 ID:AaVfGhtP
JPOP聞いてる奴はそんな減ってないだろ

買うより落とした方がお得って考えになっただけ
485 タチツボスミレ(三重県):2009/04/27(月) 21:29:47.59 ID:tjhoSrr4
>>321
何か違う?
486 エビネ(大阪府):2009/04/27(月) 21:29:58.35 ID:ue5AVW4g
>>476
男ばっかりの所にずっと居るから嫌でも男色になってくるらしい
487 マツバウンラン(愛知県):2009/04/27(月) 21:29:59.36 ID:jCQMDecb
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:30:03.33 ID:oUM6jAZ7 BE:1045350656-2BP(2500)

>>467
それはない
あくまで極一部の層が聞いてるだけだから
ダウンロードじゃ全然なんだろ?
489 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:30:04.45 ID:YoEfFttU
ドラマやCMからヒットが出た時代じゃないんだよ
テレビの影響力が低下してるのが分からないのか?
490 タニウズキ(catv?):2009/04/27(月) 21:30:04.48 ID:MHpA0E4S
>>461
俺が一字一句丹精込めて書いた
491 ジュウニヒトエ(広島県):2009/04/27(月) 21:30:14.81 ID:udvFGQBD
>>449
テープからCDへの移行で中高年が完全に切り捨てられたのも大きいよ
長らく文化として続くはずのものが世代で断絶してしまった

今度は携帯の着うたで同じ現象起こしたらもう二度と音楽業界浮かび上がることは無いとおも
492 フモトスミレ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:30:18.67 ID:V1M7SRRD
相対的に拡大してるんだから力入れ始めてもおかしくないだろ
493 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/27(月) 21:30:22.54 ID:BJxAY5YQ
>>113
ギアス
494無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/04/27(月) 21:30:24.14 ID:/0L7kU75
なぜクラナドは失敗したのか
495 レウイシア(catv?):2009/04/27(月) 21:30:25.10 ID:FxsltKcK
>>481
え?
496 キバナノアマナ(東京都):2009/04/27(月) 21:30:32.83 ID:sj8vibLo
売れてた頃が異常だったんだろ
497 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:30:34.22 ID:Q+/ac5PT
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、

これがもはや夢なんじゃないの?
JPOPなんて普遍的なものでも無いし一度関心から外れると消え行くのみじゃない?
498 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:30:52.55 ID:RM9RG9pC
着うたやDL販売が今主流なのに(こっちはあまりアニソン上位に来ない)
メディアがCD売り上げに固執する意味は何?
499 ノゲシ(大分県):2009/04/27(月) 21:30:53.85 ID:TuGBiqoe
うんたん恐るべし
500 ジンチョウゲ(関東):2009/04/27(月) 21:30:54.32 ID:BM/ehIW5
レイアースのゆずれない願いの売り上げを越すアニソンはもう出てこないだろう
501 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:31:11.51 ID:WOCWLT3q BE:435770126-PLT(15799)

>>434
無難にポルノかラルクに任せとけばよかったものを
じゃんってなんだよじゃんって
ふざけてんの?
502 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/04/27(月) 21:31:17.88 ID:S5p+keYP BE:1080786274-2BP(200)


>>407
担当者がアホなんだよwww
ジャニやモ娘みたいな歌もうまくないただ見た目だけで売れているJポップなんてすでに終わっているんだよ。
レコード会社も、Jポップを本気で育てたいなら、本当の歌唱力のある人材を自前で育てないと。そのためには、
ジャニタレと手を切らないと。

503 ユキワリコザクラ(catv?):2009/04/27(月) 21:31:16.97 ID:eCIlbU0A
>>434
なんか惜しかった 最高じゃんでがっくりした
504 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:31:22.61 ID:Yj3unLyJ
>>448
今回のけいおんと同じく信者の複数枚買い
初動命だからすごい勢いでチャートから脱落する
505 ヤマボウシ(千葉県):2009/04/27(月) 21:31:27.98 ID:60W3lPqZ
ヤッターマンみたいにアニメアニメした曲が最近ない
アニソンのくせにお洒落すぎ
506 ピンクパンダ(奈良県):2009/04/27(月) 21:31:29.26 ID:IjiBb8VG
大体アニソンもJPOPの枠組み内だろ・・・
それとJPOPにも良い曲あるのに売る側がアピールしないから全然売れない
もう同じアーティストばかり押すのやめろよ
507 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:31:39.40 ID:zu7wY2Ax
>>434
ハガレンOP悪いかね?
EDのほうが微妙だと思うが、妙にOPが叩かれるのはなんでなんだ。
508 セイヨウオダマキ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:31:49.31 ID:MKrYSOCR
>>498
上位に来ないも何も取り扱ってるの?
509 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:31:56.78 ID:oUM6jAZ7 BE:418140162-2BP(2500)

>>500
目指せポケモンマスターの方が売れたろ
510 タニウズキ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:32:02.75 ID:vYfrHbrz
>>492
実際、近年になってエイベックスやソニーが力入れてるけどな
511 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:32:05.95 ID:TcJWagqo
>>493
あっさーもよっるーもはある意味ぴったりだったじゃないか
512 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:32:05.68 ID:EB5D2JEK BE:169262382-2BP(178)

でっていう
売れないというか衰退してるのでは?

どうでもいいがタユタマのOPが地味に売れてるっぽい
秋葉3店まわって全部ナシ
けいおんはあるんだがな
513 オキナワチドリ(関西地方):2009/04/27(月) 21:32:13.73 ID:KhIZtu7q
Jポップに復活の兆しが全く無い件
514 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/04/27(月) 21:32:17.22 ID:fZYWem2l
>>503
こんな痛みも歓迎じゃんw
515 セントランサス(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:32:18.11 ID:czjEGOlb
JPOPが売れないのは事実だがアニソン厨がしたり顔するのはどうかと思うわ
516 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:32:27.73 ID:7XkYgUY0
>>503
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < こんな痛みも歓迎じゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
517 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/04/27(月) 21:32:29.70 ID:PDIcyhuG
iTunesで買う人が増えたんだろ
もはやCDはコレクターズアイテムだよなぁ
限定版とか特典目当て
518 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:32:32.56 ID:kylJc/Gy
>>500
めざせポケモンマスター
519 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/27(月) 21:32:31.86 ID:pfMp+HUx
音楽には法則というのがあってこの音の次にはこの音が良いというのがある
J-POPは9割近くがその法則に反している
アニソンやらエロゲソングあたりは9割近くその法則に基づいているのが多い

5,10年前のJ-POPなら聞いてられるけど今のは正直無理だわ
520 フサアカシア(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:32:32.85 ID:0zRJV+Wg
音楽CDすべてが相対的に低迷してる今
アニソンだけ変化がないという事は、市場は拡大しているということじゃないですか?
521 シロウマアサツキ(岐阜県):2009/04/27(月) 21:32:37.09 ID:XbhRgvBZ
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゜}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
522 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/27(月) 21:32:37.23 ID:GSFlXQdk
ふぉっふぉっふぉっ
523 ペチュニア(東京都):2009/04/27(月) 21:32:37.48 ID:XLnTPxiI
付き合いでカラオケ行った場合何を歌えば無難にやり過ごせるのか
そんな心配をしながら眠れないときがある
524 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:32:37.60 ID:+EIsM3Vq
なんでけいおん厨嫌われてるの?
525 タンポポ(千葉県):2009/04/27(月) 21:32:38.37 ID:Fic3TnQT
Jポップみたいな音楽界のヒエラルキーの一番最下層がアホみたいに売れてた時代が異常だったんだよ
526 ペラルゴニウム(新潟県):2009/04/27(月) 21:32:38.40 ID:IA/8xJe5
先週のけいおんはマジでキモかった
「オラオタクども、萌えんだろ?」ってのがプンプン
527 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:32:40.80 ID:k9IFJw4C
着うたオリコンを主流にしちゃえ(*^_^*)
528 サンシュ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:32:42.75 ID:0T8+yOWE
マクロスはシングルで言えば「売れてる」レベル止まりだったけど
アルバム(サントラ)が凄まじかったな
529 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/27(月) 21:32:43.62 ID:Q5MUDG81
>>1
> Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば、
最近、洋楽とアニソンしか買ってない事に気付いた。
530 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:32:45.14 ID:/2v4OUzb BE:1147738188-PLT(12833)

大体
TSUNAMIの初動1週間>>>>去年のCDトップの全売上数
もうむりだろ
531 オオイヌノフグリ(長屋):2009/04/27(月) 21:32:48.39 ID:JYVq6pcc
なんで「けいおん」バカにしてたν速民が
こんな時だけ仲間ヅラしてるか、わかんないんですけどーw

お前らはストパンでも持ち上げてろや、GONZO(笑)
532 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:32:52.14 ID:u4pS4p6G
J-POPを主に聞く層って今は着うたとかの携帯のダウンロード販売で買ってる人が多いんじゃないの?

アニソンとかはグッズとしての所有欲や特典目当てで売れるけど。
533 タチツボスミレ(三重県):2009/04/27(月) 21:32:53.03 ID:tjhoSrr4
シンケンジャーのOPは売れても問題ないよね
534 オウバイ(長屋):2009/04/27(月) 21:32:55.05 ID:B/GkhHM0
>>398
茶太は色あせないなぁ、と感じる今日この頃
http://www.youtube.com/watch?v=wTl27wfN79E
535 リナリア アルピナ(秋田県):2009/04/27(月) 21:32:55.16 ID:WngdcNOn
つべでもニコでもいいからアニソン貼れよ
536無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/04/27(月) 21:32:56.42 ID:/0L7kU75
ハガレンはアジカンに任せておけばよかったんだよ
537 カタクリ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:32:56.72 ID:fTLGEE77
まあ神曲だからしかたないな
538 ライラック(埼玉県):2009/04/27(月) 21:33:01.56 ID:JvHkaljF
景気低迷によるリア充文化の敗北(スキー、スノボ、テニス、ファッション)
インターネットによるリア充文化の敗北(音楽、テレビ)
相対的なオタク文化の隆盛、オタクカッコいいみたいな言説がありうる社会
リア充からオタ充に転向するやつの多いこと多いことw
539 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:33:03.23 ID:vsoswyGA
今はまだ良いんだよ
問題は5、6年後
アニメブームに感化されて絵を描き始めてるガキが多いように
数年後、アニメーター志望・漫画家志望がわんさか出てくる
お前ら以上にニートの多い層になるかもしれん
540 レウイシア(catv?):2009/04/27(月) 21:33:10.88 ID:FxsltKcK
>>521
かわゆすなぁ
541 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:33:11.05 ID:tTSj65L1
>>504
あれに信者居るんだ?
京アニ信者より信じられないわ・・・・・
542 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:33:12.19 ID:UykIGRKv
>>523
串田アキラならみんな知ってる
543 オオジシバリ(静岡県):2009/04/27(月) 21:33:13.07 ID:K/gpEaDN
>>507
どう考えてもYUIとかいう目が死んでる糞音痴の曲が合ってないじゃん
EDもビジュアル系もどうかと思うが
544 ヒサカキ(愛知県):2009/04/27(月) 21:33:16.83 ID:LircpMJM
新品買ってすぐ売る奴がいるんだけどそれカウントしないようにした方がいいよ
アニソンがランキングに入ることはなくなる
545 水芭蕉(大阪府):2009/04/27(月) 21:33:17.11 ID:cuLdt1wR
>>507
opとedの曲入れ替えたらよかった
546 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:33:23.74 ID:Bquz+TpD
ハガレンは雰囲気的にラルクがピッタリなんだよな
547 ジシバリ(山陽):2009/04/27(月) 21:33:28.66 ID:He6o5xc7
>>533
ああ問題ない
548 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:33:35.22 ID:oUM6jAZ7 BE:2822445599-2BP(2500)

>>530
名もなき詩なんて初動130万枚だからなあw
549 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:33:37.18 ID:Yj3unLyJ
>>456
見事に作画だけのアニメだったなあ
前半の池沼の彼氏エピソードとかあれ必要だったのか?
展開が早足だったり停滞したりでびっくりするくらいつまらなかった
550 キショウブ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:33:37.83 ID:8CM3gca/
思いっきり小室世代だけど最近じゃ

「勝手に歌ってろようるさいよほんとにもう」

くらいの感情しか生まれてこない

これ完全に老化現象だよな
551 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:33:44.73 ID:3o6laISw
インタネットの流行で音楽はただのデータに成り下がった
現状から這い上がるのは不可能だろ

無料で手に入る状況なのに金払う人って損してる
それが当たり前なのに損してる
552 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:33:46.33 ID:WOCWLT3q BE:581025582-PLT(15799)

>>457
前々からアニソンは歌ってたが、偏重してきたのはRSGからじゃね
JPOPが売れなくなってきた頃だから、賢い選択だといえる
553 クワガタソウ(長屋):2009/04/27(月) 21:33:49.00 ID:WDg8lgaN
お前らアニソンが上位の時だけ
オリコンとかランキングをありがたがるよね
554無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/04/27(月) 21:34:03.04 ID:/0L7kU75
>>524
けいおん信者はけいおんのいい所を薦めないず他作品を貶めまくってるから
555 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:34:03.96 ID:b47Lam4E
>>526
ああいう御膳立てされた萌えとかアニヲタは反発するのにな
何が京アニはツボを分かってるだよw
ましまろの茉莉ちゃんが嫌われてることから何も学んでない
556 シュロ(岩手県):2009/04/27(月) 21:34:07.48 ID:xtM6il+S
コブクロの「虹」のトラック2はクロスゲームの主題歌です
557 シラン(関東):2009/04/27(月) 21:34:09.38 ID:3i7m8HzE
>>494
ギャルゲ原作にありがちな展開の急さ
作画に頼りすぎて大事な部分が疎かになった
558 カタクリ(栃木県):2009/04/27(月) 21:34:12.39 ID:geov+Xgy
ならなおさらひどいわい。なにこの言い訳。
559 マーガレット(東京都):2009/04/27(月) 21:34:21.66 ID:6Z/NgBBM
さいきんのJ-POPで唯一よかったのは、浅野ゆう子(&ゴンチチ)の「ラグーン」。
でもこれ、企画番組で一度うたっただけなんだよな。もっぺん聞きたいんだが、何か方法は無いか。
560 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:34:23.47 ID:YoEfFttU
テレビ番組に出ないのがステータスみたいになってるのが・・・
90年代の音楽番組が糞だったからな
トークなんていらねーんだよ
561 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:34:23.71 ID:inZgSvgw
>>531
だからなんで書き込んだ奴全員が総出で叩いてたって事になってんだ池沼
562 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:34:29.75 ID:3o6laISw
>>545
MAD作ればいいだけじゃーん
563 カタクリ(徳島県):2009/04/27(月) 21:34:33.67 ID:2qpCMSd4
うちの田舎だけかもしれんが純粋なCDショップがどんどん潰れて
レンタルとセルが併存してた店はレンタルだけになってるんだがそういうのも問題じゃね?
564 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:34:36.78 ID:vsoswyGA
>>524
でしゃばりすぎ
うるさい
565 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:34:37.38 ID:6cGFr/tZ
CDを買ってくれるのは最早ジャケットに拘るアニオタだけなんだよ。
一般人はDLで済ましてるだけの話。
566 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:34:39.59 ID:Bquz+TpD
>>552
というかデビューからそうじゃなかったか
あの声とメロディーってすごいアニソン向きだしな
567 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:34:39.82 ID:oUM6jAZ7 BE:1045350656-2BP(2500)

>>554
お前●買ったのか
568 ジュウニヒトエ(広島県):2009/04/27(月) 21:34:40.80 ID:udvFGQBD
>>520
600万部売ってたジャンプが今の290万部キープを良しとするか否かって問題に近いな
569 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/04/27(月) 21:34:45.00 ID:N1XKtNVD
曲がアニソンに負けている。
声優の人気の方が歌手よりも上。
信者が絶対的に声優の方が多い。
アニヲタは金を落とす。

ガールズネクストドアとかあんな下手糞で売ろうとしたって無理。
570 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:34:53.08 ID:TcJWagqo
>>560
あるある
呼ばれて無いだけなのに
571 マンネングサ(中国地方):2009/04/27(月) 21:34:56.56 ID:6AP1v/ae
俺はJPOPあんま聞かなくなったけど
アニソンが好きだからとかじゃなくて変なラップみたいなのが入ったりする歌が流行り出して
鳥肌が立つほど引いたからだよ
それは確信を持って言える
572 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:35:06.93 ID:UgQbMZGx
>>498
CD売り上げとダウンロード販売の売り上げ推移のデータって、どっかで見れるかな?
実際、ダウンロード販売って今どんなもんなんだろう
こないだitunesが10億ダウンロードしたみたいだけど、もうダウンロード販売が完全に主流になってるのかな

573 ニリンソウ(秋田県):2009/04/27(月) 21:35:08.27 ID:sewvQ2c2
俺もニコ動でハレ晴レダンスを見てハルヒに興味をもって、ハルヒを見たらとことんハマってしまい
続けて、らき☆すた、ひぐらしと見て今はCLANNADとひぐらし解を見てるからなw
完全にアニヲタだわww
なんてにわかだったころの俺は言っていたなwwww
マジ恥ずかしいわwww
今ではとらドラ!、CLANNAD AFTER STORY、かんなぎ、マクロスF
思えばいろんなアニメを見てきたなぁw
これで俺も完全にアニヲタだよなwww
最近じゃあニコ動だけじゃなくてVIPも見たりしてるんだぜww
もうアニヲタ超えただろwww
あー早く18歳になりたいぜww18禁ゲームやりてえwww
と言ってももう18禁ゲームやってるしなww
マジ泣ける Key最高だわww
そんな俺だけど最近はけいおん!見てるわけよww
ホント京アニ最高だなwww
俺大きくなったら絶対京都に住むしwwww
574 イヌガラシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:35:13.26 ID:csuTTVPt
JPOPは携帯ダウンロードに移行してるんだろうな

575 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/27(月) 21:35:15.53 ID:Xesi/Eng
>>554
確かに
576 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:35:16.20 ID:kylJc/Gy
>>448
東方神起って何かと売れるアニソンに被らせてくるんだよな
この前も深愛と被って結局2位止まりになったし
577 タツナミソウ(京都府):2009/04/27(月) 21:35:21.47 ID:GgDvMNWm
>>530
これマジ?
サザンパネェな
578 ヤエヤマブキ(大阪府):2009/04/27(月) 21:35:22.80 ID:IoL+X5+m
JPOPなんてタダでもいらないしー
579 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:35:32.88 ID:zu7wY2Ax
>>545
いや、OPEDはあのままでいいと思う。OP曲はEDにするには向いてない感じ。
どっちかっていうとEDがOPに向いているって感じな気がする。
580 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:35:35.58 ID:o7v4IBu+ BE:709287528-2BP(183)

>>538
リア充文化よりもオタ文化の方がコスパいいもんな
581 ジギタリス(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:35:36.08 ID:4s6xxySM
ダウンロード販売で売れてるならいいじゃん
582 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/27(月) 21:35:39.22 ID:BJxAY5YQ
>>187
アニオタなんて違法DLの代表みたいなのに何で売れるんだろうな
583 ポピー(東京都):2009/04/27(月) 21:35:50.08 ID:NhqnihM3
>>521 >>540
何故こういう風に唐突に
大型キャラAAが貼られてレスがつくのかが謎
あと二言目には信者とかアンチとか言い出すのも謎

稀に漫画やゲームでもあるけど、ほぼアニオタ兼ねてる住人
アニオタのノリは特殊だわ
584 ハナビシソウ(dion軍):2009/04/27(月) 21:35:58.69 ID:uaFwf6Fd
バカ搾取されランキングで上位になって良かったとか言ってるのは何なの?
585 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:36:01.48 ID:oUM6jAZ7 BE:2508840689-2BP(2500)

>>569
声優でCD売れる奴もほんの数人だけどね
586 シザンサス(九州):2009/04/27(月) 21:36:16.82 ID:EIaeviyd
一番好きなアーティストはラルクだけど、ラルクはアニソンデビューで度々アニソン担当してるよな
ファン目線になるけど、アニソンだろうと関係なくクオリティの高い楽曲を作る精神は素晴らしいと思う
587 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/27(月) 21:36:26.98 ID:alP/5wPD
>>550
感性が鈍ったんじゃなくて楽曲の質が下がったんだと思う
588 ノゲシ(大分県):2009/04/27(月) 21:36:27.41 ID:TuGBiqoe
20世紀過ぎてから歌手目指す奴は情弱
90年代以前の連中は超勝ち組
589 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:36:30.55 ID:UykIGRKv
>>585
おいゆりしーの悪口言うな
590無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/04/27(月) 21:36:32.04 ID:/0L7kU75
>>567
前から持ってたがな
591 藤(千葉県):2009/04/27(月) 21:36:37.86 ID:UkJD3Em5
東方神起のCD買ってる奴なんてアニオタ、一般人含め周りに誰一人いないんだけど
ほんとに10万枚も売れてるの?
592 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/04/27(月) 21:36:58.21 ID:V9ijww7O
今のJPOPってカリスマみたいな存在がいないんだよな
そうゆう存在を無理やりでも作ったら少しは売れるだろ
593 オランダミミナグサ(静岡県):2009/04/27(月) 21:36:58.60 ID:6qWmgU/X
けいおんって凄い人気でビックリした
ハルヒ・らきすたに続いてブームになるだか

とりあえず、バンドを始める人は少なからずいそう
594 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:37:03.27 ID:vsoswyGA
>>538
で、オタクがオタクアピールして仲間を増やすんだよ
もはやゾンビ
595 キバナノアマナ(栃木県):2009/04/27(月) 21:37:08.49 ID:rB89zvw4
596 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:37:05.87 ID:NjlcjNXp
>>488
itunesだとベスト10に入ってるよ
つーか今のガキのアニメ浸透率すげぇよ
まぁ小学生くらいならネットの興味はアニメゲームだからな
597 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:37:14.13 ID:gLw696GE
598 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:37:16.55 ID:JSxnOz2V
>>382
ARIAなー
599 ニガナ(千葉県):2009/04/27(月) 21:37:23.18 ID:X9ooVFSa
>>539
さらに深刻なのはアニメ好きがアニメやり漫画好きが漫画やることによって
おのおのクソ化することだな。
今のアニメ、漫画がこのままオタ向け腐女子向けの特化していったらひどいことになるな。
600 サンシュ(長屋):2009/04/27(月) 21:37:25.98 ID:arRp2TLI
きょうの着うたランキング

*1位 明日がくるなら / JUJU with JAY'ED
*2位 遥か / GReeeeN
*3位 again / YUI
*4位 逢いたい / ゆず
*5位 夢を味方に / 絢香
*6位 Love Forever / 加藤 ミリヤ×清水 翔太
*7位 Someday / EXILE
*8位 ふたり / いきものがかり
*9位 化身 / 福山雅治
10位 I LOVE YOU / 尾崎 豊

71位 Don't say “lazy” / 桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)]
86位 Cagayake!GIRLS / 桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)]
601 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:37:28.06 ID:3o6laISw
>>585
林原
真綾
堀江

他には?
602 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:37:28.73 ID:6cGFr/tZ
>>448
東方の新曲はアニソンじゃね?
ドッカンドッカンていうDB改の歌
603 ポピー(大阪府):2009/04/27(月) 21:37:28.79 ID:b71+Z9F5
オナ太郎涙目www
604 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:37:29.70 ID:17aZm1WN
アニメ専門店のCD販売は除外しろや!


基地外がそういう店で意味なく多数買いして
ランキングを荒らすから業界がおかしくなる
605 ノゲシ(大分県):2009/04/27(月) 21:37:32.74 ID:TuGBiqoe
>>555
あんま花田を責めんなよ
606 キショウブ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:37:55.64 ID:8CM3gca/
違法ダウソの影響だって言うが邦楽なんて転がってても
拾わないんだが俺がマイノリティなのかどうなのか
607 ジシバリ(北海道):2009/04/27(月) 21:37:56.35 ID:T2RnOkGy
萌え絵バージョンのジャケも作って売ればいいんじゃね?
608無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/04/27(月) 21:37:58.67 ID:/0L7kU75
こんだけ売れてるはずのけいおんOP
しかし持っている人は誰一人見かけない不思議
609 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:38:07.23 ID:b47Lam4E
>>601
ゆかりん
こばゆう
みのりん
平野はもう売れなくなった
610 ジロボウエンゴサク(茨城県):2009/04/27(月) 21:38:09.01 ID:Bquz+TpD
>>595
ハピマテの頃に比べたらかわいいもの
611 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:38:09.42 ID:oUM6jAZ7 BE:139380522-2BP(2500)

>>601
水樹・田村・平野
612 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:38:12.07 ID:kylJc/Gy
>>601
水樹奈々
田村ゆかり
ぐらいか
613 エピデントルム(北海道):2009/04/27(月) 21:38:16.25 ID:34+dwH++
>>555
あぁいうのが好きな層が結構厚いんだよ
簡単に言ってしまえばニワカオタ
記号に反応するor反応してる振りをするのが好きな連中
614 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:38:23.49 ID:UDJaGlfw
これはいい傾向ですねぇ
615 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:38:27.34 ID:vsoswyGA
>>588
今は「漫画家になる」「バンドで食ってく」って言うだけで馬鹿扱いだもんね
616 ジュウニヒトエ(広島県):2009/04/27(月) 21:38:28.64 ID:udvFGQBD
>>592
その結果がガールネクストドアーだからもう笑っちゃうしかない

ウタダの方がよっぽど次世代の可能性の説得力あったわ
617 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:38:32.90 ID:o7v4IBu+ BE:1861877276-2BP(183)

アニヲタは気に入ったもんは買うからまだいいよな
リア充共は気に入っても無料着うたか割れで済ませるから困る
618 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:38:33.43 ID:yQrkGPAP
つか昔2chのオタが組織票でアニソンを無理矢理オリコン1位しようとがんばってたが
なんのことはないなにもしなくてもただ待ってりゃよかったんじゃんw バカだなあいつらw
619 キエビネ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:38:35.09 ID:rQ0fmdDE
>>591
在日の組織買いで1人10枚買うのがノルマ
620 ライラック(埼玉県):2009/04/27(月) 21:38:41.82 ID:JvHkaljF
アニメの話題で盛り上がろうがファッションブランドの話題で盛り上がろうが
とにかく多数派にいれば中身なんてどっちでもいいみたいな奴ら
621 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:38:41.82 ID:k5iLtI85
この速さ。お前等って歌好きだったんだな
622 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:38:43.14 ID:u4pS4p6G
>>601
水樹も売れてる方じゃん?
623 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:38:49.28 ID:gAvAq4lL
今の邦楽が糞すぎるから、俺自分で作曲して音楽楽しむわ
これからはこういうのが主流になっていくと思う
624 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:38:52.84 ID:3I+uQATr
けいおん厨は夏になったらどうすんの?
死ぬ?
625 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:39:01.20 ID:oUM6jAZ7 BE:696900645-2BP(2500)

>>609
画伯はHANAJIが売れただけだからまだ売れてるとは言えない
626 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/27(月) 21:39:04.19 ID:8zE0rjd3
>>600
みんな着うたに行っちまったのか
627 キバナノアマナ(西日本):2009/04/27(月) 21:39:04.67 ID:PXoXKjQT
>>573
コピペ?
628 カンパニュラ・ベリディフォーリア(熊本県):2009/04/27(月) 21:39:07.43 ID:xr/KyXa1
ガールネクストドアーって実際どうなの?
629 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:39:10.89 ID:YoEfFttU
>>600
全然違っててワラタwww
こっちのランキングを前面に出して
若者の間にブームを作れよ
630 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:39:20.48 ID:fEn9cW4Q
>>539
アニメブームなんてどこに来てるんだよ
631 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:39:24.23 ID:UykIGRKv
>>600
着うたって外で鳴らすもんだろアニソンはさすがにないわ
一回強持てのおっさんが瀬戸の花嫁のキャラソン着うたにしてて吹いたけど
632 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:39:29.09 ID:TcJWagqo
>>601
真綾売れてるよな
ν速じゃ良い評判聞かないのに
633 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:39:30.30 ID:UgQbMZGx
>>600
着うたなんてフリーの編集ソフトで10分かからず作れるのに・・・
てかゆずすげーな
634 タネツケバナ(長屋):2009/04/27(月) 21:39:32.10 ID:81N4oUV6
>>510
近年って、エイベックスは十年以上前から力入れてるだろ
635 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:39:32.30 ID:UDJaGlfw
ガルネクいらねー
636 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:39:37.48 ID:b47Lam4E
>>625
何であれ売れたんだろうな
637 ウグイスカグラ(福島県):2009/04/27(月) 21:39:37.80 ID:F35QpE+K
>>620
ファッションは多数派にいるべきだろ
相手を不快にさせることもあるから
638 ジシバリ(山陽):2009/04/27(月) 21:39:52.34 ID:He6o5xc7
>>628
頭長いだけのゴミ
639 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:39:52.89 ID:dAn+FlLR
昔よりCD買うようになったわ。アニソンエロゲソンだけどね
640 ニリンソウ(秋田県):2009/04/27(月) 21:40:00.03 ID:sewvQ2c2
http://tyuubatu.hp.infoseek.co.jp/bombom/IMG_1458.JPG
小学生が読む雑誌に出てくるヒロイン
641 サンダーソニア(滋賀県):2009/04/27(月) 21:40:01.21 ID:vLAZZBW7
>>627
ふつうは縦読みだろ・・・
642 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:40:03.60 ID:tTSj65L1
>>539
その中に本当の才能があってそれをちゃんと売り出せるシステムがあれば大丈夫だろ
643 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:40:09.84 ID:6cGFr/tZ
>>633
じゃあお前作って売ればいいじゃん。
それでメシ食えるんじゃね?
644 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:40:12.03 ID:7XkYgUY0
>>600
あからさますぎワロタ
645 藤(千葉県):2009/04/27(月) 21:40:14.98 ID:UkJD3Em5
着うたなんて自分で作るもんだわな
646 カタクリ(群馬県):2009/04/27(月) 21:40:17.83 ID:wZRFXDuo
>>600
尾崎以外ひとつもわからん
647 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:40:21.80 ID:kylJc/Gy
>>632
真綾のライブ前にこの間行ったけど女性人気が
半端じゃない
648 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:40:23.39 ID:mQmnqBQq
ばっかこうやって持ち上げないと購入厨がいなくなってほんとにアニメ業界壊滅するだろーが
649 ハナカイドウ(新潟県):2009/04/27(月) 21:40:28.88 ID:dzLyqX9x
>>624
ハルヒ厨に変化します
650 タツナミソウ(京都府):2009/04/27(月) 21:40:28.92 ID:GgDvMNWm
隠してるだけで、みんな深夜アニメ見てるんだろ?
バイト先のイケメンもらきすた見てたし
651 シロイヌナズナ(熊本県):2009/04/27(月) 21:40:30.57 ID:xuBelIg9
>>618
でも実際目立つようになったのってあの辺からじゃないか?
652 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:40:32.27 ID:zu7wY2Ax
>>624
ちょっと待てばけいおん厨はハルヒ厨に変化するだろ。今の再放送の途中から2期に切り替わるっぽいし。
653 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:40:34.79 ID:oUM6jAZ7 BE:1115040948-2BP(2500)

>>636
新房アニメのタイアップは売れる
654 ボタン(大阪府):2009/04/27(月) 21:40:39.14 ID:2PlYlBQf
けいおん厨は感性が愚鈍な可愛そうなポンコツなのです
655 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:40:39.28 ID:3o6laISw
>>632
いやいやフィフティフィフティですよ
656 マーガレット(愛知県):2009/04/27(月) 21:40:42.80 ID:OWc7Jq/C
ダサい言い訳だな
657 ローダンゼ(東京都):2009/04/27(月) 21:40:45.51 ID:vS5K+hdz
>>600
着うた(笑)
658 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:40:56.60 ID:BeGE9w7/
とりあえず明日には買いたいんだけど
ウィークリーのオリコン間に合う?


店はどこで買えばいいの?
659 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:40:59.96 ID:7XkYgUY0
>>632
声優としてものってるなあFF13もエヴァ新キャラも来たし
660 コバノランタナ(catv?):2009/04/27(月) 21:41:02.03 ID:Nv07RQ6H
平沢進の歌歌ってた声優もいたな
『MOTHER』が好きだった
661 ナノハナ(茨城県):2009/04/27(月) 21:41:20.78 ID:air+xVsC
>>631
バスに乗ってた子連れの親父さんの着信音がドラクエのレベルアップ音だった
ちょっと和んだ
662 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:41:30.85 ID:oUM6jAZ7 BE:836280083-2BP(2500)

>>660
宮村優子か
あれは酷かった
663 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:41:31.74 ID:TcJWagqo
>>647
なるほど
俺も行けばよかったぜ
664 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:41:41.75 ID:RM9RG9pC
>>631
今の若者は携帯に音楽溜めて聴くんだぜ、着うたフルな
あんな糞音質でwww
665 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:41:45.73 ID:vsoswyGA
>>640
何年前だよw
666 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:41:48.27 ID:u4pS4p6G
>>634
ソニーもかなり前からアニプレックス作って主題歌を歌わせてるよね。
667 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/04/27(月) 21:41:51.07 ID:UxWImmN5
>>660
あのアルバム、大槻ケンヂなんかも参加してたよな
668 オオジシバリ(静岡県):2009/04/27(月) 21:41:52.29 ID:K/gpEaDN
>>600
あめじ出世したな
669 タツタソウ(catv?):2009/04/27(月) 21:41:53.84 ID:t0pw8+Ky
CD売れないのは悲しいな
今の子は音楽を高音質で聴くってことはしないのか
670 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:41:58.32 ID:ATpV3OrI
早すぎワロタ
671 キバナノアマナ(栃木県):2009/04/27(月) 21:42:08.89 ID:rB89zvw4
>>624
たぶん美術に目覚める
672 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:42:19.58 ID:BeGE9w7/
>>653
うりょっちいけるの?
夏のあらしディスってんの?
673 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:42:26.08 ID:RutEZy+v
>>144,146,193,208
全部聞いてみた
俺はウサミミ仮面とペガサス幻想歌ってくる

ためしにヘミソフィアとか練習してみたが、空気思いっきり吐きながらだと結構高音も出るんだな
674 ミミナグサ(catv?):2009/04/27(月) 21:42:26.66 ID:3d8dqWNc
>>628
曲が完全にアニソン調なのに、なぜか市民権があるよね
なんで?
675 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:42:28.05 ID:vsoswyGA
676 ノゲシ(大分県):2009/04/27(月) 21:42:28.60 ID:TuGBiqoe
>>623
その弊害がボカロ厨ですねわかります
677 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:42:40.10 ID:o7v4IBu+ BE:2792815979-2BP(183)

>>664
192で音質いいとかほざいてるもんな
可哀想だよね
678 マンサク(千葉県):2009/04/27(月) 21:42:41.34 ID:56KQMgzf
ハガレンは西川あたり起用してほしかったぜ…
679 マンネングサ(中国地方):2009/04/27(月) 21:42:52.65 ID:6AP1v/ae
>>600
何故尾崎が今更?
680 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/04/27(月) 21:42:59.47 ID:NEjLtIZ7
>>669
友達づきあいのために聞いたりとかあるだろうしな
そこまでして聞きたいことはない
681 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:43:07.20 ID:fEn9cW4Q
>>671
GAもけいおん並に糞原作だな、そういえば
682 オランダミミナグサ(静岡県):2009/04/27(月) 21:43:10.42 ID:6qWmgU/X
>>661
親の影響だろうけど、和むな

邦楽は昔のしか聞かなくなってるかな
いまどきの歌はさっぱり分からん
683 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:43:10.69 ID:gAvAq4lL
>>613
アニオタは知識や思い入れが無くてもオタク扱いしてもらえるもんな
ああいう大した趣味もないウンコ連中が、手っ取り早く他人と共感を分け合う
都合のいい存在なんだろ、萌アニメは
684 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:43:15.43 ID:YoEfFttU
着うたランキング見たほうが
若者に何が人気なのかが分かるな
685 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/04/27(月) 21:43:16.24 ID:PDIcyhuG
>>643
臭いメシ食うはめになるだろ
686 ウグイスカグラ(福島県):2009/04/27(月) 21:43:18.01 ID:F35QpE+K
>>674
アニソン調だとは思わない
90年代前半のJ-POPっぽい
687 ハナビシソウ(dion軍):2009/04/27(月) 21:43:18.16 ID:uaFwf6Fd
>>600
全然違うワロタ

オリコンのCDランキングが反映してるのはもう音楽の流行じゃねーんだな
688 藤(千葉県):2009/04/27(月) 21:43:24.57 ID:UkJD3Em5
>>676
ボカロも普通にオリコン上位に食い込むご時世だ
689 サンシュ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:43:26.11 ID:Tl1nNXEJ
せいしをかけてー
690 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:43:35.01 ID:tTSj65L1
>>671
GAかw
691 ガザニア(群馬県):2009/04/27(月) 21:43:35.23 ID:BddBaDB8
上位に来る非アニメ枠の奴でも特典で複数枚買わせるのが多いし
そんなアーティスト(笑)に比べればアニソンのがまとも
692 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:43:36.81 ID:JSxnOz2V
>>675
キンモクセイはいいよな
693 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:43:41.57 ID:UykIGRKv
>>679
早乙女太一が舞台で尾崎やるからだろ
694 タニウズキ(長屋):2009/04/27(月) 21:43:45.13 ID:KRNappaV
> Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
695 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:43:46.77 ID:o7v4IBu+ BE:797948429-2BP(183)

>>674
ドラマの主題歌かアニメの主題歌かの違いじゃね?
696 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:43:47.24 ID:kylJc/Gy
>>674
アニソンというか小室サウンドっぽいな
697 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:44:01.29 ID:mQmnqBQq
つーか着うたとかDL系はオタが音質やらで叩きまくってるしな。着うたなんて完全に情弱扱いだろ
698 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:44:04.11 ID:gFqURLt6
>>653
というか、なぜか新房アニメには良曲が多い
699 ヒメマツムシソウ(岡山県):2009/04/27(月) 21:44:07.69 ID:nLByfQ/C
>>72
アスラクラインが入ってない時点でボツ
700 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:44:09.14 ID:BeGE9w7/
>>677
もせプレーヤーで
ラジオ64
音楽192〜320
は常識
701 シザンサス(九州):2009/04/27(月) 21:44:12.13 ID:EIaeviyd
萌えアニメは消費される文化だよね
今けいおんに夢中な輩も、1年もすれば違う萌えアニメに夢中になってんだろ
製作者側・視聴者側のレベルが低すぎると思う
とりあえずかわいい女の子を出して動かしゃ売れるんだもんなぁ
702 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/04/27(月) 21:44:12.38 ID:WvZxXcoc
今回ってハピマテとかハルヒより売れてるの?
たまたま大物アーティストが出さないだけで、棚ボタ1位になるってこと?
703 キランソウ(山陽):2009/04/27(月) 21:44:15.30 ID:0edZjCen
>>664
あの程度の音楽に設備はいらないよね
704 カタバミ(千葉県):2009/04/27(月) 21:44:16.24 ID:JJyqyEua
涙拭けとしか言えない。くやしいのうwwwwwww
705 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:44:18.42 ID:UgQbMZGx
>>677
音質にこだわるような人は今も昔も少数派だと思う
706 キショウブ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:44:29.27 ID:8CM3gca/
でも今メジャーデビューできてて普通に名前知られてる
ようなやつらって教科書載ってるようなクラシックの
作曲家たちより断然良い暮らししてるんだよな



すごくねえ?
707 オンシジューム(東京都):2009/04/27(月) 21:44:38.20 ID:6aXe1EH3
今更何を言ってるんだよ
708 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:44:54.20 ID:vsoswyGA
>>691
そのアニソンも歌詞カードと初回版で釣ってるじゃん
馬鹿だろお前
709 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:44:58.10 ID:o7v4IBu+ BE:620626627-2BP(183)

>>683
それにわかだけだから
リア充層から流れてきたタイプはそんなのばっか
710 スイカズラ(富山県):2009/04/27(月) 21:45:02.20 ID:cuLdt1wR
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

がんばってね
711 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:45:04.16 ID:3o6laISw
>>667
あのミニアルバム好きだわ
712 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:45:07.90 ID:3qGUy6vJ
トップ10がアニソンばかりのMステとか見たくねぇ
713 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:45:09.54 ID:fEn9cW4Q
>>636
普通に良い曲じゃん
画伯の声も合ってて良かった
714 ガーベラ(catv?):2009/04/27(月) 21:45:09.52 ID:4a4Xg4tf
そんな何年も前から分かりきったことをしたり顔で言われてもねぇww
715 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:45:15.38 ID:7XkYgUY0
かわねー客より買う客だ
716 クロッカス(神奈川県):2009/04/27(月) 21:45:18.15 ID:MLL5807Z
購買厨って頭悪いよなwwwwwwwwwwwwww
717 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:45:20.88 ID:0MyjQnVQ
そもそもアニオタ自体が違法ダウンロードの代表みたいなもん
アニソンはそういう不利もある
動画サイトに音質の良いフルがいくら上がってると思ってるんだとw

なのにJ-POPだけがダウンロード販売を強調して恥ずかしいと思わんのかw
718 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:45:25.44 ID:BeGE9w7/
>>693
ババア層に人気があるだけなのに着うた売れるのか
719 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:45:26.17 ID:oUM6jAZ7 BE:1951320678-2BP(2500)

>>702
東方がいるから1位は無理
多分2、4位
720 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:45:26.81 ID:AOVecqgT
その通り
だから他の歌手が1位取ってもそれを売りにしないように
721 オキザリス・アデノフィラ(熊本県):2009/04/27(月) 21:45:34.56 ID:ttpQfkeN
CDしか音源を手に入れる方法がない時代じゃないし
今更CD復興は難しいだろう
722 シュロ(岩手県):2009/04/27(月) 21:45:39.48 ID:xtM6il+S
クロスゲームOP目的でコブクロの「虹」買った奴いるかもしれないだろ
723 藤(千葉県):2009/04/27(月) 21:45:43.99 ID:UkJD3Em5
コアなアニオタが相手のアニソンより初動に偏ってる東方神起って何なんだ
724 クヌギ(福井県):2009/04/27(月) 21:45:46.03 ID:CYIVfZd+
アニソングランプリ優勝者とかの曲が糞ほども売れなくて
声優が片手間に歌ったなんちゃって曲が何十万枚も売れる

こいつら音楽とかどの程度理解してるんだろうか
725 タネツケバナ(長屋):2009/04/27(月) 21:45:50.29 ID:81N4oUV6
>>666
十年以上前って書いたけどエイベックスやソニーがアニソンに力入れたのって、
もう十五年とか二十年とか、それぐらい前なんだよな
その頃はビーイングがアニソンでも猛威を振るってたわけで
726 マーガレット(東京都):2009/04/27(月) 21:45:50.79 ID:6Z/NgBBM
>>531
4コママンガ系のスレで何本か貼られてはボロカスに言われていたね。
そのとき貼られていたのは、吊目のロングヘアの子のかわいいエピソードだった。
あまりみんながボロカス言うから「かわいいな」と言う勇気が出なかったな。

ごめんな。
727 ケンタウレア・モンタナ(チリ):2009/04/27(月) 21:45:51.79 ID:9HrdVc0q
゚-゚ )
728 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:46:07.41 ID:vsoswyGA
>>705
リア充ご用達の糞音質ipod
時代はsonyだし
729 チューリップ(東京都):2009/04/27(月) 21:46:08.61 ID:XtWyLRC7
レコード会社としてはJ-POPが売れないのはそれこそ致命的だと思うんだが。
それとも、演歌一本に切り替えたのか?
730 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/04/27(月) 21:46:11.54 ID:V9ijww7O
>>706
作詞作曲してない奴は生活が厳しいみたいよ
731 ライラック(埼玉県):2009/04/27(月) 21:46:15.30 ID:JvHkaljF
>>674
ガンダムシードがエイベックス系の歌タイアップしまくったから
エイベックスの小室系量産型の曲をアニソンだと思ってるだけだろ
エイベックスが売れまくってた栄光捨てきれずにしがみ付いてるカビの生えた音楽
732 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/27(月) 21:46:15.55 ID:Vqki91B5
着うたとかJ-POPとかどうでもいいよ
アニソンの方が出来がいいから買ってるだけだ
733 ムラサキナズナ(関西地方):2009/04/27(月) 21:46:19.62 ID:2o4//DoD
小室カンバック!!!
734 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:46:19.80 ID:Tcq9H0D8
まあ俺も買ってしまったしな
735 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:46:21.47 ID:o7v4IBu+ BE:177322122-2BP(183)

>>705
まあそうだな
音質に拘りがある奴はJ-POPなんて聞かないだろう
736 クレマチス(愛媛県):2009/04/27(月) 21:46:22.02 ID:oVFbjB9Z
そもそもJポップってなんだったんだw
737 ガザニア(群馬県):2009/04/27(月) 21:46:24.30 ID:BddBaDB8
>>708
同じものを10枚とか買うバカはいねーだろ
738 ペチュニア(東京都):2009/04/27(月) 21:46:27.76 ID:XLnTPxiI
10年前はB’zのベストがバカ売れとかの時代だよな
そのころは音楽聴きたかったらCD買うかレンタルかラジオくらいしか選択肢がなかった
今は携帯でも有料・無料(違法)でDL出来るし、PCでもiTunesで買ったり違法DL出来たり、ようつべにうpられたりしてるからなぁ
739 キンケイギク(新潟・東北):2009/04/27(月) 21:46:30.34 ID:HC5jFwEP
>>712
人気アニメの主題歌としか言わないだろうから気にしなさんな
740 ヒサカキ(愛知県):2009/04/27(月) 21:46:37.47 ID:LircpMJM
P2Pで1000kbpsの音質で流れてたりするの?
741 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:46:44.28 ID:Yj3unLyJ
>>699
屍姫に続きangelaの無駄遣いだな
742 ユッカ(愛知県):2009/04/27(月) 21:46:47.13 ID:BDmGcTS4
タイアップをアニソン扱いするのやめろ
743 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:46:50.33 ID:oUM6jAZ7 BE:348450825-2BP(2500)

>>737
腐るほどいますがな
744 ダンコウバイ(大阪府):2009/04/27(月) 21:46:55.73 ID:7+Uf/YAI BE:440557362-PLT(13000)

>>740
余裕で流れてるだろ
745 フクジュソウ(千葉県):2009/04/27(月) 21:47:02.40 ID:hKGFg4MQ
>>706
音楽家とかはパトロンいることが多いからまだいいよ
ゴッホなんて死ぬまで1枚も絵が売れなかったんだぜ
746 ストック(愛知県):2009/04/27(月) 21:47:06.81 ID:U8FiZB3D
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
747 ねこやなぎ(石川県):2009/04/27(月) 21:47:11.36 ID:34vSpW0T
p2p文化が崩壊する来年以降どうなるか楽しみだなぁ
748 オウレン(京都府):2009/04/27(月) 21:47:11.53 ID:Cx5Ktuth
CD=グッズな今CDが昔みたいに売れるわけないわな
749 ジュウニヒトエ(中部地方):2009/04/27(月) 21:47:14.42 ID:JV1WUfcF
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
750 サンダーソニア(滋賀県):2009/04/27(月) 21:47:16.20 ID:vLAZZBW7
>>705
一度でもシュアとかアルティメットのイヤホンつけてみると価値観変わる
751 オキザリス・アデノフィラ(熊本県):2009/04/27(月) 21:47:17.97 ID:ttpQfkeN
>>740
kbps(笑)
752 オランダミミナグサ(静岡県):2009/04/27(月) 21:47:19.96 ID:6qWmgU/X
>>717
それは思う
ニコニコで高音質フルとかあったらもうね〜

でも、初回特典目当てで買うんだけどね
753 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/04/27(月) 21:47:25.37 ID:753fcq+Z
"Jポップ"が邦楽の足引っ張ってんのは認めたくないんだなあ
754 シザンサス(九州):2009/04/27(月) 21:47:26.10 ID:EIaeviyd
>>725
邦楽とアニソンが区別無くなったのってるろ剣あたりからだよね
やっぱりSMEが最初かな
755 藤(千葉県):2009/04/27(月) 21:47:30.22 ID:UkJD3Em5
>>740
CDイメージが丸ごと流れてますがな
756 ハナカイドウ(新潟県):2009/04/27(月) 21:47:36.24 ID:dzLyqX9x
>>702
週によっては週間1位でもおかしくないくらいには売れてる
757 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 21:47:37.71 ID:gL8X5MEF
単純に、CDを買う行為が単なるコレクションでしかなくなったからだろ
アニメヲタとかは現物を残しておきたい層であるのだから、当然
一般ユーザーの耳と購買欲を減退させたのは、間違いなく携帯端末によるダウンロード
要するに、販売戦略の失敗
アニメを悪者にしたり軽視したりする奴は地獄逝ってこい
758 タンポポ(長屋):2009/04/27(月) 21:47:39.64 ID:bhWiw67L
>>76
恋愛友情感謝
確かにこの辺りは飽きたな
特に恋愛なんて最初から聴く気にもならない
759 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:47:42.84 ID:kylJc/Gy
>>712
昔、徳光が日本テレビでCDランキング番組やったけど
今もやってたらすごい事になってただろうな
760 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:47:47.54 ID:u4pS4p6G
>>702
ジャニオタとかの同じ複数枚買いするライバルさえいなければ1位狙えるレベルに落ちてるJ-POP
761 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:47:47.82 ID:mQmnqBQq
>>740
APETTATAKなんでもござれ
762 ウグイスカグラ(福島県):2009/04/27(月) 21:48:11.19 ID:F35QpE+K
>>725
るろ剣のジュディマリの話は酷かったなぁ
「アニメのタイアップ決まったから3日で完パケして」って言われて出来たのがそばかす
タイトルはYUKIがキャンディキャンディしかアニメを知らなかったことから
763 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/27(月) 21:48:18.00 ID:Xesi/Eng
スレの伸びがすごいが
内容は誰も誉めていない

かつての00スレ等と同じ現象だな…
764 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:48:20.93 ID:/2v4OUzb BE:322802429-PLT(12833)

>>759
歌の大辞テン懐かしいな
765 ジョウシュウアズマギク(catv?):2009/04/27(月) 21:48:20.95 ID:AOqIUmnG
固定層しかいないアニソンに負けてるって致命的だろ
766 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:48:21.17 ID:oUM6jAZ7 BE:2508840689-2BP(2500)

>>747
割れ厨がCDなんて買うわけねーじゃん
いくらp2pが崩壊しても
767 ツメクサ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:48:23.41 ID:VK8ivL5x
>>747
今のままじゃ罰則がないんだから何の意味もないだろ
768 ウシハコベ(東日本):2009/04/27(月) 21:48:26.25 ID:fIvV4xoS
批判に惑わされずキャッチーに作ったらいいんだよ
769 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:48:27.70 ID:Fg1g+VWo
またCDTVの実況で、祭りになったりするのか?
770 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:48:29.27 ID:tTSj65L1
で、J-popを糞にした原因は結局何なの?
771 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:48:32.39 ID:7XkYgUY0
ジャニとかだって買い支えしてるんだから人のこと言えねぇ
772 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/04/27(月) 21:48:32.63 ID:WvZxXcoc
昔の音楽番組のランキングってアニソン除外とかしてたよね
やっぱ抗議とか凄かったんかな
773 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:48:34.64 ID:0MyjQnVQ
>>724
お前こそ理解してる?w
ポニキャみたいな大きいところでそれなりに出来る奴が作曲してるんだよ、1位2位の曲は。
アニメグランプリ優勝者かなんかしらんが、曲がダメならどうにもならんよ
774 桜(長野県):2009/04/27(月) 21:48:34.70 ID:yj64cisb
>>758
君〜だのあなた〜だのそんなんばっかだよな
775 タツナミソウ(京都府):2009/04/27(月) 21:48:44.23 ID:GgDvMNWm
>>759
確かに
あれランクインした曲は数分流さないとダメなんだよな
776 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:48:44.32 ID:Yj3unLyJ
>>724
HIMEKAはヒットアニメに恵まれれば軌道に乗れそうな気がする
777 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:48:49.67 ID:o7v4IBu+ BE:709286944-2BP(183)

>>758
なんであんな歌詞を有り難がってるんだろうな
778 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/04/27(月) 21:48:53.84 ID:3KcHYYuI
何この負け惜しみ。

779 ノミノフスマ(catv?):2009/04/27(月) 21:48:54.91 ID:ecGcf0dM
2000年あたりを境に売上が超落ちてるからなぁ
あの頃はミリオンの嵐だったろ
780 サンシュ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:48:58.12 ID:BtV6khtN
>>530
kwsk
781 オダマキ(東京都):2009/04/27(月) 21:48:59.86 ID:Ec9vj1Jg
オリコンって何で食ってんの?今
782 トウゴクシソバタツナミ(新潟県):2009/04/27(月) 21:49:00.16 ID:YKj1oW9+
久しぶりにTVで邦楽のランキングっぽい番組を見た。
あまりの糞さにワラタ。

男性は草食系(笑)を意識してるのか、メリハリのないメロディで
優しく語り掛けるように “らしく” 歌ってるだけ。キモっ。
女性は明らかに宇多田を意識して “らしく” 歌ってるだけ。
年少期の宇多田が記憶に染み付いてますね、という具合。

「もう一度聴きたい」とか「おっ、これは!」というのが全く
無かったのは言うまでもない。
アニソンの方がよっぽどしっかりしている。
783 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 21:49:02.56 ID:inZgSvgw
>>770
甘え
784 ガザニア(群馬県):2009/04/27(月) 21:49:16.39 ID:BddBaDB8
>>743
ソース
785 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:49:18.33 ID:oUM6jAZ7 BE:487831027-2BP(2500)

>>764
林原がシングル4位に入ったのに11位にされてたのには笑った
786 シナノナデシコ(千葉県):2009/04/27(月) 21:49:20.92 ID:mJhrw/kN
そばかす悪くないだろ
どんな頭してるんだよ
ちゃんとアニメに合ってたよ
宝塚の人も良かった
787 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:49:23.30 ID:TcJWagqo
>>758
短歌とかの時代から恋愛歌ってんだしなくならんだろ
788 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:49:24.20 ID:YoEfFttU
>>717
金払わないのはオタクじゃねーよ
789 藤(愛知県):2009/04/27(月) 21:49:27.90 ID:5hWJKo6q
そんな事よりもストパン2期だぞ
制作は世界のGONZOさんだぞ
790 ヒサカキ(愛知県):2009/04/27(月) 21:49:34.09 ID:LircpMJM
>>755
じゃあCD買うのはコレクターしかいないな offvocalとかも全部込みなんてくやしいびくびく
791 カラスビシャク(東京都):2009/04/27(月) 21:49:36.06 ID:jN4C974m
ようつべやニコ動の素人もののほうがクオリティ高い場合あるから困る
792 サンシュ(千葉県):2009/04/27(月) 21:49:36.63 ID:cZywcvS7
勢い2万超えとか
お前らホント死んだほうがいいよ
793 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:49:42.05 ID:3o6laISw
>>766
俺達から娯楽を取るな!とか吠えるつもりだろうな多分
794 プリムラ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:49:42.65 ID:u845I+4D
おまえらほんときもいな
アニメアニメ・・・ガキじゃないんだからさ・・・
ほんとオタって池沼ばっかなんだなorz日本オワタな
795 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:49:49.91 ID:UDJaGlfw
>>772
ジャパンカウントダウンか
796 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:49:53.57 ID:o7v4IBu+ BE:531965243-2BP(183)

>>782
男がなよなよしてる歌ばっかだもんな
キモすぎる
797 ライラック(埼玉県):2009/04/27(月) 21:49:54.69 ID:JvHkaljF
>>770
保守的で音楽センスの無い日本民族全員
798 イヌガラシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:50:01.29 ID:csuTTVPt
音楽って消費アイテムになってしまったよな
そういう価値が第一義だから売れる売れないしか話題にならない

799 ビオラ(大阪府):2009/04/27(月) 21:50:01.68 ID:HR0MtFWO
せっかくハイビジョンソースで保存する体制を整えたのに
TBS-BSが糞画質だった
800 フクジュソウ(千葉県):2009/04/27(月) 21:50:06.74 ID:hKGFg4MQ
>>779
モー娘。がラブマシーン出したくらいがJPOPの頂点
801 クレマチス(長野県):2009/04/27(月) 21:50:09.45 ID:lTeBCCGE
戦後に降って湧いたようなJ-POP(笑)は消え絶えて当然
文化的な価値は演歌>アニソン>J-POP(笑い)だろ
802 ヤマボウシ(千葉県):2009/04/27(月) 21:50:10.85 ID:60W3lPqZ
鬼束ちひろが完全復活するしかないな
803 シンフィアンドラ・ワンネリ(中国・四国):2009/04/27(月) 21:50:21.73 ID:B3ZOgEa4
サークルKサンクスで水樹のアルバムがプッシュされるのに違和感を感じる
804 ダンコウバイ(大阪府):2009/04/27(月) 21:50:24.49 ID:7+Uf/YAI BE:660836063-PLT(13000)

今こそEVIS BEATSが表に出るときだ
805 ベゴニア・センパフローレンス(岐阜県):2009/04/27(月) 21:50:24.56 ID:DEUpVxfL
とりあえず値下げしろ
806 プリムラ・オーリキュラ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:50:25.12 ID:RU/w7HDX
>>741
雌豚と長靴のコンビか。
ワンパターンな曲しかないよな。
807 セントウソウ(長野県):2009/04/27(月) 21:50:26.99 ID:oLFzPCEB
>>702初動からいって今回のが上だろう。

しかし京アニはよくやるわ、ふもっふ、AIRから成り上がってハルヒ、らきすたは大成功。
Kanonも成功レベルだし、CLANNADも大成功だろうし、ムントというノイズがあったにしろ即けいおんで復活したし、
どうせハルヒ2期もリトバスも控えてるんだろうし余裕じゃん。
808 キブシ(東日本):2009/04/27(月) 21:50:31.78 ID:9pz67dy0
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up795.png

これを見る限り、めっちゃ面白そうなんだがな・・・けいおん
809 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/27(月) 21:50:32.21 ID:Vqki91B5
あー唯ちゃんの歌かわいいなあ
何度聞いても素晴らしい
810 タネツケバナ(長屋):2009/04/27(月) 21:50:34.00 ID:81N4oUV6
>>802
来月新作出るぞ
811 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:50:35.69 ID:UDJaGlfw
TBSはつぶれたほうがいい
812 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:50:34.80 ID:74f/IwuK
>>725,731
その路線でアニメ、ゲーム音楽を中心にしたI'veは既に失速……
813 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:50:46.62 ID:0MyjQnVQ
マキシマムザホルモンもっと売れろ
814 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/04/27(月) 21:50:47.51 ID:5CvzQOjR
キャラデザ命だなやっぱ
815 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:50:57.48 ID:vsoswyGA
>>791
いくらクオリティが高くてもニコ厨に媚売ってると思うと抵抗がある

それはそうと石鹸屋の良さが全くわからん
東方だからか?
816 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:50:57.80 ID:UgQbMZGx
>>750
大多数の人は高いイヤホンを買うという発想がまず無いよね
ipodで最初に付いてきたイヤホンで満足してる奴が多い
817 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:51:00.12 ID:oUM6jAZ7 BE:418140634-2BP(2500)

>>784
アニソンはアニメ店ごとに違う特典付くから複数枚買うやつも多い
818 オランダミミナグサ(静岡県):2009/04/27(月) 21:51:05.20 ID:6qWmgU/X
>>796
ジャムプロジェクトの方が何千倍もマシ
あの熱い歌声は最高にテンション上がる
819 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:51:07.82 ID:gFqURLt6
>>758
じゃあ他に何があるんだよ
820 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:51:09.02 ID:tTSj65L1
>>787
技巧もなにもないのが悪いのかな?
センス自体がないってことか
821 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:51:27.78 ID:YoEfFttU
youtubeで満足ってのもあるだろうなあ
過去のアーカイブが凄過ぎるし
822 フクジュソウ(千葉県):2009/04/27(月) 21:51:29.76 ID:hKGFg4MQ
>>784
けいおんEDの初回限定を12枚買って全部のジャケットを澪に変更して写真撮ってるアホがいたなw
823 ツメクサ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:51:31.82 ID:VK8ivL5x
>>798
生き残ったほんの一部の曲がスタンダードナンバーと呼ばれるようになっただけで
今も昔も消費アイテムなのは変わらないと思うが
824 セキチク(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:51:41.16 ID:9H7DLDAV
アニヲタもジャニヲタも犬猿の仲のくせにやってる事一緒だもんな
そら変な音楽がランクインするわ
825 キンケイギク(新潟・東北):2009/04/27(月) 21:51:44.18 ID:HC5jFwEP
>>763
別に咎めてるわけでもないんだし別にいいんじゃない?
個人的には折角の軽音楽なんだしもっと演奏してる風景が観てみたいのだが。あれじゃキャラアニメだよ。
826 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:51:46.99 ID:o7v4IBu+ BE:709286944-2BP(183)

>>818
アニソンはそういう熱いのもあるからまだましなんだよね
827 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:51:52.56 ID:NY8Y7KX9
>>600
尾崎の曲しかわかんね
828 マンネングサ(中国地方):2009/04/27(月) 21:51:53.32 ID:6AP1v/ae
ここ数年で売れた曲の中で自分も気に入った曲が愛をこめて花束をしかない
829 フクシア(東京都):2009/04/27(月) 21:51:58.82 ID:pp6deRGO
ヲタに受けるような女の子一杯出せば人気アニメになるなんてボロい商売ですなぁ
830 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:52:00.31 ID:kylJc/Gy
>>803
実は俺あの張ってあるポスター欲しいんだよな…
別の所で予約しちゃったけど
831 オオタチツボスミレ(愛知県):2009/04/27(月) 21:52:02.95 ID:g5AuNmLd
JPOP=背景に歌手という要素しかない
     ずっと同じ人間だから、いつか飽きられる
アニソン=背景に歌手以外にもアニメがある
      アニメは定期的に違うタイトルが供給されるので、飽きられにくい

この辺りに微妙に差があるんじゃないか?
832 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/27(月) 21:52:16.36 ID:8zE0rjd3
>>794
本当に終わるのはアニメの視聴率がドラマを超す日だって
けいおんなんて騒がれてるけど1%しかないし
833 ウグイスカグラ(福島県):2009/04/27(月) 21:52:16.64 ID:F35QpE+K
>>812
I'veってどれも同じ曲に聞こえちまう
どれもVo.にフィルターかけまくってるからかもしれんが
834 シュロ(岩手県):2009/04/27(月) 21:52:32.53 ID:xtM6il+S
初回と通常盤を一緒に買う奴が多いからこんなことになるんだよ
835 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:52:36.04 ID:o7v4IBu+ BE:1063929683-2BP(183)

>>819
今の曲は自分語り系の歌詞が多くないか?
836 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:52:51.12 ID:zu7wY2Ax
>>819
悪魔崇拝とか
837 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:52:53.43 ID:TcJWagqo
>>820
好みじゃないの?
838 シロイヌナズナ(熊本県):2009/04/27(月) 21:52:58.11 ID:xuBelIg9
>>742
西川君とか今やアニソン歌手扱いだもんな
まあどっかに括るならアニソン歌手だけど
839 ヤマボウシ(千葉県):2009/04/27(月) 21:52:59.95 ID:60W3lPqZ
商業主義に乗った軽薄な愛だ恋だを連呼してるだけだし
840 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 21:53:00.45 ID:6cGFr/tZ
>>685
オリジナルかカスラックから許諾取ってミカジメ料払えばいいだろwww
841 シロウマアサツキ(関東地方):2009/04/27(月) 21:53:02.85 ID:lRLi2o7G
というかアニメオタクなんて観点から考えてる時点で終わってるだろう。
こんな糞アニメがオタクなんて観点から買われると思うか。

アニメおたくとは違う別の層が発送してるととっと気付け。
842 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:53:06.37 ID:UykIGRKv
アリプロも似たような曲ばっかだしてるから飽きられてるな
843 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:53:09.96 ID:0MyjQnVQ
アニソンのほうが制限がないから作曲者も冒険できる
J-POPはやりづらいと嘆いてる

結果、J-POPは似たような糞歌ばかりになる
844 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:53:16.29 ID:b47Lam4E
>>832
深夜アニメは別に視聴率はどうでもいいんだが
ゴールデンタイムに声優番組が始まればテレビは復活する
845 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/04/27(月) 21:53:17.94 ID:WvZxXcoc
正直、そこまで祭りになってるイメージがないというか…
ハルヒとかハピマテの時の方が盛り上がってた気がするし
そこまでけいおんってプッシュされてたかなぁ?

ダークホース過ぎてつまんないな
846 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:53:32.80 ID:tTSj65L1
>>832
イノタミナはすでにゴールデンドラマの視聴率超えたよ
847 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:53:35.47 ID:mf/RApZJ
この先どんどんチャートにアニソンが増えてったら
Mステとかどうすんの あれ気まずいんだよ
848 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:53:36.24 ID:39Ejf889
CDで売る時代じゃないだろ
849 シザンサス(九州):2009/04/27(月) 21:53:44.40 ID:EIaeviyd
>>816
うちの上司はLR解ってなかったわ
850 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/04/27(月) 21:53:51.34 ID:UTiz28uc
851 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/04/27(月) 21:53:54.55 ID:5CvzQOjR
>>818
影山の猿真似集団のなにがいいんだか
きもw
852 キショウブ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:53:56.50 ID:8CM3gca/
P2P全面禁止になってもレコード屋の売り上げにさほどの
影響なかったら今まで

「CD不況はP2Pやダウソ厨のせいニダ!」

って言ってきたやつらの首が吹っ飛ぶな
853 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:53:58.40 ID:vsoswyGA
>>832
深夜アニメは落とす奴も多い
854 タニウズキ(長屋):2009/04/27(月) 21:54:00.15 ID:KRNappaV
JPOPって、聞きたい曲がない
急に出てきてあっという間にいなくなってイメージが全く残らないアーティストの曲なんて聞く気になれない

855 タネツケバナ(長屋):2009/04/27(月) 21:54:03.91 ID:81N4oUV6
>>833
I'veは基本的にトランスだからな
さすがにもう通用しない
856 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:54:06.57 ID:YoEfFttU
>>845
2chがネットの中心なんて何年前だよ
857 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:54:07.48 ID:mQmnqBQq
そういえばけいおんのEDはヘンな曲だよな。好きだけど
858 チチコグサ(千葉県):2009/04/27(月) 21:54:08.90 ID:UgQbMZGx
>>835
それは日本人の性質じゃない?
100年前から私小説ばっかじゃん
859 セントランサス(北海道):2009/04/27(月) 21:54:10.24 ID:qMvDyLmU
それにしても京アニヒットするんだなぁ
860 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/04/27(月) 21:54:10.47 ID:kQxqmd64
>>434
つか、ハガレンは本編も前作以下の酷い出来だろ。
861 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:54:12.32 ID:oUM6jAZ7 BE:1254421049-2BP(2500)

>>844
お前はHEY!HEY!HEY!の堀江や平野みたいのを見たいのか?
862 オランダミミナグサ(静岡県):2009/04/27(月) 21:54:14.94 ID:6qWmgU/X
>>847
こないだシド出てなかったっけ?
863 トベラ(長屋):2009/04/27(月) 21:54:14.92 ID:CeK6/Gv9
必死でダウンロードのせいにしてたけど
もはやダウンロードすらされてないよなw
864 藤(千葉県):2009/04/27(月) 21:54:21.86 ID:UkJD3Em5
ゴールデンからアニメと野球が消えたら各社酷い事になってるよなwww
865 タツナミソウ(京都府):2009/04/27(月) 21:54:22.89 ID:GgDvMNWm
>>843
Jポップはコード進行がどれも同じと聴いた
866 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:54:26.29 ID:Tl1nNXEJ
洋楽かっこよすぎるだろ
歌詞なんかどうでもいい
867 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:54:29.26 ID:3o6laISw
>>849
まさかその上司の苗字って能登か?
868 サンシュ(千葉県):2009/04/27(月) 21:54:29.65 ID:cZywcvS7
アニメのOP曲だから買ってるだけだろ
偉そうにJ-POP(笑)とかジャニヲタ(笑)とか批判できる立場かよ、豚どもw
869 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:54:32.17 ID:o7v4IBu+ BE:531965243-2BP(183)

>>842
コッペリア以降カス
アニソンにかかわってからおかしくなったな
870 ウイキョウ(東京都):2009/04/27(月) 21:54:34.03 ID:Qyg3VUhg
>>728

           /    /´ -‐…‐- .`\
         /     /´    i   !`ヽト、
 .    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
    /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
    \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!  
       `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|   <時代はsonyだし
 .       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N    
 .       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`     
 .       |∧   Y!        ′ ,':::|
        j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
       ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
 .     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
      ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
          _ ___
         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
       /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
   ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
  /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
  | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
  | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
  |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
  ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
   |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
871 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:54:37.66 ID:0MyjQnVQ
>>845
ハピマテwwww
あの程度の売上でwwwwww
872 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:54:47.73 ID:yeriEyiG
しかしもうCDが売れる時代が来るわけないじゃん
一般若年層の音楽消費行動を知らん訳ないだろに馬鹿だな大手レコ社の幹部は
10年後には今のDL世代がもう30代だよ
873 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:54:48.80 ID:oeSA7tb0
>>724
HIMEKAの曲?
俺もあの曲好き

去年決勝で歌ったタイナカの曲もHIMEKAバージョンでほしいくらい
あの歌声好きだ
874 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:54:58.82 ID:tTSj65L1
>>836
ブラックサバスでも聞こうぜ!

>>837
愛恋感謝の歌に好みも何もないと思うけどな・・・・
875 ガザニア(長屋):2009/04/27(月) 21:55:04.61 ID:rkQ85tlP
>>859
原作があれば売れる仕事をする
自社オリジナルはもう二度とやらん方がいいな
876 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:55:05.16 ID:TcJWagqo
>>865
SSWは変な進行する人多くない?
877 カラスビシャク(東京都):2009/04/27(月) 21:55:03.25 ID:jN4C974m
ジャズマスターか
878 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:55:07.77 ID:vsoswyGA
>>850
ねんどいろとかマジお呼びじゃねーから死ね
879 シナノナデシコ(千葉県):2009/04/27(月) 21:55:10.41 ID:mJhrw/kN
>>868
まぁね
880 セキチク(関西・北陸):2009/04/27(月) 21:55:10.70 ID:9H7DLDAV
あれだけ叩かれてたオレンジレンジが
アニメのOPだかEDだかのタイアップになった途端
これは認める シャキーン
みたいな事言い出したり面白い人達だ
881 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:55:15.57 ID:gAvAq4lL
>>777
アニソンだって世界一かわいいよとか言ってるじゃない
882 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:55:16.29 ID:iGHkX6Vl
節度が欠如しているベッ糞が牛耳っているなんちゃってJ−POPなんか聞きたくありません
883 オオジシバリ(静岡県):2009/04/27(月) 21:55:17.02 ID:K/gpEaDN
>>861
マツモティーヌ大佐にはワロタ
884 ローダンゼ(東京都):2009/04/27(月) 21:55:19.16 ID:vS5K+hdz
>>818
JAM(苦笑)
885 タチイヌノフグリ(京都府):2009/04/27(月) 21:55:22.45 ID:cd/OuqU+
886 タネツケバナ(長屋):2009/04/27(月) 21:55:24.75 ID:81N4oUV6
>>869
ピアニィピンクはアリプロ最高傑作だろカス
887 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:55:24.93 ID:b47Lam4E
>>861
あれは悪意があるだけ
888 バイカカラマツ(catv?):2009/04/27(月) 21:55:25.84 ID:oW6bRJcn
>>841
こういうオタクは高尚な存在と勘違いしてる池沼ってなんなの
889 ゲンカイツツジ(catv?):2009/04/27(月) 21:55:26.41 ID:Yj3unLyJ
>>818
なんかあの人らのファッションセンスからなにから全てわざとらしくて気持ち悪い
890 セントウソウ(千葉県):2009/04/27(月) 21:55:29.49 ID:G+YF9hZa
J-POPは歌い方が気に入らない
なんつーか、もうちょっとはっきり歌えというか
891 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:55:30.89 ID:+Qe4bwMB
もう皆着うたやダウンロードに移行しただけじゃないの?
892 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:55:32.73 ID:kylJc/Gy
>>861
水樹はちゃんと受け答えしてたのに
それに比べてその二人はあれだったなあ
893 サンシュ(長屋):2009/04/27(月) 21:55:32.77 ID:arRp2TLI
けいおん!の視聴率について深夜アニメだから当然って声もあるけど、
ToLoveるとか30分ずれるけど同系統のひだまりより視聴率が落ちてる
事はどう説明するの?
894 セントウソウ(長野県):2009/04/27(月) 21:55:33.64 ID:oLFzPCEB
>>856
今は何処が中心なんだよ。
ν速公式サイトのニコニコとmixiか?
895 ミツマタ(千葉県):2009/04/27(月) 21:55:34.90 ID:LZpuhT4B
そりゃそうだ
JPOPが勝手に腐ったからわるいんだ
896 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:55:37.78 ID:+EIsM3Vq
でも昔も林原めぐみとかランクインしてなかったっけ?
897 ドデカテオン メディア(千葉県):2009/04/27(月) 21:55:39.02 ID:kQxqmd64
>>845
今回は祭り感は無いよな。
なんかしらんけど売れてるって感じ。まぁ俺も買ったけど。
898 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:55:40.57 ID:RutEZy+v
>>787
そういう意味の短歌は
売りもんじゃなくてほんとに相手に渡したり日記代わりに詠んだりしてたからありだと思うけど
899 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:55:41.15 ID:o7v4IBu+ BE:1551564757-2BP(183)

>>819
KRAFTWERKの電卓がいい例
900 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/04/27(月) 21:55:45.78 ID:V9ijww7O
ハピマテ馬鹿にするな!
あの売り方で累計どんだけ売れたと思ってるんだ!
901 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:55:47.10 ID:gFqURLt6
>>836
そんなのが主流になった日本見たくねえw
902 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:55:56.53 ID:TcJWagqo
>>874
あぁ最初の人じゃなかったのか
恋愛に興味ない人が恋愛の曲なんか聞かないだろうな、と
903 ライラック(埼玉県):2009/04/27(月) 21:55:58.30 ID:JvHkaljF
>>841
リア充文化が死んでるからアニメに流れてきてるだけなんだよな
景気が良かったら秋葉原なんか行かないで
あいつら渋谷のマルイで服選んでるよw
904 オステオスペルマム(愛知県):2009/04/27(月) 21:56:01.31 ID:l3zyYmnN
NHKは紅白アニソン合戦にしろよ
905 ヤエザクラ(京都府):2009/04/27(月) 21:56:02.67 ID:7XkYgUY0
>>868
その豚も超えられないから問題
906 クンシラン(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:56:07.52 ID:Faqmd5cA
>>1
>アニメソングの市場が拡大しているというわけではありません。Jポップが売れないことで、
>ランキングに異変が起きているんです

こんなことを自分で言ってて恥ずかしくないのか?
私は売れる音楽を見つけられない馬鹿ですと言ってるようなもんだろ。
907 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/04/27(月) 21:56:11.53 ID:5DMCrEMr
>>845
ハピマテ(笑)

デイリー        週 初週売上
*3 *3 *4 *8 *8 11 *3位 33,387枚 ハッピー☆マテリアル(4)
*4 *4 *5 12 10 14 *4位 31,168枚 おしえてほしいぞぉ、師匠
*3 *3 *4 *6 12 12 *4位 45,324枚 ハッピー☆マテリアル(5)
15 21 18 *2 10 16 *5位 34,881枚 ハレ晴レユカイ
*3 *7 *5 *4 *3 *7 *2位 65,907枚 もってけ!セーラーふく
*6 *3 *3 *2 *2 *3 *3位 31,270枚 トライアングラー
*2 *3 *3 *2 *3 *3 *3位 42,714枚 射手座
*5 *5 *5 *5 *4 *4 *5位 34,501枚 星間飛行
*3 *3 *3 *2 *2 *3 *3位 56,455枚 ライオン

*3 *2 *3 *1 *1 *1 --位 61,777枚 Don't say "lazy"(けいおん ED)
*4 *4 *4 *2 *2 *3 --位 17,201枚 Cagayake! GIRLS(けいおん OP)
908 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/27(月) 21:56:14.12 ID:mQmnqBQq
絵描くのは上手いけど話作るのがクソ下手って今のオタクを象徴してるな京アニは
909 ねこやなぎ(東日本):2009/04/27(月) 21:56:18.02 ID:Ixg0qpG5
しかしなんでJ-POPはCDじゃ売れなくなったのに
アニソンは変わらずCDが売れるんだろう
910 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/27(月) 21:56:18.77 ID:Xesi/Eng
>>845
ハルヒはYouTubeで再生数世界1位だった時があったからな
911 セントウソウ(北海道):2009/04/27(月) 21:56:21.39 ID:F8XFvBRa
パンドラハーツの視聴率>けいおんの視聴率
912 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:56:23.03 ID:vsoswyGA
>>870
かんなぎとかsony臭プンプンなんですけど
913 シロウマアサツキ(関東地方):2009/04/27(月) 21:56:25.54 ID:lRLi2o7G
>>888
意味がわからん。
914 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:56:29.41 ID:UDJaGlfw
CDとか、もはやかさばるだけなのか
915 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:56:30.35 ID:o7v4IBu+ BE:2792815979-2BP(183)

>>886
は?堕ちて候だろ
916 タネツケバナ(長屋):2009/04/27(月) 21:56:35.44 ID:81N4oUV6
>>836
北欧でやれ
917 オオタチツボスミレ(愛知県):2009/04/27(月) 21:56:41.51 ID:g5AuNmLd
>>894
中心なんてないんじゃね?
あっちこっちに分散してる感じ
918 クヌギ(福井県):2009/04/27(月) 21:56:44.92 ID:CYIVfZd+
>>847
heyheyheyでも
ランキングでアニソンが流れた時の浜田と松本の死んだような顔
すんげー気まずくなる
たった数秒なのに胸が苦しくなる
ごめんなさい気持ち悪いアニメの歌をゴールデンで流してごめんなさいってね
テレビの前で一般人が引いてる光景を想像しちゃう
919 タニウズキ(長屋):2009/04/27(月) 21:56:48.78 ID:KRNappaV
愛のフレーズで耳に残る曲は、ギャバンくらいなものだ
920 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:56:48.78 ID:0MyjQnVQ
>>900
いや、大して売れてないよ
虚勢張る前に調べてこいよ
921 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:56:54.90 ID:tTSj65L1
>>855
MELLなんか逆行してそっち方向に進んでるなw
ライドバック音少なすぎだろうと
922 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:57:02.47 ID:oUM6jAZ7 BE:731745173-2BP(2500)

>>909
今やCDはただのコレクターアイテム
923 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/27(月) 21:57:03.88 ID:Vqki91B5
なんでOPよりEDの方が売れてるの?
信者なら両方買いそうだし、中身はどっちも良いと思うんだけどな
924 オウレン(京都府):2009/04/27(月) 21:57:03.80 ID:Cx5Ktuth
>>907
OPとEDでこんなに差あんのか
925 ムラサキサギゴケ(福岡県):2009/04/27(月) 21:57:05.07 ID:95nNJqDl
OPのほうがいいだろ
926 ハナモモ(catv?):2009/04/27(月) 21:57:10.10 ID:OLmqxgfc
今期は面白いアニメがない
いや、マジで
927 エピデントルム(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:57:11.64 ID:JUuJXoAG
レス読んでねえけど関係者の負け惜しみスレなの?
928 ヒサカキ(愛知県):2009/04/27(月) 21:57:23.17 ID:LircpMJM
>>907
EDが6万枚ってスゴいな 3倍以上の差かよ
929 キュウリグサ(北海道):2009/04/27(月) 21:57:25.50 ID:HJ2poDLe
負け惜しみwwwwwwくやしぃのぉ
930 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 21:57:26.01 ID:vsoswyGA
>>885
マジでキチガイじみてるからやめろ
931 ユキヤナギ(長屋):2009/04/27(月) 21:57:30.40 ID:TcJWagqo
>>922
あるある
932 ダンコウバイ(大阪府):2009/04/27(月) 21:57:30.87 ID:7+Uf/YAI BE:1174820148-PLT(13000)

ほう
933 オランダミミナグサ(静岡県):2009/04/27(月) 21:57:38.68 ID:6qWmgU/X
>>885
これってあれか
パッケージは全何種類あるから全部集めるにはいくつも買わなきゃいけません的な物?
それだったら全部集まるまで買ってしまう気持ちも分かる
934 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/27(月) 21:57:45.24 ID:BJxAY5YQ
>>498
CDのほうが利益大きんじゃねえの?
935 ハナモモ(catv?):2009/04/27(月) 21:57:46.31 ID:84XCb5Ro
>>907
やはり京アニ最強だな
936 クモマグサ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:57:47.67 ID:O+kEsi8m
限定ジャケ欲しいが為だけにOPED買ったんですがね
937 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:57:49.21 ID:WOCWLT3q BE:1743077186-PLT(15799)

>>819
acidmanとかどうよ
歌詞がわけわからん系
938 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:57:51.03 ID:zu7wY2Ax
>>881
でも、この前ブックオフで流れていた妙なリスペクトソング(笑)は酷いなんてもんじゃなかった
恋愛+感謝だったからかな。子供に聞かせたくないタイプの曲ナンバーワン。成長に良くない。
939 水芭蕉(大阪府):2009/04/27(月) 21:57:53.42 ID:cuLdt1wR
>>844
それはないわw
アニメは深夜にやるのがいいのであって9時にやられると困る
940 プリムラ・ビオラケア(中国地方):2009/04/27(月) 21:57:53.65 ID:rIrsLEm+
このスレまだまだ需要あるな
次スレ立てろよ
941 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/04/27(月) 21:57:55.20 ID:5DMCrEMr
>>924
今はデイリー上位3位までしか数字が出ないだけ
実際は既に5万近くは売れてる
942 ツメクサ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:57:56.21 ID:VK8ivL5x
J-POPがよくなくなっているのは作曲家、編曲家が作っていないからだと思う
服部克久、すぎやまこういちが全盛期の演歌なんかは対旋律とかのレベルがマジパネェ
その点、アニソンはまだまだ専門にやっている人が作っているから曲がそれなりにちゃんとできてる
943 コバノランタナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:57:56.78 ID:hrNan5SH
まあおおむね言ってることは正しい
944 ビオラ(愛知県):2009/04/27(月) 21:58:00.49 ID:421jaJ5C
じゃあ売れるもの作れよとしか・・・
945 ニガナ(千葉県):2009/04/27(月) 21:58:09.44 ID:X9ooVFSa
>>906
とういうか抜き出してる部分自体は正しいだろ
946 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:58:10.61 ID:UykIGRKv
>>923
ボーカルの人気の差と曲のかっこよさの差
アニオタは基本的に速いテンポの曲好きだから
947 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/27(月) 21:58:13.17 ID:oUM6jAZ7 BE:696900645-2BP(2500)

>>928
デイリーは4位以下の数字が出ないから
948 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:58:14.33 ID:mf/RApZJ
>>862
言葉が足りなかったな
いかにもな感じの深夜アニメのアニソンの話
明らかに場違いだし
949 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 21:58:14.82 ID:3o6laISw
次スレいらねーからな
そろそろP2P最強とか言い出す思考停止人間がでてくる
950 水芭蕉(三重県):2009/04/27(月) 21:58:14.81 ID:o7v4IBu+ BE:3590762999-2BP(183)

>>922
月CD五〜十枚買ってるって言ったらありえないとか言われたよ
951 ジュウニヒトエ(奈良県):2009/04/27(月) 21:58:15.60 ID:0MyjQnVQ
>>907
これなんで水樹入ってないの?
前々作の初動5万超えてたけど?
952 シナノナデシコ(千葉県):2009/04/27(月) 21:58:16.45 ID:mJhrw/kN
>>920
累計なら売れてるよ
同じ曲は何回も買うんだぜ
953 タチツボスミレ(三重県):2009/04/27(月) 21:58:20.32 ID:tjhoSrr4
咲-saki- のEDも割といい件
954 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:58:20.79 ID:W7N7vfKx
>>927
オタ : CD
パンピー : 着うた
955 フクジュソウ(千葉県):2009/04/27(月) 21:58:22.81 ID:hKGFg4MQ
>>933
パッケージ自体はOPとEDが限定版と通常版で4種類しかない
956 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:58:29.61 ID:YoEfFttU
複数買いもモーヲタと比べると普通だよな
957 ガザニア(長屋):2009/04/27(月) 21:58:30.65 ID:rkQ85tlP
>>909
全体的にCD買う奴が大幅に減ったが
J-POPが激減したのに対して、オタは微減だったんで追いついた
958 キキョウソウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:58:39.58 ID:rwsiitcT
俺は洋楽と少しのアニソンだけしか聞かないんだが最近つきあいのために
やむなくEXILEとか湘南の風邪を勉強する羽目になった。
頑張って何回か聞いたが無理だった。ホントに気分が悪くなった。
無理をするもんじゃないな。
959 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 21:58:40.91 ID:gFqURLt6
>>933
一枚にすべて入ってたような
買ってないから知らんけど
960 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:58:43.57 ID:hpygCZm/
>>46
ライオンだけじゃね
961 オウレン(空):2009/04/27(月) 21:58:48.08 ID:eR9c8BfH
耳に残る曲は要らない。ウンザリだ。
心に残る曲が聞きたい。

阿部糞の松浦にはわからないんだろうな。
962 オオタチツボスミレ(愛知県):2009/04/27(月) 21:58:50.77 ID:g5AuNmLd
>>918
そういう気まずさは、今の若年層が高齢化していくに従って無くなると思う
オタク文化がどんどん表に出てってるからな
963 ウィオラ・ソロリア(神奈川県):2009/04/27(月) 21:58:51.16 ID:WvZxXcoc
傍観してるこっちとしてはつまんないな
それだけ、アニメを見る人が増えたってことなのかね
後はニコ動での宣伝とかMADとかで知る人もいるだろうし
964 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/04/27(月) 21:58:58.33 ID:/2v4OUzb BE:322801463-PLT(12833)

畑亜貴ってやつ何なんだよ
そこら中で作詞やってるじゃねえか
965 ダンコウバイ(大阪府):2009/04/27(月) 21:58:58.96 ID:7+Uf/YAI BE:2055934278-PLT(13000)

>>953
俺はそっちがナンバーワンだと思ってるよ
966 シナノコザクラ(埼玉県):2009/04/27(月) 21:59:02.22 ID:jPptne6x
>Jポップが復活し以前のようにCDが売れるようになれば

俺が東大生になれば。くらい有り得ない前提条件だなおい
967 シザンサス(九州):2009/04/27(月) 21:59:11.21 ID:EIaeviyd
>>908
話がダメってのは漫画アニメだけじゃないよなぁ
映画もそう
素晴らしいビジュアルはいくらでも作れるのに、心震えるようなシナリオって難しいんだろうな
968 ヒサカキ(愛知県):2009/04/27(月) 21:59:13.31 ID:LircpMJM
>>933
一枚で全部ついてくるよ
969 キソケイ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:59:21.36 ID:AGLNvy6b
聞くだけでそのアニメの内容がわかってこそアニソン

とか考えてる俺はもうおっさん
970 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 21:59:25.07 ID:tTSj65L1
>>953
また畑亜貴か!!
971 ジュウニヒトエ(静岡県):2009/04/27(月) 21:59:32.24 ID:WlPG83nr
確かに飛び出ちゃったんだろうけど
そのまま売れない歌抱えて苦しみ続けろ
972 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/04/27(月) 21:59:34.23 ID:UxWImmN5
>>964
4日に1曲書いてるペースらしい
質も量も凄いわ
973 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/27(月) 21:59:34.75 ID:BWIZwbOH
ぬるぽ
974 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/04/27(月) 21:59:38.90 ID:WOCWLT3q BE:1016795647-PLT(15799)

>>907
EDまじでこんな売れてるのかよ…OP形無しじゃねえか
975 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/27(月) 21:59:42.30 ID:74f/IwuK
>>833,855
路線的にave;newも死亡
5pb.は資金が(ry

エレガ大勝利か
976 リナリア(長屋):2009/04/27(月) 21:59:48.35 ID:UykIGRKv
>>969
ライブオン最高だよな
977 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/27(月) 21:59:55.66 ID:u4pS4p6G
>>951
中の人じゃなくてアニメキャラがメインの集めたんじゃないの。
978 ガザニア(群馬県):2009/04/27(月) 22:00:02.65 ID:BddBaDB8
また速攻1000か
今日もアニソンはニュー速で大人気www
979 ツメクサ(神奈川県):2009/04/27(月) 22:00:03.62 ID:VK8ivL5x
けいおん、OPとEDでこんなに差があるんだな
オタってアイドルソング的なのよりエレギがゴリゴリいってるようなの好きだよね
980 ムレスズメ(愛知県):2009/04/27(月) 22:00:08.65 ID:6cGFr/tZ
そのうちCD買う人=オタというレッテルになるだろうなw
981 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/27(月) 22:00:13.21 ID:tTSj65L1
>>970
空耳ケーキBlue Flow君が空だった乙女はDO MY BESTでしょ?童話迷宮宇宙で恋は☆るるんルーン
冒険でしょでしょ?ハレ晴レユカイ 少女迷路でつかまえてくちびる白昼夢微熱S.O.S!!Bravin' Bad Brew
BLOOD QUEEN disarm dreamer colorless windもってけ!セーラーふく初恋パラシュート跪くまで5秒だけ!
セカイノナミダ?でわっしょいParadise Lostミラクル?プランができちゃった!宇宙は少女のともだちさっ

畑亜貴凄すぎだろ・・・・・・
982 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/04/27(月) 22:00:13.43 ID:gFqURLt6
>>953
ああいう頭のおかしくなりそうな曲は好きだ
983 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/27(月) 22:00:21.96 ID:9rVRY4ha
ネット(動画サイトとか)との関連はどうなん?
984 ノミノフスマ(福岡県):2009/04/27(月) 22:00:29.26 ID:1+YS+lai
キモオタの頭の悪さがよく分かる結果だったな
985 ジュウニヒトエ(兵庫県):2009/04/27(月) 22:00:34.13 ID:iIa8cOrV
CDが時代遅れなんだよ、いい加減諦めろ
CDのランキングが既に世間の人気を全く反映していないのに
いつまでしがみ付いてんだって
986 ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/04/27(月) 22:00:35.63 ID:EVskNPHw
でも
おまいら月9のドラマは知らなくても
深夜アニメの曜日別時間割は宙暗記なんだろ
987 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/27(月) 22:00:44.52 ID:17aZm1WN
おまえらに聞きたい!



なんでアニメの曲ばっかり買って普通の曲は買わない?

この国が誤解されてもいいのか!?


普通の曲を聞けよ!普通の曲を!
988 オステオスペルマム(京都府):2009/04/27(月) 22:00:49.20 ID:K86uephS
結局1000まで見てしまった
989 アルメリア(アラバマ州):2009/04/27(月) 22:00:52.54 ID:3octWH3Y
OPのほうがいいわぁEDはカッコよくしようとしたけどイマイチだったみたいな空気が
990 セントウソウ(千葉県):2009/04/27(月) 22:00:53.77 ID:G+YF9hZa
>>976
ライブオオオオオオオオオオオオン!!

http://www.youtube.com/watch?v=b8tfZ-xhtYw
991 ハナカイドウ(新潟県):2009/04/27(月) 22:00:53.89 ID:dzLyqX9x
ハルヒちゃんのこと
少しだけでもいいので思い出してください
992 ウイキョウ(東京都):2009/04/27(月) 22:00:56.90 ID:Qyg3VUhg
>>912
そういやそうだった
じゃやっぱ時代はsonyっつことで
993 フクジュソウ(千葉県):2009/04/27(月) 22:01:02.91 ID:hKGFg4MQ
>>986
見てるアニメ以外は全然知らない
994 モモイロヒルザツキミソウ(大分県):2009/04/27(月) 22:01:04.12 ID:3o6laISw
>>981
全部プレイリストにあるな・・・あとはMOSAICさえいれば俺はいいや
995 パキスタキス(長屋):2009/04/27(月) 22:01:04.17 ID:Zrg5IiOM
結論 けいおんはクズアニメ
996 ハナモモ(茨城県):2009/04/27(月) 22:01:06.04 ID:inZgSvgw
なにが「おまいら」だ
997 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/04/27(月) 22:01:06.14 ID:vsoswyGA
1000なら京アニ潰れる!
998 サンシュ(長屋):2009/04/27(月) 22:01:08.28 ID:arRp2TLI
>>986
婚カツは見たぞ
999 ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/04/27(月) 22:01:11.31 ID:/2v4OUzb BE:215201243-PLT(12833)

>>979
短調ベースでギターテク入れたら神曲の完成とかそういうコピペがあった
1000 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/27(月) 22:01:11.38 ID:YoEfFttU
1000ならゴンゾ祭り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/